1 :
病弱名無しさん :
2010/03/17(水) 15:29:46 ID:kvAnobw90
2 :
病弱名無しさん :2010/03/17(水) 15:57:02 ID:kvAnobw90
私自身SIBOであると思われます。 半年程前からガスの異常発生・腹部膨満感・便通異常に悩まされ 5分から10分おきに凄い量のガスが出てしまい1日に5回以上トイレに行き何か食べればお腹が張るという状態 一番困るのはガスの異常発生で回数や量だけでなく匂いも凄い為噂が広がり職場にいられなくなりました。 この病気のまま社会生活を送るのは普通の精神を持つ人間には不可能だと思われます。 最初は内科や消化器科に通いましたが対応しきれないと言われ大学病院に行き そこでも治らないどころか原因すらわからないのでまた別の病院にという状況です。 試した薬↓ 抗生剤等 クラビット・シプロキサン・クラリス・フラジール・リファキシミン 整腸剤等 ビオフェルミン・ミヤBM・ポリフル 向精神薬 デパス・リフレックス その他 アサコール・ガスコン どれも効果としては全く感じられない程度でしたが リファキシミンやシプロキサン等の抗菌剤はガスの発生が多少抑えられたと感じましたが それでも30分に一回かそれ以上の割合でガスが出ました。 しかし完治には程遠く2週間以上飲んでも完治はしませんでしたし今は元の5分おきに出る状態に戻っています。
3 :
病弱名無しさん :2010/03/18(木) 01:39:20 ID:NUu4ie6c0
乙です。 リンク先のサイト、海外論文の翻訳が非常にありがたいです。
4 :
病弱名無しさん :2010/03/18(木) 14:04:50 ID:Uzj3fcaQ0
追記ですが1ヶ月間おかゆとゼリー飲料以外一切口にしないという食生活もしてみましたが効果はありませんでした。 また色々な検査もしました。 受けた検査↓ レントゲン・胃カメラ・大腸内視鏡・腹部MRI・小腸内視鏡カプセル どの検査でも過剰なガスの原因となるような異常は見つかりませんでした。 またエレメンタルダイエット(経腸栄養剤を飲む治療法)はクローン病等の診断がされないと保険適用されません。 金銭的に裕福ではないので3週間の断食をして腸のバクテリアに栄養がいかないようにしようと思います。 しかし調べてみると3週間の長期の断食は危険が大きいそうです。 断食中も辛いそうですが復食という断食状態から食物を食べるようにしていく過程で普通の食事を食べてしまうと 休んでいた腸が過剰に動いてしまい腸捻転等になり死亡してしまう例もあるようです。 重湯から始めて断食の期間と同じ程度の復食期間を取り3分粥や5分粥など徐々に食事を増やしていくようにしないと身体に危険が大きく また復食期間は食欲が異常に出る為に食欲に負けてしまい食べ過ぎて失敗する人が多いようです。 その為長期の断食は断食道場などで行わないと失敗するどころか生命の危険があるので絶対にしないようにとの情報が多いです。 しかしSIBOを治すのに抗生物質が効かなかったので残された道はバクテリアに栄養がいかないようにするしかありません。 エレメンタルダイエットもできないとなると断食以外に方法はない気がします。 仕事も辞めてしまいただでさえお金がない状態で断食道場の高い費用は払うことができません。 危険はありますが今週末から断食を始めようと思います。
5 :
病弱名無しさん :2010/03/20(土) 15:17:16 ID:qB0TQxH30
断食1日目 夜早く寝たのに昼まで寝てしまった しかも断食してるのに気がついたら食べてしまっているという夢を何度も見ました
6 :
病弱名無しさん :2010/03/20(土) 18:25:46 ID:lsU/jZb00
1日目でそんなんじゃ、3日もたないことを保証する。
7 :
病弱名無しさん :2010/03/21(日) 14:50:54 ID:ah1EMioo0
断食2日目 昨日と違って食欲はほとんどない 断食中の症状でよくあるという全身倦怠感があるが耐えられない程ではない
8 :
病弱名無しさん :2010/03/22(月) 17:34:35 ID:oLw0N5Pq0
断食3日目 まだ身体が上手く動かずほとんど寝たきりの状態 夢で気づいたら食べているという夢を見るも起きれば気のせい そして起きてからは食欲もなくグルメ番組を見ても問題なし
9 :
病弱名無しさん :2010/03/23(火) 19:53:29 ID:W/9HlxJ60
断食4日目 食欲はなくなったが身体は上手く動かない しばらくすれば身体が軽くなるらしいので早くその状態になってほしい
10 :
病弱名無しさん :2010/03/24(水) 20:01:22 ID:bpitDuG20
断食5日目 段々と身体が軽くなっていく気がするが急に立ち上がったりすると立ち眩みがする トイレに行くのが面倒
11 :
病弱名無しさん :2010/03/25(木) 21:51:12 ID:7WAz5tZb0
断食6日目 大分楽になってきた 明日で1週間だからがんばろうと思う
12 :
病弱名無しさん :2010/03/26(金) 21:23:48 ID:5h6zAUtC0
断食7日目 トイレに行くのがしんどい まだ3分の1かと思うと萎えてくる かと言ってガス過多で働けないまま生きていくことはできないから耐えるしかない 2週間の時点で治っているか確かめてみたいところだが SIBOは治療どころか診断方法も確立されていないので無理だ 2週間の時点で多少は改善されているとは思うが完治していなければまた最初から… 耐えるしかないのか
13 :
病弱名無しさん :2010/03/27(土) 21:30:21 ID:0wOfehCm0
断食8日目 今日はなぜか楽だ でも14日目でギブしそう なんだか禁断症状がでてきた
14 :
病弱名無しさん :2010/03/28(日) 18:12:12 ID:PGV45s+M0
断食9日目 昨日から倦怠感が少ないがたまに立ち眩みがする あと5日がんばろう
15 :
病弱名無しさん :2010/03/28(日) 18:24:15 ID:+EoBCli20
そろそろお陀仏だな。
16 :
病弱名無しさん :2010/03/30(火) 00:21:41 ID:Pxtg8vZg0
断食10日目 今日は立ち眩みもあまりなく平常心で終了 食事時の匂いにが頭に響くのが困る
17 :
病弱名無しさん :2010/03/31(水) 22:59:38 ID:w6GIN1jP0
断食12日目 あと2日がんばろう
18 :
病弱名無しさん :2010/04/01(木) 23:09:42 ID:n8jBqMd30
断食13日目 明日の夜で丸2週間 あと一日だ
19 :
病弱名無しさん :2010/04/04(日) 17:02:05 ID:oGVN7oA/P
あんまり無茶すぎは良くないと思うので一旦休止してダメならまた考えませうよ。
20 :
病弱名無しさん :2010/04/06(火) 01:49:30 ID:sCj8/O010
結果はどうですか? 良い返事を頂けるのをお待ちしております
21 :
病弱名無しさん :2010/04/07(水) 09:55:54 ID:oQHulVMYP
復帰の食事は慎重に
22 :
1 :2010/04/12(月) 18:39:54 ID:WaGF48+50
ソフバンがアク禁で書けなかったのでその後の経過報告をまとめて
無事14日の断食を終えて重湯→3分粥→5分粥と段々増やしていって今現在全粥2日目で明日から普通の玄米
回復食自体は食欲に負けず食べ過ぎて腸捻転や腸閉塞にならず順調に進む
しかし食べ始めるとガス過多が治ってないことが発覚
結局2週間の断食でSIBOは治りませんでした
先週の金曜日にSIBOを一緒に勉強していこうと言ってくれている珍しく理解のある医者に今後のことを相談してみると
考えられる限りのやれることは全てやっていて日本で使える抗生物質もほとんど使っているので難しいと言われる
最も効果のあるという情報があるリファキシミンも100錠個人輸入で使っているのに治らないし…
自分なりに調べた
>>1 のリンクを中心にプリントしたSIBOの資料を渡して名前は忘れたけど
ttp://merckmanual.jp/mmpej/sec02/ch017/ch017b.html の治療とこにある薬でまだ使っていない薬を使ってくれることになった
そして大腸の内視鏡の時に使う腸の中を空にする下剤を飲んで食べ物や便を全て出し腸を空にして細菌に栄養が行かなくして
その上でエレンタールと抗生物質のみで一週間過ごす治療をすることになった
また培養検査を行い何か特異な菌がいるか調べているので結果がでる今週金曜日に病院に行き薬やエレンタールを受け取る予定
もしも培養検査で特異な菌がなければ元々大腸にある菌が小腸で過剰繁殖していることになるらしい
もっとも断食の回復食の途中と言うことですぐにエレンタールと抗生剤一週間ができないというのもあったのですが
あと色々と調べている途中にリファキシミンに関する興味深い記事を発見
日本で処方してもらえるようになるまでは何年もかかるのだろうと思うけど
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100405-00000011-cbn-soci
23 :
病弱名無しさん :2010/04/12(月) 22:42:35 ID:y/+LWdIn0
>>1 しばらく来なくて心配してました。
便通異常は具体的にどんな症状ですか?
ニューキノロン系のクラビットを服用してたときはどういう症状でしたか??
24 :
病弱名無しさん :2010/04/12(月) 23:29:49 ID:WaGF48+50
健康な時は何年もの間毎朝1回だけだったのが朝に2回と昼間に2回に夜も1回など1日に4-5回と回数が増えてしまい 便も普通の便だったり下痢だったり硬かったりと不安定な感じでした 便意があるのにトイレに行くとほとんどでなかったり等 今現在も1日に5回とかです クラビットはSIBOになり始めた10月頃に服用しましたが全く効果がありませんでした でもクラビットは以前に服用したことがあるので耐性菌ができていた可能性もあり参考にならないかもしれません クラビットは何年か前にガス過多の症状がある腸炎になった時に使いその時はすぐに治りました 今回も初めの頃にクラビットを飲んでいる時はすぐに治ると思っていたのですがこんなに長引くとは思いませんでした 海外ではIBSと診断を受けている人の何割かはSIBOというデータが出ているそうですが 早く日本の医療でもSIBOを治療できるようになってほしいです SIBOのまま仕事をすることは絶対に無理なので本当に困ります…
25 :
病弱名無しさん :2010/04/12(月) 23:49:45 ID:y/+LWdIn0
リファキシミンは一回二錠でためしてみましたか?? 調べていると思いますがリファキシミンとネオマイシンの組み合わせが良いらしいですよ
26 :
1 :2010/04/13(火) 00:59:09 ID:Z7r0i20d0
>>25 リファキシミンは1回2錠を1日3回
つまり400mg×3で1日1200mgを100錠が尽きるまでの16日程服用しました
ネオマイシンはどこを調べても個人輸入できるサイトすら見つからないので無理です
もし個人輸入できるサイトを知っていたら購入したいので教えてもらえませんか?
またリファキシミン服用中にクラリスとシプロキサンも併用してみましたが特に効果はありませんでした
27 :
病弱名無しさん :2010/04/13(火) 22:51:57 ID:OIyrNsXT0
シタフロキサシンという新しいキノロン系の抗生物質は試しましたか??
28 :
病弱名無しさん :2010/04/14(水) 08:11:15 ID:ARl0wHEI0
29 :
病弱名無しさん :2010/04/15(木) 15:37:10 ID:UcQrfA42O
良スレ発見
私も便通異常とガスで悩んでる。
ガス抜きをしてもまた溜るの繰り返しで時間があれば一日に何度もガス抜きをしてるよ。
同じくガスモチンやクラビットも試したが、もちろん効果無し。
今度は
>>27 の薬を試してみようかな。情報ありがとう!
30 :
病弱名無しさん :2010/04/17(土) 16:34:53 ID:lLsJEXZ20
リファキシミンを個人輸入したサイトを教えてください
31 :
病弱名無しさん :2010/04/19(月) 03:37:44 ID:yYsJ6SIH0
その後エレンタールはどうなりましたか?
