パーキンソン病

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前スレが落ちたみたいなので新しくたてます。
需要があるかわかりませんが…
2病弱名無しさん:2009/12/06(日) 17:16:49 ID:XShUgWbX0
先日父親が定位脳手術を受けました。
結果としてうまくいき、一日中介護につきっきりだった母がリハビリとトイレの心配だけで済むように。

前スレを検索してみたらそんなに手術の情報がなかったので
手術を受けて、患者側の家族として気になったところをいくつかあげておきます。

・手術の説明用DVDは恐怖を取り払うためのものであってすべての人が成功するわけじゃない
最初に手術のDVDを渡されて家族で見るのですが
(DVDになっているということはかなりの人が手術を受けているのかなとは思うのですが)
それが、手術を受けた人がもう別人のように回復してるわけです。本人や家族はやる気になりますよ。
でも数%程度の人が脳出血等の合併症が出てしまうらしいので、リスクは覚悟した方がいいかと思います。
(医者もリスクは言うけどやる気をそぐようなことは言えないだろうし…)

・若い人ほど術に適している
脳の中に電極を差し込むので、年をとればとるほど高血圧や脳出血のリスクが上がるみたいです。
(実際60代の父は入院中痴呆っぽくなってたので内心ビクビクしてました…退院して自宅に戻ったらよくなったけど)
だから、若くして発症して薬でごまかしつつ仕事をしてきたけど
そろそろ薬が効かなくなってきたなんて人には最適なんだと思います。
3病弱名無しさん:2009/12/06(日) 17:46:04 ID:XShUgWbX0
前スレを見てみたら手術が効果なかったという人もいるんですね。すいません。

これからの新薬の開発や手術技術の向上を願っています。
4病弱名無しさん:2009/12/09(水) 23:49:31 ID:6m4AhGJG0
山中教授のiPS細胞での治療が実現化されるのはいつなんだろう…。

この病気の人って、みなさん痩せていますか?
発病から2年、母がどんどん痩せていく。食事はいままでどうりにしているのになんでだろう。
代謝があがるのでしょうか。
5病弱名無しさん:2009/12/11(金) 19:27:37 ID:2RQZrSNjO
うちの父に関しては痩せてます。
代謝が上がるのか解らないけど冬場でも暑がって滝のような大汗をかいてました。
それもじっとしているだけで汗の滴が床に落ちるくらい。
6病弱名無しさん:2009/12/16(水) 23:31:39 ID:pIVjn8XMO
手術っていくらくらいかかるんですか?
7病弱名無しさん:2009/12/17(木) 21:41:36 ID:CkOHtZum0
電極いれるやつ?
保険適用きくんだっけ?いくらなんだろう。
8病弱名無しさん:2009/12/18(金) 23:40:59 ID:QJnfpLvq0
>>6-7
保険ききます。さらに特定疾患でそんなに高くないです。
医師の判断で手術の可否が決まると思うので、具体的な金額は書かないでおきます。
ただ、書いといて何ですが相当なハイリスク・ハイリターンです。
薬の調整だけで日常生活が送れるようならそれに越したことはないです。マジで。
でも薬だけではどうしようもなくなったらこういう手もあるらしいよってことで。
9病弱名無しさん:2009/12/21(月) 07:55:27 ID:8iTwvQhs0
友達がこの病気で今のところちょっと片足の歩行障害があるみたいだけど
症状の進行は人によってかなり違うのですか?本人曰く「薬で進行は
止まっている」そうだけど。日本人は欧米に比べ少ないそうだけど
それでも1000人に一人ぐらいの割合で患者さんがいるそうですね。
もっと少ないと思ってました。中には症状が軽くて気づかない人も
いるのかもしれませんね。
10病弱名無しさん:2009/12/21(月) 13:42:16 ID:YyDZXN0wO
>>8さん
6ですがありがとうございました。オヤジがこの病気にかかって
もう10年です。薬飲んでて、たまにつまづきながらも歩けるし車も乗ってます。
ゆっくり不器用に日常生活は送れてますが、動きはもうかなり不自然だし、
姿勢も傾いてきてます。自分高校生なんすけど、高校生のバイト程度じゃ
手術代は無理かなと思い聞いてみましたが、病気の状態で医者が判断するもの
なんですね。大学の学費考えて手術我慢してるのかと思ったけど違うのかも
勉強になりました。
11病弱名無しさん:2009/12/21(月) 15:40:12 ID:MOsrX/RwO
パーキンソン病って難病指定されても薬代はかかるの?
12病弱名無しさん:2009/12/21(月) 23:21:52 ID:VE990j7B0
>>9
進行は人によって全然違うみたいです。
早くから発症しても細く長く病気と付き合ってる人もいれば
病気と分からないくらい元気だったのに突然体調を崩す人もいるとか。

>>11
多分かからないと思う
13病弱名無しさん:2009/12/21(月) 23:56:00 ID:VE990j7B0
>>10
10年は長いですよね。それだけ経ってて車が運転できるのってすごいんじゃない?
お金のことは、心配しなくても大丈夫。
正直言って、夏休みにフルでがっつりバイトすればおつりがくる程度。
手術のことは、その通り医者が最終的に決めるんだよね…

たった数%だけど脳出血のリスクがあるということは、
体にマヒが残って手術前より動けなくなる人が100人に1人2人いるかもしれないということ。
そこらへんのリスクも考えて、医者が決めるんだと思います。




14病弱名無しさん:2009/12/22(火) 00:30:36 ID:rQcdDbsj0
>11
うちはかかっているよ。所得に応じて、ここまで支払えばそれを超えた分は
支払わなくていいという感じ。
毎年、申請しなくちゃいけないのが面倒だけれど仕方ないね。
15病弱名無しさん:2009/12/22(火) 08:30:13 ID:EDOIXaGcO
11です。症状が五段階あって1と2のあいだくらいなのででないと聞きました。
16病弱名無しさん:2009/12/23(水) 00:12:19 ID:xJl4zUVP0
そっか、市町村によって対応まちまちなのかな。

この病気って鬱を併発しがたいというけれど、みなさんはどうですか?
どうしたって気分は沈むだろ…とは思うんだが。
本当に何もしたくない。憂鬱で仕方がない。
17病弱名無しさん:2009/12/25(金) 03:33:44 ID:nZOeBmOjO
25才です
さっき寝そべっていただけなのに両手両足が小刻みにしばらく震えてた
今はもう治まってる
調べたら安静時振戦はパーキンソン病の可能性大って見たんだが…寝れない
18病弱名無しさん:2009/12/25(金) 05:42:58 ID:nZOeBmOjO
>>17だが調べれば調べるほど寝れない
腕関節自分で持ち上げても軽くガクガクなるし
明日とっとと病院いってくる
喉も腫れて痛いし。
はーやべぇ
19病弱名無しさん:2009/12/26(土) 23:22:52 ID:WtPoAPoSO
安静時振戦だけでパーキンソン病とかバカにしてんのか
ふざけんな
そんなんでパーキンソン病だと何十万人パーキンソン病なんだよカス
20病弱名無しさん:2009/12/27(日) 02:45:44 ID:fh68Qu7R0
ID:nZOeBmOjO様の症状はドーパミン補充療法等の薬物療法の適応外の最悪の
パーキンソン病ですね。25歳ですか‥好きなことを今のうちにすることですね。
 そして、早く頭に電極を埋める手術を受けてください。
21病弱名無しさん:2009/12/27(日) 12:05:40 ID:HP00Z+yvO
>>20
最低www
22病弱名無しさん:2009/12/27(日) 19:16:51 ID:tTnh7reg0
新聞報道でこのサイトの存在を知りました。
「@からだ」といいます。
これは非常に使えるサイトです。是非推薦させてください。

え、一生健康管理をしてくれるの? 無料で!
http://atkarada.jp/content/mers_promotion

臨床検査値と服用DATAなど取れる。

凄いサービスが出てきたものだ。
23病弱名無しさん:2009/12/28(月) 00:05:39 ID:ayfqHeWJ0
>>20
大脳に早く電極を埋め込むのは考えものです。
若い人がパーキンソンに罹患するのは気の毒です。人生終わりです。
福祉からの様々な援助はありますが、それも限界がああります。
土足で人様のうちの中に入り込むことは許されません。
20歳代で罹患した岸君、最後は妻と離婚して子供達も手放し、一人寂しく亡くなりました。
奥様や家族の理解が必要です。
24病弱名無しさん:2009/12/28(月) 08:44:47 ID:B8lXWYTOO
まあそのうち薬でるっしょw
万が一今かかったとしても20年は生きられるんだし
あとは知らねーw
25病弱名無しさん:2010/01/05(火) 16:58:40 ID:Aj1na+7P0
新しい治療法がまちどおしい。
26病弱名無しさん:2010/01/07(木) 11:53:09 ID:5wNu/wKU0
過疎ってますね。age
27病弱名無しさん:2010/01/11(月) 07:49:53 ID:enNmMBgY0
ここ若年性の人いないのかな?自分は診断されて約2年なんだけど
なんか死ぬまで薬飲まなきゃいけないの苦痛になってきた 
しかも薬増えるの前提だし・・・いつか薬も効かなくなるらしいし
28病弱名無しさん:2010/01/11(月) 23:56:52 ID:CCqrUAmp0
>27
おいくつですか?
うちの兄が若年性と診断を受けたのが36歳の時です。
今はまだ仕事をしていますが、いつまで働けるのだろうか…と心配の気持ちでいっぱい。
甥っ子たちも幼いし、早くいい治療法が見つからないかと祈るばかりの日々です。

薬との付き合い大変だと思いますが、希望をもっていきましょう。
うまい言葉にならなくて、すみません。





29病弱名無しさん:2010/01/24(日) 23:07:53 ID:VGb3Zuzd0
うちの親がパーキンソン病です。少しですが痴呆的な発言が出てきています。
第一段階でメネシットを朝昼晩食後に2錠づつ飲んでいます。
まだ軽いと思った方が良いのでしょうか?
30病弱名無しさん:2010/01/26(火) 00:51:02 ID:eyzqr3TM0
痴呆的な発言って、年齢は?発病してから何年ですか
31病弱名無しさん:2010/01/26(火) 14:17:28 ID:fCkiqvEl0
48歳パーキンソンです。役所から要介護2級の判定を受けています。
はじめのうちは病院、医者との衝突が多かったけど、いまでは
介護業者ニチイ・ケアマネージャーとの対立が多いです。
とても効果が期待できると思えないショートステイに毎週の
ように予約を入れられます。お決まりの「安全に生活でき決
まった時刻に食事ができてお風呂にしっかり入れて清潔な
布団で就寝できて結構なもんじゃないかと」言うんですか
自分は否定しています。
32病弱名無しさん:2010/01/26(火) 19:32:00 ID:K9FQMIr50
>>30
67歳で、発病してから2年目です。
33病弱名無しさん:2010/01/27(水) 22:58:58 ID:b7S0e6KLO
iPS細胞って実際どうなんでしょうね。
新薬開発スピードは大幅に上がるらしいから10年後くらいには薬も増えて、自立生活期間はさらに延びるだろうけど、本格的な脳神経再生治療(根治)は20年とかかかるのかな。
毎日iPS細胞最新ニュース見てるけどパーキンソン病に関する記事が無い。
34病弱名無しさん:2010/01/29(金) 08:30:36 ID:ztUl+0lN0
>33
iPS細胞の研究、結構いろいろなニュースは出ていますよね。
私も希望を持って見ています。
なんとか一日でも早く、研究成果がでることを祈るばかりです。
35病弱名無しさん:2010/01/30(土) 21:27:03 ID:iRYnarLa0
http://health.nikkei.co.jp/news/med/index.cfm?i=2010012704217hb
(1/27)原因遺伝子持つサル誕生、パーキンソン病治療に道 慶大など

http://health.nikkei.co.jp/news/med/index.cfm?i=2010012713404hb
1/28)神経細胞、iPS細胞使わず作製 米の大学

こんな記事が


36病弱名無しさん:2010/02/01(月) 00:20:41 ID:H0N4Bvv/O
10年以内の完治って難しい?
なんか実用化までのアウトライン的なのが欲しいね。
37病弱名無しさん:2010/02/01(月) 08:53:12 ID:F/cdm7i10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100128-00000020-yom-sci
皮膚から直接神経細胞、iPS使わず新方式

こんなのもでたみたい。
研究のスピードはかなり早いと感じるが、実用化っていうともっと別問題だしな。
あと新薬とか新治療がアメリカで開発されたら、そこから日本に入るまでに
また年数かかると山中教授が言っていたような。ガンガレ日本。
38病弱名無しさん:2010/02/01(月) 13:34:50 ID:H0N4Bvv/O
凄く有意義なスレだなあ。
私も何か新情報手に入れたら貼って行こうと思います。
新薬開発までの期間は今までと比べものにならないくらいスピードアップするとのことなので、
とりあえず新薬による自立生活の回復、延長に期待です
39病弱名無しさん:2010/02/09(火) 11:04:33 ID:QGbDic1A0
あげ
40病弱名無しさん:2010/02/15(月) 09:33:34 ID:fIcHONqM0
すみません質問させてください
叔母が67歳でパーキンソンです。診断されてから3〜4年ぐらいなのですが
ここ数ヶ月で一気に症状が悪化しました

日常は腰が曲がり殆ど前屈姿勢で、
移動は足が動かせないらしく四つん這いで行ってます
全ての動作に20分〜30分の時間を要す状態なのですが、どのように接したらよいのでしょう?
リハビリ運動などさせた方がいいのかな?それとも無理に動かさない方がいいのかな?

今日初めて病気の事を色々検索した若輩者なので、よろしかったら皆さんからのアドバイスお願いします
41病弱名無しさん:2010/02/16(火) 08:19:16 ID:WIN1C+2j0
リハビリ…体を動かしたら、治るというものではないからちょっとニュアンスが違うような。
でも、体を動かさないと筋肉が落ちてしまうし、筋肉が固まってしまうような…
ある程度の運動はした方がいいと思いますが。

叔母さんの具合とあわせて主治医に相談した方がいいのではないでしょうか。







42病弱名無しさん:2010/02/16(火) 14:48:40 ID:EQG5eVGM0
>>41
ありがとうございます!
ネットで調べてたら運動=リハビリのように書いてあったのでそのまま書いてしまいました

介護の仕方も全く知らない素人なので、まずは主治医の先生から詳しく話を聞くところから始めないといけませんね

レス頂いて少し気持ちが前向きになれました。ありがとうございました
43病弱名無しさん:2010/02/18(木) 14:01:10 ID:BuxiwsOh0
>>42
うちの親父も症状が悪くなり医者に北野病院を紹介していただき、
2週間ほど検査入院し、元気になって帰ってきました。
いろいろな薬を試したみたいで、ほとんど歩けなかったのが、
退院時には普通に歩いてましたよ 脳神経科で有名な病院に検査入院
してみてはどうでしょうか。
44病弱名無しさん:2010/02/18(木) 21:57:00 ID:mAIBn3wr0
>>43
脳神経外科を当たるとゆう考えはありませんでした!

確かに叔母から話を聞いたり、ネットを調べて色々な先生方が書いてる内容と照らし合わせてみると
主治医はあまりパーキンソンに明るくないような……
他の病の関係上、同じ総合病院内で診察受けてたのが良くなかったみたいですね。

今は皆さんの1つ1つの書き込みが支えです。
本当にありがとうございます!
45病弱名無しさん:2010/02/19(金) 03:36:11 ID:coHy4Pko0
東京江東区の順天堂には脳神経内科でパーキンソン専門の先生がいるね。
46病弱名無しさん:2010/02/19(金) 19:29:54 ID:SUWY5EwB0
>>45
どの先生?
順天堂通っているけどものすごく混んでいて毎回2時間は余裕で待たされるよ
(予約時間の意味ないような)診察時間はせいぜい10分。
薬待ちに小1時間。大病院だからしょうがないけど、もっといい病院ないかな・・・
47病弱名無しさん:2010/02/20(土) 03:12:13 ID:8jGWxs7k0
久保先生
48病弱名無しさん:2010/02/20(土) 11:28:36 ID:2Qy21JiQ0
>>43
うちの発症2年目の母が、やっぱり薬が効かなくなってきて、北野病院か住友病院を検討中ですが、いかがでしたか?

2週間も検査入院って、費用はいかほどでしょうか?
49病弱名無しさん:2010/02/26(金) 03:34:17 ID:zVDno6HE0
去年、うちの母も北野で2週間の検査入院(内服調整)したけど、部屋代のみだったよ。
医療費部分は、特定疾患での負担割合が適用されるんじゃないかな。
所得によってかわると思われます。

ただ、北野病院は部屋代が高めだね。
大部屋の空きもあまり期待できないしね。
50病弱名無しさん:2010/02/28(日) 11:28:31 ID:UhqtQtUV0
>>49
43です。 教えてくださってありがとう。
ネットで調べても、なかなか情報にたどり着けないので、助かります。

北野をすすめてみます。
51病弱名無しさん:2010/03/01(月) 12:17:36 ID:mfF9ziTo0
オリンピック閉会式、マイケルJフォックスが出た。
痩せてもいないし、結構普通に見えた。薬が効いていたのかな。
電極の手術もしてるんだよね?
52病弱名無しさん:2010/03/05(金) 02:06:13 ID:vjq7Ey+a0
お世話になります。
全身が小刻みに常時震えている場合には、
易疲労性や筋力低下を伴っているのでしょうか?
53病弱名無しさん:2010/03/16(火) 01:17:07 ID:XplQZumS0
>>11>>12

うちの母もそうですが、薬代かかりますよ。
症状が軽いと医療代免除などは無いみたいです。
母は身体が傾いたりしてますが、普通に歩いて普通に生活しています。
いいのか悪いのか複雑ですね;
54病弱名無しさん:2010/03/22(月) 23:51:36 ID:h/iRDEKn0
書き込み少ないな
55病弱名無しさん:2010/03/26(金) 18:37:04 ID:LYNh7KS90
医療費は出現している症状によって「重度」と診断されたら
特定疾患の申請手続きをして、それが通ったら医療費の公的補助があるから
ほとんど払わないで済む

ちなみにうちの場合、一ヵ月半の個室入院・作業療法・理学療法・MRI検査等込み
支払は3千円未満だった
特定疾患=難病にしては罹患者が多すぎるということで
自民党時代にパーキンソンを特定疾患対象から外す提案が厚労省からあったが
結局「現在のところは」特定疾患対象

パーキンソンは進行性の病気、身体レベルは徐々に落ちていく
それが急カーブを描くか、なだらかなカーブで落ちていくかは個人差が激しい
また人によっては、パーキンソン様の症状の影に隠れる形でレビー小体病が進んでいる場合もある
レビーの場合は、強い幻覚幻聴などが現れる
パーキンソンに使われる薬によって起こる薬物性の幻覚幻聴症状と見分けることは
難しいと専門医も言ってた
また、パーキンソン患者の認知症発症率は平均よりも高いとも言われている

もう一回書くけど、個人差が激しいので
一生、若干歩行が困難、指先に震えがある程度で納まる人も居れば
筋肉の硬直によって日常の動作を行うことさえできなくなり寝たきりになり人も居る
56病弱名無しさん:2010/03/26(金) 22:01:44 ID:4MEHmRSa0
うちの父も突然歩けなくなりました。
 もともとパーキンソンなんですが・・・
  突然すぎて・・ 皆さんも気をつけて下さい
57病弱名無しさん:2010/03/27(土) 23:39:27 ID:v7NyLhVE0
レビー小体病なんてあるんですね
うちの父はもう発症して20年近くになるけど結構幻覚幻聴がひどくて
それでも専門医曰く認知症ではないらしいです

幻覚幻聴ってのが、同室で寝てる母のそばに男がいるとか自分が寝ている間に母が誰かと会ってるとか
そんなんが多くて母が閉口しています
なんつう妄想だと思ってたらL−ドパは回春剤としても働くとか…
58病弱名無しさん:2010/03/28(日) 13:56:17 ID:MxUhlVl40
>>57
> 幻覚幻聴ってのが、同室で寝てる母のそばに男がいるとか自分が寝ている間に母が誰かと会ってるとか
> そんなんが多くて母が閉口しています

それ、脳血管性認知症の父がよく口にしてました
幻覚とは違うような・・・
看護士に交際を迫られて困っているとか母が浮気しているとか母が離婚して家を出て行ったとか
その手の妄想多かったです
幻覚幻聴というのは、誰かが話しかけるのが聞こえたりそこにないものがハッキリ見えたり
特徴的なのは「虫」が見える人が多いようです
酷い人は統合失調症に処方される薬を飲んでたりします
それ以外では抑肝散という漢方薬とか
59病弱名無しさん:2010/03/31(水) 16:50:00 ID:HsOoMXhi0
はじめまして、発病して8年、現在50歳男です。最近、体力が落ちてきた感じで、少し汗をかくような仕事をすると、オフ状態になってしまい動けなくなってしまいます。年々ひどくなっていくようです。医者に言ってもしばらく様子を見ましょうというだけです。
いっそDBSを受けてみようかと思いますが、このレスでDBSはハイリスクが付き惑うとありましたが、実際に受けられた方の意見を聞きたいです
60病弱名無しさん:2010/03/31(水) 18:29:32 ID:3wnYFACj0
>>59
APPLEっていうパーキンソン病患者のサイトを見たらいかがでしょうか?
DBSの体験者の話もありますよ
61病弱名無しさん:2010/04/02(金) 12:45:23 ID:xbzURqO50
パーキンソン病患者が自転車のペダルこぐことで、手の震えがかなり軽減するという。理由は不明。ABC Newsより。
http://twitter.com/chipappa/statuses/11452779894

New Parkinson's Treatment on Two Wheels
http://abcnews.go.com/GMA/OnCall/story?id=8109965&page=1
62病弱名無しさん:2010/04/06(火) 12:17:27 ID:n/i3UMJZ0
ウィリアム・リチャード・ガワーズ『神経系疾患マニュアル』1886年に記載されたパーキンソン病のイラスト

ってやつに出てるジジイ
見てるとなんかイラッとくるのは私だけ?
63病弱名無しさん:2010/04/11(日) 06:47:22 ID:6naaiRxmO
また最近研究記事でなくなりましたね。
一気に行くかと思ったけどやっぱり時間かかりそうですね
64病弱名無しさん:2010/04/14(水) 04:10:06 ID:ZMKtt8B50
複雑な病気なのでね・・・。
65病弱名無しさん:2010/04/19(月) 23:19:39 ID:pzBUlEsg0
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2010041901000525/

病気の原因解明が一歩前進ってことかな。
早く、治療法を!!!!!
66病弱名無しさん:2010/04/21(水) 22:27:32 ID:P+9aSdhZ0
age
67病弱名無しさん:2010/04/29(木) 00:02:12 ID:xrtTL2NB0
age
68病弱名無しさん:2010/05/01(土) 21:41:11 ID:4nrF54qh0
原因が不明というのが怖すぎる。
なんとか治癒する方法が見つかって欲しいものだ。
69病弱名無しさん:2010/05/03(月) 23:48:50 ID:huUfSvju0
>>65
このニュース、テレビで見たけど、若年性だったのか…。
そこまで言ってなかった気がする。
親戚にパーキンソン病の患者がいるので、ここちょくちょく覗かせてください。
70病弱名無しさん:2010/05/18(火) 20:56:43 ID:yHKAmgTC0
age
71病弱名無しさん:2010/05/18(火) 22:24:09 ID:7cyOpNnq0
>>65
若年性だけど、普通のP病も同じようなしくみだから
応用できるとか言ってなかったけ?
72病弱名無しさん:2010/05/21(金) 00:12:44 ID:NXiONWr/0
なんか過疎ってますね。
ageます。
73病弱名無しさん:2010/05/21(金) 07:40:33 ID:kMhCQ6hj0
年配に多い病気だからなぁ
74病弱名無しさん:2010/06/02(水) 16:03:10 ID:ZZ/+W0jU0
age
75病弱名無しさん:2010/06/03(木) 13:43:56 ID:LRgMdBIg0
パーキンソン病って
無言だった人が急に多弁になったりする
症状ってある?
76病弱名無しさん:2010/06/03(木) 16:27:37 ID:tzRexYu40
onoff現象?なんじゃないの
急に薬の効果が出て動けるようになったりする
77病弱名無しさん:2010/06/08(火) 23:40:38 ID:iuI8h0UwO
最近ニュースないなあ
78病弱名無しさん:2010/06/12(土) 11:13:40 ID:5gX2lZCZ0
今、永六輔さんが自身のラジオ番組でカミングアウトされましたが
2ヶ月前に医者からパーキンソン症候群と診断されたそうです
79病弱名無しさん:2010/06/16(水) 23:23:24 ID:h0CRZNj9O
若年性パーキンソン病も進展無し?
80病弱名無しさん:2010/06/18(金) 11:55:25 ID:s3R1xi1U0
幻覚幻聴が酷すぎると思ってたら
パーキンソン+レビー小体とわかりました
色々オワタ
81病弱名無しさん:2010/06/19(土) 20:30:54 ID:jl+Ih9hlO
今日パーキンソン病と言われました
82病弱名無しさん:2010/06/20(日) 09:40:53 ID:YKm6CpLg0
>80
レビー小体って?と調べてみたら…。
なんと言っていいのやら。

無理せず、毎日を楽しんでお過ごしください。
研究も日々進んでいることを信じていくしかないよ。
83病弱名無しさん:2010/06/21(月) 01:20:16 ID:OCQevXOVO
ニュースとして明るみにでてないだけで研究は日々進んでいるはず
若年パーキンソン病の原因解明してからの治療薬開発は期待できる!
というより期待したい。
84病弱名無しさん:2010/06/25(金) 22:14:35 ID:g79V5dK60
>>75
うちの親父は逆にしゃべるのが億劫になってきたって言ってたよ
85病弱名無しさん:2010/07/01(木) 10:37:27 ID:vXYcuNLP0
>>5
それ、うちの親父もある。
本人の弁によると、おそらく姿勢制御とかで無駄な力がかかって
アイソメトリック運動に近いことが起きてるのではないかと。
だから割と運動不足にならないみたい。ある意味ではプラスなのかな?

ここ1,2年でどんどんiPS関係の研究成果が出てきてるね。
10年以内に画期的な根治に近いレベルのものが出てくることに期待。
うちの親父はもうすぐ60だけど、せめて治っても老衰で大して変わらんようになる前に
自由に動ける喜びを味わってもらいたい。
86病弱名無しさん:2010/07/01(木) 20:53:16 ID:VuN6P8te0
<京都府立医大>患者の幹細胞使い重症心不全治療に成功 (毎日新聞)

http://news.www.infoseek.co.jp/top/story/01mainichiF0702m038/

IPSじゃないみたいだけど、一応貼っとく

医療は日々進歩している。
信じて待ちましょう!
87病弱名無しさん:2010/07/02(金) 08:52:21 ID:N3pjUu6K0
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020100702aaai.html

慶応大で1カ月弱でiPS細胞が作れるようになったと!
実用化に向けて日々前進していますね。
希望を持ちましょう!
88病弱名無しさん:2010/07/02(金) 11:20:14 ID:ytnEHLXT0
【IPS】iPS細胞:自動培養装置 川崎重工業など開発…世界初
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1277723249/

こんなのもきてますね。
いやはや凄いスピードで技術が進歩していく
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:26:10 ID:66tybPYk0
age
90病弱名無しさん:2010/07/13(火) 08:34:47 ID:4I1v0ISj0
薬の影響なのか、もしかして痴呆?というような症状がみられるようになった。
急に攻撃的になったり…なんだか、話のつじつまが合わないこと多いんだよね。
たんに体が思うように動かなくなっていく苛立ちから不機嫌なのか?

…家族もしんどい。
91病弱名無しさん:2010/07/17(土) 10:02:52 ID:gjtxQjN20
92病弱名無しさん:2010/07/26(月) 11:43:13 ID:OZKWYPbD0
age
93病弱名無しさん:2010/08/06(金) 10:05:53 ID:zz8sACi20
水素水、試された方いらっしゃいますか?
予防だけなのかしら
94病弱名無しさん:2010/08/14(土) 00:30:37 ID:YNQNt5dF0
age
95病弱名無しさん:2010/08/14(土) 07:22:03 ID:CLUMXiT30
>>93
錠剤の活性水素を試しました。
結論から言うと、パーキンソンの人には絶対に摂取させてはいけません!!

体験談に「パーキンソンに効いた」とかって書いてあったので飛びついたのですが、
マルチ商法の詐欺そのものでした。
薬の効き方が不安定になり、そのせいで何とか続けていた不動産管理の仕事をやめさせられてしまいました。
私の父の話です。
9693:2010/08/14(土) 08:42:46 ID:dX2F79oq0
>>95
ご回答ありがとうございます。
活性水素錠剤、というのは知りませんでした

水素水生成器、というのをすすめられたものの
ググッた感じでは水素水は予防には効果があるようでしたが
パーキンソン病そのものには効果があるのかは疑問でした
多少でも効果があるのなら購入しようか思ってましたけど
やはり一種の付け込み商法?なのかも
生成器はかなり高価だし

お父様、お大事になさってください
97病弱名無しさん:2010/08/14(土) 08:53:31 ID:chScS9Nc0
>>96
水素水も錠剤(活性)水素も
うたっている効果やメカニズムは同じです。
違いと言えば、水素水売ってる方が錠剤は効かないと説明し、
錠剤を売ってる方は水素水は効かないと説明するぐらいです。
多分白畑教授とかの名前で売られている物かと思いますが、詐欺ですよ、それ。
98病弱名無しさん:2010/08/17(火) 17:29:53 ID:l7oV79SU0
パーキンソン病の某掲示板が1人のがきニート(健常者)のおかげで酷いことに
みなで放置すればいいのに‥こいつのおかげで閉鎖されるかも前例があるし。
 
9996:2010/08/17(火) 21:31:51 ID:ImR0QW3y0
>>97
アドバイスありがとうございます

どうしても
溺れる者はなんとやら、の気持になってしまいます、
じゅうぶん気をつけたいと思います
100病弱名無しさん:2010/08/21(土) 23:43:58 ID:8INYTrKGO
パーキンソン病か、それ系の病気か診断を受けたいんだが…何科にいけばいいのかわからない。教えてくれませんか。

あと診療費もいくら準備すればいいのか教えてください。

101病弱名無しさん:2010/08/22(日) 12:12:10 ID:ZZ/cNZ840
神経内科、MRIなどをとれば1万円近くかかる
102病弱名無しさん:2010/09/09(木) 17:38:26 ID:xoHZlpHR0
父(64)がパーキンソン病と診断されました。
現在ヤールT度。服薬と月一回の通院です。
あと1年定年退職まで仕事を続ける予定です。

急に悪化した時に慌てないように、今から情報収集したいと思っています。
障害者手帳や介護保険など公的援助や、父が希望したら社会参加できるような場について。
他に確認しておくべきことはありますでしょうか?
また、まずは保健センターの難病相談窓口に行く予定ですが、
他に情報収集できる所はありますか?

また、生命保険や医療保険についてですが、
今掛けている保険を更新・継続するという事で問題ないでしょうか?
告知の義務などあるのでしょうか?

私が転勤で離れて暮らしているので、母が心細いようで。
この病気や援助についてまだ把握できていない事もあり、とても心配しています。
一度里帰りして、母の不安を少しでも少なくできるように、勉強したいと思っています。

長くなりましたが、分かる方、よろしくお願いします。
103病弱名無しさん:2010/09/09(木) 17:41:39 ID:xoHZlpHR0
あげさせて下さい。
104病弱名無しさん:2010/09/09(木) 21:50:30 ID:qS9xYU2e0
>>102
本旨からははずれるかもしれませんが、なんにしても、
(1) 薬は家族が監理するなどして、毎日決められた量を服用する
(2) 少しでも幻覚・幻視・妄想発言があったら、医者に言って薬を減らしてもらう努力をする。
   もちろん硬直したら死んでしまうので医者は少しでも多く出そうとしますが、
   薬の効きすぎで精神の迷路の中を漂う本人はかわいそうですよ。

どんな状態か知りたければ、違法ですがLSDという薬を摂取してみると良いです。
数時間の間、パーキンソンの薬が効きすぎた辛い状態を体験できます。
105病弱名無しさん:2010/09/10(金) 03:51:16 ID:KeHNaUm10
膝の上に手を載せて、左親指を上に挙げると、震えが始まって止まらなくなる。
ちなみに、空中で手を伸ばした状態でもなるけど、震え方は膝や床の上で持ち上げた時の方が大きい。

これも安静時振戦に入るのかな?それとも姿勢時振戦?
106病弱名無しさん:2010/09/11(土) 17:59:24 ID:F97xWPsHO
ふるえ方は全く違うけど、甲状腺機能亢進症でも安静時新鮮は現れる。
甲状腺機能亢進症の安静時新鮮は細かーくふるえる。
107105:2010/09/11(土) 19:37:50 ID:Bjsaht6b0
>>106
そーなのかー。
親指の震えは大きいけど、他の指は下に支え(膝や壁、キーボードetc)がある時に細かい震えが起きる。

そして、左だけじゃなくて両手で起きてる事にさっき気づいた。
108105:2010/09/11(土) 19:59:32 ID:Bjsaht6b0
続き

震えの他に

・疲れやすい
・食べても体重が減る
・足さばきが妙な感じ(バランス感覚おかしい)。
・物忘れが出る(あの名前なんだったっけ?みたいな)
・物を取ろうとして掴み損ねかける(ぎりぎり端っこを掴んだりしてしまう。落としたりはしない)

って感じがここ一週間続いてるけど、特に甲状腺の腫れは見た限りないからなぁ。



109病弱名無しさん:2010/09/12(日) 18:46:39 ID:FzUZJWTQ0
父が歩行困難になった。
今までは老化によるよちよち歩きだと思っていたが
ある朝から急に伝い歩きすらできなくなった。

いろいろ調べてみたらまさにパーキンソン症状
もっと早く気づけばよかった。

以前から飲んでる薬のこともぐぐってみたら、
アリセプトの副作用なのかも。
110病弱名無しさん:2010/09/16(木) 01:55:11 ID:ezB8F9yAO
>>107
年は?
若いなら可能性はかなり低くなるだろ
111病弱名無しさん:2010/09/17(金) 00:46:05 ID:q4b8sv350
>>110
18歳です。若年性というものもあるみたいですしちょっと心配なのです。

後顧の憂いを断つ為にも明日病院に行ってきます。
112病弱名無しさん:2010/09/18(土) 21:32:45 ID:tBHrPr6n0
父が最近パーキンソン病と診断され、ネットで調べていると、
全国パーキンソン病友の会がある事がわかりました。
この団体からパーキンソン病を悪化させない方法など、
どの程度の情報が得られるのでしょうか。
もしお知りでしたらよろしくお願いします。
113病弱名無しさん:2010/09/19(日) 08:21:17 ID:WozTUCrnO
>>111
そうか
結果を是非知らせてくれ
114病弱名無しさん:2010/09/22(水) 21:17:14 ID:6/u8DbVE0
>>113
大学病院に行って診てきてもらったところ、恐らく心因性の者だから大丈夫だろうと言われました。

あれから、震えも大分弱まってきたのでやっぱりストレスと過度の思い込みが原因だったようです。
115病弱名無しさん:2010/09/24(金) 17:32:44 ID:68c5hiW30
116病弱名無しさん:2010/09/25(土) 02:16:34 ID:zGkqL/3d0
elixcelの治療はどうなんでしょう?すごい画期的ですが
治療費は莫大なんでしょうね

比較的簡単に出来そうなのは、今のところユビキノールぐらいでしょうか・・
それでも1200mg飲むとしたら1ヶ月1万ぐらいいきます
アジレクトは個人輸入をすると1か月2万以上します
確実に進行を抑えてくれるのなら安いもんですが

他にも可能性として、水素水、クレアチン、ビタミンD、スタチン、メラトニンなどが
検索すると引っかかります
ビタミンB6は発症を抑制する可能性はあるみたいですが、進行についてはどうなんでしょう?
薬との兼ね合いもあるので難しいでしょうか
117病弱名無しさん:2010/09/25(土) 23:39:34 ID:ol6N7y4M0
>>115
すごい!画期的ですね。手術での負担も無く、薬の副作用もない。
ただこういった機械は限られた所しか受けられず、探すのも大変だし、移動や待ちが負担になりますね。

テレビでは最先端医療って報道されるけど、その後が分からないのが多いのが実情。
118病弱名無しさん:2010/10/07(木) 10:01:06 ID:egTk2cno0
age

もう、介護もつかれる…付き合いきれない。
こっちがフラフラ
119病弱名無しさん:2010/10/08(金) 18:49:19 ID:LfRzvV0k0
歩ける(立てれる)ようにするか、
幻覚幻聴が聞こえるのか、
その真ん中がみつからん・・・

本人もだけど、家族が介護疲れの原因の一位じゃないのかね?
120病弱名無しさん:2010/10/12(火) 07:51:59 ID:qh2J1/By0
71歳の爺、本人です。
症状は、右手だけ安静時振戦。電話中に特に激しい。
投薬は、日に1度、メネシットを半錠のみ。
121120:2010/10/12(火) 08:07:27 ID:qh2J1/By0
1日にメネシットを半錠飲んだ場合と、1錠飲んだ場合とで効果は
変わらない。副作用は1錠の場合に便秘になる。

右手だけ、動きがスムーズでないが、他の部位に支障はなく、走る
こともできる。この状態で1年経ちました。

私と似た症状の方はいますか?
122120:2010/10/12(火) 08:18:53 ID:qh2J1/By0
さらに、
右手で字が書き難く、典型的な小字症です。

目の前で左右の人差し指を合わせようとすると、振戦はまるでウソの
ようにピタリと止まります。
123病弱名無しさん:2010/10/14(木) 00:50:03 ID:g15DraJL0
俺の父親(60)が診断されて3年ほどになるんですが
最近特に何気ない会話での論理性の欠如が気になるんですけど
例えば、Aという内容の会話してたとして急にBのことを話し始めたり
そもそもこちら側の話の内容やTVの内容を理解できてない状況
なんですが、認知症と併発してる方参考までにどんな状況なのかお願いします
124病弱名無しさん:2010/10/14(木) 17:03:15 ID:0aCgEA/80
薬名(ランドセン)で検索して間違ってメンヘラ板に投稿してしまった・・・↓

パーキンソン病の母が、夜中に無意識に部屋を歩き回ったりしてると言ったら
この薬が寝る前0.5T処方された。
でも、デパス1Tも夜処方されてるんだよね
デパス増やすのと、ランドセンを加えるのと、どう違うんだろう?

