232 :
病弱名無しさん:2012/06/15(金) 11:45:48.55 ID:Frsn3NQV0
医者って本当に役立たずだよな
どこも異常はありませんw精神的なryストレスでしょう(笑)
しね
233 :
病弱名無しさん:2012/06/15(金) 19:53:12.39 ID:8HkrWyUJO
小腸ガス
とにかく臭い
234 :
病弱名無しさん:2012/07/31(火) 15:02:46.48 ID:WIPTeGDV0
235 :
病弱名無しさん:2012/08/31(金) 04:31:06.78 ID:/kEcck9H0
最後の賭けでがってんでやっていた方法を試したら完治した。よかった!
236 :
病弱名無しさん:2012/09/14(金) 13:24:45.51 ID:is3SNnEQ0
ガッテンってただ8時間以上の空腹を作るとかじゃなかった?
もともとしてるっていう・・・
237 :
病弱名無しさん:2012/09/30(日) 22:31:55.89 ID:XHlvMW/b0
てか夜9時に食べて朝7時に食べても10時間あいてるっていうね
8時間あけても食べたらまた菌が発生するし
238 :
病弱名無しさん:2013/01/14(月) 09:48:04.73 ID:CnxV61Xh0
>>214 乳酸菌は相性があるから色々変えてみた方がいい。
個人的には、納豆+ガセリ菌spヨーグルト+ミヤリサンが調子いい。
239 :
病弱名無しさん:2013/01/14(月) 09:51:48.32 ID:CnxV61Xh0
>>238 自己レス
? 乳酸菌は
○ 菌は
乳酸菌はがゼリ菌spだけで納豆は糖化菌、ミヤリサンは酪酸菌。
240 :
病弱名無しさん:2013/01/14(月) 09:53:39.64 ID:CnxV61Xh0
>>239 再度すまん。 文字化けした。
X 乳酸菌は
241 :
病弱名無しさん:2013/01/19(土) 07:35:45.27 ID:KUmQDgCR0
242 :
病弱名無しさん:2013/02/16(土) 23:26:43.68 ID:7pXpwkxK0
243 :
病弱名無しさん:2013/02/19(火) 10:44:40.76 ID:vxKu3iCw0
>>242 サンキュ。
なかなか面白い話だね・・・(´・ω・`)
244 :
病弱名無しさん:2013/02/28(木) 16:11:51.82 ID:bvEq+X5f0
245 :
病弱名無しさん:2013/03/21(木) 22:44:47.11 ID:lR8QvL5a0
今日、このスレ初めて知ったよ。
俺も下痢症で結構困っている。社会生活にまでは影響ないけど。
で、ピロリ除菌の時は、抗生物質大量に服用するとともに、
ビオフェルミンRを処方してもらったんだが、あのときは、実に快便だった。
ためしてガッテンのとおりだった。
抗生物質+ビオフェルミンRはすばらしい。
でも残念なことに、ピロリ除菌の薬を飲み終わると、元の木阿弥。
自分の個人的体験では、抗生物質で治すのは困難そう。
薬止めると元に戻るから。
246 :
病弱名無しさん:2013/03/21(木) 22:47:56.46 ID:lR8QvL5a0
乳製品は下痢しやすい、特に牛乳は、もう10年以上飲んでいないし。
野菜は大好きだが、生野菜食べ過ぎは、どうもだめだね。
食べ過ぎもアウト。
結局、あれだ、よく言う消化の良いものを食べすぎずに。
生ものはなるべく避けようっていう、当たり前の結論。
あんまり制限すると、食うものなくなるから、難しいよな。
247 :
病弱名無しさん:2013/03/30(土) 00:07:30.68 ID:BO1dOong0
蜂蜜はどうなの?
下痢、便秘の双方に良いと言うが、
蜂蜜の殺菌効果は、この手の下痢には、結構効果がありそうだけど。
248 :
病弱名無しさん:2013/03/30(土) 01:20:34.24 ID:wkUMCZS9O
蜂蜜はオリゴ糖が入ってるから腸にいいんじゃない?
249 :
病弱名無しさん:2013/04/12(金) 18:42:37.71 ID:94l6Rf6eO
ニンニクに悪玉菌を殺菌して腸内を活性化する作用があるらしいよ
250 :
病弱名無しさん:2013/04/12(金) 21:05:45.37 ID:ovqdhJCa0
Dr.大平のバイオフィクス試したことある人いる?