32 :
病弱名無しさん :2010/04/23(金) 06:03:16 ID:lOQ9OkEGO
リファキシミン、ガス型スレで話題になった時買ったけど全く効かなかった。
33 :
病弱名無しさん :2010/04/23(金) 08:46:41 ID:6t0PIQMw0
自分も大量のガスが頻繁に出るんですが臭いはどうですか? 自分のガスは全然臭くありません
34 :
病弱名無しさん :2010/04/23(金) 18:00:39 ID:0GMxgxu00
リファキシミンを個人輸入代行の会社に頼みたいんだけど同意書ってどう普通に医者に貰えるんですか?
35 :
病弱名無しさん :2010/04/23(金) 18:13:55 ID:/xYFn6lc0
個人輸入って、氏んでもアナフィラキシー起こしても ぜんぶ自己責任で薬のむことでしょ。 同意書なんかイラネはずだけど。
36 :
病弱名無しさん :2010/04/23(金) 18:38:09 ID:0GMxgxu00
リファキシミンの輸入を代行しているほとんどが同意書いるみたいなことが書いてありました
37 :
病弱名無しさん :2010/04/23(金) 19:09:42 ID:/xYFn6lc0
貴社代行商品の服用は私(輸入代行申込者) 自身の責任において行うものであり服用に際したとえいかなる 問題が発生しようとも、貴社には一切の責任を問わないものとする。 また、本オーダーは利用規約を十分理解した上で申し込むものとする。 ↑こうかいてるとこの「同意する」をポチッとすればいいだけと違うのけ。 べつに紙を提出せよとはいってないんでしょ。
38 :
1 :2010/04/23(金) 20:20:38 ID:rZu9J1rd0
先週の金曜日からエレンタールと抗菌剤の治療をする予定でしたが 診察に行くと腸の経過を見る必要がある為に内視鏡の予約を行いその関係で今日からの治療に遅れました 内視鏡検査の結果は前回は大腸と小腸の両方にびらんが見られたのが今回は大腸のびらんが消えていました 大腸に関しては改善したと言えますがSIBOの症状とびらんに関係があるかは不明です また培養検査の結果特に変わった菌は検出されなかったのでおそらく元々ある菌が過剰繁殖していると思われます 今は内視鏡検査の時に腸内を空にする下剤を服用して腸内に食べ物は何も残っていない状態です この状態でエレンタール+サワシリン(アモキシシリン)+グレースビット(シタフロキサシン)で一週間過ごします エレンタールで1週間過ごすと絶食後と同じように復食期間が必要らしいので 仮に完治したとしてもそれがわかるのは復食期間の終る2週間後くらいになると思われます また今回の方法で治らなければこれ以上のできる治療はないと言われているのでかなり困ります
39 :
病弱名無しさん :2010/04/24(土) 01:21:21 ID:1LnW0tg80
>>33 自分のガスもほとんど臭わない
ただ決まった時間になるとお腹がボコボコ鳴ってきてガスが連発する。
>>38 良い報告が聞ける事を願ってます。
40 :
病弱名無しさん :2010/04/25(日) 22:54:46 ID:R0xnFdNR0
SIBOって日本で完治させた人いるの?
41 :
病弱名無しさん :2010/04/26(月) 01:16:01 ID:ZGvWmlE+0
日本は完治以前にはっきりと貴方はSIBOだと診断できる医師がほとんどいない。
42 :
病弱名無しさん :2010/04/27(火) 00:59:43 ID:yGZH1c1j0
リファキシミンを個人輸入された方に質問ですが通関時に処方箋を要求されることはあるのでしょうか?
43 :
病弱名無しさん :2010/04/27(火) 02:11:46 ID:5bFh3yYY0
意味ワカンネ 日本の医者が日本で処方できない薬の処方箋かけるわけもないし、 日本で処方されてない薬だからこその個人輸入頼み
44 :
病弱名無しさん :2010/04/27(火) 03:09:27 ID:WKK49bk90
つーかそんくらい個人輸入サイト見れば注意書きで書いてあるだろ 質問厨ウザ
45 :
1 :2010/04/29(木) 03:53:16 ID:pBlvgP2k0
ダメだ
46 :
1 :2010/04/29(木) 15:24:11 ID:pBlvgP2k0
エレンタール飲んでてもガスが出る
どんな抗生物質飲んでも治らないのか…
そういえば
>>1 のリンクの宇野コラムってとこの最後らへんに
日本でも一つだけ使える薬があるが保険適用外だから無理だってあったなぁ・・
おそらく自分よりはSIBOについての知識があるであろう医者が
日本では治療に使える薬が実質ないって言っているのだから無駄な足掻きだったということか
今の医者は治らなかったらもっと大きい某病院を紹介してくれると言っているが
そこに行ったところで無駄なんじゃないかと思えてきた
かと言って何もしないわけにはいかないし
ところでここに見てる人達はSIBOなのかな?
症状とか使った薬とかの情報を書いてほしい
47 :
病弱名無しさん :2010/04/30(金) 01:27:07 ID:MPnpG8LQ0
エレンタール1週間は短くないですか? 治験だと2、3週間で改善とありますね。
48 :
1 :2010/04/30(金) 01:38:32 ID:uUtR+aNI0
>>47 既に絶食を2週間しているのに効果ないので(絶食はエレンタールと同等以上の効果)
1週間は医者の指示した期間でエレンタールは抗生物質の補助で服用
ところであなたはSIBOですか?
49 :
47 :2010/04/30(金) 23:17:02 ID:MPnpG8LQ0
診察ではIBSとの事ですが自分はSIBOだと思っています。 的確にSIBOを診察できる医者どこかにいないでしょうか?
50 :
1 :2010/05/01(土) 00:27:46 ID:h7RqQigr0
>>49 毎日穴が開く程Googleで調べてわかったのは日本ではSIBOと診断できる医者も治療できる医者もいないということ
呼気検査も2008年の時点で意味がないと結論付けられたみたいです
SIBOだと思う理由とか具体的な症状とか試した薬とか期間とか詳しく教えてもらえませんか?
なんかこのスレで情報を書いてるのって自分だけの気がするのでもう書くのやめようと思えてきました
みんな協力していろいろ書いてほしいです
自分も今の病院でIBSも疑った方がいいと言われて抗鬱薬も飲みましたが効果ゼロで
何より精神状態と何の関係もなく症状が出ることや食事によって症状が酷くなる傾向が見られた為SIBOだと思いました
ちなみに今日病院で紹介状を書いてもらって大型の病院に紹介してもらいましたが
日本の医者の教科書にSIBOがないので治療は難しいと言われこの病院でできることは全てやったと言われました
紹介状に症状を書いてもらい医者も指定してもらって紹介状を書いてもらいましたが正直あまり期待はできません
仕事を辞めて丸1ヶ月以上経ち経済的にもかなり厳しい状況
このままだと…
51 :
47 :2010/05/01(土) 20:11:36 ID:mtWf8nq70
症状は一年ほど前からガスが異常に出て便通が安定しない事(下痢気味)です。 腹鳴りがひどいのですが腹部膨満感は感じません。 ガスは一日中でているのではなく昼間はあまりでなくて 時間がほぼきまっており夕食後にまとめてでる感じです。 1時間に20回くらいです。それが3、4時間続きます。 夕食を抜いたらほとんどでませんのでSIBOかと思いました。 薬はイリボー、コロネルといったIBSの治療薬はほとんど試しました。 ビオフェルミン等の整腸剤も効果ありません。 SIBOの事はご自分から医師に話されたのですか?
52 :
病弱名無しさん :2010/05/01(土) 22:18:13 ID:h7RqQigr0
>>51 自分の場合は腹部膨満感が物凄くて一食食べただけで満腹以上に食べたようにお腹が張ります
これはバクテリアが食べ物を分解してガスを発生させているからと考えているのですが膨満感は初期にはない症状でした
ガスは腸内に食べ物が停滞して発酵したり腐敗したりしても出るのでガス過多だけでSIBOとは言えないかもしれません
症状は夕食後だけということなので朝や昼に症状が出ないのはSIBOではないかもしれない…と思いましたが
思い出してみると自分も朝に便意がなくなるまで排便をした時は昼食後何時間か経つまでは症状がでない期間がありました
IBSは通勤の時やストレスのかかる会議等の前など嫌だと思っていることの前に症状が出ることが多いそうですが
夕食後に限らず何か過剰なストレスの原因になることなどはありますか?
自分の場合は仕事やプライベートでも特にストレスを感じることもなく症状が出始めた10月頃にも特に何もなかったので
最初からIBSではないと思っていましたし実際にIBSではないと思っています
SIBOかもしれませんがそうでない場合もあるのでSIBOであることを疑う前に他の原因を排除することが必要かもしれません
医者が言うにはガスの原因はほとんどが大腸にあり小腸が原因のことはほぼないそうです
ガス過多や便通異常が症状として出る病気で精神疾患以外で考えられるのは潰瘍性大腸炎やクローン病です
一度腸の内視鏡検査を受けられるといいかもしれません
もしかしたらSIBOではなく潰瘍性大腸炎やクローン病という可能性もあります
SIBOについては自分で「日本では認知されていないけど海外では認知されているSIBOという病気がある。」
と医者に話してその後ネットで集めた資料を印刷して見てもらいました
全部読んでくれて他の医者にも話してくれたり資料を見せたりしてくれているようですが
治療法がないので結局は無駄なことだったのかもしれません
でもその前にレントゲンや内視鏡はもちろん小腸カプセルやMRI等の検査を受けて異常なしの診断を受けたり
薬も腸を動かしたり抑えたりする薬から心を落ち着ける薬まで飲みSIBO以外考えられないということを証明する為に色々試しました
53 :
病弱名無しさん :2010/05/02(日) 20:41:22 ID:3/mZmBlz0
>>52 ストレスは最初に症状が出始めた時はありましたが今はほとんど感じません。
IBSとSIBOの見分け方は精神的なものが影響してるかどうかってことなんですよね。
内視鏡検査は近々受けたいと思います。
54 :
病弱名無しさん :2010/05/02(日) 22:26:53 ID:VPblT6By0
>>53 IBSとSIBO以外にもガス過多や便通異常の原因になるものはあります
例えば例にあげた潰瘍性大腸炎やクローン病や自律神経の乱れで腸の動きが鈍ったりしてもなるそうです
なのでストレスがないのにガス過多や便通異常があるからといって必ずしもSIBOとは言えないと思います
まずは内視鏡検査をしたり腸の動きを落ち着かせる薬や動かす薬
また腸に外部からの圧力などがかかっていないかを調べる為にMRIを受けるなどして
SIBO以外に症状の説明がつかない位検査をしなければ医者を説得することも難しいと思われます
55 :
病弱名無しさん :2010/05/03(月) 21:07:39 ID:lfbSf5v20
ガスや下痢が異常に多い… この病気を今日はじめて知った。
56 :
1 :2010/05/03(月) 23:42:02 ID:D5OhM7970
57 :
病弱名無しさん :2010/05/04(火) 01:53:25 ID:i3KeeFWK0
正露丸で十分じゃまいか?
58 :
病弱名無しさん :2010/05/04(火) 15:55:13 ID:lgV3qBjt0
>>38 >大腸と小腸の両方にびらんが見られた
大腸と小腸にびらんがあったって事は、クローン病の可能性もあるんじゃないの?
医師に炎症の原因は何か教えてもらえた?
