糖尿病総合スレッドpart138【診断は専門医へ】
1 :
病弱名無しさん:
既に 「糖尿病」 になってしまったあなた・なりそうなあなた。
ご家族・親類・友達・恋人等に 「糖尿病患者」 がいるあなた。
ここでマターリ、糖尿病について語りましょう。
=======自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ=======
ここでは質問は自由ですが ■専門医の診察を受けること■ をお勧めします。
専門医は、血液検査・尿検査・糖負荷検査の結果をみて診断を下します。
■糖尿病は、1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序・
疾患による糖尿病、 妊娠糖尿病の4つに分けられています。
■互いの立場を尊重し、誤解・偏見のない議論に努めましょう。
差別や偏見はなしにして徹底的に質問に答えましょう。
■また、時々自覚の薄い患者さんと思われる書き込みがあるかも
しれませんが、命に関わるからといって厳しく諌めたり罵声を
浴びせるのも、逆切れされたり荒らされる元ですので、やさしい対応を
お願いします。また、しつこい場合でも放置などせずに親切に
答えてあげましょう。
■書き込む前に、必ず
>>3-8あたりのテンプレをお読みください。
■ここは比較的専門的な情報交換を行うための総合スレッドです。
しかし糖尿病についての質問・相談でも快くお答えします。
前スレ
糖尿病総合スレッドpart137【診断は専門医へ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1270869673/
2 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 15:46:18 ID:+2oG335j0
3 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 15:47:00 ID:+2oG335j0
4 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 15:48:12 ID:+2oG335j0
5 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 15:48:55 ID:+2oG335j0
6 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 16:06:43 ID:rcOvp54W0
>>1
おつ
ホイコーローが食べたい
7 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 17:06:28 ID:6GmsEgDR0
・炭水化物は猛毒
・医者や栄養士の言うことは信用しない
・糖尿病学会は穀物業界の回し者
・薬にはなるべく頼らない
・ブドウ糖負荷試験をやる奴はアホ
・NHKの健康番組は役に立たない
8 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 17:07:37 ID:esaQHs780
9 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 17:16:15 ID:tI/suIiy0
10 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 17:16:17 ID:+90wx+nf0
11 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 18:03:34 ID:7EC300Y90
12 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 18:05:52 ID:GWTsUwYu0 BE:808704296-PLT(12072)
明日2週間ぶりの病院だ。仕事の関係で2週間毎にしてもらったけど
2週間は長い。血液検査の結果気になる。
13 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 19:24:30 ID:zPoERK8D0
>>12 私も治療開始時は2週間の1回だった。その後、数値が安定して来て
1ヶ月に1回になった。精密血液検査は昔から2ヶ月に1回。
個人クリニックだが、血糖値やヘモはすぐに結果が出る。血液検査だ
けは外注出しになるので少し時間が掛かる。
以前も書いたが3割負担健康保険適用でヘモ検査が出来るのは同一
医療施設で1ヶ月に1回だけだから、2回検査はよほどでないと無
駄足になる部分があります。
14 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 19:56:07 ID:m6fJIufA0
今日は病院で血液採取。お医者さんの問診で聴診器のために胸を開けたら、
「おやぁ?帯状ヘルペスに似てるなぁ・・・」ということで、飲み薬と塗り薬の処方が
出た。13000円が羽を生やして飛んでいく。。。。
ココロで「ちゃうちゃう、たぶん夜中に胸をじぶんで引っ掻いただけだと。痛くもかゆくもないし」
と呟くが、まぁ、ヨレヨレの糖尿病者だから、病院側も何かしら理由を付けて金をふんだくろうと
するね。
15 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 20:00:46 ID:TqxLKxLx0
>>14 バルトレックス処方されたのかな?
抗ウィルス剤はすんごく高価だから
まいっちゃうよね。
16 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 20:19:41 ID:ItYd1MAE0
昼にとんかつ食ってごはんも2杯食った
野菜高騰のこの時代にキャベツは3杯w
2時間後血糖値は160・・・
こんなもんですよね。
ちなみに昼食だったから薬は飲んでない。
明日からは食事療法、ウォーキングを徹底しなくては。
でも美味かった〜♪
17 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 20:22:25 ID:f3EGzmq90
>>16 太ったらインスリン抵抗性が増すよ。
気をつけて
18 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 20:27:25 ID:Yyw60QC60
19 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 20:46:28 ID:d95Bf6op0
インスリン抵抗性のもとになる炎症サイトカインもたんぱく質の一種
歩くとインスリン抵抗性がかなり収まる
20 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 21:07:43 ID:erkCDnbX0
こんにゃく製品探してたらでてきた糖質制限ドッ○コムって
スレでも名前見かけたことあるけどどんな組織なのかわからんね
サイトに会社の説明ないし住所も電話も責任者の名前もないし
メルフォすらないって注文以外何も受け付けないってことか
糖尿病人にどうとか言いながらカロリーと糖質しか表示ないし
こんなんで食い物の通販サイトとしてオッケーなんか?
21 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 21:38:23 ID:aFvj6StK0
>>20 返品連絡先の住所は江部の病院になってるね
22 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 21:41:15 ID:VnAEgE/E0
株式会社京都高雄倶楽部というのが運営会社らしいね
23 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 22:08:58 ID:3yYesEjL0
>>17 固体差あると思うけど体脂肪率どれくらいからヤバイと思う?
24 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 22:37:12 ID:d95Bf6op0
超肥満でも糖尿にならない人はならないので脂肪はあまり関係なく
体質というほかないよ
25 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 22:38:02 ID:2UYm+mvn0
中の人は繋がってます、糖質制限宣伝結果の利益は残らず私が回収させていただきます。
ドクター江部の糖質制限食日記
高雄病院
財団法人高雄病院京都駅前診療所
豊田歯科医院
灰本クリニック
小樽フィッシャーマンズキッチン
糖質制限ドットコム
株式会社京都高雄倶楽部
アトピーネットワーク リボーン
NPO法人糖質制限食ネット・リボーン
糖質制限食SNS 糖質制限ひろば
魔法の手・子どもと暮らす・手当て・手仕事・手作りな毎日
管理栄養士のローカーボ・キッチン
ハッピーリラックスタイム
あらてつの糖質制限な日々
26 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 22:41:06 ID:2UYm+mvn0
ついでに本も買ってください<m(__)m>
宜しくお願いしますね。
27 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 22:52:34 ID:+2oG335j0
>>24 そのこじつけは強引すぎるな
脂肪が関係あるのは間違いなさそうだ
太ってても平気な人が居るのは
単にその人の膵臓の耐久力とか糖代謝能力とか他のファクターがとても優れているだけだろう
28 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 22:56:12 ID:+2oG335j0
現に俺も痩せたら耐糖能が明らかに改善したし
ここにもそういう人は沢山居るよね
糖尿病に良くない脂肪が存在するのは確実だと思う
29 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 22:56:29 ID:erkCDnbX0
ふーん、そうなんだ
糖質制限はいいと思ってやってるけどなんだかなあ
30 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 23:16:44 ID:geI+yQ8UO
糖質制限派木っ端微塵ワロタw
31 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 23:26:33 ID:IW3pHBpWP
高カロリーのトンカツなんか食って喜んでるアホがいるけど
自分でも何をしてるのか分かってないのだろうね
2時間後の血糖値が低かったらそれでいいってもんじゃないんだよ
32 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 23:27:17 ID:24kQ8ETX0
糖質制限の効果は否定のしようがないじゃないか。
33 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 23:29:00 ID:6Hh5jGkQ0
34 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 23:35:10 ID:6ePQxDm/P
35 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 23:36:14 ID:wzL8I0C70
いちおつ
外回り先で、時間がなく。適当な店も無かったので、富士そばで、肉つけ麺(麺250gぐらいはあったかな?)
さらに塩豚ご飯(小)ご飯120g(←この時点でもうアホだろ?)くらいかな?を食べた。薬なし(持ってなかった)、これは血糖
数か月ぶりの300越えか?(5カ月前天ぷら定食で330)と思いながらさっき2時間後測定で175 あ、あれ?拍子抜け
その後も、外回りで歩いてたってのもあるけど。少しは処理できるようになったのかなー。
36 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 23:39:02 ID:Zwif/x22P
ちなみに
糖質制限してると、カロリーをとっても太らないよ
インスリンがでないんだから、脂肪が蓄えられるワケがない
現におれは、あきらかに糖質の倍くらい肉くってるけど、
体重はぜんぜん増えない「カーボカウントダイエット」と同じ効果。
もちろん長年の影響については議論があると思うが、体重が増える
ことで発病するから糖質制限がムダというのは間違いだって話。
37 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 23:45:21 ID:W5WpFlAr0
>>35 やっぱり、食後に歩くのはいいね!
インドは糖尿病がめちゃめちゃ多いのだが、
彼等は、夕飯がかなり遅いのだそうだ。で、食ったらすぐ寝ちゃうんだって。
国民的な習慣として、そういう感じらしい。
だから、糖尿病患者が一杯なんだって。
やっぱり、食べた後は、身体動かした方がいいんだよ。
38 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 23:46:18 ID:EJMtu8hp0
このスレで糖質制限の意味は、糖質をまったくとらない人から、糖質を自分の許容量に
抑えている人までいろいろなので、誤解を招く。
無投薬の人は、投薬という対処が無いので、糖質を必要最低限に抑えるか、糖質を
とった分運動をするということになる。糖質をまったくとらなくて良いかというと、
そうではなく、脳の活動などには糖質が必要なので、最低限必要な糖質を取り、
一方、血糖値を上げないように糖質に抑えることが理想(このバランスが取れない
人は投薬)。
糖質制限は最低限必要な糖質をとることが無い、というイメージをこのスレを見てい
る一部の人たちが感じているんじゃないかと思う。糖質を必要量のみとり、かつ他の
栄養バランスを考えて食事をして血糖値を許容値に収めているという人は、糖質制限
という表現ではなく糖質管理と言った方がいいかもしれない。
39 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 23:53:02 ID:erkCDnbX0
まぁしかし、糖質制限が広く認知されると既得権益が危ぶまれる
あちこちの業界に比べれば糖質制限グループ(?)の
売り上げだの利益なんて些細な金額なんだろうな
でも連絡先ぐらい載せとけよと思うが
40 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 23:54:44 ID:24kQ8ETX0
糖質制限で主食を抜いても糖質ゼロにはならないし、そもそも食事で糖質をとらなくても、
必要なブドウ糖は肝臓でつくれるよ。
カロリー制限の対義語が糖質制限にみたいになってるのがおかしいのであって、
カロリー全体を制限するのは病気じゃなくても当たり前で、その中で3大栄養素の比率を変えるだけのはなし。
高糖質食か低糖質食ってこと。
糖質制限はやってみればわかるけど、どうしても全体のカロリーは不足気味になるよ、むしろ。
41 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 23:57:06 ID:Zwif/x22P
>>38 江部さんが「スーパー糖質制限食」とかってムチャなこというからね。
個人的な実感だけど、糖質ゼロにしちゃうと、すぐに低血糖になって頭痛
がする気がする。「カーボカウント」で「体重を抑えるには一回の食事で
50グラム」とあったので、それを「できるだけ」守るようにしてる。
42 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 23:57:59 ID:wzL8I0C70
おれも、糖質制限について本質は、わからないわ。
>>38のように
全くとらない=制限してる
必要量摂取=管理、コントロール
くらいの認識
43 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 00:00:39 ID:UPFhtx160
44 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 00:06:49 ID:58fo+fHqO
糖質制限は商魂丸出しすぎる
壷や印鑑や絵とか買っちゃう人がはまりそう
45 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 00:08:17 ID:PSRG7euV0
46 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 00:12:43 ID:LKfuEc8P0
47 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 00:16:02 ID:WUySDnrL0
つむじとかなんか薄くなってきてたのがたった一年でフッサールになったもんな
糖質制限というか痩せて血糖値が収まったおかげかもしれんけど
ゲーハーって血行が関係するから血糖値高い人の症状の一つかもな
どんな形であれ実際に御利益があるのならば何でも買うっちゅーのw
48 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 00:16:05 ID:iiXBa2kw0
>>41 私も糖質をとらないと頭が痛くなる。
糖質摂取量もまったく同じで日平均150g(日によって110〜190g程度)とっている。
49 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 00:22:41 ID:4EIxCSibO
江部はそのうち集団訴訟されるだろうなw
50 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 00:31:22 ID:d6NUlSLx0
ネットで調べただけだからよくわからんのだけど
インスリンはブドウ糖の吸収にだけ働くんじゃないの?
たんぱく質とか脂質の吸収ってインスリン関係なくね?
インスリン出なければ何食っても太らないとか
たまに言う人いるけど、すんごいドリームな匂いがしてしょうがないんだが
実際どうなのよ?
51 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 00:35:27 ID:PlqmRAop0
層化や雄武の信者に何を言っても無駄なのと同じ。
本人たちはそれで幸せと思い込んでるんだから。
エホバの・・の教会みたいなのが近くに出来た・・時たま勧誘に来る・・・
オイラは信じてないんだから迷惑。自分たちだけでやってくれ。かかわりたくない。
52 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 00:44:23 ID:MmKmpn8gP
実際効果があるんだから仕方ないね
53 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 00:48:40 ID:zO4ArmTb0
>>50 インスリンは消費されなかったブドウ糖を中性脂肪として蓄える働きがあるよ。
だから肥満ホルモンと呼ばれる。糖尿病が悪化してインスリンが出なくなってくると痩せるのはそのせい。
54 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 00:49:28 ID:ML5Ubi8/0
>>49 「自己責任」って言葉知ってる??
誰も糖尿病は治してくれないよ。
55 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 00:50:20 ID:iiXBa2kw0
糖質を必要最低限摂取して血糖値を許容値におさめようとしている人は、糖質コントロールと
呼びませんか?
すると、糖質制限信者がいかに少ないかが炙り出されるような気がする。
56 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 00:53:27 ID:MmKmpn8gP
糖質制限が嫌ならやらなきゃいいだけの話
関わるのが嫌なら「糖質制限」てワードをNGにしたら?
57 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 00:55:21 ID:6kRXzvud0
30 病弱名無しさん 2010/04/22(木) 23:16:44 ID:geI+yQ8UO
糖質制限派木っ端微塵ワロタw
58 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 00:56:39 ID:PSRG7euV0
59 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 01:06:48 ID:iiXBa2kw0
>>56 別にいやじゃない。
糖質制限までリスキーなことをしなくとも、最低限の糖質のみ摂取する糖質コントロールで
血糖値は下がるんじゃないの?最低限必要な糖質を摂取して血糖値が上がるのならば
やはり投薬だよね。と思っている。
それぞれの手法を細かく分類しておけば、その分類ごとの効果や副作用が明確になると思う。
私を含めて人体実験をしているのだから、その手法ごとに効果と副作用が将来明確になるように
今のうちに分類しておくことは重要だと思うけど?
60 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 01:06:49 ID:d6NUlSLx0
>>53 うん、でもそれはあくまで残った「ブドウ糖」の処理として、
脂肪を蓄えるわけじゃない?
肉とか魚とか脂とかの、脂質やたんぱく質を吸収・代謝させるのには
インスリンは不要でない?ということが聞きたく。
61 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 01:08:18 ID:MmKmpn8gP
>>58 残念だけどあなたが思ってる人とは違う
自分以外、皆自演厨に見えるんなら
余計な世話だけど真面目に神経科行った方がいいよ
62 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 01:13:25 ID:PSRG7euV0
>残念だけどあなたが思ってる人とは違う
それが誰のことか分りません><
まぁ末尾Pだから煽っただけだしな
63 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 01:16:30 ID:zO4ArmTb0
>>60 脂質やたんぱく質も一部ブドウ糖に変換されるけど、糖質みたいに一気に大量にならないから、
あまらない、太らないってことでしょう。
64 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 03:46:44 ID:v+8a4cvZ0
今日アピタで「パスコのライ麦入り食パン」ってのを見つけてうちに帰って
よく考えたらこれって食パンの中にライ麦がちりばめてあるだけなの?!
ライ麦パンってGi値低いって聞いてたから衝動買いしちゃったけど
これってやっぱり血糖値上がるかな・・・
65 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 04:42:07 ID:MmKmpn8gP
66 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 06:08:43 ID:27Hv+def0
ご飯よりステーキを食べなさいって本おもしろかった。
とにかく炭水化物を取るなって事みたいだけどここでいう糖質制限のことかな。
67 :
41:2010/04/23(金) 06:14:55 ID:1QirQ8iPP
>>48 150グラムだと、まず体重は増えないのでA1cなんかも高くならないんだけど、
やっぱりちょっと疲れやすい気がしませんか? それでしんどい時は肉とか
ニンニクとかとって(カロリーは無制限、さすがにちょっと体重増えるけど)
なんとか乗り切ってるんですが。
ただ、糖質無制限の時の、食後のダルさを考えるといまの方がずっといい
気もします。あ、あと、関節とかが痛くなる気も(歳のせいかもしれんが…)。
糖質をセーブするようになってから風邪はひかなくなった気はするな。
炭水化物ばっかりとって満腹してた時より栄養をいろいろ取るからかな。
68 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 06:16:45 ID:lZSdF3+v0
きのうは暴走して、チーズスティックアイスとバームクーヘンとモンブランプリンを食べてしまった。
3ヶ月ぶりの強烈な砂糖の刺激で、脳内麻薬がどばどば出て、多幸感につつまれた。
2時間後、142……アレッ? いつもより低いぐらい。
ちなみに、運動と食事制限だけで、薬やインシュリンの類いはなにもやってない。
69 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 06:16:45 ID:1QirQ8iPP
>>66 入り口についたところですね。
等質制限の是非については、このスレがいまの日本で一番活発な議論がされている場所
だと思う。両論よく読んで自己責任でね。
70 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 06:30:28 ID:hPPm1MbF0
市販品(流通品)のパンは基本的にほぼ小麦粉ですね。
ライ麦入り、米粉入りなどありますが、8割以上は強力粉(小麦粉)ですよ。
小麦粉以外にも自作するときは使わない様々な物が入っています。
71 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 07:21:13 ID:DmH3NsVS0
>>68 俺も、最近、砂糖菓子食っても上がらなくなってきたお。
白米も普通に食べてるし。
まー、ジュースは恐くて飲んでないが。
無服薬でも、運動と、食事制限(規則正しく3食)で
結構、よくなるもんだよね。
72 :
48:2010/04/23(金) 08:18:14 ID:iiXBa2kw0
>>67 私の場合は、前より疲れたりしません。
太っていた頃よりすこぶる快調です。
必要な糖質摂取量は、人によって違うのでしょう。
73 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 08:41:37 ID:pGDbdHV/0
>>13 全然知らなかった・・。わざわざ教えてくれてありがとう
ございます。午後からだから朝は出社です。
じぶんも夏くらいまではこのまま2週間に1回毎で
落ち着いたら月1にしてもらおうと思います。
落ち着いたらですけど。ドキドキ
74 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 09:17:13 ID:0oX+ASPq0
>>36 インスリンの基礎分泌ってのがあるんだけど・・
それもほとんど出てないくらい膵臓壊れてるか、抵抗性強すぎなら
何をどんだけ食べても太らないけどね。
今までどか食いしてたのを普通にと、甘いものを制限は賛成
>>40 肝臓ってグルコースをグリコーゲンに変えて貯蔵してるだけじゃないの?
>>68 暴走するくらいなら週一とか決めて少しだけ食べたら?運動前とかに。
すぐ制限緩んじゃうよ。
二時間後でその数値は糖尿では良だけど、緩んだら一気に元の木阿弥・・
自分に言い聞かせてる部分もあるんで、お互い頑張りましょう
75 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 09:52:50 ID:ML5Ubi8/0
>>40 >糖質制限で主食を抜いても糖質ゼロにはならないし、そもそも食事で糖質をとらなくても、
>必要なブドウ糖は肝臓でつくれるよ。
その燃えカスがケトン体じゃなかった??間違えてたらスマソ
76 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 10:19:16 ID:5abDia3F0
何食っても血糖は上がるってことよ
食後短時間の大きい上昇か、常にのジワジワ上昇かの違い
77 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 10:23:38 ID:GZeDaw/20
>>71 ちなみに、生活整えてからどのくらいですか?
わたしはまだ半年です。
78 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 10:25:48 ID:1QirQ8iPP
>>76 「何キロで走っても100キロ先まで出かけるってことよ。
時速100キロで行くか、10キロで行くかの違い」って言ってないか?
その「食後短時間の大きな上昇」が特に危険なのでわ?
79 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 10:36:37 ID:AE88CZNw0
糖質制限してて平常時血糖がとうとう180越えたなんて話はとんと聞かないw
80 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 11:18:00 ID:+/G0S/uW0
糖質制限しても太るよw
最初の数カ月はどんどん落ちていくけど、一度止まるとそこから先は
やっぱりカロリーに気をつけないと少しずつ増えていく。
自分は糖質制限でしつこい頭痛が格段に減った。
低血糖症状もほぼなくなったので助かってる。
ただ、食事のどこかで普通に糖質摂ってしまうと、次の食事までに低血糖っぽくなりやすい。
スタンダード糖質制限とかいうのは糖尿病患者はやらないほうがいいと思う。
3食糖質制限か、逆に3食とも糖質を摂ってしっかり運動するか、このどちらかのほうが安定する気がします。
81 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 13:10:39 ID:cLmJvps00
>>17 ありがとう、気を付けるよ。
>>31 はっはっはっwww
ヒレカツだから大丈夫だって!!
そういう問題じゃないってかw
ちなみに2時間後血糖値160で低いとは思ってないから。
「こんなもんか」って書き方で誤解を与えたなら謝る!!
つーか、書き方が悪かったなwすまんちょ♪
82 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 13:18:06 ID:F5dY1YFH0
俺は糖質制限などしなくても食後運動してるから
空腹時は90以下2時間後値も140以下だわ
バランスよく喰ってるし「これは食べちゃ駄目」とか全然ない
たまに仕事の付き合いで炭水化物満載の料理(中華など)喰いにいくけど
2時間後値136だった 毎日あほみたいに喰ってりゃ元通りなんだろうけどね
たまに喰う分には糖代謝が改善されてて処理できてるみたいだ
83 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 13:32:17 ID:fUeDr5r70
風邪をひいて体調が悪くて37.4℃の発熱がある
こういうときでも糖質制限しなきゃいけないの?
スポーツドリンク飲んじゃだめ?
あと今は食欲ないけど、熱が収まって回復へ向かうときも糖質を多めに摂るのはだめ?
84 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 14:00:04 ID:lmtI01Vc0
>>83 とりあえず、脱水症状抑えるためにスポーツドリンクは飲んでも大丈夫、むしろ飲んだ方がいい(但し全く食欲がない時)
糖質制限に関してはわからない、けど口当たりの良い消化がいいものを選ぶ
インスリン注射してるのなら、注射の中止はしない。
ひどいようであれば、病院に行く
そもそも、
>>83がどの程度の糖尿病かわからないけど。
85 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 14:06:28 ID:gj66DfeC0
会社の健康診断で空腹時血糖150で糖尿っで通知がきた
で、病院いったらすぐの治療の必要なしと言われ
とりあえず95キロからの減量を命じられた。
ジャージ買ってこないと
86 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 14:47:46 ID:hbklwg6d0
>>83 飲みたければ飲めばいいし、食いたければ食えばいい!
こんなところで「糖質を多めに摂るのはだめ?」等と聞くお前の意図が?
スポーツドリンク飲みたいのなら、一応水分補給の仕方↓
スポーツドリンクは糖分等の濃度が高く、そのまま摂取すると胃で停滞する時間が長くなり、体内への水分吸収が遅くなるので、
迅速な水分補給が必要な場合は水等で2・3倍に薄めて摂取することが望ましいといわれています。
最も吸収されやすい糖分の濃度の目安は2.5%、塩分の濃度の目安も2.5%です。
87 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 14:48:27 ID:MTT8yDGp0
風邪などの感染症で回復するときに必要なのは脂質とタンパク質
卵ご飯や卵豆腐がお薦めだ
体調が悪いと高血糖になるので普段より糖質多く取る必要はない
高血糖で不安なら少量の酒で血糖を下げる手もある
風邪や怪我をして、それをきっかけに境界糖尿から本物の糖尿になったり
腎臓が悪くなって一気に透析ということもあるので、本当に具合が悪いようなら入院も視野に
88 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 15:20:54 ID:v+8a4cvZ0
>>65 64だけどこんな食パンがあったなんて知らなかったよ!。
ありがとう探してきます!感謝!。
89 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 15:39:59 ID:5abDia3F0
>>65 ワロタ
それ食べると普段の血糖上昇が穏やかになる訳じゃないからね
× 血糖値の上昇を緩やかにする食パン
○ 血糖値の上昇が穏やかな食パン
90 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 15:45:26 ID:ixTWJ7LVO
食前110→食後3h300(カレー大盛食って2hウォーキング)カレーは食えない・・・ちなみに投薬無しです
91 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 15:56:27 ID:I/yC9pUO0
>>89 が何を言いたいのかさっぱり解らん?
だれかおれに説明してくれないか?
92 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 16:02:20 ID:MTT8yDGp0
ハチカレーのビーフだと210グラムに糖質20グラム、プラス軽くメシのせるぐらいなら平気そうだが
93 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 16:04:16 ID:Yii7HX17O
渡辺なおみ以上に太い下○紀が糖尿病ですか
94 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 16:10:25 ID:N034+D5L0
95 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 16:13:59 ID:I/yC9pUO0
>>90 2hウォーキング食後3h300って・・・2時間後はすごい事に?
おまえ無投薬で大丈夫なのか?a1c値は?
96 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 16:22:38 ID:UPFhtx160
>>91 駄目な方は全体を緩やかにさせるような誤解があるって事でしょ
そのパン単体ではなく他に食ったモノの血糖値上昇まで一緒に抑えてしまうかのような
97 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 16:23:10 ID:Aah699GmP
食事晒してる人いるけど納豆少ないね。なんで?
98 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 16:26:47 ID:I/yC9pUO0
>>94 小学校4年生の教科書が無いので小学校2・3年生レベルで説明よろしく
99 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 16:36:39 ID:R51N67kt0
やっと5週間ぶりの検査終わったぁ
空腹時260→86 A1c11.9→8.6
今晩は頑張った自分へのご褒美に寿司くいにいく
1カン\480とか\580のところ
きょういちにちくらいはいいよね
来週からまた頑張る
100 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 16:45:05 ID:I/yC9pUO0
飲み物はみんな何飲んでるの?(効くor糖尿病悪化しないために飲んでるもの)
さっき、スーパーいったら、黒ウーロン茶、ヘルシア緑茶、重力茶(高いやつ)、
バンソウレイ茶で悩んで、バンソウレイチャにした。
>>101 自分の場合、普段は家の番茶。3日に1度くらい緑茶。週1でコーヒー。
コーヒーは糖尿病的には良くないかもだけど、これだけはなかなか
止められない。
コーヒーは糖分ゼロで。あと緑茶。ポットに入れて一日中。
これで1.5食は抜ける。ただし便所がそばにないといけない。
たまにスポーツドリンクを飲むくらいで
普段は水とお茶系だな
お茶って利尿作用があるんだっけか?
ジュースは全く口にしてない
あれほどライフガードが好きだったのにw
外では、もっぱらお茶
家では、夕食後コーヒー(ブラック)、煮出し用の杜仲茶とか黒豆茶とかをやかんで沸かして、冷やして飲んでる
まれー0kcalのコーラとか
コーヒーは糖尿にいいとか、悪いとか色々言われてるけど、飲みすぎなきゃいいんじゃね?
くらいの感覚、もちろん砂糖ミルク無しでね
水かコーヒーだな〜
とうもろこし茶がいいと聞いて一時期冷ポットに作って飲んでたけど、
利尿作用が強いからか便秘になるのでやめた。
その前は緑茶ばかり飲んでたけど、水分補給にはならないと聞いてやめた。
たまにルイボスティー飲んでる。
107 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 18:58:57 ID:nEYbjGhp0
>飲み物はみんな何飲んでるの?(効くor糖尿病悪化しないために飲んでるもの)
酢、15mlを8倍に薄めて炭水化物摂取前。
おかげでA1c4.8。
>>99 そんなに急激に落として合併症は悪化しないの?
ところで、糖質制限してない人に質問
みんなは食後どれぐらいで空腹感が出る?
空腹感って血糖値が下がり始めるときに感じるのか、下がりきったときに感じるのか気になる
今日は雨で寒いので、外での運動は諦めた。まー痩せて体力も落ちてきたんで
腕立てとか腹筋とかスクワットしたんだけど、腹筋がろくに連続10回も出来なかった
足上げ腹筋に変更した。-21sも落とすと体力も落ちるなー年のせいもあるけど
110 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 19:28:45 ID:rchvLuMp0
1年前のOGTTでは1時間値が150.2時間値が101.糖尿は否定されたけど
風邪気味程度で、普通に食事摂ると食後2時間くらいで、ウリエース++。
10年前に慢性膵炎にかかって、脂肪摂取制限頑張ったせいで糖質中心の
食事で糖尿に拍車がかかったのかな?はげしくショックだわ。
>>108 先日も話題になったけど
空腹感を感じるには咀嚼の疲れとか胃の膨らみ具合とか血糖値の他に色々あるし
俺の経験でいってもその相関性には結構バラツキがあるよ
まぁ滅多にあることではないけど、食後3時間ほどで腹が減ってるから100位かなと思って測って170あって驚いたようなことが何度かあったし
逆に満腹感が強くて恐る恐る測っのに驚くほど低かったってことはとてもよくある
もし自分の血糖値がどういうケースでどうなるのかを知りたければ、本人が地道に測っていくしかないと思う
食って、2時間くらいで腹減ってた、でも、ここ数カ月は気にならない程度の空腹感
さっきも、食後2時間後測ったら116、何となく取りこめてはいるのかな?
ひさしぶりにアイス食った
忘れてた味だったのに
糖尿病の専門医が居るクリニックに行った
地元の総合病院と比較すると、血液検査に相違があって吃驚
地元の総合病院は、糖尿病的にはヘモは4.7で無問題(尿酸とコレステロールは黄信号/血圧は赤信号)
クリニックは、尿アルブミン(地元の血液検査表にはこの欄は無い)が
既にステージ3で腎臓の合併症が少し出ており、ミカルディスと言う薬で治療可能と
このまま地元の病院に通い続ければ気づかないまま腎症が酷くなり
いずれは透析だったのかと背筋が寒くなった…
クリニックに、セカンドオピニオンしようと心に決めた
何年ぶりかで健康診断受けた。
空腹時血糖81、HbA1c5.2
これって決して大手を振って食いまくって良いという数値じゃないよね?
そもそもA1cの基準値が5.2以下と書いてあってビビった。
そんなに厳しかったっけ?