251 :
病弱名無しさん:2013/04/20(土) 17:05:27.43 ID:O/xM+JAT0
OM-Xってやつ?なら飲んでたことあるよ
252 :
病弱名無しさん:2013/04/20(土) 17:34:43.85 ID:nD6FZbtZ0
30年位上SIBOの症状に悩まされていた者です。
シプロフロキサシンが比較的良好な結果を残していると聞き、藁をも
すがる思いで試してみました。薬はネット通販で海外からの取り寄せです。
シプロフロキサシン500mgを朝と晩に1錠づつ、14日間服用しました。
8〜9日目くらいからおならの回数が少なくなりました。
14日目では服用前の1/10位の回数に減りました。
特に副作用はありませんでした。
服用終了後、10日経ちましたが、そのままの状態が継続しています。
あくまで私の個人的な所見ですが、有意に効果が現れた、という結論です。
このサイトには感謝しています。
状態に変化が現れましたらまた、報告させて頂きます。
253 :
病弱名無しさん:2013/04/20(土) 19:21:53.01 ID:O/xM+JAT0
>>252 よかったですね
自分もシプロフロキサシン10日間服用したけど治らなかったな
一週間効果がなくてそれから急激にガスが減り始めるのかー
もうちょっと飲んどけばよかったかな
254 :
病弱名無しさん:2013/04/20(土) 21:16:31.79 ID:YC1tPCAU0
心地よく がポコチンに聞こえた
255 :
病弱名無しさん:2013/04/21(日) 16:17:48.58 ID:d3eDVDx90
>>251 商品内容はほぼ同じだと思います。効果ありましたか?
256 :
病弱名無しさん:2013/04/22(月) 18:30:39.10 ID:PKYGx8tZ0
>>255 1日1錠で2箱飲んだけど効果は微妙かな
乳酸菌系は人それぞれ合う合わないあるから自分で試したほうがいいかと
OM-Xは値段が高くて大きなインパクトもなかったから2箱でやめちゃったけど
ヨーグルトや乳酸菌系は半年とか1年以上は飲み続けたほうがいいらしい
257 :
病弱名無しさん:2013/05/01(水) 20:16:39.92 ID:Y5xuyTnZ0
シプロキサン飲み初めて3日目くらいでここ数年で
ないくらいにガスが異常発生してるんだけど
まじで明日もこうなるんなら飲むのやめようかな
ほんと最悪
258 :
効果的な対処療法:2013/06/09(日) 12:16:06.14 ID:/DL00BHv0
お酢で治ったという書き込みがあったので試したら、まだ1週間目なんですが、おならの量が激減しました。
(僕は酢20mlを水100mlで薄めて飲みました。)。
皆さん、ぜひ試してみてください。そして、経過を教えてください。
元記事はgoogleで、「そこで私が考え出した効果的な対処法をご紹介します。」で検索してください。
259 :
病弱名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:0/wReuOG0
260 :
病弱名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:xAeKnda80
こんなスレあったんだ・・・検索していてたどり着きました。
あと5キロ痩せようと踏み台昇降運動→体重減少が止まらなくなる
→焦ってとにかく食って食う→数秒に1回臭い屁が出るように。
大田胃酸整腸薬を飲み続けて何とか屁の回数は減ったけど
臭いは強烈なまま。薬を飲み忘れると数秒に1回屁に逆戻り。
で、今日、抗生物質を飲んで腸内細菌を殺すというのを見て、
冷蔵庫に保存してあったホスミシン250mgを、一緒に処方されていた
カイロック錠200mgと共に食後に飲んでみました。実験です。
薬はあと2日分あります。また報告します。
261 :
病弱名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:3Fxhri1+0
262 :
病弱名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:3Biqz+fB0
260です
ホスミシン+カイロックを3回飲んだところで下痢になったので服用中止。
屁は止まって目的は果たしましたが、今度は下痢が止まりません。
