便秘 31

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2010/03/23(火) 21:20:22 ID:FRYfwqcU0
一週間以上でない酷い便秘持ちだったけど、
半信半疑でモリモリスリム飲み始めたら、
本当に出た!
今日は5回トイレに行ったよ。
手軽な値段なので、ずっと続けようと思ってる。
953病弱名無しさん:2010/03/23(火) 21:40:46 ID:YpkerQi80
特定の便秘薬とか特定の食品だけ多用して解消しようとするのは間違いだと思う。
自然に出るように、長期的視野で体質改善、生活改善に取り組むべきだと思うよ。
954病弱名無しさん:2010/03/24(水) 07:22:09 ID:RQvEmU6R0
腹痛い…なんか最近下痢になる
またか。数年おきにやってくる。いつもは便秘のくせに。
ガードやめたからかなぁ
955病弱名無しさん:2010/03/24(水) 10:14:37 ID:OEcKJT9h0
>>952
もりもりスリム気になっていたんだ。
やっぱり出るんだね。
センナとか入ってないから安心だよね。
956病弱名無しさん:2010/03/24(水) 12:52:02 ID:b1uJ1qff0
プルーンいいよ
おやつ代わりに毎日10個ほど食べるだけで出る
ちゃんと野菜も摂ってね
957病弱名無しさん:2010/03/24(水) 15:13:55 ID:zJwDkCeC0
プルーン良いけどくそ甘いよね。
ヨーグルトに入れるとかしても6個が限界。

そんな私はキャベツ派。
4枚分程度を千切りレンチンなり炒めるなりでスッキリ。
958病弱名無しさん:2010/03/24(水) 16:08:58 ID:Ig5NMYcF0
タバコを吸うと出るって人がいるけど
禁煙して太ったとか糖尿になったとかいう話をよく聞く

なんか関係あるんかね。
959病弱名無しさん:2010/03/24(水) 16:41:26 ID:jR2zlzE90
>>958
あー
俺がそうかな。
喫煙による血管収縮で便意が顕著になるというか、出るかも?
という状況は多々あるです。
タバコを吸うたびに来るわけじゃないけどね。
出そうな雰囲気のときに一本吸うと便意が来て出る可能性が高いです。

禁煙して太るというのは、タバコをやめると食事がおいしく感じられるのは確かです。
おいしく感じられるからたくさん食べる→太る?
じゃないですかね。
960病弱名無しさん:2010/03/24(水) 19:39:59 ID:lELXnDge0
タバコやめると口が寂しくなってなんか食べてないと持たないんだよ
961病弱名無しさん:2010/03/25(木) 08:02:31 ID:SlsSg1oI0
普段は下痢になりやすいから、便秘になっても対処するのが怖くてほっといたら、
四日目に肛門付近でひっかかって本当に苦しい、浣腸を試してみたけどやっぱりだめ。
すぐ近くの病院(消化器官科)に電話で相談したら下剤のほうがいいといわれて
病院行って座薬の下剤もらって入れてみたらすぐに便意が・・
無事出たけど二日目の今日もまだ腸が活発に動いてる感じ。痛くはないけど違和感。
浣腸より病院の座薬のほうが体にいいみたいだね。
962病弱名無しさん:2010/03/25(木) 11:36:35 ID:9kctjJ2f0
こんにゃくゼリーは便秘に効果ありますか?
963病弱名無しさん:2010/03/25(木) 12:21:30 ID:ufOa4IA5O
常用していた薬の副作用でヒドい便秘になった。
腸の中というよりも、肛門出口付近に溜まってる便のせいで常に尻の穴が圧迫されてずっと苦しかった。
便秘になってから初めて買った物→いちじく浣腸、ドライプルーン、ヨーグルト、コーヒー、牛乳…
これらを駆使してやっと治ったお。
特にドライプルーンの効果は絶大だった。
高いけど…
964病弱名無しさん:2010/03/25(木) 12:24:01 ID:TwUZq/Oz0
>>962 そんなの人に聞く前に試してみればいいのに。
965病弱名無しさん:2010/03/25(木) 14:07:42 ID:VOb0xMYg0
ぷルーンはうちの近所のマックスバリュでは14個入りで300円
高いねえ・・
966病弱名無しさん:2010/03/25(木) 16:30:48 ID:9kctjJ2f0
ピコスルファート ラキソべロンを処方されているかたいますか?
耐性は付きますか?
967病弱名無しさん:2010/03/25(木) 17:07:13 ID:8X/DViKZ0
めかぶも白湯もヨーグルトもバナナも始めは効果あったけど、数週間するとまた便秘に戻るわ
直腸反射が弱ってきてるんだろうな
968病弱名無しさん:2010/03/25(木) 20:08:34 ID:YgfQkZjK0
便秘だったが、酒を飲んだら久々に大量うんこ出た〜〜〜、うれぴー
969病弱名無しさん:2010/03/25(木) 20:09:25 ID:I3YM/cd80
いつも食べてないものを食べるのが良いってことかなぁ?
970病弱名無しさん:2010/03/25(木) 21:32:54 ID:Ebp0QDAh0
さっそくヤーコン茶かってみた
971病弱名無しさん:2010/03/25(木) 21:39:28 ID:NIjeYnNL0
何がさっそくだよw
972病弱名無しさん:2010/03/25(木) 22:07:10 ID:U3TxhJbH0
>>963
俺もそれで病院にいって、浣腸してもらった。
会社も午前中、休んだ。忙しいのに。
それ以来、毎日、便の硬さをチェックしてる。
便が硬い場合、何が原因か考える。
それで牛乳、ヤクルト、バナナなど調節して食べてるわ。
それでだめなら、病院でもらった下剤。
973病弱名無しさん:2010/03/25(木) 22:14:50 ID:Pr9FRz+J0
>>961
>腸が活発に動いてる感じ。痛くはないけど違和感。
これ、便秘解消に関しては、基本的には良いことなんだけど、あまり気にしない方がいいですよ
俺も似たような感じになって、気になりすぎて医者に過敏性腸症候群って言われたことある。
974病弱名無しさん:2010/03/26(金) 09:18:35 ID:FUiUNG0P0
今日は大量に出て、体重がぐ〜んと減った。