数値がよかろうが悪かろうが、食いまくっていい訳は無い。
ふ〜ん・・・・・・・・尿蛋白か。そういえばこのところの尿検査では、尿蛋白の項目は
(+−)がずっと続いている。腎臓か。つまるところ、わたしは死にかけてるということか。。。。
>>95 a1cは6〜6.5です。身長166cmの56kgです。医師からは頑張ってるとか言われてます。自分で血糖測ってカレーってこんなに上がるのかと驚いた次第です
ミカルディスは高血圧の薬だが、酒やタバコを断ってるならば
毎日歩くことで足の毛細血管は増えて、血圧は下がる
あとチョコレートのカカオが血管拡張の作用があると発表されたね
既に 「糖尿病」 になってしまったあなた・なりそうなあなた。
ご家族・親類・友達・恋人等に 「糖尿病患者」 がいるあなた。
ここでマターリ、糖尿病について語りましょう。
=======自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ=======
ここでは質問は自由ですが ■専門医の診察を受けること■ をお勧めします。
専門医は、血液検査・尿検査・糖負荷検査の結果をみて診断を下します。
■糖尿病は、1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序・
疾患による糖尿病、 妊娠糖尿病の4つに分けられています。
■互いの立場を尊重し、誤解・偏見のない議論に努めましょう。
差別や偏見はなしにして徹底的に質問に答えましょう。
■また、時々自覚の薄い患者さんと思われる書き込みがあるかも
しれませんが、命に関わるからといって厳しく諌めたり罵声を
浴びせるのも、逆切れされたり荒らされる元ですので、やさしい対応を
お願いします。また、しつこい場合でも放置などせずに親切に
答えてあげましょう。
■書き込む前に、必ず
>>3-8あたりのテンプレをお読みください。
■ここは比較的専門的な情報交換を行うための総合スレッドです。
しかし糖尿病についての質問・相談でも快くお答えします。
前スレ
糖尿病総合スレッドpart137【診断は専門医へ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1270869673/
うりえーすで尿蛋白のところで基本陰性なんだけど、
たまに四角の枠の部分だけ青くなるのは何?
枠より真ん中は黄色のままなんだけど
今日の晩ご飯
・ビーフシチューを3杯
・ハムとキャベツのサラダ
2時間後、190むーん。
>>122 ビーフシチューってやっぱりじゃがいも入るんすか?
>>121 糖と蛋白が調べられるタイプのウリエース使ってる?
自分もよく蛋白の枠だけ色が変わるんでネットで調べたら、
尿のかけ過ぎで糖の試験薬が蛋白を計る方に流れてしまって色が変わるって書いてたよ。
トイレットペーパーで、掛かり過ぎた尿を拭いてやると良いらしいよ。
>>122 おまえ、糖尿病?
だとしたら本気でよくなろうとしてねーだろ?
結構なもんをそこそこ食ってるもんな。
末期なのか?
>>124 潜血まで含めた3つ検査できるのうりえーすです
そういう事だったんすか有難うございます
スペリウム光線に万能してたのかとか色々考えてたんですけど納得です
有難うございました
>>123 じゃがいもとニンジンはとりあえず、はしょって食べたよ。
そのぶん、肉はもりもり食ったww
>>125 状況次第っすよ
俺最初食後250あったんすけど、
痩せた今となっては天屋で普通に飯減らさず天丼食べても130越えないですもん
食後190なら通常の範囲内じゃないですか
無投薬です
>>127 うらやま
XZ6YuPM40さんは、やっぱり太ってるの?
あと、3食ちゃんと食べてる?
どこかで抜いたりしてない?
晩ご飯だけの問題ではないような気がなんとなくするね。
130 :
病弱名無しさん:2010/04/23(金) 23:41:27 ID:B6jMF/S60
>>114 時々経過報告お願いします。
>>108 これといった空腹感は無いな。
腹の虫も鳴らなくなった。
食べた後の満腹感もそんなにないし。
血糖値がまだ異常状態の時は食後2時間で凄い空腹感に襲われてた。
今と食べてる物も量も変わりないんだけど。
婆
>>129 ちょっと前まで標準体重+6キロくらいだったんだけど、
最近太ってきて+10キロ、痩せないとなあ
昼はよく抜いてしまうなあ、それもよくないか、、、
標準+10て…ガリガリの健康体やないか
僕なんか標準+20の小太りやけど、前より15落ちてるから血糖値も上がらんようなったわ
>>122 は、量が多すぎだろ?
あー腹が減ってきたよ。
>>132 やっぱり、そんな感じだったか!!
「昼抜き」とか絶対やっちゃダメだよ。
俺も、それで糖尿病になっちゃったんだからw
それって、毎日、飢餓状態を作っているようなものだからね。
俺は今、3食ちゃんと食べてる。
一日の総量は前と変わらないか、下手すると前より食べてる時もある。
でも、そんな規則正しい食事と、運動で改善してきているよ。
昼は、コンビニのおにぎり一個でもいいから入れた方がいいと思う。
なんで飢餓状態で糖尿病になんだよ。食事回数ふやして食後高血糖の時間を増やすほうが100倍危ない。
やっぱキチンと3食取るべきだろうね、つい抜いていたけど。
昼はどうしても仕事場からコンビニのパターンが多いから
菓子パンとか誘惑がおおいww
>>136 朝とか夜にガッツリ食ってるんじゃないか?絶食してるなんて書いてないだろ?
>>128 食後250とか偉そうに。全然たいしたことないじゃねーか。
>>136 一食抜いて、飢餓モードで身体が保とうとする時に、
今度は、ドッとエネルギーが入る・・・。
その繰り返しをやると、膵臓がコントロール出来なくなるんだよ。
難しい話は俺も出来ないから、これ以上は語れないが、そんな感じ。
一日同じ量を食べるのなら、3食規則正しく入れた方が、
膵臓にはよっぽど優しい、って事だよ。
高さは甘んじて血管を高血糖に晒す時間を短縮するか
時間を犠牲にしてピークの高さを下げるか
難しい選択だなぁ
結局人それぞれだろうな
基礎分泌よりも二相の出が悪い人はプチ飢餓状態を作って血糖を跳ね上げるのは良くないだろう
当然分泌が逆のタイプは糖質の摂り方もその逆でね
基礎分泌がチョロチョロとしっかり出てるなら日に何回もダラダラ食った方が効率良いだろう
ただしそれもその状態が約束されていればの話であって
逆のパターンを選んで今はしっかり出ている方を大切にいたわるという考え方もある
これは非常に難しい選択だ
142 :
病弱名無しさん:2010/04/24(土) 01:23:59 ID:92hFG2wyO
このスレで糖尿病発覚時はヘモ値10とかかなりヤバい数値でも、
食事制限やダイエットで健常者レベルになる人いるじゃん
そういうケースって糖尿病歴が1年未満とかの早期発見者ならでは?
それともただの釣り?
肥満が標準体重になる
インスリンは今まで10必要だったら4、5で足りるようになる
だから米普通に食べられる
それだけ
>>142 釣りではないと思うな
俺もそうだよ
13%からインスリンせっせと打って4.8%になった
低血糖の恐怖と戦いながら約3ヶ月でインスリンも離脱して今は何も無しで5%
俺の場合いつから血糖値が上がってたか判らないので病歴は不明
喉がやたら渇いていた時期で考えると10年以上前からなんだよね
今は全く喉渇かないんだけど、こんなに喉が渇かない状態は記憶にないんだよ
それは発覚時までずっと太っていたせいもあるのかな
ちなみに体重は80kgから65kgに落としたよ
その課程で見る見るうちに血糖値も下がっていった
そんなわけで
長い病歴でも改善の余地はあるんじゃないかなぁ??
是非希望を持って頑張ってください
>>140 別に飢餓じゃなくても人間の体は糖質を摂ると一気にインスリン出してすべて吸収しようとすんだよ。
痩せた副産物といっていいのかちんちんが長くなったw
腹に埋もれてた部分が露出しただけなんだけど自分で実感できるくらい
膵臓は血糖値が下がるまでインス出し続ける仕組みだから
カバーできない分は機械的に血糖値が上がる
二回か三回に分けた方がインターバルで少し貯まるからお得だろう?
一日食事一回だと肝臓の糖貯蔵は10時間くらいしか持たず
糖新生タイムが必ず起きて筋肉減ってるし
体が飢餓モードに入って太りやすくなるから損
また一回のグルコスパイクの山が高くなるから糖質量の割に血管損傷の可能性が増える
五回食事とかだと血糖値高い時間が長くなるし過食になりがち
>>147 膵臓が追加インスリンを分泌するのは唯一、糖質を食べた時だけだっていうのは
知ってるよね?
仮に糖質を摂ったあと3時間膵臓が頑張るとして、1食なら3時間、3食なら9時間、
膵臓が酷使されることになるんだぞ?(毎回主食を摂る場合)
1日21時間膵臓が休めるより1日15時間のほうがいいって言うのかい?しかも、
1食なら3時間ですむグルコーススパイクで3食なら9時間血管を痛めつけることに
なるんだぞ?
ま、別に1日1食を推奨してるわけじゃないよ。主食をやめるだけで同じ効果だからね。
糖新生で筋肉減るってw誰でも寝てるときは筋肉減っていってると思ってるの??
飢餓モードとか言うけど、もともと人間をはじめすべての動物はそれが普通だし、
滅多に手に入らないご馳走だったはずの糖質がいつでも手に入るようになったのがおかしいだけで、
つまりどんな状況でも糖質を摂れば体は中性脂肪にして蓄えようとするわけ。
もともと人間は自分の体脂肪を燃やして生きるものであってブドウ糖代謝なんて
ほんの一部なんだよ、でも糖質が手に入ると最初にそれから使う(だから、食後
運動すると血糖値は下がる。)でブドウ糖をエネルギーにしてる間は脂肪が燃えないから
太る。
五回食事とかだと血糖値高い時間が長くなるしって自分で言ってるし・・・
なんで3回だといいの?1日3食とか食いだしたのっていつからか知ってる?
ま、食事の回数、量が問題なのではなく、糖質を摂る回数、量・・・・
149 :
病弱名無しさん:2010/04/24(土) 07:31:57 ID:GYfawdmG0
150 :
病弱名無しさん:2010/04/24(土) 07:45:15 ID:GYfawdmG0
アンチ糖質制限派の言い分に、ほとんどの医者が糖質制限を勧めていないと
いうのがあるじゃない。
しかし、そんな医者でもグルコバイとかベイスンとか処方するよね。
それって、ブドウ糖の吸収を阻害する薬だから糖質制限とほぼ同じ結果だよね。
食事で糖質制限するか、薬で糖質制限かの違いのよう。
医者は薬を処方した方が儲かるだろうけど、副作用もあるだろうし
出来るだけ食事で糖質制限し、さらに運動で下げる努力をすべきだと思うがどうだろう。
>>128 食後2H
80-140 優
140-180 良
180-220 不十分、不良
220以上 不可
糖尿病判定基準では、
140-200 は境界型
不十分、境界型でも通常ってことなんかな
>>148 膵臓は24時間インスリン作ってるし糖質が入ってきたら出すだけだろ?
ラ島疲弊説が正しいとしても結局負担をかけるのは一日のインスリン総分泌量だろう
一方で体では糖質は常に消費されてるから
山は低く糖新生が起きない程度に、それでいて平均血糖レベルが高くなって
血管が糖化で弱くならない程度に分けるのが一番お得
飢餓モードは代謝そのものが低くなるらしいから入ると損
たぶん免疫力とかも落ちてる
>>148 また、オカルト君かよ
おまえの心臓は休憩するのか
154 :
病弱名無しさん:2010/04/24(土) 09:32:01 ID:n3WHUbTyO
糖尿の人で脇腹や背中が痛いとゆう人はいますか?また別の病気なのかな。
>>152 24時間作ってるというより基礎分泌してるけど糖質とると追加分泌しないといけないから負担がかかるんだろうよ。
当然糖質が最優先で消費されるけど、あまった分は中性脂肪になるんだよ。
なんで糖新生を悪いことのように考えてるのかまったく理解できないけど、
糖新生したくないんなら8食にして3時間おきに糖質食うしかないんじゃね?寝れないけど。
寝てるときとか、一定期間食事しなければだれでもやってることだぞ?なんでそれで筋肉が減る?
>>124 潜血まで含めた3つ検査できるのうりえーすです
そういう事だったんすか有難うございます
スペリウム光線に万能してたのかとか色々考えてたんですけど納得です
有難うございました
>>142 6年くらい前から、糖尿の症状あり、放置。
会社の産業医より強制治療警告メール(CCで本部長、部長、支店長にも送る)
去年7月 治療開始時空腹290 HbA1c10.5
現在 空腹100前後 HbA1c5.7
体重-21s減 毎食セイブル、メデット 一錠 就寝時ランタス12単位
>>148 膵臓は24時間インスリン作ってるし糖質が入ってきたら出すだけだろ?
ラ島疲弊説が正しいとしても結局負担をかけるのは一日のインスリン総分泌量だろう
一方で体では糖質は常に消費されてるから
山は低く糖新生が起きない程度に、それでいて平均血糖レベルが高くなって
血管が糖化で弱くならない程度に分けるのが一番お得
飢餓モードは代謝そのものが低くなるらしいから入ると損
たぶん免疫力とかも落ちてる
>>151 全く以って健康な人って食後2時間後にはどの程度の数値になってるんでしょうか?
161 :
病弱名無しさん:2010/04/24(土) 12:05:23 ID:IlkWqglx0
エビ、カニは糖尿病のリスクを増加させる
http://www.rda.co.jp/topics/topics4468.html 白身の魚や脂肪の多い魚を食べる習慣は、2型糖尿病の予防に役立つようです。
しかし、予想外なことには、エビ、カニ、貝類などの甲殻類は、糖尿病のリスクを増加させるかもしれません。
イギリスのケンブリッジ大学のニタ・フォルーヒ(Nita Forouhi)氏らが、Diabetes Care氏10月号に発表しました。
>>161 エビって単純に成分で炭水化物が少ないから
食材では飛びつきそうな食材なんだけどな
>>161 日本人なら1週間に1品以上、白身魚や脂肪の多い魚なんて普通に食べていると
思うけどね。なんで糖尿多いんだろう?エビ、貝を食べる回数の方が多いのか?
えび・かに=プリン体が溜まる=通風ってイメージだわ
そこにも書いてある通り、食材そのものの差というより調理法が影響しているんだろうな。
エビとかカニは、マヨネーズをつけるからかも、、、と書いてあるよ。
これだけの情報じゃ、なんとも言えないな。
そういえば、魚も、最近は養殖ばかりで油キトキトだよね。
魚も、昔とはカロリーが全然違うような気がするよ。
魚とか、鶏肉はグリルで焼いてる、油が下に落ちて油抜きが多少出来る。
>>164 そう言えば立花隆もえび好きで、痛風だったな。
えび・かによりえび・もえを食べたい
170 :
病弱名無しさん:2010/04/24(土) 12:55:54 ID:GYfawdmG0
油が即、人間の脂肪になると信じている時点で何も分かっていないな。
脂肪になるのは糖質だよ。自分の体で実験してみれば誰でも分かること。
たべるラー油って将来糖尿の原因って訴訟になりそう
もうそういう何々を食べると何々のリスクが上がるだ下がるだの論文はマユツバばっかりに思うようになった。
その先が全然無いからな。
詰まる所、食べ過ぎ&運動不足が大きな原因なんだし。
昼にダイエットクッキーなるものを300kcal分食った。
ウォーキングを1時間ちょいしてきて血糖値測定したら100だった。
普通の食事の時と変わんねーな。
ちゃんと食事すればよかった・・・orz
176 :
病弱名無しさん:2010/04/24(土) 18:10:06 ID:DgQZxmAe0
>>175 それ300kcalそんなに物足りない量だったのか?
たまにはいいんじゃないのそういうの食べるのも。
おれも1〜2単位程度ご飯やパン減らしてお菓子みたいなもん食べる事あるが
味見ていどの量で寂しい。
ペヤングのやきそばってどうだろうね
糖質
237g(めん180g) 標準栄養成分1食当たりエネルギー:1099kcal
タンパク質:18.0g
脂質:55.9g
炭水化物:130.9g
糖質まで書いてないけど 炭水化物=(糖質+食物繊維)だから
ほぼこの値に近いといっていいかも。
恐ろしや
小腹が空いた時に炒り豆食べてます。菓子よりましだがカロリー高い・・・
お前ら水分は一日どのくらい摂る?
計算したけど1リットルぐらい
ペヤングは安全だな
185 :
病弱名無しさん:2010/04/24(土) 20:06:19 ID:ob2jMnCe0
俺はペヤングより、スーパーカップの1・5倍イカ焼きそばのほうを
よく朝飯に食うぞww
>>186 だが、マイヨネーズは江部氏もオススメの糖質制限食だ
夜中目が覚めた時と、朝方
思いっきり勃起してるんだが、尿意があると勃起するのか?
糖尿の症状はインポだろ?
なんだかなー
192 :
病弱名無しさん:2010/04/25(日) 00:40:50 ID:BpY/8DrM0
昨夜焼酎を500cc飲んでぶっ潰れて
今朝10時にトイレに起きたら手足がガタガタ震えだした
んで突然強い空腹感が襲ってきて目眩が始まり全身から汗がにじみ出てきた
脈も100近くあったと思う さらに意識まで遠くなってきてた
すぐに目の前にあった食パンを2枚とコーヒーに砂糖入れて飲んだ
20分ほど横になってたら楽になったけど…これが低血糖の症状なんだねぇ
まじで死ぬかとおもったわ…(A1c6%・毎食セイブル1錠のみ服用)
>>161 確かに俺はエビ大好きでよく回転寿司でエビばっか食ってたな
みんなはどうなの?
>>192 糖質制限の危険のひとつに低血糖症状があるよね。
高血糖による長年にわたる合併症のリスクどころか、道を歩いていて
あるいは車を運転していて低血糖起こしたらら、リスクは千倍にも万倍にも
ハネあがってしまう。
まあ、これは糖質制限に限ったことじゃなく、薬を服用しててもインスリン
でも起ることだから。
上の方に書いてあった「ベイスン飲むのも薬で糖質制限してるだけじゃないか」
というのには目を開かれた思いだったが・・・逆に考えると・・・「好きなも
の食ってベイスン飲んでる方がいいんじゃないか?」と思えてきたっす。
>>192 低血糖に成ると、つい暴食したくなるから気を付けて。
葡萄糖は無いんですよね。
低血糖処理用に何か子袋に入ったお菓子を用意しておくと良いですよ。
炭水化物10g〜20gを目安に、グリコとかアラレとか決めておくと
食べ過ぎないで良いです。
NGはチョコレート。
特にビターチョコは低血糖処理には使えません。
但し、ブラックサンダー(チョコクッキー)はお勧め。
1袋で程よく血糖値を持ち上げてくれます。
糖尿病の人にとって寝る前に牛乳飲むなんてもってのほかですか?
乳糖がたくさん含まれているからね。
>>195 無性に食べたくなったじゃないか
責任取れ
俺は床屋のおやっさんに「低血糖にはBOSSの微糖がいい」ってすすめられたw
今夜は久しぶりに焼き肉食べてたw
夜8時からさんざん食って
おっぱいパブで3時間延長して締めにチャーシューメンw
最後のラーメンから1時間後に血糖値測ったら119だった。
もっと上がってるかと思ったけど意外に低いな。
それとも焼き肉からのピークは過ぎたのか?
でもラーメンの分があるしなぁ。
しばらくは質素な生活に戻ります。
焼き肉前にセイブル服用。
>>199 そんなかで一番血糖値上げるのはおっぱいパブ3時間だな
間違いない
乳頭がたくさん含まれているからね。
202 :
病弱名無しさん:2010/04/25(日) 07:56:41 ID:y/8q7Ow80
甘い食品の食べ過ぎが中性脂肪値やコレステロール値に悪影響
http://www.rda.co.jp/topics/topics4781.html 食品や飲料に加えられた砂糖の摂取量が増加すると、高脂肪の食事と同様に、
中性脂肪値やコレステロール値に悪影響を与えて、心血管疾患のリスクを増加させるようです。
食品に加えられた砂糖を多く摂取することは、
高い中性脂肪値や低い善玉(HDL)コレステロール値のような心血管疾患のリスク要因を増やすことが分かりました。
この糖分の摂取量が多いグループは、低HDLコレステロール値となるリスクが最大で3倍まで増加しました。
この研究では、食品に添加された砂糖の摂取量が最も高いグループは、
なんと1日あたり平均ティースプーン46杯分も摂取していました。
最も少ないグループは毎日、平均ティースプーン3杯分を摂取していました。
この研究は、食品に添加された砂糖と、HDLコレステロール値、中性脂肪値、
LDLコレステロール値のような血液中の脂質との関係を調べた初めてのものです。
この研究は、果物や果汁ジュースに含まれる天然の糖分の摂取量を対象としていません。
>>202 なんだかすごい当たり前のことを言ってる気がするのは俺だけだろうか…。
砂糖の半分である果糖が曲者なんだな
血糖値は上げないがエネルギーとして使いづらいので
肝臓で脂肪酸三つとくっついて中性脂肪になる、だっけ
油+砂糖の食い合わせヤバイw
>>163 西洋人よりすい臓弱いから。
普通の白人のインスリン産生指数100。一方日本人は20以上で問題なし
20じゃ少ないなぁ、大食いでも太らない体質で2型発症リスク高い
>>200-201 ちょっw おまえらww
朝に起きて血糖測定したらまだ119あったw
1時間半のウォーキングしてきたら87まで下がった。
やっぱ歩くと違うね。
ちなみに朝4時前は159あったから、高血糖状態が朝まで続いてたのかと思うと怖かったw
昔はこんな状態が終日だったんだもんな〜何年間も。
そういえばどなたかに質問なんだけど、
よく「急激に血糖値を下げると目には良くない」と聞くけど
どういう風に良くないの?
網膜がやられる
目には低血糖より高血糖のがまだまし
test
>>208 高血糖の方が眼に良いなんてことは無いよ
あんたどさくさに紛れて何言ってんの
まー定期的に眼底検査はした方がいいな。おれは年2回の定期健康診断(成人病検診、いまは生活習慣病検診って言うんだっけ?)
でオプションで眼圧、眼底検査してる。
>>207なんだけど、どういう仕組みで目には悪いのか知りたいのです。
血管にどんな影響があってどう悪いとか、
急激に血糖を下げることにより、具体的にどんな症状が出るのか、とか。
あと、高血糖のツケが網膜症なわけだから血糖値が高い方がいいのはどうかと。
ちなみにヘモ9%から三ヶ月弱で5%未満まで下がった。
体重は10kg減。
糖尿だけど、ココイチで普通に300gのカレー食べても4時間後に尿糖陰性
めっちゃうれしいです(;ω;)
>>213 俺もおっぱいパブ連れてってくれたら
もっと詳しいサイト教えるよ
216 :
病弱名無しさん:2010/04/25(日) 14:10:38 ID:cWUTAWl3O
もおっぱいパブいったことないんだけど
普通におっぱいぽろりんなの?
舐めたりできるの?
218 :
病弱名無しさん:2010/04/25(日) 14:12:10 ID:l18NVBIa0
>>213 血管が長年の高血糖状態に良くないが慣れてしまう。
この状態で血糖値を「平均的数値」にすると血管が
本来の正常値を「低血糖」とご判断してしまい、神
経等に悪影響を及ぼす事がある。
ちなみに昨日、私はJR東海のフリー切符で鉄道に
乗車していたら、今までに体験したことがないほど
の低血糖症状に見舞われた。足は痺れてきて、さら
に胸焼けまでしてきて吐き気を催した。私は血糖値
をあげようと「立ち食いうどん」を食べたが、これ
が大失敗でした。うどんは消化が悪いため、血糖値
がすぐには上がらない。胸焼け・吐き気が悪化して
うどんを全部吐いてしまった。最後の手段として、
コンビニに行きチョコレートを買って一気に食べた。
チョコレートはカロリーが高いが血糖値は爆発的に
は上がらない。これで低血糖状態をなんとか脱出で
きた。一時はどうなるかと思いました。
>>212 あれ片目だけなんだよね
次の年は違う方の写真とって欲しいわ
>>218 投薬ですか? 糖質制限ですか?
低血糖になる前の食事状況などを、参考までに教えてください
ココイチで麦飯入りの200gカレー出して欲しい。
ダイエットメニューとして、サラダとセットで。
>>219 検診だから片目ずつ、薬も点眼せず、光をパシっと当てて、両方見る。
本格的になると瞳孔開かせる目薬うって、光あててじっくり見る
当然、検査終わっても、ほぼ半日視点は定まらないから
車等の運転は非常に危険
教育入院時の検査では両方見てもらった。
> 糖質制限ですか?
ワロタ
224 :
病弱名無しさん:2010/04/25(日) 15:22:06 ID:DR8o22ug0
短時間で上げたいならコーラとかファンタグレープみたいなやつのほうが良いよ
>>223 いや、ふざけてるんじゃないよ。炭水化物を一食50グラム程度に抑えてる
と、ちょっと食事が遅れても低血糖っぽくなることがある。
車に酔っただけで低血糖を引き起こしたことあるよ。
最初はひどい車酔いだとしか思ってなくて、携行してた飴玉を食べなかったものだから益々ひどくなって大変だった。
意識が朦朧となる前に低血糖だと気づいて飴玉食べてようやく助かった。
糖質制限やってる人が本当に気をつけなきゃいけないのは低血糖だよ。
>>225 無投薬なら低血糖の心配は皆無だと思って良いよ
糖質制限には反対だけど
>>218 ありがとうです。
自分が診てもらってる糖尿と眼科の先生は初診から一言も指示されなかった。
ここでいう「急激に」ってのがどのくらいの期間でどのくらい下げるのか判らないけど
俺の場合は眼科医にも特に言われなかったからセーフだったのかな?
合併症についてもそうだけど、そういう情報も教えてほしいよな。
>>215 1時間6,000円だよ。
つーか、
>>218が教えてくれたから
>>218をおっパブに招待するよ。
>>217 1時間の内、通常は服を着てて、ハッスルタイムになると
おっぱい出して向き合って膝の上に乗っかり揉みまくりの舐めまくり
フィーリングが合う子ならキスもすんじゃね?
人の金だから3時間もいたけど、自分の金じゃ多分行かないw
腹減ったぐらいであそこまでならないよw
頭痛・吐き気・ふらつきに震え。身体は冷えてくるし、動けなくなったからね。自分が運転してなくてよかったよ。
そうなのか、糖質摂取を避け続けてると低血糖症状を起こす可能性あるのかねぇ
糖尿患者に限った話じゃないだろうな
何かのきっかけで、低血糖が途端にくるような感じだね。
糖質制限をしてる人は、飴玉とか必ず携行して軽いめまいや嘔吐感が始まったらすぐにでも食べたほうがいいと思う。
>>227 人によるんじゃないでしょうか?
どうですかね? 糖質制限してる人で、低血糖になった人ってほかにいる?
「超腹減った」状態と「低血糖症状」ってそんに違うのかな?
おれの場合は「空腹感」よりも「頭痛がする」ところからがそろそろ
低血糖という気がするが・・・。
測定器持ってる人は低血糖だと思った時に測っておくと良いよ
立ってる時になりやすいかな
目が回るような感じでグルグルしてきて
しゃがみこんじゃう時ある
確かに手足の震えや寒気もあった
ブドウ糖を常備してるので急いで食った記憶がw
投薬とかインスリン打ってる人って、低血糖対策に
ブドウ糖持ち歩くもんだと思ってたけど違うんだな・・・
ていうかさりげなくおっパブの話を混ぜるなお前らw
237 :
病弱名無しさん:2010/04/25(日) 18:48:57 ID:qDrImPEs0
20ヶ月糖質制限しているが、低血糖症状など1度も無いな。
それよりも
>>150 じゃないけれど薬でも糖質制限できるのね。
238 :
病弱名無しさん:2010/04/25(日) 18:53:50 ID:TXm2D2WK0
グルコバイ、ベイスン
> ブドウ糖の吸収を阻害する薬だから糖質制限とほぼ同じ結果だよね。
違うだろ
小腸上部での吸収を減らすので、吸収が遅くなるだけだよ
それ以遠で残りが吸収されるのよ
>>233 俺も無投薬だからね。
投薬だろうと無投薬だろうと低血糖になると思うけど、糖質制限+無投薬のほうがなりやすいんじゃないかな?
糖質制限に否定的なんじゃなくて、制限してる人ほど注意したがいいってことね。
明日、2か月おきの検診だ、漫画とか雑誌いっぱいかってこよう
HbA1c5.7 空腹時血糖109 CRE0.8 BUN16.5
さーてどうなってるかな?
薬60日分(セイブル、メデット)、ランタス3本、センサーー2箱、ペンニードル2箱、アルコール100枚
診察料とか検査料合わせて、1万弱は飛んでいく・・・
じゃ、食後の運動してくるわ
242 :
病弱名無しさん:2010/04/25(日) 19:28:04 ID:qDrImPEs0
>>239 >それ以遠で残りが吸収されるのよ
じゃー、副作用のガスの発生のメカニズムは?
小腸で吸収されなかった糖分が大腸で分解される時にガスが生成されるとか
聞いたことがあるな。
焼き芋食ったら屁が出やすくなるのと同じ原理だそうだ。
薬がやる役割を、食物繊維だかなんだかが果たすからだとか。
お前らは食事内容よりも規則正しくやるとか良くかんで食べるとかその辺気にした方がいいと思う
良く噛まないで食ったほうが血糖値の上昇は穏やかだけどな。
246 :
病弱名無しさん:2010/04/25(日) 19:52:37 ID:qDrImPEs0
>>243 >小腸で吸収されなかった糖分が大腸で分解される時にガスが生成される
じゃー、ようするに糖分が吸収されない状況(薬にしても食物繊維にしても)
だとガスが発生する確率が高いということですね。
グルコバイやベイスンが糖質吸収を遅らせるだけじゃなくて
(意味ある量を)吸収させなくするほどの薬だったら
ダイエットの苦労なんかないわい
糖新生があるんだから糖質制限で低血糖とかありえないだろ、
低血糖と思ったとき測定してみたら全然低くないよきっと。
>>244 いいこと思い出させてくれたね
糖質制限してればいいと思ってたけど、これは膵臓くんの保護のため
だもんな。食事時間がすごく乱れてたから、明日から気をつけるわ。
250 :
病弱名無しさん:2010/04/25(日) 20:00:21 ID:qDrImPEs0
>>247 現実にグルコバイやベイスンでも血糖値は有意に下がるでしょ。
まぁ、糖質制限食のほうが効果があると自分も思うが。
ハンガーノックって要するに低血糖症のことだろ。すきっ腹で動いたら無投薬だろうが
糖質制限してなかろうが、誰でもなるもんじゃないのか?
失明こぇぇぇぇぇぇ
むう
ある意味、死ぬより怖いよね
>>248 糖新生があるから低血糖がありえないって何で?
そこまで糖新生に期待しないほうがいいと思うんだけど・・・・
何かの拍子に低血糖は始まると思う。例えば何らかのストレスからとかね。
ストレスなら普通血糖値あがるしな。
1日くらい断食して体フラフラになってても血糖値は普通だぞ、測ってみて言ってんの?