59 :
1 :2010/05/04(火) 16:14:04 ID:o8VujT9D0
>>58 炎症の理由はわかってないけどクローン病と潰瘍性大腸炎の可能性は無しと言われてる
大腸に関しては今なくなってるし経過観察で問題なし
何らかの異常があった場合生検っていって組織を少し取って検査するから
内視鏡検査してクローン病なのにわからないなんてことはまずないらしい
60 :
病弱名無しさん :2010/05/04(火) 16:32:56 ID:lgV3qBjt0
>>59 じゃあ好酸球性胃腸症は?血液中の白血球の内訳とか調べましたか?
61 :
1 :2010/05/04(火) 22:44:16 ID:o8VujT9D0
>>60 検査に関しては
>>4 に書いたので全てですが
好酸球性胃腸症に関しては内視鏡の生検で好酸球の浸潤が見られなかったのと
特徴的な症状である腹水等の症状がないので可能性は低いと思います
一応消火器内科や大学病院で何人もの専門の医者に見てもらって
うちではもうできることはないとか原因がわからないと言われているので
日本の医者が知らないか分からない病気=SIBO?と考えています
ところであなたの症状や服用した薬等の期間・行った検査等は?
62 :
病弱名無しさん :2010/05/08(土) 05:18:34 ID:bVVQ9ss60
役に立つこと書いてるのは1だけか 他は質問厨ばっかだなw ちょっとは役に立つ情報書こうぜ?
63 :
病弱名無しさん :2010/05/09(日) 18:04:36 ID:NTz3GpEy0
不治の病か
64 :
病弱名無しさん :2010/05/11(火) 22:37:27 ID:vMvIAtmR0
役立つ情報出したいですが情報が少なすぎて無いですよね・・・。 とりあえずリファキシミン試してみます。
65 :
1 :2010/05/11(火) 23:50:54 ID:2lEjpbyQ0
66 :
病弱名無しさん :2010/05/12(水) 01:15:28 ID:MoPn9brg0
これって日本で認知されてないし、 自分がSIBOかどうかさえあいまいな特殊な病気なんだし 質問はありだと思うがな? 質問なければスレ進まんだろう
67 :
病弱名無しさん :2010/05/12(水) 01:37:19 ID:dtQkCSYq0
言われないと自分の症状も書かないような奴はいる意味ないだろ
聞いてばっかで自分は何の情報も提供しない奴とか
>>60 みたいにそれ聞いてどうすんだ?って質問する奴は邪魔してるとしか思えない
1がイラついて来なくなったらどうすんだ?
ネットだと情報はほとんどないし1のレポはかなり貴重
68 :
病弱名無しさん :2010/05/12(水) 02:48:17 ID:MoPn9brg0
てか自分から症状詳しく書いてるのほぼ1の人だけなんだがw
それに
>>60 ってそんなくだらない質問に思えるか?
SIBO以外の可能性を示唆してくれてるだけだと思うんだが
今のままの質問なしなら1の人がほぼ1人で情報書き込むだけになるぞ
それこそバカバカしくて来なくなると思う
69 :
病弱名無しさん :2010/05/12(水) 21:16:17 ID:XyT+dmcs0
>>61 アク禁に巻き込まれてた。ごめんね。
自分は、大腸内視鏡、胃カメラ、血液検査を行いました。
確定診断には至りませんでしたがクローン病の疑いが濃厚なので
ペンタサを使って炎症の治療を進めているところです。
ちなみに、回盲部と直腸、十二指腸に炎症初見がありました。
自分の場合はアスコルビン酸や酢酸、乳酸、乳酸菌自体を摂取して
炎症を増悪させた時にガスが大量発生するので、
ガスは炎症部分そのものから発生していると考えています。
何か進展があればまたここで報告します。
70 :
病弱名無しさん :2010/05/13(木) 00:21:55 ID:0xqHj3Dg0
>>68 自分しか書かないから他の人も協力して書けと
>>46 とか
>>50 でも言ってるのに
質問ばっかして書かない奴がいるから
>>61 でまたわざわざ書くように言うことになる
>>1 に
>情報が少ない為このスレで情報交換ができればと思います。って書いてあるし
普通に考えて1は日記を書いてるんじゃなくて情報を共有して治療に役立てようとしてスレ立てただけだろ
質問に答えたって何の徳もないし1だって治療法わかってないんだから
質問するだけしておいて自分は言われるまで何の情報も出さないとか邪魔でしかないだろ
しかも検査だってかなりしてるのにクローン病?とか聞くのはちゃんと読んでない証拠
クローン病なら内視鏡やってるのに診断されないわけないことくらい普通わかるだろ
違うって言われたら「じゃあ」とかw
71 :
病弱名無しさん :2010/05/13(木) 00:33:59 ID:S86tIc8O0
クローン病って検査したらすぐに鑑別診断できるほど簡単な病気じゃないんだよ。 知らなかったの?医者によって異なる診断が下されることなんて日常茶飯事。
72 :
病弱名無しさん :2010/05/13(木) 00:44:35 ID:0xqHj3Dg0
>>59 に
>クローン病と潰瘍性大腸炎の可能性は無しと言われてる
って書いてある。知らなかったの?
73 :
病弱名無しさん :2010/05/13(木) 00:45:49 ID:K6sQNrnC0
1の人は本当にうっとうしいなら
質問にわさわざ丁寧に返答なんてしないだろ
スルーしてたらいいだけだし
質問した人も本当に邪魔して冷やかしなら
>>69 みたいにもう一度書き込みしにこないよ
>>70 はちょっと考えすぎ
この病気は情報がないんだから情報しか書くなというほうが無理がある
74 :
病弱名無しさん :2010/05/13(木) 01:04:07 ID:0xqHj3Dg0
>>73 情報しか書くななんて言ってないし質問するなとも言ってないだろ
ただ1が
>>50 で自分しか情報書いてないから書くのやめようと思えてきた
みんなも協力してくれやって言ってるのに相変わらず質問だけで
聞かれるまで自分の症状も薬の履歴も書かないのがいるから
もうちょっと1に協力しようぜ?って言ってるだけ
みんな書いてくれって言ってるんだから1が聞かなくても書こうぜと言いたい
1が治った時に治療法わかったけどこのスレに書くのやめてましたなんて状況だけは避けたいからな
75 :
病弱名無しさん :2010/05/19(水) 16:17:01 ID:H8n7OKsv0
殺伐とした雰囲気
76 :
病弱名無しさん :2010/05/21(金) 08:36:43 ID:rmAzyFYZ0
昨日朝と昼飯抜いたら症状が発生しなかった
77 :
病弱名無しさん :2010/05/21(金) 21:13:35 ID:FUYUnSpL0
リファキシミン今のところ効果なし
78 :
病弱名無しさん :2010/05/22(土) 22:39:01 ID:N0/vTyOY0
エビオス錠飲んだら下痢になる
79 :
1 :2010/05/23(日) 18:51:51 ID:In9tpnCH0
もうダメだこの病気 日本では治療法がない 腐りきってやがる
80 :
病弱名無しさん :2010/05/23(日) 22:03:58 ID:v7yhzUT+0
アメリカにとべー
81 :
病弱名無しさん :2010/05/23(日) 22:12:01 ID:hFSUI7rk0
>>79 その後の容態はどうですか
新しい病院もやはりダメでしたか?
82 :
1 :2010/05/23(日) 23:02:18 ID:In9tpnCH0
>>81 何をしても無駄
新しい病院は予約が3ヶ月以上先にならないと取れないから諦めた
83 :
病弱名無しさん :2010/05/23(日) 23:19:32 ID:hFSUI7rk0
辛いねぇ 紹介で3ヶ月以上先まで待つのはきついけど、 なにもしないよりましなのでとりあえず待ってみたらどうですか
84 :
1 :2010/05/24(月) 00:51:41 ID:i65JluM60
>>83 大きい病院だろうと変わらないと思う
今の病院の医者も日本の医者の教科書にSIBOがないからどうしようもないとか言ってたし
もう疲れた
この病気のせいで社会復帰できなくて自殺してる人とかもいるんだろうと思う
できるならアメリカに行ってでも治したい
でもお金がないしパスポートすらない
確かパスポートも10万くらいかかるんだっけか
85 :
病弱名無しさん :2010/05/24(月) 13:35:46 ID:proa0Htg0
この
>>1 を救う会を作る→ネット中心に寄付金呼びかけ→寄付金で渡米→日本医師会を批判
86 :
1 :2010/05/24(月) 19:19:38 ID:i65JluM60
医師会に訴えるってどうすればできるんだろ てかSIBOのことBlogにしてる先生にメールしたけど返信なかった マヌカハニーとプロポリスを1週間くらい試してるけど変わらん
87 :
病弱名無しさん :2010/05/24(月) 21:11:05 ID:236zSss40
88 :
1 :2010/05/24(月) 23:17:12 ID:i65JluM60
89 :
病弱名無しさん :2010/05/24(月) 23:33:28 ID:JEwdMVVJ0
90 :
1 :2010/05/25(火) 00:05:07 ID:D2sjOHYb0
>>89 病気のせいで仕事ができない
↓
治療にはお金が必要
↓
仕事ができないからお金がない
↓
病気が治らない
↓
ループ
本当にもうどうしたらいいのかわからない
91 :
病弱名無しさん :2010/05/25(火) 00:32:46 ID:Wc2KuyDt0
リファキシミン一週間試してみましたが自分も効果を実感できませんでした。 まだ一週間なので普通に続けますが
92 :
病弱名無しさん :2010/05/25(火) 00:33:53 ID:dUrAF9Kk0
宝くじでも当たるといいね
93 :
1 :2010/05/25(火) 20:58:50 ID:D2sjOHYb0
94 :
病弱名無しさん :2010/05/27(木) 19:46:53 ID:VcN45pnL0
この病気(?)は感染するのでしょうか? 仮に異常発酵の原因菌をAとした場合 感染する→誰かから(主に親)うつされた→細菌Aを撲滅できれば終了 感染しない→細菌Aは存在せず誰にでも存在する細菌が器官のどこかで異常発酵してる →臓器の構造の問題→もし撲滅できてもまたその器官にたまるから無意味 SIBOはたぶん後者ですよね。 私自身1さんと全く同じ症状でして少なくともストレスによる腸の機能異常や空気を飲んでるとは思えません。 胃カメラ、腸検査、血液検査すべて異常なしです。 強いて言うなら心電図で引っかかったくらいです。 試した抗生物質はメトロニダゾール、リファキシミン リファキシミン→効果あり、ガスがでない(膨満感もない)、体臭的なものが減った気がした。 3日目から全く効かなくなる。2週間2セット メトロニダゾール→歯茎から血、ひどい頭痛で服用停止、効果も感じなかった。1週間程度 正直なところこの症状を治すのは不可能だと思います。 つらい。
95 :
病弱名無しさん :2010/05/27(木) 19:55:55 ID:pvgZdQF10
菌の仕業ではないので抗生物質は無意味です。
96 :
1 :2010/05/28(金) 01:16:47 ID:Qs+XFMEW0
>>94 ttp://www.tokeidaihosp.or.jp/uno_column/05/uno_column93.html ↑によると大腸の便が小腸に逆流して菌が小腸で増えることも原因の一つだとあります
食べ物を分解することでガスを発生させる菌は健康な人の腸にも存在しますが
SIBOはその菌が小腸で過剰繁殖することが原因だと思います
↑の3で「大腸と小腸を区切っている弁の機能が悪い」のも原因だととありますが
弁の機能検査というのが存在するのかすらわからないです
メトロニダゾール(フラジール)は自分も使いましたが今の診断ではなんたらかんたらで自費でした
本来なら虫を殺すような強い薬らしくて作用が強い反面副作用も大きくて長期間の服用には向かないと言われました
歯茎から血が出たりはしませんでしたが手が痺れたりしました
フラジールに限らず抗生物質はあまり長く使うとカビが生えてしまうことがあるそうで細菌は殺せてもカビを殺す薬はないので
あまり抗生物質を使いすぎるのはよくないそうです
こちらはリファキシミンもメトロニダゾールも両方効果がなかったのでリファキシミンで効果があったのは少し羨ましいです
と言っても3日で効果が切れてしまったのは残念ですが…
>>2 にありますが自分の場合はシプロキサンを飲んだらガスのレベルが少し下がりました
またピトレシンという注射を打って2週間程ですが以前に比べて減ったとは思います
総合すると今までで効果が感じられたのはピトレシンとシプロキサンの二つです
リファキシミンは多少効いてるかな?と思う程度でそれ程変わらなかったので合わなかったみたいです
とは言ってもシプロキサンはガスレベルが一段階下がった後はそれ以後効果はなしで
ピトレシンは発生したガスを抑えるだけなので根本の解決にはならないし
多少抑えられるとはいっても仕事ができるレベルまで抑えてくれないので結局まだ療養生活です
97 :
病弱名無しさん :2010/05/29(土) 12:33:23 ID:xRBQn7X+0
バスとか電車とか乗れない 図書館行っても3mくらい離れてる人に鼻すすられる
98 :
病弱名無しさん :2010/05/29(土) 23:31:22 ID:fQ9cB1Av0
本当にもうどうにかしてほしい 日本の医者は終ってる
99 :
病弱名無しさん :2010/05/29(土) 23:51:14 ID:ivLp9dSl0
教えてあげよう。腹が冷えるのは、乳製品(乳酸菌ヨーグルトを含む)が原因 の人が、日本人の中の3割はいる。なぜか、北方系人種の特徴である、放牧生活 で出来た乳製品消化機能が、南方系人種は不備だからだ。そういう人は、乳製品 摂取をやめるだけで体温が上昇し、腸内環境が改善する。
101 :
病弱名無しさん :2010/06/01(火) 02:40:41 ID:CadLLToD0
SIBOSIBOSIBO
ヨーグルトを食後に食うようになってから便の硬さが正常になった ただガスは異常に出るわ 倦怠感や疲れはとれん
103 :
病弱名無しさん :2010/06/01(火) 22:32:22 ID:KmF/Ye350
ヨーグルトを納豆に変えると、体調が良くなると漢方医に教えてもらった。 実際、良くなった。少なくとも、薬をジャカジャカ出してカネを稼ぐ悪徳医者より ましかも。
納豆も毎週食べてた時は、日中ガスが多かったよ。 やめたらマシになったので、納豆が原因だったんだと分かった。 人によって違うんだなあ。 どうも水溶性食物繊維を多く含む食品はダメっぽい。 どの食品がダメなのか少しずつ実験してる。 とりあえず、芋とパン類を食べ過ぎた翌日はひどい。
105 :
病弱名無しさん :2010/06/03(木) 04:47:25 ID:feL202LK0
このスレのリンクを全部読んでいれば善玉菌だろうが乳酸菌だろうが悪化するのはわかる
106 :
病弱名無しさん :2010/06/04(金) 01:15:11 ID:u2MpA1yu0
小腸を殺菌したり抗菌できる食べ物って何かないかな? プロポリスを飲んで胃潰瘍が治ったとかは調べるとあるけど 腸関係ではあまり見ない
107 :
病弱名無しさん :2010/06/04(金) 21:59:20 ID:ktvdr1vw0
う〜む、腹具合が悪い時に、アロエをきざんで飲み込んで治すのは、やっぱり オレだけか。よかったら試してみて。寝る前とくに。
普通のアロエは食えたもんじゃないが 頑張って食ってるのか食用のエグミを減らしたアロエなのかどっちなんだ?