>>966

ラキソベロン私も処方されていたけど、3カ月ぐらいしか

使ってないけど、耐性はつかなかったよ。

975病弱名無しさん:2010/03/26(金) 11:41:51 ID:/TWLHuyl0
年明けから,中2日もよおさない→アローゼン服用で出す のローテ。
アローゼン無しではやっていけない
やめたい....

最近ここにたどりついて
タンニン断ち(コーヒー,お煎茶大好き)+納豆にオリーブオイルを試し中
まだアローゼンないとだめだけど、脱出できるようにガンガル!!
976病弱名無しさん:2010/03/26(金) 11:44:34 ID:f5wiCBpv0
>>975
アローゼンって
特徴:
代表的な「大腸刺激性下剤」です。センナという薬用植物からできています。
この系統は強力ですが、長く飲み続けると効き目が悪くなるのが欠点です。
注意:【使用にあたり】
刺激性下剤の安易な長期常用は好ましくありません。できるだけ短期間にとどめましょう(医師の指示どおりに)。

↑上記のように長期飲む薬じゃないけど年明けからずっと出されてんの?
977病弱名無しさん:2010/03/26(金) 11:52:16 ID:u8WCRN5C0
>>852 遅レスですが
僕は便秘薬(下剤)を3日に一度大量に飲み出しています。もう3年続けています。
そこで、製薬会社の薬剤師に電話で「長期連用で大丈夫ですか?」って

Answer→「大丈夫です」「10年以上続けて飲んでいる方もたくさんみえます」「発癌リスクはありません」だって

これって「製薬会社が都合良く僕を騙しているのかなー」ってかすかに疑念を持った
978病弱名無しさん:2010/03/26(金) 12:06:18 ID:Ys2z0lBEO
どこかのスレで見たけど、アーモンドを1日ひとつまみ+水ガブ飲みが効くらしいな
979975:2010/03/26(金) 12:33:48 ID:/TWLHuyl0
>>976
上げてくれたアローゼンのリスクも聞いてるのだけど、
どうしても出ない人であればこういうでも使って出すほうがいい、という見立てでした
こんな例もあるっちゅうことです…

年明けよりは前にだけど、腸閉塞を起こしているんです。
内視鏡も受けて、腸のうごきが慢性的に鈍くなってるようで、
薬の処方をいろいろ試したうえ,
コロネル+ビオフェルミンを常用、アローゼンを頓服 でおちつきました

使うペース上がってきてしまい、まずいと思い情報さがしにきました
お医者さんの見立ては信頼してますが、アローゼン絶てるようがんばります!
980マジです:2010/03/26(金) 12:44:18 ID:jTgoCVYj0
美容にも効果のある腸内洗浄で即効便秘を解消する方法