半月飲まず食わずで全力を出せるネコ科肉食獣って糖新生のプロだな
脂肪の代わりに筋肉を貯め込んで使う
タンパクばかり食ってると似ていくかも
1日断食する理由が無い。
忙しくて丸一日食えないなんてザラにあるだろ、空腹くらいで一々低血糖になんかなるかよw
空腹から低血糖になったなんて言ってないんだけど・・・
車に酔っただけで空腹じゃなかったの?そのとき血糖測定してないよね?
気持ち悪いだけで低血糖だと思ってるだけだろ?糖質制限と低血糖は関係ないよ。
クスリ使ってれば別だが・・・
ここに居る人は自分で節制できる人たちでしょ
どこかのスレで糖尿病を発症してる多動性の人のことを読んだけど
哀れなものだったなあ
車に酔っただけで空腹ではなかったです。
でも計ってはいないですね。
低血糖と糖質制限は関係ないんですか?何でです?
健常者なら多めに糖質摂ってもすぐ吸収して使わない血糖は中性脂肪として蓄えるってのは知ってるよね?
だから糖質制限してても、してなくても空腹時血糖は同じだというのもわかるよね?
じゃあどっちでもブドウ糖を血糖のまま蓄えているわけじゃないんだから、
空腹時の血糖下がったら肝臓などの糖新生で賄っていることも理解出来るはずだよね。
糖尿病だからって血糖を蓄えてるとかいうなよw
半月飲まず食わずで全力を出せるネコ科肉食獣って糖新生のプロだな
脂肪の代わりに筋肉を貯め込んで使う
タンパクばかり食ってると似ていくかも
糖質制限と低血糖の因果関係がないんですか?
じゃあ糖質制限してるからじゃないってことなんですね。
車に酔っただけで、あんな身動きできなくなるようなこと、少なくとも俺には初めての経験でした。
で、飴の中に黒砂糖が入ってる飴玉を二個食べたらケロッと治ったので低血糖だと思ったのですけど・・・違うとしたらあれはいったい何だったんでしょうね?
それは知らんけど・・・貧血とかじゃないの?
何かあったら血糖測定するようにしたら自分の感覚がアテにならないことがわかるよ。
ですから食事はしっかりしてましたってばw
>>267 ですね。今度から気をつけてみます。
と言ってもあんな状態は二度とごめんですけどね
食事と貧血も関係ないぞw
食事内容とは関係あるか、鉄分とかw
きょうは付き合いで昼は鉄板焼き+デザートにアイスポンチ。
夜はちょっと高めの回転寿司(1カン\580とか\680とか)で8皿+赤だし食ってしまった。
なのでさっき帰ってきてからクロストレーナーで運動。
いつもは40分のところ1時間20分。
>>265 263は空腹時の血糖下がったら肝臓のグリコーゲン分解や糖新生など だったゴメン。
痩せ糖尿の人はどうゆうコントロールしてます?デブのような成功例は望めませんよね
就寝時、測定99
ランタス打つの気が引けるけど打つ
それねてるうちに低血糖にならない?
277 :
病弱名無しさん:2010/04/26(月) 02:12:57 ID:dtxrcgMi0
>>274 ペットボトル症候群からの痩せ糖尿病(発覚時175cm 57kg A1c12.3)だけど
過剰な運動をすると低血糖になるので毎日できる程度の距離2〜3kmを走っている
食べ物はジュースと甘いお菓子を食べなくなったことくらい
後は前と変わらず白米やパン食ってA1c5.8 空腹時90
「食ったら運動」 もちろんバランスよく食べる事前提!
>>274 遺伝子異常で太ったことも無いのに糖尿病という人いるね。
デブと同じような治療法だったよ。デブになるとインスリン抵抗性が出ると困るのでカロリー制限。
GLUT4の働き活発にさせるために運動。
マラソン始めたら調子よくなったと書いてあった。その人にはマラソン良かったみたいね。
>>277 走るだけでなく、筋トレして筋肉量増やすと、糖の受け取れる容量が増えるから良いとか何処かで読んだよ。
筋肉が貯蔵庫。微々たるものだろうけど。
糖尿病的に、マクロビオティクってどうなんだろ?
最近すごく気になるのだが・・・。
ふんふん?
生まれた土地の物を丸ごと、玄米を食べましょうか
人間の門歯犬歯臼歯の配列から考えて
野菜2/8、お肉1/8、穀物5/8食べましょう?
死んでしまうわーw
>>230 > 頭痛・吐き気・ふらつきに震え。身体は冷えてくるし、動けなくなったからね。
電解質バランスが崩れた時、同じ症状になったことあるけど、それは関係ないっすか?
>>281 いや、よくわからないです。
電解質バランスというのからしてよくわからないw
どういうものか教えてもらえます?
>>282 自分の場合は脱水状態からの症状だったので、スレチならすみません。
体内のカルシウム、カリウム、ナトリウム等が急激に体外に排出されるとバランスが崩れて…って、当時世話になった医者に言われた。
数年前の話でうろ覚えすみません。詳しい方お願いします。
てか、やっぱり糖尿病とは無関係かな。スマン。
284 :
病弱名無しさん:2010/04/26(月) 10:21:08 ID:MKue1PZ3O
>>280 良いんだよそれで
ただ全部生で食う事前提だけどなw
285 :
病弱名無しさん:2010/04/26(月) 11:47:33 ID:LKMTGmIb0
受動喫煙がすい臓がんのリスクを高める、禁煙でリスクが消える
http://www.rda.co.jp/topics/topics4764.html 喫煙はもとより家庭や職場においてタバコの煙にさらされることも、
すい臓がんのリスクをかなり増加させると、
50万人近くの人々のデータを分析した研究が示しています。
喫煙はすい臓がんの確立したリスク因子です。
新しい研究も、現役の喫煙者と禁煙後5年以内の元喫煙者は、
すい臓がんのリスクが約70〜80パーセントも増加すると示しています。
朗報は、喫煙者も禁煙をすることで、
5年後には全く喫煙経験のない人々と同レベルまで、
すい臓がんのリスクが低下することが分かったことです。
悪い知らせとしては、
成人後の家庭や職場における受動喫煙や、子ども時代の受動喫煙によって、
すい臓がんのリスクがかなり増加することが分かったのです。
全く喫煙経験のない人々も、
子ども時代か、成人後に家庭か職場でタバコの煙にさらされると
すい臓がんのリスクがかなり増加することが分かりました。
成人後に職場や家庭でタバコの煙にさらされて受動喫煙をした人々は、
すい臓がんのリスクが54パーセント増加しました。
子ども時代に受動喫煙を経験した人々は、
すい臓がんのリスクがなんと261パーセントも増加しました。
ここは糖尿のスレッド。ちまちま足切ってメクラになって生き腐れていく運命の連中が
つどうスレッドだし。
膵臓ガン?ガンで死ねるなら、かえって勝負が早く着いて結構なくらいのもんだわ。ふ
>>283 排出というと尿や嘔吐でということですかね?
いや、嘔吐感はありましたが堪えましたし、尿も出してなかったですね。
でも勉強になりました。ありがとう。
>>286 でもガンとなってら1年ぐらいだろ?
それも嫌だな・・・
>>288 膵臓ガンは癌の中でも横綱。
ほぼ助からないし、
症状が出て末期診断確定〜3ヶ月もたないのもザラ。
>>289 土井さんがそうだったね
あの人の末期状態を見たけど、もう目にすっかり生気がなくなってた
>>289 3ヶ月なんて持ったら奇跡だよ
ヘタすると気づいて1週間で死ぬ
俺の担当の営業マンでそういう人がいた
身体がおかしいおかしいと思ってたまらず病院に行ったら既に膵臓癌の末期で
後任者の話ではそれからピッタリ1週間で亡くなったらしい
まぁ営業マンがアタマおかしくなって失踪とかよくある話だし
それは体裁を取り繕った作り話の可能性もゼロじゃないけどね
あれは嘘とは思えなかったな
とにかく膵臓癌はかなり進行しないと自覚症状が出ないので
検診ならともかく、自覚症状が出て気づいた場合、普通は一ヶ月持たないよ
292 :
病弱名無しさん:2010/04/26(月) 16:28:56 ID:jbgVfnxu0
膵臓癌は恐いんだなあ
診断は血液検査か何かで分かるのかな?
そいともCTとかで専門的に見つけないといかんのかな??
膵臓癌なんて滅多にいないよ
294 :
病弱名無しさん:2010/04/26(月) 17:18:55 ID:ktwO6FKs0 BE:673920195-PLT(12072)
血糖値だけじゃなくて血圧もストレスで上がるみたいだな。
この1ヵ月血圧をほぼ毎日測ってるけど週末は上120台とか行く。
至極正常だ。
295 :
病弱名無しさん:2010/04/26(月) 17:55:43 ID:/NT0Q9Kk0
296 :
病弱名無しさん:2010/04/26(月) 18:08:01 ID:Gcg7B0LV0
朝夕の食事前にインスリン10単位打っている。
今日は昼の炭水化物が少なかったのか、歩きすぎたのか、
歩きから戻ってから急な低血糖発作。
こんな急なの初めて。ガクガクブルブルフラフラ。
家族は留守!
なんとか階段を下りてパンを探して食べてしばらくして落ち着いたけど、
気がついたらオシッコもらしている!
低血糖発作って、おもらしまでするのか?!!!!
だからブドウ糖買っとけって!
ドラッグストアーにも売ってるんだから。
俺はウォーキング中も携帯して歩いてる。
田んぼ道の真ん中でガクガクきて怖かったからw
>>296 低血糖発作で出てくる反応には個人差(というかその人固有のモノ)があるから、
おもらしする人がいても驚かないが、まぁ少数派だろうね。
ブドウ糖はインスリン出してくれる薬局で「少しクレクレ」すれば、無料で貰える。
あんなの出入りのMRがサービスで置いていくものだから、薬局が損する訳じゃないので遠慮はいらない。
俺は家の中ですら、何箇所も分散させてブドウ糖を置いてある。
発作に気付いた時点で、普段のまっとうな判断力が望めないから。
(勿論外出時には携帯)
>>292 糖尿病で定期検査をうけてる俺の母親は、あるとき急に血糖値がハネ上がったので
精密検査を受けたら「きわめて膵臓ガンに近いモノがある」と診断された。
だが手術1週間前の事前検査でクラス判定が緩く出て
「高齢でもありもう少し様子見した方が」ということで直前で中止。
高血糖は相変わらずだが、ガンについては投薬も何もなく1年経って元気でいる。
無事で何よりだが、再三再四のあの辛い検査は何だったのか?
医者もハッキリ言わずモヤモヤしたまま。
今は3ヶ月おきのCTだけだが、膵臓に何かあるのは間違い無いんだよな。
糖尿病者がとっととガンで死ねるのは、ある意味、幸せですよ。
足切って手切って達磨のようになって、メクラになって、透析受けて
長期にわたってグズグズ生きながら腐っていくより、なんぼかマシ。
>>300 ひさびさに書こう、親父の話。
50代に発病して、目のレーザー手術まで行ったけど、その後も
人の三倍は酒飲んでた。甘いもの大好き。味噌汁にも砂糖ドカドカ入れる。
ここ20年ほどはインスリンだが、80超えてもまだ肝臓ガンの手術に耐える
体力がある。昭和ヒトケタの恐るべき生命力。
たぶん定年後もなんやかや働いたのが幸いしてるんだろうな。人にもよる
だろうが、糖尿病になったからといって絶望ばかりではない例として。
お前の言い回しはクズ以下だが
言いたいことには理解出来る部分はある
スティーブジョブズも膵臓がんだったね。
肝臓も移植したし、危ないね。
305 :
病弱名無しさん:2010/04/26(月) 20:38:21 ID:3d34zdr+0
適度の飲酒が糖尿病のリスクを7割近くも低減
http://www.rda.co.jp/topics/topics4786.html 夕食とともにグラスに1〜2杯のワインを飲むような適度の飲酒は、
成人後に発症する糖尿病のリスクを最大7割近くも低下させるようです。
ただし、これには健康的なライフスタイルを実行しているならば、という条件がつきます。
例えば、適切な体重の人では、適度な飲酒は糖尿病のリスクを7割近く低下させるかもしれません。
新しい研究によると、健康体重の維持、運動習慣、禁煙、健康的な食習慣の、少なくとも3つを実行しているなら、
適度な飲酒習慣は、全く飲酒をしない場合と比べて、糖尿病のリスクの4割以上の低下につながるようです。
すでに飲酒が2型糖尿病をリスクを下げるという報告がありますが、
これは、適度な飲酒習慣をもつ人々の健康的なライフスタイルによって説明できるようです。
オランダのユトレヒト大学メディカルセンターの(Joline WJ Beulens)氏らが、
The American Journal of Clinical Nutrition誌電子版に21日付で発表しました。
適度な飲酒習慣をもつ人々の中でも「適正体重」の人は、
全く飲酒をしない人々と比べて、糖尿病のリスクが65パーセント低下しました。
同様に、「運動習慣」をもつ人は、糖尿病のリスクが35パーセント低下しました。
同様に、「喫煙をしない」人は、糖尿病のリスクが46パーセント低下しました。
同様に、「健康的な食習慣」をもつ人は、糖尿病のリスクが43パーセント低下しました。
あーゆーユダヤ人とかで死病にかかった→けど死なない
パターンは本当に病気がどうか怪しい
外人は金儲けや売名には手段をえらばないし
車椅子のホーキンス博士も、どーだか?病名も怪しいが
家のなかでは跳ねまわってるんじゃないだろうなw
健康体重の維持、運動習慣、禁煙、健康的な食習慣の、少なくとも3つを実行しているならって・・・
今日の検査結果
HbA1c5.7→5.9
血糖135→121(朝起きて、自己血糖測定では91(採血1時間30前)だったのに)
AST12 ALT11 γ12 総コレ149 トリグリ99 HDL54 LDL70
まーランタスが2単位減ったのと、外回りが多くなって、外食が多かったのが原因だと思うけど
検査、診察、薬代全部含めて11,000円也
医師からは、HbA1c6.0〜6.4を維持したほうが、合併症は出にくいって言われた
何故かは聞かなかったけど、まーこの調子でコントロールしていくわ
薬とインスリン打ってる人は、一回の検診で結構、診療費かかってるべ?
王将のチャーハン弁当・大盛りを食べた
多分1000kcal越えてる
食べ終わって45分経ったし歩いてこよう
310 :
296:2010/04/26(月) 22:25:52 ID:Gcg7B0LV0
>>298 ブドウ糖の角砂糖は持っていたけど今日は切らしていた。
それに、今までの低血糖はゆっくりで「あ、来るな」と分かった。
今日のは突然にドーンときたね。
>>306 ジョブズの健康状態が株価を左右するんだぜ。
金儲けのために仮病使うわけ無い。
>>310 了解
いつもと違って一気に来ると焦るよね。
食事メニューが【消化早くて一気にピーク〜下がるのも早い系】だったのかな?
発覚時の教育入院中、同病患者が連鎖的に低血糖症状を訴えた時の昼食メニューが
具は色々あったものの日本蕎麦メインだったのを思い出した。
インスリンなんてできれば打たない方が良いな
高血糖で即死する人はいないけど
低血糖でクラリときて事故起こして死亡する人は山ほどいるはず
きれいに死ねればまだいいけど障害者になったりねえ・・・
314 :
病弱名無しさん:2010/04/27(火) 00:49:59 ID:94XvvTL00
高血糖で即死はしないから大変なんだよ。合併症は悲惨だよ。
低血糖は他人を巻き込む可能性もあるだろ
糞婆はバイクが趣味だそうだが運転は止めろよ
316 :
病弱名無しさん:2010/04/27(火) 03:35:52 ID:8ar2SMqS0
採血しないで指当てるだけで血糖値測定可能な測定器いよいよ
って話、どうなったの?
317 :
病弱名無しさん:2010/04/27(火) 03:53:20 ID:vG5Rg0R00
>>316 チップや針を作ってる厚生労働省の天下り先が儲からないから無理なんじゃね?
米が売れなくなったら怒る天下りとか、クスリが売れなくなったら怒る天下りとか、
人工透析の機械が売れなくなったら怒る天下りとか、ヤヤコシイ国だな。
夜中に起きてる人って不規則な生活送ってるね
だから糖尿になったのかな
>>315 そうだね。自分は高速で正面衝突したよ。相手が低血糖で気を失っていて、
中央分離帯が、芝生で簡単に乗り越えられるようなところで、よけきれなかった。
助手席だけつぶれて幸運にも無傷だった。 これアメリカでの話。
その口調と句読点の多い感じはヨン様?今は医学者なんだっけ
もし何かあったらどのみち相手は賠償額で吊ってた希ガスw
323 :
病弱名無しさん:2010/04/27(火) 10:00:28 ID:0AR3DLYT0
324 :
病弱名無しさん:2010/04/27(火) 10:06:46 ID:0AR3DLYT0
>>323 卵は『スーパーフード』だ!!
http://www.rda.co.jp/topics/topics4724.html 卵は超優良栄養&健康食品であり『スーパーフード』であると見なされるべきだと、
栄養の専門家が報告しています。卵は栄養的に非常に優れているだけでなく、
肥満との戦いにも役立つと言います。
そして、最大限の恩恵を得るために、1日あたり1個以上の卵を食べることを推薦しています。
卵は、低カロリーで、タンパク質が豊富で、良好な健康を維持するために必須の栄養素、
特にビタミンD、ビタミンB12、セレン、コリンを含むことが分かりました。
ビタミンDは、骨の健康はもとより、心臓病や糖尿病、がんの予防、感染症の予防などに役立つと考えられていて、
最近注目度の高まっている栄養素です。
セレンは優れた抗酸化作用をもち、老化やがんの予防に役立つかもしれません。
最近、糖尿病の予防に対する効果も報告されました。
お昼に炭水化物80.2gのつけ麺と、ゼロカロリーだけど糖質21gのゼリー食べた
糖質制限してないけど、流石にこれはヤバイだろw
雨だけど、歩いてくゆ〜
ヤンキーは他の物を食い過ぎ
327 :
病弱名無しさん:2010/04/27(火) 12:59:08 ID:89+1C5mq0 BE:359424083-PLT(12072)
>>295 気をつけてる。
料理に塩使わなくなって、塩が多い調味料は味噌汁だけだけど、
それも計算すると1日20gいってないぽい。
この前調べたら味噌汁8杯分で味噌60gだった。
それも昨日から減塩の味噌にしたからもっと減ると思う。
逆に酢をよく使うようになって、昨日血圧測ったら平日なのに
110台で、酢って効くのかなって思う。
この1ヵ月で10kgに迫ろうかってくらい体重落ちて、
血圧正常になって、不安だ。このままどうかなりそう。
10kg落ちるって間違いなく脂肪じゃなくて筋肉だし・・。
食事は一応守れてるはずなんだけど。指示が1700kcalで
ごはんは100/150/100gなんだけど。
ちょうど卵の話出てるけど、筋トレした後は卵白摂ろうと思ってる。
市販のプロテインは明確に書いてないものもあるけど糖分が入ってない
わけがないし、使えないからさ。
>>323 ◎卵を多く食べた男性は、高齢で、太っていて、野菜を多く食べましたが朝食用シリアルがあまり食べずに、飲酒と喫煙の習慣がある傾向があり、運動不足の傾向がありました。高血圧や糖尿病の傾向がありました。いずれも心臓発作と死亡のリスクに影響します。
太っていて、ってあるけど、太ってればある程度は大食いなんだろうし
大食いの人が特定の食材を沢山食べてるのは当たり前のことで
しかも糖尿で太ってたら早く死ぬのも当たり前
卵は全然関係ないじゃない
キミちょっと記事引用の仕方考えなよ
いくらURL貼ったってそれを全員がクリックするとは限らないでしょ
それじゃ卵が凄い悪いみたいに勘違いしちゃうじゃない
だから324の投稿に至ったんだろうけどさ
それでも誤解は避けられないよ
ていうか、そもそもそんな頭の悪そうなサイト紹介しなくて良いよ
書いてる内容と文章が酷すぎる
そんな変な箇条書き初めて見たぞ
ゆで卵にして黄身を捨て白身だけを食べます(`・ω・´)ゞビシッ!!
ほらね
早速卵は駄目だって勘違いしちゃった人が出てる
こういう病気の板だけはあまり頭の悪い人は投稿しないで欲しいね
とても危険だ
なんか可愛そうな人が居る
333 :
病弱名無しさん:2010/04/27(火) 13:35:35 ID:89+1C5mq0 BE:449280656-PLT(12072)
ボディービルダー目指さない限りそこまで摂る必要ないだろうけど、
というか糖尿の人間は腎臓のこと考えたらたんぱく質抑えなきゃだし、
卵白すげぇんだぜ、たんぱく質の量。普通の人なら10gもとりゃ十分だろ
と思うけど、たった卵3個分でいい。それくらいならスポーツジムに持参できるしな。
卵ってすげぇよ。安いし。スポーツ飲料買うより卵だね。卵、いわゆるエッグはスゲェ優れもの。
王監督もぶつけられたし。
>>329 バイエルの血糖測定器の操作方法デモをDSで見れるってだけじゃね?
卵ってコレステロール高いから食べ過ぎると
危険だって教わった
昔一日2個ゆで卵食べてたけどよくなかったんだろうなぁ
337 :
病弱名無しさん:2010/04/27(火) 14:36:56 ID:89+1C5mq0 BE:209664072-PLT(12072)
コレステロールが危険とか古すぎる。
339 :
病弱名無しさん:2010/04/27(火) 15:35:04 ID:8ar2SMqS0
コーヒーは豆汁だからブラックでも絶対駄目。
卵は1日10個でも20個でもOK。
と逝ってる専門医も居るね。w
340 :
病弱名無しさん:2010/04/27(火) 15:50:36 ID:8UGm1qMy0
さっきゆで卵4個食べた
コレステ急上昇は高血糖で痛んだ血管を治してるか癌ができて戦ってるかだろう
卵さんに罪はない
たんぱくがダメってことは豆腐もダメなんかい?
ヨーグルトも良くないのかな
動物性たんぱく質より、植物性たんぱく質の方がいいのかな
344 :
病弱名無しさん:2010/04/27(火) 18:21:37 ID:iktrr16N0
もうどの食べ物が良い悪いというのはあまり気にしないな。
今日良いという情報が出た物が数ヵ月後には悪いと言われてたりするから
キリが無いよ。
俺はたんぱく質は1日5単位で基本的に動物性3植物性2食べてる。
これで食べすぎだとしても、どちらかしか食べなくてハズレ側を食べてたり
好きなだけ食べるよりも、悪化は遅いんじゃないかと思うからな。
>342
豆腐のたんぱくは100gあたりで
木綿で6.8g、絹ごしで5.0gくらい
いっぽうたまごは100gで全卵で12.3g
まあでもまったくとらないのも極端なんで適量ならいいんじゃない
346 :
病弱名無しさん:2010/04/27(火) 19:49:10 ID:+/cjpb420
糖質制限を止めたらリバウンドした。やっぱりなぁー
>>346 血糖上がるの嫌なら一生涯糖質摂らなけりゃ良いじゃん、が糖質制限
348 :
病弱名無しさん:2010/04/27(火) 19:53:27 ID:LZ+JCzW5O
炭水化物抜きダイエットしたら怒りっぽくなるじゃん?
だから糖質制限男って狂暴なのかな?
昨日、初めて尿糖チェックの色が真緑になった。
全快に尿糖が出てる。あんなの初めてで、ビビった。
直前に食べた物は、
蕎麦、ハッピーターン(パウダー250%)、赤ワイン。
赤ワインは、尿糖試験紙を直接つけてみたが反応なし。
以外に糖分少なそうで、犯人はこれじゃないっぽいが。
やっぱ蕎麦かな?
蕎麦は結構ヤバイと思う。
>>348 そんな話初めて聞いたよ
辛いもの、しょっぱいもの、カルシウム不足の場合
怒りっぽくなるってのは聞いたことあるけど
その狂暴な人って糖質制限に神経質になりすぎてストレスたまってるか
お腹が減ってるだけじゃないのかな
糖質制限は気分障害を生じるって、オーストラリアの論文だっけ
お腹が減って怒りっぽいってなんだかカワイイな
怒りっぽいといえば低血糖発作もそうだな。
思考回路がショートしたみたいになって、制御の難しいイライラ感や瞬間湯沸かし器に変化する。
357 :
病弱名無しさん:2010/04/27(火) 22:34:32 ID:sx7/6Fvm0
今日の晩ご飯
・きゃべつと豚肉の蒸し上げをポン酢で
・カツオの切り身の甘辛に付け
・バナナカステラ半分
2時間後、156むーん。
>>354 それって「高炭水化物」の方が炭水化物率4割台に対して
「低炭水化物」の方が4%とかで、気分を示す値が
実験前→プラス→1年後に実験前の値に戻ったのを
うつ傾向だって発表した涙目研究でしょ?
>>357 なんでいつも余計なもの食べてるの?
バナナカステラぐらい我慢しろよ
今話題の食べるラー油を白飯にぶっ掛けて食えば血糖の上がりが緩やかになるかねぇ?
ラー油はメシの量を進ませてるだろうからダメだな
というか血糖値上がらなくてもおかずの割合が減って栄養が偏って別の病気になりそうだ
>>360 >>362 飯が進むとか、血糖値がどうこうというより
油そのものをスプーン単位で喰うことが
まず異常だと認識するべきなんじゃないだろうかと俺は思うんだが…。
低たんぱく米にしてる人いる?
玄米や白米や無洗米よりは糖尿には効果あるんだよね?
白米食わなくなってから、メシのすすみそうなおかず、ふりかけなどとも
別れを告げた。タマに仕事先で出されるとおいしく食べることにしてる。
そのあとはバリバリ働くのみ。移動も早足で。A1cは5.8。
>>363 油は全然問題ないけど白飯はどう食べてもダメだ。
このスレで血糖値がどうでもいいとか何だよw
>>366 いやいや血糖値がどうでもいいとは言ってないぞw
油そのものを喰う→太る→インスリン抵抗性あがる→血糖値さがらない
という流れになるんじゃないかということを言いたかったんだ。
紛らわしくてすまん。
糖質を摂らなければ油をくっても太らないっていってるだろ。
コレステロールを食べたら自分のコレステロールになると思ってる古いタイプか?
>>368 それ知り合いの医者も言うんだよ
おまえはLDL高いから卵食うなとかね
でも違うよね
こっちは素人だから反論するのもメンド臭いし黙ってるけど
コレステロールってほとんど肝臓が造ってんだよね?
脂っこいモノ食うとコレステ値が悪くなるのは食ったコレステロールそのものが上げると言うよりも
そういう食品に限ってコレステロールの再生産を邪魔したりする成分を持ってないものが多いからだ
というのが俺の認識
>>370 不勉強な医者は50年前の常識を押し付けてくるからね。
まあ、医者になってしまえばそうなってしまうのも理解出来るけどね、
医師会?に逆らってまで患者を助けたいわきゃあないしねw
ま、2割は食物かららしいけどね。
そもそも糖質が原因で傷ついた血管内壁を修復するのがコレステロールなのに、
長年悪者扱いされてかわいそう。
近年、日本でもアメリカでも間違った健康志向で食事の脂質の割合が減ってるのに
メタボや糖尿病は増え続けているわけだからね。
コレステロール値が高いんだけど、気にしなくていいって事なの?
中性脂肪が低ければ問題ないらしい。
>>372 俺の持論なので盲信は禁物だけど・・・
食べ物の中には乱暴に分けると
@コレステロールのLH比を悪化させるモノ
Aどちらとも言えないもの
B良くするモノ
この3つに分けられると思うんだ
で、コレステロールを多く含む食品、つまり脂っこい食品は、得てして@であることが多く
そのせいで@ばかりを食べることが経験則として悪いとされてきた
しかしそういう脂っこいものを食べるときに、一緒に@やAではなくBを積極的に摂ることで有意にLH比の悪化を軽減できる
というのが俺の考えなんだよね
375 :
病弱名無しさん:2010/04/28(水) 07:07:52 ID:xu4afQLK0
コレステロールのLH比を良くするものはオリーブオイルとオメガ3。
中性脂肪の低下は糖質制限。
ちなみに俺の中性脂肪59、HDL121、LDL85。
376 :
病弱名無しさん:2010/04/28(水) 07:10:12 ID:uIIk/Ome0
中性死亡て前日に炭水化物摂らないだけでえらい下がるよな
>>357 半分というのが、がんばってる感じですね。
でもバナナ系のデザートは恐ろしいです。
外食テイクアウトのカロリーブックによると
まるごとバナナ 表1と表5 で7.2単位
379 :
病弱名無しさん:2010/04/28(水) 08:55:29 ID:qIvL56xd0
低炭水化物ダイエットでコレステロール値が増加
http://www.rda.co.jp/topics/topics4681.html 同様にカロリー制限をした6週間の低炭水化物ダイエットと高炭水化物ダイエットを実行した人々は、
ほぼ同量の体重を落としました。
しかし、非常に低炭水化物の食事は悪玉(LDL)コレステロール値を増加させました。
炭水化物の摂取量が減って血液中の糖が減少するため、
補完するためのエネルギー源として脂肪が分解されて血液中に流れこむことが、
悪玉コレステロールの増加に関連するようだと、この研究者は語っています。
ロバート・アトキンス博士が考案したアトキンスダイエットに代表される低炭水化物ダイエットは、
脂肪やタンパク質の摂取をあまり制限しないため、比較的高脂肪の食事となります。
低炭水化物ダイエットは効果が早くでるので人気の減量法です。
このダイエット法の提案者は、血糖値やコレステロール値を改善するために効果的であると主張しています。
しかし、高脂肪、高タンパク質の食事には危険性もあることが指摘されています。
新しい研究の結果は、低炭水化物ダイエットによって、悪玉(LDL)コレステロールが増加して、
糖尿病のリスクも増加するかもしれないと指摘しています。
高いLDLコレステロール値は心血管疾患のリスク要因です。
動脈硬化症の発症につながって、心臓発作や脳卒中のリスクが増加させます。
米国のコロラド大学のテリー・L.ヘルナンデス(Teri L. Hernandez)氏らが、
American Journal of Clinical Nutrition誌3月号に発表しました。
だからそのサイトはw
382 :
病弱名無しさん:2010/04/28(水) 10:08:07 ID:bvQgxtkd0 BE:359425038-PLT(12072)
>>348 空腹に対する感じ方考え方が千差万別みたいだしわからないけど、
そんなことないなあ。そもそも空腹も感じないけど。
ただ痩せてきて、カラダが軽く鋭敏になってきて生活態度も改まったことで
心の方も健康になるのか、言いたいこと言ったり態度も言動も自然になって
無理な我慢はしなくなったというのはあるな。
ストレスも真剣に考えないといけないものだから、あえて溜めないように
言ってるというのもあるけど。
昨日8週間ぶりの診察だった。
A1C 5.5 --> 5.2
血糖値 89
グラクティブ 50ml --> 25ml (1日1回) に変更
今回は、負荷心電図もとった。
6月に登山(といっても大峰山)いけるか聞いたけど。
心電図は全く問題なしなのでOKとのこと。
尿、血液 (コレステロール 腎臓、肝臓機能の検査含む)
1点以外、正常値
この一点は、ずっとオーバーしたままなんですが
トリグリセライド(中性脂肪) 152mg/dl
で、それでも今回は低いほうです。
体重は、今はほぼ標準体重まで下がっていますが、
その間もこの値は高いのです。
だいたい、11AMごろ採血するのですが、朝はいつも
重めの朝食をとっているせいかな。
トースト2枚(4単位)(バターなど塗らない)
卵焼き(2単位)
牛乳とチーズ(1.5単位)
サラダ 1単位(ノンオイルドレッシング)
アーモンド 0.5単位
バナナ1本(1単位)
次回は、牛乳とチーズを抜いて検査しようと思う。
いつも通りの食事じゃないと検査の意味ないべ
>384
ありがとう。
補足すると コレステロールは正常値です。
総コレステロール 149
LDLコレステロール 82
ひとそれぞれということかな。
わたしなんぞ、トーストやバナナやアーモンドやチーズに牛乳ぅぅ・・・
そんなもん喰ったら一発!跳ね上がりですわ。
>>383 炭水化物もう少し減らしたら中性脂肪も変わってくるんじゃないか?