>>123
認知症をともなうパーキンソン病?うちと同じだね
症状も同じ、物事に対する反応が鈍くなり無表情になっていくよ
言葉も出にくくなるから発語も減っていく

ちなみにパーキンソン症発症とほぼ同時に認知症状が出た人を
レビー小体型認知症といい
発症後数年以上経ってから認知症状が出た人を
認知症をともなうパーキンソン病、というそうだ
125病弱名無しさん:2010/10/16(土) 02:28:13 ID:hOREmtFjO
24才だけど安静時新鮮ある
両手両足に震えがある
右手が左手よりつよい
どーしよ
こわい
126病弱名無しさん:2010/10/16(土) 02:38:54 ID:QdyorYDo0
まあそのうちいい治療法が確立されるよ
そうだとしても若い人は悲観することないって
127病弱名無しさん:2010/10/16(土) 04:45:14 ID:CznclqYy0
>>125
若年性の貴方に一筋の光
ttp://www.rinshoken.or.jp/activities/t100419.html

ていうか、そもそもホントにパーキンソン病?
128病弱名無しさん:2010/10/19(火) 08:27:49 ID:CvXTfvtm0
>123
ウチもだ…。
もともと几帳面でしっかりした人だったのに
急に認知症というか、痴呆?って感じだよ。
記憶力ががくんと低下してどうしたんだ?って。
病気のせいもあるけれど、薬の副作用として最近
こういった症状を引き起こすという事もあると報告されるようになった主治医にいわれたよ。
もともと高齢者が多い病気だから、そういう症状がでてもそんなものだと
思われてきたみたいだけど、若年性でもそんな症状が出るようになったのか?
良く分からないけど。

やっぱり脳の病気だからなぁ。
129病弱名無しさん:2010/10/19(火) 15:48:24 ID:P52w56SC0
>>128
パーキンソン患者の認知症発症率は高いというデータあるみたいだよ
薬による認知症の場合は、
かなりの長期間大量の薬を飲んでる人にはよくあるそうだ
発症してから数年しか経っておらず、薬の量もMAXまで行ってないのに
そういう症状が見られるなら、パーキンソンとは別に認知症も発症した
ってことじゃないかな
脳血流の画像診断でわかること多いよ
130病弱名無しさん:2010/10/19(火) 16:38:44 ID:CvXTfvtm0
>129
そっか…まだ50代で、薬の量MAXまで行っていなと思う。
痴呆症なのかな…。

家族も辛いよな。
131病弱名無しさん:2010/10/22(金) 17:33:45 ID:svgMafgGO
>>125
パーキンソン症候群じゃないの?
精神科の薬とかのんでない?薬害パーキンソンってのもあるよ
132病弱名無しさん:2010/10/26(火) 09:15:57 ID:Ic7e0GqQ0
グルタチオン点滴を試してみた方いませんか?
コエンザイムQ10などサプリメントを飲んでる方の感想も聞きたいです。
133病弱名無しさん:2010/10/26(火) 12:43:04 ID:UPpxc6e00
↑誤爆か?
134病弱名無しさん:2010/10/26(火) 22:48:37 ID:Ic7e0GqQ0
誤爆ではありません。新参もので失礼します。
ググったらコエンザイムQ10とグルタチオン点滴が気になったので質問しました。
母にできる限りのことをしてあげたいだけです。
135病弱名無しさん:2010/10/27(水) 05:30:56 ID:6OCHsvyk0
パーキンソン病に効果があると聞いたのですか?
軽くググったところ、これらは抗酸化作用、解毒作用が特徴のようです。
美容には良さそうですが、、、、どうなんでしょう
136病弱名無しさん:2010/10/27(水) 12:35:25 ID:w4SEaWBi0
グルタチオンは肝代謝の薬物の解毒剤。ドラッグを抜くのにも使うよね。
Q10は抗酸化物質。何の関係があるんだよ。

>>132>>134は、気を付けた方が良い。
君はマルチにひっかかるパターンだ。
例えば活性水素のマルチなんかは
「パーキンソンの薬の量が半分に減りました!」
なんていう体験談まで載ってるが、お前みたいなバカは信用して飛びつくからな。
137病弱名無しさん:2010/10/27(水) 13:18:36 ID:3iBhhXL70
マイケルJフォックスを見ると結構良い方向に向かってるよね。
多額の治療費のおかげかもしれないけど、この病気にも光が差してきたようにも思う。
マイケルは寄付もしてるしね。
138病弱名無しさん:2010/10/27(水) 13:28:22 ID:y2b4fg9Q0
>>134
CoQ10は神経保護作用があるとのことで、アメリカではPD以外の神経変性疾患でも
治験を結構やってる
確か少ない量だとほとんど効果がなくてユビキノールを1日800とか、1200mgで
有意に進行を遅らせる効果があったみたいなことが書いてあった
appleだっけ?あそこの掲示板かニュースでも話題になっていたような・・・

Parkinson's disease CoQ10 でググッただけでもたくさん出てくるよ
肯定的なものの方が多い印象だけど、否定的な研究もある
とりあえず1日1200ミリグラムまでは長期間摂取しても害はないという結果は出てるはず
どっちにしても摂った場合と摂らなかった場合を比べることは出来ないので、
個人的に効果のあるなしははっきりいえないのではないかな?
グルタチオンもどこかで見た気がするので、気が向いたら調べとくかもしれない
139病弱名無しさん:2010/10/27(水) 20:15:11 ID:w4SEaWBi0
>>138
そんな不確実な事でいいなら活性水素やってみろよな。
実は確かに薬の量は減らせる。
半分の量で同じ効果が出る。
但し妄想や幻覚の強さがコントロールできなくなるから精神のダメージはでかいし
強さがコントロールできないという事は硬直が起こる可能性もあるし
そもそも医者が活性水素との併用を前提に薬の量を決めてくれるわけが無いから
勝手に薬の量を減らして自己責任ってなる。

他の病気ならともかく、この病気に関してはあまり不確実な事はやらない方がいい。
俺の父は、パーキンソンでも何とか不動産管理の仕事をしていたのだが、
俺が余計な事をして、確かに少ない薬の量でふるえは出なくする事もできたのだが
幻覚が強くて不動産管理の仕事はクビになった。
リハビリがわりの仕事だったのにな。今は施設に入ってる。
140病弱名無しさん:2010/10/27(水) 20:39:22 ID:w4SEaWBi0
あーちなみに活性水素はQ10の863倍の抗酸化作用。

活性水素はマルチの商品で使われているので
原料の流通の中で混ぜ物やら何やらいろんな事が発生しているので
もし試してみるなら発明者の家族がやってる会社から直接買った方がいいよ。
マルチで使われて胡散臭い印象がついてしまって偽科学だと言う人は多いけど
実際にパーキンソンの薬の量を半分程度にできるは俺も確認した。
発明者はぜんぜん胡散臭く無く、ある意味発明者もマルチ被害者かもね。
但し、パーキンソンで使った場合のデメリットは>>139の通り、強烈。
>>139の通り、あまりお勧めできないが、知りたがっている人に情報を隠す必要も無いので書いてみた。

長文になってしまったが、まとめると、あくまで自己責任で試してみるのなら、
マルチの商品とか、マルチにも原料を卸している原料卸売り会社から原料を買ってる所じゃなくて
発明者(の子供)の所から直接買って下さい。伝えたかった注意点はそこだけです。

発明者 http://www.icb-co.jp/
販売者 http://www.ahp.co.jp/

ちなみに私の知っている者で、発明者の原料を使って
1ヶ月分を4000円以下にで一般流通で販売しようと計画している者もいます。
来年あたりには安い価格で同じ品質の物が提供されるかもしれません。
141病弱名無しさん:2010/10/27(水) 20:43:05 ID:w4SEaWBi0
書き忘れた。
説明書きには「1日に3〜6カプセル」ってあるけど【1錠で十分】です。むしろ飲み過ぎに注意!
142病弱名無しさん:2010/10/28(木) 00:30:49 ID:bDgYSMKc0
順天堂大学病院では、パーキンソン患者を対象に
コエンザイムQ10や水素水の治験を募集してたけど、
どうなったかな?
143病弱名無しさん:2010/10/28(木) 22:08:35 ID:duDTsNKM0
活性水素水ってのと水素水ってのは違うんだな
活性水素水ってのは似非科学で詐欺臭いけど
水素水はパナソと山梨大の共同研究で
パーキンソン病などの予防の治療につながる可能性について言及してるね
母ちゃんの行ってる病院で治験なんかもやってる
144病弱名無しさん:2010/10/28(木) 23:18:29 ID:23I1ilHV0
実験で結果が出たなら文句は言えないけど、
経口摂取で意味あるのか疑問。それならガスを吸う方が有効な気がする。
145病弱名無しさん:2010/10/29(金) 01:36:19 ID:CaNq8qOk0
>>143
「活性水素水」は存在し得ないよ。
あるのは「水素水」と「錠剤の活性水素」だと思います。
「水素」と「活性水素」の違いは、活性水素はH-の状態、
つまり単原子で電子が2つ(つまり1つ余分)についた状態で、
ラジカル連鎖を止められるとか、ミトコンドリア内のATPの働きに作用するとか言われていますが、
仮説にすぎないと思います。あと実際に電位が下がったりはするらしいです。
水素は普通にH2の状態ですが、↓の通り、活性水素とは別のお話で研究が進んでいるようです。

>>144
2008年5月の脳梗塞のラットの実験の件だと思います。
それと活性水素がどの程度関連性があるのか詳細はわからないのだけど
錠剤の活性水素は体験として確かに薬の効き方が強くなったりする。
価値のある情報なので書きますが
逆に(違法ですが)LSDと併用するとLSDが全く効きませんでした。
活性水素という状態が本当に存在しているのかとか色々言われてはいますが、
確かに活性水素という状態を目で見た人は誰もいないわけですが、
更にマルチの商材で使われてしまった事で胡散臭さ倍増でしたが、
実際に経験したので、ありのままに書きました。


繰り返しになりますが、本当にしつこくて恐縮ですが、
(1) 仮に自己責任で試すなら、マルチの商材やマルチに原料を卸している会社の原料を使っている商品には手を出さないで下さい。混ぜ物が混ざってます。
(2) パーキンソンの薬の量は、確かに減らせます。少ない量でふるえは止まりますが、一方で幻覚や妄想の症状が出るのはパーキンソンの薬の常ですので、微妙なコントロールができなくなるデメリットは大きいと思いますので、使用する場合は熟慮して下さい。
146 ◆nt.tFSa2io :2010/10/29(金) 01:40:49 ID:CaNq8qOk0
騙り防止の為に念のためこんへんで捨てトリップ晒しておきます。
>>136 >>139 >>140 >>141 >>145 は私です。口調の変化はご容赦を。
147病弱名無しさん:2010/10/29(金) 05:04:20 ID:0YCLdRbI0
悪性症候群は怖い。パーキンソン病の家族を持つなら、初期症状を知っておかないと駄目だね。対応が遅れたら危ない。
風邪か何かと勘違いすると大変なことになる。
148病弱名無しさん:2010/11/02(火) 00:09:43 ID:07IzMLpg0
>146
1つの水素になぜ2つの−の電荷が発生するの? それは同じ軌道上で?
149病弱名無しさん:2010/11/02(火) 12:47:34 ID:yPAKkqgx0
>>148
活性水素の状態。
マイナスイオン状態。
もちろん不安定な状態だから気体や液体の状態では状態を保てない。
それを数百度の珊瑚カルシウムに液体窒素を入れるなど急激なエネルギー変化の中に水素を与えるんだか何だかで
活性状態のマイナス水素イオンを固体の中に閉じこめる事に成功したというのが特許。
150病弱名無しさん:2010/11/02(火) 13:25:50 ID:XfKu2UGP0
パーキンソンは進行性の病気だから
最終的にはほとんど寝たきりになるんだけど
それまでに長い時間がかかるから
逆に言うと家族の精神的負担が延々続くんだよね
殆どの患者さんは日本人の平均寿命まで生きていられるし
151病弱名無しさん:2010/11/02(火) 23:53:39 ID:2dlgyNCx0
難病板できたんだね。もしかしてそっちにもスレ立つのかな?
152病弱名無しさん:2010/11/03(水) 18:46:38 ID:9eVzxsTU0
>>150
でも口から食べれなくなって、数ヶ月したら死ぬよね。
153病弱名無しさん:2010/11/04(木) 21:15:07 ID:wZYqQbwE0
>>152
胃ろうでいくらでも長生きできますがなw
大体パーキンソン患者は段々飲み込みが悪くなるので
誤嚥しないように医師から胃ろうを薦められるからね

ま、口から摂取が難しくなっても病院受診させないで
ほっておけば栄養失調・脱水で死ぬだろうね
154病弱名無しさん:2010/11/05(金) 01:21:55 ID:jkG6Z5NN0
>>153
看取りを希望できないのかな?
155病弱名無しさん:2010/11/05(金) 19:05:08 ID:hHmD+awm0
おれのばーちゃんパーキンだったな
年寄りは自分でやろうとするから火を使う料理とかして親が怒ってたっけ
遺伝すんのかな
156病弱名無しさん:2010/11/06(土) 23:15:07 ID:VIheHgIl0
若年性だと遺伝も(100%じゃない)あり。
基本的には、遺伝はないという話だけどね。
157病弱名無しさん:2010/11/07(日) 00:56:16 ID:6Q+WSxyb0
FDAによる承認において最初にアスパルテームを承認しなかった
Jere E. Goyan(FDA長官在任期間1979/10/21 - 1981/1/20)は
ロナルド・レーガン大統領が就任した直後にFDA長官を解雇され、
後任のアーサー・ヘイズ(FDA長官在任期間1981/4/13 - 1983/9/11)が
翌年にアスパルテームを承認している。ヘイズは直後の1983年に辞任、
人工甘味料製造会社「G. D. Searle & Company」に就職した。
「G. D. Searle & Company」はNeutraSweetの商品名でアスパルテームを
販売し、同社CEOのドナルド・ラムズフェルドと共に莫大な利益を得ている。
このため、利益のために人体への悪影響を無視し承認に踏み込んだのでは
ないかという疑惑や批判があった。

ダイエット・ペプシ中毒でパーキンソン病発祥?
http://lucky2zacky.jugem.jp/?eid=610
158病弱名無しさん:2010/11/07(日) 23:01:33 ID:fMtzZfjl0
太らないようにパルスィート使っていた…うげ。
即、捨てたよ。怖いなぁゼロ飲料も止める!
159病弱名無しさん:2010/11/15(月) 21:56:10 ID:FiWQTaAh0
age
160病弱名無しさん:2010/11/16(火) 02:44:12 ID:sayDSSSd0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1289843008/
難病板ができたようなので立てました
161病弱名無しさん:2010/11/26(金) 09:29:14 ID:dCXVheqa0
年配者かかることがおおいから痴呆の症状もでるのかと思っていたら
若年性パーキンソンでも痴呆症状でるんだな。
動けなくなるのは分かっていたけれど、
どんどん話のつじつまがあわなくなって、どんどん無表情になって…。
介護する方もしんどわ。
162病弱名無しさん:2010/11/26(金) 20:31:28 ID:pYFZTV/J0
若年性でも認知症状が落ちるの?
初めて聞いた、年数がずいぶん経ってからじゃないの?
それか薬の副作用のせいじゃないの?
抗コリン剤は認知機能を低下させるし、アゴニストは幻覚見えるし
163病弱名無しさん:2010/12/15(水) 12:31:32 ID:nh1IQf980
age
164病弱名無しさん:2010/12/18(土) 08:40:25 ID:KXyC5uPq0
若い方が進行が早いとか?
165病弱名無しさん:2010/12/25(土) 13:21:01 ID:PX7zfWf00
166病弱名無しさん:2010/12/31(金) 12:21:00 ID:uRyFHrle0
あ〜もう介護しんどい。
寿命を全うできるって、ゴールが見えない。

口には出来ないが、いつまでやらなきゃいけないの?と
いつも頭の中ではいっぱいです。介護は歪むよ…
167病弱名無しさん:2010/12/31(金) 21:01:48 ID:FZNcrMtz0
>>166
なにもお力にはなれないけど
どうぞ良いお年をお迎えください
168病弱名無しさん:2011/01/01(土) 22:54:06 ID:jmeqUmBO0

酒乱、アル中で散々家族に迷惑かけて挙句にパーキンソンになって介護かよ。
老人ホームにぶち込みたい。
169病弱名無しさん:2011/01/04(火) 11:40:43 ID:rkYFpipw0

認知症をともなうパーキンソン病 と レビー小体型認知症の違いがわからん

脳神経内科学会で、傷病認定されてから〇年以内に認知症が確認された場合を
レビー小体型認知症
〇年以上経過してから認知症が確認された場合を
認知症をともなうパーキンソン病

とする、って定義されてるみたいだけど
医師の中にも単なる言葉のあやみたいなもんで実質同じ症状ですけどねって言う人いる
パーキンソンの症状があって認知症状もある人の予後は悲惨だよね
介護家族も悲惨
重度の身体障害者と精神障害者二人を看てるようなもんだから
170病弱名無しさん:2011/01/04(火) 21:19:16 ID:PWL/PfYk0
>169
そうなんだ…。

パーキンソンであって、認知症ではないと思おうとしていたんだけど…。
今、妖怪3だよ。
でも、もう本当に嫌だ。ほうりだしたい!
ガンとかみたいに余命宣告がないって、終わりなき試練じゃん(涙)。
171病弱名無しさん:2011/01/05(水) 12:08:06 ID:Zf2III1e0
>>170
しかもパーキンソンのような難病の場合、
かなり高価な薬が何種類も処方されてるからね
老健に入れてその間に特養探しって人が多いけど
老健は薬代は施設負担だから入所は困難
どうしても入所させたい場合は、薬の内容を大幅に変えるしかない
すると状態が悪化する

だからパーキンソン家族は亡くなるまで自宅介護するか
特養に申し込みまくっていきなりぶち込むしか方法が無い
172病弱名無しさん:2011/01/05(水) 14:15:05 ID:YtA0D4/n0
自宅介護、本当に嫌だ。
今、よろけながらもトイレに連れて行っている。
これがオムツ?いやだ。
赤ちゃんならともかく、赤の他人のオムツ交換なんて
冗談じゃない!!!!!配偶者の親なんて他人だよ。
173病弱名無しさん:2011/01/05(水) 18:18:02 ID:xAgswcOT0
>>169
レビーもパーキンソン症状あるから結局は同じ病気なんだろうね
同じ中脳黒質が障害されるし・・
174病弱名無しさん:2011/01/05(水) 19:18:40 ID:QkhS4rAI0
違いは、パーキンソンだと国の特定疾患に認定されるけど
レビーだと認知症のくくりだから特定疾患扱いじゃなくて
医療費の負担が大きい、ってとこかな?
175病弱名無しさん:2011/01/05(水) 21:19:09 ID:ExInXk2W0
レビーでも神経内科でパーキンソンの診断貰えば特定難病疾患の公費負担になるらしいよ
176病弱名無しさん:2011/01/07(金) 14:12:18 ID:vXtBQtrt0
【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1294322243/
177病弱名無しさん:2011/01/12(水) 23:46:28 ID:b0wN1tSR0
>>160
難病板のスレが落ちてる
178病弱名無しさん:2011/01/26(水) 01:53:51 ID:MX69sWCI0
母が二年位前から体のむくみと歩行困難になって病院に行ったら「パーキンソン病かもしれませんね」
と言われました。今は投薬治療でなんとかなっていますが寝る時と起きる時あと移動する時の方向転換は
人の助けがないと難しいみたいです。母に聞くと調子が良い時と悪い時があるみたいです。パーキンソン
特有の腕の震えみたいなのは今のところ見られません。今は二か月に一回県立病院に通って薬は毎日朝昼晩
飲んでいます。これから先寝たきりになったらどうしようと思うととても不安です。
179病弱名無しさん:2011/01/28(金) 11:40:52 ID:bg0GtlOg0
Park2か瀬川病の可能性が高いって言われて検査中
歩けなくなってきたのが27歳のときで、あちこち整形外科をまわった
末に去年、ようやく神経内科にたどりついて入院
仕事辞めなきゃいけなくなったし、結婚もしてない。まだ30歳。先が長いよ・・・
180病弱名無しさん:2011/01/31(月) 02:18:46 ID:5glOOQmhP
45歳になる友人がパーキンソン病です。1年前に会った際に
初めて聞いたのですがその時点で片足を引きずっていました。
本人が言うには薬で進行は止まっているということでした。
近くに住んでいないので年に1−2回しか会うチャンスがない
のですが先日久しぶりに会えないかと思い友人何人かと会う
機会をつくって連絡を取ってみたのですが、今回は遠慮すると
だけ返信がありました。年賀状は来ていましたがこちらからは
無理に連絡を取らないほうがいいのでしょうか。
181病弱名無しさん:2011/01/31(月) 11:13:53 ID:yV9/crCG0
声だけかけてあげたらいいんじゃないの?
相手が断ったとしても、内心はまだ気にかけてくれている人がいるって
嬉しいと思うんだけど。
実際、体調だったり、元気に活躍している友人たちがまぶしいから会いたくないとか
あるかもしれないけれど、それでも誰にも誘われない孤独から救われると思うよ。
きっと>180のこと、感謝していると思う。

…うちのダンナが、そんな感じだよ。

182病弱名無しさん:2011/01/31(月) 16:23:56 ID:7MG3q0DV0
若年性型パーキンソン病

疾患の特徴 

パーキン型若年性パーキンソン病は筋固縮,寡動,安静時振戦を特徴とする.
下肢ジストニアが主徴候であることが多い.
発症年齢は通常20歳から40歳である.
病状の進行は緩徐であり罹患期間は50年以上に及ぶと報告されている.
臨床徴候は様々であるが,反射亢進は高率にみられる.
異常行動や精神症状もよくみられ,これらはパーキンソン症状より先に現れる場合もある.
レボドパ治療によって,しばしばジスキネジアが起こる.

http://grj.umin.jp/grj/jpd.htm

183病弱名無しさん:2011/02/01(火) 00:13:26 ID:POQWoLAVO
>>180
連絡はできるだけとってあげてほしい。
あと会うなら何人かより、二人のがいいかも。
184180:2011/02/01(火) 23:02:09 ID:rPZ0zGV60

>>181
>>183
返信ありがとうございます。
友人はその時会う予定だった人たち全員にパーキンソン病で
あることを話しているので特に二人きりで無くとも問題ないと
思ったのですがそうでもないのでしょうか。彼には定期的に
メールなどで連絡を取ってみます。
185病弱名無しさん:2011/02/04(金) 22:56:39 ID:8MpKw0Vk0

パーキンソン患者は鬱傾向もあるし心から会いたくないと思うよ。
本人も遠慮するって言ってるじゃん。

こんな状態を見られるのは辛い。

でも電話とか手紙とかならきっと嬉しいはず。
186病弱名無しさん:2011/02/07(月) 04:46:20 ID:rxlUheSo0
父がパーキンソンです。
毎晩寝室から叫び声が聞こえてきます。
歩いてる音や障子を破いてる音。
今日も眠れませんでした。
187病弱名無しさん:2011/02/07(月) 08:11:54 ID:6/kZjW7p0
お疲れです。

同じく独特のスリ足の足音が聞こえること
「今度は何だ?」と思ってしまう。
呼び出しのブザーの音も恐怖。
足がつる、背中がいたい…家族に訴えられても
どうしようも出来ないよ。
冷たいのか?とも思うがこっちもヘトヘト。
188病弱名無しさん:2011/02/09(水) 11:33:42 ID:P67C0jffO
私自身、若年性なんだけど、入院中、となりのベッドのおばあちゃんもパーキンソンだった。
夜中ずっと、大声で寝言言ってたし、妄想もすごかった。
家族は大変だろうなと思うと同時に、私もああなるのかと思うと恐怖。

早く完全に治せるようになるといいな。普通に歩きたい。薬飲みたくない。
189病弱名無しさん:2011/02/14(月) 11:54:40 ID:1Npwn1V20
実際にこの病気で苦しんでいる方には申し訳なく思いますが
これから書くのはパーキンソンではなかったという体験談です。@50代女です

右手がうまく動かない、字がうまく書けないなどの症状があり
さらに友人に歩き方が変と指摘され、近所の中堅総合病院の神経内科に行きました。

症状を話すと「パーキンソンの疑いがある」と言われ、試しにメネシットを一週間服用しました。
薬の効果は無かったのですが、医師は体のあちこちをトンカチで叩いたり歩かせたりして、
「右手を振らずに歩いてますね。パーキンソンでしょう。もう薬飲んだほうがいいですよ」
と、診断されました。

その医師から専門医のいる大学付属病院の紹介状を貰い、その病院へ行きました。
そこでは紹介状をざっと読んでから、診察はほとんど無しで、

アイソトープ検査(安静心筋MIBG)検査で初期パーキンソンでも高確率で診断出来るとのことで
その検査を受け(2万円かかります)ました。
そして診断結果はパーキンソンの可能性はかなり低いというものでした。

パーキンソンはなかなか診断が付かないとネットでも書いてありますが
今は上記のような検査もあります。
参考になれば幸いです。

今現在の症状ですが治まってはおらず、今後は頭部MRを受ける予定です。
ちなみに安静時の震顫は最初からないですし、今もありません。
190病弱名無しさん:2011/02/17(木) 16:05:01 ID:R5+bCuj20
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に49歳のマーティ!マイケル・J・フォックス再び! - シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0027637
Y
ouTube - Back To The Future IV - Teaser (2010)
http://www.youtube.com/watch?v=-E5HWV7dU2Q&feature=player_embedded
191病弱名無しさん:2011/02/18(金) 02:21:44 ID:jSRolMwa0
>>189
思い当たる病名がある
専門医なら頭にあるだろう
なんにしろ診断の難しい分野だね神経内科は
そしてものすごい勢いで研究成果が出てる分野でもある
絶対あきらめたり絶望しないで頑張ろう
192病弱名無しさん:2011/02/18(金) 04:30:58 ID:n0qHfSaN0
>>180
いろんな事情で会えない状況にあっても、気にかけてくれてることが分かったら喜ぶと思う。
頻繁じゃなくていいから、声をかけ続けてほしい。
外との繋がりがあるって本当に救いになる。
気にかけてくれてありがとう。
193病弱名無しさん:2011/03/06(日) 17:37:14.79 ID:2fL+0mxN0
今すぐに適用されるものでもないけど
ここのところ色々と成果は挙がってますね

【医療】パーキンソン手術で新技術開発 和歌山県立医大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1298632888/
【医学】パーキンソン病を予防か フラボノイドを多く摂取している人は発症リスクが低い/ハーバード大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1298992483/
【医学】パーキンソン病の薬、アルツハイマーに効果? 九州大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1299118808/
194病弱名無しさん:2011/03/08(火) 21:34:06.13 ID:umoTevFc0
10年前
私が小学生のころ、父が若年性のパーキンソン病になりました
それから父は仕事を辞め、右半身が固まったままなんとか自立して生活していいます
症状の進行はほとんどなく、私はどこか安心しきってしまっています
でも突然悪化したりすることもあるんですよね
すこし怖い
今から覚悟しておくことはありますか
195病弱名無しさん:2011/03/10(木) 01:19:30.14 ID:/DJt3UvA0
>>194
我が家は2人暮らしですが、
同居の母(50代半ば)がこの病気にかかって8年程です。
体のことも勿論ですが、近い将来において思うのは悪性症候群・鬱・認知症でしょうか。
特に、病気のことで気持ちが落ち込んでしまいがちなのが心配です。
パーキンソン病患者は認知症になるリスクが高いとも言われていますし。

私の場合は居住地域の利用できそうな制度や関連施設等を調べたり、
ご近所の方に病気のことを相談したりで
気分的に少し軽くなった覚えがあります。
(お役所系で相談・手続きなどをする時、
あまりの不便さや理解のなさにどっと疲れた覚えもありますが)
アドバイスにもならないようで申し訳ないです。。。

ともあれ、「覚悟を」と思うのであれば、
病気について本なりWEBなり調べることが一番だと思います。
若年性パーキンソン病の方のサイトなど検索してみると参考になるかも知れません。

お父様が、病気を抱えながらも自立できているというのは
素晴らしいと同時に幸運なことですよね。
なるべく楽しみの多い毎日を、といつも考えています。
196病弱名無しさん:2011/03/10(木) 07:28:02.98 ID:3RDHUXkv0
>>195
ありがとうございます。
同じような境遇の方からお返事をいただけて、嬉しいです。
父は私が学生の間は、一人娘の私の生活を圧迫しないようにと気づかい、病気に関する手続きは全て本人が行っていました。
しかしこれからは私も社会人として自立するので、父のことを支えてあげられたらと思うのです。
父と話し合ったり、今回ご紹介いただいたことを参考にしたりして、少しずつこの病気に対する理解を深めていきたいです。
(父本人にとっては今更お節介かもしれませんが…)
今後も前向きに病気と向き合っていきたいですよね。
197病弱名無しさん:2011/03/15(火) 21:00:59.65 ID:czlGXY0Y0
被災地の避難所でパーキンソンの薬がなくて困ってる人いるかな。
薬が行き渡りますように(−人−)
198病弱名無しさん:2011/03/17(木) 15:42:59.14 ID:RwpqYmtZO
いきなり薬飲むのやめると悪性症候群になるから、一日一回でもいいから飲んでくださいって
神経内科医がTwitterに書いてた
199病弱名無しさん:2011/03/24(木) 11:43:16.93 ID:6UcdsqMc0
薬きれたら大変だろうね。
介護する人も大変だと思う。

なんとか、少しでもいい環境で過ごせることをお祈りします。
200病弱名無しさん:2011/04/04(月) 12:49:22.58 ID:O3oP7tYk0
リコール情報
http://www.recall-plus.jp/info/15432
日本エー・アイ・シー(株)及び(株)千石は、「アラジン 石油ファンヒーター」の2010/08から販売した製品において、運転ボタンの押しこみ不足があると本体内部が過熱し、ごく稀に発煙したり床面を焦がす恐れのあることが判明したと発表した。
対象製品の使用者に対し、製品の運転開始時は運転ボタンを強く押しこみ、赤ランプの点灯を確認の上使用するよう注意喚起するとともに、正常に点火せず、「U10」、「H31」、「H83」のエラー表示が出た製品については、点検・修理を実施するとしている。(R+編集部) 対象
機種:アラジン 石油ファンヒーター AKF-P321N(W)
JANコード:4962365015371
販売時期:2010/08〜
対象台数:151,182台
対処方法
●注意喚起
・製品の運転開始時は運転ボタンを強く押しこみ、赤ランプの点灯を確認
約2分後に自動点火し、送風が始まる。燃焼確認窓から正常に燃焼していることを確認
・停止時は運転ボタンを強く押しこみ、赤ランプが消えたことを確認

●正常に点火せず、「U10」、「H31」、「H83」のエラー表示が出た製品については、点検・修理 ご連絡先・お問い合せ(お問い合せの際は 「リコールプラスを見ました」 とお知らせください)
アラジン石油ファンヒーターお客様相談室
フリーダイヤル:0120-15-1059
受付時間:9:00〜19:00(土・日・祝日を除く)
※2011/03末までは、土・日・祝日9:00〜17:00受付
201病弱名無しさん:2011/04/04(月) 17:27:04.08 ID:XahMl/j30

今回の震災で中外製薬のマドパーの製造が止まっています。
代替品も品薄の状態のようです
202病弱名無しさん:2011/04/09(土) 00:24:05.30 ID:XLylMNsmO
今日病院行ってきたけど、震災の影響でメネシット一ヶ月分
しか出せないって言われたよ
203 【東電 77.0 %】 :2011/04/20(水) 10:14:47.86 ID:Fj+pQvIq0
おいら20前半で発症してプルプルふるえてるんだけど、

福島の地震のとき、自分の震えが激しくなったのか、周りが揺れているのか

正直分からなかったwwwwwwwwwwwww

最近、とまれーーーー!!!って念じたり、他の場所プルプル動かしても

止まらんこと多いからなあwwwwww

204病弱名無しさん:2011/04/30(土) 13:29:12.24 ID:sA5Zieifi
ここで聞くとふざけてると思われるかもしれないけど、初期症状で親指がピクピクなった人ってずっとピクピクいってるもの?期間が。

しばらくするとピクピクが治まったりする?
205病弱名無しさん:2011/04/30(土) 13:51:27.42 ID:ucvlpm6x0
僕の場合、親指のピクピクはないけど、右手がブルブル震える。
そのブルブルが治まることが、しょっちゅうある。
メネシット(1日に半錠)を飲んだ時間とは関連がない。

おたおたせずに、泰然と構えていようではないか。
206病弱名無しさん:2011/04/30(土) 19:31:32.30 ID:yUw7qezA0
神経内科を受診すれはすぐにわかるものですか?
207病弱名無しさん:2011/04/30(土) 22:13:48.42 ID:OPjIWBLJ0

>>206

人によるんじゃね? 
2回目の診療でパーキの可能性を言われた。
親戚の事を聞かれたり、腕引っ張られたり、押されてみたり、
CTとか検査受ける。

208病弱名無しさん:2011/05/01(日) 13:14:03.45 ID:G+X9V+2Z0
特定難病疾患の認定を受けたいと思ってますが
どこの神経内科受診しても手続きに必要な診断書って書いてくれますか?
それとも大学病院まで行かないと書いてくれませんか?

親がレビーとパーキンソンの両方発症してるみたいなんで・・
209病弱名無しさん:2011/05/01(日) 18:33:11.22 ID:r/ZIoLP70
>>204 ですけど
ここで聞いてもしょうがないし、失礼なのは重々承知しているつもりです
10代ですが体系的に糖尿病の可能性もあり、そのせいかとも考えましたが調べているとこの病気に当てはまることが多く不安です
今目に見えてわかる症状が安静時の震え。しばらく前からしていると思いますが最近、親指だけがピクピクと動くことがありました
これと同じような初期症状だった方はいますか

210病弱名無しさん:2011/05/02(月) 02:26:35.85 ID:14B+LEi00
>209
とりあえず住んでいる所の役所とか保健所に行って
用紙をもらって、いまかかりつけの主治医に記入してもらえば
いいと思う。それを提出して、審査があるからすぐには公布されないし
とりあえず、ここじゃなくて役所行って来い!
211病弱名無しさん:2011/05/03(火) 22:47:08.25 ID:RoV2rQN80
親がパーキンソン病と最近診断されて薬を選定されている最中なのですが、
この状態の時に大学病院などで診察を受けたりしても大丈夫なのでしょうか?
治療が始まって3ヶ月くらいなのですが、症状がどうにも緩和されないらしく
不安がっているため、専門の外来がある大学病院などに行ったほうがよいのでしょうか。。
212病弱名無しさん:2011/05/05(木) 00:41:05.08 ID:DnZHRE8s0
>>211
医者じゃないから無責任な発言になるけど、
通院できる距離に大学病院があるなら行ってみたら?
セカンドオピニオンになるか、転院になるか行ってみないと判らないけどさ。

ウチは親父がパーキンソンだけど
逆にどうしても大学病院は嫌だと言って一番近い神経内科にかかってる。
担当医はパーキンソンに詳しいと自負してるヤツだが2年でヨボヨボになっちまった。
寝たきりも時間の問題だ。

本人が行きたがってるなら、とにかく一度行ってみたほうがいいと思うよ。
不安な状態に置いておくのは精神的に良くない。
まぁ大学病院の医者の腕もピンキリだから、そのへん調べてみるほうが先だと思うけど。
213病弱名無しさん:2011/05/06(金) 02:27:31.55 ID:6MVHwyS30
>>211
掛かりつけ医が信用できないような気分になってきたら
通うの辛くなってくるよね。
私も>>212さんと同感で、行くのに大変でなければ大学病院で診察してもらうのもいいと思う。
良い先生に出会うきっかけになるかもしれないし、
反対に現在の治療方針に納得するきっかけになるかもしれない。

どちらにしても大抵は長く付き合うことになるだろうから、
医者の腕ももちろんだけど、相性も大事にした方がいいと思う。
病気に関して不安なことがあったら、
些細なことでも相談できる関係が大切だと思うわけで。
214病弱名無しさん:2011/05/07(土) 09:50:28.08 ID:0HGvK86N0
>>211
行くべきだと思います。
215病弱名無しさん:2011/06/04(土) 11:04:28.30 ID:d1Ep1IiB0
>>189 なんですがやっぱりパーキンソンの疑いありと言われてしまったorz
MRも頭部頚椎異常なし、ホルモン値も異常なし。
「心筋シンチ検査などなんのあてにもならない」そうです。
薬の説明もありましたがとりあえず断りました。
216病弱名無しさん:2011/06/04(土) 11:08:49.51 ID:d1Ep1IiB0
続き
今出てる症状は利き手の動かしづらさとふらつきだけで、普通に日常生活してます。
今後の進行が気になるところですが、もちろん覚悟もあります。
でもけっこう簡単に診断するんですねえ・・・
217病弱名無しさん:2011/06/05(日) 00:44:36.15 ID:mdiR+OWZO
>>215
私は「たぶんパーキンソン」って言われて、薬飲みながら遺伝子検査の結果待ちしてますよー。
218病弱名無しさん:2011/06/20(月) 07:26:51.25 ID:6CkaCL0c0
神経内科を受診して
てんかんではないですね写真に異常はないんであとは分かりません
という他の疾患を疑わない対応された方っていますか?
自分がそれでしびれや痙攣が何なのか分からないまま
一ヶ月経過しました
セカンドオピニオンとして受診した病院だったのでかなり参っています
またここでも分からないのかと
219病弱名無しさん:2011/06/20(月) 07:42:12.05 ID:6CkaCL0c0
続けてすみません
私が会った医師はアルツハイマーやてんかんを専門にしている人です
HPの担当表でパーキンソンは別の医師が診ている事が分かったのですが
初診の関係でこちらから医師を指定できませんでした
別の医師を紹介される訳でもなく次の予約を取るでもなく
218に書いた対応で終わりました
パーキンソンの疑いや確定など何らかの診断が付くまでに
通常どれぐらい時間がかかるものなのでしょうか
220病弱名無しさん:2011/06/20(月) 09:31:27.91 ID:5ee9dkCr0
私の場合、11月末に外来で初診。12日あたまから20日くらい検査入院。
退院するときに「メネシット効いてるからパーキンソンの可能性が高いけど、もしかしたら
違うかもしれないから、はっきりさせたいなら遺伝子検査してみる?」って言われて採血。
検査結果が出るまでに半年くらいかかったなあ。普通はもうちょっと早いらしいけど。
221219:2011/06/20(月) 22:54:29.60 ID:SsABFVQk0
本格的な検査だと入院も必要なんですね。
私はそこまで重症じゃないのかも。毎回そんな流れにならないので…
今出先なんですが、今日別の内科を受診してきてました。
パーキンソンの痙攣と貴方の痙攣は動き方が違うから
可能性は低いだろうという事でした。(実際に見た訳ではなく話から判断)
とりあえず血液検査で足りなかった栄養を補って様子を見てみる事に。
これで治ってくれればいいのですが…
222病弱名無しさん:2011/06/21(火) 20:21:00.58 ID:6qtAWkZG0
大塚製薬はパーキンソン病の治療薬候補「ロチゴチン(一般名)」について、
最終段階に当たる第3相臨床試験(治験)の結果をカナダで開かれた学会で発表した。
進行期のパーキンソン病患者への投与で、震えやこわばりといった症状の改善を確認した。

同社は来年3月までにロチゴチンの製造販売承認を申請し、
2013年の発売を目指す。

進行期のパーキンソン患者420人を対象に治験を実施。
16週間の投与を通じ、プラセボ(偽薬)より効果が優れていることや、
代表的な治療薬の一つである「ロピニロール」と比べて効果が劣っていないことを確認した。
223病弱名無しさん:2011/06/21(火) 20:23:25.63 ID:6qtAWkZG0
パーキンソン病薬、最終治験で効果確認 大塚製薬が来春メドに申請
ttp://health.nikkei.co.jp/news/index.aspx?id=MMHEa1000015062011

大塚製薬、「ロチゴチン」の臨床第III相試験でパーキンソン病への治療効果を確認
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=282895&lindID=4
224病弱名無しさん:2011/06/22(水) 08:28:26.02 ID:yLidoqWf0
2013年か…
225病弱名無しさん:2011/06/22(水) 15:06:03.88 ID:omgN6Zv50
フラボノイドを多く摂取している人は
パーキンソン病の発症リスクが低いらしい
226病弱名無しさん:2011/06/23(木) 00:27:59.11 ID:neIs5mWQP
>>225
疫学的な研究報告?
227病弱名無しさん:2011/06/23(木) 02:48:54.26 ID:UbU425Vi0
もう発症している後だしな…
228病弱名無しさん:2011/06/24(金) 09:38:00.17 ID:NKx29C0F0
神経質な人がなりやすいよな。
229病弱名無しさん:2011/06/24(金) 18:48:57.43 ID:TC3FCkpI0
230病弱名無しさん:2011/06/26(日) 09:02:31.11 ID:9uhCc0050
>>228
kwsk
231病弱名無しさん:2011/06/28(火) 12:45:50.94 ID:ZeRyWZZb0
痙攣のあるとき、
何かを丸めている様な仕草じゃない人いる?
その仕草がパーキンソンの特徴らしいのだが
全員が同じ動きなんだろうか
232病弱名無しさん:2011/06/28(火) 22:44:26.93 ID:xidxBU0u0
233病弱名無しさん:2011/07/29(金) 20:22:05.62 ID:ix0eCJhV0
【医学】パーキンソン病の症状緩和に生薬「釣藤鈎(チョウトウコウ)」が有効、副作用軽減も 香港研究
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1311426705/l50
1 :一般人φ ★:2011/07/23(土) 22:11:45.08 ID:???
【7月22日 AFP】パーキンソン病の症状の一部に、高血圧に効くとされる生薬「釣藤鈎(チョウトウコウ)」
が効果的で、処方薬の副作用も軽減してくれるとする研究成果がこのほど発表された。
234病弱名無しさん:2011/08/05(金) 09:51:18.96 ID:W3qS9W410
就職したい・・・
235病弱名無しさん:2011/08/23(火) 13:04:17.39 ID:PzNLh8+s0
ほしゅ
236病弱名無しさん:2011/08/23(火) 21:46:43.14 ID:MPzok5ch0
うちの婆さんECドパール効きすぎて
電源入ってないTVから会話が聞こえるとか
冷房の温度が気になって気になって眠られないとかで
夜中の1時、3時に幽霊のような声で起こしに来る。
時には基地外のような声で絶叫する。
237病弱名無しさん:2011/08/30(火) 23:20:59.35 ID:lvsServk0
内反尖足がひどくなってきた
238病弱名無しさん:2011/09/10(土) 03:18:45.67 ID:sqdU4Mv70
昨日症状に気付いてネットで症状を探しててここにたどり着きました
昨日の夕食時気付いた
親父が箸止めてるとき箸の先で2cmぐらいの振れ幅で震えていた(右手)
1年前程前からしきりに左指先がしびれるとか言って右手でマッサージしてたのを思い出した
最近、ソファでTV見てる時足組んだ足の親指先が動いてるのは故意だと思ってた
普段本を読んでる時、左手で腰のベルトをしきりに触ってて、触ってないときは指先が震えてる
ですが、毎日自転車に乗って本屋にいきます
医者に行ってほしいのですが大の医者嫌いで健康診断すら行きませんので家族で判断しないといけません
よろしくお願いします
239病弱名無しさん:2011/09/10(土) 22:55:03.50 ID:thqVDH4a0
神経内科はアルツハイマーなど扱うので、家族が本人の代わりに医者に
相談って出来る医院結構あるよ
問い合わせてみたら?