便秘と腸内洗浄のサイトです。
ご参考にしてください。
http://koukei009.web.fc2.com/
981病弱名無しさん:2010/03/26(金) 17:06:30 ID:0rDKSSvmO
前日に寒天ばっかり山盛り食べたらすごい量出たw
それはいいんだけど、ンコ様の模様が「え?」って感じだった。
なんか…蓮コラみたいな。
982病弱名無しさん:2010/03/27(土) 01:25:44 ID:dIbKdweWO
プルーン効いたから続けたいけど何気に高いな

983病弱名無しさん:2010/03/27(土) 11:24:42 ID:gnUFFked0
どくだみ茶がいいよ。
次スレだれかよろしく!
984病弱名無しさん:2010/03/27(土) 12:22:00 ID:D1JZB2D+0
牛乳を寝起きにコップ2杯満タンに入れて飲んだ後、家の周りジョギングすると結構出た。
985病弱名無しさん:2010/03/27(土) 16:23:00 ID:azbFKmj40
左下腹部どころか右側もボコボコだよ…さっき運動したけどビクともしないや
薬だけは最終手段にしたかったんだが、そろそろマグミットにでも頼ろうか
986病弱名無しさん:2010/03/27(土) 17:27:05 ID:xo7/M0Fw0
出た。ウサギのふん状、鹿のふん状と続いて、久しぶりのつながった状態のが。
あああああああ。嬉しい。
午前中に手当たり次第に胃腸のツボという所々をペンでブスブス刺したのが効いたのかも。
987病弱名無しさん:2010/03/27(土) 17:45:29 ID:Qvl38tWk0
なんか2ヶ月ぶりくらいに20cmくらいのバナナウンコがするっと出た!!
便意があってトイレに行ってすんなり出たのも久し振りだ。
特に何もしてないのに何故だかわからん。
ただ昨日は飯作る時間がなくて惣菜の揚げ物ばかり買ってきてそれで済ませた。
普段は揚げ物は余り食べない。それのせいか…?しかし揚げ物は…ジレンマ。
988病弱名無しさん:2010/03/27(土) 18:07:21 ID:SI8yL91d0
>>966
毎日2〜3錠のんでますが、何か?
989病弱名無しさん:2010/03/27(土) 18:07:35 ID:4HT5vCjN0
揚げ物の油が潤滑油になったんじゃない?
>適量の摂取によって、便のすべりをよくし、脂肪に含まれる脂肪酸が蠕動運動を活発にしてくれます
990病弱名無しさん:2010/03/27(土) 19:35:17 ID:gklQsY6uP
便秘スレ31
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1261298311/
これ次スレに再利用
991病弱名無しさん:2010/03/28(日) 02:50:09 ID:I8dfQSn60
少し前まではヤクルト飲めばそこそこ出たのに
最近は力む事にすら絶望感を覚える
992病弱名無しさん:2010/03/28(日) 07:11:43 ID:1FdUxUbDO
起きた瞬間に便意を感じて、すごい立派なモリモリがすんなり出た!
こんなの久しぶりで嬉しすぎる…
993病弱名無しさん:2010/03/28(日) 11:00:10 ID:I8dfQSn60
あやかりたい・・・
994病弱名無しさん:2010/03/28(日) 11:12:16 ID:/9b1G5Od0
便意が来て「出る!」と思って駆け込んでも、結局でかい屁しか出なくて欝
毎回こんなんばっか
995病弱名無しさん:2010/03/28(日) 11:13:49 ID:Gvd9lGQn0
1年間、バナナを朝食にしてずっと快調だったのに、
ここ2週間さぼったらまた地獄に戻った・・・
昨夜と今朝、30分ずつ粘ったけど全然ダメだ。あぁ神様orz
996病弱名無しさん:2010/03/28(日) 12:07:30 ID:/9b1G5Od0
出た!今回は本当に出た!
でもまだ出し足りないや
997病弱名無しさん:2010/03/28(日) 14:56:21 ID:uIK13WqzP
出てもすごい硬くて尻穴が痛くなる
なにかいい方法はないものか
998病弱名無しさん:2010/03/28(日) 17:38:33 ID:DyciTO+I0
もう5日出てない・・・
いい加減にしてくれないかね・・・
999病弱名無しさん:2010/03/28(日) 17:45:35 ID:tV6nQQgm0
ひきこもり
1000病弱名無しさん:2010/03/28(日) 17:53:48 ID:K2M1D5NK0
なるほど
いい表現
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。