糖質制限してる連中は中性脂肪も一緒に下がるらしいし。
制限とまで行かなくても、少し控えめにすると効果が出るかも。
自分だったらトーストは1枚、バナナは別の果物に変える。
パンなんか自分で作ってみればわかるけど、砂糖も油脂も結構入れるんだよ
薬物療法なんてやめて糖質制限すればいいのに・・・
390 :
病弱名無しさん:2010/04/28(水) 11:40:15 ID:4ay5usd00
>>386 アーモンドは、血糖値を下げる食品として有名でしょう?
アーモンドで血糖値下がるとか、ワロタ、バカを通り越してる
>>388 実際、15単位に当初していたときは、トースト1枚でしたが、
体が異変を起こしたのでやめています。(順調に血糖もA1Cも下がってはいましたが)
それでも、再びこりずに糖質を下げたときも
肩の後ろが痛くなったりして異変が起きてきたので、やめて、さらにアーモンドを増やしました。
パンはご指摘通りで、砂糖やマーガリンが結構入ってますね。
ホームベーカリーで作ったものを食ってます。
ホームベーカリーで作ったものには、砂糖、マーガリンなどはいれていません。
アーモンドは、25〜30粒です。
>>392 そうなの…?
血糖コントロールがうまくいっているから薬が効きすぎてるってことない?
パン2枚にバナナってやっぱり多い気がするわ。
その方がいいって言うんならどうしようもないけど。
アーモンドは食べすぎなければ全然問題ないと思う。
>395
薬が効きすぎるみたいなので、グラクティブ(ジャヌビア)を半分の分量に変えてもらった。
食事の分量は、食品交換表の1800kcalのもので指示通り食ってる。
午前中血糖が低めなので、表2と表4は朝 食べてる。昼夜は、表2表4は無、表3は2単位づつです。
今朝も同様の食事で
早朝 103
朝食後2.5Hで 80 だった。
>>391 お前はランタス打って寝てろ
油分がGI下げるから血糖値下げるとも言えるだろw
炎症を引き起こす酸化型小粒子LDLをビタミンEとポリフェノールとオレイン酸で退治
カロリーが玉にキズなの以外は糖尿にはネ申みたいな食品だろ
朝 卵は 1単位(1個)に訂正
399 :
病弱名無しさん:2010/04/28(水) 13:37:10 ID:EBmZ6PfI0
アーモンドが糖尿病、心臓発作、脳卒中の予防に
http://www.rda.co.jp/topics/topics1331.html アーモンドは、食事の後の血糖値の変化幅を減少させ、
糖尿病を予防することがわかりました。
また、アーモンドは、抗酸化物質を提供することによって、
動脈硬化に通じる血液中のコレステロールの酸化を防ぐなど、
タンパク質の酸化ダメージのリスクを下げます。動脈硬化は、心臓発作、脳卒中など致命的な冠状動脈性心臓病のリスクを高くします。
これらの作用は、ナッツ類の摂取が、冠状動脈性心臓病のリスクの減少に通じる基礎となっているようです。
カナダのトロント大学医学部のデヴィッド・ジェンキンズ ( David J. A. Jenkins ) 氏らが、
Journal of Nutrition 誌12月号に発表しました。
>>383 果糖を摂り過ぎると中性脂肪になるのはご存じですか?
朝食のバナナ以外にも果物を食べ過ぎてませんか?
もしそうなら1週間くらい前からフルーツを半分くらいに減らした状態で血液検査してみたらどうでしょう?
そうやって一個一個中性脂肪を上げている犯人捜しをすればいいと思いますよ
何でどの数値が上がるかは人それぞれなので、そうやって自分で把握していくのが一番でしょう
体質的な個人差はもちろんのこと、投薬を受けていると、副作用でこの手の数値が影響されたりしますからね
実際に自分の身体で何がどういう効果をもたらすのかを知ることが大事です
>400
ありがとう。朝以外には果物は食べていない。
TG値は、血糖と同様に前後の食事に影響があり、基準値は12時間食事をしないことが
前提なので、影響はないと考えていますが、次回の検査の時には1週間前から果物を
半分にし、前日は果物を食わないようにして検査しようと思います。
直近の食事で影響を受け易いのは確かだが、それを置いても高めなんだと思うよ
検査で引っかかるということはね。
よほど脂っこいものを食べてれば別かもしれんが、その食事内容で基準値を超えるほどの
一時的な高値が出るとは思えない。
むしろ普段の食事内容を見直すべきでは。
Q22. 食後の血液検査データで中性脂肪が空腹時とどれくらい差があるのか。
A22. 個人差の非常に大きな問題です。人によっては、空腹時に150mg/dl 程度であるのに対して、食後には800mg/dlまで上昇する人もありますし、
空腹時が100mg/dl程度であって、食後にも120〜130mg/dl に留まる人もあります。従って、どのくらい差があるかは、人によって違いますので、
空腹時で評価することがひとつ必要です。一方で食後の高中性脂肪血症も循環器疾患の危険因子であるということがわかってきていますので、
食後であるということを確認した上で高いことを問題にすることもあります。
Q23. 中性脂肪は食事の影響を受けやすいと聞くが、どれくらい変動するものなのでしょうか。
A23. 別のところ(Q5)で答えましたように、人によっては、食事によって、数100mg/dl異なる方から 20〜30mg/dlしか異ならない方までさまざまです。
http://www.kenkoukagaku.jp/faq_page/A_cholesterol.html
はいはい、自分は問題ないと信じたいわけねw
じゃあここに書く必要ないじゃん
チラシの裏に書いて一人納得してろw
何が言いたいんだてめえはw
>>403 そのまま病院に話して「だから検査する意味ないと思います」って言ってくれば?
万事解決。
100円ショップでパン買った
ヤマザキ・クリーミーチーズケーキ
裏見ると栄養成分表示(1個当たり)
熱 量 445kcal
たんぱく質 6.1g
脂 質 25.7g
炭水化物 47.2g
ナトリウム 310mg
食べるか食べまいか悩むww
あら誤爆してしまった
>405
医者は、TGの高い値については、食事の値がでてるだけ としか言ってなくて
わかっていていて言っているのか、知らないので無視しているのか 少し心配だったわけです。
後者なら問題だし、ちょっと調べていました。
結局あなたがどうしたいのかよくわからんけど、今度から自主的に絶食して行けば?
食事内容の影響を受けたくないなら、チーズや牛乳だけじゃなくて糖質もNGでしょ。
カロリー制限で治療やってるけど、
たまーにチョコレートとか食っても血糖値そんなに上がらないのが
糖質制限との違いだったりするんだろうか。
しかし糖尿病になってから
口の寂しさを紛らわすためにタバコの回数増えちまったよ。
タバコ止めると糖尿悪化するよ。
続ければ・・・。合掌。
動脈硬化や心筋梗塞で逝くよ
タバコ駄目、ゼッタイ
口寂しいなら、食べすぎはアレだけどナッツ類とか
カロリーゼロの飴とかゼリー、ヨーグルトの方がまだいいんじゃない
414 :
病弱名無しさん:2010/04/28(水) 18:25:03 ID:nje77S9j0
そいやタバコは値上げだってな
マイルドセブンが一箱、410円だって。。。
どっかでタバコ一本の排毒に10kcalくらい生化学的に消費してるって見たな
一日一箱で200kcalかかってたのがなくなるから食事が変わらなくても太るんだと
>>412 タバコやめると糖尿が悪化する理由を教えてくれまいか。
>>361 近所にシャトレーゼがあるから饅頭以外は全部食べたことあるけど
マフィン(゚Д゚)ウマー
菓子とかって、別にたいして上がらないんだよね〜。
これまでで、一番、何が凄かったかというと、
日本蕎麦。これがぶっちぎり。
蕎麦はもう恐くて食えない(好きなんだがな〜)
パスタ・うどんは??
おにぎり 2個
ハムカツ 1個
コロッケ 1個
味噌汁 1杯
キャベツを煮たのドンブリに8分目
3キロぐらい歩いてくるわ
どうせ糖質摂るなら俺ならデザートに回すなぁ。市販のでもプリンとかなら結構低糖質で食えるのがあるし。
今はセブンでナナコカードのキャンペーンやってるから一個につき50ポイント還元とかで有り難いわw
>>418 俺も日本蕎麦は爆上げ
反動で反応性?低血糖(クラクラ
>>419 うどんやパスタの方がずっとなだらかだったよ<俺
特にパスタの中でもオイルソース系のものはピークが低い(但しピークがかなり長く続くけど)
糖尿のくせにタバコ吸ってる馬鹿っているんだw
終わってるね
軽度に二型で、フルに身体を動かす肉体労働者やスポーツマンなら
まぁタバコすぅても平気かもね
上のほうでTGが高いって言ってた人いるけど、こりゃ明らかに朝食のせいだよ。
HDLやLDLは直近の食事の影響は殆ど受けないけど、TGや血糖は非常に大きい影響を受けるから。
特に、糖質が多いと脂質利用が下がるために高止まりすることがしばしばある。
逆に、脂質の割合が多いと脂質代謝が促進するので速やかに消費される。
まあ、自前の脂肪が余ってるなら持続的に血中に放出されてるから、この場合ある程度の高値は仕方ないがw
今日の晩ご飯
・冷やし中華、うほほ。
・バナナ2本
2時間後、211ふぉーん。
>>424 体動かすからとか関係ないだろ
タバコは動脈硬化の大きな原因だろう
健康な人でも悪いのに糖尿の分際でタバコって
糖尿病とタバコは関係ねーだろ、どアフォウ
>>428 糖尿は血管障害との戦いだから関係大ありだろうと思う・・・
手元に田宮のプラモデルと引き換えできる券があるんだけど
どうしよう 交換して貰ってこようかな
2型で軽度なら、フルに体を動かせば血糖は低く抑えられるだろう
低血糖時になら健常者がタバコすうのとかわらん
ただ大飯くって動かない時はタバコ吸わない方がいいだろう
酸化ストレスと炎症の悪化に全身の老化を招くから、例え軽度でもタバコはDMには良くないよ。
ただでさえDMではがん死が多いというのに、さらにリスクを背負うことにもなる。
食欲の抑制や交感神経の亢進から、禁煙すると太るという側面はあるが。
結局のところ、タバコは吸わないなら吸わない方がいいとは思うんだがな…。
あと
>>430はどこの誤爆だw
よくわからんが引き換えない理由はないだろうから交換して来いw
思ったより少なくなってるんだな。
たばこ産業の「平成21年全国たばこ喫煙者率調査」によると、
成人男性の平均喫煙率は38.9%でした。
これは、昭和40年以降のピーク時(昭和41年)の 83.7%と比較すると、
43年間で44.8ポイント減少したことになります。
ニコチン中毒息子は恥ずかしいお
糖尿病だけでも恥ずかしいのにw
たばこで心筋梗塞のリスクが4倍になるという話です。
書き忘れたから追加。糖尿の初期でハゲる人よくいるけど、喫煙はこれも助長するからなw
ストレスが増えることで、DHT含む男性ホルモンが軒並み増えるため。まあ、それほど大幅には増えないんだけど。
もちろん、糖尿そのものにも影響はあるぞ。合併症の悪化に血管へのダメージ。
交感神経の興奮による、副交感神経系であるインスリン分泌低下。
あと、知られてないが、タバコには僅かだが糖類が添加されてるからなw
あのさぁ
ここ見てるといつも思うんだけど
糖尿病の判定基準が食後2時間の値を見るってことで
食べ始めてから2時間後の血糖値測ってる人多いよね?
それは全然構わないんだけど
ここって、その値だけで判断してる人が結構居る気がするのね
実際何人か居るでしょ、そういう人?
食後2時間の値ってのは、健康ならその時点で下がってるハズだけどおまえはどうなの?って言う判断のためのモノであって
糖尿患者はむしろ3時間目や4時間目に血糖値が上がることの方が多いよね
特に超速効型インスリン打ってる人なんかだと、2時間くらいで薬が切れてその後血糖値が上がっちゃうこと多いよね
だから本当はもっと小まめに測った方が良いのに
医師まで含めてその辺思い違いをして食後2時間の値しか見ない人が多い気がするんだけど
思い当たる人は改めた方が良いですよ
2時間値が低いからと安心して、本当はその後もっと上がってるのも知らずに調子に乗って糖質摂りすぎてたら・・・
これは大変な愚行ですよ?
>>441 測ったこと有るけど、俺の場合は3時間後は110以下だったから、当てはまらないと思う。
むしろピークは一時間後だね。
食パン無投薬で220行ったよ。
>>442 そうやってその後あまり測ってない訳でしょ?
それがヤバいんだよ
満腹感が強い時とかいろんなケースで測ってみることをお勧めするね
食パンで220とかかなりヤバいじゃないですか
多分腹持ちの良い揚げ物入りうどんやラーメン食べたら3時間目でもなかなか下がってないんじゃないかな
ああいうのはピークが後ろに来るよ
俺も何度か測定している @レベミル1回+ラビット3回打ちの強化療法
メニューによってもピークは違うし、そういうデータとりを兼ねてね。
大抵のものは1〜1,5時間の中でピークがくる。
2時間後も高残りするメニューもあるけど、2時間越えてからピークってのは無いなぁ。
(延滞気味に自己分泌が残っているからかも知れないけど)
食材や調理法やらで、120分以降にピークというものが、ひょっとしてあるのかも知れないが、
それよりもドカ食いによる量オーバーなら、そんな数値が出るのでは?と思う。
DM宣告されてから昔のような大食いとはバイバイしたから、試す機会もないけれどね。
リロってなかった・・・
ちなみに自分の場合、データとりの時は4,5時間まで測定していた。
まぁ自己分泌の程度や消化吸収速度の違いも含め、指摘の通り
個人差によっては2時間値以降云々があるかも知れないね。
>>422 ありがとう。
そうか〜。蕎麦は砂糖とか書いてある本もあったけど麺類はやはり気をつけないといけないな。
寝ろよお前ら
夜更かししてると血糖値あがるぞ
>>443 ご心配なく。
糖質制限実践してるし、糖質あるもの食べるときはベイスン飲んでる。
ラーメンとか好きなものはちゃんと測って自分の傾向わかってるし。
きょう医者行って検査したら、ヘモグロビン5の血糖80だし、微量アルブミンも正常範囲。
>>448 その数値が3ヶ月以上続いてるの?
そしたら一大事だけどね
>441
結局 糖尿病は、高血糖症で、統計的に治療を要する線引きをして
いるだけのことだと思う。
人によって、食後3,4時間でピークになる人、1時間でピークになる人も
いても、2時間でこれを超えたら、確実にアウト ということじゃないかと。
超即効性インスリンを打っている人はすでに糖尿病で、インスリンの効きぐあい
をみるために計っていますが、名目は低血糖を起こしていないかを
確認するためじゃないかと
さて、昼飯は何を食うかな?
昨日のガッテン、蛋白質80gを牛肉で取るとしたら300g摂取だと?
アルブミン(4.3以上推奨)、健康診断の項目にないや・・。
アルブミンなら献血の検査項目にあるよ
>>449 なんで一大事?
お医者さんは問題ないと言ってるよ
>>454 あのさぁ
ここ見てるといつも思うんだけど
糖尿病の判定基準が食後2時間の値を見るってことで
食べ始めてから2時間後の血糖値測ってる人多いよね?
それは全然構わないんだけど
ここって、その値だけで判断してる人が結構居る気がするのね
実際何人か居るでしょ、そういう人?
食後2時間の値ってのは、健康ならその時点で下がってるハズだけどおまえはどうなの?って言う判断のためのモノであって
糖尿患者はむしろ3時間目や4時間目に血糖値が上がることの方が多いよね
特に超速効型インスリン打ってる人なんかだと、2時間くらいで薬が切れてその後血糖値が上がっちゃうこと多いよね
だから本当はもっと小まめに測った方が良いのに
医師まで含めてその辺思い違いをして食後2時間の値しか見ない人が多い気がするんだけど
思い当たる人は改めた方が良いですよ
2時間値が低いからと安心して、本当はその後もっと上がってるのも知らずに調子に乗って糖質摂りすぎてたら・・・
これは大変な愚行ですよ?
>>457 バカですか?x3
3時間目や4時間目に上がりやすい例では
本人も主治医も、3時間目や4時間目に血糖値が高めなのは知ってるよ
きっと、おまえ以外は知ってるだろ
自己測定器と24時間戦ってろよ
>>458 あのさぁ
ここ見てるといつも思うんだけど
糖尿病の判定基準が食後2時間の値を見るってことで
食べ始めてから2時間後の血糖値測ってる人多いよね?
それは全然構わないんだけど
ここって、その値だけで判断してる人が結構居る気がするのね
実際何人か居るでしょ、そういう人?
食後2時間の値ってのは、健康ならその時点で下がってるハズだけどおまえはどうなの?って言う判断のためのモノであって
糖尿患者はむしろ3時間目や4時間目に血糖値が上がることの方が多いよね
特に超速効型インスリン打ってる人なんかだと、2時間くらいで薬が切れてその後血糖値が上がっちゃうこと多いよね
だから本当はもっと小まめに測った方が良いのに
医師まで含めてその辺思い違いをして食後2時間の値しか見ない人が多い気がするんだけど
思い当たる人は改めた方が良いですよ
2時間値が低いからと安心して、本当はその後もっと上がってるのも知らずに調子に乗って糖質摂りすぎてたら・・・
これは大変な愚行ですよ?
よほど注射漬けの糞婆のカンに触った書き込みだったみたいだなw
オカルト君がバカ過ぎるの
コピペで釣れるなんて
>>455 空腹血糖が80だったら食後の血糖値が正常な場合の適正A1c値は4%
5%ってことは食後に跳ね上がっていると言うこと
それも尋常な跳ね上がり方じゃないね
たまに食後180を記録する俺でも空腹88でA1cは4.9%だから
80で5%なんて考えただけでもゾッとする
もしそれが本当に3ヶ月続いていたとしたらの話だけどね
>>458 >きっと、おまえ以外は知ってるだろ
いや、俺は知ってるから書いたんだけど?
さすが他人にムキになってバカバカ言うような人はひと味違うね
これほどのお馬鹿さんは久しぶりに見ましたわ
大爆笑です
はぁ…ダメだこりゃ
A1cは絶対的な指標じゃない。例えば、平均血糖97だとしてA1c4.3の人がいたり5.6の人がいたりする。
あと、もともと食後血糖には鈍感な指標だから、食後3、4時間でどうこうとかは見えてこないけど
糖質制限してるなら、上下幅は小さいはずだから、5.0なら心配いらない。高糖質食なら別だが。
そもそも、食後4時間で180とかの高値なら空腹時80というのは考えにくいし5.0も考えにくい。
467 :
病弱名無しさん:2010/04/29(木) 18:17:31 ID:wloP1UD20
久々に来たら荒れてるねぇ
煽り煽られ顔真っ赤
まるで昔のvip板だな
468 :
病弱名無しさん:2010/04/29(木) 19:11:30 ID:eoz40Ew40
>>455 空腹血糖が80だったら食後の血糖値が正常な場合の適正A1c値は4%
5%ってことは食後に跳ね上がっていると言うこと
それも尋常な跳ね上がり方じゃないね
たまに食後180を記録する俺でも空腹88でA1cは4.9%だから
80で5%なんて考えただけでもゾッとする
もしそれが本当に3ヶ月続いていたとしたらの話だけどね
>>458 >きっと、おまえ以外は知ってるだろ
いや、俺は知ってるから書いたんだけど?
さすが他人にムキになってバカバカ言うような人はひと味違うね
これほどのお馬鹿さんは久しぶりに見ましたわ
大爆笑です
469 :
病弱名無しさん:2010/04/29(木) 19:12:11 ID:eoz40Ew40
あのさぁ
ここ見てるといつも思うんだけど
糖尿病の判定基準が食後2時間の値を見るってことで
食べ始めてから2時間後の血糖値測ってる人多いよね?
それは全然構わないんだけど
ここって、その値だけで判断してる人が結構居る気がするのね
実際何人か居るでしょ、そういう人?
食後2時間の値ってのは、健康ならその時点で下がってるハズだけどおまえはどうなの?って言う判断のためのモノであって
糖尿患者はむしろ3時間目や4時間目に血糖値が上がることの方が多いよね
特に超速効型インスリン打ってる人なんかだと、2時間くらいで薬が切れてその後血糖値が上がっちゃうこと多いよね
だから本当はもっと小まめに測った方が良いのに
医師まで含めてその辺思い違いをして食後2時間の値しか見ない人が多い気がするんだけど
思い当たる人は改めた方が良いですよ
2時間値が低いからと安心して、本当はその後もっと上がってるのも知らずに調子に乗って糖質摂りすぎてたら・・・
これは大変な愚行ですよ?
460 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 14:07:17 ID:gDR4yRv20
よほど注射漬けの糞婆のカンに触った書き込みだったみたいだなw
461 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 14:28:33 ID:J4CYmCW00
オカルト君がバカ過ぎるの
470 :
病弱名無しさん:2010/04/29(木) 19:19:36 ID:d018XJAA0
きちがい沸いてんのか
糖尿病同士何いがみあってるの
糖尿なんだよあんたら
しっかりしたら
糖尿だと鬱病を併発してる人多いんだって。
鬱だと攻撃的になる症状が出る場合があるんだって。
テンプレすら読めない・理解できない人は
とりあえずROMってて欲しいもんだ。
「お前バカだろ」「オカルト」「糞婆」はもう飽きた。
そういうのはチラシの裏にでも書いててくれ。
糖尿治療に役立つ情報だけ書けとは言わんけど、
こんなのあまりに無意味すぎるだろ。
鬱じゃならんだろ
おろしひれかつ定食くった、ご飯は半分残した(おそらく150gくらいは食った)
運動して、さっき2時間後測ったら129だった、たまに食う分には大丈夫そうだな
(セイブル、メデット服用)
とんかつ定食はキャベツがたくさん出てくるから、うれしいね
これでも糞婆は俺が女だと看破してからずいぶん大人しくなったと思うんだが
数年前はニセ治験バイトで個人情報集めたり鬼畜みたいな事してた・・・w
今日の晩ご飯
・マーボー丼
2時間後、212
うかつにも、おかわりしちまった7連休の俺様♪
>>476 お前の糞婆認定はあんまり精度良くないよ。俺も以前いきなり糞婆呼ばわりされたし。
そういう人は他にも大勢いるだろな。
アク禁でレス減った?
あ
見事な釣られっぷりと0点の自己擁護に皆引いてるんじゃねw
>477
自分も昼にバーボー定食食ったとき、2時間後200近く行った。
それ以来、マーボー豆腐は控えてます。
普段は、大体150ぐらい。 HBA1C 5.2
483 :
病弱名無しさん:2010/04/30(金) 07:53:51 ID:bS2f7J/l0
そうですね、医師からも ブドウ糖が無いときは、コーラかファンタで。と言われました。
自宅と会社の冷蔵庫にコーラを常備させていますが、私、炭酸飲料が大の苦手なんですよね・・・^^;
次回はグレープでやってみますw
今日は朝と夕の食後に100分のWKしてきました。
ご飯も徐々にですが、玄米食に移行中。今日の夕食から、白米1:5分付き1に。
今日の数値です。
朝:84 WK100分後 昼:99 夕:80 WK100分後 眠:90
持ってるインスリン大量に打ったら死ねるでしょうか?
やめときなさい。
>>476 頭大丈夫?
ちゃんと精神科通院してる?
>>483 炭酸苦手なら缶コーヒーはどう?
主治医から非常時は缶コーヒーでしのげと指示があったよ。
もちろん、微糖とか無糖じゃなくて普通に甘いやつ。
488 :
病弱名無しさん:2010/04/30(金) 09:51:14 ID:h7sHLyDr0
490 :
病弱名無しさん:2010/04/30(金) 10:43:56 ID:h7sHLyDr0
>>489 どこが?
書き逃げしないできちんと答えろよ
俺、42歳。172cm 82kg。
今まで飲み薬、めいっぱい出してもらって
空腹時血糖値が150〜220ぐらい。
医者が「このままめいっぱいの薬飲んでたらすい臓が疲労する」といったので
勝手に薬やめて糖質制限食に。
今1週間ぐらい。
薬飲まずに空腹時血糖値が190ぐらい。
これって良くなってるのかな。
だからI型基準の酷い血糖値でニセ患者するなっての
ギョッとするだろw
>>466 アンタは知ったかぶりが酷すぎるね
見てて呆れた
> A1cは絶対的な指標じゃない。例えば、平均血糖97だとしてA1c4.3の人がいたり
平均血糖って、あんたなに言ってんの?
それはあなたが病的な神経質で丸一日1時間おきに血糖値測り続けて出した値?
それとも空腹血糖と食後血糖を混ぜて割り出した数値?
仮にそうだとしても、そんなの例に出されても、我々普通の糖尿患者はそんな数字出しませんから
だからみんな比較しやすいようにわざわざ早朝空腹時血糖値とか食後二時間値出して語り合ってるんでしょ?
それにそんな滅茶苦茶な数値の人は居ません(笑
HbA1cが4.3なら普通は早朝空腹血糖値で86位が妥当
あなたの言う平均血糖という意味不明な言葉を早朝の空腹血糖値に置き換えて考えても
空腹血糖値が97だったらHbA1cは最低でも4.8
これを下回る事は無いんです
絶対に無い
あり得ない
もしあるとすれば、それは1日のどこかに早朝よりも血糖値の低い時間帯が日常的にあると言うレアケース
>>466 > あと、もともと食後血糖には鈍感な指標
そうだよ
HbA1cはそのほとんどが空腹かインスリンが効いてる時の血糖値で決まるものだ
だからこそ
ココ大事だからもう一回言うけど
だからこそ
そこから食後血糖値の上がり方がハッキリ読めるワケですよ
前述のように空腹血糖が80なら食後にちゃんと血糖値が下がってる人のHbA1cは4.0%前後でなければならない
それが5.0%というのは食後にとんでもない高値が日常的に出続けていなければあり得ない数値
それじゃとっくに糖尿悪化していて空腹時の血糖値80ってのがあり得なくなってくるよね
しかし唯一それがおかしくないケースがあって、それは直近3ヶ月以内に血糖値を有意に下げた場合ね
それならまだHbA1cに以前の高値が反映されているだけの話で全然不自然じゃない
だから俺はそれが3ヶ月以上続いてるなら異常だと言ったんだ
なのに3ヶ月以上の持続を明確に否定する答は反ってこなかった
要するにその数値出した人は確実にどこかでウソを吐いていると言うこと
俺はそれを指摘したんだよ
> そもそも、食後4時間で180とかの高値なら空腹時80というのは考えにくいし5.0も考えにくい。
それが考えにくいのはあなたが馬鹿だからじゃないかな?
実際にあることですからね
それに食後4時間で180とか誰の話でしょうか?
さらに2人の人間が出した数値を混ぜてしまっているようだけど、まぁそんな下らないことはいいでしょう
俺の目的はあなたのようなバカを叩くことでココの利用者にインチキな情報をインチキであると知らしめることですからね
しかしまぁ、さすがにあなたには正直呆れましたわ
4行書いてあったけど4行全ての一字一句が漏れ無く支離滅裂でね
良くそれだけ滅茶苦茶なことをシラーっと語れるものです
よい子の皆さんはこういう嘘つきでアタマのおかしな人達に騙されないように気をつけてくださいね
MAX COFFEE は低血糖対策としておすすめ、俺にとっては、即効性がある
>>491 興味があるなw どこの病院のなんていう先生?
ちなみに俺は
42才 170cm 64kg
毎食セイブル、メデット 就寝時ランタス12単位 HbA1c5.9 糖関係以外の検査項目は正常もしくはそれ以下
空腹100前後 食2時間後は、運動すると120くらいしないと160くらいいく
このまま、薬服用、インスリン注射を守ってコントロールしてください
インスリンの量を減らす方向で行きましょうという見解。
毎回、上手にコントロール出来てますね、このまま続けてくださいで
何も進展なし。このまま死ぬまでズルズル行くのか?
>>491 > 俺、42歳。172cm 82kg。
> 今まで飲み薬、めいっぱい出してもらって
> 空腹時血糖値が150〜220ぐらい。
> 医者が「このままめいっぱいの薬飲んでたらすい臓が疲労する」
ので、「そろそろインスリンを使用した方が良い」
> といったので
> 勝手に薬やめて糖質制限食に。
> 今1週間ぐらい。
> 薬飲まずに空腹時血糖値が190ぐらい。
> これって良くなってるのかな。
大事な部分を省略するなよwww
>>497 なーるほど、よく理解できました。
しかし、薬いっぱい出してた時の医者と、薬をやめて
糖質制限しましょうって言った医者はとは別人なんだろうな。
この人HbA1cはどのくらいかわからんけど、インスリン注射
の域には達してそうだな
>>498 糖質制限は
>>491が勝手にやってると言ってるから
別の医者とかそういう問題ではないと思うが…。
ていうか
>>491の投薬時と無投薬時の血糖値がわからんと
よくなってるかどうかなんてわからんな…。
>>499 良く読んだらそうだ、おれも脳まで糖がまわってないらしい。
501 :
病弱名無しさん:2010/04/30(金) 13:42:45 ID:0ig1pEjl0
> 俺、42歳。172cm 82kg。
> 今まで飲み薬、めいっぱい出してもらって
> 空腹時血糖値が150〜220ぐらい。
> 医者が「このままめいっぱいの薬飲んでたらすい臓が疲労する」
ので、「そろそろインスリンを使用した方が良い」
> といったので
> 勝手に薬やめて糖質制限食に。
> 今1週間ぐらい。
> 薬飲まずに空腹時血糖値が190ぐらい。
> これって良くなってるのかな。
大事な部分を省略するなよwww
498 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/30(金) 13:19:17 ID:6chPF7P00
>>497 なーるほど、よく理解できました。
しかし、薬いっぱい出してた時の医者と、薬をやめて
糖質制限しましょうって言った医者は
502 :
病弱名無しさん:2010/04/30(金) 13:43:26 ID:0ig1pEjl0
MAX COFFEE は低血糖対策としておすすめ、俺にとっては、即効性がある
>>491 興味があるなw どこの病院のなんていう先生?