ヤバいと思い17日に病院へ。
ラックビー微粒N1%という薬を処方されて翌日には下痢も止まりました。
まだ2日分くらいあるので飲み続ける予定ですが、どうやらこれで
GW頃から悩まされていた不調ともさよならできそうです。
報告でした。
263 :
病弱名無しさん:2013/09/19(木) 00:48:48.67 ID:dHjoBYJw0
結局日本はレントゲン、CT、MRI、内視鏡なんかの検査を受けても異常が見つからないのに症状がある病気に対し医者が無知すぎるんだよ
264 :
病弱名無しさん:2013/09/21(土) 13:54:28.84 ID:Ic5292Po0
私はIBSと診断されましたが、SIBOであると確信しています。精神的には全く普通ですから。
数々の対策を施し、やや改善中。中でも効果があったのは抗生物質。
先々週と今週にかけてマジで風邪を引いて別々の病院にかかり、クラビットとレボフロキサシンを処方されました。
前者は500mg×5錠、後者は100mg×21錠です。
抗生物質だけは飲まずに保存しておいて、5日前からクラビットを服用、今日からレボに切り替え、一週間分飲みきる予定です。
抗生物質は服用している期間はやや調子が悪くなりますが、その後改善。不摂生をしても食生活を正せば飲んだ後の状態に戻るので、効果は一時的ではないと思います。
私の場合はなぜ抗生物質が効いているかというと、15年ほど抗生物質を全く服用していない時期があったからだと思います。
中学の時に変な健康法に目覚め、抗生物質は良くないと思い、以来服用していませんでした。もともと風邪を引きやすい質で、子供の頃は年に数回風邪を引き、受診していました。
大雑把に計算すると、年3回風邪を引き、その都度5日分処方されたとして、それが15年続くと、225日分になります。7か月分ですよ!!
今にして思えば、風邪を引いて適宜抗生物質を飲んでリセットしていたのだと思います。もともとはお腹の弱い方ではありませんでした。
あと、歯根嚢胞を患っています。それも関係していると考えています。だから腸にだけ効くお薬を飲むよりも全身に作用する薬剤の方が良いのかもしれないです。
追って報告します。
265 :
264:2013/09/22(日) 00:09:41.58 ID:JnILrmfd0
断食道場の先生曰く、病気の根本的原因は、「低酸素」と「低体温」。
しばらく前まで週3回くらいランニングしていたので、平熱は36度以上ありましたが、今日の診察時には36度を下回っていました。
しょうがを取まくって、腹巻してもダメ。定期的な運動が一番効果的です。
クラビット(=レボフロキサシン)を摂取するとなぜか眠い。このスレを頭から読んでみたけど、結局万人共通の対策が無いのが難点。
あと、断食は色々効果がありますよ。断食する前は煙草を吸うとすぐトイレに行きたくなりましたが、断食後はそういうことはなくなりました。
断食中に体験できた変化は、終了後も持続するそうです。SIBOには半断食ではあまり効果なかったです。
ジュースを飲んでもOKみたいなところもあるけれど、九州にある寒天断食は効きました。あそこは相部屋だけど、温泉街で環境は良かった。
今回で完治するとは思っていませんが、8割5分まで達することを願います。今年度中にあと2回風邪を引いて、年度末に断食してフィニッシュだ!!
時間がかかるというのが本当につらい。
知り合いに急性腸炎に何度もなった人がいるのだが、治療後は普通に日常生活を送っています。
私見ですが、急性腸炎と同じく食を絶ち、抗生物質を大量投与すれば、IBSもSIBOも治る気がします。
266 :
264〜265:2013/09/28(土) 13:36:16.71 ID:5C+hROc80
飲んでいる最中と飲み終わった後の数日は決まって調子が悪い。
昨日あたりまで辛かった…。
軽度ですが関節痛になりますね!!今朝になったら大分良くなっていました。
前回は効果が出るまで1週間以上かかりました。今回もある程度の期間は必要です。
また報告します。
267 :
病弱名無しさん:2013/10/28(月) 13:07:30.24 ID:lje0jG/d0
元気ですか
268 :
病弱名無しさん:2013/11/16(土) 01:50:20.96 ID:EgQa3/np0
このスレの人達はLGSやフードアレルギーとかも調べてみましたか?