109 :
病弱名無しさん :2010/06/05(土) 05:22:23 ID:K/jsRNVz0
プロポリスって菌を悪い菌だけを殺してくれるってテレビで見たことある
俺ってこれだったのか。 今では食事で調整、溜まってきたら用をつけて風通りのよい人のいない場所で放出している。経験的に芋や砂糖はガス源として避ける。 以前、二次大戦の戦闘機乗りが減圧下でガスによる失神を防ぐために納豆を食べた話を聞いて試したがー少し改善かな、と言う程度。 ただ、食べたときだけ。多分腸内細菌と納豆菌の競合によるものだと勝手に納得している。
/⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧,,∧^ω^) < ……。 /・ ・`ヽと ) \_____________ (。。ノ しヽ /ヽ / ノ ( へ /|.| ヽヽ| | U | | パカパカ U
112 :
1 :2010/06/07(月) 22:05:39 ID:yhSD5wvZ0
前に言ってた紹介されたけど3ヶ月以上先まで予約取れないから行くのやめたと言ってた大きい病院に行ってきた ていうか東大なんだけど 色々な手を使って何とか診察してもらって血液検査とか便の検査とかして結果を聞くも全て異常なし 腸では一、二を争うというかなり偉い先生に見てもらったけど 結局SIBOのこと知らないし検査も色々してるみたいだからここでもできることはないとか 死にはしないから付き合っていくことを考えてみてとか言われてもうね… IBSの専門ぽい某クリニックの先生に紹介状書いてもらいそこに直行 シプロキサンで症状が緩和したし精神的なものではないと思うと言ってみたけど IBSも抗生物質とか使って治療するからそこ行った方がいいと言われた で、行ってみたらSIBOのこととか欧米だと抗生物質で治療することとかは知ってたけど結局有効な治療法は提示されず 先週やったばかりなのにまた全く同じ便の検査と血液検査になるし 日によって菌が違うかもしれないからそれが検出できれば使う薬を決めれるかもと言われたけど いろいろ検査してるからここでも今までのとことあまり変わらず経過観察になると思うとか言ってたから 全く期待できないし検査結果も結局変わらなくて何もできることないオチになると思う むしろ検査結果を待つ間がキツい 来週結果を聞きに行ったら多分何もなくて経過観察だと思うから そしたらネットで消臭パンツ買ってそれでなんとか働いて金を貯めてアメリカに行って治療するしかない 死ぬことはないとか言うけど実際この病気のせいで仕事辞めることになったし働けてない人もいる訳だから 病気自体で死ぬことはないにしてもさ… 原因になることはあるんだよね そこら辺の認識が甘いから未だに日本で治療できない病気なんだろうな もう病院をタライ回されるの疲れた
抗生物質はクラビットやドキシサイクリンなどの下痢の起こりにくいものは 腸内細菌をあんまり殺さないので ペニシリン系やセフェム系、あとは新しいニューキノロン系のグレースビットなどの 下痢必発の抗菌剤を選ぶとよい そして抗菌剤を飲みつつ、ピルクルをがぶ飲みするのだ 抗菌薬の服用期間が終わったら、ピルクルをビッギーに変えてしばらく飲みつづける ビッギーは生きて腸に届くだけでなく、腸への定着率が高い こうしてガスを出す菌をブチ殺して、ガスを出さない菌を補給し町内細菌の勢力図を変えてやるのだ!
114 :
病弱名無しさん :2010/06/08(火) 00:05:17 ID:yhSD5wvZ0
そりゃすげえや ソースがお前の脳内だってことを除けば
115 :
病弱名無しさん :2010/06/08(火) 00:11:22 ID:RPhcH85q0
>>1 って性格悪いし、自演も酷いよな。
こんな奴の作ったスレで貴重な情報を誰が教えるんだろう。
116 :
病弱名無しさん :2010/06/08(火) 00:14:40 ID:1Rt/gjsC0
お前はこなくていいよ
ピルクルのんで、寒天でゼリー作って食べてみたら治るかもよ〜。 キムチやLG21菌のヨーグルトなんかも強い菌だから根気よく摂取すれば 改善するかもね。 でも、何が原因で何故そんな小腸に細菌が過剰繁殖してしまったのだろう? 今の医学、生物学では、生物の身体に共生している細菌叢は、その個体固有の免疫タイプにより 決定されているとのこと。 たとえ親兄弟でも、皮膚や消化器に住み着いている細菌叢は微妙に違っており、 本当にその人固有の細菌叢で構成されているそうです。まぁ、細菌叢の個性?って感じでしょうかね。 それをメタゲノムと専門用語では言われているのですが(人の場合はヒトメタゲノムという)、 そのメタゲノムがくるってしまっているというワケですから、 何故、そのようなことがおこってしまったのでしょうか? 腸内に腹水が発生し、そこに白血球の1種が異常に増えている状態なのだから 原因はやはり免疫がからんでいるということらしいので、自己免疫疾患のようですよね。 あるいはアレルギーに近いのか・・・ 個人的には腸力の低下だと思います。 腸の血流をよくして、腸に栄養を与えると改善していく可能性があるのでは? そういえば、今日のネットのニュースであらゆるアレルギーが治る、アレルギーの炎症症状を おさえる物質が脂肪細胞から発見されらと報じられていました。 アラジン1という物質らしいです。 興味があれば、検索してみて下さい。ちょっとした朗報かもしれないと思いましてカキコしました。
脂肪細胞ではない。おそらく肥満細胞だ。 訂正します。 以上。
>>113 >>117 適当なこと書くのやめろ
医者が乳酸菌製剤ならまだしもピルクルや寒天なんかを摂取するように言ったのか?
それとも実際に自分で試してみて改善したのか?
ttp://www.tokeidaihosp.or.jp/uno_column/05/uno_column93.html に善玉菌増やそうとしても悪化することが多いとあるし
実際ピルクルやヨーグルトを摂取した日には症状が悪化した
ネタスレじゃないし病気で困っている人が見るスレだから素人が適当に考えた治療法をさも効果があるかのように書くのはやめろ
もしSIBO関連のサイトにそういう治療法で改善したという情報があるのならURL貼ってみろ
あと
>>115 のお前
>>113 みたいに明らかに自分で考えた効果があるどころか悪化する例もある
適当な治療法を書いた荒らしに突っ込みいれるのが何で性格悪いことになるんだ?
それに自演なんて恥ずかしい真似はしたことがない
お前が自演したと思い込んでいる根拠は勝手な妄想だろう
それとも確実にそうだと言える根拠や証拠が何かあるのか?てかどこが自演なんだ?
自演してると思い込みたいなら思い込んでいればいいがくだらない書き込みで荒らすのは迷惑だからやめろ
>こんな奴の作ったスレで貴重な情報を誰が教えるんだろう。
てとこに関しては他の人の書き込みまで全て大したことないと言っているようなもの
しかし
>>89 なんかは貴重な情報だと言えるし他にも貴重な情報が書かれているスレだから
性格悪いと思っているならそう思っていていいし自演してると思い込んでいるならそう思い込んでいていいし
貴重な情報なんてないと思っているならそう思っていていいから二度と書き込まず見にもくるなよ邪魔だから
120 :
病弱名無しさん :2010/06/08(火) 10:09:18 ID:nKaIEt+c0
配達の仕事だったらガスは困らないと思うんだが
情報が少なくてイライラするのは分かるけど ここは2chなのになw 自分でサイト作ってやればいいのに あんまり堅いと誰も書き込まなくなるぞ
せやな
1さん、いつも色々な情報感謝してます。 私も必ず治したいと思い、このスレを覗いています。 私の場合は小麦を取るとどうも発酵がひどいので、 徹底して、小麦を食事の中から抜き様子を見ている最中です。 発酵しない食生活を見出して、また報告にきます。 ひとつ気になってたんですが、1で紹介されているSIBOBLOGの人と 1さんは同じ人ですか? あのブログ去年の5月で更新が止まったままで、何だか心配になってしまって。 あのサイトも本当に勉強になりました。
124 :
病弱名無しさん :2010/06/09(水) 10:04:02 ID:rveJNybG0
10年以上IBSが続いてて、でもこれは心因性って自分でもわかってる。 2年くらい前から突然、食後や夜お腹がゴロゴロ言って、すぐ下痢になったんだよね。 病院に行っても医師にはしたり顔で「IBSって知ってるかい?」と言われるだけ。 1さんが仰ってるように、まさに「異常繁殖」してる感じ。 これをストレスや空気の呑みすぎと言われてもしっくりこない。 ちなみにこの症状が始まったのとちょうど同時期くらいに、違う症状が出始めた。 尋常じゃない眠気や、ふらつき、身体の硬直や肋間神経痛など。 皆さんは他に症状って出てます?