ちなみに俺は
42才 170cm 64kg
毎食セイブル、メデット 就寝時ランタス12単位 HbA1c5.9 糖関係以外の検査項目は正常もしくはそれ以下
空腹100前後 食2時間後は、運動すると120くらいしないと160くらいいく
このまま、薬服用、インスリン注射を守ってコントロールしてください
インスリンの量を減らす方向で行きましょうという見解。
毎回、上手にコントロール出来てますね、このまま続けてくださいで
何も進展なし。このまま死ぬまでズルズル行くのか?
なんで基地外しかいなくなっちゃったのこのスレ
494 名前:ID:STHUrfYS0[sage] 投稿日:2010/04/30(金) 12:41:07 ID:ZP9gcNkZ0
>>466 アンタは知ったかぶりが酷すぎるね
見てて呆れた
> A1cは絶対的な指標じゃない。例えば、平均血糖97だとしてA1c4.3の人がいたり
平均血糖って、あんたなに言ってんの?
それはあなたが病的な神経質で丸一日1時間おきに血糖値測り続けて出した値?
それとも空腹血糖と食後血糖を混ぜて割り出した数値?
仮にそうだとしても、そんなの例に出されても、我々普通の糖尿患者はそんな数字出しませんから
だからみんな比較しやすいようにわざわざ早朝空腹時血糖値とか食後二時間値出して語り合ってるんでしょ?
それにそんな滅茶苦茶な数値の人は居ません(笑
HbA1cが4.3なら普通は早朝空腹血糖値で86位が妥当
あなたの言う平均血糖という意味不明な言葉を早朝の空腹血糖値に置き換えて考えても
空腹血糖値が97だったらHbA1cは最低でも4.8
これを下回る事は無いんです
絶対に無い
あり得ない
もしあるとすれば、それは1日のどこかに早朝よりも血糖値の低い時間帯が日常的にあると言うレアケース
505 :
491:2010/04/30(金) 14:01:27 ID:utm0Spb40
食事や運動をうまくやっていたときは飲み薬でだいぶよくなっていたが
この前A1Cがだいぶ悪くなったので
「もっとしっかり食事に気をつけなさい」
と言われました。「そろそろインシュリン」は言いませんでした。
495 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/30(金) 12:42:48 ID:ZP9gcNkZ0
>>466 > あと、もともと食後血糖には鈍感な指標
そうだよ
HbA1cはそのほとんどが空腹かインスリンが効いてる時の血糖値で決まるものだ
だからこそ
ココ大事だからもう一回言うけど
だからこそ
そこから食後血糖値の上がり方がハッキリ読めるワケですよ
前述のように空腹血糖が80なら食後にちゃんと血糖値が下がってる人のHbA1cは4.0%前後でなければならない
それが5.0%というのは食後にとんでもない高値が日常的に出続けていなければあり得ない数値
それじゃとっくに糖尿悪化していて空腹時の血糖値80ってのがあり得なくなってくるよね
しかし唯一それがおかしくないケースがあって、それは直近3ヶ月以内に血糖値を有意に下げた場合ね
それならまだHbA1cに以前の高値が反映されているだけの話で全然不自然じゃない
だから俺はそれが3ヶ月以上続いてるなら異常だと言ったんだ
なのに3ヶ月以上の持続を明確に否定する答は反ってこなかった
要するにその数値出した人は確実にどこかでウソを吐いていると言うこと
俺はそれを指摘したんだよ
> そもそも、食後4時間で180とかの高値なら空腹時80というのは考えにくいし5.0も考えにくい。
それが考えにくいのはあなたが馬鹿だからじゃないかな?
実際にあることですからね
それに食後4時間で180とか誰の話でしょうか?
さらに2人の人間が出した数値を混ぜてしまっているようだけど、まぁそんな下らないことはいいでしょう
俺の目的はあなたのようなバカを叩くことでココの利用者にインチキな情報をインチキであると知らしめることですからね
しかしまぁ、さすがにあなたには正直呆れましたわ
4行書いてあったけど4行全ての一字一句が漏れ無く支離滅裂でね
良くそれだけ滅茶苦茶なことをシラーっと語れるものです
よい子の皆さんはこういう嘘つきでアタマのおかしな人達に騙されないように気をつけてくださいね
いつものオカルト野郎か、忘れずに精神科の薬飲めつーの
508 :
病弱名無しさん:2010/04/30(金) 14:24:01 ID:SLthDBk20
>>491 私も42歳です。ちなみに身長から計算すると理想体重は64kgです。
つまりインスリン抵抗性がかなりあると思われます。まずは体重を落とす
事を最優先に考えてください。体重が落ちれば血糖値も自然とある程度は
下がります。あと普段の食事内容が分からないのでこれ以上はレスは無理。
>>494 私がいつも病院で検査すると「空腹時血糖値85前後」「ヘモ5.7」と
ほぼ同じ数字が出来ます。これって食後に血糖値が300以上行っている
と言う解釈でいいの?
>>502 普段の食事内容を書いてください。カロリーオーバーや
糖尿病患者不向食事をしていると血糖値や各種数値に悪
影響が出ると主治医にさんざん言われていますから。
身長172で体重を68キロから63キロに落としたらだいぶ改善したよ
食事制限して毎日1時間歩けばなんとかなるんでね?
ただ飯を150グラムとか半端に食ってるのは体重落ちないよ
80グラムぐらいに落とす必要がある(お碗に半分位)
あとお菓子パンや甘いものは厳禁、飲み物はお茶で
>>508 朝、ソイジョイ1本
昼、野菜、コンビニで惣菜ひとつ(200kcal前後)、カップに湯入れて作るご飯類
夜、焼き魚とか鶏肉を焼いたの、もやし炒めとか、ご飯玄米80g、カップ味噌汁、野菜(キャベツ、レタス)最低200g
だいたいこんな感じ。
>496
運動して、値を下げていってインスリンの単位を減らしていけば
インスリンはやめになると思う。
自分はそうだった。
自分はヒューマログという超速効性のものだったけれど、24時間型のやつって
どうなのかはよく分からないです。
512 :
病弱名無しさん:2010/04/30(金) 15:19:49 ID:SLthDBk20
>>510 仕事は体を使う仕事?
私はトラック運転手をしていて、乗降や荷物作業でそこそこ
体を動かすので1日1800キロカロリーぐらいになるよう
計算して食べています。事務系ならもう少し減らさないとい
けません。あと食事のバランスが悪いと思います。もっと朝
食を食べてください。逆に夜こそソイジョイだけでも良いか
と思います。糖に対し体は朝は強いが夜になるにつれて弱く
なります。本来「3食均等」が良いのでしょうが、お金も掛
かる事ですからお財布と相談もしないといけませんね。
>>496 とてつもなく経過良好に思うんだが、そのままじゃダメなん?
メデットを2〜3倍に増やしたらインスリン減らせるとは思うが、適用上はメトグルコにチェンジして容量増やす
あまり増やすと激しい運動しずらくなるし、乳酸アシドーシス怖いって
そのままコントロールがHappy
インド料理店のランチ
チキンカレー
ナン
タンドリーチキン
付け合わせのたまねぎ
プール、サウナ行ってきて
食後 2.5H 血糖値 111 でした。
初めて逝った医者に、キミは1型糖尿病ですって言われた。
健康診断でちょっとケットゥチ高め(空腹時118)だからa1c計ってきなさいといわれた
のでいったんだが(5.5だった)
誤診であればいいんだが
別の医者にみてもらっても(同じ検査、ブドウ糖付加試験等)健康保険を利用
できるのかしら?
>>515 > 別の医者にみてもらっても(同じ検査、ブドウ糖付加試験等)健康保険を利用
> できるのかしら?
できる
結果は同じだと思うぞ
妙な自演でI型の知名度を上げようとする前にまず荒らしを止めるべきだろw
何を根拠に糖尿病の認定したんだろ・・・。
まったくだ
>>515 1型と言えば例の日記にみたいに血糖値が何百って奴だろ。
その程度の値なら1型所か、2型にも引っかからないぞ。
随時血糖高かったから抗体検査したんでしょ
抗体検査で陽性でたら1型確定だから徐々に確実にインスリン分泌低下していくよ
すげぇ名医なんだろうな
A1cすっ飛ばして抗体検査やれちゃうんだから
初診で随時血糖高くて糖尿確定なら両方測ってるでしょ
2型の主な治療法である食事療法や運動療法を行っても、1型の場合は効果がほとんどない。
そのため、インスリン療法を中心に行う。1型スレに行け
slowly progressive IDDM. (SPIDDM)緩徐進行1型糖尿病
中年以降に発症し、数年でインスリン注射完全依存性まで悪化
急激に悪化したばあい、その変わり目がヤバそうだな
確定診断をどこで出したのか不明なんだがw
いまのところ、どうやら糖尿の死神は、わたしの歯のまわりをうろついているらしい。
先日は、人生初の入れ歯を入れた。ブリッジってやつ。入れ歯は入ったが、抜歯の跡が
滲みて痛い。
同時に治療していた歯周病原因の詰め物が合わず、ポロッと落ちる。
なんか、延々と歯医者に通っているみたい。いい加減、嫌になってきた。
>>512 亀レスごめん
フィールドサービス(簡単に言うと、機械のメンテ修理屋)
外半分、内(社内)半分 目標カロリーは1600kcal
まー朝のソイジョイ一本は考えるわ
>>513 ちょっと欲が出てきただけさ。インスリン打ってる人が、健常者並みの数値
に持っていこうとすると、低血糖になりやすくなるから、無理せず
HbA1c6.0付近を維持するようなコントロールの方法がいいですねとは言われた。
>>514 経験あるけど意外に、インド料理のランチは血糖がそんなにあがらないね。
食材と調理法なのかな?これが一般的なのかどうかわからんが
>>525 良く読め、負荷試験やってるぞ
おれも今気づいた
>>527 適当な事いってんじゃねぇよ
お前のいう事は誰も信じないよ
だからね。負荷試験の結果のどの数値が出たところで確定したのか不明なんだよ。
どんな結果が出たのだ?出たと思う?
何キレてんだ?この人?別に信じろとも何もいってないんだが・・・
もうあほかばかかと・・・
今日の晩ご飯
・16穀米
・鮭の切り身
・カツオのタタキ
・いんげんのゴマ和え
2時間後、156ぽーん。
>>531 開き直りかよ
やっぱり適当だな
恥ずかしい奴
534 :
病弱名無しさん:2010/04/30(金) 23:21:27 ID:N6aZiGeh0
タバコを吸う事で血糖値が上がることはありますか?また、糖尿病を発症してしまうことは
ありますか?
いやん、キチガイに絡まれた 速攻あぼ〜ん
536 :
病弱名無しさん:2010/04/30(金) 23:25:01 ID:N6aZiGeh0
よろしくお願いします。
>>534 タバコと血糖値は関係無いが、動脈硬化などの合併症のリスクが増大するな。
血糖が高めな人は要注意だ。
538 :
515:2010/05/01(土) 03:16:07 ID:AD3IujTf0
Thanks,Hello,
レスありがと
近所では評判のわるい個人病院なので、(引っ越してきたばかりで、あとで聞いた)
大きな病院の糖尿病専門(?)のところに行ってきます。
>>538 大抵は「内科」の中の「内分泌科」かな?
可能性のひとつとして・・・・仮に教育入院になり、退院後の主治医まで考慮するとなんだが、
近所の医者の紹介状で総合病院に行くと、退院後に近所の病院に戻されるのが普通。
断れない話ではないと思うが、入院中にも色々な町医者の評判は耳に入るし、
身軽な立場で選べるためには、総合病院へは紹介状無しで可能なら行くのもアリかと。
(ウチの地域では基幹病院に飛び込みで行くと、初回は数千円余分にとられてしまう)
87 病弱名無しさん 2010/03/24(水) 17:27:44 ID:2rH0lZXp0
会社の健康診断で引っかかったので
糖尿外来に行ってきました。
今日からインシュリン開始です。
血液検査と尿検査をしてきましたが、糖尿の事はさっぱりなので教えてください
糖尿と関係ありそうな項目
グリコアルブミン19,5H
HbA1c7,6
血糖189
尿
尿蛋白定性 −
尿糖定性 −
尿ケトン定性 −
でした。
で書いたものですが
先週検査したところ HbA1c6.4 血糖154でした。
インスリンは ヒューマログ 15.12.12ランタス寝る前15単位
です。
541 :
540:2010/05/01(土) 06:26:37 ID:WtDSWd7e0
540の続き
今朝の空腹時血糖は122
検査結果は HbA1c6.4 血糖154 グリコアルブミン16.8 クレアチニン0.79
アルブミン4.4 総ビリルビン0.2でした。
>>540 とりあえず正常値は
空腹時血糖:70〜109mg/dl 血液中のブドウ糖の値
随時血糖(食後血糖):70〜139mg/dl
HbA1c:4.3〜5.8% 赤血球の糖の結合したヘモグロビンのうち、最も血糖の変化に敏感に反応し、
およそ4〜8週前の血糖のコントロール状態を反映
これが高いと糖尿病と判断される。ただ何年か継続したり高すぎたりしないかぎりは自覚症状はない。
で糖尿になると血管がどろどろになって動脈硬化や腎機能障害、神経障害といった形で影響がでる。
あとグリコアルブミンってのも血糖を反映するもので正常値は16.5%未満、
残りは腎臓や肝機能の検査値で
クレアチニンの正常値は男 0.8〜1.3mg/dl、女 0.6〜1.1mg/dl
で腎障害があると血液中の値が高くなる。
アルブミンの正常値は4〜5g/dl 総ビリルビンの正常値は1.1mg/dl以下
でこっちは肝機能に関係するものな。これらは糖尿病の合併症状がないかをチェックするもの。
543 :
540:2010/05/01(土) 07:27:36 ID:WtDSWd7e0
いちいち回りくどいな
注射はアホでもガマンしなくても血糖値下がって楽でサイコーです
生き残るのは私だけ!糖質制限なんかしてるお前ら怠惰なII型はムザンに死ぬ、
と本音を言えばいいのにw
--------------------------------
糖尿病と診断される血糖の基準値
1)随時血糖値が 200 mg/dl 以上
2)早朝空腹時血糖値が 126 mg/dl 以上
3)75g糖負荷試験で2時間後の血糖値が 200 mg/dl 以上
1回目の検査後、別の日に2回目の検査を行う。2回の検査でいずれも血糖値が基準値以上の場合、糖尿病と診断されます。
(1回だけの検査で越えている場合は糖尿型と呼ばれます)
ただし、糖尿病型を示し、且つ次の場合は1回の検査で糖尿病と診断されます。
● 糖尿病に特徴的な症状(口渇、多飲、多尿、体重減少など)がある
● HbA1c が 6.5% 以上である
● 確実な網膜症がみられる
----------------------------
正常 と 糖尿病 の間がある
正常 --> 境界型 --> 糖尿病型 --> 糖尿病
ですね。
http://kettou.hontonano.jp/tonyou_shindan.html
>544
自分の心の声みたいです。
ならそういう主張をすればいいだろ
なんでニセ患者演じたり工作で荒らしたりキチガイみたいな事すんだよ
マジメに答えてくれてる人たちをいったい何だと思ってんだよ
またオカルト野郎か
>>547 なんて言ったらいいのかな、ここで主張するのにも限界がある と思うからです。
そりゃまるで弱小宗教派閥のテロリズム肯定だろ
はあ・・・
551 :
病弱名無しさん:2010/05/01(土) 09:28:40 ID:7DqVBotv0
みなさん朝ご飯ちゃんと食べた?
朝からイラついてる人いるね。
552 :
病弱名無しさん:2010/05/01(土) 10:02:18 ID:2EDUAZb70
>>537 ありがとうございます。直接発症することはないのですね。
>>551 パナナ 1本
トースト 5枚切りの1枚+植物性マーガリン
プチトマト30gのを5個
普通の焼ハンバーグ 1個
牛乳200cc
>>552 直接の原因にはならないが、糖尿病が血管を傷める病気だという
ことを考えれば、喫煙者が糖尿病になった場合は、非喫煙者が
なった場合よりも事態は深刻かもしれない。
大した運動量にもならないのに食後に歩きましょう、というのは
インスリンなくても糖を取り込める末梢血管や筋肉にたくさん血を通すという意味も大きいから
血管を縮めて血流を抑えるニコチンは血糖値下がりにくくなるだろう
あとダイレクトに炎症起こして抵抗性上げるから膵臓の負担は増すわな
実際喫煙者は糖尿リスク1.6倍とかだったし
>550
そう言われればそうです。 こんなところであなたは戦いたいみたいですが、自分は戦いたくない
というとお分かりですか。
自分の本心は>544 だけど、それを 正しい と判断したり支持するのは、それを読んだ本人でしかない。
正しくても理解されなければ意味ないわけで、こうしろ というより、自分はこうすればこうだったと書く
ようにしているだけ。 極端な例をあげると民間療法でうまくいっていると思っている人に頭ごなしに
だめだと言っても受け入れないのが普通の対応。そこでは議論にすらならないでしょう。そういう場でもないしね。
俺もいずれは注射のお世話になるだろうと思ってるし
別に傍目にも見苦しい感情的な言い争いなんてしたくないぞ
工作みたいな妙な事をする目障りな変人を黙らせたいだけ
でも最近クスリでa1c下げてるグループの方が早死にするみたいな統計があったし
自分も結果の不確かなある療法を盲信している一人に過ぎないということは頭に入れておくべきだろうw
そんなに長生きしたいんかねぇ、20年30年生きながらえたって意味なかろうに
じゃあいますぐ市ね馬鹿
560 :
病弱名無しさん:2010/05/01(土) 17:25:25 ID:7DqVBotv0
近所のおばちゃんが糖尿病になって「何年も生きないから好きな物食うんだ」と
イキがってたら目にきちゃって手術することになった。すると「痛いかな?怖いな」だって。
死ぬよりも怖いんだろうなぁ
手術そのものが死ぬより怖いなんてこたないとは思う。
目が見えなくなるのは死ぬより怖いとは思うけども。
自分の寿命がわからないのにどうせすぐ死ぬから好きなもの食うんだ、なんて
げに愚かしいことよ…。
562 :
病弱名無しさん:2010/05/01(土) 17:48:54 ID:gaFBY/B50
なんて言ったらいいのかなあ。長生きしたいってのとは違うなあ。
糖尿病だけど合併症が出るのは嫌だ。いずれ合併症が出るとしても
それを引き伸ばしたい。
家族と笑顔で過ごせる時間を長く持ちたい。
これ以上の心配とか迷惑とか掛けたくないなって思うよ。
糖尿病でタバコ吸う人は失明する可能性は高い
>>562 夫にぽっくり死なれた未亡人曰く「少しは看病なりしてあげたかった。ぽっくりいかれて寂しいよ。」だって。
迷惑掛けて死んで行って良いと最近思う。思い出作りだ。
お盆や命日にああだこうだ言う話題があった方がいいだろ。
「あの馬鹿親父が!」とかね。
>557
今日は日が良いので書くけど
>工作みたいな妙な事をする目障りな変人
は、今日みたいな日は現れにくい と思う。
私は決してその人は変人ではなく、目的意識があるんだと思う。
目的意識、つまりなにも知らない(情報を求めて2chに来る)患者さんを脅すわけですね
目の手術は怖いよ。
白内障の手術したけど目玉に注射打たれる。
点眼タイプの麻酔薬の効きが良くなくてめっちゃ痛い。
全身麻酔じゃないからメスで切られると文字通り目の前真っ赤になるし、目ん玉の中に指突っ込んでごそごそしてるのも感覚でわかるし。
ストレスと皮肉な性格は糖尿病 -- インスリン抵抗性 -- のリスクを高くする
>高いストレスと高い敵意レベルの性格の人は、
>インスリン抵抗性(インスリン感受性)を発症するリスクが増加しするようです。
>ご存知の、内臓脂肪が、インスリン抵抗性の原因となりますが、
>ストレスと敵意の多い、皮肉な性格も、インスリン抵抗性のリスクを高くするようです。
>米国のクリーブランドクリニックのジャンピング・チャン ( Jianping Zhang ) 氏らが、
>Psychosomatic Medicine 誌9月10月号に発表しました。
>特に、シニカルな人々、皮肉な性格傾向の人々は、ストレスにさらされると、
>インスリン抵抗性が発症しやすく、糖尿病のリスクも高くなるようです。
>精神療法と行動の改善は、ストレスの緩和と、おそらくインスリン抵抗を防ぐでしょう。
>>567 白内障の手術受けた人間ごろごろいる。
毎日診察の間、昼休みに手術している開業医いるよ。
それだけ一般的になってる。患者も多い。
567がチキンなだけだと思うけど・・・。
570 :
病弱名無しさん:2010/05/01(土) 19:46:36 ID:P0QpuKnt0
>>567 俺はレーザー治療のことだと思ってた。
>>560のおばちゃんの病気がわからんからなんとも言えんが、
仮に目に穴あける手術でも死ぬより怖いということはなかろうて。
>>570 唐突でスレ違いかもしれないが。。。。
実の母親の介護(糖尿からきた壊疽・失明、それと認知症 まぁ、寝たきりです)
を3年半、親というのはありがたい。ひとが死ぬということの真実を身をもって教えてくれた。
まだ年若いきみにはちょっと理解しにくいかもしれないが、死というのはそれほど
怖がるものでもない。死ぬこと生きること、さほどの違いはない。
>>560 後は野となれ山となれ思考の人ってその時がきたら潔くない人多いよな。
俺年寄りになったら死ぬわ……とか言ってる人もいざ年取ったらどうなることやら。
糖尿病なんかで人生終わるのはやだな
>>571 >死ぬこと生きること、さほどの違いはない。
深いね。このスレでそんな話が聞けるとは。。。
でも、確かに、最近は、社会全体的にも
「死に対する恐怖」ってのは減って来ていると思うね。
癌とかも、ちょっと前まで、
告知するかしないかで議論になっていたくらいだったけど。
今の癌なんて、明るいよ。いい事だね。
さぁて、運動してくるか
今日の晩ご飯
・トマトソースで食うスパゲティ
・もやしをポン酢で
2時間後、99じゃーん。
577 :
病弱名無しさん:2010/05/01(土) 22:21:29 ID:SsrcaO500
明日の朝は久しぶりに白米で赤飯を作るぞ。体を使う仕事をするので
カロリーと炭水化物を取らないと仕事にならない。でもほどほどの量
にしないとまずいのですよね。
>>577 体動かすのであれば、そこそこ炭水化物は取ったほうがいいかもな
>>576 パスタだと血糖値急上昇しにくい傾向だけど3時間後も120とかピーク長引くことがあるので油断することなかれ
一気に血糖値上がって下がるのと
そんなに上がらないけどピークが長く続くのと
どっちが身体に悪いんかな
>>580 少量で一気に上がり過ぎるのは、まだインスリン分泌が残ってて薬使ってると反動で低血糖が来るよ
糖尿病的には(血管に与えるダメージとしては)、どっちが悪い?
>
>トースト 5枚切りの1枚+植物性マーガリン
5枚ギリが売ってる地域
関西かな
>>582 そんなに上がらないけどピークが長く続く方が悪いだろ
正常で健康な人なら、食後に血糖値が上がって
しばらくすると下がるんだから
これから先いろんな合併症がでてくるんだ
587 :
病弱名無しさん:2010/05/02(日) 01:18:05 ID:NwU9Pv6M0
斜め読みだがグル子バイ飲んで出る屁が身体にイイらしいな。
GW中休みだからって、くっちゃ寝くちゃ寝してんじゃねーぞ
>>584 ひえぇ・・・関西でビンゴ!
5枚切りって関西だけなのか?
知らなかった。
きょうアイスと3色団子と桜餅食べてしまった
糖尿判定されて2ヶ月ずっと食べずにきたのに。。。
土産にもってこられてさあみんなでどうぞっていわれたら食べちゃうよね。
でも旨かった。
>>590 好きなもの食ったっていいんだよ。
好きなものを好きな量食らうのは駄目だけどな。
どうせなら今日はアイス、明日は三色団子、
明後日は桜餅にすれば三日間楽しめたのに。
592 :
病弱名無しさん:2010/05/02(日) 04:25:11 ID:QN7UJYAi0
月経・・・もとい、月餅はあまり血統上がらんかったな
試すなよ
>>589 関東でも地域によっては売ってますよ5枚切り
594 :
病弱名無しさん:2010/05/02(日) 08:33:00 ID:D3oncmFA0
俺も昨日の晩に黒糖まんじゅうとチョコ食ってしまった。
普段は朝散歩はなしなんだけど連休なので逝ってきますた。
糖尿判定されたのが2月でa1c 6.3、ベイスン服用
ボグリボースの他にアクトスという薬を処方されました
この薬は重い人用のものなのでしょうか
597 :
病弱名無しさん:2010/05/02(日) 10:17:42 ID:tjjoDl/G0
た
ん
ぱ
ん
↑なんですか?時折見かけますが
この前ラーメン食べて、食後一時間半で160くらい。
まあそんなもんだろうと思って30分ほど歩き、更に一時間後(食後二時間半)で測ってみたら、なんと179に。
そして更に更に1時間半後(食後四時間)測ったら、187てw
歩かなかったらどこまで上がってたの?とか、四時間経ってもまだ上がるのか?とか、
色んなこと考えたらすごい混乱した。
今までも一か月に一度くらい、外食で炭水化物を普通に食べてしまうことはあったんだけど、
こういう経験が初めてだったもんで。
1型や末期のインスリン枯渇の人には運動療法は効果ないよ?
601 :
599:2010/05/02(日) 16:58:28 ID:bXQAe2D80
>>600 ほぉ、そうなんだ。
自分は2型なんだけど、「一応なんとかインスリンは出てますね・・・」って感じで
重症ではあるけど末期かどうかはちょっと分からない。
んで、インスリン打ってる。
2月12.1→3月11.0→4月8.2→5月はこれからだけど、7台の予定。
運動した時としてない時の血糖値の差異を厳密に測定したことはないんだけど、
何回かやった時は、「運動すると下がるんだ」という感想を持った。
その日がたまたまだったと言われてしまえば「そうかもしれない」と言うしかない程度の
回数しか測定したことないけど。
まあ運動が効いてたにせよ効いてなかったにせよ、こんなに高血糖が長引いたことにもショック。
やっぱ炭水化物普通に食べるのは怖いわ・・・今度食べたらもっともっと歩かなくては。
二型初期の人、とくに肥満タイプにとりわけ運動効果が上がるのは、インスリン抵抗性が
打ち消しているが膵臓からインスリンは大量に出てる、減量と運動で以後劇的に改善
という理屈だから、膵臓が死んでインスリンが出てない場合は効果は薄いだろ
運動だけで1型が助かったという話は聞いたことがないから
>>599 変なの相手にすんな。
GLUT4
グルット4
で検索してみ。
歩くのも良いことだけど、筋肉付けるウエイトトレーニングもやったほうが良いかもね。
適度なエアロビクストレーニングはインスリン抵抗性を改善させ、
適度なレジスタンストレーニングは速筋を発達させ糖の取り込みを促進させることが出来る。
しかし運動には害もある。。
まぁ〜〜〜〜た 始まった・・
>>599 おれも似たような事はあった、あまり気にするな
定期健診で測定しているHbA1cの値から判断はできるだろ
たまたま、なのか、常時そういう状態なのか
608 :
病弱名無しさん:2010/05/02(日) 19:09:30 ID:TmjNe6NS0
インスリン枯渇しかけてたら運動は良くないよ
1型で打ってれば別だけど
食後そこらへん走ってきて、2時間後測ったら105
測定器壊れてるわw 結構食ったんだけどな
613 :
病弱名無しさん:2010/05/02(日) 20:19:04 ID:0kvBkR7A0
ジャヌビアって飲んでる方いますか?
617 :
病弱名無しさん:2010/05/02(日) 22:18:53 ID:Ld1+xNj60
インスリン作用保たれてなけりゃ、運動禁止だろ、常識つーか基本。
日本語を書いてくれ。
619 :
病弱名無しさん:2010/05/02(日) 22:29:20 ID:D3oncmFA0
>>594 年明けの健康診断でA1c6.8。空腹時血糖148。
親父が糖尿で数年前からインスリンやってる。
しばらくの間、毎朝、血糖値計ったことあるから多少の知識はあったつもりだけど。
数年前から空腹時血糖値が高いのはわかってたけど病院逝くのを避けてました。
時々散歩したり、夕食後の間食を減らしたりと素人なりの注意はしてますた。
620 :
病弱名無しさん:2010/05/02(日) 23:59:34 ID:QYhVWcxT0
きのうに続いて晩飯のあとアイスたべちゃった
いちど食い始めると冷蔵庫の中のなくなるまでくうしかない
621 :
病弱名無しさん:2010/05/03(月) 00:04:19 ID:Q4UATHoJ0
連休は少し解禁してますょ
ニコチン中毒息子
>>617 本当にそんなに悪い状態でインスリンの作用が保たれてなけりゃ、運動とか以前に確実に高血糖で昏睡、死亡してるのだけども。
603 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 18:08:06 ID:UNF11h/H0
>>599 変なの相手にすんな。
GLUT4
グルット4
で検索してみ。
歩くのも良いことだけど、筋肉付けるウエイトトレーニングもやったほうが良いかもね。
625 :
病弱名無しさん:2010/05/03(月) 05:55:27 ID:BgObkqDK0
>>567 俺はレーザー治療のことだと思ってた。
>>560のおばちゃんの病気がわからんからなんとも言えんが、
仮に目に穴あける手術でも死ぬより怖いということはなかろうて。
626 :
病弱名無しさん:2010/05/03(月) 05:56:56 ID:BgObkqDK0
627 :
病弱名無しさん:2010/05/03(月) 10:38:52 ID:vSPTTVzM0
通常ケトン体出てたら運動禁止っしょ。
おっさん必死だな
このコピペ連打は何なんだ?