それから、震えだけじゃなくて、他の症状はどうですか?
字を書かせてみたら、小さい字を書いたり、歩き始めがのろかったりは
しないの?動作が鈍くなったりとか

自分のところの家族は、震えがないものの、右手の先が動かなくなって、
全体の動作も鈍くなった
パーキンソンの疑い濃厚ということで、薬飲み始めました
240病弱名無しさん:2011/09/18(日) 14:41:30.41 ID:Js2W6ndQ0
パーキンソン病遺伝子治療、3年以上効果が持続 自治医大
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E4E2E1818DE3E5E2EBE0E2E3E39180EAE2E2E2;at=ALL
241病弱名無しさん:2011/09/20(火) 12:15:54.90 ID:K2YKrZAS0
>>238
年とってきたら本態性振戦といって特に悪いこともなくふるえることもあるし、
他の病気からふるえがくることもあるよ。
お父さんの年齢は?
242病弱名無しさん:2011/09/28(水) 23:08:41.42 ID:EdDQAId70
http://www.news-medical.net/news/20110908/8965/Japanese.aspx

これ絶対関係ある。風呂入って血行良くなったらギター速弾きできるくらい指自由に動くようになるし。
早く一般に広まらないかな・・・
243病弱名無しさん:2011/09/30(金) 00:09:47.54 ID:onPYUT8r0
街中でちらほら見かける少しずつしか歩けない人はパーキンソンですかね
244病弱名無しさん:2011/10/03(月) 04:17:34.37 ID:rJ8yC/rS0
>>242ってすごいことじゃん!なんでもっと取り上げられないの?
ヤフーニュースにも上がってないみたい・・・
245病弱名無しさん:2011/10/03(月) 06:57:35.58 ID:bo1ld0v10
うちの母親、ボケたみたいになってんのはなんだろう
飲み薬が関係あるのだろうか
246病弱名無しさん:2011/10/09(日) 20:15:31.57 ID:2HiwfQKv0
じーちゃんが10年前からパーキンソン病にかかってたんだが
ここ数ヶ月で一気に悪化して今危篤状態
ついこの間まで普通に話せたし、幻覚や震え、無動症状はあったが元気だったのに
酸素マスクして、すごい震えてて、目を必死に見開いて、辛そうに言葉にならない声で俺の名前を呼ぶ姿がキツすぎる
チラシの裏に書いとけって内容だけど、すんません書かせて下さい
247病弱名無しさん:2011/10/10(月) 02:45:13.06 ID:iVNEyQ5P0
つらいな
248病弱名無しさん:2011/10/13(木) 04:04:05.84 ID:Q/R+6P0b0
>>246
関西の方なら北野病院の脳神経外科で診てもらってわ?
この病院は京大系列でうちの爺ちゃんも診てもらいました
入院する前は立つのもやっとこさで、もう駄目かと思いましたが
2週間入院して薬の調整してもらった結果、退院する時は普通に
歩けるようになっていました 残念ながらそれから3年経った今、薬の効きが
悪くなって、もう一度北野病院にお世話になろうと考えていますが、元に戻るかは
判りません でも今月チャレンジしてみたいと思います。
249病弱名無しさん:2011/10/13(木) 11:56:18.79 ID:PbD6YzHr0
親がパーキンソン病と思ってたら違った
もうちょっと悪いやつだった・・・
神経難病ってたくさんあるけど、症状は色々でもなにか共通するものがあるよな
250病弱名無しさん:2011/10/13(木) 11:59:48.13 ID:PbD6YzHr0
あとさ、アメリカなんかだと患者のフォーラムとか結構あって充実してるけど
日本は個人的な掲示板みたいなのしかないんだよね
パーキンソン病の有名サイトもあんまり活発とはいえないし
そこで2ちゃんと思ったんだけど、かなり過疎ってるんだな or2
251病弱名無しさん:2011/10/14(金) 02:54:59.76 ID:ChzF4BKL0
暖めたらすごい症状軽くなる。冷えが関係してそうだよな。
252病弱名無しさん:2011/10/16(日) 16:04:39.00 ID:DPiKL0HI0
父がパーキンソン病なのですが、歩行時や入浴時に間断なく声を出します。
主治医に当該症状について聞いてみたらと勧めたところ、医師は肺と心臓の検査を実施し問題がないとのことでした。
この症状が病気によるもので避けられないことなのか、動けないからいらいらして声を出しているだけ(性格によるもの)なのかがよくわからないのです。
性格によるものなら、癖になる前に専門家に矯正していただきたいのですが、実際のところ、他の患者の皆さんは家の中での様子はいかがでしょうか。
253病弱名無しさん:2011/10/17(月) 20:58:22.00 ID:wEobn4aB0
暖めたら症状よくなる?かもしれない例として、あったかいタオルで顔拭いたり、足拭いたりしてたら、喋り出した。
何て言ってるか分からい位の喋り方だったけど、これって暖めた事に関係してるのかな。
254病弱名無しさん:2011/10/19(水) 23:34:31.52 ID:Mb2UQ3YTO
冷えると凝り固まるから神経にも悪影響なんで、さするとかして暖めて緊張をほぐした方が良いらしい。
今自分はパーキンソン病の利用者宅で仕事しているヘルパーで、足浴とかガンガンやってる。手浴もいいよ。夕方お試しアレ。
255病弱名無しさん:2011/10/20(木) 15:23:13.48 ID:YJUBxlM2O
緊張したときがやばい。靴買いに行って、店員に話しかけられたときとか。
椅子を勧められても、掴まるとこないと立てないから座れないし、
足首や爪先が硬直してきてうまく履けないしで泣きそうになる・・・
256病弱名無しさん:2011/10/24(月) 04:26:57.77 ID:ozzYvHbf0
うちのばーさん、パーキンソンだが認知症も始まった
自分の娘や息子は認知症になったと思ってなく、鬱だと
思っている
薬飲んでも震えは止まらないし、いきなり歩けなくなるし、
徘徊するし、面倒見てるのは嫁のあたし
他人の親がこうなると一番面倒!!
身が持たないから
257病弱名無しさん:2011/10/30(日) 16:48:12.50 ID:E2uVMWoT0
友の会入ってる人いますか?
258病弱名無しさん:2011/10/31(月) 16:46:29.72 ID:+4aexc4M0
パーキンソン病は、よくない安定剤の長年の飲まされすぎで徐々に始まる
のが真実です。精神科医師はなのにまた薬を増やします。
誰も黙認してて認めない真実です。
259病弱名無しさん:2011/10/31(月) 17:04:42.49 ID:+4aexc4M0
パーキンソン病は、よくない安定剤の長年の飲まされすぎで徐々に始まる
のが真実です。精神科医師はなのにまた薬を増やします。
誰も黙認してて認めない真実です。
260病弱名無しさん:2011/10/31(月) 19:16:16.47 ID:VROpsRwC0
>>258
「よくない安定剤」の種類は?
261病弱名無しさん:2011/11/01(火) 09:20:17.01 ID:YY6Ua9LS0
262病弱名無しさん:2011/11/02(水) 01:48:42.97 ID:08dyefYm0
親父がパーキンソン病ではないかと不安だ。もう60だし祖母(父の母)もパーキンソンだった。
手と顔(首?や口元)が震えてるし。筋肉も若干強張ってるのかなという印象だ。母に親父の震えは大丈夫なのかときいても結婚当初(30代ごろ)からもそうだったと言うし。
俺にはそうでなかったように思えるのだが。歩行はよちよち歩きではないし。
覚えてる限り7年ほど前から症状が悪化してるような様子はまったくない。
単なる体質的な振戦なのかチック持ちなのかよくわからん。ハンチントン病なんかだったらどうしようという不安もある。
優しい親父なのでとても心配だし病院にもいってほしい。でも本人が震えに関しては触れられたくないみたいなんだよなぁ…。
263病弱名無しさん:2011/11/02(水) 01:50:30.66 ID:08dyefYm0
急いで書いたから読みにくい文章になってしまった。ごめん
264病弱名無しさん:2011/11/02(水) 11:42:43.42 ID:LYGXmCIj0
母親(64歳)がパーキンソン病と診断され、一年になります。
どちらかと言うと、パーキンソンよりも鬱の症状がひどい。
病院や買い物に行く以外は、殆ど寝てばかり。
特に最近は、落ち着きなくうろうろと家の中を歩き回っている。
本人曰く「じっとしていられない」って・・・。
こういう時、どうしてあげたらいいんだろうって、すごく辛い。
てゆーかイライラして、ついきつくあたってしまう。
自分自身もしんどい。
265病弱名無しさん:2011/11/02(水) 15:30:22.67 ID:+xzd06p00
>>246
いかん、おれ涙出てきた・・・
辛い経験には必ず意味があるそうだ。
前向きに生きようぜ。
266病弱名無しさん:2011/11/03(木) 19:51:42.36 ID:pdtncVBZ0
質問失礼します。
最近、右手がかたまると言うか力が入らないというか
例えばマウスを持ったら、その形のまま指が伸ばせなかったり
ペットボトルのふたをあけようとして指が動かなかったりします。
あと右足の太ももがしびれていて(立っている時と横になってるとき)
座って立ち上がろうとしたときに太ももの筋肉がかたまる感じで
一歩が踏み出せなかったりします。
とりあえず今度、整形外科に行くのですがパーキンソン病の兆候ですか?
267病弱名無しさん:2011/11/04(金) 08:31:26.37 ID:Ut2rFpfQ0
>>266
あと念のためにMRIで脳梗塞も調べといたほうがいいのでは?
268病弱名無しさん:2011/11/07(月) 01:32:44.05 ID:979E0wYV0
>258 薬飲んでなくてもなりますけどね。
似て非なる状態の事を言われていると思います。
269病弱名無しさん:2011/11/07(月) 10:49:22.93 ID:979E0wYV0
>>266,267
鋭いですね。こういう症例報告も有り、若年でも要注意です。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/1799523
270病弱名無しさん:2011/11/09(水) 06:21:45.97 ID:7ghJjD3v0
母がまわりが自分を憎んで殺しにくるという妄想に取りつかれています。
ケアマネージャーが黒幕で、家に来るヘルパーもデイケアもデイケアの患者50人も医者もみんなつながっているそうです。
今朝も朝からたたき起こされて馳星周の小説のような話を聞かされてました。



orz
271病弱名無しさん:2011/11/09(水) 08:00:06.23 ID:GCOZCN/b0
>>270
お察しします。。
私もパーキンソンの父によく起こされます。
家に泥棒が入って母を殺す夢を見るらしく、母の名前を叫んでます。
あとゴキブリが体を這いずり回る夢をみるらしい

orz
272病弱名無しさん:2011/11/10(木) 11:27:33.49 ID:gEKg/yta0
微小血管圧迫症候群はパーキンソン病を引き起こす可能性があります

パーキンソン病患者の78%は血管圧迫症候群の証拠を示して評価さ

脳内の潜在的に治療可能な血管異常は、ピッツバーグのアレゲニー総合病院(AGH)における主要な医師と神経科学者のチームによってジャーナル神経インターナショナルで今日発表された研究によると、
一部の患者ではパーキンソン病の原因である可能性があります。

脳神経の血管圧迫を伴う疾患で抜群??の権威の一人として世界的に認知さ、調査の主執筆者、ピーターJannetta、MDは、そのような状態を治療するために近代的な手術手技を開発すると信じています。
微小血管減圧術(MVD)と呼ばれる、手順は、脳内の再配置は圧縮動脈が関与し、動脈とそれが犠牲にされる構造との間の保護パッドを配置。

また、博士Jannettaが最初にパーキンソン病における血管圧迫の役割の可能性を観察したパーキンソン病に苦しんで脳神経疾患三叉神経痛のために患者を治療する過程にあった。
左の三叉神経の血管圧迫に加えて、患者はまた、左大脳penduncleと呼ばれる脳の領域の顕著な圧縮を持っていた。
脳pendunclesは体全体に運動機能を制御する信号用のコンジットとして動作することが脳幹内の2つのシリンダーのような神経の束です。

273病弱名無しさん:2011/11/10(木) 11:28:52.13 ID:gEKg/yta0
(続き)
左の三叉神経のMVD実行した後で、問題のある動脈を動員し、再配置によって博士Jannetta解凍患者の脳penduncle。結果は見事だった。術後5日目にすることにより、重度の振戦と剛性を含む患者のパーキンソン病の症状は、消失していた。
彼女は完全な再発に見舞われた後、18カ月間、無症状のまま。フォローアップMRIスキャンは、反対側の後大脳動脈で非処置右大脳penduncleの新しい圧縮を示した。

このケースに基づいて、AGH博士Jannettaと彼の同僚は、パーキンソン病と20健常者と20人の患者の脳を分析盲MRI研究を行った。
研究は、パーキンソン病患者の78%がいずれかまたは両方の脳pendunclesの可視動脈圧縮/歪みを持っていたことが明らかになった。

調査の20の対照者のうち、わずか2は脳penduncleそのうちの1つの低いグレードの圧縮があった後にパーキンソン病と診断された。

さらにAGHチームの前提を検討する多施設臨床試験では、既に開催されており、今年後半に開始する予定です。

SOURCEアレゲニー総合病院

http://www.news-medical.net/news/20110908/Microvascular-compression-syndrome-may-cause-Parkinsons.aspx?page=2

これ、決定的じゃない? もう治ると思うんだけど!www
274病弱名無しさん:2011/11/10(木) 14:27:55.97 ID:EqG1VS1AO
これすごいな。期待してしまうわ・・・
275病弱名無しさん:2011/11/11(金) 08:40:38.90 ID:aK1dZbnhO
血管圧迫症候群を治せば、パーキンソンも治るかもってことか 久々に朗報
276病弱名無しさん:2011/11/11(金) 11:40:33.78 ID:6c5Brv0N0
うちの親なんですが、ほぼ確実にパーキンソンです。
(本人がの認定を受けるのを拒んでいます)
親に針治療を受けさせてみたいのですが、
認定がなくても、保険適応にすることはできますか?
主治医にその旨、一筆書いてもらえればいいのでしょうか?
277病弱名無しさん:2011/11/11(金) 17:27:43.05 ID:ylRJiQik0
多くの「パーキンソン病」は当てはまらないと思います。
体の自律神経系障害や認知症なども説明できない。
血管による圧迫で、パーキンソン病の病巣(中脳黒質)と同じ部位が障害され、
同じような症状が出るケースがある、という事はとても重要だと思いますけど。
血管性パーキンソニズムの一型という事と思います。
278病弱名無しさん:2011/11/11(金) 20:30:51.76 ID:WFSG1Ovx0
TPP参加で難病指定医療費免除がなくなるのかねえ……。
せめて>>272-273の治療法が保険使えるうちに確立してほしい。
医療崩壊した後で数百、数千万円の治療法としてはじまってもどうにもできないわ……。
279病弱名無しさん:2011/11/12(土) 11:43:19.76 ID:hcCeW2QD0
>>276
親が整骨院で鍼治療を受ける予定の者です。
大方の整骨院では、かかりつけの医者に同意書を書いてもらえれば、
保険適用できるはず。同意書は整骨院で用意してもらえます。

ただ、うちの場合は、かかりつけの医師に同意書を書いてもらおうとしたら、
「うちでは書けない」と拒否られたorz
その場合は、整骨院と提携している医者に同意書を書いてもらえるみたいなので、
今度、提携先の医者に行ってきます。
280病弱名無しさん:2011/11/12(土) 23:42:35.87 ID:/N8gC9r70
>>278
そうだよね。TPP参加とか言ってるけど日本の議員はTPPの真の
意味を理解してないからね。正直泣けてくるよ。
281病弱名無しさん:2011/11/15(火) 16:59:12.05 ID:brItXCHH0
>279
遅くなりました。
ありがとうございます!
それなら近くの鍼灸院に紹介してもらうこともできますね!
282病弱名無しさん:2011/11/15(火) 18:34:27.60 ID:m6WTdDEa0
2006年から他人を嵌めるしつこいネット工作員野田雅子が顔面神経痛の顔面も身体中も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹イボケロイドニキビまみれのグジユグジユした脂像肌だろ
283病弱名無しさん:2011/11/17(木) 12:27:29.07 ID:GVnlwksoO
なんで↑の発見はもっとニュースにならないの? 報道されないとか、なんか諦められてる感じがして嫌だわ
284病弱名無しさん:2011/11/27(日) 01:19:01.11 ID:xJVSIuOnO
あげ
285病弱名無しさん:2011/11/29(火) 00:45:54.69 ID:ZYSa4dIRO
顔面の三叉神経?的な部分を指の間接とか固い部分で刺激してやると、一時的だけど手足の震え軽くなるし、背中の圧迫感なくなる。みんなもそう?
286病弱名無しさん:2011/11/29(火) 16:03:38.89 ID:0k3J4CaC0
>>285
三叉神経ってどのへん?
287病弱名無しさん:2011/11/29(火) 16:23:33.62 ID:ZYSa4dIRO
目の下の骨の部分とか眉毛のちょい上の頭蓋骨ボコってなってるあたりてか、鼻の側面とかかな? 鼻の頭を中心にだいたい円状に広がってるみたい。 押さえたらめちゃめちゃ痛いよw 指揉んだりするより、脳の近くだし効果高い気がする。
288病弱名無しさん:2011/11/29(火) 17:26:59.84 ID:0k3J4CaC0
>>287
ありがとう!薬切れてきたときにやってみよう。少しでも効果あったら嬉しいな
289病弱名無しさん:2011/12/01(木) 17:27:51.27 ID:5Qp+dBaK0
うん、効果がありますように!
何か聞きたいことがあればどんどん書いてくださいね。
他にも情報があれば僕も知りたいです。

僕は若年性なんだけど、こうやって症状が軽くなるツボとかあるし、暖めると確実に良くなるし。
何かふとしたキッカケで完治しちゃいそうな気がするんですよね。
この間>>272で挙げた研究も進んでるみたいだし、本当に早く良くなって就職したい。

みなさん前向きに頑張りましょう。
もし完治したら誰よりも最高な人生を送れる気がする。
290病弱名無しさん:2011/12/05(月) 20:33:26.60 ID:o5pLjPUA0
老親がパーキンソン病。発症して8年くらい。
パーキンソン病患者には鬱傾向が強い(ドーパミンが減るから当たり前だけど)
のは知ってたけど
パーキンソン患者の認知症発症率が通常よりかなり高いのはあまり知られてない
今は身体機能の障害よりも、認知症の症状の方で
本人も介護家族も苦しめられている
身体が動くように薬を処方すると精神症状が増悪し
精神症状を抑える薬を処方すると身体症状が増悪する
介護している家族からすると、身体障害者と精神障碍者を同時に看ている感じ
まぁ、だからこそこれだけ罹患数が多くても「難病指定」外されないんだろうけど
291病弱名無しさん:2011/12/06(火) 06:18:56.87 ID:GgRiGV/dO
>>290
レビー小体型認知症の事かな?
パーキンソン病の非運動症状≒レビー小体型認知症
だったと思う
うちは入院で薬の調整している時に、
虫がはいずり回っている、とかおかしな事を言い出した
医者にも起立性低血圧を指摘されたり、便秘だったり、と非運動症状は見られる
薬の調整で虫がはいずり回る云々は言わなくなったけど、
症状が進めば、いずれは訳の分からない事を言い出すだろうと覚悟している
292病弱名無しさん:2011/12/07(水) 13:08:39.72 ID:9c1E4YTR0
>>291
うちも虫がはいずり回っている、
ポスターの人物の目や口が動くなんて言ってるわ。
メニエール併発かも知れない
293291:2011/12/07(水) 17:06:25.58 ID:JvJAaAa4O
>>292
薬の副作用もあるんだけどね
でも、副作用といえど、幻覚が見えるのはレビー小体型の認知症だからだと思う
退院後は要介2でなんとか歩いてるけど、本当に便秘が酷くて困ってるよ
でも、レビー小体型認知症のスレに行くと、飲んでる薬が全然違うのね
うちはメネシット、レキップが中心
294病弱名無しさん:2011/12/08(木) 17:06:31.22 ID:vgktMVY50
レビー小体 NHK 外科医

でぐぐるといいよ
295病弱名無しさん:2011/12/08(木) 22:42:23.05 ID:iYqWvlLTO
>>288 その後調子はいかがですか?良かったらお聞かせください。
296病弱名無しさん:2011/12/13(火) 03:55:03.07 ID:Aqbgn+wM0
相談できるところが分からず、こちらに書かせて頂いています。

もしパーキンソン病と誤診され数年間多種の薬を飲み続け、
実際にパーキンソン病で寝たきりとなり死期近づくような状態は
有り得ないでしょうか?
間違いなく最初からパーキンソン病で症状悪化しただけ
と捉えるべきなのでしょうか?

私には全てが必要の無かった薬の副作用としか思えないのです。
297病弱名無しさん:2011/12/13(火) 09:09:52.92 ID:jDX5pw6c0
1
298病弱名無しさん:2011/12/13(火) 09:10:03.80 ID:jDX5pw6c0
7
299病弱名無しさん:2011/12/13(火) 09:10:14.80 ID:jDX5pw6c0
5
300 ◆IgQe.tUQe6 :2011/12/13(火) 09:10:25.61 ID:jDX5pw6c0
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
301病弱名無しさん:2011/12/13(火) 15:23:31.56 ID:fJMP2lj00
パーキンソンじゃない人がパーキンソンの薬を長期間何種類も飲み続けられるものなのかな?
302病弱名無しさん:2011/12/14(水) 01:02:01.43 ID:Q/djCQwz0
>>296
神経内科で診断されたのなら、誤診は無いと信じたいですけどね。
どのような副作用ですか?幻覚?
303病弱名無しさん:2011/12/14(水) 04:58:20.52 ID:HbaFqw270
296です。
医療知識無く、こちらへの詳細書き込みに躊躇ある事ご理解頂き
お願いします。

神経内科と脳外科の違いも分かりません・・・そこでの診断です。
幻覚は全く無かったと家族には思えます。
単なる腰痛から3年程の期間で何故との思いです。
受診当初70代入る前で、毎年内科での血液検査異常なく
その時何を思って他院他科にまで再受診したのかは良く分かりません。
本人は他にも何か自覚症状あり悩んでいたのかもしれませんが、
見た目に手の震え等家族は感じていませんでした。
それが今では寝たきりとなり危険な状態にまで進んでしまっています。

薬の副作用を疑い医師に尋ねさせた事もありますが・・・









304病弱名無しさん:2011/12/14(水) 09:58:34.28 ID:bhUjOeye0
内科や整形外科から神経内科に回されることはあると思う>ソース自分の経験
296の方はどのくらいの薬処方されてたのかお薬手帳で判れば、詳しい人のレスがあるかと。

私は今パーキンソンの可能性も無いとはいえない程度なんだけど医者はとにかく薬クスリだよね。
薬要りませんと言ったら嫌味言われたよ。
305病弱名無しさん:2011/12/15(木) 01:32:43.21 ID:pZt+ocyM0
296です。
304さん、有難うございます。
今更なのですが、薬や病気についてもっと調べるべきだったと後悔しています。
お医者様は否定的な発言に対し不快感表わされる方多い気しますね。
慎重にお体大事にされて下さいね。
306病弱名無しさん:2011/12/15(木) 09:47:12.93 ID:97Uwv0LZ0
>>305
薬歴はカルテ見せてもらえばすぐに判るはず。見せてもらえる権利はあると思う。
ただ、それと今の病状の因果関係を証明するのは難しそう・・・
事情が許せばすぐに転院させるか、それも無理なら担当医に処方した薬の意味を問いただして
家族として抗議の姿勢は見せてもいいのでは?
無責任な医者をのさばらせてはいけないよ。
勿論、あなたの考え次第ですが。
307病弱名無しさん:2011/12/15(木) 17:27:43.90 ID:QyACmlH10
パーキンソン病の薬は「少量多剤」処方が一般的だからね。
特に精神症状が酷い人は、パーキンソン薬とともに
抗精神剤も出されるし。
実際にはパーキンソン薬は精神状態を悪化させるし
それを改善しようと抗精神薬を出すとパーキンソンの身体症状が悪化するし
0.5ミリg単位での微調整しながらもぐら叩き的な対処療法しか現在はないみたい
10種類以上の薬飲んでる人珍しくもないよ
これ普通に薬代払ってたらとんでもない薬価になる
難病指定だから負担率0で助かってるけど
308病弱名無しさん:2011/12/15(木) 17:32:02.04 ID:QyACmlH10
それとパーキンソンの症状の進行度合いはほんとに人其々だから
ほんとに軽い症状のままでいける人もいれば
寝たきりで物を飲み込むこともできなくなり胃瘻までなる人もいる
でも、統計的にはパーキンソンが原因で短命になるってことはないそうで
ほとんどが平均寿命まで生きられるそう
介護する人の立場でみたら大変なんだけどね
309病弱名無しさん:2011/12/15(木) 19:24:18.33 ID:pZt+ocyM0
296です。

パーキンソン診断への疑惑は消えず、掛かりつけ内科医の診断通りに
年齢的なもので済ませておけば今も普通の生活が送れていたのではないかと
思っています。現在は転院し、胃ろうさえも作れない状態で家族の思いだけで
無理させてしまっているのではないかと日々苦悩しています。
難病指定での経済的負担の軽さも投薬治療を流してしまう家族の気持ちが
あったようには思います。

こちらの皆様はまだお若いように感じます。
私の思いは事実ではないのかもしれませんが
薬には作用、副作用ある事だけは間違いのない事実だと思います。

今回は有難うございました。










310病弱名無しさん:2011/12/17(土) 14:24:12.33 ID:Ub0yFqNu0
http://www.kojima-geka.info/html/touyou/index.html

「体幹末梢反射」と「末梢体幹反射」のところ凄く参考になる。
筋肉から血管→末梢の症状なのにパーキンソンだと誤診されてる人多いんじゃないかなあ

311病弱名無しさん:2011/12/17(土) 17:14:35.08 ID:75IRLjPMO
>>310 ためになりそう。家帰ってゆっくり見てみる。
312病弱名無しさん:2011/12/27(火) 09:33:29.87 ID:wtvM+bE40
パーキンソンは寿命に関係ないっていうけどさ
結局、平均寿命より早く亡くなるケースがほとんどじゃないかな〜
うちの親戚のおばさんもヤール度2だけど、自分じゃ料理がもう出来ないし
同居の息子は炊事なんて得意じゃないから、買ってきた総菜とか多い
おばさんと話すと、夜眠れない(寝返りできないから身体がつらい)し、
ストレスいっぱいみたいで
これで本当に寿命に関係ないとか言えるのかって思う
313病弱名無しさん:2011/12/31(土) 15:19:14.13 ID:twyfxWLeO
保守
314病弱名無しさん:2012/01/01(日) 13:50:45.85 ID:+WVRQXqO0
パーキンソンに認知症を併発した婆さんが凶暴になって暴れています。
315病弱名無しさん:2012/01/03(火) 11:44:24.82 ID:mhA9t2QK0
パーキンソン病の薬飲むと、幻覚&認知症になって
凶悪になり症状が悪化する。
なんとかならんのか。
看病するのが辛くなってくる。
316病弱名無しさん:2012/01/05(木) 01:18:51.77 ID:bBkhJRSH0
気分いい時と悪い時の症状の差が激しすぎる。
いい時は普通に行動できちゃったりするから、調子悪い時にサボってるように思われるのが辛い。
言葉で説明できないんだよね。
317病弱名無しさん:2012/01/05(木) 17:07:07.09 ID:B9a3/+CM0
316
それってあなた自身が?もうちっと具体的に希望
318病弱名無しさん:2012/01/06(金) 17:00:45.42 ID:DAcN3XtI0
>314,315,316
それみんなレビー小体型認知症かも。詳しい医者に相談したほうがよいよ
319病弱名無しさん:2012/01/06(金) 17:36:47.07 ID:HyepNajH0
どっか、いい医者います?いろいろな療法をサイトで紹介している医者もなんか胡散臭くてね
320病弱名無しさん:2012/01/06(金) 21:57:21.18 ID:O6V9FS9b0
生理一週間前くらいから薬が効かなくなってきてしんどい・・・
321病弱名無しさん:2012/01/12(木) 15:23:43.02 ID:FFKH7UngI
がんばろうぜ
322病弱名無しさん:2012/01/14(土) 11:17:14.43 ID:q7omhxXQ0
>>308
若年性は大変だよ
ボケも併発するし

うちの息子、20代
323病弱名無しさん:2012/01/14(土) 23:15:47.38 ID:oonCO4NN0
うちの父は83で発病しました
認知・・・やっぱりきますよね・・・仕方ないのかな
324病弱名無しさん:2012/01/15(日) 03:22:45.75 ID:70V0cqbq0
六十代後半の母親も認知症が強くなってきたよ
父親が面倒をみてるから楽だけど、先立たれる順番が気になる今日この頃
325病弱名無しさん:2012/01/15(日) 04:15:41.67 ID:TpdGyspyI
治った人も少数いるみたいだけど、やっぱり何かをして次の日完治してたって例は少ないみたいね。
生活習慣から見直さないとダメか...
326病弱名無しさん:2012/01/15(日) 09:33:09.15 ID:1/j/boNm0
銀座の某治療院行って来た。

まずどうでもいい話を30分。
どうしてこの道に入ったかとか、他の治療院の陰口とか・・・
施術はまず首ボキボキ、背骨ボキボキ
次あおむけに寝て首の左右(交感神経の要所かも)を結構な力でモミモミ。
最後は●をすんごい力で右左押す。
正味20分くらいか。

これで良くなる人いるの?
俺は2度と行かないね。何万だぜ・・・
327病弱名無しさん:2012/01/18(水) 00:07:52.51 ID:tZONnDiY0
https://www.wel.ne.jp/bbs/article/148313.html
老健入所中のパーキンソン病利用者の医療について
お疲れ相談員2008年9月10日(水) 18:22

お尋ねします。いつも掲示板を拝見し勉強させて頂いています。
老人保健施設に入所中でパーキンソン病の方の医療について教えてください。
次の場合、投薬が老健の費用負担にならない方法はないでしょうか。ご教示願います。

@医療機関に他科受診され投薬を受けた場合の投薬の費用
A老健で抗パーキンソン薬を投薬する場合の投薬の費用

宜しくお願いします。

[2]パラリンピック2008年9月10日(水) 20:46

薬代がバカ高いパーキンソンの方を入所させ、何もかもまるめでサービスしてあげなければならない方よりも、
薬も安いジェネリックや下剤を服用するくらいのお金のかからない方を入所させたほうが施設のためには赤にならなくてすみます。
こういうケースは老健では受け入れないほうが良いんだな・・・と。
何もかも利用料に含まれていると言われても実際施設にとってはなんにもメリットないわけで・・・
がん末期の痛みのコントロールの為の麻薬ほんの一部の薬は保険が適用されるけど
ほとんどの薬代を施設で無償で提供しているこの老健の制度を、
いつまでもだまって鵜呑みにしている協会の無力さに意気消沈です。
選ばれる施設なんてきれいごと、
施設としての入所検討会議でも高額な薬を必要とする人はメリットのない入所希望者として即保留です。
施設運営も経営も第1に考えていかないと。
328病弱名無しさん:2012/01/20(金) 14:16:27.70 ID:i1xFVN2uI
どんな小さいことでもいいから、研究が進んだらニュースでとりあげて欲しいな。
329病弱名無しさん:2012/01/20(金) 21:54:18.61 ID:S8wisJIGO
低蛋白質食餌療法ってやってる方いますか?
330病弱名無しさん:2012/01/21(土) 11:04:08.96 ID:XIT1x/jGO
低蛋白食療法初めて聞きました
担当医も知らないような気がする
331病弱名無しさん:2012/01/22(日) 20:46:37.58 ID:/9AKYaRD0
薬の効きが悪い時に試すんじゃなかったかな。
タンパク質がLドパ?の吸収を邪魔するといった内容だと思う
332病弱名無しさん:2012/01/22(日) 22:46:41.95 ID:tGFVsGpTI
西式甲田療法だっけ?
あれがんばってる人いませんか? 効果ないって人が多いけど、やりやすい部分だけ取り入れても、そりゃ効果ないよねぇ。
333病弱名無しさん:2012/01/23(月) 00:35:52.85 ID:kCQuOu+si
http://1st.geocities.jp/hideyuki_730/meishu.html

人類待望のマジ救世主です
最後まで読めば人生「必ず」180度変わります
334病弱名無しさん:2012/01/23(月) 04:40:21.57 ID:d2tGA8sF0
>>296さんの例は多分3年でというキーワードからレビー小体が脳内で増加したのが原因だと思います
レビー小体が増加すると数年という短期間にあっという間に体が固くなり寝たきりの状態になります
もし発症前に誰もいないのに誰かいるとか猫や子供がそこらを走り回ってるとか言ってたならほぼ確定でしょう
335病弱名無しさん:2012/01/24(火) 23:19:04.97 ID:JPR2cFqZ0
iPS細胞から脳神経細胞、難病のサルで機能 京大と理研 2012/1/24 20:44
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E6E2E6828DE0E6E2E3E0E2E3E09180EAE2E2E2;at=DGXZZO0195591008122009000000
336病弱名無しさん:2012/01/25(水) 01:57:34.15 ID:NNbuPR98I
よっしゃあ!
337病弱名無しさん:2012/01/25(水) 03:44:27.46 ID:5sCf28Hb0
しかし当面は医療費数千万円ってとこかな
338病弱名無しさん:2012/01/25(水) 09:39:32.13 ID:DM6Bw7k80
大きな一歩だな。
339病弱名無しさん:2012/01/26(木) 03:40:44.73 ID:WxZ+0LtqI
マイケルもう知ってるかな?
340病弱名無しさん:2012/01/26(木) 14:28:49.97 ID:pH8IYw3s0
カニクイザル、もう少し詳しいのがあったのでこれも貼っとくよ
http://news.mynavi.jp/news/2012/01/26/011/

去年の暮れにJournal of Parkinson’s Diseaseオンライン版に掲載されたそうなので
マイケルはもう知ってるかな?
341病弱名無しさん:2012/01/27(金) 00:39:27.76 ID:sLxuDwWlI
めちゃくちゃ金掛かったとしても、解決方法があるのとないのとじゃ大違いだよね。
342病弱名無しさん:2012/01/27(金) 02:34:08.05 ID:6iAzZ6FQ0
親父が若年性のパーキンソン病と認定されて12年くらいになります。
最初はほとんど変わりはなかったのですが、現在はかなり体が自由に動かせなく、幻覚や幻聴も多々あります。
お袋は最近情緒不安定で、正直どのように接していいかわかりません。
身内が介護などで精神疾患を患った場合はどのように接すればいいのでしょうか。
スレ違いかもしれませんが、もしなにかアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
343病弱名無しさん:2012/01/28(土) 21:59:41.97 ID:cmzVfOCm0
>>342
無視してるんじゃないよ
難しいから答えられない
ただ、幻覚や進行については、薬の副作用の可能性や薬や治療が適切適量なのか気になる

あと、特定疾患と精神疾患じゃ、保健所が一番頼りになる・・・はず
行政サービスをふんだんに受けるなどして、おふくろさんの負担を軽減してやること、
オヤジさんはそれでベストの状態なのかもう一度確認すること(諦めたらおわり)を強くおすすめしたい
医者はピンキリなので納得いく治療を受けられればいいのですが
344病弱名無しさん:2012/01/29(日) 20:00:39.11 ID:1d+3yQ3s0
>>342です
ありがとうございます!
一時期幻覚と幻聴がひどくなってきて、薬の変更をしました。
薬の分量などはどのくらいが適量かを把握していないので、調べてみたいと思います。

お袋は結構プライド高くて精神疾患の可能性があるみたいなことは言わないで、一度保健所に相談しに行ってみようと思います。
医者によってピンキリがあるのですか…疑いたくはないですが、一度ほかの医者にも相談してみます。
ありがとうございます!
345病弱名無しさん:2012/02/01(水) 01:03:26.38 ID:+5GMn+rC0
京大ら、抗体を用いて創薬標的膜タンパク質の結晶構造を得ることに成功
http://news.mynavi.jp/news/2012/01/30/065/
↑難しい!けどパーキンソン病のくすりに関するニュース
346病弱名無しさん:2012/02/01(水) 08:11:17.28 ID:VJChpFbKI
若年生です。しかし、ちゃんとパーキンソンだと診断された訳ではなく、疑いがあるという程度でした。
その時はまだ左足がすくむ感じのみでしたので、とりあえず様子見ということでした。
そのまま、10年過ぎてしまいました。症状の進行はピアノをしているのですが、左手もなんとなく動かしにくくなったかな?という感じです。
一応、よく言われる4大症状はすべて当てはまります。でも、実は他人から様子がおかしいと言われたことは一度もないんです。家族からも。
症状があるのは間違いないんですが、至って普通の健常者だと思われています。
一番大変なのが、人より緊張してしまうということです。緊張すると振戦も目立ちます。
私は本当にパーキンソンなんでしょうか?薬も飲んだことはありません。歳は今26です。
347病弱名無しさん:2012/02/01(水) 15:04:54.79 ID:/O4FLc1g0
>>346
パーキンソン病かどうかは病院で検査をしてもらうと良いですよ。
パーキンソン病だと病状が進んでしまってから薬を飲んでも改善に
限界があります。

家の親父がパーキンソン病ですが、症状自体は2〜3年前に出ていたのですが、
それをパーキンソン病と家族の人間は分からず、病気を進行させてしまいました。
今は状態、2度だっけかな?に、なっています。
パーキンソン病は早いうちに発見して薬を飲めば進行を遅らせることが、かなりの
確率で出来ると思います。どうか、大きな病院の神経内科で診断をしてもらうと良いですよ。
ペットやMIR等で検査をすると、より診断が正確になります。
348病弱名無しさん:2012/02/01(水) 15:31:59.21 ID:C4KjFK3f0
ペットやMIRはあくまで目安で正確な診断確定はできないんだよね。
薬で進行を止められる?パーキンソンは進行性だし多少マシかもしれない程度だよね。

>>346
メネシットなどのLドーパを服用して効きがあるかどうかも診断の目安だよ。
ちなみに私は効きません。
じゃあ、何ですか?と大きな病院の神経内科で聞いたら
「さあ、判りません」だって。若いセンセ
困っちゃうよね。早く直るんなら直したいよ。
349病弱名無しさん:2012/02/01(水) 15:48:41.96 ID:/O4FLc1g0
>>348
>ペットやMIRはあくまで目安で正確な診断確定はできないんだよね。
マジか? 俺の親父はこの検査で典型的なパーキンソン病って言われたよ。
ま、この検査の前からパーキンソンの薬を飲んでいて効果も現れていたからかも
知れないが。

>薬で進行を止められる?パーキンソンは進行性だし多少マシかもしれない程度だよね。
進行は止められない可能性が高いよね。どちらかと言うと進行を遅らせるだよね。
350病弱名無しさん:2012/02/02(木) 07:26:50.24 ID:FtUvBCBu0
>>346さんって10年間も経ってるのに、他人から気づかれないなんて、なんかすごいな。
想像を絶する。よく耐えたよな。
でも、そこまで進行が遅いならパーキンソン病ではないかも。下手な事はいえないけど。
351病弱名無しさん:2012/02/03(金) 23:04:07.47 ID:oLyuwQfF0
似たような症状が出る病気いくつかあるらしいからね
ウィルソン病とか瀬川病の検査されたことあるよ
しかし10年はすごい。私は発病して4年ほったらかしたら立ち上がれなくなったw
今は薬飲んでるから元気だけど
352病弱名無しさん:2012/02/07(火) 07:20:30.89 ID:wj2KNRwFI
ジストニアだっけ?あれとパーキンソン病はどうやって区別するのかな?
353病弱名無しさん:2012/02/10(金) 13:27:21.76 ID:hbMVbfFKO
若年性でジスキネジア出てる方いますか?
発症してから、薬飲みはじめてから何年くらいでジスキネジア出始めましたか?
あと、出始めた最初ってどんなかんじだったかも知りたいです
最近、薬の効きはじめに体がゆらゆらしてるような気がして怖いんです
私は発症して4年くらい、薬飲みはじめて1年ちょっとです
354病弱名無しさん:2012/02/20(月) 15:13:13.92 ID:s28pgFaD0
60手前の母がパーキンソン病の可能性があると診断されました。それで、
薬は飲み始めると生涯飲み続けなければいけないし、そもそも薬を飲んでも
良くなる事はないと言う事で薬も出されませんでした。何の治療もせずに
症状が悪化するのを待つしかないのでしょうか?
355病弱名無しさん:2012/02/20(月) 23:24:46.84 ID:/BqSfp/E0
>>354
パーキンソン病の可能性があると言ってるのに、専門の
病院とか紹介されなかったのですか?