特に厳禁すべき食品がある キムチだ キムチの菌は腸に定着し大量のガスを発生させる この菌は自然にいなくならないから、過去にキムチを食ったことがあるなら、 1度抗菌薬でキムチ菌をしっかり除菌する必要がある 抗生物質はクラビットやドキシサイクリンなどの下痢の起こりにくいものは 腸内細菌をあんまり殺さないので ペニシリン系やセフェム系、あとは新しいニューキノロン系のグレースビットなどの 下痢必発の抗菌剤を選ぶとよい そして抗菌剤を飲みつつ、ピルクルをがぶ飲みするのだ すると下痢必発薬を飲んでいても下痢をせず、 うんこの色はこげ茶やどす黒い色から明るい黄土色や黄金色に変わってくる 服薬期間が終わったら、ピルクルをビッギーに変えてしばらく飲みつづける ビッギーは生きて腸に届くだけでなく、腸への定着率が高い そしてガスを出さない こうしてガスを出す菌をブチ殺して、ガスを出さない菌を補給し御腸内の勢力図を変えてやるのだ!
キムチをやめて抗生物質を飲みなさい
脳内ソースではなく体験談なのだ!
断食してもろみ酢とか飲めば、悪玉菌死なないかな?
ROMするけど情報は書かないことをここに宣言いたします。
123です。
小麦について調べていたらセリアック病という病気が出てきた。
小腸の栄養吸収に関わる病気だそうで、挙げられている症状の中に、
ガスや腹部膨満感と痛み、慢性の下痢があった。
他の症状も色々記されていたので
>>124 さんには当てはまる症状もあるのでは思います。
「セリアック病 グルテン過敏症」でググってみてほしい。
臨床栄養士のブログセリアック病とグルテンについて詳しく書かれている。
4月14日の記事には、下腹部に溜まるガスや膨満感で訪れた患者が、
数週間にわたる小麦除去食生活によって体調の変化があった例が書かれていた。
小麦に含まれるグルテンを避ける食事をすることで、症状が治まるらしい。
私自身はガスと便秘だから、セリアック病に記されている他の症状(骨粗鬆症とか)に
当てはまらない項目が多いけれど、小麦で悪化していることは確かなので、
とりあえず食事制限をして様子を見ます。
>>130 ちょうど小麦除去の食事試してるけど
キツイぞ
パンはもちろん醤油、ソース、マヨネーズ、ケチャップもOUT
130です。 他にも小麦の食事制限してる方がいるなんて心強いです。 私の場合、朝→米、昼→無し、夜→野菜、魚、米 といった感じです。 平日は問題ないんですが、週末友達と会うのが心配です。 何らかの小麦を口にしないよう気をつけなければ。 これは一人暮らしだから試せるけれど、 実家や家庭を持っている方だと難しそうですね。 もし本当に小麦が原因だとして、 今後食事制限を強いられることを考えると正直ショックですが、 この症状が治まるなら、こんなに喜ばしいことはありません。
>>133 たまたまアトピー治療で医者でそれが原因かも知れないと言われて
たまたまやってた
でもガスもそれが原因かわからない
方針としては2週間小麦抜き→15日目から100%小麦の白食パン
を食べるようにしてそのコントラストを見てみようって言われてて
、すぐ症状出たら小麦に反応しちゃう体だろうからって言われた
そのときはガスについて関係するとは知らなくてたまたま後でネットで調べてたら
セリアック病なるものがあると知った。今度先生にそのこと聞いてみるよ
小麦を摂取しないよう心掛けて3日目。
腸の発酵が減ったことを実感しました。
正直、信じられない。
悩んだこの12年間の解決の糸口を見つけることが出来るなんて。
まだ三日目だし、まだまだ様子を見る必要はありますが。
小麦に限らず、上にも出てる炭水化物や、乳製品など、何らかの特定の食品が
腸に異常発酵を促してる可能性があると思います。
今日は外食でやはり小麦を少し口にしてしまった・・・。
除去するなら今後外食は厳しいなあ。
>>134 ご報告待ってますm(_ _)m
136 :
病弱名無しさん :2010/06/16(水) 23:41:19 ID:LicRn3NS0
リファキシミンは飲んでるときは、少し痛みがやわらいだけれど、 自分はやめたら元に戻ってしまった。 色々試してみたけれど、対処療法的に効果があったのは、以下の二つだけ。 ・ペパーミントオイル ・ロートの加味帰脾湯 腸がリラックスした状態にすると、ゲップがでて、胃の張り(bloating) が減って少し楽になるんだけど、対処療法ではあって、治る感じはないです。 なにか、いい治療方法が見つかればいいんですけどね。
137 :
病弱名無しさん :2010/06/16(水) 23:43:21 ID:LicRn3NS0
アメリカのibs reviewの2009版に、SIBO含めて効果のある治療法がでていて、 関連しそうなものは試してみようかと思ってます。 ペパーミントオイルもリファキシミンなども、書いてあります。
>>137 ペパーミントオイルは自分は全然ダメだったなぁ。
症状や種類にもよるかもしれませんが・・・・
あとはどんな物が書いてありますか?
140 :
病弱名無しさん :2010/06/17(木) 12:35:07 ID:gjCe/lsMO
他に小麦の食事除去で症状が出なくなった人はいませんか。 私だけなのかな…。 スレチで失礼しました。
141 :
病弱名無しさん :2010/06/18(金) 19:46:50 ID:XevL8C0Z0
セリアック病にあてはまるかは分からないけれど、パン、麺類を食べないで様子をみましょう。 線維痛症やリュウマチのような症状があり、脂肪便、ガス症状が酷いです。 見た目には栄養失調にはみえないけれど、ビタミン、ミネラルが不足し、痛みや疲労感が出るのかも。 5年以内に薬ができるとかかれています。
今思えば小学校のときから屁がよく出てた ここ最近で異常に出るようになったし、人が前にいるときによく出る IBSも併発してるかもしれん
143 :
病弱名無しさん :2010/06/25(金) 12:09:34 ID:gokTLlh40
カゼイン除去は少し前から気をつけていました。小麦の完全除去は効果があります。 醤油はイチビキの製品が普通のスーパーでみつかりました。 落ち着いていたのですが、豆腐とおはぎを食べましたら突然のガス過多にもどりました。 やはり駄目かなと落胆していたのですが、念のため容器をみると、麦芽糖と書いてありました。続けてみます
145 :
病弱名無しさん :2010/06/29(火) 00:24:28 ID:o0wRQp7U0
137です。
AJGのIBS review 2009ですが、リンクがすぐに見つからなかったので、ウェブページだけ。
http://www.nature.com/ajg/index.html 自分が読んだのは、vol.104でした。よくまとまっているので、
自分の症状にあえば、対処療法的に効くものもあるような気はします。
自分はペパーミントが対処療法としては効きました。
ただ、なおってはいませんが... あるとないとでは苦しさが大分違います。
自分の症状は、特に消化の悪いものを食べたり、ストレス下だと妊婦のように胃腸が張ります。
また、どうも糖質を取ると、自分の場合は胃が張ります。英語だと、bloatingというようです。
137です A NEW IBS SOLUTIONという本で、rifaximinとエレンタールで、腸の異常繁殖をおさえる方法を解説してたんですが、 1ヶ月程度、この先生のいう方法で試してみましたが、自分にはあまり効果がありませんでした。 rifaximinを飲んでいるあいだは、ある一定の効果があり、胃の張りがかなり収まったんですが、 やめたら元に戻ってしましました。 抗生物質なので、抵抗がつくと効かなくなってしまうので、1ヶ月程度でやめたんですが、 多分続けていてもだめそうです。 大雑把に説明すると、抗生物質で腸の菌を殺して、同時にエレンタールのような消化済みの栄養で、腸まで栄養が届かないようにすることで、 腸の菌が繁殖しないようにするという手法で、症状的にはあいそうな気がしたんですが、 ダメでした。かなり残念です。 菌の正常化を図るためには、腸の動きを正常化するために、定期的な有酸素運動(30-40分以上の定常運動) で腸を動かすのも良いということなので、最近はそればかりやってます。 これは2週間ほど継続してみてますが、一定の効果がある気がしてます。 ただ、治ったわけではないので、気長に続けたいところです。
147 :
138 :2010/06/29(火) 02:11:57 ID:zFEAaEfM0
ありがとう。また良い報告まってるよ〜
148 :
病弱名無しさん :2010/07/01(木) 10:33:25 ID:HemVZks70
ある日記によると、DPPーIV酵素の欠乏により消化不良のグルテンとカゼインのペプチドが漏出の著しく進んだ腸官壁を 通過して血流に入り込んでしまう、とあります。 先天的に酵素が足りない→SIBO状態になる。 分解酵素を補うか、あるいは元になるカゼイン・グルテン除去をつづける。 と素人なりに感じます。
149 :
病弱名無しさん :2010/07/02(金) 15:28:40 ID:vQpo6QPy0
>>146 リファキシミンを個人輸入したサイトを教えてください。
150 :
病弱名無しさん :2010/07/12(月) 17:40:01 ID:8p72bRAC0
新参者です。この小腸ガスの異常増殖は ずーっと何種類もの食物アレルギーの腸炎だと思っていました。 小麦粉、味噌、醤油、添加物などに反応ありだったので。カレーのナンは激ヤバでした。 調べたら全てにグルテンがw セリアック病の症状にある歯医者で拒食症を疑われた程のエナメル質欠損があります。 (拒食症の人は食べて吐くから胃酸で溶けるらしい) グルテン野郎がかなり怪しいです。
筋トレとかのサプリメントでBCAAがあるけど、アミノ酸だから胃で消化が必要なく、胃を通り越していきなり小腸に到達するから浸透圧による下痢をしやすいらしい アミノ酸ダイエットと言って、わざとアミノ酸を大量に摂取して下痢させてダイエットなんて人もいるみたいで… 大腸性下痢と違って小腸性下痢は体重減少があり虚脱感も強いから大変 アミノ酸とかキシリトールとかを口にしないのはもちろんだけど、小腸を丈夫にするような薬ってないのかなぁ〜
152 :
病弱名無しさん :2010/07/24(土) 16:48:30 ID:o1bcF2G30
>>151 グルタミン
薬では無くサプリメントです。
>>152 筋トレしているから勿論グルタミンは知っていますし実際に飲んでいますが効果は無いですよ。
効果が無いどころかグルタミンもアミノ酸同様に胃での消化が不必要でいきなり胃を通り越して小腸に到達するので量によっては浸透圧による下痢を引き起こしやすいです。
浸透圧の下痢はテルモの超高濃縮補助食品テルミールを飲むとわかりやすいですよ。
面白いくらいに浸透圧性による下痢になります。
肛門からオシッコが出るような感覚の下痢になります。
154 :
病弱名無しさん :2010/08/01(日) 13:29:22 ID:UE588Ada0
おまえら生きてんの?
155 :
病弱名無しさん :2010/08/14(土) 15:52:24 ID:2b8h1wAh0
グルテン除去ってのをやってみて今4日目だけどなんか調子いいかも。 調味料まで厳密にやってないけどね 膨満感が軽くなってきたし、便の固さがここ数年ないくらいしっかりしてるw
>>106 梅肉エキスとか免疫ミルクはどうでしょうか?