脳に砂糖のカスがつまって一部縊死していくらしい
小さい部分だと自覚がなく老人は脳が腐った果実にようになってく(脳軟化症)
こらえ性がなくなり怒りやすくなる。こいつが糖尿だと若い時期から起こる
上杉謙信は糖尿・高血圧・脳卒中が死因だそうだ
塩辛をつまみに砂糖のような酒ガボガボ飲んだから40歳で最初の梗塞をおこし49歳で死んだ
此処の住人は全員上杉謙信。ゆえに正義の聖戦をくりひろげてる
631 :
病弱名無しさん:2010/05/03(月) 14:07:21 ID:Q5WH6JXV0
便所で死ぬのか
632 :
病弱名無しさん:2010/05/03(月) 17:41:31 ID:8sMIAXuq0
>便所で死ぬのか
ウンの尽きw
次の通院予定日までにインスリン切れちゃうよ・・・
この時期まで気付かなかった自分もいけないんだけど
インスリン初心者なんだから
ちゃんと先生が余裕持った本数処方してくれればいいのに。
追加をもらいにいけばそれなりの診察料も取られるだろうし、
散々待たされて一応診察受けなくちゃいけなかったりもするよね。
その五日後に予約とってるのに。
愚痴っちゃって申し訳ないけど、なんか理不尽だな〜と思って。
まあ色んな面で言えるけど、自分のことは自分で責任持たないといけないね。
先生や栄養士に任せとけば安心!なんて思わないようにしよう。
安い授業料だったかもしれない。
634 :
病弱名無しさん:2010/05/03(月) 18:36:59 ID:8sMIAXuq0
ムリムリ持たせる方法
・朝か昼を毎食抜いてもたせる
・カラ打ちを2から、1にして、もたせる。
・打つ量を−2単位くらいにしてもたせる。
・1日くらいなら打たなくてもなんとかなる。
635 :
病弱名無しさん:2010/05/03(月) 19:12:36 ID:ndduIzy20
空腹時血糖値が正常でも、HbA1cが高めでしたら、食後血糖値が高めの可能性が
あるのでしょうか?
>>633 電話で事情話してインスリンだけ貰えないか聞いてみ。
637 :
633:2010/05/03(月) 21:14:02 ID:ejcEY0EN0
>>634 なるほど、ちょっとの期間だから、様子を見つつそんな感じでも良いかもしれない。
血糖値次第ですけど。
>>636 ところが・・・電話してみたんだけど、予想通り今日は お休み。
このまま今週いっぱいお休みの可能性も、なきにしもあらず・・・
とりあえず6日にはやってることを期待して、電話してみます。
糖質だけ抜けば食事自体はしても良くね?
>>638 インスリン打ちに糖質話は御法度みたいよ。
>>639 俺はインスリン打ってるけど糖質量は調節してけど・・・
>>615 それ見た。
慶應義塾大の伊藤裕教授が
メタボリックドミノの初期〜中流の事を言ってたよ。
簡単に言うと、
高カロリー摂取(普通のマウスと、遺伝変えて
↓ ミトコンドリアを多くしたマウスで実験)
内臓肥満蓄積(一目瞭然! ミトコンドリアが多いマウスは
↓ 高カロリーの餌を与えても肥らない)
インスリン抵抗性
↓
細胞内に過剰な糖
↓
過剰な糖とインスリンにより
細胞内のミトコンドリアが減少
↓
細胞内の代謝が悪化
↓
食後高血糖(餌を与えた後、ミトコンドリアを多くしたマウスは
↓ 早く糖を消費している)
糖尿病発症(人間の場合、糖尿病患者のミトコンドリアは
健全者の1/5以下)
[総括]
安:「ミトコンドリヤ増やしたいですよね〜」
アナウンサー:「運動しかない」キッパリ
安:丸っこい顔をしかめ、苦笑い。
アナウンサー:有酸素運動でミトコンドリアを活性化または増やせる。
安:ポッチヤリな体を上下に揺らせ、「うん・・・」
こんな感じだった。
あまーい
トランス脂肪酸も怖いと思う。
高脂肪食を喰わせる実験で脳の認知機能をやられるマウスはトランス脂肪酸で神経細胞が壊されているそうだ。
今日の晩ご飯
・白米(150グラム)
・レタスとハムのサラダ
・大根の煮付け
・イシイのチキンハンバーグ
2時間後、178ぷーん。
米食わなきゃいいのに
test
総菜とかの「揚げ物」を買って食べた時、
物によって、かなり差が出るね。
使っている「油」の種類によるのかな?
それとも、「古い油」が問題なのか?
揚げ物って小麦粉(てんぷら)やパン粉(フライ)が入ってない?
素揚げでも片栗粉まぶしたり。
インスリン使ってる二型だけど、今朝の空腹時血糖は110でした。
飯食ったらまた上がるだろうなー
650 :
病弱名無しさん:2010/05/04(火) 05:48:44 ID:nzu7W9kA0
>>647 揚げ物は私の場合、主治医から禁止食指定を受けたためにもう2年
以上口にしていません。たまにはトンカツ・コロッケ食べたいな。
肉屋の揚げたてコロッケは旨いもんなあ・・・・・
もう4年以上、揚げ物は口にしていない。。。。終わってるな、おれ。
653 :
病弱名無しさん:2010/05/04(火) 09:42:32 ID:sXM4Xu+z0
食後の運動いつも40分のところさきおととい、おとといと70分にしたら
きのう筋肉痛で休んじゃった
ひょっとしたら30`のテレビ廃棄するのに自力で捨てに行ったからかもしれないけど
運動毎日40分やるのと2日に1回70分だとどっちがいいんかな
654 :
649:2010/05/04(火) 10:21:06 ID:4flgQLMc0
>>652 空腹前110→2時間後179でした。
食べたもの
ご飯一膳、はんぺん4つ、レトルトの肉団子
散歩30分でこれでした。
>>653 負荷にもよるけど、毎日
筋肉痛でるくらいのは負荷高すぎか、体なまりすぎ。
ちゃんと筋トレの知識や経験あれば高負荷でも大丈夫
糖尿には低負荷で毎日が一番。たまに筋トレも混ぜるとベスト。
>>655 米の代わりにケーキだよ
揚げ物禁止ってどういうことなんだろう?
もちろん食べ過ぎて肥満になることはインスリンの効き目を悪くするから良くないし、
悪玉コレステロール値が悪くなることによって、血流絡みの悪影響がでる。
だから頻繁に・大量にってのは問題外だけど。
血糖値上昇の面からいえば、揚げ物は天ぷらにせよフライにせよ唐揚げにせよ
必ず炭水化物を使ってる。
でもその分主食を減らす(食べない)などすれば、量的にもクリアできるかと。
二年とか四年とかそんな長期間、一切口にできない理由が分からない・・・
本人が食べたくなくて食べないというなら、分かるんだけどね。
医者が禁止してるとしたら、なぜそこまで?と思ってしまう。
もしかして面倒くさがり屋の医者とか?
そりゃ、煙草飲酒NG、甘いお菓子NG、揚げ物・高カロリーNGって全部禁止にしちゃえば
糖尿病の観点からだけ言えば、悪いことないのは確か。
摂取しないにこしたことはない。
でもうちの医者は「一生付き合わなくちゃいけない病気だから全部禁止は無理」と言って、
お菓子や揚げ物の食べ方を教えてくれたけど。
658 :
病弱名無しさん:2010/05/04(火) 13:10:11 ID:Oigd7gJM0
糖尿病なのに筋肉痛とか、危なすぎwww
乳酸・ケトン出まくりじゃん
高付加運動は、主治医の許可得ないとダメよん
良好の人以外は、原則筋トレ禁止だよ
筍って食べて大丈夫?
660 :
病弱名無しさん:2010/05/04(火) 16:23:17 ID:CJANqLY20
>>659 大丈夫。食べて駄目なものなんてないよ。
>>660 レスありがとうです。
筍って土の素材なので悩んでました。
親元から物凄く筍が送られてきたので、どうしょうかと……
筍と蒟蒻で煮物でも作ってみます。
662 :
病弱名無しさん:2010/05/04(火) 16:55:26 ID:eQCkXyK80
>>661 土食っても血糖値はあがらないぜ!
ってか食ったら動けば殆どの物は大丈夫
日本人が米食わねぇでどうするよ
>>654 3食規則正しく食べてるか〜?
>>661 今、タケノコも中国産ばかりだからね。
「国産の採れたて」なんて滅多にないから、捨てたら勿体ない!
最近、うちもタケノコもらって食いまくったけど問題なかったです。
うちは、タケノコご飯で頂きました。思わず、二杯行きそうだった。。。
>>665 米食えるのは健常人だけだろ
今まで散々米で恐怖体験した奴らのレス見りゃ解りそうなもんだが
まぁお前が米食いたいたけ食って悪化して合併症で憂き目に遭っても俺は何にも困らんがな
ご飯一杯食べたくらいじゃ
そこまで悪化しないだろw
大げさなやっちゃなぁ
最近下痢みたいなウンコしか出ないけど糖尿?
ご飯一杯の恐ろしさを理解していないとは・・・
人によってご飯一杯の量が違うからどうでしょうね・・
672 :
病弱名無しさん:2010/05/04(火) 20:32:15 ID:xs4E36qp0
>>654 3食規則正しく食べてるか〜?
>>661 今、タケノコも中国産ばかりだからね。
「国産の採れたて」なんて滅多にないから、捨てたら勿体ない!
最近、うちもタケノコもらって食いまくったけど問題なかったです。
うちは、タケノコご飯で頂きました。思わず、二杯行きそうだった。。。
基本150gじゃないの?
仏壇のごはんくらいでも毎食食ったらヤバそう。
教育入院した人なら、ごはん計って食べてるんじゃないの。
自分はそうしてるし、ほか弁でもご飯の量を200gにしてと言ってしてもらうよ。
インスリンは今年になってやめて、現在グラクティブ25mg HBA1C 5.,2 指示カロリーは1800kcal
675 :
病弱名無しさん:2010/05/04(火) 20:43:54 ID:faH2QJMz0
酒精綿が薬局で軒並み売り切れってどういう事・・・・
なんでだろう・・・・
綿とアルコール買ってこんといかんのか?orz
>>665 お煎餅も食べると白米と同じような上昇をしますかねえ?
>>676 え?わからないよ
私まだ糖尿病予備軍だし
その質問には、9Whq5OXRP
が答えるよきっと
678 :
病弱名無しさん:2010/05/04(火) 22:07:23 ID:BbfkwCQq0
今日の晩ご飯
・白米
・かつおのたたき
・豚肉の生姜焼き
・きゃべつのせんぎりたくさん
2時間後、254 今日は食欲に負けてごはんおかわりしちゃったむーん
679 :
病弱名無しさん:2010/05/04(火) 22:09:47 ID:1ml2sPIW0
>>677 わからんなら黙ってればいいのに、
何でそう、くだらないレス返すかねぇ…。
>>676 せんべいのGI値は大体80-89くらい。
当たり前っちゃ当たり前だが、米つぶして焼いたようなもんなんだから
似たような上昇率になるだろう。
ていうかこの程度の事ならここで聞くより調べた方が早いぜ…。
681 :
病弱名無しさん:2010/05/04(火) 22:28:39 ID:GHw8eEJh0
>>677 わからんなら黙ってればいいのに、
何でそう、くだらないレス返すかねぇ…。
>>676 せんべいのGI値は大体80-89くらい。
当たり前っちゃ当たり前だが、米つぶして焼いたようなもんなんだから
似たような上昇率になるだろう。
ていうかこの程度の事ならここで聞くより調べた方が早いぜ…。
>>680 糖尿病なのになんでそんなにえらそうなのwww
おっさん糖尿病予備軍じゃなくて糖尿病なんだよw
しっかりして
683 :
病弱名無しさん:2010/05/04(火) 22:53:47 ID:sXM4Xu+z0
きょうも自堕落に過ごしてしまった
あさ10時におきて朝食 バナナ、パンwithマーガリン、トマト、シーチキン
昼13時 焼肉とご飯
夕方16時 プリンとシュークリームとアイス
板19時 すき焼きと手羽先3本
運動なし
684 :
病弱名無しさん:2010/05/04(火) 23:16:04 ID:1ml2sPIW0
>>683 釣られるの覚悟で書き込むが
この病気以前に今時マーガリン食べてるって書き込みに驚いたw
トランス型脂肪酸を気にする人なら最低限下記の食品は避けるべきです。
*日本の食品に含まれる総脂肪酸中のトランス型脂肪酸の平均割合
マーガリン 13.5%
バター 4.1%
チーズ 5.7%
牛乳 4.5%
食パン 9.3%
ドーナツ 0.8〜23.9%
フライドポテト 0.8〜19.5%
レトルトカレー 6.2%
牛肉バラ 4.9%
牛肉ヒレ 2.7%
(日本食品油脂検査協会調べ)
最近はお菓子類にも炭水化物の量が書いてあるのが多くて、ありがたい。
計算しながら少しずつ食べることができる。
いちいち外袋で確認してから買うから、選ぶのに時間かかるけどw
まあ、同じような種類のものはほとんど変わらないんだけどね・・・
>>688 確かに助かる。
袋開けて、中の個数数えて、表記されてる数字を個数で割って、っていう
そういう作業が普通になってきた。
昔だったら面倒くさくて絶対やらなかっただろうけどw
てか一番困るのはあれだよね。
「100gあたり炭水化物○○g」って書いてあって、
一袋何グラムかなーって見てみると
「内容量:一個」
(゜Д゜#)おいィ!?そこはグラムで書いてくれよ!
691 :
病弱名無しさん:2010/05/05(水) 08:58:10 ID:kjd3/+GX0
とんかつは家で揚げたり、昔ながらのとんかつ屋さんのとんかつだと、
パン粉が薄いせいか空腹120位で2時間後160〜180位です。
キャベツを先に食べたりすれば思ったほど上がらない。
勿論、定食では無く単品オーダーです。
ご飯を食べたら、250〜300は行くと思う。
キャベツお代わり又は大盛りでお願いしています。
グルコバイを持ってるけど、飲まなくてこんな感じ。
なるべくソースは使わず、塩で食べています。
月に1〜2回は食べてる。
コロッケは中身がイモなので食べない。
新しくオープンしたとんかつ屋やチェーン店のとんかつ屋のとんかつは
パン粉が大きくて沢山ついているのが多いので行きません。
A1cは5.5前後です。
朝、起きてから血糖測定したら115、
遅めの朝食後に1時間のウォーキングして測定したら122、
さらに1時間後(朝食から3半後)には128って・・・
なんなのこれ?
少し風邪っぽいのとか関係あるのかな?
694 :
病弱名無しさん:2010/05/05(水) 16:03:57 ID:Dg36Zi8P0
空腹時107
昼食/握りずし18貫・柏餅2個→ジョギング4km(30分)
2時間値128
3時間後も計ってみたけど110だった 運動はやっぱり効くなぁ
695 :
病弱名無しさん:2010/05/05(水) 16:12:13 ID:cq1FEg1W0
低血糖発作って、そのまま放置されたらどうなるの?
死ぬかと思ったけど。
696 :
病弱名無しさん:2010/05/05(水) 17:44:28 ID:tsNM1Nga0
>>694 運動しなかったらそのくらい食べた時いくつになるの?
>>693 大いに関係あります!と、この前主治医に言われた。
自分は熱がちょっとあって、扁桃腺がかなり腫れてた時、
血糖値がずっと高かった。
原因が分かってるのだから心配しなくていいんだけど、
それでも微妙とはいえ高血糖続くのが良いわけでもないので、
抗生物質もらって喉の腫れを抑えたら、血糖値も普通に戻った。
いつも空腹時100〜120台なのが、その時は120〜140台くらいだった。
グルコバイ飲みはじめてからンコが蒸しパンのような、無ろ過の純米大吟醸のような
すごく美味そうな匂いになってるんだが。
みんなそうなの?
セイブルを服用してますがエアインうんこになって出てきます
おなじようなうんこをする方いますか?
あの、いきなりの質問で大変恐縮ですがお願いします。
大学の尿検査で糖尿病かどうか判定できますか?
702 :
病弱名無しさん:2010/05/05(水) 20:30:54 ID:Dg36Zi8P0
>>696 今年の正月に和菓子4個ほど食って雑煮の餅を4個食って寝てたら
280って数字でたからそれに近い感じになるかもね
出来ません、薬局で尿試験紙買って自分で検査するのと全く同じです
近くのクリニックにでも行って血液検査してもらった方が早いじゃん。
2000円くらいだし。
糖尿かどうか知りたいだけなので・・・HIVとか余計なの引っかかったら怖いじゃないですか。
>>706 HIVの方が深刻じゃないか、バカw
気になってるなら、早めに行った方がいいよ?
糖尿はね。
まぁ、ほんとに嫌なら、測定器買うか。
薬局行って試験紙買って、尿を毎回調べるかだね。
試験紙は、目安にしかならないけど。。。
708 :
病弱名無しさん:2010/05/05(水) 22:55:25 ID:lTdJrUBW0
>HIVとか余計なの引っかかったら
ちょwww
思い当たる節があるのか?wwww
>>706 他の病気が発覚するのが怖い気持ちはわかるけど、
検査を避けたからって糖尿やHIVが治るわけじゃないんだから
早めに分かるならその方がいいと思うんだけどな…。
最近脇汗がワキガとかじゃないのにリンゴ酢みたいな臭いする、忘れ物が多い。
これは糖尿ですか?
今日の晩ご飯
・コンビニのオムライス半分
・コンビニの海苔巻き1パック
・日本ソバ2人前
今日はおそろしくて血糖値を計れない俺様!wwww
33歳女です。
健康診断で空腹時血糖値が95でした。
特に再検査などなく医師からも何も言われませんでしたが高くないですか?
夕飯後にお菓子を食べる事が多いのが原因かと思いますが極端な話
例えばこれからこんにゃくのみで生活すると空腹時血糖値は下がるのですか?
糖尿病になるのではないかと心配で…
お茶や寒天などで血糖値を下げる対策は始めましたがもっと血糖値を下げることはできますか?
私は162cm、42キロで痩せていますが食事制限すべきですか?
>>714 これからこんにゃくのみで生活すると空腹時血糖値は下がります。
ご検討を祈ります。
>>714 >高くないですか?
理想的な平常値です。さようなら。
718 :
病弱名無しさん:2010/05/06(木) 00:46:08 ID:QYfNSfb50
>>714 そういう考え方をしている人は糖尿病よりも
他の病気にかからないように気をつけるべきです
心の病気です
なんか暑くにってきたからか無性にケーキとかアイスとか食いたいっ。
これから糖尿判定されてさいしょの夏迎えるんだけど。
きょねんは糖尿なんて意識してなかったから蜜やサイダーとかアイスとか食べてて快適に過ごせてた。
けど今年はやっぱ控えたほうがいいんだよね。
皆さんは夏場なにで涼とってますか?
かき氷にラカント汁なら問題ないのかな。
721 :
病弱名無しさん:2010/05/06(木) 05:24:51 ID:UFWr6zyr0
>>719 暑くなりのどが渇いたらウーロン茶か無糖コーヒー。
>>714 空腹時血糖値だけではわかりませんよ。食後1時間、2時間の数値を
見てから判断しないと。それで問題なければ正常人です。
空腹時血糖98で朝飯食って1時間後に210!!
1時間のウォーキングしてきたら98まで降下してた
確かに運動は効くな〜
夜だけセイブル服用中
朝も飲んだ方がいいのかな
>>719 一日中、朝から晩まで腹減った腹減った腹減った・・・で寝暮らししていると
体内で燃やすカロリーがないから、体感気温も低下する。
真夏の炎天下でも、さほど汗すらかかんようになるし。低燃費走向をずっと
続けているんだろう、このカラダも。
シャトレーゼのおかし買いにいったら、予約でしか扱ってないて……
公園でおじさんがチョコアイスバーをペロペロ食べてた。
う〜〜〜〜ん、うまそう!
>>726 >>720のリンク先に、予約だけって書いてあるじゃんw
確かにケーキや饅頭も魅力的なんだけど、
どうせ15〜20gの糖質が入ってて、甘いもの食べたいだけなら、
自分はクリーム玄米ブランがいいな。
食物繊維入ってるし、ちょっと固めで食べにくいから
満足感というか食べた感があるし、味も豊富だから。
一週間に一度くらい、食事制限のご褒美みたいな感覚で食べてる。
730 :
病弱名無しさん:2010/05/06(木) 14:19:43 ID:loWoXKb60
店によっては冷凍庫で売っていて予約なしで買えるところもあるらしい<シャト
近所の店員は糖質オフシリーズの存在も知らなかったぞ。
今月の検査・診察にいってきた。
A1Cは6.2で安定。ここ何ヶ月も6.2だな。
今日の血糖値はちょっと高めだったけど、朝夕の自己測定では安定。
1回ひどい低血糖発作があったこと話したら、インスリンを変えた。
より即効性が弱く持続性なタイプに。
低血糖発作は良くないねぇ
>>734 まーた、脳味噌とろけてるオカルト君か…
736 :
病弱名無しさん:2010/05/06(木) 18:18:34 ID:QYfNSfb50
>>733 安定している事はいいことだ!がんばって!
以前はha1c13以上だった俺の場合、ランタス4単位を寝る前に打って、
食後血糖値が上がりすぎないようにいい加減な感じで炭水化物の摂取を調節して、
週に5日スポーツクラブで汗をかく程度で、5.0〜5.4の範囲で収まってくれてるよ。
それで特に低血糖に悩まされることも無いしな。今のところ。
>>737 食事内容の例を教えてくんない?
参考にしたいから
ここに糖尿病の人がいると思いますが、どうやって発覚したんですか?
社内の健康診断とかで見つかる人はいいですが、自営業者とかは昏睡
、もう少しで失明、壊疽とかになってから行くってケースも多いんじゃ?
>>738 こんなことしか言えませんけど・・
たとえば外食で定食を食べるのであったら、ご飯は半分だけ残してオカズは全部食べる。
ただし付け合せにポテトあったら食べないようにする。
味噌汁やスープが塩辛すぎるようなら、具だけ食べて汁は出来るだけ残すように飲む。
自炊の時も高カロリー、高炭水化物、高脂肪な食材は吟味して、
GI値の高い炭水化物と健康に良い油を選ぶようにする。
蛋白質は十分にとるようにする。むやみに塩分はとらない。
>>739 俺の場合、健康検診では見つからなかったよ。
整形外科で、尻や背中に粉瘤が出来て困るという相談をしたときに
糖尿病が原因かもしれないぞと言われて検査してみたらそうだった。
皮膚科では体質でしょうと言われて抗生剤わたされただけで見過ごされていた。
血糖値が安定するようになってから粉瘤は出来なくなったし膿むことも無くなった。
前は足も皮膚がガザガザ乾燥して痒かったのにそれも無くなった。口内炎が酷かったけどそれも無くなった。
糖尿病の末期ってなんですか?
>>695 死ぬよ。だからa1c6.0に押さえられてるけどブドウ糖は一応持ってる。
>>743 血糖値の管理が出来てて合併症が出ていなければ糖尿病には末期というものは無いと思う。
事実、30年以上糖尿病を病んでてもha1cが6前後くらいに管理出来てる人の多勢は元気で済んでいるから。
悲惨な状態で死ぬ気になるなら一切の治療と食事制限、運動を止めれば良いだけ。
そしたら眼が潰れて足が腐って、心筋梗塞、脳梗塞、万病の何でもデパート状態が始まるよ。
インスリンが絶対に必要な病態の患者なら、数日インスリンを打たないだけも昏睡出来るみたいだねぇ。
シャトレーゼは異物混入が何度かあって以来買ってない。
別に犯罪とかじゃなく工場の衛生管理かなんかがいいかげんだったとかなんとか。
帰省から帰ってきた、ラーメン一杯くらいは食ったわ
インスリンをカバンの中に入れておいたけど、保安検査場で何も言われなかったわ。
ちょっと階段登っただけで足が痛むんだけどやばいか?
>>750 痛みが感じるようであれば全く問題なし
痛みが感じられなくなったら終わり。
他の症状じゃないか?
>>750 また婆かwもうちょっと捻りをきかせてくれよ
753 :
病弱名無しさん:2010/05/06(木) 22:10:21 ID:HWqqIy9J0
このスレでは、境界型と糖尿病型のどちらの方が多いのでしょうか?
糖尿病になったら負け組み
755 :
病弱名無しさん:2010/05/06(木) 22:34:30 ID:4+vpYwq+0
日高屋で中華そばとチャーハンを食べたぜw
>>750 足のどこが痛むん?
親指だったら通風やリウマチかもしれないし
土踏まずだったら足底腱膜炎かもしれないよ
閉塞性動脈硬化
血糖コントロール良好でも
足の冷えや違和感が出ていれば全てアウト。残り寿命は10年しかない
患者は全身の動脈硬化をきたしている
10年で何らかの合併症により過半数が死亡する。
閉塞性動脈硬化症(ASO)
>>758 ×10年で何らかの合併症により過半数が死亡する。
○10年で何らかの合併症により過半数が死亡するという報告もある
閉塞性動脈硬化症とは、四肢の血管の動脈硬化によって起こる病気です。
中年以上、高血糖、喫煙者、高血圧、腎障害のある人に起こりやすくなります
閉塞性動脈硬化症はどのように進むのか?
足先がしびれる 、冷たく感じる
一定の距離を歩くと筋肉の痛み・ひきつりを感じて歩けなくなる。
休息すると回復し、再び歩くようになる
夜間などに足が強く痛む
やがて切断に。
閉塞性動脈硬化症はHbA1c5.5以上、もしくは空腹時血糖110以上の人には必ず説明しましょう
761 :
病弱名無しさん:2010/05/07(金) 00:03:51 ID:RAWe9YMG0
ID:Lu6SLGM50
758 = 760
アホやな
763 :
734:2010/05/07(金) 01:20:01 ID:ugF/nWCS0
>>735 オカルト呼ばわりされる身に覚えも無いが HbA1c 4.8% な俺に何か用?
医師の言う事聴かずに無投薬で、このヘモ値に至った人間は
ある意味厄介だよ。お前ごときじゃ論破不可能!
回しもんなのが丸見え♪
>>760 >夜間などに足が強く痛む
>やがて切断に。
なんか違う・・・w
お試し●大福で串ほぼ使えなくなったんだってさ
例の人の自作自演終了w
うちの親父は38歳で2型糖尿病になり65歳になった現在もしつこく死なない
元々酒タバコはやらないのがしぶとく生きる原因なのか分からないが
インスリン注射は20年以上続けてるし医者に言われるがままに大量の薬を日々
飲みながら運動は一切せず2時間置きぐらいでガサゴソガサゴソ冷蔵庫の中
物色しては餓鬼のように食い続け、食いすぎで胃がただれても胃薬飲み飲み
「何か食うもんねーんか?」ってな有様だよ
最近では脳梗塞になって長年のインスリン投与による副作用?による激しい物忘れ
症状も出てきてるし、痴呆徘徊老人になるのもそう遠い日でおはなさそうだし
好き放題食い散らかして自己管理一切せず最後は要介護とかなる前にさっさと死んで
ほしいわ
糖尿ではなかなか死なないねぇ。
コントロールしないと脳梗塞再発するよ。
>>768 運動して食事減らせって言っても「うるせー俺は食う事ぐらいしか趣味ねーんだ」
って大暴れだよ
手足が腐り失明しアルツハイマーの発症率も健康な人間の数倍と厄介な病状発症
のわりに死なないよな
ここの住人のように上手に糖尿と付き合って自己管理してくれりゃ文句はないんだがな・・・
どうせ死ぬならポックリと・・・
死ぬことを考えるとこれがベストの気が。
771 :
768:2010/05/07(金) 15:01:29 ID:UskDh7bu0
>>769 自分も若いころは食べるの大好きだった。飲むのも。
糖尿治療始めてからも食道楽は直っていなかった。
運動もしなかった。
合併症でてから真剣に食事制限を始めた。
いまでは、食べる事に執着はなくなった。
歩くのも毎日の習慣になった。
そういう生活習慣になれてしまえばいいんだ。生活習慣病
冷蔵庫や台所に食い物見つけにくく工夫したらどうですか?
うちは妻と娘のおやつは隠されてる。
こんど病院を変えるわけだが指導入院は病院毎に必要なんかねぇ……
>>772 必要ないよ、しかし、コントロールできてなくて。病院が必要性を感じたら再教育入院はあるかも?
>>773 そうなのけ
ただ、病院に行けても月一だし、A1cが二桁じゃ止むなしか……
>>774 病院側次第だね。どのくらい治療してるのかわからないけど
様子を見るのか、もう一度原点に戻って、教育受けましょうと言うか。
>>735 脳みそ溶けてるのはおまえだろう
たった数行で頭の悪さがスパークしてるし
なんだよオカルト君ってw
>>766 脳梗塞になってもまだ懲りないのか
いずれは周囲が介護してくれるって甘えてるんじゃないか?
親父じゃ放置出来ないし困ったもんだね
今日はひまだったんで半日ほどパチンコ打ってきた。
帰宅して靴下脱いだら足の甲と指がむくんでるではないか!!
ここまで進行してるのかよ、糖尿病ちゃん・・・・
779 :
病弱名無しさん:2010/05/07(金) 22:22:53 ID:a6QHS3F00
今日の晩ご飯
・麦飯(150グラム)
・ロールキャベツ
・鮭の切り身
・つい食ってしまったバニラアイス
2時間後、257ぴょーん。 アイスすげい!
780 :
病弱名無しさん:2010/05/07(金) 22:23:26 ID:ClEec6xz0
手元に
「マルチ機能タンパク質:血清アルブミン」
恵良誠一 共立出版株式会社
という本があるのですが、この本の73ページから、
乳児期における牛乳での保育と糖尿病発症のリスクについて論じられています。
以下にこの部分の要旨をまとめておきます。
糖尿病は膵臓のランゲルハンス島という組織のうちB細胞から分泌されるインスリンが欠乏することによって発症する。
ウシの血清アルブミンの分子構造のうちのある部分が、ヒトの膵臓のB細胞の表面の分子と非常によく似ている。
牛乳にはウシの血清アルブミンが大量に含まれている。
したがって、乳児期に牛乳を与えていると、
その子の身体の中にはウシの血清アルブミンに対する抗体ができて、
その後、長い年月を重ねるうちに、その抗体はその子の膵臓のB細胞を破壊して、最終的にはその子が糖尿病にかかる可能性がある。
牛乳と糖尿病の発症リスクは、ほとんどの場合、生後2〜3ヶ月に限られるので、母親は少なくともその間は牛乳を与えずに母乳を与えたほうがよい。
これは1992年のカナダのドッシュらの研究報告らしいのですが、
この本には引用文献が載ってないので、元文献にはあたってません。
また、私はアルブミンの専門家でも糖尿病の専門家でもないので注意してください。
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1156204778
今年3月18日に死ぬほど足が痛くなって病院に行ったら、痛風&糖尿のダブル宣告を受けた。
で、今日幾度目かの検査で、最初9だった尿酸値が6.5、7.6だったA1Cが6.1まで落ちたんだけど、
これってペース的にはどうなんだろう?
