コソーリと潰瘍性大腸炎を語るスレ〜その54

このエントリーをはてなブックマークに追加
952923:2010/01/09(土) 10:10:17 ID:N7Dc9fd30
>>933
>>940
ありがとうございます。
座薬なのか注腸なのか来週末に病院行くのでその時にわかると思いますが
これからのことを先生によく聞いてこようと思っています。

この病気の発症年齢は低くみなさんまだお若いようなのですが私は40過ぎの既婚で
主人も協力的なのでくよくよせずに前向きに考えていこうと思います。
953病弱名無しさん:2010/01/09(土) 10:12:44 ID:B0KGHXjo0
>>947
ネタなのか励ましの作り話なのか
954947:2010/01/09(土) 10:32:16 ID:Ruz0BHhE0
いつの間にかネタになってるwww
でも事実だよ。
みんなに見せられる証拠とかないからネタだって思われても
仕方ないかもしれないけど。
悲観的なレスがあったからこんなやつもいるぞって
意味で書いたんだよ。
955病弱名無しさん:2010/01/09(土) 10:35:59 ID:B0KGHXjo0
>>941
と言ってもこうなっちゃう奴の方が多いんだろうなあ・・・
956病弱名無しさん:2010/01/09(土) 10:56:24 ID:PTwk9Eys0
負けないやつは何があっても負けないし、ダメなやつは健康でもダメだろ。
病気のせいにするな。頑張れ。
957病弱名無しさん:2010/01/09(土) 15:05:39 ID:ubGlkoXx0
>>956
えらく単純な思考だな
どちらも極端な例に過ぎない
958病弱名無しさん:2010/01/09(土) 20:41:09 ID:aj3oFLVd0
>>947
こういうのってただの自慢話に過ぎない

>>956
意味不明。その根拠は?
959病弱名無しさん:2010/01/09(土) 20:52:02 ID:PTwk9Eys0
>>957-958
いや、気の持ちようだから、めげずに頑張れと言いたかっただけだよ。
「どうせ難病持ちじゃ、結婚どころか彼女もできないよ」って思ってたら、
できるもんもできないでしょ?前向きになれば、何とかなるもんだよ。
960病弱名無しさん:2010/01/09(土) 20:53:11 ID:4LWH5C/c0
>>934
ペンタサの副作用で脱毛は無いことはないですよ。
検索すればけっこう出てくる。
http://en.wikipedia.org/wiki/Mesalazine
961病弱名無しさん:2010/01/09(土) 21:07:22 ID:0twJR5SB0
病気にさえならなかったら結婚できたって思えるのはある意味うらやましい
もてるんだな
962病弱名無しさん:2010/01/09(土) 21:14:36 ID:aj3oFLVd0
>>959
孤立しやすい病気なのでそう言う考えにスイッチし難い面はあると思う
963病弱名無しさん:2010/01/09(土) 23:08:32 ID:Wfd/KEKe0
再燃し続けて凹みまくってるときは、がんばれって言葉は確かに辛かったからな〜
前向きに考えようって言われたって否定的になるのもわかるんだけどね。
それじゃダメだってわかっててもどうにもならない時もあるし。
難しいわ。
964病弱名無しさん:2010/01/09(土) 23:40:34 ID:f7qKQh4+0


やっぱり オナラは臭いですか? みなさん。

僕は、なる前は無臭でしたが、なってからはすごい臭いです。
965病弱名無しさん:2010/01/10(日) 00:37:25 ID:RfxabLZ00
今日退院したー
子供が新型インフルエンザ感染した直後だったから
てっきり伝染ったかと思ってたけど陰性。

まぁ少量の下血と下痢が続いていたのでもしかとは思ってたけど
10年ぶりの再燃だった(あの頃はまだ子供もいなかったなぁ)。
CRP=23.4で即入院。
2週間絶食&点滴。その後お粥生活。
糖尿もあるのでステロイドは使わずペンタサ8錠/日が処方された。
CRPは0.5に下がったよ。

クリスマスも大晦日も正月もなかったw
まだ下痢or軟便が続いているけど、今日が俺の年明け。
なんか久々の自宅で興奮して眠れないー
966病弱名無しさん:2010/01/10(日) 00:43:20 ID:47riVjGY0
>>964
なる直前は病気?って思うくらいすごく臭かった。
診断されてからは無臭・・
967病弱名無しさん:2010/01/10(日) 01:00:17 ID:ZBRXxUPf0
無臭ってことはないやろ。
ずっと抗生剤でも使ってるのか。
炎症があったり、出血があると臭くなるのが普通だ。
968病弱名無しさん:2010/01/10(日) 01:40:39 ID:Sb5itL1h0
そうなの?
自分もほとんど臭わない。整腸剤のせいもあるかもしれないけど。
健康な人は肉とか食うから臭いんじゃないの
969病弱名無しさん:2010/01/10(日) 02:30:58 ID:oRgGJV0U0
>>965
退院おめでとう。
俺は出血が止まらない・下痢です。
排便するたびに、便器が真っ赤になります。
1/15に医者に行くけど、もしかしたら入院かも。
970病弱名無しさん:2010/01/10(日) 07:55:10 ID:RfxabLZ00
>>969
ありがとう。