んで1はどうなったんだよ
地方の消化器の医者はセリアック病も知らないで IBSの一点張りだから困る
160 :
病弱名無しさん :2010/10/07(木) 23:52:40 ID:fUUTztmf0
そもそもセリアック病って、どのような検査で診断されるのですか?
161 :
病弱名無しさん :2010/11/19(金) 20:46:28 ID:TYUW4dvR0
161
1はセリアック病だったの?
漏出性胃腸症、セリアック病、SIBO。症状的には乱立しているな。 2ちゃんのスレッドにセリアック病は存在していなかった。日本では稀有な 病気。1は可能性としてセリアック病も消去したのかな?というか1出てこいや!(高田) 俺自体は機能性胃腸症と診断されてます。
オリゴ糖とか乳酸菌生成物質サプリとか 食物繊維とかオリーブオイル飲むとか、 何をやっても全然駄目だったんだけど、 腸内洗浄は調子いい。
>>166 腸内洗浄って自分で肛門からお湯を入れるやつ?
小腸のガスが盲腸から小腸をいったりきたりで中々抜けない。
大建中湯、ガスコン飲んでも出ていかないよ。
病院へ行ったら抜いてくれるだろうか。
今度は臍周りが痛み出してきたorz もしかして、また腸閉塞になってしまったんだろうかorz
169 :
病弱名無しさん :2011/03/23(水) 03:43:17.85 ID:SxmYoPX4O
寝起きと寝る前に黒酢を白湯に入れて濃いめで飲むと1日ましなんですが
170 :
病弱名無しさん :2011/03/30(水) 10:39:58.23 ID:F/AN7K9jO
ペプチドって胃で消化が必要なくていきなり小腸に到達するから小腸に負担かかるとも言えるよね? ホエイペプチドを飲んだら逆流性胃炎と鼻に吹き出物が出来ました
171 :
病弱名無しさん :2011/04/21(木) 20:29:06.27 ID:bO4aKZHm0
グルテンアレルギー増えてるみたいだね 海外でもグルテンフリーの食べ物多いし iherbとかでもたくさん出てくる
172 :
病弱名無しさん :2011/04/21(木) 21:14:09.38 ID:sGVz3gbZ0
自分はずっと過敏性腸症候群だと思ってきてて、いろんな医者にも いった。 今は漢方の専門医のところにいってるけど、ガス=飲んだ空気です とやはり言われた。 SIBOのこと書いた紙みせてみたことあるけど、 フーンて感じでスルーされた。
173 :
病弱名無しさん :2011/04/27(水) 00:28:58.03 ID:87cdL4X40
てす
174 :
病弱名無しさん :2011/05/09(月) 11:35:19.83 ID:Kvwgfv7K0
◇ ミ ◇ ◇◇ / ̄| ◇◇ ◇◇ \ |__| ◇◇ 彡 O(,,゚Д゚) / ( P `O /彡#_|ミ\ 【ラッキーAA】 このAAを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
175 :
病弱名無しさん :2011/05/10(火) 16:33:56.00 ID:sxQurK2+0
130さん その後いかかですか?私も小麦除去をやってみました。 明らかに突然の腹痛と下痢と、きつい薬品臭が無くなりました。 でもどうしても食べると症状が出ます。あと大豆製品と小豆を 食べるとガスが多量になります。脂汗、頭臭、体臭がありこれも この体質の特徴ですね。
176 :
病弱名無しさん :2011/05/15(日) 23:43:43.22 ID:oauJWQ6o0
以下見つけた記事です。175です。 豆を食べるとガスが出て困るという人がある。 それは豆に含まれているスタキオース(四糖類)とラフィノース(三糖類)のせいである。 いずれも比較的短い糖分子の鎖からなっているのだが、小腸のなかにふつうに存在している 酵素ではその鎖を切るることができない(つまり消化することができない)。 そのために小腸では吸収されずに大腸まで送られることになり、肉をよく食べている 人の腸内に多く存在しているある種の菌によって代謝される。菌が炭酸ガスと水素に分解 してしまうのだ。つまり、おならがつくられるわけである。 それが普段もっぱら肉食の人が、 たまに豆を食べるとガスが出て困る理由である。肉をあまり食べない人の場合は、 その菌の勢力が弱いのでほとんどガスが発生しないし、肉食をつづけていた人も豆を 毎日とるようにしていけば、次第にガスは出なくなる。
177 :
病弱名無しさん :2011/05/15(日) 23:47:49.18 ID:2dRxDhG/0
乳酸菌の補給はほぼ無意味と言うことがわかっている なぜなら人間の体内に定着する乳酸菌は種類が決まっている 違う種類の乳酸菌を補給しても排泄されるので効果は期待できない またどんなに悪玉菌が優勢になっても元からいる定着している善玉菌が全て死滅していることはないので 善玉菌の補給をするより元からいる善玉菌を増やすために善玉菌のエサを補給する方がいい オリゴ糖を
178 :
にゃんこ :2011/05/29(日) 01:30:06.19 ID:V8pMFO2U0
初めて書き込みします。 私も自分はSIBOだと思っています。 食物アレルギー検査はしましたが、何もひっかりませんでした。 酵素のサプリ、乳酸菌のサプリを過去に試しましたが、この2つは 症状がかなり悪化しました。あと発酵食品も悪化します。 マヌカハニーも毎日摂取していたら悪化しました。 皆さんは、SIBOになるきっかけはあったのでしょうか? 私は当時、つらいことがあり、ひどいうつ病になったこと、食生活の悪さ (甘い物ばかり以上に食べていた)が原因だったのではと思っています。 その頃から腸の張りがひどくなったように思います。 皆さんと情報を交換していけたらと思っています。
179 :
病弱名無しさん :2011/05/29(日) 21:00:13.21 ID:1OrnSx2O0
特定の緊張化でということならIBSということも
180 :
病弱名無しさん :2011/05/30(月) 14:56:06.14 ID:xxlCW9fv0
181 :
にゃんこ :2011/05/30(月) 18:28:56.42 ID:59s76Bbb0
いい忘れましたが、働かなくなって3年以上経つので 大したストレスもなくIBSとは考えにくいです。 きっかけはうつ病だったと思いますが、今は安定しています。 SIBOは、なんのきっかけもなく、いきなりなるものなんですかね?
182 :
病弱名無しさん :2011/06/19(日) 19:52:56.46 ID:RD+gLzw40
183 :
病弱名無しさん :2011/07/10(日) 21:54:52.52 ID:7/gB4LkL0
痔の奴はまず痔を治したほうがいい それでかなり回数が減る ネリザ軟膏を朝晩1ヶ月続けたら相当回数が減った 痔も原因の一つ
184 :
病弱名無しさん :2011/08/23(火) 18:21:24.63 ID:Nnb/xyUg0
>>183 マジだった
痔の症状が緩和したら回数減った
185 :
病弱名無しさん :2011/09/06(火) 15:46:57.45 ID:Hd16tL360
小麦の件どうなったんだろう?? 初めてみたけど、俺も昔から小麦を摂取すると腸にしばらく内容物が残って、 発酵してる感じがしてたから今日から1週間摂取しないようにしてみる 食事制限でこの症状を大きく軽減できるなら、安いもんだわ
186 :
病弱名無しさん :2011/09/12(月) 01:36:57.02 ID:71DIcZ0CO
菓子パンに使われる小麦は平気だが食パンは下痢→これは小麦ってより食パンには乳糖が多く含まれているからかもしれないが… 菓子パンのドーナツはかなり脂っこいというかショートニング満載で胃腸荒れて下痢 うどんは消化に良いと言うけど菓子パンとはまた違った小麦が原材料だからか下痢 逆に体調によってはヤキソバは平気だったりする ヨーグルトは下痢しないがプリンが下痢するのは不思議だったがヨーグルトは乳糖を処理しているからと気づいた 小腸が荒れて下痢したら頬っぺた辺りに吹き出物がよく出来る 胃荒れはやはり定番の口の周り
187 :
病弱名無しさん :2011/11/04(金) 18:31:07.50 ID:E55y7C9AO
まわりの人に鼻すすりとかされる?
188 :
病弱名無しさん :2011/11/15(火) 08:04:46.44 ID:UWpHw1yUO
189 :
187 :2011/11/15(火) 18:49:06.54 ID:hYuqzasQO
>>188 97に書かれてるように他人に近づくと鼻をすすられたり
咳き込まれたりしませんか?
190 :
病弱名無しさん :2011/11/16(水) 18:41:31.96 ID:NQvuQXBs0
191 :
187 :2011/11/16(水) 19:21:29.68 ID:Pnj2SQs7O
>>190 ぼくはそのスレの住人です…
97を見て何か関係があるのかなと思って質問しました
192 :
病弱名無しさん :2011/12/06(火) 12:10:39.09 ID:ZPAepKJl0
ネオマイシンはネオマイシンタブレットでググれば輸入できる店みつかるかも
193 :
病弱名無しさん :2011/12/10(土) 05:50:06.41 ID:QfjyfC2Q0
うどんは消化に悪い は定説
194 :
病弱名無しさん :2011/12/14(水) 20:47:05.31 ID:e/kGh/5A0
ガッテン終了上げます
195 :
病弱名無しさん :2011/12/14(水) 21:51:19.33 ID:GoZKJjPJ0
けっきょく抗生物質で菌を殺すだけか もっと根本的に治療できんのかねぇ
196 :
病弱名無しさん :2011/12/15(木) 22:27:52.07 ID:svtHRlDK0
>>195 抗生物質で菌を殺すのは結構根本治療じゃないかと思うんだけど、
どういったのを根本治療と考えるの?
197 :
病弱名無しさん :2011/12/15(木) 22:34:53.19 ID:wZgoisP+0
過剰繁殖を許した原因を叩くってことじゃまいか。 大元の原因 ↓ 過剰繁殖 ↓ 抗生物質で殺菌 ↓ 治癒 ↓ 菌「ただいま」 ↓ 殺菌 ↓ 治癒 ↓ 菌「ただいま」 ↓ 以下ループ このループを断ち切るには、 過剰繁殖をさせてしまう原因を取り除かなければいけない。
198 :
病弱名無しさん :2011/12/16(金) 03:20:16.50 ID:lqRDcLS+0
1さんは治ったんだろうか。気になる
199 :
病弱名無しさん :2011/12/16(金) 17:59:31.74 ID:xAqtmDM80
>>197 この間のNHKの説明では
通常腸内細菌は大腸にいて、免疫力の高い小腸に住めない。
風邪等何らかの原因により免疫力が低下すると大腸からやってきた細菌が小腸で繁殖。
小腸では本来繁殖しないはずの細菌を排除しようとして下痢を起こす。
下痢を起こすことにより免疫力が低下し細菌が繁殖する。
この悪循環で慢性下痢となる。
したがって、8時間以上栄養を絶つあるいは抗生物質で細菌を殺すことでこの循環を断てばよい。
とのことのようだ。
200 :
病弱名無しさん :2011/12/19(月) 08:48:56.05 ID:YdzsOwFI0
たぶん、よくかんで食べたほうがいいよね、この病気
201 :
病弱名無しさん :2011/12/26(月) 16:43:27.19 ID:xlnfeWXg0
チンコピーン
202 :
病弱名無しさん :2011/12/28(水) 06:42:23.75 ID:USJK1kgG0
2年近く前からこのスレあったのか〜。 ガッテンで初めて知ったよ。
203 :
病弱名無しさん :2011/12/28(水) 10:17:23.70 ID:wQXuOt34O
>>199 小腸の過剰細菌って大腸からの侵入ってより風邪とかの細菌な気がする
胃腸風邪も極端に言えばこれに該当かなと
寝冷えでも小腸の吸収能力が落ちて下痢になるかなと
結局のところ小腸の免疫力が弱い人がこの病院になりやすい気がするな
遺伝や体質で小腸が過敏ってパターンも当てはまりそう
204 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 21:07:41.43 ID:nzxMRg400
小腸の免疫力をあげるにはどうすればいい?