>そもそも薬を飲んでも 良くなる事はないと言う事で薬も出されませんでした。
そもそも60手前の人間に、良くならないから薬を出さない??

大学病院とか大きな病院の神経内科で診てもらった方が、良いですよ。
確かに薬を飲んで治る訳じゃないが、進行を遅らせる可能性は高いと
思うんですよ。極少数だが、薬を飲んで治る人も稀にいるみたいです。
一日も早く専門の病院に行って診てもらう事をお勧めします。
356病弱名無しさん:2012/02/21(火) 09:50:49.01 ID:feRGnBWD0
>進行を遅らせる可能性は高いと
>思うんですよ。極少数だが、薬を飲んで治る人も稀にいるみたいです。

↑珍説ですな
357355:2012/02/21(火) 16:42:52.70 ID:3a5t3NeR0
>>356
ま、自分で書いておいて言うのもなんだが、失笑もんだと思うよ。
だけど大学病院の先生に説明を受けた時に確かに言ったんだよ。
俺も親も一緒に聞いていたから間違いないです。

もちろん、パーキンソン病が、治らないに等しいことはネットや本で
知っていたさ。だから先生にどれくらいの確率で治る人がいるんですかと
聞けなかったよ。  356氏の癇に障ったのなら、すまなかったな。
358病弱名無しさん:2012/02/21(火) 20:31:50.15 ID:L1jkyqjs0
今日のニュース見たよな?
4〜6年内の臨床試験を目指すだってさ
完治も夢じゃないなあ
359病弱名無しさん:2012/02/22(水) 13:04:08.37 ID:UMi8ziNJO
飲み込み筋肉が弱って嚥下障害から不顕性誤嚥性肺炎で取り返しのつかない事態になった。口腔ケアやとろみのある料理をしてあげれずパーキンソンの盲点だった。
360病弱名無しさん:2012/02/23(木) 22:36:11.93 ID:GUj7Is0n0
【科学】人為的にパーキンソン病にしたサルに人間のES細胞を移植→症状改善 京大など[12/02/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329971146/
【医療】パーキンソン病の症状改善に太極拳が有効、米研究
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1329666403/
【医療】パーキンソン病、世界初の改善…ヒトES細胞をサル脳に移植=京都大のチームが世界で初めて成功 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1329863355/
【医療】京大、ヒトES細胞で症状改善 パーキンソン病のサル
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1329815435/
パーキンソン病 ヒトES移植で症状改善、サルで確認 京大など [02/21]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329830959/
361病弱名無しさん:2012/02/24(金) 15:38:21.30 ID:94b8fN+d0
>>354
うちの母は、もっと進行してから薬を飲めばよかったと後悔してるよ
今年70才。夜眠れない、手のふるえ、力が入りにくいという症状で病院に行き、
大学病院を紹介されてパーキンソンと診断され通い始めて丸3年くらいたつかな。
元々病院、薬大嫌いな人だからというのもありますが。
治らない病気なら、QOLを下げてまで薬飲むんじゃなかったとか、よく聞かされる。
だるかったり、気持ち悪かったりの副作用がすごく気になるみたいだ・・
メネシットだけど、合わないのかな
362病弱名無しさん:2012/02/24(金) 17:44:55.65 ID:QS0puhLt0
>>361
メネシットでパーキンソンの症状はよく効いてます?
>>354さんのお母様もパーキンソン病の確定がまだないのでは?
だとしたらヘタに薬飲まない方がいいですよ。
生活上、特別困ることがないなら飲まない方がいいです。
363病弱名無しさん:2012/02/26(日) 04:06:01.82 ID:rNUHY4XsO
うちの母は70。発症してそろそろ10年。
心配だから、通院には付き添うけど
近所のスーパーには自分で買いに行きます

藥は副作用が辛そうだけど
動けなくなるのがもっと嫌だからと
藥飲んでますよ
364病弱名無しさん:2012/03/05(月) 21:15:56.57 ID:tZkptp100
パーキンソン病で、片手が麻痺したようにうまく使えなくなる事ありますか?
本人は昨日からだといっているんだけど、さっき「ちょっと来てくれ」といわれて
行ってみたら、「部屋から出られないんだ」といって(既に部屋から出てたw)
廊下の物入れのドアをさすってた・・・

で、「何がしたいの?」って聞いたら、「手洗いたい」っていうから、
「洗面所いきなよ」といっても、もごもご言って動かない・・・
連れてって、水出したら手をこすり合わせられずに、右手だけこすってる
動作をして、左手がついてこない・・・

「いつから?」と聞くと、「毎朝こうだ」と言い、部屋に戻る途中、ドアに激突・・・
「ほらおかしいだろ?」「体の自由がきかないんだ」と言う。

確かにおかしい。でも呆け始めてるだけかもしれないし、とりあえず明日
病院へ連れてくけど、歩幅は狭いし、もごもご言うし、抑揚が無いし、
もしやパーキンソンですかね?
こんな感じで身内が発症したって方居ますか?
365病弱名無しさん:2012/03/05(月) 21:34:38.95 ID:1gyW0W9K0
>>364
症状的にはパーキンソン病みたいだね
もごもごいうのは小言症っていう症状だし。
366病弱名無しさん:2012/03/05(月) 21:38:03.70 ID:tZkptp100
レスどうもです。
今、部屋を覗いてみたら、テレビも付けず
絨毯の上に座って、「あー」とかいいながら、椅子を引っ張ったりしてた・・・
なんか、怖くなってきた・・・
367病弱名無しさん:2012/03/05(月) 21:47:15.14 ID:1gyW0W9K0
とりあえず病院行った方がいいよ
違う病気の可能性もあるし
368病弱名無しさん:2012/03/06(火) 04:25:22.13 ID:3JP8+GhR0
初めてお邪魔。
母70歳が罹患と診断されて1年半、なんとか普通に生活している。車の運転や食事の準備なども。
たぶん、やらなければと必死に頑張っているのだと思う。
耳が遠くなったのか、話をすぐに理解できにくくなったのか、話しかけてもなかなか伝わりにくくなった。
動きが遅く、手足が震え、声がとにかく小さい。そんな母をみていると、可哀想で涙が出でくる。

きのう昼のNHKラジオで、パーキンソンは認知症を70%伴うと話してたのを聞いて、
更に苦しめるのかと愕然となった。皆さんのご家族は認知症の症状はどうですか?
369病弱名無しさん:2012/03/06(火) 22:11:03.38 ID:fnDbSBYS0
俺も今日初めて書きます。
俺の親父57歳。
発病は2年くらい前なのかな?
しばらく実家離れてて、帰ってきたときに気づいた。
何か歩き方とか手の力の入れ方おかしいなって。
で、最近病院いってパーキンソンだと。
けど、今までの親父だし動作が鈍くなってるだけで今まで通り接してあげようと思う。
皆も大変な部分あると思うけど、前向きに受け入れて明るい人生にしてほしいな。
これからたまに顔出しますね。
一辺倒な親父で頑固だったから、仕事休んでしばらくゆっくりするみたいだからまた色んな話しよっと。
370病弱名無しさん:2012/03/09(金) 06:51:49.33 ID:gkypmHg20
ここあまり人いないね。
母と患者の集まりに行くと若い人もいるんだよね、若年性の方が薬がきれると大変みたい。
新薬を待ち続けて15年って言ってたっけ、まだまだ道のりは長いのが歯がゆい。
371病弱名無しさん:2012/03/09(金) 19:53:16.44 ID:oIMwoKk40
>>370
>新薬を待ち続けて15年って言ってたっけ、まだまだ道のりは長いのが歯がゆい。
15年かぁ〜長いな。 最近、再生医療等に進歩が出てきたけど、実用化までに
どれくらいの時間が掛かるんだろ? 
372病弱名無しさん:2012/03/10(土) 09:39:22.75 ID:7NKla06eO
>>370
そういう集まり行ったことないけど、若い人いるなら行ってみたいな
373病弱名無しさん:2012/03/10(土) 14:53:54.52 ID:XiU1/jfOO
こういうリハビリして良くなったよ!とかあれば皆で共有したいですね。
皆さんはリハビリとかされてますか?
374病弱名無しさん:2012/03/12(月) 07:12:57.88 ID:eNnVC5NA0
ウチの母は特にしてないよ。フラダンスに行ったり、家事をきちんとする、そんな程度です。
375病弱名無しさん:2012/03/12(月) 07:22:00.57 ID:ENWaU4xD0
気が強く綺麗好きで働きものだった母親、認知症の併発でまるで別人。
近い将来、父親や私のことすらもわからなくなるのだろうか…。

元気な頃の母親がこうなることを知っていたとすれば安楽死を望むはずだ。
376病弱名無しさん:2012/03/12(月) 07:54:56.26 ID:eNnVC5NA0
大変だねえ、本当に辛いというか、寂しいというか、なんとかならないものかと、神にもすがる思いでしょうね。
パーキンソンからの認知症ですか?ウチも覚悟をしておかなければいけないのかな。
医療は進歩しているはずなんだけど、その速度がなかなかもどかしい。
377病弱名無しさん:2012/03/13(火) 14:43:53.37 ID:XJWsR2JG0
特定疾患公費負担を受けている方いらっしゃいますか、
もしいられたら、認定されるまで時間はかかりましたか。
378病弱名無しさん:2012/03/14(水) 01:09:51.65 ID:KlqNTdKP0
オヤジ78才、発症して25年。
最近認知も入ってきて急に悪化した感じ。
一年前まではひとりで外出してたのに、今はもう全然無理。
とにかくよく転ぶ。それで顔や頭縫い傷だらけ。一度転んで頭打ったときは何日かあとにCT撮ったら硬膜外血腫で緊急手術。たまたま見つかったから助かった。
皆さんも転倒したあとは気をつけてください。
真夏とか真冬は血圧の乱高下で入院してる。
今年に入って二回食べ物を喉に詰まらせて死にかけた。
出てきたモノ見たらよく噛んでないんだよね。
さらに突発性難聴でほとんど耳が聴こえなくて会話もできない。
むしろこの年になるとそっちのほうが家族には辛いかも。
でも本人はもっと辛いんだろうな。
379病弱名無しさん:2012/03/14(水) 17:17:57.19 ID:TTpNshqg0
今日、東北大でパーキンソン患者の嗅覚調査で認知症を早期診断 有効な治療薬も発見」
との記事が出ましたね。

私の母はまだ元気な方で、毎日料理も作るし車で買い物にも行きます。ただ、認知症の
発症率が80%とのことで、さらに嗅覚が衰えてきているので、とても心配です。
本人にもこの記事のことを話そうか考えましたが、少し話しました。
すると、やはり認知症になるのだけは怖い、と怯えた表情になってしまい、話すべきでは
なかったかなと、少し反省しています。

でも、治療薬もあるとのことで、なんとか認知症だけは回避したい。
かあさん、オレにできることはなんでもするから、一緒に頑張ろう!
380病弱名無しさん:2012/03/14(水) 21:43:52.83 ID:S1ZuBRVh0
あんまり頑張りすぎるなよ
君自身が疲弊しきってしまっては…
381病弱名無しさん:2012/03/17(土) 16:51:32.01 ID:fUU/Vb2k0
ありがとう。ありがとう。
でも、できることは最大限やりたいんだ。母さん、いつも自分を犠牲にして家族のために頑張ってきたんだもの
382病弱名無しさん:2012/03/22(木) 06:57:08.17 ID:oKUvZtcX0
できることをコツコツと。みんなで頑張ろう。
383病弱名無しさん:2012/03/22(木) 22:55:56.62 ID:VU8uoHKb0
パーキンソンの親父が日に日に背中が曲がっていく。
背筋伸ばすの意識するだけでも変わりそうな気がするんだが。
皆さんどう?
背中伸ばすだけでも毎日少しずつかわれそうな気がするんだけど、どうですか?
384病弱名無しさん:2012/03/23(金) 03:49:27.26 ID:FpFQm9Tk0
治る病気なら本人が嫌がっても痛がってもそうさせるかも
でも治らない場合は多少長生きできてもそのぶん辛い思いを長くさせてしまうのかも
健常者の子が少しでも親に長生きしてほしい気持ちは自分もそうだから良くわかる
介護って難しいよな
385病弱名無しさん:2012/03/23(金) 07:05:51.62 ID:Zaa3SHSVO
うんうん
同じ境遇の方の書き込みみると、一人じゃない気がしてすごく励みになります。
自分は親とコミュニケーションあまりとらなかったけど、病気を機に声かけできるようになりました。
皆さんも辛いことたくさんあると思うけど、伝えたり共有することで楽になることもあるから一人で悩まないで下さいね。
386病弱名無しさん:2012/03/23(金) 07:18:12.31 ID:SSnEjYIL0
そうだね、今までわかっていても親に優しくできなかった。でも病気を機に親との残された時間を
すごく意識するようになった。今まで以上に。車で走ってても、小さな神社やお地蔵さんを見つけては
停まってお祈りしてる。もう、神頼みでもできることはなんでもしたい。
母の体の動きもだけど、認知症をいつ併発するんじゃないかと、毎日怖いんです。嗅覚もかなり無くなったし。
神様、母さんの思い出まで奪わないでください。お願い。
387病弱名無しさん:2012/03/23(金) 11:42:27.33 ID:rkRFSs/k0
はじめまして
先日、私の祖母がパーキンソンの診断を受けたそうです
どんな病なのかまだ全く分からないのですが
認知症やアルツハイマーなどを併発する危険もある病気なのでしょうか
388病弱名無しさん:2012/03/23(金) 21:40:23.34 ID:SSnEjYIL0
あります。今日はこれから出かけるので、また明日にでも詳しく記します。
389388:2012/03/24(土) 08:53:52.51 ID:8pjWBFZs0
遅くなりました。3月14日、河北新報の記事より転載しますね。以下長文、ごめんなさい。

東北大大学院医学系研究科の武田篤准教授(神経内科学)の研究グループは、
嗅覚調査でパーキンソン病患者の認知症の発症を早期診断できることを突き止めた。
パーキンソン病は認知症を合併しやすい。特定のタイプの認知症の治療薬が、
パーキンソン病患者の早期治療に有効なことも分かったという。

パーキンソン病は脳の神経伝達物質「ドーパミン」が減るため起きる。
運動の情報が筋肉に伝わらないために、手足の震えや筋肉のこわばりが起きる。
また10〜20年の間に、約8割の患者が認知症を発症することも知られている。
将来の認知症発症を予測できるか否かを調べるため、研究グループは記憶に関わる
海馬やへんとう体に直結している嗅覚に着目。2009年から、認知症を発症していない
パーキンソン病患者を対象に、におい識別検査を行った。

44人の患者のうち10人が3年間の通院中に新たに認知症になった。
発症した全員が重度の嗅覚障害があり、パーキンソン病特有の運動障害の程度に関係なく、
脳に萎縮や代謝異常が目立った。嗅覚障害の無い患者は認知症を発症しなかった。
武田准教授は、運動障害を伴うタイプの認知症がパーキンソン病と共通点が多い点にも注目。
同タイプの認知症の治療薬を、嗅覚障害があるパーキンソン病患者に投与したところ、
症状が抑えられたという。

武田准教授は「嗅覚調査はパーキンソン病患者の認知症の予測に有効で、今後は認知症の
早期診断、早期治療や予防が可能になる。認知症の治療薬を嗅覚障害のあるパーキンソン
病患者に投与することを提案したい」と話している。
研究成果は国際科学雑誌「Brain」に掲載された。
390387:2012/03/24(土) 14:20:28.39 ID:bGJScu350
>>389
おかえりなさい。ありがとうございます。

約8割が認知症を発症するなんて、思った以上に恐ろしい病です…
つい最近に診断された為、嗅覚障害の有無は分かりませんが
とても参考になりました。

お忙しいところ、ありがとうございました。
391388:2012/03/25(日) 20:21:33.97 ID:wLPQBh7C0
(^^) いえいえ、お大事に
392病弱名無しさん:2012/03/27(火) 14:47:46.26 ID:yx+hwDzc0
片目だけ視力が落ちることってありますかね?
左半身より右半身のほうが固縮がひどいんですけど、最近、右目の視力だけ落ちたように思います
半年以内に作ったメガネをかけても右目だけぼやけて見える
393病弱名無しさん:2012/03/28(水) 06:03:52.08 ID:zjJO4DtH0
それは聞いたことないなあ。調べてみた方がいいかもですね
394病弱名無しさん:2012/03/29(木) 18:14:00.80 ID:erf5jiI70
パーキンソン病の飲み薬はあるけど、点滴用の薬はないの?
395病弱名無しさん:2012/03/30(金) 13:27:05.48 ID:Iy0wKejw0
>>392
パーキンソン病における高次脳機能障害、視空間能力および視覚構成能力障害
で調べるといいかも
396病弱名無しさん:2012/03/30(金) 22:35:00.38 ID:xlHG1XVOO
>>393>>395
ありがとうございます

薬切れてるときのが効いてるときよりぼやける気がするので、ちょっと主治医に
相談してみることにします
397病弱名無しさん:2012/04/08(日) 16:53:32.31 ID:hoJKsYFA0
パーキンソン病で10年くらいの義母75歳がいます。
ヘルパーさんに毎日朝、晩と来てもらって、家事手伝いをしてもらってます。
脚の振るえで、よい時はスースーと歩けるのですが、悪い時間帯になると床を這った方が早いと言い、這いながら移動してます。
元々しっかりした人で、全て自分が仕切って把握しておかないと気がすまない人です。
記憶も、頭も、耳も、しっかりしているようなのですが、いずれ認知症になるのかな・・と皆さんの書き込みを読んで思ってしまいました。
この人に脚以外に衰える・・という事はないように思うのですが、パーキンソンが原因で亡くなる事もあるのでしょうか・・。
398病弱名無しさん:2012/04/10(火) 23:03:03.98 ID:3vv+5zkC0
飲み込む筋肉が弱まるから、嚥下障害になって誤嚥性肺炎
肺炎が重篤化して死亡、はよくあるだろうね
ちなみに死因は「誤嚥性肺炎」と書かれるからパーキンソンでは死なない
という言われ方はある意味間違いじゃないかもねw

あと、普通の人に比べて転倒のリスクが高いから
転んで骨折(とくに股関節骨折)すればそのまま寝たきりで廃用性症候群
死亡は無くても自力では何もできなくなるリスクも高いね
399病弱名無しさん:2012/04/11(水) 17:15:19.76 ID:+Qtw51R30
パーキンソン病の疑いがあり、大学病院で検査を受けることになった。43歳。
ちょっと調べてみたら症状が自分にあてはまり、こりゃダメかな。
怖いけど覚悟決めて検査受けるしかないな。
400病弱名無しさん:2012/04/18(水) 01:42:31.60 ID:zqCFfvXaI
研究はよしてくれー
401病弱名無しさん:2012/04/18(水) 02:07:27.79 ID:L9KIlZHh0
この病は原因不明なの?
402病弱名無しさん:2012/04/18(水) 10:47:09.38 ID:oonZIupU0
脳にどういう器質の変化が起こるか
というのは分かっているけど
なぜそういう変化が起こるのかまではわかってないはず
だから根本的治療法もないので、特定疾患(難病)
403病弱名無しさん:2012/04/18(水) 15:35:50.89 ID:HSmVXRwFO
気がつくと左手が胸のあたりまで上がってて、しかも中指だけ立てた状態
でかたまってて困る
もうちょっと平和的なかたちで固まってくれよw
404病弱名無しさん:2012/04/18(水) 15:47:20.71 ID:d5HFWgQB0
>>397
うちの父はまさに>>398のように亡くなりました。
死因は肺炎。

骨折するまでは頭もしっかりしてたし、薬の副作用もほぼなかったのが、
原因不明の背骨骨折(痛くなって背中が伸ばせなくなってレントゲン撮ったけど見付けられなくて、1ヶ月以上してから骨折確定)
してから、一気に副作用の幻覚が酷くなって認知症になっていきました。

背骨骨折によって、また幻覚緩和のために薬を変えたせいもあり、動くのもかなり大変になって
1年くらいたち、風邪引いて病院行ったら肺炎で即入院、それから1年近くで亡くなりました。

専門家でも何でもない、個人的な家族としての意見だけど、
とにかく怪我をしないように気をつけてあげることが重要だと思います。
幻覚副作用が一気に出始めたのと、骨折(激しい痛み)の時期が同じなのでどうしても無関係とは思えません。

脳バンクに組織を寄付したから、ほんの少しでも治療法発見に役立てたらいいなあ・・・
405病弱名無しさん:2012/04/18(水) 16:04:20.94 ID:d5HFWgQB0
あ、寄付ってお金でも払ったみたいだな
検体したって事です。

さっき、ふと父の脳はどこにあるんだろうと思って検索したりしたけどよく分からない
今度帰ったら聞いてみよう・・・
406病弱名無しさん:2012/04/18(水) 19:36:17.57 ID:fYysFPVy0
高齢者のMRI画像撮ってはじめてわかる骨折とか
たいてい圧迫骨折だね
酷い人は便器に腰かけた瞬間に尾てい骨骨折
骨スッカスカになってるからね

骨粗しょう症予防の薬も出てるけど
ある種の薬は要注意
それを飲んでる間は歯科治療(抜歯とか)ができない
あごの骨が壊死することがわかっている
週に1回朝飲めばOKの類のやつ
407病弱名無しさん:2012/04/19(木) 00:58:57.51 ID:xDjTvQht0
>>398
転倒して頭打って硬膜外血腫を発見できず亡くなるケースも多いみたい。
頭打った直後だとMRIでもわからない。数日から数週間たってわかる。
症状的には認知症ぽくなるから誤解されやすいから、見つかるのはラッキーとしか言いようがない。
うちの親父がそうで、たまたま見つかって即開頭手術で事なきを得た。
しかし頭ばかり打ってしょっちゅう縫ってるから痛々しくて忍びない。
最近は嚥下障害が酷い。何度も死にかけてる。めちゃ苦しそうだ。
指突っ込んで無理矢理吐かせてるが。
408病弱名無しさん:2012/04/19(木) 18:26:26.07 ID:h/ZevuXV0
>>407
胃瘻勧められない?
409病弱名無しさん:2012/04/21(土) 14:45:08.33 ID:QzTs5Z6q0

義母も骨折してからヘルパーの回数を毎日増やしたみたいです。
昨年夏、突然足がすくんでそのまま動けなくなり朝まで床で過ごした事もあったそうです。
とにかく尋常じゃない嫁いびりや確執が長年に渡ってあり、義母の事を覚めた目で静観している自分がいます。
脚の震えや痛み以外には、食欲も男性並に旺盛で、頭もシャープで、這いつくばってでも家を動き回るこの人は、いつ、どのように他界するのか・・考えてしまいます。
もちろんこれが自分の親なら別です。胸が張り裂けいてもたってもいられないでしょう。もしくは義母との関係が普通であったならこんな考えも及ばなかったでしょう。
410病弱名無しさん:2012/04/21(土) 14:51:58.97 ID:QzTs5Z6q0

>>404

409です。
すみません、私の状況を書きました。

411病弱名無しさん:2012/04/24(火) 07:15:33.99 ID:sNmsTuVG0
ウチの母も骨粗鬆症で腰の圧迫骨折やってます。そこへぱーきんそが追い打ち。悲しいよ。。。神様
412病弱名無しさん:2012/04/24(火) 17:04:44.23 ID:ZrVX/C9S0
脳神経内のアセチルコリン、初の可視化
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=00020120424003

関西医科大学と科学技術振興機構は、パーキンソン病やアルツハイマー病などに大いに関係しているとみられる神経伝達物質
「アセチルコリン」の脳神経での分布を可視化することに、同大医学部の矢尾育子講師らが世界で初めて成功したと発表した。
413病弱名無しさん:2012/04/25(水) 13:51:20.39 ID:kbaxQANn0
で、それが成功してなんだって話
そこから研究が発展して治療法が開発されて
一般に保険適用治療されるまでには何年かかるの、っと。

若年性の患者さんには希望があるけど
うちの親が生きてるうちにはどうせ無理だろ
てか、その前に患者数多すぎて処方薬剤の薬価高すぎて
公費負担むりぽで特定疾患から外される日のほうが早かったりして?
414病弱名無しさん:2012/04/25(水) 22:26:56.75 ID:pGxJ3Ffs0
>>413
医療ってそんなもんだろ。
昔の治療が現在役に立って、今受ける治療法や手術は未来の為。
難病なんか特にそうだろ。

うちの親父も見る見る衰えてきてるけど、昔より良い薬によって生かせてもらってんのかなと。

難病指定から外されることは無いんじゃないか?
415病弱名無しさん:2012/04/25(水) 22:28:16.34 ID:pGxJ3Ffs0

難病指定 ×
特定疾患 ○
416病弱名無しさん:2012/04/30(月) 02:16:50.00 ID:TvDFl5T10
2型糖尿病でパーキンソン病と診断された人いますか?
417病弱名無しさん:2012/04/30(月) 02:31:08.73 ID:TvDFl5T10
パーキンソン病で初診から良い医師に会えた人いますか?
治療が上手くいかず医師を何人も代えた人いますか?
治療薬にステロイド使用している人いますか?
418病弱名無しさん:2012/04/30(月) 13:11:55.61 ID:p8dgaG+w0
>>417
1 良い医師の定義がわからない(話をよく聞いてくれるとか?)
2 自分は代えてない
3 脂漏性皮膚炎の治療として処方されることがある
419病弱名無しさん:2012/04/30(月) 15:49:08.12 ID:TvDFl5T10
パーキンソン病は医師の薬の使い方次第では
患者の生活の質が左右されるでしょうか?
420病弱名無しさん:2012/05/05(土) 09:19:59.66 ID:N1ev/kCD0
パーキンソン対症の薬は沢山あるようです。
効果も副作用もいろいろです。
病院あるいは開業医の関係の薬局にある薬に限られるとしたら、医師の善し悪しでは
なくなってきますね。
我々もネットでよく調べて、試してみたい薬を述べてみるのも一考です。
行きつけの薬局に無ければ、別の薬局に行く手があります。
院内薬局の場合は、院外薬局というそうです。
421病弱名無しさん:2012/05/05(土) 09:23:44.70 ID:N1ev/kCD0
パーキンソン対症の薬は沢山あるようです。
効果も副作用もいろいろです。
病院あるいは開業医の関係の薬局にある薬に限られるとしたら、医師の善し悪しでは
なくなってきますね。
我々もネットでよく調べて、試してみたい薬を述べてみるのも一考です。
行きつけの薬局に無ければ、別の薬局に行く手があります。
院内薬局の場合は、院外薬局というそうです。
422病弱名無しさん:2012/05/05(土) 09:57:33.37 ID:3tttd9kJ0
試したいクスリあっても、医者にダメと言われたら
423病弱名無しさん:2012/05/05(土) 10:07:25.56 ID:N1ev/kCD0
その場合、医師の知識と経験を尊重するべきでしょうか。
あるいは制約会社との癒着があるかを、判断するかでしょか。
だめな理由をしっかりと訊くとよいでしょう。
こんなところから調べてみたらいかがでしょうか。
http://www.niigata-nh.go.jp/nanbyo/pd/pdthp1.htm

424病弱名無しさん:2012/05/05(土) 10:56:13.45 ID:3tttd9kJ0
それかセカンドするしかないのなぁ
ありがとうございます
425病弱名無しさん:2012/05/05(土) 16:52:36.19 ID:UM8k56g60
メネシット 効かない
アキネトン 効かない
デパス ちょっと効く

誰か同じような人いないかなあ
426病弱名無しさん:2012/05/05(土) 22:56:00.05 ID:Aie+tE7r0
デパスって精神安定剤ですけど・・・
427病弱名無しさん:2012/05/06(日) 11:22:30.27 ID:SVFrTUP20
425です。
そうなの。その精神安定剤が効くんですよ。
苦手な人と会話すると、動かない右足がジンジンしてきて悪化してくる・・・
なんなの
428病弱名無しさん:2012/05/07(月) 08:31:14.06 ID:Oawsyzev0
私の場合は、ドーパミンの前駆体であるL-ドーパが含まれる『ムクナ豆』を食べています。
薬はドーパミンとセロトニンの分泌を促す『シンメトレル錠50mg』と
脳のドパミンD2受容体を刺激する『ビ・シフロール錠』を服用しています。
これで症状は治まっています。
尚、ムクナ豆は自発的に食しているもので医師から勧められたものではありません。
429病弱名無しさん:2012/05/08(火) 02:51:34.37 ID:s+cGJD2i0
>>425
最初からメネシットが効かないのなら純粋なPDではない可能性も高くなる
MIBGシンチは受けましたか?
430病弱名無しさん:2012/05/08(火) 15:40:47.22 ID:fzDDFJs00
シンチ始め、頭部、頚部のMRI、甲状腺機能全て異常なしで、パーキンソンや他の神経難病の可能性も
低いと言われています。原因不明なんです。

>>428
ムクナ豆も試しましたが効果なしでした。グルタチオン点滴も無駄でした。
不思議なのは、ムクナとグルタチオンはその後の反応が似てました。
うまく言葉で言うのは難しいですが、昼間に居眠りをしていてハッと起きた瞬間てありますよね。
そんな感覚が1秒ほどなんですが日に何回かありました。
それが1週間ほど続きました。なんなんでしょうね。
とにかく私には効果はなかったです。
431病弱名無しさん:2012/05/08(火) 17:15:43.49 ID:yLcKrV7h0
>>430
428です。ドーパミンを分泌するようにしています。
なにかに夢中になるとか、楽しくなるとか、宝くじが当たってスーパーカーを買うとか・・・。
それから、セロトニンの分泌作業として、日光の下で、大きく腕をふりながら足踏みを110回を
2本やってます。
太陽に向かって1本、背を向けて1本です。
100回普通にやって、ラスト10回を激しく足踏みします。
430さんも諦めないで、頑張りましょう。


432病弱名無しさん:2012/05/08(火) 17:21:13.50 ID:yLcKrV7h0
430です、再度の書き込み申し訳ないです。
上のドーパミン分泌のところは『想像』ですよ。
それから足踏みはふらふらしながらやってます。
もっともすんなり出来るようならパーキンソンじゃないですけどね(笑)
433病弱名無しさん:2012/05/16(水) 11:51:22.03 ID:nn8IvURW0
「パーキンソンです」って言うと、「え?パーキンソンってこれでしょ?」
って言って、肘を曲げてガタガタ震わすジェスチャーをしてくる人がけっこう多い
実の父親に「実は医者にパーキンソンかもしれないって言われて」って言ったときも
同じジェスチャーされて泣きたくなった
434病弱名無しさん:2012/05/16(水) 12:43:23.74 ID:RIBrj2lf0
>>433
この病気って昔は中気(ちゅうき)といわれていたんでしょかね。
そんな気がするんです。
手が震えている仕草をして表現しますよね。
435病弱名無しさん:2012/05/17(木) 01:32:31.20 ID:Cvh6xGoMI
アブトロニックとかスレンダートーンとか腹筋に電気流して鍛えるやつあるじゃないですか。
あれを腰の下っていうか、お尻の上あたりに貼り付けて電源入れると歩行に関してはかなりスムーズになるよ。
神経に刺激が与えられるからだろうね。
436病弱名無しさん:2012/05/18(金) 08:38:22.40 ID:z0qzfmox0
ヤフオクで八升豆(ムクナ)の種子を購入しました。これから蒔いて秋には収穫です。
ドーパミン出しまくって、パーキンソンをやっつけてやろうと思っています。
437病弱名無しさん:2012/05/18(金) 09:26:29.99 ID:5BV1H78vO
>>436
薬と併用するんですか?
438病弱名無しさん:2012/05/18(金) 11:15:17.57 ID:z0qzfmox0
>>437
はい、やはり薬はやめられませんね。
先日2回分ほどやめてみたら症状があらわれました。

実はなぜ八升豆を栽培する気になったかというと、これに関するサプリやそのものが高価だからです。
栽培はいたって簡単らしく、しかも八升はオーバーでしょうが、沢山実をつけるようです。
そうしたら食べまくって、また薬をやめてみようと考えています。
439病弱名無しさん:2012/05/18(金) 12:36:29.05 ID:RoaxA+PJ0
あーあ……
発症のメカニズムもまだ完全に解明されてないし
根本的治療薬さえまだないのに(だから特定疾患)
自己診断自己判断で断薬とか……
440病弱名無しさん:2012/05/18(金) 19:44:22.44 ID:z0qzfmox0
>>439
まあね……
でも希望を持とうよ。
じゃないと、やってられないよ。
441病弱名無しさん:2012/05/18(金) 22:31:32.26 ID:svNgt73s0
>>440
医者に相談しなくて大丈夫?
Lドーパは急にやめると危ないよ
442病弱名無しさん:2012/05/19(土) 02:11:15.86 ID:jilA9MvH0
希望持つならCoQ10とかじゃないの?
ムクナとかソラマメはどっちかっていうとLドーパ目的の対症療法みたいなもんだよね
αシヌクレインの凝集を抑制するとか脳細胞の破壊を少しでも遅らせることにしか希望は見出せないと思うけどなあ
443病弱名無しさん:2012/05/19(土) 19:20:56.49 ID:CvhMevfs0
やはり掲示板を覗くのは有益でした。
442さんのように、しっかり調べているひともいるんですね。
勉強になりました。
早速次の投稿に特に有益な部分をコピべします。
444病弱名無しさん:2012/05/19(土) 19:22:57.67 ID:CvhMevfs0
 パーキンソン病は、遺伝性、孤発性を問わず、中脳黒質のドーパミン神経が選択的に変性する
難病です。本研究成果は、遺伝性パーキンソン病だけでなく、パーキンソン病の大部分をしめる
孤発性パーキンソン病においても、パエル受容体そのものか、もしくはパエル受容体に似た
正常に作られることが難しい別のタンパク質が神経細胞に蓄積され、ドーパミン神経の変性を
引き起こしていることが予想されます。そのようなパーキンソン病の病因タンパク質を同定し、
病因タンパク質の分解を促進する薬を開発できれば、パーキンソン病の根治も夢ではありません。
さらに、本成果に基づき、ドーパミン細胞の変性を防ぐ革新的な治療法が生み出されることが
期待されます。
445病弱名無しさん:2012/05/21(月) 14:24:10.49 ID:dUYRwq/q0
さらにLドーパのカプセル錠を注文しました。これはアメリカから直接送られてきます。
ムクナ豆の秋の収穫までのつなぎです。
しかしこれが思わぬ効果があるのならリピートするかもしれません。
日本のものより安価ですからね。
446病弱名無しさん:2012/05/21(月) 14:27:18.94 ID:dUYRwq/q0
一応、アドレス貼っておきます。
http://www.suplinx.com/shop/goods/goods.aspx?goods=050-27012
447病弱名無しさん:2012/05/21(月) 20:30:06.13 ID:OCpxdl/x0
54歳男です。7ヶ月くらい前から左足の「ふるえ」が気になり、近所
の精神・神経科クリニックで診察を受けたところ、「パーキンソン病
かもしれない」と言われ、大病院の神経内科を紹介してもらい、今日
大病院で、「パーキンソン病固有の症状が顕著です」と言われました。

これから先、脳のMRIやMRA検査を行う予定ですが、先行してメネ
シットの処方箋を書いてもらいました。

現在、家族はおらず、大都市で一人暮らしです。また、4年前に眼病
で職を失って無職の状態です。パーキンソン病の発症後も長年働い
ておられる方がおられれば、状況をお教え願えませんでしょうか?
448病弱名無しさん:2012/05/23(水) 02:32:08.30 ID:ezGR3bTR0
>>447
明るく生きるパーキンソン病患者のホームページ
ってとこにいってみな
449病弱名無しさん:2012/05/23(水) 02:36:42.24 ID:ezGR3bTR0
>>445
普通にこの病気のことを知っていて普通に治療してたらそんなの輸入する必要はないし栽培する必要もないってわかるよね
薬の量ってものすごく微妙で入院してまで決めることだってあるのだから、そういうものを自己判断でやるのは危険なことだ
なぜふつうの処方薬を使わないのかわからないが、自己判断でやるなら勝手に自分ひとりでだまってやるべき
450447:2012/05/23(水) 07:51:43.19 ID:ibjV5G2W0
>>448
THXです。障害年金のことまで書いてあって参考になりました。
早速ブックマークに加えました。
451病弱名無しさん:2012/05/23(水) 09:29:23.39 ID:iU3X1YcX0
ezGR3bTR0 随分上から目線の言い方だな、おまえ医者か?
452病弱名無しさん:2012/05/23(水) 11:16:24.29 ID:Dtdbt7ow0
>>451
パーキンソン患者の方が、そういうレスを見て
処方薬を勝手に止めて自己流治療に走ることを危惧してるんじゃない?