269 :
病弱名無しさん:2013/12/13(金) 22:43:40.37 ID:C5yX882LO
270 :
病弱名無しさん:2013/12/30(月) 15:42:48.34 ID:UiMi2UwR0
>>241 俺は肥満だけじゃなくて生活習慣病全般と関係がると思う
腸内細菌が発生するアンモニアが多けりゃ肝性脳症の弱い症状(不眠、うつ、痴呆)が出るだろうし
(慢性だとBCAAとか栄養も尽きてくるだろうし)
で、これ向けの処方を自分でしたのよ。すると症状が良くなる。
総合アミノ酸で便がすげえ良くなる。
抗生物質で生活リズムが勝手に元に戻る
他にも悪玉腸内細菌がTMAOを産生すりゃ動脈硬化
まじ、なんかいい方法ないのか?
271 :
病弱名無しさん:2013/12/30(月) 15:47:13.28 ID:UiMi2UwR0
272 :
病弱名無しさん:2014/01/16(木) 07:20:42.83 ID:H4/eFPAU0
腸内細菌、ぜんそくに影響 抗生物質で症状悪化
http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014011501001674.html > 抗生物質の服用で腸内細菌のバランスが崩れ、ぜんそくの症状が悪化する仕組みをマウスで解明したと、
>筑波大の渋谷彰教授らの研究チームが15日付の米科学誌電子版に発表した。
> 渋谷教授は「新しいアレルギー治療につながる可能性がある。今後は患者での研究を進めたい」としている。
> チームは、マウスにアレルギーの原因物質を吸入させ、ぜんそくを発症させた。あらかじめ抗生物質を投与し
>たマウスは、投与しないマウスより気管支で炎症を起こした細胞が約2倍多く、症状が重かった。
273 :
K:2014/03/02(日) 05:20:14.05 ID:R/GgTsnL0
264さんへ
私も自分は精神的なものではなくSIBOじゃないかと思っている者です。
気になったのが、私も歯根嚢胞があるんです。それが出来てすぐかは分かりませんが
それ以降にSIBOになったことは覚えています。関係あるんでしょうかね?
フードアレルギー検査はやってみましたが何もひっかかりませんでした。
274 :
病弱名無しさん:2014/06/05(木) 20:55:47.03 ID:Iaxv9iFM0
自分も歯根嚢胞とういかたまに膿出るな・・・
これあやしいね
275 :
病弱名無しさん:2014/06/14(土) 03:41:52.98 ID:iZzeZWMB0
SIBOを疑ってるのだけど、冷たいもので下痢になるのは
体質ってことかな?
SIBOでもなにかと過敏になるのかな?
276 :
病弱名無しさん:2014/06/20(金) 23:37:12.37 ID:qxDlUmkH0
277 :
病弱名無しさん:2014/06/28(土) 14:02:44.02 ID:ty23S1YK0
278 :
病弱名無しさん:2014/08/18(月) 23:43:33.99 ID:VaBTjNCo0
279 :
病弱名無しさん:2014/08/30(土) 23:40:12.43 ID:LqgDmIo50
こんなのあるとは知らなんだ
もしかしたら不調の原因はこれかもしれん
ナニしてみるか
280 :
病弱名無しさん:2014/10/31(金) 09:55:36.36 ID:HLFobSR+0
281 :
病弱名無しさん:
コレバイン飲めば治るんじゃないか?
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 50【ストレス】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1412983938/ 335 :病弱名無しさん [↓] :2014/11/09(日) 23:20:00.49 ID:lCfu9n/B0 (1/2) [PC]
>>293 これは興味深い。IBSとコレバインの関係。
http://www.nodaclinic.com/2013/03/ また消化器専門病院では下痢型難治性IBSにしばしば遭遇することがあるが、
これらに対してコレスチミド(コレバインR)が75%に有効であるという報告が非常に興味深かった。
胆汁酸は十二指腸に一旦分泌されたのち腸管から再度吸収され腸肝循環することが知られているが、
回腸末端切除などにより胆汁酸の吸収障害(bile acid malabsorption 以下BAM)が起こると、
これにより慢性下痢が出現する。
近年IBSの原因論として小腸における細菌叢の異常
(small intestinal bacterial overgrowth 以下SIBO)が注目されているが、
下痢型難治性IBSに対するコレスチミドの投与は、
SIBO陰性例では69%に対して、SIBO陽性例では100%有効であったという。
このことから演者はSIBOがBAMをひきおこし慢性下痢になるのではないかと推論されていたが、
まさにこれが下痢型難治性IBSの本態なのかも知れない。