少しでも良い結果と早い回復を心から願ってるよ。

俺の場合、医者に行った時は腹痛もあったけど、
どちらかというと腰から背中の痛みが酷く寝返りもうてない、
一人で起きれない状況だった(38.5℃の熱が継続)。

結果は全大腸型の中等症(発症時は直腸だけで軽症だったのに)。
背中の痛みは腸炎に伴う髄膜炎だそうだ。
971病弱名無しさん:2010/01/10(日) 10:08:46 ID:7rMIMbJI0
洩らしちゃう時が時々あったけど、
基本、粘液混じりのうんこでそんなには
被害が少なかったんだけど、
昨日は、思いっきりうんこを電車の中で
もらしてしまい、
本当に大ショックだった。。。
お手洗いが、反対のホームに合って、
本当にきつかった。。。
972病弱名無しさん:2010/01/10(日) 10:24:20 ID:9Q4Ge9e20
>>950
レポ乙。

ほんとレポの通りなら、日本は供給側の都合ばっかりでイヤになるな。

キョーリン製しか手に入らないからわからんが、キシロカインをうまいこと塗るだとか
角度を調節するだとか、老人の握力でも入れれるとは思うが空気が入って一本駄目
にならないように注意するだとかユーザー側に強いられるバッドノウハウが多すぎる
んだよね。
973病弱名無しさん:2010/01/10(日) 10:43:08 ID:f3cD4FoI0
プレドニン内服で白っぽい便でますか?
下血が減ったから、治ってきてる証拠かな?
その割りには、下痢の回数は変わらないんだけど・・・。
内服して何日ぐらいで薬の効果あるのでしょうか?
動悸と倦怠感でしんどいっす。
974941:2010/01/10(日) 12:21:35 ID:X+05BjYd0
>>963
同意。頑張っても直るかどうか分からない病気だしね

自分の場合、医者に刺激物を取るなと言われて、ネットで食べてはいけないものを調べて過剰に警戒してしまった。
友人に食事を誘われても行けず、飲みにも行けず、付き合いの悪い奴だと思われて孤独になった。
早く直さないとという意識と便を漏らす恐怖に勝てなくて人付き合いをあきらめた。
いつも独りぼっちだったので、一人の趣味に没頭してしまった。
それが病気にかかっている間の前向きな思考だと勘違いしてしまった。