自分は家族がパーキンソン病だからその心配はよくわかる
実際服薬調整で毎年入院してるし・・・
それこそ1剤につき0.5mg単位の微調整で体調変わるしね
453病弱名無しさん:2012/05/23(水) 11:23:02.24 ID:6dViaIXo0
言い方があるだろ
454病弱名無しさん:2012/05/23(水) 12:22:23.01 ID:Dtdbt7ow0
>>453
うん、そだね
455病弱名無しさん:2012/05/23(水) 19:46:53.27 ID:JLYY3i3p0
445です。
私の投稿のことですみません。
同じ悩みをかかえる皆さんに、元気に対応している奴がいるぐらいに
思っていただきたかったのですが、調子に乗ってしまったようです。
つけ加えると、私の義兄が神経内科の医師なのですが教条主義の権化みたいなひとで
常識から抜けられないのです。
ちょっと常識はずれの方法をとって、良くなって鼻をあかしてみせたかったのです。
皆さん、希望を捨てないで下さい。
456病弱名無しさん:2012/05/23(水) 20:01:50.63 ID:6dViaIXo0
>>455
同じ悩みを特つ者として、それは文面から伝わって来ました。
荒らしている訳でも無い侘びることも無い
自分もムクナ豆というのをそれまで知りませんでした、豆が効くといいですね
情報ありがとう。

457病弱名無しさん:2012/05/24(木) 14:32:42.52 ID:Sz/6wcm30
>>456
ありがとうございます。
少しへこんだのですが、これからも投稿させていただきます。
ムクナ豆の芽吹きや生育も投稿します。
458病弱名無しさん:2012/05/24(木) 17:51:08.63 ID:tLpJu8Pr0
>>457 
悪いけど個人的に芽吹きや生育はイランわw
まだ秋は先だけど、ムクナ豆がパーキンソンへどう効果があるのか知りたいのです
もちろん個人差あるのは承知の上です。
459病弱名無しさん:2012/05/24(木) 18:08:58.12 ID:Sz/6wcm30
仰る通り(笑)
了解しました。
その時は誇張無しに、報告したいと思います。

460病弱名無しさん:2012/05/29(火) 21:43:32.68 ID:vcpDK6Ae0
>>434
昔中気と言われていたのは今の脳卒中。
461病弱名無しさん:2012/06/06(水) 00:52:16.10 ID:Sqiag+e+0
462病弱名無しさん:2012/06/06(水) 20:40:43.48 ID:VtEXwnd40
明日の7日午後に、東京都医学総合研究所の主催する、第二回医学研都民講座へ行ってきます。
テーマは『パーキンソン病の早期診断、早期治療法の開発に向けて』です。
場所はJR千駄ヶ谷駅前の津田ホールです。
残念ながら申し込みなので、入場券のない参加はできません。
一応貼っておきます。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2012/04/22m4q200.htm
満席になっていないと思いますので、興味のある方は連絡をしてみてください。

463病弱名無しさん:2012/06/08(金) 10:14:33.54 ID:3A8vjGU40
神経疾患の進行を抑える 名古屋大など

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0301U_T00C12A6CR8000/
464病弱名無しさん:2012/06/08(金) 12:05:56.49 ID:BgQJAdKF0
>>462医科では解決無理。車椅子の患者が笑い腰を持ち上げるまで回復した。それまでは寝たきりだった。舌骨と顎と噛み合わせで全部の筋肉バランスがよくなれば回復する可能性は高い。
465病弱名無しさん:2012/06/15(金) 09:19:32.59 ID:2yqkK4Eq0
ムクナ豆の投稿をした者です。
種から育てているムクナ豆が芽吹き成長しています。
また医学研都民講座へ行ったのも私です。
自分のように、前屈みに小股で歩いている熟年が大勢いました。
あまり友達になりたいと思いませんでした(笑)。
面白いと思ったことに『イブプロフェン』がパーの予防になりそうだということです。
また赤ワインも良いとか。
あとはむずかしいので、またの機会にします。
みなさん、良い一日でありますように。
466病弱名無しさん:2012/06/15(金) 23:28:42.35 ID:jNWLxBR40
情報が古いお
467病弱名無しさん:2012/06/16(土) 12:06:23.71 ID:aPdmBdHu0
森光子(92)パーキンソン病
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339814529/l50
468病弱名無しさん:2012/06/20(水) 07:09:39.45 ID:Fyq05yTCO
進行の早さは個人差があるの?
469病弱名無しさん:2012/06/20(水) 10:11:16.91 ID:LGY6rW0u0
>>468
一般の病気と同じだ。もちろん個人差はある。
見た目は痛々しいが、死に至る病気ではないので。それ故に悩むよな〜。
470病弱名無しさん:2012/06/21(木) 20:29:37.29 ID:AXYzM2O80
http://www.child-clinic.com/jidoujyouhou-43.html
ローズマリー茶の効果
471病弱名無しさん:2012/06/26(火) 10:16:06.35 ID:i/ww4vC80
脂っこいもの食べたり、お腹いっぱいになったりするとメネシット飲んでも全然効かない
みなさん普段どういうもの食べてます?
472病弱名無しさん:2012/06/26(火) 16:51:57.03 ID:i/ww4vC80
霊長類で脳の特定の神経回路を「除去」する遺伝子導入法を開発 −パーキンソン病などに
かかわる脳部位(大脳基底核)への適用に成功−
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2012/120626_1.htm

パーキンソン病を声で診断するアルゴリズムを開発-3分ヒマのある人はその訓練に協力しよう
http://jp.techcrunch.com/archives/20120624parkinsons-screening-voice-algorithm/
473病弱名無しさん:2012/06/29(金) 03:58:01.78 ID:jtEVKn27I
この病気ってテグレトールは効く?
てんかんとか躁鬱病に使う薬なんだけど。
474病弱名無しさん:2012/06/29(金) 06:09:23.25 ID:oRuzv/vx0
テグレトールはただの痛み止めみたいなものだから
治療薬でないと先生に言われた
現に自分もその薬持ってるが、パーキンとは全く関係ないと思う。
475病弱名無しさん:2012/06/29(金) 09:51:42.38 ID:WoEbyUJW0
むしろパーキンソン症候群を誘発するのでは?
476病弱名無しさん:2012/07/03(火) 00:48:38.58 ID:bQprdk5+0
うちも、父親(61)がパーキンソン病だって今年診断された
だいぶ前から手は震えてたんだけどほっといてしまってた、気がついたら両手とも震えてる状態で、
喘息の薬の副作用じゃないかって嫌がるのを無理に病院にかからせたらパーキンソン病だと

そんで今日、ふとパーキンソン病についてググったんだがこれってレム睡眠行動障害と関係あるのね
父親もずっとレム睡眠行動障害は患ってて、これはもう10年以上だと思う
ただ、とにかく薬をもらってくるだけで、ひどくならないと飲まないからすぐ効かなくなってしまう
パーキンソン病の薬も恐らく飲んでないと思う

もしこのまま薬の飲み方が適当だったら当然病気はどんどん進行してしまうよね?
進行すると認知症を併発するって知ってすごく不安だ
この病気、だいたい発症してどれくらいで認知症になるかとか、そういうデータってありますか
よければ、体験談でもいいので教えて欲しい
今でも既に、昨日言ったことを忘れていたりするのでもう始まってるのかもしれないんだが…
どうしよう、もう手遅れなんだろうか
477病弱名無しさん:2012/07/04(水) 09:01:13.62 ID:qnWQr1oz0
>>476
お父様のことはご心配でしょう。
小生と同い年なので、経過も気になります。
永六輔さんが同じパーキンソン病です。
一年前にラジオで喋っているときは聞き取れない程、ろれつが回っていませんでした。
女性キャスターに通訳してもらっていました。
しかし、最近では良い(適合した)対症薬に出会ったのでしょうか。
普通に喋っています。
TBSラジオの土曜ワイド(毎週土曜日午前)で、ときどき同病の話しをされています。
現在のところ対症薬に頼るしかないようです。
でも希望を捨てないで明るく生きていこうと思っています。

478病弱名無しさん:2012/07/04(水) 09:36:50.87 ID:LdOBh5tU0
>>476
個人差がすごくあるのでデータらしいデータはないんじゃないのかなぁ
それと、もう手遅れかもということはない
早く見つけたからってその後の状態がいいってことはないようだ

今できることは、医者にしっかりと薬の調整をしてもらうことだと思う
これがけっこう大変なんだけど、粘り強くがんばれ
この病気は患者側・介護側が勉強する必要がある
479病弱名無しさん:2012/07/04(水) 09:47:53.74 ID:LdOBh5tU0
連投失礼
うちの父は今思えば、パーキンソンのような症状が5年くらい続いて
その後レビー小体型認知症という診断になったが70代なので参考になるかどうか…
ちなみにアップルというサイトがとても参考になった
よければ見てみて
http://www9.ocn.ne.jp/~pdiyasi/
480病弱名無しさん:2012/07/13(金) 17:27:24.08 ID:2GU9RrBA0
先日カラオケで5時間歌い続けました。かみさんと二人なので、一人2時間半唄ったことになります。
後半にトイレに行きましたが、その時の足取りが軽かったこと。
楽しく、大声をだして、ドーパミンが放出されたのでしょうか。
かみさんもびっくりしていました。
今度8時間に朝鮮してみますわ。
481病弱名無しさん:2012/07/16(月) 19:45:25.43 ID:D0olmW0v0
最新情報求む……




482病弱名無しさん:2012/07/23(月) 13:41:49.88 ID:HO4nUIB10
こないだ、広島プリンスホテルでIPS細胞による治療について、例の京大の先生が説明されてた。
動物で実験は始まってるみたいだけど、早く治験が進むといいなあ。
483病弱名無しさん:2012/07/24(火) 20:20:04.26 ID:3kW51CQWO
薬を飲んでも転倒するようになったら要注意。表向き分からないけど飲み込む筋肉や呼吸の筋肉も弱ってきている。誤嚥性肺炎に気をつけてあげて下さい。
484病弱名無しさん:2012/07/25(水) 05:56:47.00 ID:d0VTLNEQ0
>483
参考になりました。ありがとう。
485病弱名無しさん:2012/07/25(水) 19:20:45.93 ID:xNO9YotS0

転倒をおそれて、しゃがんで這ってますが、それも同じでしょうか

486病弱名無しさん:2012/07/30(月) 09:12:42.95 ID:PesDi7mR0
私の場合は、飲み込む筋肉の弱りには自覚していました。食欲はあるので、むしろ注意が必要だと思っています。
487病弱名無しさん:2012/08/01(水) 01:13:48.17 ID:BIq5iM6L0
父が、肺炎で入院中にパーキンソン病と診断されました。
肺炎や嚥下障害はよくなって退院したのですが、入院中ほぼ寝たきりだったため、家の中の移動が難しくなってるということが、退院後にわかりました…

リハビリ病院への転院は軽く勧めてもらったのですが、一度退院してしまったため今となっては無理だとのこと、
新規でリハビリ病院への入院は可能なのでしょうか?


488病弱名無しさん:2012/08/05(日) 00:53:14.39 ID:SL26IBQ50

デイケア(デイサービスじゃない)や訪問リハとか
色々方法あると思うけど
病院入院にこだわらなけりゃ
489病弱名無しさん:2012/08/05(日) 11:55:24.90 ID:+bAiFbjN0
自分は現在24歳の男なのですが、就寝時に首に不随意運動が出たり、気道がこわばって息苦しいなどの症状
を話すと薬害によるパーキンソン症状ということだと神経内科の先生はおっしゃり、頭部MRIは異常なしでした
診断名はいただけなかったのですが皆さんは筋電図検査とかは受けましたか?
また嚥下困難も疲れると出るのですが皆さんの中で嚥下困難をきたしている方はいますか
490病弱名無しさん:2012/08/08(水) 20:44:51.80 ID:Io7QFQUS0
>>489
小生はかけ出しの、パーキンソン病ですが、嚥下に違和感を感じます。
その話しの続きですが、きょうカラオケ唄いっぱなし8時間を達成しました。
先日も書きましたが、なぜかトイレに行く時に足取りが軽くなるのです。
しかし、唄は以前のようには小節(こぶし)が利なかくなり、下手くそになりました。
嚥下困難と関係があるのでしょうか、喉の周辺の筋肉も弱ってきているようです。
曲の調子によっては涙が出てきます。
491病弱名無しさん:2012/08/09(木) 10:32:33.02 ID:5AyGZf2Q0
489です。やはり嚥下に影響する病気なんですね。
「なぜかトイレに行くとき足取りが軽くなる」自分の場合はなぜか酒を飲むと嚥下しやすくなります
ドーパミンの分泌と関係あるのかな
よろしければ受けられた検査などあれば種類を教えていただけますか?
492病弱名無しさん:2012/08/13(月) 10:36:16.91 ID:mdkPdxnQ0
490です。
>>酒を飲むと嚥下しやすい、ドーパミンの分泌と関係あるのかな
小生のカラオケ効果と同様かもしれませんね(笑)。
楽しいことはどんどんやっ方が良いということかも。

検査は受けたことがなく、担当医の所見だけです。
なにかが入った小瓶を鼻先に寄せられ、臭うか?と問われ、臭わないと答え。
診察室のなかを歩かされ、様子を見ただけです。
そしてビシフロール0.125mgを処方されました。
服用して効果があったので、医師に伝えたところ、しばらく様子をみようという段階です。

493病弱名無しさん:2012/08/13(月) 10:39:20.70 ID:mdkPdxnQ0
490です、連投ごめんなさい。
友人から水素水が良いという情報を知らせてくれました。
ネットでもありました。ぜひ皆さんも見てください。
http://medical-today.seesaa.net/article/129256231.html
494病弱名無しさん:2012/08/13(月) 12:45:34.85 ID:aOQM+jFM0
水素水は全く関係無し効果ナシ
マルチ商法にかかるな
495病弱名無しさん:2012/08/13(月) 15:32:44.37 ID:hs7CdIiM0
>>493
やめとけ。

うちの父親は水素水と同じメカニズムの錠剤のやつを飲んで、
病状が一気に悪化した。

確かにパーキンソンの薬をキレートしてくれるのか
同じ薬の量で薬の効きが強くなるのだが、
コントロールができないから幻視・幻覚・妄想などが半端なくなり、
それ以来、精神と身体が一気に弱った。

医学的に確認されていないものは摂取しないこと!
サプリメント(健康食品)なんて使ったら、ただの食品ですから、何の保証もありません。

>>494
上記の通り、全くパーキンソン(の薬)に対して影響が無いわけでは無いけど、
絶対にやめといた方が良い。

※検索用:活性水素 白畑教授 活性水素水 錠剤活性水素
496病弱名無しさん:2012/08/13(月) 15:37:50.59 ID:hs7CdIiM0
つかさー

>>493
> 友人から水素水が良いという情報を知らせてくれました。
> ネットでもありました。ぜひ皆さんも見てください。
友人が水素水が良いという情報を知らせてくれた=水素水がパーキンソンに良いというエビデンスになるわけ?
なにが「ぜひ皆さんも見てください」だよ。アホかよこいつw

もう書き込むな。
497病弱名無しさん:2012/08/14(火) 11:22:38.21 ID:l9GEWa4M0
>>494、495
493です、ご指摘ありがとうございます。
小生かけ出しのパーキンソンなのですが、友人・知人に告知しています。
ありがたいことによく情報をいただきます。
このスレッドでも情報をいただき、こちらからも発信しようと思っています。
取捨選択をして、パーキンソンとよりよい付き合いをしていきたく思います。
これからも宜しくお願いいたします。

>>496
あなたは社会勉強をやり直してからきなさい。
498病弱名無しさん:2012/08/14(火) 12:35:03.44 ID:5czfWefJ0
>>497
>友人から水素水が良いという情報を知らせてくれました。
>ネットでもありました。ぜひ皆さんも見てください。

こうした書き込みは悪質なマーケティング手法とまったく同じで知らずにやっているなら以後はやめなさい。
人から得た情報を自ら何の検証を加えずそのままながすことでネットにデマがあふれかえらせる結果を生じさせ迷惑となっているということをいまだに知らずにいる人がいるのはあきれるばかりです。

>>496の>もう書き込むな。
を社会経験の無いものの無礼な書き込みとし

>あなたは社会勉強をやり直してからきなさい。

まさにあなたに当てはまります。メディアリテラシーはいまや社会人としての必須の常識です。
以上はあなたがステルスマーケティングを意図的に行っていないものとしての忠告です。



499病弱名無しさん:2012/08/14(火) 17:05:44.21 ID:l9GEWa4M0
↑あなたにもう一度だけお付き合いします。
こけおどしの横文字を並べ立てて勝った気でいる、子供みたいな発言。
同一人物がバレています。
だから社会の勉強をしなさいと再度言います。
497の発言を理解できない、ノータリンなら服用する薬を変えなさい。


500病弱名無しさん:2012/08/14(火) 21:31:22.74 ID:qahD/V4D0
横からですいません。

>>499
正直言って、効果もわからない、得体のしれない水素水をすすめているのを見て、
とても不快に感じています。

あなたがお礼を言った495さんと496さんは同じ人ですよ。
こういう場所にもちゃんとローカルなルールがあるのです。
年下だろうと年上だろうと同じ病気を抱えている人同士で、
支え合って有意義なものにするために存在しているスレッドと思っています。
文句を言うだけのレスをするのなら二度と来ないでください。
501病弱名無しさん:2012/08/14(火) 21:49:22.72 ID:l9GEWa4M0
499です。
わかりました。
502病弱名無しさん:2012/08/15(水) 16:14:56.34 ID:OG+rUSH70
>>499
>>495>>496だけど>>498は別人ですよ
503病弱名無しさん:2012/08/16(木) 00:12:19.71 ID:l/+MNb+Y0
うちの母も、マルチに引っかかり、家族に内緒で高価な水素水を毎日
飲み続けておりました。激やせしてパーキンソン病の症状を悪化させて
しまったため気がつき、かかりつけの病院に入院させ、3ヶ月ほどの治療で
回復させてもらいました。今、思い出すだけでもぞっとします。
水素水などサプリメントのマルチ商法にはくれぐれもご注意ください。
504病弱名無しさん:2012/08/18(土) 17:56:03.83 ID:rRRUjbDy0
この病気の診断基準を調べたらけっこう基準が厳しそうだけど
苦痛な検査は受けずに診断書などをもらえたら、かなり日常で周りの人の
理解を少しは得るために生かされると思うんだけど、実際は診断を下したり、
診断書をもらえるのはどのくらいむずかしいだろうか?
505病弱名無しさん:2012/08/18(土) 23:36:18.14 ID:npCWLiFe0
抗うつ薬がパーキンソン病・多系統萎縮症の病変拡大を抑制する−神経難病の進行抑制に対する新たな治療法の可能性−
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2012/08/press20120817-01.html

パーキンソン病はうつ状態になることから抗うつ薬を処方されてる人も多いと思うけど、
↑で効果の可能性を示唆されるゾロフトを飲み続けてる人はいますか?
進行のスピードはどうでしょうか?もちろん飲んでいない場合とくらべることはできませんので主観で結構です
506病弱名無しさん:2012/08/20(月) 14:49:12.30 ID:uv/ZCm3VO
マイケル・J・フォックスが復帰するみたいだね
小さい頃BTTF大好きでマイケルにも憧れてた。まさか彼と同じ病気になるとは
思わなかったけどw
507病弱名無しさん:2012/08/22(水) 00:56:23.97 ID:CKSjIqMC0
レボドパとかいう治療薬の副作用に悪性症候群がまれにあるみたいだけど
レボドパを服用してる方に質問なのですが、効果や副作用はどうですか?
508病弱名無しさん:2012/08/22(水) 10:54:19.96 ID:qDYaXb4u0
<パーキンソン病>発症抑える仕組み解明 都医学総研所長ら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120822-00000001-mai-soci
509病弱名無しさん:2012/08/22(水) 11:22:56.53 ID:qDYaXb4u0
若年性パーキンソンだけどPINK1に異常がないって場合もあるのかな?
510病弱名無しさん:2012/09/04(火) 09:08:20.76 ID:ZjLaTQPi0
>>507
レボトバのサプリメントを服用しています。
これを飲み続けていると数年後に副作用があるようです。
私はやめております。
511病弱名無しさん:2012/09/09(日) 20:06:52.76 ID:2AhQctNS0
パーキンソン病の検査で筋電図や髄液検査は必要なのだろうか
痛そうだから受けたくないですなあ
診断を正式に受けた方は検査はどうでしたか?
512病弱名無しさん:2012/09/09(日) 22:53:59.60 ID:R/P0Q5LT0
>>511
そこまでくわしく調べるとは限らないかも
髄液中のαシヌクレインの濃度を調べるのかな??
うちの親の場合は症候群で別の病気だったけど
パーキンソン病疑いのときは筋電図も髄液検査もやらなかったし
MIBG以外はたいした検査はしなかったなあ
それでパーキンソン病じゃないってわかってからは色々やったよ
ルンバールは麻酔打つからチクってするだけと言ってたから大丈夫ガンガレ
513病弱名無しさん:2012/09/20(木) 18:48:15.83 ID:DeN/RcxQ0
便秘に何かいい方法ないですかねえ…
514病弱名無しさん:2012/09/24(月) 09:14:41.27 ID:nEb55jjH0
パーキンソン病はチロシンを服用で治りますよ(´・ω・`)
515病弱名無しさん:2012/09/24(月) 09:42:31.17 ID:N7vUuN0E0
は?
516病弱名無しさん:2012/10/06(土) 16:38:08.28 ID:zGkkF4Dz0
脳神経つくる再生医療に前進=幹細胞の重要遺伝子発見-東大

パーキンソン病などの脳神経変性疾患について、患者の皮膚細胞から人工多能性幹細胞(iPS細胞)を作って
神経幹細胞に変え、脳に移植する再生医療の実現を目指す上で重要な遺伝子がマウスの実験で見つかった。
東京大分子細胞生物学研究所の研究チームが16日、米科学誌ネイチャー・ニューロサイエンス電子版に発表。
脳ができる際、神経幹細胞から神経細胞が生み出されるのは胎児期までで、生後は神経細胞を支えるグリア
細胞しか生み出されない。同様に、試験管内でiPS細胞を神経幹細胞に変える実験でも、神経細胞が一定期間
生み出された後はグリア細胞しかできず、再生医療に応用する際には克服する必要がある。
同研究所の岸雄介助教や後藤由季子教授らが、生後数日のマウスの脳神経幹細胞に「HMGA」遺伝子を導入
したところ、グリア細胞をつくっていたのが、再び神経細胞を生み出すようになった。
ヒトiPS細胞を試験管内で神経細胞に変え、さまざまな新薬候補化合物の効き目や副作用を調べる実験は既に
行われており、HMGA遺伝子を導入して神経細胞の作製効率を上げることができれば、新薬開発のペースが上が
るという。(2012/07/16-15:15)
517病弱名無しさん:2012/10/08(月) 22:21:59.39 ID:+8bssdgh0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121008/k10015594231000.html
患者会“感無量 実用化期待”
10月8日 19時40分
ことしのノーベル医学・生理学賞の受賞者に京都大学教授の山中伸弥さんが選ばれたことについて、
iPS細胞を使った治療法の研究が進んでいるパーキンソン病の患者会の中村博会長は、
「パーキンソン病の患者はこれまで治療法がなかったが、
iPS細胞で治療ができるようになることに大きな期待を寄せている。
山中先生がノーベル賞を受けられたことは、私たちも自分たちのことのように感無量でうれしく、
おめでとうございますと伝えたい。
今回の受賞によって、実用化に向けての研究が加速度的に進むことを期待したい」と話しています。

518病弱名無しさん:2012/10/09(火) 15:56:36.28 ID:b8joJZ020
実家の父(パーキンソン暦10年)の幻覚・妄想が急に酷くなったらしい。
オバケが見えると言って一晩中、家の中を追い回しているそうだ。
あと、母が宗教に入信したと妄想して怒ったりしてるみたい。


母が医者に相談したら、幻覚を抑える薬と今飲んでいる薬の一つを止めるように
言われたって。
これで収まればいいんだけど・・・
519病弱名無しさん:2012/10/09(火) 18:26:05.28 ID:s5fESTKD0

体の動きをよくするための薬を飲むと幻覚幻聴が酷くなる
幻覚幻聴を抑える薬を飲むと体の動き(筋肉・自律神経等)
が悪くなる

イタチゴッコ
10年間パーキンソンの親を看てきての感想
今は誤嚥性肺炎で入院して嚥下障害が激しくなり
胃ろうになった
常時痰の吸引も必要でもう在宅は無理と言われ
療養型病院への転院を勧められてる

みんな最後は同じ経路をたどりますよ、と医師に言われたよ
520病弱名無しさん:2012/10/10(水) 09:37:13.16 ID:GCoeRVus0
518です。
昨夜、父が幻覚で二階から飛び降りました。
救急車で運ばれたけど、特に外傷は無く、今日にも退院。

なんだかなー・・・
521病弱名無しさん:2012/10/10(水) 23:48:38.92 ID:cKcTtnIL0
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121010/scn12101021290004-n1.htm
iPSで脳内の異常再現 パーキンソン病、慶応大
2012.10.10 21:28

慶応大と順天堂大のチームは10日、手足の震えなどを起こす
難病パーキンソン病の患者の脳内で起きた異常なタンパク質の蓄積を、
患者の皮膚細胞から作った人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使い初めて再現することに成功したと発表した。

チームの岡野栄之慶応大教授は
「数十年かかって発症する病気が、試験管内で数週間の培養で検出できることが確認された。
発症の仕組み解明のほか、病気の早期の発見と治療開始に役立つ」と話している。

チームはパーキンソン病にかかった70代の患者の皮膚細胞を使い、iPS細胞を作製。
神経細胞に成長させて分析すると、発症に関係すると考えられている異常なタンパク質が蓄積していた。

患者の死後、脳を調べると、同じタンパク質が蓄積しており、
iPS細胞から作った神経細胞が脳内の様子を正確に再現したことが確認された。

慶応大は別のチームが、アルツハイマー病患者の皮膚から作ったiPS細胞を
成長させた神経細胞で、病態の再現に成功している。
522病弱名無しさん:2012/10/29(月) 22:35:58.30 ID:Pai8jzQY0
パーキンソン病の母が疥癬にかかりました。
治療薬のストロメクトールは飲まないほうがいいらしく
処方されなかったのですが、処方されたかたはいますか?
523病弱名無しさん:2012/10/31(水) 07:11:32.35 ID:DwrXXJ+w0
疥癬とはまた現代では珍しいですね。

母は耳がとにかく遠くなりました。話しかけてもすぐには理解できないみたいで、
2、3回大きな声で
言わないといけないことが多くなった。臭いはほとんどわからないみたい。臭いがわからないのは心配。
東北大の発表で、認知症を併発する人の7割が臭いがわからないらしいから。
早く新薬が出ないかな、可哀想で。。。
524病弱名無しさん:2012/11/04(日) 18:54:25.44 ID:wfzcvsXS0
ipsが一般の医療にどう関わってくれるかですね。
525病弱名無しさん:2012/11/06(火) 21:41:10.51 ID:Sx0zIawO0
整体やカイロ、鍼灸で、治った方いらっしゃいますか?
526病弱名無しさん:2012/11/07(水) 09:01:13.58 ID:Kk/K2TPo0
>>525
10年程前、ウチの親父が鍼灸院で相談したら、
「あぁ、パーキンソンに効くツボがありますよ」といわれ、施術を受けた。
そしたら、老眼が改善したって言ってたよw
肝心のパーキンソンには効いていないな。
527526:2012/11/07(水) 09:31:37.77 ID:Kk/K2TPo0
鍼灸院での施術よりも、つめモミは効果覿面だったよ。
突進やふらつきが、かなり軽減されたね。
ただ、継続してつめモミしないと、効果が無くなってしまうね。
528病弱名無しさん:2012/11/07(水) 12:26:25.81 ID:IZMlaFI1O
漢方薬局で早く急がないと!と言われ高額な金の玉牛の胆石?とか色々買わされた。全く効果なし。でも本人からすると藁にもすがりたい思いなんだよね。ペテン師薬局め。
529病弱名無しさん:2012/11/10(土) 22:27:39.49 ID:S+bi3fPp0
age
530病弱名無しさん:2012/11/10(土) 22:31:49.38 ID:S+bi3fPp0
「パーキンソン病克服プログラム」って、どうなんでしょうか?
pa-kinson.com
531病弱名無しさん:2012/11/15(木) 00:30:19.28 ID:2JS3KyR40
パーキンソン病になってから脈拍が遅くなったような気がする
アセチルコリン増加とドーパミン減少のせいかな?
同じような方いますか?
532病弱名無しさん:2012/11/22(木) 06:03:10.62 ID:Lg6YJnyV0
>>528
難病の人がいるってわかるとマルチの人とか科学的に実証されてない薬を売りつけるやつが多くて困るよな
弱みに付け込みやがってちくしょう
533病弱名無しさん:2012/11/23(金) 08:00:34.57 ID:Knn0T22H0
俺の場合なぜか筋肉のピクツキが全身にある。でも抗コリン薬
で他の運動症状も改善するからALSとかじゃなさそうだしなあ
まったくややこしい。診断基準があろうと病院や医師によって診断されるか
よくわからんで済まされるかマチマチなんだろうか
534病弱名無しさん:2012/11/23(金) 22:14:53.53 ID:helnLOKa0
www.jp.playstation.com/info/release/nr_20121022_life_with_playstation.html

これ、アルツハイマーについてはある程度結果を出せたらしいけど、パーキンソン病の方
にも応用がきくのかな?
535病弱名無しさん:2012/12/04(火) 02:15:01.22 ID:2SzPehQ40
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012120301002158.html
骨髄の幹細胞使い症状改善 パーキンソン病のサル

パーキンソン病を発症させたサルの骨髄に含まれる幹細胞から
神経伝達物質ドーパミンを分泌する神経細胞を作り、
同じサルの脳内に移植して症状を改善させることに、
東北大や理化学研究所などのチームが成功、3日付の米科学誌電子版に発表した。

手の震えや小刻みな歩行などの運動障害が現れるパーキンソン病は、
脳内でドーパミン量が低下して起きるとされるが、根本的な治療法はない。
骨髄は白血病の治療で採取方法が確立しており、
東北大の出沢真理教授(細胞組織学)は「近い将来に人間への応用が期待できるだろう」と話している。

2012/12/04 02:00 【共同通信】
536病弱名無しさん:2012/12/05(水) 21:15:12.37 ID:/kIqC5Nf0
最近、パーキンソン72歳の母との会話が成立しにくくなってきた。本人は薬のせいで頭がボーっとなって
すぐに相手がなにを言ってるのか理解しにくいけど、しはらくすれば理解できると言う。
こちらも何度も言うのが煩わしくなってきた。はじめは耳が遠くなってきてるのかと思ったが、
どうも違うみたい。
田舎だから車も運転してるけど大丈夫かな。月一の診察も、一緒に付き添うと言っても
そんな人はいない、1人で大丈夫だと言ってきかないし。物忘れとかは特にないんだけど、
認知症とか大丈夫かな、マジ心配。こっそり担当医師の経過説明を受けにいってみようかな。
537病弱名無しさん:2012/12/05(水) 22:39:31.59 ID:/oMVnzBW0
うちの母はパーキンソンと診断された日に車の運転やめたぞ
医者に止められた
普段は動けても、とっさの時に瞬時に動けないからって
田舎だから車ないと買い物にも行けないけど、家族のだれかが運転してるよ
538病弱名無しさん:2012/12/06(木) 07:18:35.42 ID:GEgzk8Mm0
そうか、ありがとう。ウチはまだ車は止められてないけど、そろそろ大丈夫かなと思う。
なんにせよ、無理やりでも診察について行かなきゃダメだなあ。
539病弱名無しさん:2012/12/06(木) 09:04:33.68 ID:jb5lEYD90
>>538
パーキンソン病じゃなくても72歳なら運転そろそろやめた方がいい年齢かもしれない。
誰か殺してからじゃ遅いからなぁ
540病弱名無しさん:2012/12/06(木) 10:12:48.34 ID:WXv1HUmy0
うちの近所、高齢者世帯が多く70や80でも車運転してる人多い
田舎だから車ないと生活できない

 父がパーキンソンなのだが、高齢者マークを付けるの嫌がる
自転車のハンドルやペダル漕ぎもたまに危ない時もある
それを止めさせると1日家に閉じ込もっているしかなく
それも可哀相なんだよなぁ
541病弱名無しさん:2012/12/06(木) 12:44:07.46 ID:9QftFqcJ0
確かにウチの地域も車がないと生活できないから80歳でもみんな普通に運転してる。
そうはいっても自分だけではなく、他人まで巻き込んだら目も当てられない。田舎って、色んな面で住みにくい。
542病弱名無しさん:2012/12/18(火) 23:53:12.69 ID:hH8yZuHuO
都会も同じだよ
いくら店が徒歩圏内にあろうと、
パーキンソンじゃ交通量の多い、電信柱だらけの狭い私道を縫うように器用に
歩くなんて無理
おまけに店舗に狭い駐車場が数台しかないとか、そもそも全くない店もザラだから。買い物に関しては、
ネット通販が多分一番便利…なんだけど
うちの母はネットが出来ない(やる気もない)
困ったもんです
543病弱名無しさん:2012/12/21(金) 02:46:03.46 ID:yD9DB4d30
順天堂大、若年性遺伝性パーキンソン病の発症の仕組みの一部を解明
http://news.mynavi.jp/news/2012/12/20/163/
544病弱名無しさん:2012/12/21(金) 12:03:36.68 ID:W6uVLwor0
ネットに興味があるらしいので、パソコンなら家にあるのだが
手の震えが酷いので、タブレットしようとしたら
月額料金が高くて驚いた
545病弱名無しさん:2012/12/21(金) 15:35:47.10 ID:mNZyn0/t0
うちの親父かれこれ診断されて5-6年になるけど
一時期アマチュア無線とは名ばかりの盗聴まがいなヤバイ方向に向かってた興味が今じゃすっかりPCというかネットへ
ネット環境とノートPC段取りしてやったら楽しんでるどころかネット覚えたてのサル状態でほほえましい
ジジイババァの友達同士でメールのやりとりがうまくいかねぇだの文句いいつつ四六時中PCやケータイ弄ってるし
Youtubeの動画見ながらカラオケのまねごとしたり、ネット通販で物欲開放してたり
とまぁ体動かせないストレス発散できるオモチャを手に入れてまぁそれなりに満足してる模様

本人が興味あるってんならとりあえず普通のノートPCなりネットブック使わせてみるといい
546病弱名無しさん:2012/12/22(土) 03:23:41.00 ID:prIV1AVu0
そうですね。
自分がスマホ使ってみて思ったのですが、少し掠っただけでも誤作動が多いので
キーボードの方がいいと思いました
電話局に家が近ければADSLが良かったのですが、4km以上あるので
安い通信を探してみます。
547病弱名無しさん:2013/01/08(火) 14:02:46.46 ID:YwCg2o11i
>>525
治りはしないけど、ロルフィングを受けて日常生活が過ごしやすくなったという話はありますね
548病弱名無しさん:2013/01/30(水) 10:22:06.88 ID:SXhcDofX0
透明文字盤のようなもののソフトウェアをしりませんか?

http://www.niigata-nh.go.jp/nanbyo/riha/speech.htm#lc
549病弱名無しさん:2013/02/02(土) 01:31:59.97 ID:WZ9ornp20
最初にかかった神経内科医がクソだった
全部の症状を笑いながら精神的なものだからと言って
五分ほどの診察で五回くらい精神科に行けといわれた
550病弱名無しさん:2013/02/09(土) 12:47:42.68 ID:bqJqYXWW0
胃ろうと気管切開の決断を迫られました。たとえ両方行なっても在宅は無理とのこと。一週間時間もらいましたが、どちらにしろもう先は無いようです。
551病弱名無しさん:2013/02/09(土) 21:00:38.70 ID:wAqlDaNk0
夫が50代でパーキンソン病歴5年です。

皆さん、介護が必要になったのは発症後何年目ぐらいからですか?
発症年齢と介護開始年齢を教えていただけるとありがたいです。
552病弱名無しさん:2013/02/11(月) 21:45:05.90 ID:7DRDyp130
>>549
ひどいなあ
>>550
大変ですね・・ 頑張ってって言うのは辛いかな。。 でも、生きていれば丸儲け、お大事になさってください。
553病弱名無しさん:2013/02/21(木) 06:35:38.75 ID:Fh70HABT0
自律神経症状で心臓の脈が遅くなった方っていますか
自分はパーキンソン病になってから脈が遅くなってしまいました
やはりドーパミンが減るからかな?
554病弱名無しさん:2013/02/22(金) 07:23:37.85 ID:XUzedTi30
ここは人が少ないのでどうかな。。。やはり若い人は少ないのかもしれません。
555病弱名無しさん:2013/02/25(月) 17:56:49.73 ID:Fhh9XH0t0
うざいなふみくん
556病弱名無しさん:2013/02/26(火) 19:23:22.71 ID:H4n6ICSl0
2000年頃の医学誌見たら、パーキンソン病などの神経変性疾患は
再生医療を使いやすい、再生医療の恩恵を受けやすい、てなこと
書いてあったんだが、現状はどうなんだろう?
557病弱名無しさん:2013/02/26(火) 20:38:42.66 ID:H4n6ICSl0
俺の脳でどんどん実験しろよ、と言いたい
558病弱名無しさん:2013/03/01(金) 08:46:35.65 ID:2+paU6oa0
3年後かあ
559病弱名無しさん:2013/03/03(日) 18:59:58.59 ID:lt37dwXK0
母の話。
症状が軽いうちに認定されてお薬飲み始めたら一気に悪化した。
お薬やめたら症状が軽くなったが、そのころにはもう体力が衰退して
起きられなくなってしまった。

こういう患者、病院も介護施設もいっぱいで受け付けてもらえないので、
最後は精神病院送りになっちゃうのかなあ。
560病弱名無しさん:2013/03/04(月) 02:01:39.59 ID:GbdJMbjF0
3年後まで現状維持しようず
ウコンQ10水素水なんでもやる
あきらめたらイカン
561病弱名無しさん:2013/03/04(月) 07:03:40.02 ID:KwZG+u850
その通り。諦めたらダメです。559さんのお母様、DBS(神経深部療法)の検討をお医者様と
話してみたらどうでしょう?対症療法なのですが効き目がある場合は、効果があるみたいです。
ごめんなさい、私は素人なもので知識が浅はかなのですがパーキンの家族を持つ私としても
何か力になれないかなと思いまして。早期からのリハビリ取り組み、今後の遺伝子治療、
iPS治療の進展、今年もシップ貼付の販売とかであるようなので生意気を申し上げておりますが
一緒に頑張りましょう。
562病弱名無しさん:2013/03/04(月) 14:46:41.09 ID:ucX746De0
コムタン飲み始めてから便秘がひどくなった気がする。
野菜食べたり蒟蒻畑食べたりコーヒー飲んだりウォーキングしたりしてるけどなかなか出なくてつらい・・・
563病弱名無しさん:2013/03/04(月) 23:36:45.24 ID:584/Zpw60
毎日クロレラ飲んで回復するパターンも
564562:2013/03/05(火) 14:48:34.95 ID:RWckkSx00
駄目元で買ったオリゴのおかげが効いた!

