いいとこ取り健康法(宗教、オカルトを含む考察)

このエントリーをはてなブックマークに追加
236たま【レス代行】
●グリコーゲン
肝臓と骨格筋で主に合成され、余剰のグルコースを一時的に貯蔵されたもの。
多数のα-D-グルコース(ブドウ糖)分子がグリコシド結合によって重合している。

●グリセミック・インデックス
炭水化物を食物として摂取すると、最終的にはブドウ糖に分解され、血中の糖分濃度、つまり血糖値が上昇するが、
食物摂取から分解までの速度は食品によって異なっている。
その速度を数値化したものを「グリセミック・インデックス」(GI値)と呼ぶ。
食後血糖の急上昇を抑えるためにGI値が低い食品を選ぶことが望ましい。膵臓への負担が少なくなる。

●クレアチニン
血液中に存在する老廃物の一種で、本来は尿中に排出されるものであるが、腎機能が低下していると、
尿中に排出されずに血中に蓄積される。血中あるいは尿中のクレアチニンを調べることで、腎機能を調べることができる。

●ケトン体
血液中のブドウ糖が細胞や筋肉に取り込まれない、血液中のブドウ糖が極端に減ってしまう、などような、
細胞や筋肉がエネルギー不足に陥ると、ヒトの体は、細胞中の脂肪やたんぱく質を代謝(燃焼)してエネルギーを生成するが、
そのときに肝臓で副産物として生成され、血液中に放出されるのがケトン体である。
アセトン、アセト酢酸、βヒドロキシ酢酸をまとめてケトン体と呼ぶ。
ケトアシドーシスは特に強い酸性を持つアセト酢酸、βヒドロキシ酢酸によって引き起こされる。
高インスリン血症 インスリン抵抗性が招く高血糖を抑えるため、インスリンが過剰に分泌されている状態を指す。
 ↓