ちなみに薬は痛風のアロチーム×1 ウリンメット×2が毎朝1回だけで、糖尿の方は何も処方されてない。
体重は6.6kg落ちたけど未だに92kgある。
>>771 冷蔵庫や台所の甘い物等根こそぎ隠してもコンビニ直行で特大メロンパンに缶コーヒー
を現地で完食した挙句、家族には「立ち読みしにコンビニ行っただけ」と誤魔化し何食わぬ
顔して夕飯を催促。後にポケットや財布に入ってたレシートで発覚
夜中家族が寝静まってファミレス直行→金持たせると買い食いが止まらないので金取り上げたら
家族が風呂やトイレに行く数分の間に財布から金抜いてコンビニへ ですよ・・・
>>777 脳梗塞に糖尿病網膜症でレーザー光凝固手術2回もやってて、次はがれたら失明するかも
と医者に言われても「レーザーやればくっつくくっつく」と安穏に考えてるアホですわ
境界か真性の糖尿の者だけど
去年の今頃は夜食に菓子パンとかスナック菓子とか食ってたんだよなぁ・・・
>>785 基本的に量が多いよな。おれは玄米80gくらい。食後2時間後は106だった
今、どうしようもなく腹が減ってるけど我慢する。
俺は尿酸は5.7 なんか急に下がった。
>>782 ふくらはぎ痛はググって見れば解るけど、色んな原因があるらしいよ。
靴が足に合わない場合も痛くなる。あと肉離れ。
しびれが伴う場合は神経痛や椎間板ヘルニア。
冷えの場合もね。つい最近まで寒かったでそ。
大変な病気が隠れてたりもするよ。
糖尿病はもちろん、動脈硬化や下肢の静脈瘤、肝硬変でも痛くなるらしい。
何にせよ、急いで病院行って血液検査するのをお勧めするよ。
糖尿病じゃなかったら、それはそれでいいじゃない。安心材料だと思えば。
>>784 お父さんは恐らく本当は解ってるんじゃないかな。
今後の事は怖くてなるべく考えたくないけど
でも逃げ場は食い物しかないから…辛いのを忘れたいからついつい…
って言う悪循環。
お金は各々の金庫にでも入れておけばいいよ。
可哀想だけど仕方ない。
>>779 麦飯150グラムは多すぎ。
50グラム少なくして、代わりに豆腐を一丁食べては?
バニラアイスはカロリーコントロールアイスにする
>>784 糖尿病性網膜症のレーザー治療は、くっつけるためにやるのではなくて、
いわば反対に、新生血管ができないように固めるためにレーザーを当てるのだが・・・・
いちど剥がれた網膜は、どんなレーザーを当てたって二度とくっついたりしてくれないよ。
入院中の白米の量が150グラムだったんだよねー。
麦飯の量を少しへらすか・・・orz
食事メニュー見るたびに米否定する人は米を全く食べないのか?
低血糖怖くないのか?
経口剤やらインスリンホルモンやら使っている人は、迂闊に減らすことが出来ないけれど
(データ取りで計算が)成立する人で減量可能な人は除く)
そうでなければ低血糖の心配はいらないんじゃない?
更に言うと反応性低血糖に限れば、却って発生しにくいと思えるし。
>>794 789じゃないけど
糖質制限してる人は薬に頼ってない人が多いんじゃないのかな?
少なくとも自分はそうだから低血糖なんか気にしたことない
あと俺も主食は100g前後が適量だと思う
これは糖尿病じゃなくても言えることで
とにかく日本人は糖質摂りすぎだと思う
その上バカみたいに神経質だから米や小麦粉の精製も行きすぎてて消化吸収が良すぎるんだよ
だから主食類は若い代謝の良い人で200g
糖尿にかかるような中年以降は100gも食えば十分だと思うね
あとはもっとタンパク質を摂るべきだ
食餌系で低血糖になるとしてもゆっくりだから対処できるだろ
薬や注射で静脈に命中しちゃってどうにかする間もないて方が遙かにやばそう
運転中、階段、エスカレータ、横断歩道、プラットホーム・・・
人様を障害者にしてしまってこんなになるなら自分が目潰されて足切られた方が
まだ遙かにマシだったみたいな事も十分あり得るよな
798 :
病弱名無しさん:2010/05/08(土) 06:15:55 ID:ZyR6fvib0
「カロリー制限すれば長生き」を実証、サルで実験20年
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2620179/4353250 >カロリー摂取を制限すると寿命が長くなり、加齢にともなうがんなどの疾病の発症率が低減するとの研究結果が、
> 9日の専門誌「サイエンス(Science)」に掲載された。
>実験の結果、餌のカロリーを減らしたサルのグループは、好きなだけ餌を食べられるようにしたサルのグループと比べ、
>がん性腫瘍や心疾患の発生率が半分以下になった。
>さらに、一般的にサルは糖尿病を発症することが多いが、
>餌のカロリーを減らしたグループでは糖尿病を発症したサルは1匹もいなかったという。
たくさん食べたくなる、過食気味ってことは、
お父さん、心の中でダメだ〜って思ってるからじゃないかな?
ダメだと思うほど、そのことばかりで頭いっぱいになるもの
>>779 静脈血測定で2時間後200mg/dl前後だろ、HbA1cも6%少しじゃないの?
まずまずのコントロールだと思うけど、アイスは余分だ
主食は150gで良いと思うよ
先週キャベツが高かったので替わりにわかめを大量に喰っていた
何気なく血糖値を測ったら62だった・・・
わかめ止めてみて2日で空腹時110以上に戻ってた・・・
今週わかめやめて様子見て主食をわかめにするか考えてみる
>801
マグネシウムがいいのかもと最近思っている。
わかめはノンカロリーでマグネシムが多い。
糖尿病 マグネシム でぐぐってみるといいよ
803 :
病弱名無しさん:2010/05/08(土) 09:18:40 ID:ZyR6fvib0
たった一晩の睡眠不足が糖尿病につながる
http://www.rda.co.jp/topics/topics4793.html たった一晩の睡眠不足が、健康な人々であっても、
血液中の糖を処理するために身体がインスリンを使用する能力を阻害することが分かりました。
現代社会では、全体的に睡眠時間が短くなっているのと一緒に、糖尿病と肥満が増加しています。
睡眠時間の短縮とインスリン抵抗性の同時発生は、この関係が、
現代社会で成人後に主に生活習慣が原因で発症する2型糖尿病が増加している理由の一つであるかもしれないと、
この研究者は言います。
オランダのライデン大学メディカルセンターのエスター・ドンガ(Esther Donga MD)氏らが、
Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism誌電子版に発表しました。また6月号に掲載されます。
前の研究が、短い睡眠時間が続くことによって、血糖値を一定に保つ調節能力である耐糖能が損なわれることを明らかにしています。
新しい研究は、初めて、一晩の一時的な睡眠制限でもインスリン感受性に影響することを明らかにしました。
わかめは単品で大量に取るには難しいな・・・
ここ数日キャベツが安くなってきて助かる。
このまま前みたいに100円くらいにまで落ちてくれんかなぁ。
わかめ好きだからそこそこの量は食ってるな
減塩しょうゆを少し垂らしてかつお節をパラパラっと
おいしいよね
腹を膨らませるのに、スープに大量のワカメは投入しているが、
それにしても、主食がワカメ(w)だというひとがいるのには、ビックラコンなりよ。
そこまでして腹を膨らませる理由が無い
晩壮麗茶って効果ありますか?いわゆるグァバ茶ってやつです・・・
ほぼ食事制限のみで無投薬A1c5〜5.4で安定してる
食事制限しててあらためて気付いた自分の食事嗜好で糖尿に悪そうで我慢するのが
しんどい所
・大食い おかずは家族と同じでご飯をやめてキャベツと豆腐で腹を膨らましてる
・トロミ好き とろろ昆布で代用(味が合わないものが多い)
・夜の間食 ピーナッツ、こんにゃくゼリー、ゼロカロリー物(止まらなくなる事が多い)
ストレスや寝不足はしょうがないとしてトロミ好きと夜の間食は何とかせねば!
と思ってたがわかめ食べてると(スープにして少し煮込んでる)少し満足出来てるみたいです
>>801マグネシウムってインスリンを出すのですか?抵抗性が改善するのですか?
>>809 個人差があるとは思うけど、俺にはほとんど効果なかった。
少なくともあの値段と味に見合うほどの効果は。
健茶王とかも飲んだけど、屁がやたら出るばかりで
血糖値の上昇具合は飲んでも飲まなくても同じだった。
全く同じ内容の飯を食って数回実験した結果。
参考までに。
>>811 ご教授ありがとうございます。
まあ効いたらみんなここまで苦しみませんよね・・・
まぁねぇ。
血糖値が「気になる」人向けであって、
血糖値を「気にしなければならない」人向けではないのかも知れんね。
注意書きに「医者と相談してから飲め」って書いてあったから主治医に確認したら
「飲みたければ別に飲んでもいいですよ」とあっさり。
飲むことで劇的な改善も、致命的な障害も発生しないってことだろうねw
どんな病気でも深刻になれば必死だからなぁ。
おれも散々試したな。
お茶関係に始まり、黒豆や、お酢など「体にいい」と聞けば飲みまくったw
今は「アロエジュース」を飲んで実験中w
効果のほどは・・・どうなんだろ?
815 :
768:2010/05/08(土) 14:39:27 ID:Xyj00CIe0
>>784 もう強制的に教育入院させたら?
買い食いできる金は持たせず。
脳梗塞の怖さ、網膜症の怖さも、徹底的に再教育してもらって…
もう、監禁状態だな。
>>815 そういう人を入院させたら、病院も迷惑だし同室の人も迷惑
腹くくって大人しくしてればいいが、レスを読む限りではそうではなさそうだし。
尿毒症時の症状って、どんな感じなのかな・・
甘いものが欲しくなったらパルスイートでホイップした生クリームをそのまま食うに限るな!
1パック食べちゃっても糖質4グラムちょい、満足度高すぎる。
819 :
病弱名無しさん:2010/05/08(土) 18:51:32 ID:8Tg2nJ5B0
食後の運動してくる
>>796 俺も主食で炭水化物とるなら100グラム程度が適量だと思います。
たとえばパスタで100グラム茹でたらかなりの凄い量だもの。
低血糖は毎日食後血糖値測ってるから、経験的に回避出来ているしな。
そりゃまあパスタも米も調理前の100gならけっこうな量だけど
教育入院時200gくらいはあったぞ。まー1単位50g(80kcal)だっけ?4単位 3食で12単位
1600kcalだと割り振り大体11単位くらいなんでそこそこな量だとは思うけど
実際俺は玄米1合を4食分大体80g弱
824 :
病弱名無しさん:2010/05/08(土) 20:06:46 ID:WBDl/qKK0
白飯、パスタが心臓病のリスクを倍増
http://www.rda.co.jp/topics/topics4766.html 白いご飯やパスタなどの炭水化物が好きな方にはショックなニュースかもしれません。
白飯や白パン、パスタなどをたくさん食べる習慣は、
女性の心臓病の発症が2倍以上にも増加させると示唆する新しい研究結果が報告されました。
炭水化物の多い食事は、善玉(HDL)コレステロール値を下げる一方で、
中性脂肪値と血糖値を増加させて、その結果として、心臓病のリスクを増加させると、
この研究者は言います。
異なる経路を明確にしてもらわないとな。
HDL40 LDL60 中性脂肪80 の俺には関係ないな
治療開始始めてから約三ヶ月経過。
最近の食生活はだらけてきた。
さっきもシュークリーム食っちゃったし。
今一度、気を引き締めなくちゃ!!
>>826 ヘタレるのが早いぞw
とはいっても、俺も約8か月目でヘタレつつあるけど
このスレには、よく「お菓子食べた〜よ」のカキコがあるけど、
べつに構わないとおもう。
そういうひとの病状・症状はごく軽いのだろうと推測できるから。
たとえばわたしのように深刻な合併症で生きるの死ぬのの段階になれば、
どんなひとでも呑気に菓子なんて口に入れられるはずがないのだし。
婆わかってるじゃねーかw
合併症は頭に出てるのが深刻そうだから
お菓子は食べてもいいぜw
830 :
病弱名無しさん:2010/05/08(土) 21:27:04 ID:nOUwxJrj0
今日の晩ご飯
・ご飯(100グラム)
・茶碗蒸しを2杯
・ひじき
・ささみの焼き肉のタレ焼き
2時間後、190ちょーん。
>>830 ご飯減らしたか、てか、茶碗蒸し2杯って
スーパーに売ってるよな小さい奴?
>>831 そうそう小振りな小鉢みたいな茶碗で2つ。
833 :
病弱名無しさん:2010/05/08(土) 22:04:00 ID:GtqaMdrP0
>>824 正月過ぎから百数十日毎昼食パスタを食しているが
HDL121、LDL85、中性脂肪59だな。A1c4.8。空腹時98。
残念ながら負荷試験270で糖尿病は確定だが。
834 :
826:2010/05/08(土) 22:10:02 ID:urvvvGwl0
>>828 どんな合併症が出てるの?
俺は増殖網膜症だけどね。
毎日1時間のウォーキングもムダになっちゃうから
きちんと食事制限しないと・・・
明日からは正すぜ!!
zeroチョコレート1本とかなら、平気じゃないの?
糖質2.8グラムだし。
いま4本目食べながら書き込みしてるところ。
だいたい毎日2本くらい食べるけど、
発覚時12→1か月ごとに11→8→6.5に下がった。
体重は75キロ→三ヶ月後68キロ。
LDLコレステロール198→三ヶ月後102。
過剰に摂取しなければ何も悪くならないような。
836 :
病弱名無しさん:2010/05/08(土) 22:47:34 ID:8zjo+iKm0
先月、分かっていたけどお菓子を食べ過ぎた。野菜の摂取が
少なかった。その影響が検査数値にしっかり出てしまった。
体重 1ヶ月で2kgアップ
ヘモ 5.9(いつもは5.5ぐらい)
今月はお菓子は一切、口にしないと決意。
あと食事も見直さないといけない。なのに
今日、空腹に耐えきれず名古屋駅でそばを
夕方に食べてしまった。
治療開始からもうすぐ2年。一生続く食事制限は
かなりきついですな・・・
>>834 増殖まで進んだ網膜症はちょっとした運動でも眼底出血する恐れがあるから
運動は禁忌だと聞いたことがあるけど大丈夫なのかい?
>>836 「一切口にしない」とか逃げ道ふさぐから、ストレス溜まって反動が出るとかじゃなくて?
そばだってたまに食べる分には構わないでしょう(厳密には構わなくないけど)。
体重が増えたのもヘモもが0.4上がったのも、おやつを食べたからとか蕎麦食べたからではなく、
「食べすぎた」からだと思うけどなぁ。
そして「食べすぎ」は、糖尿病じゃない人にとっても、良いことじゃないし。
ある程度の食事制限は、健康な人でも必要なわけで。
なんか自分で自分を追い込んでるように見えます・・・もっと気楽にいけないかね。
839 :
784:2010/05/08(土) 23:05:53 ID:AKQ8vnjh0
>>788 昔から食事が気に入らないと「ちょっくら外で食べてくるわー」って低カロリー食事を
母が作っててもお構いなしで自分の好きなものだけ食べ、仕事がら接待が多くて高カロリー
食事漬けの日々が数十年続いてたので感覚がズレてるのか高カロリーな物だけで空腹を
満たそうとするので一日1600kcalと医者から言われていても1食でそのぐらい軽く超えてて
1日4000kcal前後カロリー摂取してるようで、それが病状の進行に対する恐怖心からなのか
単に長年の習性からなのかは不明です・・・
お金は各自金庫に隠すって案、早速実行してみます!
お金取り上げたら万引きでもするんじゃないか・・・「金出せ」と母親を殴るんじゃないか・・・
などと考え躊躇してたけど、考えすぎてもしゃーないし。
>>790 はぁ・・もはや自分の病状すらもマトモに把握出来てなかったんだねクソ親父・・・
現状を把握させる為にも今日早速
>>790様の書き込みとWikiの糖尿病性網膜症を
拡大コピーして見せてたら、自分の都合のいい解釈と実際が相当違ってたのかビビリ
まくっていたので、「自己管理しないと失明するよ」を合言葉に自己管理させます!
>>768 教育入院は過去に2回やてます・・・
入院期間だけは模範生のように生活送ってその後直ぐに逆戻りでした。
入院中は食事も運動もコントロール出来るのに何故にやらないわけ?ナメてんの糖尿を!?
って口論になった時に「あんなんは1ヶ月だから出来るんじゃ」 と。
短期集中ダイエットじゃねーんだよ!てブン殴りたい心境でしたわ。
>>837 運動はちょい速足のウォーキングだよ。
1時間くらいのルート。
でも、糖尿専門医も眼科医も「激しい運動はするな」とか
「急激にHba1cは下げるな」とか一言も無かったんだよな。
病気が発覚したら合併症についてや、急激な体質の改善による副作用も説明してほしい。
とりあえず、左目出血してるけどメスを使っての手術はまだ。
でも何年後かには失明確率高いっては言ってくれたっけw
いらん情報のような重要な情報のような・・・
>>830 いつも見ているが、
君は、消して酷い食事はしてないんだけどね(たまに暴走するようだけど)
何か変化が欲しいよな。
アルカリ性の食品をとるとか(梅干し一個でもいいだろうし)
あとは、ご飯食べる前に、お茶を飲んでみるとか。
そういう細かい事、何かしてみれば?
アルカリ性の食品とは具体的にどんなのがあるんだろう
>>766 長年のインスリン投与による副作用?による激しい物忘れ
症状
ちょっとぉこれマジですか?
これじゃインスリンで血糖コントロールしてもお先真っ暗じゃん
インシュリン抵抗性がある(効き目が悪い)ものだからインシュリンが大量に必要で、高インシュリン血症から、
中性脂肪が増大する
すると動脈硬化や心筋梗塞や脳梗塞が起こる
小さい脳梗塞は正常人でも青年以降はじょじょにおこってくる、だから老人はボケやすくなる
インシュリンを使用してる糖尿患者は老年以後痴呆になる度合いが強い結果は既に出てる
ちなみに日本人より膵臓が強いといわれる外人は心筋梗塞が起こる確率は10倍以上だから
やはり(糖尿にはならなくても)高インシュリン血症がおこってるし、若年痴呆も激増してる
糖尿から若年痴呆タイプは3型糖尿とも言われてる
>>839 万引きして捕まって、警察にこってり絞られて
臭い飯でも食えば少しは自覚するんじゃないかなw
金庫案の実行後は、お母さんに欲求不満の矛先が向くかもしれない
気をつけてあげて
お父さん、食べ物の依存症っぽい気がするね
むちゃ食い障害(摂食障害)なのかな
一度神経科に連れてってみたらどうだろう
あと、お母さんが料理上手だったら
和田式フィギュアリングを試してみるのも手かな
肉、野菜、魚、貝、海藻、油脂、乳製品、豆、卵
これを好きなだけお腹いっぱい食べられて
続けてるとそのうちに自然とお腹がすかなくなって
ストレス無く痩せてくらしいよ
ただし、炭水化物を無理の無い程度に抜いて
たくさん食事を取りたかったら、スチームクッカー買って来たらいいよ。
ニンジンでもブロッコリーでも、シイタケでもサヤインゲンでも。
とにかく生野菜よりも遥かに多くの野菜が採れる。
給水と排水の頻度が思った以上にあるから、キッチンの限られたスペースに置くか、
あるいは排水用のバケツと、コック付きの給水タンクを傍に置いておかなければダメだけど。
野菜って、いろんな味わいのものがそろっているんだね・・・と実感するよ。
ドレッシングは、ネット上のレシピを調べて、糖尿さんにあったものを自作するといい。
タジンで蒸し野菜してます。
油いらないし、野菜の甘みで調味料もあんまりいらず美味しいです
最近足がむくんだように見えるんですが、糖尿病が原因でなったりしますでしょうか?
>>848 糖尿病でなるというか、合併症でなったりしますよ。
腎臓とか神経障害とか。
有名な三大合併症以外でも、糖尿病が原因でなりやすい病気ってたくさんあります。
例えば下肢静脈瘤なんかもそうですね。
だから質問の「糖尿病が原因でなったりしますでしょうか」に対して、答えはyesです。
もちろん糖尿病じゃなくても脚がむくんだり、脚がむくむ病気になることは珍しくないでしょう。
肥満進行 ←これは体重測ればすぐに判別できる
運動不足 ←これは近所を10分くらい歩いてみて、運動後のむくみがとれたかどうか目視で判別可能
俺も糖尿専門医に通い始めたころ、ふくらはぎのむくみがひどかった。
家に帰って靴下脱いだらポコッと段が出来てるくらい。
単身赴任から自宅に戻ったばかりで、単身生活の疲れかと思ってた。
糖尿の影響なんだろうな。
今は血糖コントロールしてるし、むくみはない。
歩くのに疲れやすさはあるけど。
自分もちょうど一年前、GWのある日、朝起きたら足首がピリピリして何かと思ったら、
靴下のあとが異様に深くついてて、そこがピリピリしてた(腰痛防止のため靴下をはいて寝てた)。
まあすぐ治るだろうと思ったまま全然良くならず、ついにもう片方の足までもあとがついてピリピリ。
最初ピリピリ始めた右足の方は、左足と比べて明らかにむくんで太くなってた。
かなり緩い靴下を履いてもそんな感じで月日が流れ、1月に検査したら糖尿病だった。
その時のa1cは13。
その後頑張って血糖値を下げてきたけど、ここ十日ほどでやっと靴下のあとがつかなくなったよ。
昨日測定したらa1cは6.2まで下がってた。
表面が赤みがかって、もう腐ってきてるのかとすら思ったけど、段々色も薄くなってきた。
医者には神経障害と言われてたね。
いまだに指や足首周辺にビリッと痛みが走る時もあるけど、それの頻度も少なくなってきた。
脚のどうしようもないだるさも、軽減されてるみたい。
ネタだろ?実話だったら
閉塞性動脈硬化症(ASO)
患者は10年でなんちゃら
>>854 こんなそこらへんにゴロゴロ転がってるような話を、なんでネタだと思うのか不思議。
そんなに珍しかったですか?w
10年なんちゃらの話が本当だったとしても、たった過半数だよね。
自分の周りにもいるしこのスレを読んでても分かる通り、病気を積極的に治そうとする人と
どうしても生活習慣治せずにズルズルいく人もいる(年寄りに多いね)。
そういう人が確率高めてるだけでしょう。
ちゃんと血糖値下げてコレステロールも管理してる人は、死ぬ可能性もあるけど
過半数はいかないと思う。
まあ死んだら死んだで仕方ないよ。
元々自分が不摂生してこんな病気になったんだしね。自業自得。
話は微妙に変わるけど、1月にLDLとHDLの数値が最悪で、動脈硬化の危険性ありと言われた。
その後食事改善をし、無投薬で正常値まで戻した。
それがむくみその他に影響してるかも・・・
お菓子に飢えてる人は人工甘味料を摂りたくない人なのかな?
カロリー制限には多少苦労してるけど、
主食代わりにもするおから蒸しパンを始め、甘味はたっぷり味わっている
動脈硬化は治らないから。
アメリカ人の死因のトップが加齢による動脈硬化で治る薬もない
それにしびれ症状が出るのは8割がた詰まった人だからそんなに多くはない
全身の血管が9割も詰まって10年も生きられるのがむしろ長いくらいじゃん
858 :
病弱名無しさん:2010/05/09(日) 16:55:07 ID:69nKkjiR0
初めまして。去年の誕生月に血液検査をして、ギリギリ予備軍ではありませんでした。
それ以前から、時々身体が甘いっぽい臭いがすることがあるのですが、
糖尿病の人にありうることでしょうか?
今も臭っています。おととい甘い物をいくつか食べました。
よろしくお願いします。
>>858 俺は、バリバリの2型だか、そんなことは全くない
他はどうかしらんが
糖尿判定されていらい痔になった。
やっぱ万病のもとだとなと痛感。
>>858 糖質減らして筋トレしてるなら、ケトン臭
>>857 キミの情報は古いね
偉そうに語ってるけど
動脈硬化は治らないとか素人丸出しだ
そんなの十年以上前の常識だよ
相変わらず、頭に糖が行き届いてない人がたくさんいるな
残念ですけど今の医学ではなおりません。例えばゴムが伸びきったり硬くなったりしますね。
あれと同じです。加齢性です。
しかし5/6の串使用禁止から単発IDがやたら増えたな
このスレほとんど糞婆カキコなんじゃね キモチワルw
870 :
858:2010/05/09(日) 20:37:52 ID:69nKkjiR0
糖尿病って、臭わないんですか。
だったらアレだ、ラブローズというフェロモンサプリだ。汗から臭うんだよ。
4年前に2ヶ月分を1週間で飲んだ、身体からバラの香りという宣伝文句に
引っかかって買ったやつ。
去年より臭いが軽くなってて全然違う臭いだから分からなかったー。
臭いがキツくて「臭い」と言われたことアリ。
でも身体中に消臭スプレー振っててちとばかり香りがした時に「いい匂いね」
と言われたことあるけど、あれ絶対お世辞だ。
またエチケットビューという消臭サプリ購入しなきゃなぁ。
どうもありがとう。
婆は体臭も気になるのかぇ
>>853 俺も足に靴下の跡がついてむくみとピリピリ感があった。
やはりHbA1cを下げたらそういう症状が減ったよ。
たまにピリピリはするけどね。
ただ最近は数時間の座り姿勢をしてると
足の甲と指が少しむくんでる。
腎臓機能が低下してるのかな。
先月の検査では血液・尿検査ともに基準値内だっただけに気がかり。
次回検診日に医師に要相談だなぁ。
意訳するとカボレギしてるII型臭せえー!と馬鹿にして構ってチャンするという一石二鳥だろw
糖尿って食事中や食後に汗かくんだろ?
そのときからだが熱くなったり体温上がってりして汗かくの?それとも関係なしに汗かくの?
>>874 たぶん一応健康なデブとマッスルな人はそうだろう。
痩せた糖尿病患者は代謝が低いから汗はあんまりかかないだろう。
あと食事産生熱が無い人間は居ないだろうw
自分は重症だったけど、あまり汗をかいた経験はないんだよね。
でも食後に火照ったり熱くなる感覚はあったと思う。
「思う」と他人事のように書いてるのは、その頃はそれが当たり前であまり気付かなかったから。
今は普段血糖値はそれほど高くならず、だから食後眠くならないし熱くもならない。
でも時々炭水化物を普通摂取してしまうと血糖値が爆上げするけど、その時は眠くて熱くなる。
たまにのことだから、気づくようになった。
そういう時に熱を測ったことはあるけど、特に熱があるってわけでもなかったな。
>>872 一度血圧脈波検査装置のある病院で調べてもらうのはどうだろう。
自分も近々行く予定。
意味無いかもしれないけど、原因がハッキリすればいいな〜と思って。
なるほど
食後に熱くなったり汗かくと糖尿なのか
ふむふむ
なかなか出てこない話ですけど、皆さんはアルコールはどうしていますか。
私は主治医から飲まないほうが望ましいと言われています。
食品交換表の郡に含まれないアルコールや甘味は実際どうしているのでしょうか?
>>879 蒸留酒なら全く問題ない。確かに飲むと酔うけど糖尿病の数値には影響無し!
は確認済み。(糖質を管理しながら一年間休、肝日なしでHbA1c7.8%→4.8%)
食品交換表の概念などゴミ箱に捨てた!全く意味がないからね!
蒸留酒=焼酎 ウィスキー ブランデー etc
最近は糖質ゼロを謳う発泡酒なども増えているから活用も・・・
注意すべきは厚労省の定義で法律上、糖質ゼロと表記可能なのは
糖質含有率が0.5%未満までなので要注意。
例)500mlの糖質ゼロビールを2型DM患者が飲んだら血糖値を9mg/dlあたり
まで上昇させる。個人差もあるので本当に注意が必要。
>>881 ありがとうございます。
アルコールと白米をカロリー的に交換させても問題がない実績と言うことですね。
(アルコールは糖質が少ないから都合がいいのでしょう。)
カロリー制限しながら糖質を抑えれば血糖値やヘモに悪い影響ないということ
ですね。酒類でもビールは要注意なのでしょうが。
酒は適量ならいいが、日常的に多く飲むと脂肪肝になる
高血圧・動脈硬化にもなる。アル中の平均寿命は50歳代と1型糖尿より遥かに短い。
それだけでどんだけまずいものか分かると思うが酒は膵臓も壊す。
2型の膵臓が壊れたら・・・つまり長い目で見ても自分で自分の首を締めるようなもの
酒で血糖が下がるというのは事実だ、肝臓がアルコールを分解するために糖を大量消費する
りくつなので、それは結局脂肪肝になり、
さらに脂肪肝になると健常者でも血糖が下げりにくく糖尿に近い状態になってしまう
(脂肪肝が長く続くと糖尿予備軍の引き金を引くこともある)
健常者であれば普段から肝臓は血糖を取り込んで血糖を下げる役目もになってるが
脂肪肝になれば当然糖を取り込めない&ストレスなどで肝臓から糖を出す(肝グリコーゲン)
ので血糖はあがっても下がらなという状態になってしまう
ぁ、逆に言えば普段から血糖値が高い酒飲みは、禁酒して2月後に脂肪肝がサッパリ
解消すれば健常に戻るかもしれない。
糖尿だからと言ってアルコール完全禁止ではない。
どういう飲み方がいいのかというと毎日一時間運動したあとビール1缶ぐらいまで、これぐらいなら安全圏だ。
アル中でなければ十分だろ
884 :
病弱名無しさん:2010/05/10(月) 06:16:09 ID:3o4MFF8+0
酒も煙草もやらなくて脂肪肝になった私が通りますよ
体脂肪率は14%なのに内臓脂肪がたっぷりと…酒飲まなくてもγ-GTPが300超え
病院を3件ほど変えたが原因不明 肝炎の検査も陰性
んで糖尿になってやけになって毎日たらふく焼酎を飲むようになったら
脂肪肝が解消 中性脂肪も範囲内 γ-GTPも2桁 A1Cも5%台
俺にはアルコールは良い方向に働いているようだ
ほらきた
禁酒・節酒を勧めるとかならずアル中が飛び上がって攻撃してくるんだよなココ
なんか色々勘違いしてるようだが
既にアル中の者に説得して改心させ禁酒させようとしてるわけではないぞ?