>>563
クロレラもためしてみます
565病弱名無しさん:2013/03/05(火) 15:00:42.90 ID:1pxxCAfg0
>>562
水は十分飲んでるか?
566病弱名無しさん:2013/03/05(火) 21:36:08.26 ID:8Umgey+g0
パーキンソン病の検査は通院でいけるのか、それとも検査入院とかしましたか?
567病弱名無しさん:2013/03/06(水) 03:37:13.00 ID:3XuHM7i70
良く効くと言われてるのがタバコの喫煙のニコチン、シソの葉、コーヒー1日3杯とか抑制効果があるとか言いますよね。
562さん、オリゴ糖の飲み物でどのように効いたのか教えてください。クロレラもどのような効果がありましたか?
568病弱名無しさん:2013/03/07(木) 10:37:09.37 ID:FDlmSBRD0
>>566
通常入院まではしないです。
これまでの経過、医師の所見、ドーパミン剤で効果が出てる。
この辺で診断確定されます。
569病弱名無しさん:2013/03/07(木) 23:01:51.23 ID:wS0vICQC0
>>565
ほうじ茶だけど、水分はたくさんとってました

>>567
目分量だけど大さじ一杯くらいカフェオレに混ぜて飲んで朝食前と夕食後に飲んでみました
そしたら翌日の朝、スッキリ出せました。それ以降、毎朝ほぼ同じ時間に出せてます
570病弱名無しさん:2013/03/07(木) 23:08:55.45 ID:NkSewGo/0
この病気で自律神経症状のせいか、やせ形なのに睡眠時無呼吸症候群みたいになった
震えとかはそんなに強くないけど
571病弱名無しさん:2013/03/08(金) 02:15:32.87 ID:BOYdmqWS0
相談です。
メンヘル板の住人で発達障害にて厄介になっているものですが、特に精神障害で世話になる事が無く
平穏に過ごしています。
最近なんですが、椅子に座って異性と話しているときに手の震えが出始める症状が治まらない。
椅子から立ち上がると手の震えが収まって何でもない様子で振舞えるのですが
最近は40前になった所為かな、
普段から異性が近くにいると反応する暴れん棒のムスコはおとなしくなりました。

歌手でシンガーソングライターの
樋口了一さんの持病の初期症状の事がブログで、以前書き込まれていたのを拝見してから
気になったので書き込みました。

しょーもない書き込みですが、アドバイスをお願いします。
572病弱名無しさん:2013/03/08(金) 02:22:54.01 ID:BOYdmqWS0
追加です
今も
一人でジッとしている時に手の振るえ(振戦)が起こります。
精神状態は毎日変わらず。
573病弱名無しさん:2013/03/10(日) 05:18:38.32 ID:srb2SCB30
>>572
アドバイスってどのようなアドバイスをご必要とされていらっしゃるのですか?
例えば、ご自身がパーキンソン病かもしれないという解釈で宜しいのでしょうか?
よく、聞くのが安静時に手の震え(パーキン)の可能性もあるかもしれません。
パーキンでもパーキンとパーキンソン症候群という様々な種類も他の病気も考えら
れますから早急に、ご自身が気にいるであろう大きな大学病院の神経内科に行った
ほうが良いかもしれません。
574病弱名無しさん:2013/03/10(日) 05:25:43.37 ID:srb2SCB30
>>569
詳しく教えてください。オリゴ糖はどこの何の飲み物ですか、粉末、それとも
液状の物ですか?それをカフォオレにおおさじ一杯をいれたんですね。

是非とも試してみたいのでご教示お願いします。
575病弱名無しさん:2013/03/10(日) 07:11:19.95 ID:h3CMDE590
スーパーのはちみつとか売ってるとこで見たことある
576572:2013/03/10(日) 12:06:50.18 ID:2rPT87vb0
>>573
回答を頂き有難うございます。
実は2年前から大学付属病院の近くにある精神科の診療所に通っております。
1年前に脳機能の障害で、精神障害保健福祉手帳の取得をしました・・・物忘れが激しい。
引きこもったり、街中で刃物を持って暴れたりしませんのでご心配なく。

金曜日の夕方に診療所に通いまして
主治医に手の震える症状の相談をした際に、処方箋を出して様子を見るとの判断でした。
一応、リーゼ錠を処方されちゃんと服用しています。
椅子に座っているときでも、手の震えは収まっています。

酷くなったら、近くの大学付属病院の神経科に相談をしてみます。
577病弱名無しさん:2013/03/11(月) 05:05:10.54 ID:VYoHMbih0
>>572>>576
こんばんは。回答を差し上げたです。
私も癌をしたことがあるのですが町医者での検査で3年間、見過ごされた経験があります。
結局、癌の専門病院を自分で調べて完治しました。セカンドオペ二オンって知ってますか?
今では常識なんですが、1人だけでなく2人の病院へ行ってお医者様に診てもらう、
意見をもらう事を言います。私が申し上げたいのは貴殿の主治医だけでなく、貴殿自身が
本やネットで調べて納得できる名医に診察していただく事が宜しいかと思います。
思います。あっ、貴殿の診察は精神科なんですか?症状だけ推測すると神経内科の気が
するのですが。私は素人なのでこれ以上は申し上げることはできませんが生意気
申し上げてすいません。酷くなる前に先手、先手で手を打って行くことが大事ですよ。
私の経験から申し上げ待ておりますが、遅くなると受けられる治療とか手の施しようが
ないとか辛い事になりますからね。
578病弱名無しさん:2013/03/14(木) 13:15:59.03 ID:PWCeK5QyO
海外の知人は軽度でも脳になんか入れる治療したらしい。日本は酷くなっても勧められたことないな。医者がリスク取りたがらないからかな。
579病弱名無しさん:2013/03/14(木) 18:13:48.84 ID:N3S4gg5y0
>>570
症候群じゃないよな?
MSAだとそれ出るよ
580病弱名無しさん:2013/03/14(木) 18:16:25.31 ID:N3S4gg5y0
訂正
>>570
パーキンソン症候群じゃないよな?
MSAだと睡眠時無呼吸症候群になるよ
581病弱名無しさん:2013/03/14(木) 22:47:51.01 ID:s149D44x0
幻影をみることはありますか?
582572:2013/03/14(木) 23:07:19.33 ID:mdcEr3w50
>>577
ご回答頂きまして有難うございます。
昨日の昼間に、精神科の主治医と話し合って別の処方箋で3ヶ月くらいの様子を見てから
判断をする事になりました。
その間に、病状が悪くなるようなら、大学付属病院にて精密検査を受けることになると思います。

流石にセカンドオピニオンが難しいですね。
主治医が専門医なので仕方ないのかな。
悪徳な医療法人チェーンではないから大丈夫かな。
何か有りましたら相談をいたします。

6分の1の夢旅人を聞こう。
583病弱名無しさん:2013/03/15(金) 01:39:21.55 ID:uizov9XG0
>>581
それはレビーに多い
584病弱名無しさん:2013/03/15(金) 07:27:27.37 ID:XXL4i9tW0
>>583
ありがとうございます、早速調べましたが、パーキンソンとはまたちがうようですね。
実は2年前から母がパーキンソンと診断され治療を受けているのですが、夕べたまたま母が1年前に
そのような症状があって驚いたと話したので、慌ててこちらに書いたものです。
医師はよくあることと言ってたようですが、パーキンソンなのかレビーなのか、医師にきちんと確認した方がいいですね。

レビーとなると、更に難しいのかな。母は毎日必死に家事をこなすようにして生活しています。
585病弱名無しさん:2013/03/18(月) 20:07:04.24 ID:xJC5o/0V0
583です
驚かすようなことを言ってすませんでした
幻影(本人にはハッキリ見えますが)が1年前に出て以降ないのならクスリの副作用の可能性の方が高いと思います
レビー小体認知症はわりと初期からずっと幻覚があります
586病弱名無しさん:2013/03/19(火) 12:43:38.80 ID:K/LVn8ZL0
>>574
遅くなってすいません
私が使ってるのはオリゴのおかげダブルサポートっていう液状のやつです
ドラッグストアで千円くらいだったかな
次買うときはダブルサポートじゃない500円くらいのほうにしようと思ってます
587病弱名無しさん:2013/03/19(火) 21:23:19.94 ID:jrOnDdc10
>>586
突然すみません。
自分もパーキンで対処療法中です。
市販の便秘薬は身体に良くないのかな?
結構、使っているんですが…
588病弱名無しさん:2013/03/20(水) 07:19:43.00 ID:z+ODue540
>>585
なるほど、そうでしたか!ありがとうございます!

実は書き込んだあとの月曜日に大学病院へ行き、先生に話を聞かせてもらえないかと
(母はいつも一人で受診するので)尋ねたのですが先生が不在、看護師と事務にアポを
とってもらえないか尋ねたのですが、できれば一緒に受信してということで、次の受診の
4月まで時間があったので、レビー関連のサイトを見たりして、とても心配だったんです。

少しホッとしました、幻覚は1年前の1回だけのようです。ご親切にありがとうございます。
589病弱名無しさん:2013/03/20(水) 08:47:25.62 ID:8tKrYmKo0
>>587
便秘薬使ったことないので体に良くないかどうかは分からないです。ごめんなさい
ためこんでしまうよりは、薬を飲んで出してしまったほうがいいんじゃないかな?とは思いますが
590病弱名無しさん:2013/03/20(水) 10:35:59.83 ID:AQURRAI80
ウチの家族がパーキンソンだけど便秘の薬は病院で貰ってる
病気で腸の動きも鈍くなってくるから薬じゃないと出ないよ、って言われたって
591病弱名無しさん:2013/03/22(金) 14:25:09.05 ID:eEh90oF+0
身内がパーキンソンだけど、便秘ですね
特に夏場は特に酷くてどうしようもなかったので、
知人が勤めている診療所で浣腸して貰っていました
便秘で苦しいだけでなく、体の動きも悪くなり、食欲も減退し、
諦めていましたが、浣腸して貰ってからは体調も戻り食欲も戻りました
今は何とか浣腸せずに済んでいますが、夏場が怖いです。
592病弱名無しさん:2013/03/24(日) 09:10:59.00 ID:23p6TVNj0
セカンドオピニオンてコソーリ他の病院でも診て貰うこと?
それとも今の先生に断ってからのが良い?
593病弱名無しさん:2013/03/24(日) 10:46:25.29 ID:HV6eYFeB0
コッソリ見てもらったらセカンドオピニオンじゃないじゃん
594病弱名無しさん:2013/03/24(日) 12:22:46.93 ID:23p6TVNj0
今の先生に言わなきゃいけないのですね

勇気いるなぁ
先生を信用してないと思われそうで
595病弱名無しさん:2013/03/25(月) 13:34:30.97 ID:O068pIfk0
どんどん行きなさい。
私なんてどこどこの病院の○先生はこう言いましたけどどうなんでしょう?とか平気で言うよ。
同じ地域だと神経内科はみんな知り合い。かばい合いも凄い。
その中のエライせんせいが下した判断を他の医者は絶対否定しないしね。
内心はどう思ってるか知らないけど。

だから患者も賢くなって信用できる医者を選ばないと。
596病弱名無しさん:2013/03/25(月) 17:32:07.62 ID:O068pIfk0
自己レス
考えてみたら私は診断確定されてないので主治医がいない状態。
確かに定期的に診てもらって薬も出してもらっていたら
セカンドオピニオンは二の足を踏むかもね。ごめん
597病弱名無しさん:2013/03/25(月) 17:43:50.73 ID:5IyXtz2M0
たばこやお酒をのんでる人ほど、ドーパミン出る部分を破壊する細胞を抑制するのか
パーキンソンの人が少ないという。
その他、このスレッドをみても、柑橘系の果物をたべたりで発症数がすくなく
、太極拳をやると動き改善でいいらしい

薬以外に、これらをやって症状悪化防いだりしtる人いませんよね。
やってみる人もいませんよね

そしてパーキンソンの原因は口から入ってくる食べ物なのかな
食べる量減らせば悪化しないとかはないよね
598病弱名無しさん:2013/03/26(火) 22:52:51.18 ID:o9Pmbkie0
水素水がいいみたいだね。アルカリイオン水の機械でもいいみたいだ
599病弱名無しさん:2013/03/27(水) 02:18:00.45 ID:jqcKxymJ0
水素水とか疑似科学
600病弱名無しさん:2013/03/28(木) 02:11:42.11 ID:JaEJiuej0
そういうが、水素水が疑似科学であると自ら証明できる人の直接の言葉以外信じられないな
実際パーキンソンといえばここっていうあの順天堂で治験してるんだし完全なる疑似科学とは言い切れないのではないのかな
ただ水素水を売っている業者がボッタだ
あのヒアルロン酸やコンドロイチンやグルコサミンもそうだけど、実際良くなってる人が多いのに
それをエサに高額な通販で商売しようとする輩がいるからなんか胡散臭さだけが先行してしまう
トリのとさかが原料なんだから、あんな大物俳優らをCMに使わないで1ヶ月500円ぐらいでで売ればだれも文句言うまい

それと同じで水素水だって普通の水とそう変わらない価格で売ればだれも文句は言わない
人の弱み意つけ込むからむかつくんだよ
601病弱名無しさん:2013/03/28(木) 12:39:50.70 ID:8wAb/YYU0
病院であっても疑似科学に騙されてる医師はいるしなぁ
EM菌なんか見てみろよ
日本中の自治体がやってるけど実際は何の効果もない
新興宗教団体に何十億という税金が流れ込んでるだけ
○○がやってるから確かだとかいうことはない
そもそも効果があるという論文があるかね?ない
602病弱名無しさん:2013/04/01(月) 18:39:29.40 ID:PqBLnfud0
アーテンを飲んでる方はいますか
半減期が16,7時間と書いてあったのですが
効果は一日続くのでしょうか?
603病弱名無しさん:2013/04/01(月) 18:44:04.42 ID:PqBLnfud0
自分はなぜか嚥下、震え、脈拍の遅さなどが同時に症状としてでる
自律神経から来てるのかな。
604病弱名無しさん:2013/04/05(金) 06:31:07.02 ID:nKBFH1hx0
便秘にはオリーブオイルが効くらしいよ
味噌汁の中にいれたりサラダに加えたり
個人的にはにがりが効果あった
605病弱名無しさん:2013/04/08(月) 00:49:10.34 ID:ASUyzppM0
時間を気にせずに散歩したいな
606病弱名無しさん:2013/04/10(水) 10:01:02.83 ID:Dlijbmr70
かかりつけの病院では脳梗塞かもと診断されCT検査を
介護認定のため来てもらったケアマネさんにパーキンソンでは?と
一度専門医に診てもらったら?と助言
感謝してますケアマネさん
607病弱名無しさん:2013/04/13(土) 00:51:19.53 ID:EI0O3ByH0
脊髄穿刺(髄液検査)の検査を受けた方に質問なのですが入院しましたか?
それとも日帰りで帰れましたか?
608病弱名無しさん:2013/04/15(月) 09:52:21.49 ID:2D4giR7H0
逆に質問ですまぬけど
どうしてその検査をしたの?
609病弱名無しさん:2013/04/23(火) 11:39:59.90 ID:BLdfi7uE0
>>607
日帰りでできると思うよ
とったあと一時間は仰向けで安静にしてなきゃいけないけど
610病弱名無しさん:2013/04/23(火) 19:25:08.31 ID:jbbTVlHBO
初めて質問させて貰います。
母が数ヶ月前から手足の
震えが出てたので診察へ。
血液検査等で精神的な
ストレスからでしょうとの事で
薬を貰い様子を見てました。
父の介護をしてる為そのストレスからでしょうと言われました。
でも数ヶ月しても治まらないので
私も色々調べパーキンソンではないかと
医者に言いまわした。
しかし精神的なものと言うのは変わらず。
そういう事があり先日
同病院でたまたま別の先生が
診る機会があり初めて
パーキンソンではないかと言われました。
あれだけその事を聞いたのに
今さら何だと思いましたが
薬等は変わらず様子を見ましょう
と言われ帰ってきました。
心配なので明日別の病院で
MRI等詳しく検査に行こうと思います。
実際パーキンソン病確定した時
今後の生活で少しでも
進行を遅らせる為に大切な点は
どういう事があるでしょうか?
611病弱名無しさん:2013/04/24(水) 10:22:31.54 ID:XeQePErR0
パーキンソンかどうかはMRIで解りません。
MRIは他の神経変性の病気があるのかないのかを診るためです。

精神的なもの、パーキンソンかもしれない、両者の医師の判断を公平に聞き、
御自分の主観で断定は危険です。
一番解りやすいのはまずパーキンソンの薬を飲んでみることです。
パーキンソンであれば良く効くはずです。

>今後の生活で少しでも
>進行を遅らせる為に大切な点は
>どういう事があるでしょうか?

お母様を薬漬けにしないことが一番大事です。
612病弱名無しさん:2013/04/24(水) 14:54:03.02 ID:n8TXs+hkO
>>611
有難うございます。
午前中別の病院でCTや
手足の動きを見て貰い
特に震えの原因となる様な
事はないとの事で少し安心しました。
良く話も聞いてくれて
原因としては2種類の向精神薬
(かなり前に鬱の症状があり
前の病院から出され飲んでました)
に震えの副作用有りとの事で
しばらくそれを止めて
様子を見る事になりました。
前の病院で詳しい検査もなく
パーキンソンと言われた事も疑問と。
そんなに簡単に断定できる
病気ではないのでまずは
安心して下さいと言って貰いました。
613病弱名無しさん:2013/04/24(水) 17:25:10.55 ID:XeQePErR0
よかったですね。今日の先生は信頼できる先生のようですよ。
614病弱名無しさん:2013/04/30(火) 07:14:41.91 ID:Jj5H/m0e0
薬の副作用で吐いてる母を見ると可哀想で泣きそうになる。母さん、早くなんとかしてあげたい。
615病弱名無しさん:2013/05/10(金) 19:07:04.79 ID:GJUoaCV90
パーキンソンになる人が多くやってる食事生活などのリストを
調べて、まとめられないかな
テンプレ化されてない
616病弱名無しさん:2013/05/12(日) 10:17:44.22 ID:9YlG9rJG0
アポカイン使ってる人いる?
確かに即効性あるんだけど使い始めてからオフ時の固まり方が酷くなった気がするんだ。副作用にはそんなの書いてないし単なる病状の進行なのかな?
617病弱名無しさん:2013/05/16(木) 15:14:53.39 ID:WZmihaAO0
パーキンソンは全員年齢上がると起きていく病気なのにあまり普及してないね。なんでだろう
618病弱名無しさん:2013/05/24(金) 12:09:38.95 ID:jKrnXfJB0
ニュープロパッチってどうなんだろう
一日一回っていうのにすごくひかれるんだけど・・・
今はメネシット+コムタンを一日四回で、切れ目がしんどくてしょうがないから
よさそうなら使ってみたい
619病弱名無しさん:2013/05/25(土) 06:50:22.58 ID:MEgq1dM50
ウチの母は使い始めましたよ。調子いいみたい。以前は薬があわなくて吐いたりしてて可哀想だったけど
これは調子いいみたいで良かったよ。楽みたい。
620病弱名無しさん:2013/05/25(土) 22:49:41.34 ID:viOy0vqY0
>>619
ありがとう。まだ使ってる人あんまりいないかなと思ってたからすごく嬉しい
私も主治医に相談してみます
621病弱名無しさん:2013/05/28(火) 10:26:14.79 ID:fvh8XG5G0
アーテンが震えにとても効くのですが嚥下障害だけ悪化してしまう。なぜだ・・
先生に相談して薬換えてもらえないかな
622病弱名無しさん:2013/05/29(水) 06:32:19.78 ID:TCtOZDuwP
パーキンソン病関連疾患
進行性核上性麻痺の人っている?
有効な治療法って無いのかなぁ?
623病弱名無しさん:2013/05/30(木) 05:39:17.44 ID:ow/agE2P0
父が進行性核上性麻痺と診断を受けています。
有効な治療法は無いようです・・・

わずかな可能性として・・・

ttp://www.p.kanazawa-u.ac.jp/research/digest/20101224.html
624病弱名無しさん:2013/05/31(金) 11:49:49.67 ID:u6bDIwO+0
カロリー20%ぐらいへらした食事をするとパーキンソンになる割合が減るという

すでになってる人は、こういうのをやって進行遅らせたりしてないよね?
625病弱名無しさん:2013/06/01(土) 08:09:47.10 ID:IkeM1+kbP
そーいう情報はソースを付けて欲しいな。
626病弱名無しさん:2013/06/01(土) 11:40:38.78 ID:FTjmDuEv0
検索がんばればでてくる

カロリー制限なんて長寿や病気にならないが動物実験でも人間でもしられてる有名なやりかただよ
627病弱名無しさん:2013/06/07(金) 10:10:53.16 ID:egGSUyabO
最初に大病院の有名な先生に見てもらったら薬はまだ早いって全く出してもらえなかった。次の若そうな先生で一気に薬ドバドバ出され悪化した。どちらを信じていいかわからん。
628病弱名無しさん:2013/06/07(金) 12:14:10.82 ID:CzU69Caw0
医者は免許更新もなにもないから、能力あるなしにかかわらずだれでもやっていけるのが医者。
勉強してない医者は適当な知識しかないからヤブ医者化し
勉強してる医者はいろいろな知識があるから有能な医者になる
629病弱名無しさん:2013/06/16(日) 14:05:52.81 ID:N5k3WNua0
うちの父親はアル中で不倫好きでDVするクズだったが
パーキンソン病になって、酒も不倫もDVも出来なくなって家族が介護してヨロヨロと生活してる

この病気の人って鬱症状があるみたいで、父親が「もう辛い…死にたい…」とかしょっちゅう言ってて
母親が「お前なんか死ねよ!ふるえて首つる事も出来ないんだから車に轢かれて死ねよ!」
とか父親に言うんだよね…今までの恨みもあるんだろうけど何か見てて辛い
630病弱名無しさん:2013/06/17(月) 12:22:59.91 ID:uHXOpytA0
うちも似たようなもので
父が元気な頃は機嫌が悪いと何を言っても激高DVで毎日顔色を伺う日々だった。
この頃は認知も出てきて、母がイライラ暴言吐いても無表情な時が増えた
631病弱名無しさん:2013/06/17(月) 12:31:17.81 ID:KWQFVaWq0
姉が若年性パーキンソン
被害妄想、嫉妬妄想、幻覚、ひどくて家族も振り回されている。
否定はしないように気をつけているが・・・むちゃくちゃなこと言っている。
632病弱名無しさん:2013/06/20(木) 00:31:01.93 ID:on4HNObU0
担任がパーキンソン症候群だ
舌の震えがぱなくて呂律がまわっていない
プリントを持つ手が震えている
目も見開いていて数年前の写真と比較すると別人みたいで
見ていると、ほんとに正直かわいそうになって
生徒としてどうすればいいのか分からない
私はせいと
633病弱名無しさん:2013/06/20(木) 00:32:01.45 ID:on4HNObU0
最後、誤字すみません
634病弱名無しさん:2013/06/28(金) 04:22:15.23 ID:xSv4yJ040
>>624
里井先生には体重が急激に減ったりしないように注意されているが、
何かの罠?
635病弱名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:JMXzkfuY0
親戚二人が足が悪くおそらくは初期の症状。ジストニアかどちらかと言われたけど

年末年始が酷くて潜んだり出たりで。これからも薬は必要っぽい
636病弱名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:JMXzkfuY0
ただ足がそわそわしたり手が若干震えっぽいかなと
637病弱名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:JMXzkfuY0
連投大変すみません。レスを読んでいたらむずむず脚症候群の気もしてきました
638病弱名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:slMa/ogB0
母親、認知症がひどいわ
安楽死は必要悪、元気なときの母親なら安楽死を望んだはず
パーキンソンで身体が動きにくいし、ずいぶんしんどい様子
639病弱名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Mt6t58590
一酸化窒素かあ
640病弱名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:O6o4uET10
パーキンソンの症状を伴う

レビー小体型認知症

っていうのがあるから、気を付けてね

飲む薬も違うから

で、レビーなのにパーキンソンと診断されて
間違った処方され続けてる人もいるから
641病弱名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:1x9E0Ej20
その二つの違いは何でしょう
症状は全く同じなのでしょうか?
642病弱名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:slv8inCO0
この病気、幻覚の段階に来ると家族は相当キツイな
643病弱名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:fBaVbsg00
この病の原因は何なのか
644病弱名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:E61eoS2S0
【医学】一酸化窒素がパーキンソン病の細胞機能障害を防ぐメカニズムを解明/奈良県立医大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1373984841/
645病弱名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:okurmYrN0
【海外】米国の女性歌手リンダ・ロンシュタットさん、パーキンソン病告白
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377416386/
646病弱名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:38YFhvBs0
幻聴、幻覚、妄想、怖すぎる

家族は地獄

本人にも自覚してほしい。
647病弱名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:18zo48VP0
自覚しろって言われてもね
648病弱名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:dd8tN7O80
本人は正常だと思ってる
母親の場合
649病弱名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:G2PhemmT0
2014年 IPS細胞を使ったパーキンソン病の臨床申請を・・・
2015年 申請が通れば6人くらいの臨床を開始予定

一般のパーキンソン患者は15年後くらいに自費で(2000万円くらい)
保険適用は20年先だな〜

がんばれ
650病弱名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:No9wPgTp0
若年性の場合なら40代で妄想などがひどくなることがありますか?
あと50年も母と一緒にいることができません。

ますます酷くなるのでしょうか?
651病弱名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6lyvqWr20
パーキンソン病って10代でもなったりするんですかね?
2年ぐらい前から座ったら右足が震えるようになったんですが
最近は左足も
一応検査したいんですが何科に行けばいいんですか?
652病弱名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:4U1bLTPQ0
母親も70後半でパーキンソンになり、今80代ですが、自宅療養中です。
ほとんど寝たきりなんですけどね。姉が面倒みててくれます。
綾小路きみまろのcdを聞くと笑いがこぼれます。プレゼントしようかなと思ってます。
653病弱名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:+yeptXuP0
>651
内科でいいんでないかな。
受付で聞くとか
654病弱名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Lfzw/jOQ0
この病気は本人よりも家族がたいへん。

せめて30%くらいは公費で介護してもらえないものだろうか?

虫がたくさん飛んでいるとか騒ぎ、幻覚がでるようになったら家族にはキツイ

病気になる前はまともな人間だったのに・・・

辛い、情けない
655病弱名無しさん:2013/09/02(月) 09:48:43.06 ID:PAXz19fm0
>>651
10代でなった人もいるよ。私は20代で発病した
検査は>>653さんの言うように受付で聞いてみるのがいいと思う
神経内科があるとこ、できれば大学病院みたいな大きいとこがおすすめ
656病弱名無しさん:2013/09/04(水) 20:18:47.58 ID:PI23DXVw0
10代で発病とか、遺伝の場合が多いんじゃないかな?
親とかお祖父さん、お祖母さん誰かいるのかな?
657病弱名無しさん:2013/09/04(水) 20:45:22.83 ID:lK+53oOG0
母親:パーキンソン
母の母:パーキンソン、粉瘤

父親:軽度の糖尿
父の父:筋ジストロフィー
父の母:心臓が弱かった
父の妹:子宮ガン転移で他界

オレ:いまのところ健康だが多発性粉瘤
将来が怖い
658病弱名無しさん:2013/09/06(金) 11:02:22.65 ID:b4u4dJy6I
パーキンソン症候群とパーキンソン病とは
似ているようで違うんですよね?
私は、7年前に左足震えや歩行時に右爪先が上がらず、引きずり歩行になるので
診察受けたらパーキンソン症候群の疑いと診断されました
イーシードパールを処方され効き目が感じられず診察を辞めました
それから2年程して少し症状が悪化したと感じ別の先生に診察したら
またパーキンソン症候群の疑いとされ、別の病院を紹介され
その病院でも同じ病名を言われ、薬も効いてないし通院を辞めて
それから5年後、歩き出すと突進してしまったり、緊張すると振るえたりと
酷くなってしまい、ここ一年3ヶ所の病院で受診しパーキンソン症候群と断定されました
障害厚生年金申請して障害厚生年金3級になりました。
今後、パーキンソン症候群からパーキンソン病へと変わって行くのでしょうか?
659病弱名無しさん:2013/09/06(金) 12:26:07.08 ID:8sJ+xzmJ0
>658
うちの家族は、パーキンソン症候群からパーキンソン病になった。
正直、何が違うかわからない。
症状が進行したから確定ってことなんだろうか…と思ってました。
ちゃんと答えになってないですね。

>649
一足飛びにっていかないんですね。
2000万か〜。今から年齢も、症状も進んで15年後…厳しい。
660病弱名無しさん:2013/09/06(金) 13:34:47.34 ID:b4u4dJy6I
症候群からパーキンソン病になると、より不自由になるだろうし
障害厚生年金の等級があがったりするんでしょうかね?
661病弱名無しさん:2013/09/06(金) 15:21:11.06 ID:BmQWOz050
家族が、パーキンソン症候群だけど、パーキンソン病に移行することあるんだね。
パーキンソン病ではないから、パーキンソン症候群という説明を受けた。
662病弱名無しさん:2013/09/07(土) 17:25:21.40 ID:DnC/Q/JSI
パーキンソンに関して、やたらと文句言ってくる
変な奴がいるよね
663病弱名無しさん:2013/09/07(土) 20:43:44.66 ID:ircfjh6z0
誰のこと?
664病弱名無しさん:2013/09/09(月) 18:59:11.07 ID:O9olPUpS0
文句、いう人なんていないよ。
かわいそうな人たちなんだから・・・
665病弱名無しさん:2013/09/09(月) 20:31:12.01 ID:/U9ZogU0I
ハンディキャップ板の障害年金のスレにパーキンソンを
馬鹿にして煽ってくる変なのが居るよ
666病弱名無しさん:2013/09/10(火) 07:57:37.28 ID:/NXWxoBN0
発病から5年以上たったパーキンソン患者、特に若年性は自覚症状なしに統失の状態に
なるから仕方ないのかもしれない。
本人が悪いわけじゃないけど、人とのコミュニケーションができなくなるから
就労は難しい。
酷い目にあってしまった人も少なからずいるんだろう。
667病弱名無しさん:2013/09/11(水) 10:02:25.59 ID:F5CFvq3tI
パーキンソン病の場合だと、病状の進行が早いみたいなこと医者が言ってた。
668病弱名無しさん:2013/09/12(木) 18:08:03.08 ID:oaDygdht0
若年性の人って、自覚から診断が下るまでどのくらいかかりましたか?
669病弱名無しさん:2013/09/12(木) 18:18:13.67 ID:oaDygdht0
連投すいません、私はパーキンソンだと決まったわけではないのですが、手が使いにくくて、箸や包丁が使いにくいんですが、なにかお勧めの道具とかありますか?
あと、どのくらい散歩とかしたほうがいいんでしょうか?体調によっては15〜30分くらいでよたよたして疲労困憊しまうのですが、歩かないと歩けなくなりそうで。
670病弱名無しさん:2013/09/13(金) 00:18:17.55 ID:09ZMb02/I
>>668
8年かかったな、最初のうちはちょっとした振るえ
軽く足がつまづく程度だったから医者の誤診だと思い
通院を辞めてしまった。ウォーキングすれば治るかなと
思いトライするも、効果は無く悪化していき、会社にリストラされ
本格的に通院したのが昨年で病名が確定したのは8ヶ月くらい
病名確定後、障害厚生年金申請し、その後、障害者手帳も申請して
今月始めに裁定されました
671病弱名無しさん:2013/09/13(金) 12:23:58.61 ID:oUiBhGnf0
ラブ&ドラッグ見ていろいろ考えた
介護は大変だ
672病弱名無しさん:2013/09/13(金) 22:30:25.08 ID:q2dCCoTf0
>>670
誤診だと思ったってことは、早い段階でパーキンソン病かもしれないと指摘されたんですね。
再診したのはなにがきっかけですか?新たな症状がでたりしたからですか?

私は症状が出てから一年くらいです。初期に神経内科に行ったものの精神的なものと言われ、精神科に通うも効果はなく、大学病院の神経内科にも行きましたが原因不明です。
大学病院では、症状はありひとつの病気では説明できないけれど、複数が同時発症したとも考えにくいと。階段昇降や自転車など、高度?な運動ができるのも説明がつかないらしいです。今のところ、私一人が疑っている状況です。
新たな症状が出れば再診をといわれましたが、少しずつ手が強張ってきたかなくらいです。

>>671
ラブ&ドラッグはわかりませんが、介護は大変ですね。
身体的な苦労というより、本人が自分を受け入れるまでの葛藤期間の精神的な疲労がきついですね。被害妄想気味になって、会話が通じなくなったり。
673病弱名無しさん:2013/09/13(金) 23:25:01.25 ID:+p1pLpBQ0
家族で介護しなくていい社会になってほしい。

精神的苦痛が他の病気に比べて高いような気がする。

パーキンソンだけでは入院する必要がないから、家族の負担が大きくなる。

たまにはゆっくり眠りたい。
674病弱名無しさん:2013/09/14(土) 01:39:05.98 ID:vrvij/+VI
>>672
初診日の時と比べ、症状が悪くなった感じがして診察してもらいました
また同じパーキンソン症候群の疑いと言われ、別の病院も紹介されて
通院したけど、またパーキンソン症候群の疑いという、どっちつかずの
診断しかされないので、またもや通院を中断してしまった
675病弱名無しさん:2013/09/14(土) 11:40:59.88 ID:R/3oMK+e0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 私なら商売に役立つ副作用のある薬を選ぶ!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  賢  | '、/\ / /
     / `./| |  者  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

巨利をむさぼる 精神医療業界 第4章:実験
http://www.youtube.com/watch?v=gon1mWg5PrY
676病弱名無しさん:2013/09/14(土) 19:30:58.20 ID:LAjgiNwTi
症状の中に「自分では話してるつもりで、口元も動いていても、声が出ていない」ってこと、あるのでしょうか
677病弱名無しさん:2013/09/14(土) 21:56:44.98 ID:QHVeQoAy0
口でもごもごと自分では話してるつもりでも
実は、自分自身しか聞き取れない音量で話せてなくて
相手との距離にもよるけど、聞こえないこともあるらしいよ

例えばコソコソ話って、自分ではかなり小さく話してるつもりでも
実際は大きな声で話してたり、そのまた逆も然り
大きく話してるつもりでも、思ったより声が出てないとか
678病弱名無しさん:2013/09/15(日) 06:56:40.09 ID:/xDMtJdi0
進行性核上性麻痺ってパーキンソン関連疾患とかついてるから似たような
ものなのかな…?
親がかかってしまってとても介護無しでは生活できないように…
これからずっと面倒みないといけないのかな
679病弱名無しさん:2013/09/16(月) 11:07:20.37 ID:nVTNP/9O0
父が老人ホームに入居して、施設の管理者が「進行性核
上性麻痺」と見抜いてくれたおかげで、専門の病院に通い
ながらの生活を送っています。
678 さんが、同居であれば、福祉サービスを最大限使用
するか、老人ホームを検討して頑張って下さい。
680病弱名無しさん:2013/09/16(月) 15:26:02.93 ID:NYTKcKyN0
>>679
どうもありがとう
老人ホームに行くには若すぎるからサービスとかで頑張るしかないかな
それでもまだ老年じゃない時からかかると大変そうだけど…
まず治らないのがなあ
681病弱名無しさん:2013/09/17(火) 17:55:44.31 ID:5W9R3aP10
幻聴、幻覚、妄想に悩むと訴える方、それをパーキンソン病が進んだと思い込まず、
まず服用している薬を確認して下さい。
パーキンソンの薬の中には覚醒剤と同成分の
ものが含まれてるものがあります。
幻聴、幻覚、妄想はシャブ中の症状そのものじゃないですか!
682病弱名無しさん:2013/09/17(火) 18:11:30.58 ID:5W9R3aP10
>>672

>階段昇降や自転車など、高度?な運動ができる

これは矛盾運動といいます。
以前はパーキンソンの症状のひとつとされてたようですが
現在の学会のガイドラインには記述がないようですね。
聞いた話では矛盾運動は精神疾患の範囲との認識があるようです。
(詳しくは未確認)
683病弱名無しさん:2013/09/17(火) 19:23:54.76 ID:bzxbfmdS0
体か不自由だからシャブ中よりたちが悪い!
684病弱名無しさん:2013/09/17(火) 21:22:34.32 ID:nf6mgSga0
651です
三週間ほど前に一回目、今度の連休で二回目の検査に行って来ました
一回目でMRIをとったり反射の検査などをして特に体の方に異常は見られないということでした
ただ症状は出ているのでとりあえず薬を飲んで様子をみようということでした
(ジ・シフロール錠)
二回目の検査も特に何もなく終わりました
症状は薬を飲んで穏やかになっているので神経系の病気ではないかということでした

まあ気長に行こうと思います
アドバイスをくださりありがとうございました
685病弱名無しさん:2013/09/18(水) 14:32:44.25 ID:f1G9PP4r0
自分の場合、薬剤性のパーキンソン症状がずっと治らないでいます
すっと原因薬やパーキンソン症状を引き起こす薬剤はまったく服用していません
原因薬の服用中止で治るのは本当なのかな?MRIなどは正常でした
筋電図とか受けなきゃいけないいんだろうか?
686病弱名無しさん:2013/09/19(木) 11:01:07.05 ID:3+qrC3eb0
ラブ&ドラッグ自分も何度か観た。
アン・ハサウェイなかなかいい演技してたけど軽度の患者
だったし所詮映画だし進行してる自分からすると綺麗事だった
でも大変な病気だと分かって貰うにはいいんでないかと思う
687病弱名無しさん:2013/09/20(金) 21:16:00.84 ID:jgi03AJb0
はじめて書き込みます。

この病気は精神的なものが強く、患者さんが発症を否定すると酷くなると聞きました。
例えば、手の震えを発症した時に直ぐに止めようと思うと酷くなる。
精神的に”またやった(^_^;”と、一呼吸置いて落ち着いてからだと治まると聞きました。

”あれが効く”・”これが良い”は、全て精神的に落ち着かせる手段だと聞きました。
その上で、脳が新しくなるまで若い子で三年程かかり
高齢になる程、もっと長くなると聞きました。

また聞きなので、間違いが有れば教えて下さい。
宜しくお願いします。
688病弱名無しさん:2013/09/22(日) 01:20:17.29 ID:aPkr3J3s0
サプリ板のロディオラ・ロゼアスレの過去ログ掘ってたら
海外のページの翻訳があったので貼っておくよ

Ms. B.
45歳のメンタルヘルス専門家。難治性の鬱と線維筋痛に5年間も悩まされている。
様々な治療を施したがどれも反応しなかった。
抗うつ薬はゾロフトに一部反応したが十分でなかった。