205 :
病弱名無しさん :2012/01/05(木) 17:36:32.34 ID:Iyq9fyv30
献血
206 :
病弱名無しさん :2012/01/05(木) 20:26:17.48 ID:6dbF7TSx0
・現在できる対策としては、 「腹8分目と8時間以上の空腹」と「慢性下痢を起こす薬を飲まない」の2点のみ。 ・将来的には、 小腸の細菌を殺菌する抗生物質が日本でも認可される。 このように認識していますが、間違いありませんよね?
207 :
病弱名無しさん :2012/01/06(金) 08:43:47.24 ID:yZU02YlO0
えーまぢー
208 :
病弱名無しさん :2012/01/07(土) 16:32:22.84 ID:1ns9QdWjO
>>206 8時間は要は睡眠中って事でいいのかな?
209 :
病弱名無しさん :2012/01/07(土) 17:19:45.56 ID:dI/F1p980
210 :
病弱名無しさん :2012/01/09(月) 11:51:43.83 ID:2pc+s8KP0
めんどくさい
211 :
病弱名無しさん :2012/02/02(木) 03:03:39.80 ID:oHxYeEKk0
まさにコレかも。 お腹の中が毎日ぐるぐるしてる。
212 :
病弱名無しさん :2012/02/04(土) 11:30:59.80 ID:eJjw+AIOO
2年くらいお腹不調だったけどヤクルト飲みはじめてからお腹安定してる ヤクルト小腸に良いっていうのは本当っぽいな
213 :
病弱名無しさん :2012/02/04(土) 12:47:58.95 ID:7pCYUrjjO
整腸剤って小腸にも効果あるの?
214 :
病弱名無しさん :2012/02/21(火) 23:40:39.54 ID:4NAgNzBoO
ビオフェルミンを朝晩二回を毎日続けて2ヶ月経つけど下痢治らない。 この病気とは関係ないのか。。
215 :
病弱名無しさん :2012/03/13(火) 19:37:57.91 ID:Q4FD4T7s0
今、家庭の医学でSIBOやってたよ
216 :
病弱名無しさん :2012/03/13(火) 20:21:06.13 ID:0XJF/nShO
>>215 やってたね。そのお陰で初めてこの存在を知った。
もしかしたら自分こっちなのかも…と思ってこのスレ見た。
今までは過敏性腸症候群のガス型だと思ってたから。
217 :
病弱名無しさん :2012/03/13(火) 23:41:08.51 ID:ehM+MhAZO
小麦を食べちゃいけないんだっけ? アレルギーの話しと混同して忘れてきた…
218 :
病弱名無しさん :2012/03/13(火) 23:50:42.13 ID:8wAlQAoL0
>>217 それはセリアック病というやつでは?
でも、小麦関連断つと調子いいって人は多いみたいだね。
219 :
病弱名無しさん :2012/03/14(水) 11:56:25.43 ID:E0dZEb2/0
便通は1日3−4回。でも下痢じゃない。不通。 ガスは特に夜、食後1.5時間くらいから始まり、数時間続く。 おなかが張るのでトイレに行っても出ない。 朝起きるとすぐ便通。一旦すっきりしたかと思うが、 朝食後出勤前にまた便通。 昼過ぎくらいにもう一回と晩御飯前後くらいにもう一回。 昼間もおなら出るんだろうけど、外回りとかであまり気にならない。 でも夜はほんとにおなら止まらない。娘に怒られるしやなんだけど... おなか張ってるのでトイレに行くのだが、 まだ直腸には当分届かないって感じ。 これSIBO?
220 :
sage :2012/03/16(金) 09:32:07.81 ID:Pzmt7asX0
シプロフロキサシンってのを1日2回2週間試してみた。 で、悩み続けた20年間が阿呆らしくなるぐらい簡単に治った。 それもネット通販で送料込みのたった3千円程度で… 服用をやめてから1ヶ月立ったが今のところ再発はしていない。 自分は運良く治っただけかも知れないし今後再発しないとも限らないが、 皆さんも諦めず頑張ってください。
221 :
病弱名無しさん :2012/03/16(金) 09:50:57.58 ID:RZTiB7MX0
>>220 220さんはどんな症状だったの(下痢・おなら・腹痛とか
シプロフロキサシン以外に何か服用してましたか?
222 :
病弱名無しさん :2012/03/16(金) 10:39:38.99 ID:ycHwzIWg0
223 :
病弱名無しさん :2012/03/16(金) 11:04:38.19 ID:25pob64E0
ウソ載せちゃったのかよっ!
224 :
病弱名無しさん :2012/03/16(金) 19:01:03.60 ID:Pzmt7asX0
>>222 ?220だけど気にしないで下さい
シプロフロキサシンで本当に治りましたよ
自分はオナラがひどく毎日数十回出て困ってました
他の人も書いてますが抗生物質で抑えこめるのは一時的かも…
と思いつつも試してみました
上記の薬以外に何か特別なことはしてません。だから運良くと思ったわけで
225 :
病弱名無しさん :2012/03/17(土) 07:19:25.11 ID:ZY8vMU9l0
>>224 俺もガス型でいろいろ薬飲んでるけど抗生物質だけは怖くて手が出せないんだよな
抗生物質は腸内の善玉菌も全て殺してしまうらしくて飲んだら体臭が強くなったって人のカキコミ見てから
220さんありがとう、自分も暦20年でそろそろおさらばしたいよ
226 :
病弱名無しさん :2012/03/24(土) 17:55:06.01 ID:G3461ERf0
>>224 どこで買ったか教えてください
外国のサイトですか?
227 :
病弱名無しさん :2012/03/26(月) 23:22:01.31 ID:ZudQ4E+U0
>>226 病院行って自費で買うって言えば誰でも買える
228 :
病弱名無しさん :2012/03/31(土) 15:42:23.63 ID:2h0Wxj2GO
シプロフロキサシンは病院で買えなかったよ
229 :
病弱名無しさん :2012/04/21(土) 22:51:39.06 ID:mzvUpnsP0
この病気の人で胃酸過少症の人はいないのかな? 胃酸があまり出ないから腸内細菌が死なないとかないの?
230 :
病弱名無しさん :2012/05/14(月) 06:47:49.91 ID:DyrYclho0
シプロフロキサシンで治った人ほかにいない? すごく気になるんだが。
231 :
病弱名無しさん :2012/05/21(月) 20:04:04.37 ID:D1Ow83sC0
自費で買ったけど治らなかった てか普通に自費で買えるよ 診察の時に自費でシプロキサンorシプロフロキサシン買いたいって言って買えばいい 買えないって言ってる人は診察の時に自費で買いたいって言ったの??
232 :
病弱名無しさん :2012/06/15(金) 11:45:48.55 ID:Frsn3NQV0
医者って本当に役立たずだよな どこも異常はありませんw精神的なryストレスでしょう(笑) しね
233 :
病弱名無しさん :2012/06/15(金) 19:53:12.39 ID:8HkrWyUJO
小腸ガス とにかく臭い
234 :
病弱名無しさん :2012/07/31(火) 15:02:46.48 ID:WIPTeGDV0
235 :
病弱名無しさん :2012/08/31(金) 04:31:06.78 ID:/kEcck9H0
最後の賭けでがってんでやっていた方法を試したら完治した。よかった!
236 :
病弱名無しさん :2012/09/14(金) 13:24:45.51 ID:is3SNnEQ0
ガッテンってただ8時間以上の空腹を作るとかじゃなかった? もともとしてるっていう・・・
237 :
病弱名無しさん :2012/09/30(日) 22:31:55.89 ID:XHlvMW/b0
てか夜9時に食べて朝7時に食べても10時間あいてるっていうね 8時間あけても食べたらまた菌が発生するし
238 :
病弱名無しさん :2013/01/14(月) 09:48:04.73 ID:CnxV61Xh0
>>214 乳酸菌は相性があるから色々変えてみた方がいい。
個人的には、納豆+ガセリ菌spヨーグルト+ミヤリサンが調子いい。
239 :
病弱名無しさん :2013/01/14(月) 09:51:48.32 ID:CnxV61Xh0
>>238 自己レス
? 乳酸菌は
○ 菌は
乳酸菌はがゼリ菌spだけで納豆は糖化菌、ミヤリサンは酪酸菌。
240 :
病弱名無しさん :2013/01/14(月) 09:53:39.64 ID:CnxV61Xh0
>>239 再度すまん。 文字化けした。
X 乳酸菌は
241 :
病弱名無しさん :2013/01/19(土) 07:35:45.27 ID:KUmQDgCR0
242 :
病弱名無しさん :2013/02/16(土) 23:26:43.68 ID:7pXpwkxK0
243 :
病弱名無しさん :2013/02/19(火) 10:44:40.76 ID:vxKu3iCw0
>>242 サンキュ。
なかなか面白い話だね・・・(´・ω・`)
244 :
病弱名無しさん :2013/02/28(木) 16:11:51.82 ID:bvEq+X5f0
245 :
病弱名無しさん :2013/03/21(木) 22:44:47.11 ID:lR8QvL5a0
今日、このスレ初めて知ったよ。 俺も下痢症で結構困っている。社会生活にまでは影響ないけど。 で、ピロリ除菌の時は、抗生物質大量に服用するとともに、 ビオフェルミンRを処方してもらったんだが、あのときは、実に快便だった。 ためしてガッテンのとおりだった。 抗生物質+ビオフェルミンRはすばらしい。 でも残念なことに、ピロリ除菌の薬を飲み終わると、元の木阿弥。 自分の個人的体験では、抗生物質で治すのは困難そう。 薬止めると元に戻るから。
246 :
病弱名無しさん :2013/03/21(木) 22:47:56.46 ID:lR8QvL5a0
乳製品は下痢しやすい、特に牛乳は、もう10年以上飲んでいないし。 野菜は大好きだが、生野菜食べ過ぎは、どうもだめだね。 食べ過ぎもアウト。 結局、あれだ、よく言う消化の良いものを食べすぎずに。 生ものはなるべく避けようっていう、当たり前の結論。 あんまり制限すると、食うものなくなるから、難しいよな。
247 :
病弱名無しさん :2013/03/30(土) 00:07:30.68 ID:BO1dOong0
蜂蜜はどうなの? 下痢、便秘の双方に良いと言うが、 蜂蜜の殺菌効果は、この手の下痢には、結構効果がありそうだけど。
248 :
病弱名無しさん :2013/03/30(土) 01:20:34.24 ID:wkUMCZS9O
蜂蜜はオリゴ糖が入ってるから腸にいいんじゃない?
249 :
病弱名無しさん :2013/04/12(金) 18:42:37.71 ID:94l6Rf6eO
ニンニクに悪玉菌を殺菌して腸内を活性化する作用があるらしいよ
250 :
病弱名無しさん :2013/04/12(金) 21:05:45.37 ID:ovqdhJCa0
Dr.大平のバイオフィクス試したことある人いる?
251 :
病弱名無しさん :2013/04/20(土) 17:05:27.43 ID:O/xM+JAT0
OM-Xってやつ?なら飲んでたことあるよ
252 :
病弱名無しさん :2013/04/20(土) 17:34:43.85 ID:nD6FZbtZ0
30年位上SIBOの症状に悩まされていた者です。 シプロフロキサシンが比較的良好な結果を残していると聞き、藁をも すがる思いで試してみました。薬はネット通販で海外からの取り寄せです。 シプロフロキサシン500mgを朝と晩に1錠づつ、14日間服用しました。 8〜9日目くらいからおならの回数が少なくなりました。 14日目では服用前の1/10位の回数に減りました。 特に副作用はありませんでした。 服用終了後、10日経ちましたが、そのままの状態が継続しています。 あくまで私の個人的な所見ですが、有意に効果が現れた、という結論です。 このサイトには感謝しています。 状態に変化が現れましたらまた、報告させて頂きます。
253 :
病弱名無しさん :2013/04/20(土) 19:21:53.01 ID:O/xM+JAT0
>>252 よかったですね
自分もシプロフロキサシン10日間服用したけど治らなかったな
一週間効果がなくてそれから急激にガスが減り始めるのかー
もうちょっと飲んどけばよかったかな
254 :
病弱名無しさん :2013/04/20(土) 21:16:31.79 ID:YC1tPCAU0
心地よく がポコチンに聞こえた
255 :
病弱名無しさん :2013/04/21(日) 16:17:48.58 ID:d3eDVDx90
>>251 商品内容はほぼ同じだと思います。効果ありましたか?