884のようにいろんな理屈をつけて節酒ができない
たらふく酒が飲みたいならアル中だから、いくらでものんでよろしい
アル中はまた別の病気で、病気を咎めてるわけではないからね
886 :
病弱名無しさん:2010/05/10(月) 07:20:08 ID:YTHigjQE0
>>885 おまえのアル中の定義がおかしいんだよ。
おまえの定義だと世の中の酒好きは皆アル中だw
887 :
病弱名無しさん:2010/05/10(月) 07:27:29 ID:cuU9asG90
適度の飲酒が糖尿病のリスクを7割近くも低減
http://www.rda.co.jp/topics/topics4786.html 夕食とともにグラスに1〜2杯のワインを飲むような適度の飲酒は、
成人後に発症する糖尿病のリスクを最大7割近くも低下させるようです。
ただし、これには健康的なライフスタイルを実行しているならば、という条件がつきます。
例えば、適切な体重の人では、適度な飲酒は糖尿病のリスクを7割近く低下させるかもしれません。
新しい研究によると、健康体重の維持、運動習慣、禁煙、健康的な食習慣の、少なくとも3つを実行しているなら、
適度な飲酒習慣は、全く飲酒をしない場合と比べて、糖尿病のリスクの4割以上の低下につながるようです。
すでに飲酒が2型糖尿病をリスクを下げるという報告がありますが、
これは、適度な飲酒習慣をもつ人々の健康的なライフスタイルによって説明できるようです。
オランダのユトレヒト大学メディカルセンターの(Joline WJ Beulens)氏らが、
The American Journal of Clinical Nutrition誌電子版に21日付で発表しました。
なんだか煽りみたいなレスになってしまったが、素直に関心した
>>879 NHKの名医にQで清野裕氏(自己管理ノート裏を見よ)によると、
お酒は、食品交換をしないようにし、その代わり量を制限しましょう
ビールなら350ml お酒なら、1合
蒸留酒云々はなにも言ってなかった。
アル中の定義なんかどうでもいい。
もしぴたっと自分の意志で止められるならアル中ではない
毎日酒のんでいて辞められないなら、まちがいなくアル中
脳容積1500ccは年齢と共に減少し、10年で1.9%と概算されるが、1日2合以上の飲酒で早く脳萎縮が進行、
日本人の老人はすでに脳容積1000ccを割ってることが多い
最後はこうなる
脳萎縮:前頭葉が萎縮して判断力や思考力が低下すると、頑固、疑り深い、思い込みが激しいなどに性格が変わります。
海馬の働きが低下すると、記憶力が低下し、物忘れがひどくなります。
アルコール性痴呆:脳の萎縮が進み、無関心、倦怠感、居場所や日付がわからないなどの痴呆症状
アル中の脳は萎縮してるからスレがあれるだけで議論は無意味
酒を飲むことを肯定するまでIDをかえて反対者を攻撃し荒らし続けるだけだ
もう何回もループになってるから皆あまり酒の話題はしたがらないんだろが
アル中は好きなだけ飲めというしかない
日頃、腹減った腹減った腹減ったを理性で抑制しているからねえ。。。
カロリーうんぬんより、アルコールが入って理性のタガが緩むのが怖い。
>>892 それはいえてる。
自分はアルコールはそれほど好きでもないので飲まなくても平気なんだけど、
いざ飲んだ時は深夜に食欲が増す傾向がある。
独身の時なんて酔った帰りにコンビニに寄って、お弁当5〜6個買い、
家に帰ってから二つくらい食べちゃったり。
次の日の朝に後悔するんだけど、何度かそういうことがあった。
今はさすがにそこまでしないだろうけど(そこまで飲もうとも思わないし)、
寄った時の自分が信じられないから、できれば避けたいって感じだ。
逆にほろ酔いになるとほとんど食べなくても平気なんて人もいて、
酒も少量だし食事のカロリーも抑えられるし、そういうパターンなら
いいんじゃないのか?なんて思ったりもするけど。
894 :
病弱名無しさん:2010/05/10(月) 11:02:51 ID:3o4MFF8+0
>>891 お前がアル中であることがよくわかった
自分の不幸自慢をしたいなら精神科にいって思う存分語ってこい
あ もう手遅れかな
ID:uiIkmaNS0
この人ほかのもどこか壊れてる
896 :
病弱名無しさん:2010/05/10(月) 13:54:29 ID:YTHigjQE0
酒好きが酒を飲むときは主食は食べない、おかずだけ。
理由は、腹がふくれると酒が不味くなるから・・・・・これ、常識。
で、自動的に糖質制限食になる。
〆にラーメンなど食う奴がデブになるが、自業自得。
酒も飲めない奴が酒の能書きを垂れるなってw
1日ビール1缶ってw お子ちゃまは甘いジュースでも飲んでろよ。
897 :
病弱名無しさん:2010/05/10(月) 14:02:27 ID:ZQhWkQdI0
食前、食事中のアルコールは、食後の血糖値の上昇を抑える
http://www.rda.co.jp/topics/topics2840.html 適度のビール、白ワイン、ジン -- ワインならグラス 1 〜 2 杯程度 -- は、
食後の血糖値の上昇を最大 36 パーセント抑制しました。
食事の 1 時間前に飲んだアルコールも、血糖値の上昇を抑える効果がみられました。
研究結果は、健康な人々の適度の飲酒が、
心臓病と糖尿病のリスクを減少させるメカニズムを部分的に説明するかもしれません。
オーストラリアのシドニー大学の ( Jennie C. Brand-Miller ) 氏らが、
American Journal of Clinical Nutrition 誌 6 月号に発表しました。
研究者によると、飲酒がインスリンの感度を増加させる一方で、糖新生として知られている、
身体の中の糖の生産を抑えることが知られています。
6/23/2007
酒は酢と同様に糖新生を抑える他
インスリンなくても糖を取り込める抹消血管を拡張し血流量を上げるので血糖値的には有利
ニコチンの逆だな
しかし食欲そのものを亢進しがちだし糖が脂肪になるって事だからホドホドに
脂肪肝で糖吸収容量を下げたりメタボで抵抗性上げたりしたら意味ナイ
899 :
病弱名無しさん:2010/05/10(月) 15:05:19 ID:3o4MFF8+0
ID:uiIkmaNS0
今頃顔真っ赤でイライラしているのでしょうか 血糖値あがりますよ
900 :
病弱名無しさん:2010/05/10(月) 15:55:25 ID:auaReMGn0
ていうか、このスレってさー
頭の悪そうな煽り屋ばっかりだよね
ほんと見てて呆れる
そういう性格だとアドレナリンで血糖値上がって糖尿になっちゃうんだろうね
ハイハイおれもそうですよーっと
901 :
病弱名無しさん:2010/05/10(月) 16:21:48 ID:Kg263/fB0
いくらトレンドでも 糖尿病に飽きました。
糖質制限はアル厨の逃げ口上、と昔から言い続けてるのは糞婆だから注意
こいつはI型で自分の病気と酷い人生を誰のせいにも出来ないので
II型のせいで私らのイメージが悪くなってるというテキトーな難癖つけて外敵とし
上から目線で俺らを愚鈍で怠惰なブタのようにバカにし健康に通じる情報交換を邪魔し
毎日スレを荒らして発散していないと精神の平衡を保てない哀れなお方なのですw
ちなみにI型女性はちょっとコントロ悪いと40代で死にます(米誌DiabetesCare2008#3より)
おまえら、先が短いんだから仲良くやれよ。
まーたオカルト君か
すいません、ここ読んでたら分からなくなっちゃったので誰か教えて・・・
調べてもイマイチ分からなかったので。
結局、カロリー制限や交換表はそこそこ守って血糖値コントロールも上手くいってて、
体重もLDLコレステロールも減りつつ良好で、エコー検査の結果
「軽度の脂肪肝だけど今の食生活なら良くなっていくでしょう」と言われてる人の場合、
つまり自分のことですがw (インスリン治療中)
そういう人が毎晩晩酌で糖質ゼロの缶チューハイを350mlずつ飲んだ場合、
食欲増進させるなど精神的に抑えられるデメリット以外に、どんなデメリットがあるんですか?
酒を飲むと脂肪肝になるという話もあったけど、糖質ゼロを350ml程度飲んだだけで
他でカロリーコントロールしてても、なる(なりやすい)っていうこと?
血管を拡張するなら少しは飲んでみたい気持ちも出てきたので、質問しました。
飲むと言っても、毎晩となるとせいぜい100〜150mlくらいだろうけど。
瞬間的には血管拡張して血流良くするけど、それが終わると委縮や固さに拍車がかかるとか、
何かのメカニズムで糖類ゼロでも内脂肪が溜まりやすくなるとか、そういうことがあるのだろうか?
906 :
病弱名無しさん:2010/05/10(月) 17:06:51 ID:lQVhk/TQ0
>>902 いつもミスリード乙
>>900 話題が盛り上がってくると、
いつもその話題を潰そうとする奴が、こには常駐している。
そして空想の敵を創り、訳の判らない暴言で話題ぶち壊し前に進ませない。
ちょっと前までは、医療関係者が餌食、次はカロリー制限者、今はI型?、
いったい糞ババって何人居るんだよw
まあこいつ結論は何時も同じだから、深く関わらない方が良い。
>>905 食品交換票を読んでると、涙が出てくるw
教育入院の時、栄養士から缶ビールを半分で飲むを止められますか?
と言われて自分では駄目だと納得したけど、
近年ではZEROも出回ってるしどうなんだろうね。
発症時の時と比べれば体重も落ちついてるし、今度病院で栄養士に聞いてみようかな。
プププ
当たりだろうがハズレだろうが荒らしの弁護にシャシャリ出てくるのは本人くらいですw
>>905 とりあえず脂肪肝と言われてるうちは止めておけば
肝臓にプールできる糖が脂肪肝の分だけ減ってるから損してる
酒なんて飲まなくても死なないし簡単なこと
909 :
病弱名無しさん:2010/05/10(月) 17:30:02 ID:YTHigjQE0
>>905 自分は酒が脂肪肝の主な原因とは考えられない。
月に焼酎4Lボトル4本、ビール500ml30本他ワイン5本、ウイスキー2本
が平均飲酒量だが糖質制限だけで脂肪肝も消えA1c4.7、LDL85、中性脂肪57
γ18、GOT・GPTも20台をキープしている。もちろん無投薬。
毎日1万歩は歩いているが。
>>905 > 体重もLDLコレステロールも減りつつ良好で、エコー検査の結果
> 「軽度の脂肪肝だけど今の食生活なら良くなっていくでしょう」
つまり、肝臓は異常ないってことよ
そのペースでオケ
>905
こんなところで聞いたことより、医者を信じたらいいんじゃないかと。
お酒についてもかかりつけの医者に聞いた上で判断すればよいのでは。
一方では、糖質制限で蒸留酒OKだという人もいれば、そうでないという意見が
あるので、なんとも判断できないんじゃないかと思いますが。
まぁ逆に考えると医者がノーと言っても飲んでもOKという話を聞いて
納得したいというなら、止めはしませんが、
まぁ、インスリン打ちたくないとか肉が食べたいとか酒を飲みたいという
ニーズにあったビジネスモデルという気もしますが
空腹時血糖150と言われ食事制限初めて一カ月
昨日久々にのり弁当を食べたが半分位でおなかいっぱい
前は大盛り二つとか食べてたのになあ
胃も小さくなるのか(⊃д`)
半年やってすっかり数値が安定したんだがイージーファイバーが何気に効果あった
二度ほど切らしてしまって半月くらいとらなかったら数値の改善が鈍化した。
おれも胃は小さくなったなぁ。
以前はCoCo壱カレーのライス800gが普通だったのに
今は500gでお腹いっぱい。
つーか、目の前がクラクラしてきたので血糖値を測定したら89。
やはり低血糖の前ぶれかww
916 :
病弱名無しさん:2010/05/10(月) 18:59:57 ID:3o4MFF8+0
>>905 俺の場合は、糖質ゼロのビールや焼酎を毎日飲んでも高血糖にはならなかったよ。
逆に翌朝低血糖になって死にかけたことはある。
食ったり飲んだりしたいなら
>>909さんのように毎日歩け!
俺は時間がもったいないから毎日走ってる!
909のような大量飲酒者を真似したらどうかんがえても50代であぼんだろ
一応いっとくけど
酒全く飲めないからどうでもいいや。
でも、終始ウーロン茶ってのもむなしいし、出された食事を考えながら食べるのもむなしい
まー糖尿を理由に今では飲み会は歓送迎会以外は断ってるけど。
煙草は自他ともに害でしかないけど、酒は適量飲む分には全然OK。
禁酒してストレスになるくらいなら晩酌したほうがいい。
>>919 毎日飲み会やるわけでなし。つきに数回程度なら別にみんなと同じの食べてていいんじゃないの。その分運動したりすればいいんだし。
てか飲み会なんて主食系やめとけば超安全だよ。
>>920 そうは思うけど、根本的に雰囲気が苦手なんで、
糖尿を盾に逃げてるってのもあるけど。
これじゃいけないとわかっててもヘタレだから逃げてしまう。
さて、食後の運動してくるか。軽く1km走って、1km歩き
>>913 それで正解。のり弁はたしかごはんが300gだったと思う。
うん、よくツマミもおかずもナシに飲酒できるひとがいるけど、
体質的にアルコールが適合しているひとなんだろうな。
なんてったっけ?アルコール適合体質。欧米人は8割9割、日本人は
すくなくて3割くらいしかいないらしいけど・・・・・・
わたしのばあい、健康だった頃、酒飲んだあとは、かならず「締め」に
ラーメンとか焼きおにぎりとかの炭水化物系を腹に収めていたし、
家に帰ってからも、ついつい冷蔵庫を漁ってみたりしていた。
そういうのが積もり積もっての糖尿病だと理解している。
体質的にアルコールが適合しなかったのだろう。それに酔うとどうしても
理性のタガがはずれてムチャ喰いしていたからね。
がんがってヘHbA1c4l台まで下げたんだけど
ケーキ食うと1時間後142まで上がってしまうなあ
やっぱ治らないもんなのかなあ
926 :
病弱名無しさん:2010/05/10(月) 21:08:27 ID:Du3eVYI70
>>925 1時間後より、2時間後に140を超えていないかどうかが大事なのではないでしょうか?
>>926 んでも、健常者ってどんだけ食っても
何時間後でも80〜100くらいなんでそ?
928 :
905:2010/05/10(月) 21:15:10 ID:R4016o4b0
たくさんの意見ありがとう!
自分はお酒は飲まなくても全然平気でいられるけど、
少量ならデメリットが無くてメリットだけというなら、飲んでみようかと思ったのです。
(血管拡張ののメリットがあるのは分かったけど、デメリットが分からなくて)
総合すると、飲まなくていいならわざわざ飲まない方がいい・・・ということかな?
今から
>>911さんのリンク先も見てきますね〜
まー酒にしても糖類にしても、その人に合った適量なら大丈夫ってこった
気持ちよかったんで今日は2kmフルに走った、息切れなし。すっごい気持ちいい。
930 :
病弱名無しさん:2010/05/10(月) 21:30:44 ID:vubdID1W0
アルコールが苦手な人は、お茶をどうぞ。
紅茶が血糖値の上昇を防ぐ
http://www.rda.co.jp/topics/topics4327.html 紅茶を飲む習慣が、糖尿病の予防と治療に役立つようです。
紅茶には、血糖値の上昇を抑える、アカルボースとミグリトールのような、
糖尿病治療薬のαグルコシダーゼ阻害薬に似た作用をもつ物質が多く含まれていることがわかりました。
紅茶は、いずれ糖尿病を管理するのに使用されるようになるかもしれないといいます。
紅茶に含まれる多糖類は、ブドウ糖の吸収を遅らせることで、糖尿病の人々に役立ちます。
多糖類はでんぷんとセルロースを含んでいる炭水化物の一種です。
この多糖類は、緑茶、ウーロン茶にも含まれますが、紅茶に最も多く含まれていて、効果も大きいというのです。
中国と日本の民間療法では、渋茶または番茶が、糖尿病の治療のために使用されてきました。
血糖降下活性は、渋茶に含まれる多糖類含有量とともに増加します。
緑茶は、葉の収穫時期によって、玉露、若葉を使用する煎茶、および成長した葉を使用する番茶に分けられます。
茶多糖類は、炭水化物をブドウ糖に変える「α-グルコシダーゼ」と呼ばれる酵素の働きを抑制します。
中国の天津大学のハイシア・チェン(Haixia Chen)氏らが、 Journal of Food Science誌電子版に30日に発表しました。
たまには、紅茶でも飲んでみるか、まー砂糖たくさん入れたら無意味だろうけど
そのまま飲むか、パルスイートもしくは羅漢果つかうかだな
そういえば、紅茶キノコって一時はやったよね
酒とタバコはやらないけど毎日三ツ矢サイダー500mlぐらいと、飴玉ぐらいのチョコ2個、たまにクッキーとかちょっと。
1日これぐらい食べてるけど、いつかは糖尿病になる?
27歳男
>>932 それだけじゃ何とも言えんよ。
とりあえず、身内に糖尿病の人がいるなら用心した方がいいだろうね。
誘惑に負けて、コカ・コーラ500ml飲んでしまったorz...
美味しかった。最高!
>>927 え。
食後血糖値は140以下ならいいんだと思ってた。
じゃあ、自分は予備軍確定(〜境界)だ・・orz
基本健常者は2時間後くらいで血糖値は食前に戻る
糖尿の毛があるひとは甘んじて食後2時間後140以下は優良、180以下は良としている
健常者も食ったら当然血糖値はあがるが2時間後くらいに元に戻ってる。
>>933 身内には居ないです。1日500mlぐらいに抑えておけば大丈夫ですか?
砂糖なしの炭酸水に変えてみたけど、あまりに不味くて三ツ矢サイダー以外飲めない・・・
>>937 三ツ矢サイダーに拘るねぇw
まぁ、炭酸はほんとに旨いもんな。いつまでも飲みたいよな。
俺も、飯抜いて炭酸飲んじゃおうか、、、とかよく思うよ。
気になるなら、一度ヘモグロビン調べて来るといいよ。
27歳なら、一度調べてみるのも悪くない時期だろう。
採血だけだし、2000円くらいだし、近くのクリニックでOKだから。
940 :
935 :2010/05/10(月) 22:47:54 ID:Ab3vOnOJ0
そうですか・・。
みなさんレスありがとう。
・炭水化物は猛毒
・医者や栄養士の言うことは信用しない
・糖尿病学会は穀物業界の回し者
・薬にはなるべく頼らない
・ブドウ糖負荷試験をやる奴はアホ
・NHKの健康番組は役に立たない
>>937 個人差もあるし、それだけで糖尿病になるかならんかは
さすがに誰にもわからんね。
ただ、三ツ矢サイダーかどうかはわからんが、
500mlのサイダーに入ってる砂糖の量は大体40-50グラムくらいらしい。
喫茶店とかによく置いてあるある細い紙袋に入ったスティックシュガーが
大体一本4グラムくらいだから、極論ではあるが
一本飲むとあのスティックシュガーを10本くらい食ってることになる。
毎日スティックシュガーを10本食うのが
果たして体にいいのか、悪いのか。判断は自己責任でどうぞ。
943 :
病弱名無しさん:2010/05/10(月) 23:15:12 ID:B+txttdB0
今日の晩ご飯
・おそうめん
・てんやでかった天ぷらひととおり
2時間後、200じゃーん 天ぷら食いたかったんじゃー!(W
つい勢いで焼きうどん買って完食してしまった。血糖値が恐ろしいww
なすミートスパにオリーブ油ぶっかけて食ったら、血糖値110くらいでピークだった。
947 :
病弱名無しさん:2010/05/11(火) 00:22:00 ID:olB6rCc+0
>>943 この前天ぷらうどん食って350たたき出したわ!!
200ならその辺走ってくりゃすぐ140まで落ちるわな
食後ちかに血糖値があがったり急に下がったりしたとき
何か自覚症状はありますか?
汗かくとか体温上がるとか脈拍速くなるみたいなの
>>948 低血糖はまだ経験ないのでわかりません。
食後たくさん血糖値が上がった時は、眠くなり、身体が熱い感じがして、
それが続くと喉が渇いてきたりする。
昼はインスリンが良く出てるようで血糖値は上がらないけど、やはり糖質沢山食うと少し眠くなったりダルくなる。
夜間に160くらい程度に上がっても殆ど自覚症状なし。ただ、時々、熱感のようなものがあるかな。
食事の時暑くなったり汗かくDITは普通の人にも起こるけど
糖尿だと高血糖だと浸透圧で水分が血に移動する結果血管が拡張し高血圧になるから
暑さは酷くなるかもしれん
>>939 >>942 リンゴやバナナなどの柑橘類には砂糖って入ってないの?リンゴならいくら食っても健康に害はないか?
>>952 939でも942でもないけど、果物いくら食べても健康に害がないとは言い切れない。
限度問題です。
実際糖尿病になると、果物も制限されるしね。
果糖は砂糖よりかは血糖値の上昇が緩やかだけど・・・
ちなみにリンゴやバナナは柑橘類ではないです。
このスレ見てる限りだと糖質制限派多いみたいだな。
やっぱ無投薬でも血糖値維持できるのが強いのか。
果物にも入ってる。果糖やブドウ糖やショ糖がね。比率はそれぞれ違うが。
柿とか西瓜とかはかなり危険な上がり方するよ。
糖質制限というか、なんというか…。ご飯一膳食ったらブドウ糖40g食うのに近いものがあるわけ。
食いたいなら食えばいいが、それで血糖コントロールできなくても自業自得としか思わんね。
糖質制限は生物として常に経験してきたある種の飢えの状態になるだけだけど
進化上ありえない血糖値急下降をもたらすクスリは何が起きるか分からんしな
硫酸の雨が降る金星のお天気を予想するような物
957 :
病弱名無しさん:2010/05/11(火) 03:15:36 ID:JvuxYaR60
>>943 >>947 私は主治医から天ぷらは禁止食指定をされたため
長い期間食べていない。やはり血糖値コントロールの
悪い食べ物なのですね>天ぷら
>>952 果糖の摂りすぎは中性脂肪の増加に繋がるので要注意だよ
我らDM患者は、とにかく甘いものでいくら食べても良いものなんて存在しないと思っていい
特に人工甘味料バカバカ摂ってるヤツ居るけど、そのうち腎臓やられると思うね
959 :
病弱名無しさん:2010/05/11(火) 05:24:12 ID:YzOkZ6S50
>>890 おいおい。その発言は日本のDM治療のエース清野裕氏じゃなく、カロリー主義の旧守派・渥美義仁の発言だぜ。
血糖値を上げるどころかむしろ下げる、蒸留酒をわざとスルーするのがあざとかったなぁ。
渥美義仁、定年後のジイさんに毎食150gものコメを食わせて「運動しなかったら300mg/dLいくことも…」と言わせて悦に入ってたのに寒気がした。
ここ見て、渥美のあまりの薮医者っぷりに笑った。
ttp://www.saichu.jp/practice/a05.html 外来患者のHbA1c、最多が8%台って...さすがはカロリー制限w
すげえw
普通なら隠蔽するレベルのデータを得意げにホムペ掲載とか・・・
相続待ちの子息のための投石患者大量生産ファームかよw
>>934 NEXとかゼロばっかり飲んでたら普通のコーラって異常に甘すぎて飲めなくなった
舌がバカになっちまったのかな
962 :
病弱名無しさん:2010/05/11(火) 07:53:09 ID:Ewv3dl/t0
>>954 いや、酒と相性がいいからやってる奴も多いかと(私だ私)。
とりあえずワインを1日ボトル半分から1本あけながら
無投薬で糖質制限して、2ヶ月で7kgやせて
ジャヌビアが発売されたのを医者に行き、諸数値を調べた上で
生活習慣はそのままでメルビンとジャヌビアを出してもらうことにしたんだわ。
それから5ヶ月、HbA1Cは7.9→4.9、γGTPは50→17、中性脂肪は60→35になった。
糖質制限はじめる前の数値も知りたかったねぇ、と主治医に言われる今日この頃。
>>943 foodlogにアップしてみてはどう? カロリー計算とかもやるらしいし
964 :
890:2010/05/11(火) 08:15:46 ID:K7XDp20v0
>>959 失礼した。渥美氏でしたね。 ただ清野氏もでていて、
後のコーナーで、一人の症例に対して、3人とも処方が異なる
というのも興味深かったですね。
965 :
890:2010/05/11(火) 08:23:51 ID:K7XDp20v0
連投で申し訳ないが、もちろん清野氏の回答ではないにしても
同一出演番組では、お互いに納得する回答ということだと考えるのが普通で
清野氏が発症メカニズム 渥美氏が生活指導 羽田氏が薬物療法
が専門ということで、冒頭の生活指導のQの回答ということだった。
???
967 :
病弱名無しさん:2010/05/11(火) 12:15:39 ID:h1QM3YlI0
た
ん
ぱ
ん
たんぱん?
969 :
959:2010/05/11(火) 13:01:00 ID:YzOkZ6S50
>>965 >同一出演番組では、お互いに納得する回答ということだと考えるのが普通で
「お互いに納得」というよりは「間違ったことは言ってない」程度だと感じた。
清野氏が冒頭で「主に炭水化物の摂取が血糖値を上げる」とちゃんと機序を説明してるのに、
食事療法の話になると、なんの前置きもなくカロリー制限の話にすり代わり、
唯一東京の病院で取材に行きやすい、渥美の病院の全面協力になりっていう展開だったよね。
カロリー制限も、結果として糖質の摂取が相対的に少なくなるわけだから間違いとは言えない。
でも、あのジイさんみたいにコメに何の疑問も持たずに、小さい小さい饅頭に罪悪感を感じさせるようなことは害悪だと思う。
オレ達は糖質の代謝異常の病気であって、高カロリー病ではないんだし。
まぁでも、あの番組で一番記憶に残ったのは、乙葉のカンペチラ見しすぎかなww
>>953 >>958 結局さ、これさえ食っとけば健康が悪くなることはない、体に良いって食品無いの?納豆?
世の中めんどくさいよな。一生18歳の若い頃の肉体で居たい。何バカバカ食っても消化できる肉体
>>970 わかるなぁ。食べ物を燃料として考えるとそう感じるよね。
でも、その「合理思考」でDMになっちゃったわけだから、その考えからは卒業せざるを得ないよな。
972 :
病弱名無しさん:2010/05/11(火) 14:38:10 ID:h1QM3YlI0
タ ン パ ン
973 :
病弱名無しさん:2010/05/11(火) 16:20:34 ID:eDCVf7V60
だらだら食っちゃ寝してて糖尿になった人が集まるのはここですか?
はい、そうです。
さっき、あまりの空腹にダイエットビスケットなるものを食ってしまった・・・
200kcalほどだが。。。
この意思の弱さがいけないいんだよなぁ。
>>975 甘味食べちゃいけないとは言わないけど、空腹時は歯止めきかなくなるので
食べない方がいいよ!!
人によって色々だろうけど、自分は空腹時に冷凍枝豆を食べてる。
だいたい一袋400グラム入りだけど、どんな時でも半分までと決めてる。
半分だとカロリーが150kcal弱、糖質が7g弱。
お菓子と違って、食物繊維やイソフラボンも豊富だし。
皮がついてるためガバッと食べられないので(食べるのに時間がかかる)、
なかなか良いです。
お菓子は何もしなくても袋をあけるだけで食べられてしまうので、その手軽さも
罠なんだよね。
だから冷凍枝豆も冷蔵庫に入れて解凍しておいて、いつでもOKにしてある。
ただし尿酸値高い人は要注意だけど。
お菓子もなるべく糖質低いものを少量、ストレス溜まらない程度に食べてるけどね。
975みたいなのはクソバ〜バがII型の行動を馬鹿にしてるだけだよ
とっとと気づこう
>>977 おれ、枝豆も大好きでさぁ、食べ出すと止まらないんだよねw
ダイエットビスケットの成分表には100kcalで糖質17gとある。
今度は水か麦茶でごまかすか。。。
>969
>「お互いに納得」というよりは「間違ったことは言ってない」程度だと感じた。
確かにそういう感じですね。
>清野氏が冒頭で「主に炭水化物の摂取が血糖値を上げる」とちゃんと機序を説明してるのに、
>食事療法の話になると、なんの前置きもなくカロリー制限の話にすり代わり、
これは別にすり替えているわけじゃないと思うよ。
糖尿病のガイドラインでは、糖質をとることで血糖値が上昇するが、
その対処療法として糖質をとらないとするのではなく、
バランスよく食事をする-->方法としての食品交換表 という頭なので
そういう話になったんじゃないのかと思いますが
http://minds.jcqhc.or.jp/stc/0004/1/0004_G0000188_GL.html 指示エネルギー量の50〜60%以下を炭水化物とし,蛋白質は標準体重1kgあたり1.0〜1.2g,残りを脂質で摂取する.
脂肪の総摂取量は総エネルギー量の25%以内とし,飽和脂肪酸や多価不飽和脂肪酸は,それぞれ摂取エネルギー量の10%以内におさめる.
>>978 だらだら食っちゃ寝して糖尿病になった駄目な大人かい?w
>>980 あなたの言いたいことはわかる。
でもさ、
>>971で書いたけど、この社会で「速い・安い・腹持ちがする」で「合理的に糖質一本槍」な生活をして、デブの2型になったわけだ。
少なくともオレはそう。「バランスのいい食事」なんてもんが出来てれば、そもそもDMになってない。
そんな患者に糖質の話をちょろっとしか触れずに、カロリー主義ありきで指導するっておかしくない?
対処療法はたしかに対処療法でしかないけど、迫りくる合併症回避のためには重要だぜ。
カロリー指導は、重症の風邪患者に「加湿器を買いましょう」って言ってるようなもんだぜ。
「糖質が血糖値を上げる、付け加えると高カロリー食による肥満がインスリン抵抗性を増す」
の順に話すべきだと思うなぁ。
食品交換表なんて愚の骨頂だろう。
「失敗の可能性のあるものは失敗する」のマーフィーの法則に反する。
対処療法で落ち着いて意識も高くなった人間にすべき話だ。
てかa1c上げたまま=注射さえろくにしてない?なんて殺人未遂で逮捕していいレベルw
984 :
病弱名無しさん:2010/05/11(火) 20:58:16 ID:wWpA3Jcz0
糖尿になって痩せたらちんちんが長くなったw
こんな奴ほかにもいる?
>>983 ほんとそうだよ。
そこそこ痩せたのに「運動しなければBG300以上」な2型を「優秀な患者さん」なんて目を細めてる渥美に寒気がした。
>>984 オレはウォーキングで猛烈に勃ちがよくなったww
>>984 ノ長くなったというか埋もれてた分が出てきたというかw
>>984>>987 わかる、わかるw
>>986 それもあるな!
しかも、日によって、血糖値によって違うような気がする。
やっぱり、サラサラ血がいいんかな?
>982
前スレでカーボカウントと糖質制限について
民間療法と書いたのは私ですが、カーボカウントは、
エビデンスを蓄積中で医療現場に広めようとしている段階のようです。
糖質制限は??? ですね。
貴殿の理屈はわからないでもないですが、臨床データ等ない方法に
ついて医者は勧めたりしないのは当然のことだと思いますが
991 :
病弱名無しさん:2010/05/11(火) 22:55:26 ID:mgY8O1Mf0
最近、空腹時血糖値が高い。80or90台だったのに、90or100台になってる。
割には炭水化物喰っても食後血糖値はそんな上がらなくて、
今日も夕食にスパゲティ、デザートにドーナッツ喰ったけど食後2時間で117。
なにがどうなってるんだか。計測器が不調なのかな? ちなみに無投薬。
俺は朝一の空腹時血糖は、いつも150前後だゆん。
995 :
病弱名無しさん:2010/05/11(火) 23:31:09 ID:mgY8O1Mf0
>>993 かなあ。でも、それだと食後が改善されてるのが分からなくない?
>>990 そりゃ、お前が単に理解出来てないだけだと思うぞ。
次スレの終わり際に来てほざいて卑怯な奴だな。
医療関係者なの丸出し。
カーボカウントのエビデンス蓄積にはまだまだ時間がかかる。一方、その間に、
従来の療法では確実に進行していくことは既にエビデンスが確立されているわけだ。
医者がまだはっきりとしていないものを薦めないのは当然理解できるが、患者がそれに従うかはまた別の話。
確実にゆくゆくは腎臓や網膜症として現われる従来療法と、現状格段にコントロールが良くなる上
もしかしたら今後長い目で見ても悪くならないとしてエビデンスも確立するカーボカウント。果たしてどちらを選ぶべきだろうか?
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。