しかし、病気が緩解すると大変なことをしたと思った。
もはや家庭を作れず、友人もおらず、会社でも孤立した中年のおっさんがいるだけ・・・
975病弱名無しさん:2010/01/10(日) 12:47:32 ID:3QSo3Ymz0
毒男板ででも愚痴るか精神科行け
976病弱名無しさん:2010/01/10(日) 13:37:15 ID:6YhiPtnl0
まあ、再燃期と寛解期で二重人格ぽくなるのは、ふつうだよ。
俺も、寛解期ならガンバレとか軽く言えるけど、再燃して入院でもしたら、
自分が死人のような目をしてるからな〜。
977病弱名無しさん:2010/01/10(日) 13:50:59 ID:N0ju4CgQ0
だからってデモデモダッテされてもな
いつ再燃するかわかんないから緩解したんなら色々やるチャンスだと思うけど
もう遅いって思ってるんならどうしようもないよね
978病弱名無しさん:2010/01/10(日) 13:53:14 ID:SHcCl2W10
緩解と再燃を繰り返すのは、穴を掘ってまた埋めさせる拷問に近い。
どんな人間だってそりゃ精神を病むさ。
979病弱名無しさん:2010/01/10(日) 14:21:02 ID:N0ju4CgQ0
辛いなら精神科とか心療内科に行くのもいいと思うがな
根性でどうにかなる部分は限られるんだし、鬱だったら薬飲んで楽になる部分もあるし
でも最後に自分を助けるのは自分しかいないと思う
980病弱名無しさん:2010/01/10(日) 14:36:52 ID:6YhiPtnl0
心療内科は毒男のグチも聞いてくれるのか。ちょっと行ってくる・・・
981病弱名無しさん:2010/01/10(日) 15:38:09 ID:5G/PxYIy0
>>979
>941=974の場合、年齢がネックだよなあ
年齢さえ若ければ未来に向かえば良いだけだが、40前となると現実問題が大きい
確かに40過ぎて子供作ったら子供が大学行っている間に定年終了
最悪その子は大学中退で悲惨な人生を歩むことになる
それを覚悟で結婚をするという手もあるかもしれないが気が進まないだろうなあ
現実の問題が明確かつ具体的なのに心療内科が効くとは思えん
982病弱名無しさん:2010/01/10(日) 15:49:12 ID:QHNLWe1d0
定年過ぎても働いてる人が多いのに、子供が大学中退とかアホか
そもそも子供がいる時点で大学出られるくらいの貯蓄はするわ
983病弱名無しさん:2010/01/10(日) 15:55:23 ID:6YhiPtnl0
大学中退したら悲惨な人生とか、そういう決め付けでマイナス要素ばっかり計算して
何になるの?高卒から自活して、親に頼らず大学出たやつだって一杯いるぞ。
「完璧な人生を歩まないといけない」ていうんなら、UCでなくても誰にも不可能だろ、そんなの。
984病弱名無しさん:2010/01/10(日) 15:56:12 ID:5G/PxYIy0
>>982
定年過ぎて働きたくても職がない人も多い
大学の学費もアホみたいに高くなって来ているので貯金の想定を上回る可能性もある
日本の私大もアメリカ化してハーバード大学のように年間400万円とかになったらどうする
ま、ここまで気にしていても仕方がないかもしれないが、40前だとリスクは覚悟するべき
985病弱名無しさん:2010/01/10(日) 15:58:04 ID:5G/PxYIy0
>>983
悲しいことに今の社会は負け犬が野たれ死ぬ社会になりつつある
ま、>941の言うことにも一理あるって言いたいのよ
986病弱名無しさん:2010/01/10(日) 16:01:39 ID:N0ju4CgQ0
そもそも恋人もいないのに20年後の子どもの心配とかしてどうすんのよ
子ができるとも限らないし、そしたら不幸なの?
今でも大学進学率て50%だよ
残りの半分の子達はみんな悲惨な人生送ってるわけですか
987病弱名無しさん:2010/01/10(日) 16:13:07 ID:BHU3YCDD0
ID:5G/PxYIy0みたいに、世間知らずなくせに机上の空論大好きなガキが多いからな
988病弱名無しさん:2010/01/10(日) 16:18:12 ID:KdjmTqZV0
>>984
普通は会社の伝手で定年後も働いたりするんだけどね
何も考えずにバイトしたり再就職しようとする馬鹿は稀
989病弱名無しさん:2010/01/10(日) 16:18:12 ID:6YhiPtnl0
兄弟姉妹が5人以上いて、長男は高卒で働いて弟妹の学費を払ったりしてた、
みんな貧乏だけど助けあって生きてた、そんな昔の日本が懐かしい・・・
ねぇ、幸せって何だと思う?
990病弱名無しさん:2010/01/10(日) 17:42:49 ID:ZvA0/T7T0
いい加減スレ違いだ。メンへラどもは精神科でも行っとけやw
991病弱名無しさん:2010/01/10(日) 17:51:59 ID:9Q4Ge9e20
       ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで
  -=≡  /    ヽ  \____________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ←
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
992病弱名無しさん:2010/01/10(日) 19:09:24 ID:/+NT3uK40
>>990
幸せでよかったなあ
993病弱名無しさん:2010/01/10(日) 19:33:39 ID:oRgGJV0U0
次スレ立ててくる
994病弱名無しさん:2010/01/10(日) 19:35:37 ID:oRgGJV0U0

コソーリと潰瘍性大腸炎を語るスレ〜その55
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1263119707/
995病弱名無しさん:2010/01/10(日) 19:45:22 ID:SHcCl2W10
まあ愚痴るのもいいけど、ほどほどにな。
ますます自分が惨めになる。
996病弱名無しさん:2010/01/10(日) 19:48:33 ID:qcur0Lcq0
2chはマイナス思考の書き込み多いから、それを差し引いて受け虎ないとな
997病弱名無しさん:2010/01/10(日) 21:19:54 ID:FZDHUSZ40
>>990
この病気は精神面への影響が大きいし、それはこの病気にかかったことがないと分からないところも多い
スレ違いではないでしょ
998998:2010/01/10(日) 21:37:58 ID:ZBRXxUPf0
999999:2010/01/10(日) 21:38:51 ID:ZBRXxUPf0
10001000:2010/01/10(日) 21:39:34 ID:ZBRXxUPf0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。