Rhodiola roseaを追加で600mg投与したところ、普段の喜びが回復し完全に生産性を取り戻した。
効果が出るまで約2ヶ月かかった。6ヶ月後、彼女はちゃんと効いているのかどうか疑問に思ったため、
中断してみたところ再発し、3週間うつになってしまった。Rhodiola roseaを再投与したところ、
2年後に完全に寛解した。

Mr. S.
10年間パーキンソン病を患っている74歳の男性。
様々な薬物による治療を受けているが、体はうまく機能していない。
Rhodiola rosea 300mg*2を投与したところ一週間以内に、
思考、発話、読書、初期動作に関してめざましい改善が見られた。

認知機能の低下はまだ見られたため、galanthusとRhodiola rosea 200mgが追加で投与された。

Ms. A.
運動好きの62歳の東洋系の女性。乳房の片方に浸潤性腺管癌と診断された。
化学療法を開始したが、ひどい疲労感と白血球・赤血球数の減少がみられたため、
たびたび投薬計画は変更になった。

Rhodiola rosea 150mg*2で、エネルギーは回復し、白血球・赤血球数も元に戻り、化学療法ができるようになった。
4ヶ月後、乳腺切除手術と化学療法によって、彼女はいつもの厳しい武道の鍛錬を再開した。
689病弱名無しさん:2013/09/22(日) 01:22:39.24 ID:bAg9l0XR0
ごめんパーキンソン病以外の所も貼ってしまった
690病弱名無しさん:2013/09/27(金) 09:28:47.91 ID:RrBkJptA0
コムタンほとんど効かなかったけどエフピーがよく効いて快適
朝一錠飲むだけでメネシットの効きが全然違う
オフの時間がほぼなくなったから週一でジムに通って二時間くらい運動もできるようになった
ずっとこれが続けばいいんだけどね・・・
691病弱名無しさん:2013/10/05(土) 01:29:51.28 ID:UJTaM5WGO
この病気と色弱って関係あるの?
692病弱名無しさん:2013/10/05(土) 02:20:42.55 ID:UJTaM5WGO
弟40歳がこの病気かも‥
以前何度か片足の痺れや冬なのに大汗があったり身体がこわばったり
運転してて急に運転できないほどめまいの様な感じがあったらしい
昔から本を読むのが苦痛でできなくて低血糖で脈拍が遅い
あと痩せ形でめったにイライラしたりしない穏やかな性格
あと色弱で祖父も色弱でパーキンソンでした
パーキンソンだと思いますか?心配です
693病弱名無しさん:2013/10/05(土) 03:19:03.80 ID:UJTaM5WGO
あと滑舌が少し悪く聞き取りづらいのと
嗅覚も悪いようです
694病弱名無しさん:2013/10/05(土) 03:33:27.13 ID:ilTfQ//10
こんなとこでごちゃごちゃ言ってないで早いこと病院で診断してもらいなよ
695病弱名無しさん:2013/10/05(土) 03:35:18.73 ID:UJTaM5WGO
あと猫背で、運動すると体調が良くなるそう‥
色々当てはまりすぎですよね?
696病弱名無しさん:2013/10/05(土) 03:42:12.77 ID:UJTaM5WGO
早くに診断されてストレスになるといけないと思って‥
まだ普通に生活できますし
697病弱名無しさん:2013/10/05(土) 04:14:35.20 ID:aRmPWRmI0
なんだ、ただのアホだ
698病弱名無しさん:2013/10/07(月) 16:02:19.73 ID:CEseVGYa0
パーキンソンに関係なく病院で診断を受けた方がよいレベルだと思うけどな
699病弱名無しさん:2013/10/08(火) 11:00:01.81 ID:TRGDSYMh0
もたもたしてて取り返しのつかないことになったらどうするんだよ
700病弱名無しさん:2013/10/13(日) 04:50:37.43 ID:TJQ1iIIf0
自分はなかなか診断がつかなかった
6年かかった
701病弱名無しさん:2013/10/13(日) 18:31:10.10 ID:SmT30iJW0
誤嚥性肺炎予防に,黒胡椒精油が効果的と
2006年に東北大大学院老年病態学チームによって発表されました。

嚥下能力の低下が認められている宮城県内の老人保健施設での研究では
平均年齢85歳の男女入居者105人を各グループに分け、1か月間

毎食前にブラックペッパー精油、ラベンダー精油、水の匂いを嗅いでもらったら

嚥下に当初16秒かかっていたのが、黒胡椒精油のグループは平均約4秒と大幅に改善されたそうです。

ブラックペッパーの香りで、脳内の神経伝達物質サブスタンスPが増加し、

唾液が分泌され、嚥下障害が改善がみられ、誤嚥性肺炎の予防になるとの報告でした。


 「貼るアロマ」として、ブラックペッパー精油の香りのパッチが商品化されています。

30枚で3800円、1日1シート貼るのだそうです。
http://www.nature-technology.com/product/aromapatch.html


http://ameblo.jp/neo-aroma/entry-11395331663.html
702病弱名無しさん:2013/10/13(日) 18:31:41.99 ID:SmT30iJW0
調剤薬局チェーンのオオノ(大野武・代表取締役社長)と東北大学の研究チームは、
黒胡椒精油由来の「嚥下障害改善剤」について特許登録を終え、
製品開発を進めている。東北大学医学部の海老原孝枝氏らが中心になって、黒胡椒の嚥下能力に及ぼす作用について研究してきたもので、
黒胡椒精油を毎食前に嗅ぐことによって、嚥下能力の改善が図られるとの研究結果が得られている。
 海老原氏らの研究によると、胡椒の香りを嗅ぐと嚥下に関係する脳の特定領域の血流が増加し嚥下反射や嚥下運動を改善することが分かった。

高齢者では細菌性肺炎ばかりでなく、誤嚥性肺炎もかなり多くを占めている。特に、脳血管障害など基礎疾患を抱えているケースでは、
誤嚥の予防が重要。食品として使用されている胡椒で予防できれば意義は大きい。研究成果は、近く「アメリカ老年医学会誌」に掲載される。
 海老原氏らは、黒胡椒精油の嚥下能力改善作用が、唾液分泌ばかりでなく、嚥下に関係する脳の領域にも作用しているのではないかとの仮説を立て、
脳血流の検査を行った。その結果、嚥下に関係する脳領域の血流量が増えていることが確認された。

 研究は東北大学医学部老年内科が中心になり、入所者の半数以上が脳血管障害などにより嚥下能力低下が認められている宮城県内の老人保健施設で行われた。
平均年齢85歳の男女入居者105人を三つのグループに分け、それぞれ1カ月間、毎食前に黒胡椒精油、ラベンダー精油、水の臭いを嗅いでもらい、食べ物を口に入れてから、
嚥下反射が起こるまでの時間を調べた。その結果、実験前は平均15 017秒だったものが、黒胡椒精油のグループは平均約4秒と大幅に改善されることが見出されたという。
 共同研究を行ってきたオオノでは、黒胡椒精油由来の嚥下障害改善剤としての特許登録を、今年1月27日に終えている。特許権者は東北テクノアーチとオオノ。特許登録されたのは、
「ブラックペッパー精油を有効成分を経鼻吸入形態にて適用される嚥下障害改善剤」で、製品については現在開発中としている。
http://www.yakuji.co.jp/entry979.html

黒胡椒aromaパッチ商品
http://www.nature-technology.com/product/aromapatch.html
http://naturetechnology.ocnk.net/product-list/1
http://www.detoxstore.jp/SHOP/11531.html
703病弱名無しさん:2013/10/18(金) 22:22:16.89 ID:3F/VBh/D0
最近出たり出なかったりだったけどつま先硬直する症状だからまた薬もらいに
行かなあかんかも
704病弱名無しさん:2013/10/25(金) 14:32:25.60 ID:fVVn8lry0
薬物治療を受けている方に聞きたいのですが
副作用として、感覚的に一番マシなのってなんだと感じていますか
自分はアーテンなど抗コリン系がまだましかと思ってたのですが
違う薬を試すか検討中です。もうすこし倦怠感が出にくいのがよいのですが
705病弱名無しさん:2013/10/26(土) 18:40:24.80 ID:N0/psMqv0
あ・・・
706病弱名無しさん:2013/10/27(日) 20:57:04.45 ID:00PR59340
歩くときに、筋肉が非常に緊張して歩行が困難になってるのですが、これはパーキンソン病の症状なんでしょうか?
707病弱名無しさん:2013/10/28(月) 15:42:57.54 ID:WdCrJwyW0
もらってうれしいお歳暮ってなに?
発症して7,8年ほど自宅療養中詳細不明
話す、少しだけ笑う、などは出来てた模様
手で剥いて食べられるのでみかんにしようかなと思うが
708病弱名無しさん:2013/10/28(月) 16:45:27.80 ID:qEpwzs6E0
みかんはダンボール一箱で貰うけど、食べきれなくて困るんだよね。
そうめんも同じ。
709病弱名無しさん:2013/10/28(月) 16:54:24.61 ID:FBDXfCTs0
ジュースが良いなあ
710病弱名無しさん:2013/10/28(月) 20:33:24.27 ID:WdCrJwyW0
超高級なミカンの小箱とか。
栄養素考えると100%ジュース系が良いよね
ありがとう調べてみる
711病弱名無しさん:2013/10/30(水) 22:42:48.42 ID:H+xEZuyp0
いやゼリー一択でしょそこわ
ゼリーなら多少嚥下が弱くなってても食べられる
ゼリーを勧めるよ
712病弱名無しさん:2013/10/31(木) 21:57:17.67 ID:utD9UEdf0
釣りカヨそれか馬鹿?
ゼリー危ねえじゃねえか
713病弱名無しさん:2013/10/31(木) 22:08:24.33 ID:P90unAMH0
本音、重度になるとポくっと逝ってくれたほうが楽だわな、お互いに
714病弱名無しさん:2013/11/01(金) 00:07:17.55 ID:e3NOnZlq0
みなさんは症状の発現から診断までどれくらいの期間がかかりましたか?
715病弱名無しさん:2013/11/01(金) 13:43:01.67 ID:9fxnDdR20
50年かな、小学生の頃から軽い症状があり高校生の頃にはっきり症状が出始めた。なんと診断されたのは55才、運動神経が鈍いとか、極度の緊張とか言われず過ごせたのに(T_T)
716病弱名無しさん:2013/11/02(土) 03:03:51.32 ID:tR9jrgbu0
自分も最初は神経内科で気のせいだと笑われ
治療薬処方してもらったのは症状の出現から7年目のことでした
717病弱名無しさん:2013/11/02(土) 13:18:32.02 ID:xqQnEZ2n0
自己負担額が増すことに関しては、
みんな自民党に抗議しよう!
そうじゃないと、自民党の横暴が国民に受け入れられたと誤認される。
患者側としての意見を言って政治を変えましょう。
また厚労省にも意見を言おう!
出来るだけ自分のブログなんかでも呼びかけて大きな声に変えていこう。
718病弱名無しさん:2013/11/07(木) 06:52:51.05 ID:pC9Nbpjr0
原因不明の筋緊張があり、ミオナールを飲んでいたが最近ひどくなり先生に
相談したらマドパーって薬もらって飲んだら、めちゃくちゃ効いてしまった
んだが、俺はパーキンソンなのか???
719病弱名無しさん:2013/11/07(木) 19:20:03.82 ID:nDz3UIw/0
ゼリーって危ないの?
嚥下に障碍がある場合、液体はとろみつけてゼリー状にするのはデフォだがパーキンソンは違うのか?
720病弱名無しさん:2013/11/08(金) 19:50:19.26 ID:oLd89AlT0
ドロドロ状にでしょ? ジュレならわかる
721病弱名無しさん:2013/11/08(金) 19:57:38.24 ID:FV+Xstsy0
>>720
じゃあスプーンにすくったカタチが崩れてないゼリーは危険てことか
トゥルンっていうのはだめでドロドローならおkってこと?
考えてみればトゥルンッって気道に入ったらマズイわな
722病弱名無しさん:2013/11/08(金) 20:29:29.34 ID:yqYLz1nz0
うちの母親はいつもむせるように食事してるな
嚥下弱くなってるだろうし、肺炎とか気になる
認知症もけっこーあるし難儀だわ
723病弱名無しさん:2013/11/08(金) 23:40:53.98 ID:oLd89AlT0
ゼリーでの死亡事故はよくある
うちはそのままで少しずつ飲ませているよ

どんなドロドロ状より水ぽい方のが、間違ったらムセて吐くのは簡単だから
724病弱名無しさん:2013/11/10(日) 10:03:15.73 ID:e3lB3HjN0
>>722
認知症はじまったのは大変だね、お大事になさって下さい。

ウチの母親は声がとにかく小さくなって、耳もかなり遠くなった。
あと嗅覚がない。臭いがないと食事が美味しくないんじゃないかと思うが・・
東北大の研究で、嗅覚の衰えがある人の認知症発症率が高いという。
いまのところ検査では大丈夫みたいだけど心配。

いつも母は一人で大学病院に受診に通ってるから詳細がわかり難い。
みんなは親や家族の診察に同伴してる?
725病弱名無しさん:2013/11/10(日) 10:51:08.27 ID:uAnYNtCpi
うちは同伴してない。
最初の頃、普通に同伴していたがなにもやらない周りに
「何をさておいても大事にしてあげて」「病弱は必ず一緒にね」…
なんて言われているうちに、なんで自分の子供より大人を優先しなくちゃいけない?と
どんどん重くなり…もう自分で行って下さいって感じ。
寿命がある病気じゃない分、いつまで介護がつづくか分からないし
全力介護できないよ。
長く付き合わないといけない分、こちらも自分の生活犠牲できないと割りきることにした。
726病弱名無しさん:2013/11/10(日) 10:52:50.95 ID:uAnYNtCpi
↑訂正
病弱× 、病院○でした。
727病弱名無しさん:2013/11/10(日) 23:39:17.72 ID:9qL0sNgUO
皆さんカイロプラティック行ったか?
728病弱名無しさん:2013/11/15(金) 02:37:30.68 ID:L6kUBlxJ0
http://www.47news.jp/CN/201311/CN2013111401001721.html
熊本大、パーキンソン病で新技術 MRIで画像診断

熊本大は14日、パーキンソン病などの神経変性疾患を磁気共鳴画像装置(MRI)で診断できる
解析技術を医療機器大手フィリップスエレクトロニクスジャパン(東京)と共同開発したと発表した。

MRIによる診断は従来困難とされてきたが、既存のMRIのソフトウエアを交換するだけで
脳神経などが鮮明に写った画像を作成できる。
開発した熊本大の米田哲也准教授(医学物理学)は「小規模な医療機関でも安価に導入できる」としている。

造影剤を入れずに脳内の微細な血管を見ることや、画像のみでパーキンソン病診断が可能になる。

2013/11/14 18:37 【共同通信】
729病弱名無しさん:2013/11/18(月) 19:09:10.26 ID:hsvz4M2v0
被害妄想と嫉妬妄想がひどくて、介護してる父親がストレスで死にそう。
病院いれるしかないのか。あんな妄想を信じちゃうって、パーキンソン病恐るべしだよ、ほんと。
730病弱名無しさん:2013/11/18(月) 23:46:19.16 ID:QE0K7AyA0
>>729
家はニュープロパッチ使い始めて3ヶ月くらいで、ひどい妄想が出て入院させることにしたよ。
731病弱名無しさん:2013/11/18(月) 23:49:25.99 ID:TvHni5jk0
>>730
その後どんな感じですか?
うちは入院したらどんどん進行して、終わりますみたいなことを言われて、どうしたものかなあ、と悩み続けてる。
732病弱名無しさん:2013/11/19(火) 00:14:56.66 ID:Q1ecAyz20
>>731
家はニュープロパッチが妄想の原因だってほぼ分かってたから、ニュープロパッチ止めて他の薬も調節したら妄想収まって、一ヶ月弱で退院できたよ。
733病弱名無しさん:2013/11/19(火) 04:37:21.68 ID:trDeZGq60
>>732
ありがとう。うちもちょっと検討してみる。
734病弱名無しさん:2013/11/19(火) 11:42:16.16 ID:EJhWfOv/0
ニュープロパッチ、妄想出るんだ
一日一回貼ればいいって聞いたから使ってみたいと思ってたけど、ちょっと怖いな
735病弱名無しさん:2013/11/20(水) 00:18:20.98 ID:K7a/3DVT0
ニュープロパッチはパーキンの薬の中でも妄想の副作用が出やすいと医者から説明受けた。
ただ血中濃度が一定に保てるし、貼るだけだから飲み忘れもなくて利便性は高い。
736病弱名無しさん:2013/11/20(水) 07:55:21.30 ID:6pfgl3ll0
うちはプロパッチ未使用なのに妄想がひどい。
他の薬なのかな。
737病弱名無しさん:2013/11/20(水) 16:20:28.68 ID:K7a/3DVT0
>>736
薬なに使ってる?
738病弱名無しさん:2013/11/20(水) 21:51:31.12 ID:6pfgl3ll0
>>737
レキップなんだけど…。レキップでも出るのかな。
739病弱名無しさん:2013/11/22(金) 07:30:39.17 ID:6ios+VWR0
>>736
レキップもニュープロパッチもよく似た薬ですよ。
//www.okusuri110.com/cgi-bin/biyokibetu_disp.cgi?12&12-05

うちの母親の場合、レキップじゃなくてミラペックス1.5mg、二週間服用したら認知症の症状がでてきました。幻覚と妄想。飛んでない虫が見えたり、昼夜逆転とか、同じ薬何度も飲んだりとか、特に妄想がひどい感じでした。
医者の説明では、パーキンソン病の薬と認知症の薬は正反対だとか。パーキンソン病の薬の量を増やせば、認知症が出てくるので、認知症の症状が出る一歩手前が、パーキンソン病の症状が一番軽い感じです。

うちの母親はミラペックス1.5mg(幻覚と妄想)→ニュープロパッチ4.5mg→9mg→13.5mg(ベスト)こんな感じです。
740病弱名無しさん:2013/11/22(金) 09:42:43.43 ID:3avY3nVWi
>>729です。
みなさんありがとうございます。
入院も視野に入れつつ、レキップ減らす方法を先生と相談してみます。
741病弱名無しさん:2013/11/22(金) 23:54:11.25 ID:aUI2bHSU0
>>740
妄想は薬のせいだって分かってても毎日相手するのは本当に辛いよね。
介護保険とか適当に使ってあまり無理せず頑張ろう。
742病弱名無しさん:2013/11/26(火) 17:21:57.61 ID:WFKFIgPWP
薬のせいだけとも言えないのでは?
レビー小体が大脳に溜まってくれば幻覚妄想起きるよね
743病弱名無しさん:2013/12/14(土) 08:33:43.50 ID:kWHnXzhv0
スレを読み返してます。
昨日13日に難病の申請を保健所へ提出しました。3カ月前まではヤール2だったのに… 進行が早い
744病弱名無しさん:2013/12/22(日) 20:49:47.46 ID:edM/z4ah0
自分はパーキンソン病というよりパーキンソン症候群を7年くらい患ってるんだが
ドーパミンの不足のせいか、パーキンソンになってから、かなり気が小さくなって
ビビリになった。鬱とかはならないんだけど
745病弱名無しさん:2013/12/22(日) 22:41:21.77 ID:cwScHtT0O
On OFF
746病弱名無しさん:2013/12/23(月) 16:23:58.29 ID:JFiad5Ab0
>>744
セレトニンとノルアドレナリン不足だよ、それ
ドーパミンじゃない。心療内科へどぞ
747病弱名無しさん:2013/12/26(木) 19:56:03.08 ID:fpbx2a4j0
> 745
ウェアリングオフの改善にアデノシンA2A受容体拮抗薬を飲んでるけど調子いいよ。
748病弱名無しさん:2013/12/28(土) 23:32:04.96 ID:uxqevdAY0
幻覚って、あんなに鮮明に見えるのか\(◎o◎)/!
オカ板に行きそうになったよ(・.・;)
749病弱名無しさん:2014/01/01(水) 01:09:46.82 ID:7dJepOSe0
レボドパ系の薬の副作用ってどう?
だるい、イライラとかあるのかな?
病院の先生に聞いたけど個人差とかいうけどなあ
750病弱名無しさん:2014/01/01(水) 13:43:42.39 ID:GtFuKkIL0
私は、2年間飲んでるけど特にありません。
OFF状態になるとき体が強張るのがつらい。
751病弱名無しさん:2014/01/11(土) 05:04:02.83 ID:EGcxu4Aa0
米国の研究グループは、2008年にマウスiPS細胞から作り出した神経細胞を使って、
パーキンソン病のラットを治療することに成功しています。
患者自身の皮膚などからiPS細胞を作れば、拒絶反応なしにこうした移植治療ができると期待されています。
また、胎児や受精卵の利用には倫理的な問題を指摘する意見がありますが、iPS細胞ではこのような問題も
回避できるのが大きな特長です。ただし、安全性に関してはまだ不明な点もあり、日本を始め世界中で
より安全なiPS細胞の作製法が研究されています。
752病弱名無しさん:2014/01/16(木) 11:37:25.67 ID:Bzp6f6dg0
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140116-00010013-jisin-ent
>父・高島忠夫さん(83)の近況は?
>
>今はうつ病も、パーキンソン病も治って、いたって元気です
753病弱名無しさん:2014/01/16(木) 11:53:25.25 ID:JrgRhI3o0
治るのか?パーキンソン
754病弱名無しさん:2014/01/19(日) 11:41:03.29 ID:qFaYx1xP0
パーキンソン病を遺伝子治療…仏・英チーム

遺伝子治療でパーキンソン病の患者の症状を改善することに成功したと、仏・英の研究チームが英医学誌ランセットに発表した。

新たな治療法につながると期待される。

パーキンソン病は、脳で神経伝達物質のドーパミンが作られなくなり、震えが生じたり、動作が緩慢で、ぎこちなくなったりする病気。
ドーパミンになる薬を服用する治療が広く行われているが、長期間飲み続けると効果が弱まる。

研究チームは48〜65歳の患者15人に、ウイルスを使って脳の線条体という部分にドーパミンを作るのに必要な三つの遺伝子を導入。
治療の半年、1年後に国際的な基準で診断したところ、全員で症状の改善が得られた。
遺伝子を多く導入した患者ほど、改善の度合いがよい傾向があった。

治療中、軽度から中度の運動障害が見られることがあったが、重い副作用はなかった。
ただ、改善の程度は十分に大きいとはいえず、研究チームは「期待が持てる結果だが、慎重に評価する必要がある」としている。

自治医大の村松慎一・特命教授(神経内科)の話
「三つの遺伝子を使った治療で安全性が確認された意味は大きい。今後、効果をさらに高める必要がある」

(2014年1月12日08時54分 読売新聞)
755病弱名無しさん:2014/01/24(金) 01:47:29.64 ID:IFFEF9nV0
睡眠とかの関係でマイスリー飲んでる人いる?
なぜかパーキンソン症状が軽くなる?抗コリン作用?
756病弱名無しさん:2014/01/31(金) 23:44:20.79 ID:TBaiTSfw0
俺のかーちゃんもパーキンソン病です。昭和20年生まれ、今日は俺が仕事から帰って来て寝室みたら半ケツで布団とは違う場所で寝ていた。何かどんどん悪くなってきた。本当にこの先心配…
ちなみに水素水がいいみたい即効性はないが。
757病弱名無しさん:2014/02/01(土) 00:49:54.73 ID:88Zevb9X0
>>756
発症してからどのくらいなの?
758病弱名無しさん:2014/02/02(日) 00:06:49.21 ID:m5TMqhwd0
>>757
5〜6年前くらいですかね。
最初のころは手足が軽く痺れる位だったです。 その程度で済むくらいしか思って無かったですね。その頃は……
759病弱名無しさん:2014/02/15(土) 15:37:27.03 ID:f/jNcm6k0
父が患ってるんだが性欲亢進ってやつかもしれん
いつも何かあると伝え方に困るんだが今回は本当に悩むわ・・・
760病弱名無しさん:2014/02/27(木) 08:28:25.42 ID:mPtXEQPF0
【医療】iPSでパーキンソン病治療へ、京大が臨床申請
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393456810/
761病弱名無しさん:2014/02/27(木) 09:28:16.80 ID:0tYopMjM0
iPSでパーキンソン治療できるようだね。
762病弱名無しさん:2014/02/27(木) 22:44:23.45 ID:zbmXyRUz0
>>756
水素水とか、ただの悪徳ビジネスだと思うよ。
763病弱名無しさん:2014/03/01(土) 19:54:53.00 ID:YiiKY7Zr0
30、男です。

パーキンソン病って、明らかにおかしいなと思う症状が出るものですか?
僕は、関節を曲げたり、肩とか首とかを動かすと、がくがくがくっていう抵抗を感じるんですが、
これって筋固縮ってやつですか?泣

病的にがくんがくんって感じではなく、力を入れて力こぶを作るときに震えるようなガクガクって感じです。

若干指のふるえもあり、パーキンソン病ではと凹んでます。

このような症状は、筋固縮ってやつでしょうか?
764病弱名無しさん:2014/03/01(土) 20:33:07.09 ID:yTqytCmz0
うちの親父の場合ですが、手の震えで言うと例えば何か持ってる左手よりも意識してない右手の方がブルってる事が多いかな
動きも結構激しいです
勿論持ってる左手も震えますが...

単に普段見た目だけの感想ですし、程度の問題もあると思うので何とも言えませんが違うような気がするかな?

ちょっとこの震え方は激し過ぎかも、とか自分で抑えようにも抑えられない、なんて場合は検査を受けた方が良いと思います
765病弱名無しさん:2014/03/01(土) 21:50:53.07 ID:TOw+mmwH0
>>763
表情が固いと言われることは?
766病弱名無しさん:2014/03/02(日) 15:43:03.44 ID:uvEMRdbW0
表情はふ普通ですが、コンプレックスであまり笑顔をつくらないせいか、顔の筋肉が衰えている感覚もあります。

震えは、何もしていない時ぶるぶる震える感じではなく、指と指をゆっくり近づけると震えだします。

歩きにくいとか、うつむきになるとかはまったくありません。

ただ、足首、手首、首、肩など、ゆっくり曲げると、筋肉に力を入れた時のようにガクガク感じます。
気にしすぎですか?
自律神経失調症もあります。
わかりやすいのは、ラジオ体操の深呼吸をしたとき、ゆっくり腕を下におろすときに、肩というか、肩の筋肉に力が入ってガクガクって感じです。
みんなそうですかね?
767病弱名無しさん:2014/03/02(日) 19:09:12.54 ID:uQ3rhTLh0
>>693
手を握って開いてを繰り返すと途中でこわばってからスムースに動くようになる
768病弱名無しさん:2014/03/02(日) 21:59:45.20 ID:CCRhE5iN0
>>766
歯車様強剛は、自分は医者に言われて初めて気付いたな
仰向けに寝て膝を曲げたり伸ばしたりされたあと「ギコギコするね」って言われたけど、
自分では全然分からなかったよ

椅子に座った状態で足の爪先を上げたり下げたりができなくなってたり、手首を左右にぐるぐる回す
(柳沢慎吾が警察ネタやるときのパトランプの手ねw)ができなくなってたのはびっくりしたけど、これも
医者に「やってみて」って言われるまでできないことに気付かなかった。今は薬飲んでるからできるけどね
769病弱名無しさん:2014/03/03(月) 14:20:23.37 ID:vuHCDqbP0
766です。
今日、神経内科行ってきましたが、一通りハンマーみたいので、あちこちを叩かれたり、手足をぶらぶらされて、全然かくかくしてませんね、とのことでした。

パーキンソン病ではなく、本態性振震だろうとのこと。

しかし、筋肉のぴくつきもあるため、血液検査で甲状腺の検査もしました。結果待ちです。

私的には、ALSの可能性がぬぐえず、まだ納得していない感が・・・

歯車様強硬ではありませんでしたが、筋肉が弱っているから、ガクガクするのかなど、また心配し始めました。

メンタル面の要因が大きい気もしてきました。
770病弱名無しさん:2014/03/03(月) 22:27:00.52 ID:LzYD4Flq0
自分も抗パーキンソン病薬がよく効くのですが、
体の筋肉がとてもピクツキがあります。甲状腺も異常なしでした
771病弱名無しさん:2014/03/07(金) 02:23:49.95 ID:uE4tgZad0
http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014030601002333.html
http://img.47news.jp/PN/201403/PN2014030601002339.-.-.CI0003.jpg
京大、iPSパーキンソン臨床へ 15年にも開始

京都大iPS細胞研究所の高橋淳教授らのチームは6日、人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使い、
パーキンソン病を治療する臨床研究を2015年初めに申請し同年中にも開始するなど、詳細な実施計画を明らかにした。
進行の抑制や症状改善に有望と期待される。
実現すれば、iPS細胞を用いた臨床研究では、
目の難病患者の網膜を再生する理化学研究所の世界初のケースに次ぎ2例目となる見通しだ。

パーキンソン病は、脳の神経伝達物質ドーパミンを出す神経細胞が減り、手足の震えや体のこわばりが起こる難病。
神経細胞の減少を根本的に食い止める方法はない。

と話した。
2014/03/07 02:00 【共同通信】
772病弱名無しさん:2014/03/07(金) 09:20:33.84 ID:+Emfp83M0
早く、格安で実現してほしい
773病弱名無しさん:2014/03/08(土) 01:56:56.10 ID:dtJUuJvg0
早く僕の彼女を助けてほしい。
若くはないが若年生なんだよ。
774病弱名無しさん:2014/03/08(土) 18:17:35.05 ID:Y6w0eku40
上手くいくといいな
775病弱名無しさん:2014/03/10(月) 15:42:01.21 ID:sQlNEfiH0
>>773
パーキンソン病は治ると思う
再生医療も夢物語ではない
だけど、間に合う人と間に合わない人がいるよね
そこでモノを言うのが行動力だと思うよ
なるべく早く再生医療を受けられるように、
いやな患者と思われてもゴリ押ししてでも前に進むぐらいの人が奇跡をつかむんだよ
それはガン患者と同じだね
あきらめたら終わりがんばれ
776病弱名無しさん:2014/03/15(土) 07:41:50.40 ID:gqMIww080
>>775
ありがとう。
諦めないで頑張るよ。
治る人が多くなるといいなぁ。
777病弱名無しさん:2014/04/04(金) 08:23:09.44 ID:/ghyVnoqi
情報欲しいので保守。
778病弱名無しさん:2014/04/06(日) 23:33:28.24 ID:/aZk5VYS0
>>707
超遅レスだけど、気になったので注意喚起の意味も込めて。
柑橘類は誤嚥すると健常者でも一発で嚥下性肺炎起こしますよ。
介護してる方々お気をつけあれ。
779病弱名無しさん:2014/04/12(土) 20:09:14.53 ID:iiGJMUEn0
メネシットがよく効いて助かってるけど、少し1日の量として少ないというか
足りてない(最低限の量だから)。
780病弱名無しさん:2014/04/16(水) 15:11:16.93 ID:ndzFGgvO0
【医療】「理研STAP」騒動横目に…「京大iPS」パーキンソン病治療へ着々 [4/16]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397628160/
781病弱名無しさん:2014/04/19(土) 19:12:53.04 ID:fbvwoG540
彼氏が右の頬に違和感があり、歯医者に行ったりしましたが
治らず、最近は喋るのが辛いみたいで
聴き返してしまいます(そうすると落ち込んでます)

紹介状をもらい歩行したり手の動きなどで検査し
パーキンソンの疑いがあると言われました。
正直、どうしていいのかわかりません。
MRIやったり、結果待ちです。
他の病気の可能性もあるのでしょうか。
もう、素には戻らないのでしょうか。。
仕事もできなくなって、本当に可愛そうです。
782病弱名無しさん:2014/04/20(日) 11:11:48.58 ID:4xnErIUo0
パーキンソン病なら薬が効くよ
さらに、若いなら根治も夢じゃないから大丈夫
783781:2014/04/22(火) 12:46:59.17 ID:v+FghVbY0
>>782
有難うございます。
あまり若くありません。50代です。
まだ結果は出ていないのですが、
ネットで症状を調べると当てはまることが多いので。。
これからの事もありますし、色々と心配です。
784病弱名無しさん:2014/04/23(水) 16:35:31.63 ID:zB/slti00
50代か
PDなら薬をうまく使うしかないよなあ・・そして治療できる日を待つ
それ以外の病気でパーキンソンが出てるなら、彼女という立場では背負いきれない困難があるような気がする
785781:2014/04/25(金) 12:10:21.08 ID:FmNe/rMT0
>>784
有難うございます。
投薬で遅らせる方法しかないのですよね。。。
そして治療の日を待つしかないですよね。

今のところ、仕事も何とかやっており(自営です)
私が今、将来に向けてサポートできる事はないか
考えております。

籍を入れるとか、、正直どうしていいかわかりません。

今考えると、動きが遅くなったり
夢で良く話をして立ちあがって殴りかかったり。。
これは症状だったのかと思うと、悔やまれます。

もし病気が確定したら役所に相談に行ってみると言ってました。
故郷は遠く、彼の親もかなり歳を取っております。
786病弱名無しさん:2014/04/26(土) 09:48:33.70 ID:9puvywRI0
鎮痛剤のイブプロフェンが予防に効くらしいね・・・
787病弱名無しさん:2014/04/26(土) 13:18:02.12 ID:bqP7KMyc0
イブプロフェン常用しても問題ないなら飲み続けてみたい
788病弱名無しさん:2014/04/26(土) 21:05:25.33 ID:yfL8603G0
メネシットを飲みだして1週間、あまり良くなった気がしない。
副作用でボーとなったが
身体が前に曲がる人や50肩のような人いませんか?
服の脱ぎ着が手間がかかるやら。
洗濯物が上に干せないやら。
犬の散歩も1か月以上やってなくて可哀想。
789病弱名無しさん:2014/04/28(月) 08:32:16.81 ID:tN7iMsm70
日曜日なのに誰も書きこまない。
過疎板なのかな〜
色々知りたいので過去のコメントを読んでみよう。
友の会にも入ろうかな。
790病弱名無しさん:2014/04/29(火) 02:50:04.97 ID:3y5qruIy0
まだ、薬を使ってないレベルの手の震えの場合の体調ってどうなんですか?
疲れやすいとかどこかしびれるとかあるのですか?
普通に遊びにつき合わしても大丈夫なんですか?
いろいろ心配なのですみません。
教えてください。
791病弱名無しさん:2014/04/29(火) 02:52:12.59 ID:ygYnzh540
>>788
パーキンソン病の場合、薬を飲んでいて動きがよくならないなら飲む意味がないと思うよ
ていうか、メネシットの効きが悪いって言うことはほかの病気の可能性は大きいんじゃないかな
パーキンソン病ならレボドパはてきめんに効く
量が足りないだけかもしれないが・・・
MIBG心筋シンチやった?
792病弱名無しさん:2014/04/29(火) 02:58:42.16 ID:ygYnzh540
>>790
一般的には疲れやすいよ
しびれはある人もいる
普通に遊ぶはしんどい人も多いと思うけど
初期なら気遣ってあげれば大丈夫なんじゃないか
793病弱名無しさん:2014/04/29(火) 08:28:02.18 ID:OyCvUqUE0
>>791
レスありがとう。
2回目診察でメネシットで朝MIBG心筋シンチ夕2回になりました。
やっぱりパーキンさんで決まりなのかな〜 
MIBG心筋シンチというのはしていないです。
去年ちょうど今頃階段から後ろ向きに落ちて、字が書きづらいとか
しゃべりずらいとか出てきたけど、整形外科にずっと頼っていたのが
悪かったかな〜
そんな原因でパーキンさんに取りつかれるとは。
794793:2014/04/29(火) 08:35:02.70 ID:OyCvUqUE0
コピーのはり間違いを消し忘れました。
 訂正>>>>2回目診察でメネシット朝夕2回になりました。
795病弱名無しさん:2014/04/30(水) 01:24:04.44 ID:4d5ZO/zb0
>>792
ありがとうございます。
しびれとか出ることもあるんですか。

楽しいことを考えるのが良いとセミナーで聞いたのでいろいろ誘ったりしてるのですが、本人的にはどうなのかなぁ、、と思っています。
参考にさせていただきます。
796病弱名無しさん:2014/04/30(水) 09:19:20.99 ID:MmQkb9hG0
>>795
お友達がパーキンソンなんですか?
私は診断されたばかりなんですが、友達からの気遣いメールはとても
嬉しいですよ。
どのくらいの疲れやすさか人によると思うけど、無理しないように
誘ってね。
私は親類にも話すのをためらっています。
797病弱名無しさん:2014/04/30(水) 12:52:52.90 ID:hRRjNhtP0
胃ろうとか痰吸引している姿のブログは
正直辛いです。
最後にはそうなってしまうのでしょうか。。。
798病弱名無しさん:2014/05/01(木) 07:54:12.66 ID:i/E8vEzy0
落ち込まないようにしましょう。
799病弱名無しさん:2014/05/01(木) 09:27:50.87 ID:l5JQFNQ60
発病7年目にしてオールスタンディングでぎゅうぎゅうのライブに行けるようになったw
3年前は固縮とすくみ足がひどくて、歩いて5分のコンビニにも行けなかったのに
800病弱名無しさん:2014/05/01(木) 10:22:42.15 ID:i/E8vEzy0
>>799
うわー!
幸せな情報ですね。
どんなことが効果があったと思われますか?
ぜひ聞かせてください。
801病弱名無しさん:2014/05/01(木) 11:09:16.36 ID:l5JQFNQ60
>>800
今までメネシットしか飲んでなくて、診察に行くたびに「薬の切れ目がつらい」って訴えてたけど、
エフピー飲むようになったら切れ目が気にならなくなったし、すくみ足もほぼ完全になくなりましたよ
802病弱名無しさん:2014/05/01(木) 22:15:31.90 ID:qZEufVt40
先日、京都大学がips細胞を使ったパーキンソン病の治療を、
早ければ2016年から始められるように、臨床試験の申請をしたようです。
パーキンソン病は脳の黒質から、ドーパミンという物質の放出量が減少し、
手足の震え、歩行困難、などの症状が起こる病気です。
今までは難病に指定されていましたが、
この治療法が確立されかつ有効であれば、難病ではなくなるかもしれませんね。