256 :
病弱名無しさん :2013/04/22(月) 18:30:39.10 ID:PKYGx8tZ0
>>255 1日1錠で2箱飲んだけど効果は微妙かな
乳酸菌系は人それぞれ合う合わないあるから自分で試したほうがいいかと
OM-Xは値段が高くて大きなインパクトもなかったから2箱でやめちゃったけど
ヨーグルトや乳酸菌系は半年とか1年以上は飲み続けたほうがいいらしい
257 :
病弱名無しさん :2013/05/01(水) 20:16:39.92 ID:Y5xuyTnZ0
シプロキサン飲み初めて3日目くらいでここ数年で ないくらいにガスが異常発生してるんだけど まじで明日もこうなるんなら飲むのやめようかな ほんと最悪
258 :
効果的な対処療法 :2013/06/09(日) 12:16:06.14 ID:/DL00BHv0
お酢で治ったという書き込みがあったので試したら、まだ1週間目なんですが、おならの量が激減しました。 (僕は酢20mlを水100mlで薄めて飲みました。)。 皆さん、ぜひ試してみてください。そして、経過を教えてください。 元記事はgoogleで、「そこで私が考え出した効果的な対処法をご紹介します。」で検索してください。
259 :
病弱名無しさん :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:0/wReuOG0
260 :
病弱名無しさん :2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:xAeKnda80
こんなスレあったんだ・・・検索していてたどり着きました。 あと5キロ痩せようと踏み台昇降運動→体重減少が止まらなくなる →焦ってとにかく食って食う→数秒に1回臭い屁が出るように。 大田胃酸整腸薬を飲み続けて何とか屁の回数は減ったけど 臭いは強烈なまま。薬を飲み忘れると数秒に1回屁に逆戻り。 で、今日、抗生物質を飲んで腸内細菌を殺すというのを見て、 冷蔵庫に保存してあったホスミシン250mgを、一緒に処方されていた カイロック錠200mgと共に食後に飲んでみました。実験です。 薬はあと2日分あります。また報告します。
261 :
病弱名無しさん :2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:3Fxhri1+0
262 :
病弱名無しさん :2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:3Biqz+fB0
260です ホスミシン+カイロックを3回飲んだところで下痢になったので服用中止。 屁は止まって目的は果たしましたが、今度は下痢が止まりません。 ヤバいと思い17日に病院へ。 ラックビー微粒N1%という薬を処方されて翌日には下痢も止まりました。 まだ2日分くらいあるので飲み続ける予定ですが、どうやらこれで GW頃から悩まされていた不調ともさよならできそうです。 報告でした。
263 :
病弱名無しさん :2013/09/19(木) 00:48:48.67 ID:dHjoBYJw0
結局日本はレントゲン、CT、MRI、内視鏡なんかの検査を受けても異常が見つからないのに症状がある病気に対し医者が無知すぎるんだよ
264 :
病弱名無しさん :2013/09/21(土) 13:54:28.84 ID:Ic5292Po0
私はIBSと診断されましたが、SIBOであると確信しています。精神的には全く普通ですから。 数々の対策を施し、やや改善中。中でも効果があったのは抗生物質。 先々週と今週にかけてマジで風邪を引いて別々の病院にかかり、クラビットとレボフロキサシンを処方されました。 前者は500mg×5錠、後者は100mg×21錠です。 抗生物質だけは飲まずに保存しておいて、5日前からクラビットを服用、今日からレボに切り替え、一週間分飲みきる予定です。 抗生物質は服用している期間はやや調子が悪くなりますが、その後改善。不摂生をしても食生活を正せば飲んだ後の状態に戻るので、効果は一時的ではないと思います。 私の場合はなぜ抗生物質が効いているかというと、15年ほど抗生物質を全く服用していない時期があったからだと思います。 中学の時に変な健康法に目覚め、抗生物質は良くないと思い、以来服用していませんでした。もともと風邪を引きやすい質で、子供の頃は年に数回風邪を引き、受診していました。 大雑把に計算すると、年3回風邪を引き、その都度5日分処方されたとして、それが15年続くと、225日分になります。7か月分ですよ!! 今にして思えば、風邪を引いて適宜抗生物質を飲んでリセットしていたのだと思います。もともとはお腹の弱い方ではありませんでした。 あと、歯根嚢胞を患っています。それも関係していると考えています。だから腸にだけ効くお薬を飲むよりも全身に作用する薬剤の方が良いのかもしれないです。 追って報告します。
265 :
264 :2013/09/22(日) 00:09:41.58 ID:JnILrmfd0
断食道場の先生曰く、病気の根本的原因は、「低酸素」と「低体温」。 しばらく前まで週3回くらいランニングしていたので、平熱は36度以上ありましたが、今日の診察時には36度を下回っていました。 しょうがを取まくって、腹巻してもダメ。定期的な運動が一番効果的です。 クラビット(=レボフロキサシン)を摂取するとなぜか眠い。このスレを頭から読んでみたけど、結局万人共通の対策が無いのが難点。 あと、断食は色々効果がありますよ。断食する前は煙草を吸うとすぐトイレに行きたくなりましたが、断食後はそういうことはなくなりました。 断食中に体験できた変化は、終了後も持続するそうです。SIBOには半断食ではあまり効果なかったです。 ジュースを飲んでもOKみたいなところもあるけれど、九州にある寒天断食は効きました。あそこは相部屋だけど、温泉街で環境は良かった。 今回で完治するとは思っていませんが、8割5分まで達することを願います。今年度中にあと2回風邪を引いて、年度末に断食してフィニッシュだ!! 時間がかかるというのが本当につらい。 知り合いに急性腸炎に何度もなった人がいるのだが、治療後は普通に日常生活を送っています。 私見ですが、急性腸炎と同じく食を絶ち、抗生物質を大量投与すれば、IBSもSIBOも治る気がします。
266 :
264〜265 :2013/09/28(土) 13:36:16.71 ID:5C+hROc80
飲んでいる最中と飲み終わった後の数日は決まって調子が悪い。 昨日あたりまで辛かった…。 軽度ですが関節痛になりますね!!今朝になったら大分良くなっていました。 前回は効果が出るまで1週間以上かかりました。今回もある程度の期間は必要です。 また報告します。
267 :
病弱名無しさん :2013/10/28(月) 13:07:30.24 ID:lje0jG/d0
元気ですか
268 :
病弱名無しさん :2013/11/16(土) 01:50:20.96 ID:EgQa3/np0
このスレの人達はLGSやフードアレルギーとかも調べてみましたか?
269 :
病弱名無しさん :2013/12/13(金) 22:43:40.37 ID:C5yX882LO
270 :
病弱名無しさん :2013/12/30(月) 15:42:48.34 ID:UiMi2UwR0
>>241 俺は肥満だけじゃなくて生活習慣病全般と関係がると思う
腸内細菌が発生するアンモニアが多けりゃ肝性脳症の弱い症状(不眠、うつ、痴呆)が出るだろうし
(慢性だとBCAAとか栄養も尽きてくるだろうし)
で、これ向けの処方を自分でしたのよ。すると症状が良くなる。
総合アミノ酸で便がすげえ良くなる。
抗生物質で生活リズムが勝手に元に戻る
他にも悪玉腸内細菌がTMAOを産生すりゃ動脈硬化
まじ、なんかいい方法ないのか?
271 :
病弱名無しさん :2013/12/30(月) 15:47:13.28 ID:UiMi2UwR0
272 :
病弱名無しさん :2014/01/16(木) 07:20:42.83 ID:H4/eFPAU0
腸内細菌、ぜんそくに影響 抗生物質で症状悪化
http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014011501001674.html > 抗生物質の服用で腸内細菌のバランスが崩れ、ぜんそくの症状が悪化する仕組みをマウスで解明したと、
>筑波大の渋谷彰教授らの研究チームが15日付の米科学誌電子版に発表した。
> 渋谷教授は「新しいアレルギー治療につながる可能性がある。今後は患者での研究を進めたい」としている。
> チームは、マウスにアレルギーの原因物質を吸入させ、ぜんそくを発症させた。あらかじめ抗生物質を投与し
>たマウスは、投与しないマウスより気管支で炎症を起こした細胞が約2倍多く、症状が重かった。
273 :
K :2014/03/02(日) 05:20:14.05 ID:R/GgTsnL0
264さんへ 私も自分は精神的なものではなくSIBOじゃないかと思っている者です。 気になったのが、私も歯根嚢胞があるんです。それが出来てすぐかは分かりませんが それ以降にSIBOになったことは覚えています。関係あるんでしょうかね? フードアレルギー検査はやってみましたが何もひっかかりませんでした。
274 :
病弱名無しさん :2014/06/05(木) 20:55:47.03 ID:Iaxv9iFM0
自分も歯根嚢胞とういかたまに膿出るな・・・ これあやしいね
275 :
病弱名無しさん :2014/06/14(土) 03:41:52.98 ID:iZzeZWMB0
SIBOを疑ってるのだけど、冷たいもので下痢になるのは 体質ってことかな? SIBOでもなにかと過敏になるのかな?
276 :
病弱名無しさん :2014/06/20(金) 23:37:12.37 ID:qxDlUmkH0
277 :
病弱名無しさん :2014/06/28(土) 14:02:44.02 ID:ty23S1YK0
278 :
病弱名無しさん :2014/08/18(月) 23:43:33.99 ID:VaBTjNCo0
279 :
病弱名無しさん :2014/08/30(土) 23:40:12.43 ID:LqgDmIo50
こんなのあるとは知らなんだ もしかしたら不調の原因はこれかもしれん ナニしてみるか
280 :
病弱名無しさん :2014/10/31(金) 09:55:36.36 ID:HLFobSR+0
281 :
病弱名無しさん :
2014/11/10(月) 17:49:22.31 ID:Zq8tO5BZ0 コレバイン飲めば治るんじゃないか?
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 50【ストレス】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1412983938/ 335 :病弱名無しさん [↓] :2014/11/09(日) 23:20:00.49 ID:lCfu9n/B0 (1/2) [PC]
>>293 これは興味深い。IBSとコレバインの関係。
http://www.nodaclinic.com/2013/03/ また消化器専門病院では下痢型難治性IBSにしばしば遭遇することがあるが、
これらに対してコレスチミド(コレバインR)が75%に有効であるという報告が非常に興味深かった。
胆汁酸は十二指腸に一旦分泌されたのち腸管から再度吸収され腸肝循環することが知られているが、
回腸末端切除などにより胆汁酸の吸収障害(bile acid malabsorption 以下BAM)が起こると、
これにより慢性下痢が出現する。
近年IBSの原因論として小腸における細菌叢の異常
(small intestinal bacterial overgrowth 以下SIBO)が注目されているが、
下痢型難治性IBSに対するコレスチミドの投与は、
SIBO陰性例では69%に対して、SIBO陽性例では100%有効であったという。
このことから演者はSIBOがBAMをひきおこし慢性下痢になるのではないかと推論されていたが、
まさにこれが下痢型難治性IBSの本態なのかも知れない。