希望の光まであと少しですから!!!祈
803病弱名無しさん:2014/05/02(金) 07:18:08.89 ID:yb1hAj2L0
あと何年かかるだろうとかいうことは普段なるべく忘れるようにして生きてるので・・・
804病弱名無しさん:2014/05/02(金) 08:29:09.89 ID:b8xkUP7f0
>>801
お返事ありがとう。
私もメネシットを朝夕なんですが、お腹具合が重かったり、倦怠感があるので
昨日朝飲まなかったらかえって具合悪くなったので、やっぱり飲まなくちゃいけないかな
と思いました。エフピーというのは副作用はないですか?
すくみあしはないんですが、右背筋がこわばります、
805病弱名無しさん:2014/05/02(金) 08:30:02.32 ID:b8xkUP7f0
>>801
お返事ありがとう。
私もメネシットを朝夕なんですが、お腹具合が重かったり、倦怠感があるので
昨日朝飲まなかったらかえって具合悪くなったので、やっぱり飲まなくちゃいけないかな
と思いました。エフピーというのは副作用はないですか?
すくみあしはないんですが、右背筋がこわばります、
806病弱名無しさん:2014/05/02(金) 08:31:59.48 ID:b8xkUP7f0
ダブってしまってすみません。
>>802
明るい情報をありがとう!
807病弱名無しさん:2014/05/03(土) 17:57:45.26 ID:TpD2aGKW0
>>804
メネシットは突然やめると命に関わるので気を付けて
エフピーは始めてまだ8ヶ月くらいだけど、今のところ副作用っぽいものはないですよ
ちなみに朝夕のメネシットはどのくらいの量飲んでます?半錠ずつくらい?
808病弱名無しさん:2014/05/04(日) 08:13:52.79 ID:SwbmkiOl0
>>807
メネシット100を朝夕です。
この前先生に「パーキンソンで間違いないですか?」自分にとって大事なことなので」
と尋ねると、「神経内科で詳しくしらべてみますか。」と紹介状をもらうことになっています。
神経外科と神経内科の違いが素人にはわかりずらいです。
809病弱名無しさん:2014/05/04(日) 21:15:46.24 ID:9rkHjZkV0
>>796
そうなんです。
友達の中でも本当に大事な友達なんです。
診断されたのは一年ちょっと前です。
今、左手が少し震える程度です。
この連休は一日中遊びに連れ出しました。
疲れたなら申し訳ないのですが楽しかったと言ってくれたのでまぁ良かった、、と思います。
診断されたばかりなんですね。
お体お大事に。
楽しいことやってください。
810病弱名無しさん:2014/05/05(月) 08:24:38.78 ID:Z6uCzqRA0
>>809
お友達と遊べる余力があるのはいいですね。
心配してくれる友達がいて。ずっと寄り添ってあげてください。
私はあまり歩けないのでお誘いも断ることが多いです。
811病弱名無しさん:2014/05/07(水) 14:47:03.52 ID:icSk06VS0
下唇からあごにかけて震える
朝方、まぶたがくっついて目が開かない
右手が震える
缶を開けようとしたら、力が入らない。
数年前から夢で殴ったり、歩いていたりレム睡眠障害あり。

上記はパーキンソンの症状ですよね。。。
医者では疑いがあると言われ現在、検査中です。
812811:2014/05/07(水) 14:50:42.14 ID:icSk06VS0
ちなみに疑いといわれたのは
その場で歩いたり、手を振ったり、回したりした所見でした。
813病弱名無しさん:2014/05/07(水) 19:16:47.88 ID:TGaJvLCx0
>>811
どんな検査をするんですか?
私も脳神経外科でパーキンソン病の疑いが強いと言われたけど
確定かどうかを神経内科で調べるつもりで紹介状待ちなんです。
手の震えはないですが、身体が前かがみになって歩けなくなります。
814病弱名無しさん:2014/05/08(木) 12:50:42.75 ID:Tkqzh3840
【医療】若い血液の輸血で脳の認知機能が向上、マウス実験で確認−米研究
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399302934/
若い血の中のたんぱく質には老化した細胞を復活させる力があることが判明
http://gigazine.net/news/20140508-blood-protein-rejuvenation/
【衝撃科学】若い血液の輸血が「若返り」をもたらし、脳や筋肉の機能が復活すると米研究が確認
http://japan.digitaldj-network.com/articles/28982.html
815病弱名無しさん:2014/05/08(木) 13:06:21.35 ID:p3cFvw9di
>>810
連休中遊んだあとでその友人から聞いたのですが震えは左手だけではなく左足と右手にも支障が出始めたようです。
数ヶ月前は左手だけだったのですが、、
心配ですがどうすることもできません。

どんなスピードで進行するのでしょうかね。
人によって違いますよね。
とにかく、なんでもいいから誘ってあげようと思います。
816病弱名無しさん:2014/05/08(木) 14:09:44.44 ID:Tkqzh3840
【神経変性疾患】パーキンソン病 増加物質を突き止め 東京都医学総研[14/05/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1399525121/
817病弱名無しさん:2014/05/08(木) 17:52:37.03 ID:6lN77g4o0
>>815
若い人は進行が遅いとどこかでみたんだけどね〜
心配ですね。
818病弱名無しさん:2014/05/08(木) 17:54:50.37 ID:6lN77g4o0
>>815
若い人は進行が遅いとどこかでみたんだけどね〜
心配ですね。
私は人に会う元気が出なくて、疲れたら家でコロンと寝たいです。
819病弱名無しさん:2014/05/08(木) 17:58:06.01 ID:6lN77g4o0
またダブって送ってしまった。ソーリー
820病弱名無しさん:2014/05/10(土) 00:07:54.91 ID:AXZKojIz0
東京都医学研など、遺伝性パーキンソン病の鍵を握るミッシングリンクを発見
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/09/385/
821病弱名無しさん:2014/05/10(土) 06:32:31.76 ID:eNIHV6Qn0
【医療】パーキンソン病の発症を抑える物質を特定 都医学総合研がネイチャー電子版に発表
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140509/k10014314941000.html
822病弱名無しさん:2014/05/11(日) 11:48:51.92 ID:wWEM8MYb0
16日に神経内科に診察受けるのだけど、パーキンソンでなくても
もっと大変な病気かもしれず怖いよ〜
皆もっと書きこんでね。
823病弱名無しさん:2014/05/12(月) 17:50:37.83 ID:Mk7VdNGp0
パーキンソン病は家族の支えがないと難しい病気でしょうか。。
824病弱名無しさん:2014/05/12(月) 17:51:46.22 ID:Mk7VdNGp0
パーキンソン病は家族の支えがないと難しい病気でしょうか。。
825病弱名無しさん:2014/05/13(火) 08:52:30.22 ID:D3+tm72n0
私も独身なのであまり先のことは考えたくない。
826病弱名無しさん:2014/05/13(火) 08:56:06.29 ID:D3+tm72n0
飼っている犬猫の最後までは頑張らなくっちゃと思ってるんだけど。
827病弱名無しさん:2014/05/13(火) 09:55:23.10 ID:JYTKaMQz0
>>823
支える家族が大変な病気とも言えます。
症状の重さや年齢によっても変わるから、一人じゃ無理とは断言できないけど。
828病弱名無しさん:2014/05/13(火) 22:43:07.16 ID:D3+tm72n0
>>827
一人暮らしでこの病気の人たちはどうしているんでしょうか?
周りにこの病気の人がいないので。
829病弱名無しさん:2014/05/14(水) 01:02:15.21 ID:z3cgavM6i
>>818
気持ちの持ち方と進行は関係あるんですかね。
なんとなく友人はあきらめてるような気がして、、
かっこ悪くても悪あがきでもいいから進行遅らせて欲しいんですけどね。
いつまでも遊びたいから。
830病弱名無しさん:2014/05/14(水) 08:20:10.87 ID:yLZ5lo160
>>829
この病気と診断されたらどうにかして現状から進みたくないというのは
だれにとっても願いですけどね。
気持ちが負けないでいたいけど、ともすれば前途に希望が持てないで
マイナス思考になるのもわかります
神様仏様でも頼りたくなりますね。
831病弱名無しさん:2014/05/17(土) 17:03:32.09 ID:nr3lmccZ0
レボドパ配合薬のレプリントン錠を1日300mg飲んでるのですが
狭いところでのすくみ足がどうも改善されないってことは
あんまり効果でてないのでしょうか?
レボドパ配合の薬は比較的、劇的変化があるような意見が多いのでちょっと不安です。
832病弱名無しさん:2014/05/17(土) 17:24:24.64 ID:XHkTdZUf0
この病気の薬は沢山あるんですね。
831さんが一番困っているのはすくみ足ですか?
私はお腹がギュッと前かがみになること。
2月ごろまで腰痛のせいだと思っていました。
火曜日に心筋レンチと言う検査をします。どんな検査かな〜
833病弱名無しさん:2014/05/17(土) 18:39:51.46 ID:nr3lmccZ0
>>832
そうですね、すくみ足が一番気になりますね。
MRI、心筋シンチ共に行い、ちょっとひっかかる結果だったものの
パーキンソン病だろうという事で薬を処方してもらってるのですが
レボドパの効き目に個人差があるとは思うけど
すくみ足がどうも改善されないので気になっております。
834病弱名無しさん:2014/05/17(土) 20:45:41.56 ID:XHkTdZUf0
>>833
気になる症状が出てどのくらいたつんですか?
私は去年はずっと整形外科かよいをしていました。
心筋レンチで悪性じゃないことを願っています。
すくみ足は歩き始めが難しいんですか?
835病弱名無しさん:2014/05/19(月) 14:59:20.31 ID:BQeBnUSQ0
反応がないので寂しいです。
836病弱名無しさん:2014/05/20(火) 22:36:24.26 ID:wJP1CmHp0
心筋シンチでパーキンソン病と確定されました。
できるだけ進行を遅らせるためパーキンソン体操を始めました。
皆さんはリハビリ運動をしてますか?
情報がほしいよ〜
837病弱名無しさん:2014/05/21(水) 08:19:41.74 ID:nmtdx9qf0
私は、ストレッチと薬を飲むでリハビリしてます
838病弱名無しさん:2014/05/21(水) 08:35:37.32 ID:sG4qOWPy0
>>837
おお、返事ありがとう。
筋肉のこわばりはありますか?
私は震えはないんですが、前かがみが歩行の邪魔をします。
ストレッチやダンスは血の巡りが良くなりますよね。
最近家庭用の低周波治療器を購入しました。
いいと聞けばなんでもしてみたいです。
839病弱名無しさん:2014/05/21(水) 18:09:24.00 ID:nmtdx9qf0
OFFの時に強ばりというか動けなくなります。ストレッチは1日に15分位です。スポーツクラブのインストラクターに教えてもらいました。病気の進行が少しゆっくりになる気がします。
840病弱名無しさん:2014/05/21(水) 22:27:52.85 ID:sG4qOWPy0
>>839
部分に集中してたり、全身にきたり、震えがあったり人によって
様々なんですね。
午後が疲れて動けなくなりやすい気がします。
841病弱名無しさん:2014/05/22(木) 13:30:32.99 ID:6sZWzfI+0
>>839
インストラクターにはパーキンソン病のこと話して指導を受けたんですか?
参考のために。
842病弱名無しさん:2014/05/22(木) 17:41:05.70 ID:/vbpZxV10
症状と今後の経過予測を話しました。
843病弱名無しさん:2014/05/22(木) 18:54:24.67 ID:6sZWzfI+0
>>842
ありがとう
私もリハビリができるところを探そうと思います。
一人でやっていて時々専門家のアドバイスを受けようかと。
>>今後の経過予測
冷静に考えるのはまだ私にはできません〜
844病弱名無しさん:2014/05/22(木) 18:56:02.36 ID:AMGLhmZo0
ものすごい動きの遅い58歳ぐらいの人がいたが
あれってふるえてないけどパーキンソンだよね
845病弱名無しさん:2014/05/22(木) 19:06:42.90 ID:/vbpZxV10
>>843
認知障害、幻覚、強ばりとおかしくなりそうです。
846843:2014/05/23(金) 11:02:54.47 ID:WPIxD2HR0
>>845
発病してどのくらいですか?
こわばりはどこに出ますか?
質問ばかりしてすみません。
847病弱名無しさん:2014/05/25(日) 19:31:52.27 ID:kxXUx9yp0
こわばりはその人の弱い所へ出るのかな?
人それぞれなのかな?
ここは人がいなさすぎて書きこんでも反応ないね。
どこかいいサイトはないでしょうか。
848病弱名無しさん:2014/05/26(月) 11:54:08.97 ID:JaKDnM8l0
去年か一昨年、大学病院のセミナーに行ったけど同じくらいの歳の患者さん一人もいなかった
やっぱ若年性は少ないんだな・・・
849病弱名無しさん:2014/05/26(月) 15:15:54.35 ID:KlXfUQb40
>>848
おいくつですか?
自分もだけど60代が多そうね。
まだパーキンソン病の人と話したことがない。
話したいような、話すのが怖いような。
850病弱名無しさん:2014/05/26(月) 17:36:06.07 ID:JaKDnM8l0
>>849
27で発病して、今は33です
851病弱名無しさん:2014/05/26(月) 21:36:11.61 ID:KlXfUQb40
>>850
お若いですね〜
進行を遅らせるためにしていることはありますか?
私はパーキンソン体操をしています。
852病弱名無しさん:2014/05/26(月) 23:15:44.72 ID:JaKDnM8l0
>>851
週一でスポーツクラブに行ってます。
主にウォーキングで、筋トレも少し。調子よければ簡単なエアロビや水泳もやったりしてます
一回に一時間半くらいが限界ですけど、けっこう体力つきましたよ
853病弱名無しさん:2014/05/27(火) 10:30:22.17 ID:Nom9y7hH0
>>852
1時間以上運動ができたら病気じゃないですね〜
やっぱり若さかな。
どんな時に困りますか?
私は立って洗濯物を干すのが難しいです。
854病弱名無しさん:2014/05/27(火) 15:19:03.26 ID:rcIS6OsR0
>>853
最初は15分歩いただけで疲れて気分悪くなってましたが、10か月続けたら30分くらいなら
余裕で歩けるようになりましたよ
困ってることは、薬が切れてくると右足が内反足みたいになることですかね・・・
痛いわけじゃないんですけど、歩きにくいし転びやすいし靴がすぐ変形してしまいます
855病弱名無しさん:2014/05/27(火) 20:14:38.79 ID:Nom9y7hH0
>>854
やっぱり続けると効果があるんですね。
854さんは右足首にこわばりが出るんですね。
私はお腹がギュッとなって前屈になり、夕方頃は大変疲れます。
背筋を鍛えればいいのかと前から思っていました。
転ぶのが怖いので杖を離せません。854さんは若いから
杖はいやでしょう?
856病弱名無しさん:2014/05/27(火) 22:24:46.40 ID:rcIS6OsR0
>>855
右足首を含めて右半身がとくにこわばりますね
右利きなので文字を書くときやお皿を洗うとき、右手首が動かしづらくて不便です
杖はそんなに使わないですけど、一応、折りたたみのを持ってますよ
混雑したところに行くとすくみ足で身動きがとれなくなってしまうので、そういうときに使ってます
857病弱名無しさん:2014/05/27(火) 23:03:47.09 ID:Nom9y7hH0
>>856
混雑したところは避けたいですよね。
私も杖は何種類か持っています。
やっぱり心筋シンチ検査でパーキンソン病と確定するものでしょうか?
まだ間違いということはないのかという気持ちがあるんですが。
858病弱名無しさん:2014/05/28(水) 00:08:38.74 ID:ZaJOpQxl0
>>857
どうなんでしょうね?私もシンチやりましたけど、結果をあまり覚えてなくて・・・
私の場合は薬がものすごく効いたのと、瀬川病の遺伝子検査をして違ったので確定だった気がします

パーキンソンと言ってもいろんなタイプのものがあるそうで、私はおそらくPark2ではないかと言われてましたが、
順天堂に遺伝子解析もしてもらった結果、現在分かっているタイプのものには当てはまらないみたいな回答だった記憶があります
859病弱名無しさん:2014/05/28(水) 08:59:47.59 ID:np7Jctrn0
>>858
パーキンソンと言っても色々あるんですね。
遺伝子解析までされたんですか。
都会に住んでいる方は最新の検査ができて羨ましいです。
地方に住み、ペットを飼っている私は手近な病院ばかり
神経内科に行ったのもインターネット検索でパーキンソンを
疑ったからでした。
860病弱名無しさん:2014/05/28(水) 10:05:36.74 ID:ZaJOpQxl0
>>859
遺伝子解析といっても順天堂に行くわけではなくて、いつも行ってる病院で採血
しただけでしたよ。同意書を何枚か書いただけで、お金もとられなかったです

これの一番下ですね
http://www.juntendo-neurology.com/n-hensei2.html
861病弱名無しさん:2014/05/28(水) 11:47:37.94 ID:np7Jctrn0
>>860
ありがとうございます。
よく読んでみます。
来週はリハビリ病院でリハビリしてもらえるかどうか診察の予約を
取りました。
862病弱名無しさん:2014/05/28(水) 15:58:49.89 ID:np7Jctrn0
順天堂ではパーキンソンの治療法をパターンで分ける研究がなされているんですね。
でもどのくらいの種類があるんでしょうか。
857さんは昼食後きつくなることはないですか?
私は食後ぐったりして横になりたくなります。
863病弱名無しさん:2014/05/28(水) 19:52:02.91 ID:ZaJOpQxl0
>>862
食後低血圧でしょうか?パーキンソンの人は低血圧になりやすいようです
私は食後は大丈夫なのですが、立ちくらみがすることが増えました
つらいときは無理せず休んだほうがいいですよ
864病弱名無しさん:2014/05/28(水) 22:45:41.52 ID:np7Jctrn0
>>863
去年ぐらいから外食で好きなものを頼んでも半分食べるのがやっと
になり、食べる楽しみがないです。
863さんは食欲ありますか?
退職しているのでいつでも横になれるのは年取っていいことかな。
立ちくらみは用心しなければいけませんね。
865病弱名無しさん:2014/05/29(木) 08:22:25.50 ID:NAuiHI540
>>864
食欲は病気になる前と変わらずありますが、食べる量はかなり減りましたね
空腹で薬を飲むので胃に負担がかかっているみたいで、油ものはすぐ気持ち悪くなってしまいますし、ひどい
胃痛や吐き気で消化器内科のお世話になることもあります
866病弱名無しさん:2014/05/29(木) 20:47:11.28 ID:47HQcABK0
>>865
その薬は空腹でのまないといけないんですか?
私のはメネシットで食後に服用する薬です。
空腹に飲むのは刺激が強そうですね。
865さんは患者会なんかに入ってますか?
867病弱名無しさん:2014/05/29(木) 23:00:09.80 ID:NAuiHI540
>>866
私もメネシットです。食後だと薬の効きが悪くて次の薬の時間までつらいので、食前に飲んでます
最初のころは胃への負担が大きくて薬を飲むたびにオエッてなってましたが、薬を飲んだ直後に何か食べるようにしたらだいぶマシになりましたよ
患者会には入ってません。今のところ困ったこともないのでまあいいかな、と思ってます
868病弱名無しさん:2014/05/30(金) 00:52:35.47 ID:n4crwgUEi
リハビリはどんなのをどんな時期からはじめるのが良いのでしょうか??
私の友人は薬を飲み始めたところです。
医者はあまりリハビリのことを言わないそうなんです。
869病弱名無しさん:2014/05/30(金) 06:47:35.05 ID:JuIMmsRr0
>>867
若い人はメネシットじゃないのかと思っていました。
この前お医者から65歳はパーキンソン患者としては若い部類に
入ると言われ色々薬があるといわれました、
色々あっても素人はなにがいいのかわからないですよね。
870病弱名無しさん:2014/05/30(金) 06:53:23.33 ID:JuIMmsRr0
>>868
人によるんでしょうけど私は去年から腰が前かがみになって
歩けなくなるので、背筋腹筋を鍛えたらいいんじゃないかと去年から
思っていました。脳梗塞専門のリハビリの病院で相談する予定です。
神経外科の先生は「リハビリをしなさいと言われたんですか?」と
不審そうでした。自分で考えなくちゃ誰も真剣に取り組んでくれないと
思っています。
871病弱名無しさん:2014/05/30(金) 08:55:31.85 ID:MYqQ+MNz0
>>868
薬を飲み始めたころ主治医に「リハビリをしたほうがいいですか?」と聞いたら
「日常生活がリハビリだから」と言われましたことがあります。
そうは言われても何かしたほうがいいんじゃないかと思ってしまいますよね
筋肉がかたまりやすいのでストレッチはいいと思います。私が行っているスポーツクラブは
ストレッチのクラスがあるので、時間が合えば参加しています
歩きにくかったりすぐ疲れてしまったりするので外出するのが億劫になりがちですが、
家にいるとどんどん体力が落ちてくるし便秘にもなりやすいので、無理しない程度に
外出して体力を落とさないようにすることが大事かなと思います

>>869
薬はいろいろあるようですね。ネットでほぼ同い年、発病した年齢も同じ方のブログを見ましたが、
飲んでいる薬がまったく違っていてびっくりしました
患者会に入ったらそういう情報交換もできるのかもしれませんね
872病弱名無しさん:2014/05/30(金) 10:38:58.23 ID:JuIMmsRr0
>>871
地元の患者会に2回留守電したのですが、返答なしで困っています。
こんどお医者さんに聞いてみようかな。
873病弱名無しさん:2014/05/31(土) 08:51:08.52 ID:UVCF6xid0
今日は車を引き取りに来る予定です。
運転をあきらめるのはつらい〜!!!
でも、事故を起こすよりはと決心しました。
そうはいってもお仕事で運転が必需品の人も
いますよね。
874病弱名無しさん:2014/06/01(日) 07:47:33.24 ID:GBuJ494/0
地元の患者会代表の方からとても丁寧なお電話をいただきました。
神経外科ではなく神経内科じゃないとだめなんですね。
神経内科の医者が数人いる病院がいいと言われたんですが
車がないとタクシー代がかなりかかるな〜
875病弱名無しさん:2014/06/01(日) 13:25:27.07 ID:GBuJ494/0
日記みたいになってきました。
ここを見る人いないのかな〜?
なんでもいいから、書きこんでほしいな〜
876病弱名無しさん:2014/06/01(日) 15:40:02.40 ID:3DyjR9Sm0
俺は20代ゴミクズニートなんだが
うちの母親が今55歳でパーキンソン病かもしれないと言われた。
まだ左足が少し動きづらい程度だが本人がかなり不安になっている。
早く働いてくれと言われたが自分がゴミクズニート無能息子過ぎて辛い
パーキンソンでも進行速度はやっぱり人それぞれなのかなぁ
どの道五年以内に母は定年なのでどうにかしなきゃいけないがw
877病弱名無しさん:2014/06/01(日) 22:50:29.86 ID:GBuJ494/0
>>876
書きこみありがとう。
進行性というのが一番つらいことよ。
就職頑張れ。
878病弱名無しさん:2014/06/01(日) 23:22:31.73 ID:GBuJ494/0
>>876
お母さん、パーキンソンではない可能性もあるんですね。
私も昨年内科の医師に聞くと手が震えていないから違うと思うと言われて
ほっとしていたのにな〜
自分がこんな病気になるなんて考えてもいませんでした。
お母さんが違うならいいですね。
879病弱名無しさん:2014/06/02(月) 17:42:28.69 ID:353HIec70
独身なんですが、症状が進んで幻覚とか出たら
自分でわかるんでしょうか?
一人住まいの人間はどうすればいいのかな。
880病弱名無しさん:2014/06/03(火) 15:28:20.41 ID:jxZ2JooW0
前のほうを見ると2012年ころは出入りする人たちで情報が多かった
んだね。
認知症の発症率70%!って本当かな。
881病弱名無しさん:2014/06/03(火) 23:39:49.00 ID:o3PgJDWy0
>>認知症の発症率70%

マジか・・・

母がヤール2で、今嚥下障害で入院してるのだが最近少し言動が怪しい
心臓検査や血液検査は正常値らしく、逆に俺は不健康体で、先に逝きそうだよ・・・・
この先のこと考えるのが怖い。
882病弱名無しさん:2014/06/04(水) 16:07:34.95 ID:1CYUXvQS0
>>881
368を見て、私もぎょっとしたよ。
2012年から事情が好転してたらいいけど。
今日はリハビリをしてくれる病院へ行ってきた。
少しは動きやすくなればいいけど。
883病弱名無しさん:2014/06/04(水) 16:09:17.10 ID:1CYUXvQS0
>>881
気をしっかり持ってね。
884病弱名無しさん:2014/06/04(水) 20:04:54.92 ID:2ToFOpNH0
>>879
見てると、初めは幻視とわからないみたい
認知保たれていると、周りの人と話すうち、「辻褄が合わない」ことを理解していくよ
885病弱名無しさん:2014/06/04(水) 21:38:50.27 ID:1CYUXvQS0
>>884
夜中に叫んだりするということだけど、自分で叫んだことが
わかるんだろうか。
悪夢を見た感じですかね?
886病弱名無しさん:2014/06/04(水) 22:09:28.41 ID:NrA5CG+O0
>>885
認知の低下が前提だけど、自分がしたことを覚えてるというより、自分が見たものは覚えてるね

例えば不審者がいるとして、最終的に叫んだ
後に「幻視だ」と説得され、その時納得しても、また見ればまた叫ぶことになる、みたいな

本人としては見えてて現実なんだから、他の人には見えないって言われたってねえ
受け入れがたいよ
887病弱名無しさん:2014/06/05(木) 00:34:15.14 ID:xeSUxaG20
>>883
ありがとう

上の方少し読んだけど該当してることが多いな、もっと勉強するよ
888病弱名無しさん:2014/06/05(木) 01:04:43.55 ID:YQFV/mgRi
大好きな親友がミラペックスLAを飲みはじめたよ。
薬が合うといいなぁ。
ここで飲んでる人いますか?
889病弱名無しさん:2014/06/05(木) 07:18:39.80 ID:ooKdM+6e0
>>886
幻覚を見る時期は限られているんですかね?
段々ひどくなるのかな。
890病弱名無しさん:2014/06/05(木) 19:53:47.20 ID:ooKdM+6e0
何か月もヘアカラーしていないんだけど薬品であるカラーを
使っても大丈夫かな
具合が悪くならないか心配です
891病弱名無しさん:2014/06/05(木) 20:57:21.17 ID:RNycT2fM0
>>889
幻視出て日常に支障出て、医師が症状抑える薬処方
それで収まるんだけど、しばらくすると他の症状抑えるために幻視軽視された処方になる
んでまた幻視出現

の繰り返しですわ
悪化はわからんけど、オフの時に出やすいです。当たり前かw
892病弱名無しさん:2014/06/05(木) 22:11:42.34 ID:ooKdM+6e0
>>891
睡眠不足になって体も心も疲れるでしょうね
お昼でも幻覚出るんですか?
893病弱名無しさん:2014/06/07(土) 07:03:19.46 ID:JAe9z03C0
>>892
それはもう、歩ける時期の幻視・妄想は周囲がヘトヘトですよ

昼夜関係ないです
寝不足も関係あると思いますが、夜と午前に多いような気もします
894病弱名無しさん:2014/06/07(土) 08:09:24.30 ID:TsMNixF60
>>893
一人暮らしだからそんな症状が出たらどうしよう。
895病弱名無しさん:2014/06/07(土) 20:05:40.20 ID:9PeQ7Dc50
>>894
今後そういうパターンが増えるんでしょうね。どうすればいいのか。

早めにケアマネ付けて相談していくしかないんじゃないかな。必要になったら見守り目的でヘルパーさんに入ってもらうとか。なんか方法はあるはず。あと上にある通り、友の会結構おすすめ。怖いかもしれないけど、患者のことは患者が一番ケアできると思う。

今の内に心から頼れる人を、出来れば複数確保しておくことだと思います。制度のことはあまり詳しくなくて、ごめんなさい。
896病弱名無しさん:2014/06/07(土) 22:33:51.12 ID:TsMNixF60
>>895
いいアドバイス、ありがとうございます。
近くに友の会の人を探してみます。
897病弱名無しさん:2014/06/08(日) 16:45:05.21 ID:UKRHxmgF0
『医者だからって調子に乗るなよ!?

てめぇ、マジでぶち殺すぞコラー!!!!!!!!!!!』


健康で幸せな人生を歩んでいるあなた方にも

こんな気持ちになった事は1度ぐらいあるでしょう。

知ってますか? 癌もエイズも本当は全〜部治せる病気なんですよ?
いや『治せた病気』と言った方が正しいかな。

今まで何度も何度も完治メカニズムを解明した人がいたのに

医療関係者が儲からなくなるからと裏で『潰し』にかかるという裏の医療世界の恐ろしい現実。

そして残念ながら現在、この事実を知ってるのは日本にも『数人しか』いません。

当然、言っても馬鹿にされてウザがられるだけですがこれは真実なんです。

あなたの力が必要です。あなたの知恵を貸して下さい m(_ _)m
暇なら↓の>>721あたりから見てください。

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1399704711/
898病弱名無しさん:2014/06/08(日) 22:00:28.71 ID:8kRiTSiE0
>>896
解決出来ないこともあると思います。そんな時一緒に悩んでくれる人がいると心強いです。お互い頑張りましょう。
899病弱名無しさん:2014/06/09(月) 19:16:19.10 ID:2Ef1QjGJ0
>>898
パーキンソンと聞いてかなり打ちのめされていたけど、今できること
やりたいことをやっていこうと思いました。
一日全部病人にならないようにしたいと思います。
毎日メールをくれる友達がいて感謝しています。
900病弱名無しさん:2014/06/09(月) 20:44:28.51 ID:uFfwnGJIi
>>899
話せる人がいるのは心強いですよね。
どんなやりとりが心を和ませたりやる気を出させたりするのでしょうか?
友人への接し方の参考にしたいです。
901病弱名無しさん:2014/06/10(火) 07:17:08.48 ID:dEtYp7Pj0
>>900
友達と会ったこと、演劇を見に行ったことなど活発な人らしく楽しい日常の
こともあるけど、私の状況をいつも知ろうとしてくれるのがありがたいです
何をしてくれるわけではないけど、毎日メールするのも努力がいると
思うんですよ。
902病弱名無しさん:2014/06/13(金) 01:32:45.26 ID:F8gdAe/2i
>>901
ありがとうございます。
とりあえず気にしてあげてればいいのかな??
私もメールし続けてあげようと思います。
楽しいことして進行を遅らせてあげたいです。
903病弱名無しさん:2014/06/14(土) 14:39:29.56 ID:nxbZ3CjS0
>>902
あくまでも相手の気持ちに沿ってくださいね。
毎日メールしていると体調の変化もわかってくると思います。
904病弱名無しさん:2014/06/15(日) 16:48:52.76 ID:n5huzTzkO
母がパーキンソン病(まだ初期〜中期くらい)なんだけど
「レナードの朝」って映画を観て凹んでいる…
なんか希望を持たせてあげられる作品とかないかな?
905病弱名無しさん:2014/06/15(日) 22:15:41.51 ID:EdR6/ElU0
>>904
お母さんはおいくつですか?
906病弱名無しさん:2014/06/17(火) 12:27:04.07 ID:cq4RcIHyO
>>905
63です
マイケルJフォックスの出演した、グッドワイフってドラマも見たけど、
あんまり良い役じゃなくて(ジスキネジア患者の役)、微妙だったし…
907病弱名無しさん:2014/06/18(水) 12:50:44.08 ID:FvBBk5PI0
>>906
私は65歳。そのあたりの年齢が多そうですね。
あまり悲しい映画は見たくないな〜
楽しいものとか美しいものが欲しくなります。
908病弱名無しさん:2014/06/19(木) 00:41:13.57 ID:WtytFis8i
60代ですか。
僕の大好きな友達は54歳ですよ。
進行を遅くさせたいなぁ。
何してあげればいいのかわからない。
909病弱名無しさん:2014/06/19(木) 08:56:36.80 ID:BlCaRQXa0
>>908
病名がついて1か月。
色々不自由なことが多いけど、進行を遅らせるために
運動嫌いだけどじっと椅子に座る時間を減らそうと
リハビリ、パーキンソンダンス、テレビのヨガをしようと思います。
昨夜は4時まで眠れたよ。いつもは2時ごろ起きるのに。
動きにくくても身体を動かすのがカギじゃないかな。
910病弱名無しさん:2014/06/19(木) 21:22:15.79 ID:HbKXijj2i
>>909
ありがとうございます。
アドバイスしてみますね。
911病弱名無しさん:2014/06/22(日) 10:53:12.32 ID:7yQOtlRK0
薬を飲み始めてから、夜は2時4時など目が覚めるようになりました。
夜にちょっとヨガをすると4時まで寝られた〜
他の人は夜何時ごろ目が覚めますか?
912病弱名無しさん:2014/06/23(月) 08:31:50.54 ID:2Bffp5xEi
薬は何をお飲みなんですか??
913病弱名無しさん:2014/06/23(月) 11:32:59.95 ID:MFZ9/kYR0
>>912
メネシットがなくて今はマドパーです。
昨日は2時から眠れませんでした。
運動をほとんどしないので短い睡眠でもいいんでしょうか。
914病弱名無しさん:2014/06/25(水) 21:58:11.10 ID:AScsUBco0
わが県の友の会は世話をする人が高齢で、跡を継ぐ人もなく
消滅のせとぎわにあるそうだ。
患者には組織の世話は無理なので、家族に理解がある人はいないものか。
915病弱名無しさん:2014/06/30(月) 13:03:10.17 ID:34fmgfjL0
消化管の手術で入院するのですが
投薬の管理など経験された方いますか?
麻酔などで吸収率が落ちる上に
点滴では量の管理が難しく
経口に比べこちらも吸収率が落ちる様で
術後の悪化報告もネットで見つけ不安です
神経内科医と相談して進めると外科医は言っていますが
神経内科の方もあまり経験が無いようで探り探りのような感じです
916病弱名無しさん:2014/07/01(火) 07:52:59.43 ID:piOhR9Zf0
上げます。
917病弱名無しさん:2014/07/07(月) 07:55:34.47 ID:KumA2DA+0
agemasu
918病弱名無しさん:2014/07/10(木) 22:31:14.96 ID:wLeQYDZx0
パーキンソン病治療にシナモンが効果ありか、マウス実験で運動機能などの症状改善
http://gigazine.net/news/20140710-cinnamon-parkinson/
919病弱名無しさん:2014/07/13(日) 05:42:50.24 ID:tgI0601X0
母がパーキンソンです。73歳
最近は体が右に傾いてしまい、なんとかリハビリに通うのですが、毎日痛そうで可愛そう。
薬が合わないのかなあ。
高齢ですが、オシャレや身だしなみに気を使う母ですので、すっかり落ち込んでしまって。

リハビリは週に何回くらい通ってますか?少しでも良い情報があれば飛びつきたいです。
920病弱名無しさん:2014/07/16(水) 11:38:24.60 ID:t3xIvPg20
>>919
65歳です。
おなじく右に傾くのがバランスを壊して、歩きにくいです。
リハビリは週に2回言っていますが、前かがみがひどくなってきたので
これさえなければと思います。
娘さんがそばにいてくれて良かったですね。
918を見て、シナモンティーを買おうと思います。
921病弱名無しさん:2014/07/16(水) 12:03:02.97 ID:WS8NZ18c0
馬主に関して五月は競馬が好きだったわけじゃないし
周りにそそのかされて好きでもないのに始めたことだからな
挫折はみえてる
922病弱名無しさん:2014/07/17(木) 20:00:22.85 ID:WXek/t/F0
>>920
娘さんがそばに?
923病弱名無しさん:2014/07/17(木) 20:40:35.28 ID:0F+NUP+50
>>922
書き込みがあったかと喜んだら
ちゃんと意味のあることを書いてほしいな。
924病弱名無しさん:2014/07/17(木) 21:21:20.73 ID:Bj0TYoTv0
何様だよw
925病弱名無しさん:2014/07/18(金) 02:35:20.86 ID:XrNe13yu0
まあまあ、揉めないで、、
ここは大事な情報交換の場ですから、、

僕の大事な友人は50代前半です。
離れているのでなかなか会えないのですが来週末に久しぶりに会います。
進んでなきゃいいんだけど。
パーキンソン病って進むと痛みがあるのですか?
ちょっと心配です。
何をどうしてあげればいいのかもわからなくて。
926病弱名無しさん:2014/07/18(金) 20:08:51.77 ID:BXAFRCvr0
2009年に始まってまだ1スレ目で書き込みもそんな頻繁じゃないしそこまで絶望的なものではないのかなパーキンソンは
希望を持って良いのかな
927病弱名無しさん:2014/07/19(土) 23:12:59.66 ID:s2UbNdY00
>>923
娘が側にって、どこでそう思ったのか不思議だったんだよ。
928病弱名無しさん:2014/07/20(日) 11:44:37.55 ID:90BqF2AB0
>>927
919の「毎日痛そうで可愛そう」という言葉から
側にいて毎日お母さんの変化を見ていると思ったんだよ。
書き込みが少ないのは投げかけても数日反応がないとあきらめちゃうから
じゃないですか。自分は他を探してappleにたどりついた。
929病弱名無しさん:2014/07/20(日) 21:24:13.81 ID:qES/bi2K0
何とか直せないかな
母親の表情がどんどん乏しくなっていくのが辛い
アルツハイマーも少し混じっているそうだ
930病弱名無しさん:2014/07/21(月) 01:29:00.33 ID:mDWzX06j0
取りあえずこんな記事も有った。
http://gigazine.net/news/20140710-cinnamon-parkinson/
シナモンだって。
931病弱名無しさん:2014/07/21(月) 01:30:01.98 ID:mDWzX06j0
>>918に有ったは。がっく死。
932病弱名無しさん:2014/07/21(月) 01:56:54.81 ID:iCQ6Q5gR0
>>931
ドンマイ
933病弱名無しさん:2014/07/21(月) 10:12:40.99 ID:AInvjCOk0
うちの母にシナモン教えたらたくさん買ってきてたわ
ホントに少しでも効いたら良いのに
934病弱名無しさん:2014/07/21(月) 12:00:09.44 ID:7j8O0VsQ0
>>933
私もシナモンパウダーをかって、豆腐などに振り掛けている。
あまり沢山は使えないけど。効くといいね。
935病弱名無しさん:2014/07/21(月) 12:15:00.41 ID:7j8O0VsQ0
くすりのせいか便秘になってつらい。
ハーブテイを飲んでいたら苦労しなかったのに、
最近利かなくなってきた。
936病弱名無しさん:2014/07/21(月) 21:44:27.04 ID:L+upnZHE0
大丈夫かなあ
治らない病気って落ち込むな。。
数年先はどうなってしまうのだろう。
一人にさせられないけど、面倒見れないし。
937病弱名無しさん:2014/07/21(月) 22:24:29.07 ID:9QIJugIT0
シナモン
うちも買ってきて母に食べさせてみようと思います
938病弱名無しさん:2014/07/22(火) 07:05:29.43 ID:aOPmufzf0
シナモンとりすぎると肝機能障害起こすらしいからほどほどにね
939病弱名無しさん:2014/07/22(火) 10:14:59.75 ID:TsYNhs6w0
>>936
私は独身おばさんだし、親類には頼れるほどの関係じゃないから
お金が頼りかな。
入院したら付添さんを雇えるものなら雇いたい。
940病弱名無しさん:2014/07/22(火) 10:16:24.43 ID:TsYNhs6w0
>>938
はい。用心するよ。
941病弱名無しさん:2014/07/22(火) 16:06:45.34 ID:Wt5XxVrY0
>>938
マジかぁああ
まあ一度にそんなたくさん食べれるもんじゃないけど…
どれぐらいの量が危険なんだろう
942937:2014/07/22(火) 21:44:45.88 ID:ngR5VvsT0
シナモンってパンにかけたり
シナモンティにして飲んだり
リンゴにかけてレンジでチンしたり

病気になる前に母がたまにやってた事なんだが
あれが発病を遅らせていてくれたのかな
943病弱名無しさん:2014/07/24(木) 09:53:05.80 ID:orulbUku0
人間にも有効ならいいね。
本当に。
944病弱名無しさん:2014/07/24(木) 17:59:29.32 ID:jTxOX7w+0
本当にそう願うよね
みなさんに良いことがありますように
945病弱名無しさん:2014/07/24(木) 18:02:50.50 ID:jTxOX7w+0
あともし次スレ立てれる方がいたらスレが終わりそうになった時お願いします
自分は分からないので…
946病弱名無しさん:2014/07/24(木) 22:37:48.09 ID:Hi+k8XUv0
了解です。
947病弱名無しさん
パーキンソンと言われて、夏の暑さがとてもこたえるように
思える。朝から冷房が必要。
以前は夕方だけつけていたのに。
みなさんはどうですか?