便秘スレ  30

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2009/12/18(金) 09:35:12 ID:aN1ukjN90
はぁ…また腹痛い…
マグネシウム飲んで数時間前になかなかの量が出たと思ったら腹痛い
便秘も下痢もやめてくれ
週に2回でいいから気持ちよくスッキリ出て、そのあとは腹痛くならないでくれ
頼む
もう20年も苦しんできたのに、もういいだろがあほ
953病弱名無しさん:2009/12/18(金) 10:09:33 ID:Zg5Se5zE0
浣腸してしばらく横になってたんだけどトイレ行ったら駅がお腹に吸収されてなんもでなくなっちゃた。
954病弱名無しさん:2009/12/18(金) 13:02:48 ID:7oemnzVS0
センナが全然効かなくて、病院でラキソベロンという
液状のやつを貰ってきたのですが、使ったことがある人
いますか?
便はどのぐらいの時間で出るのでしょうか?
955病弱名無しさん:2009/12/18(金) 13:14:21 ID:bR6rgob8P
>>954
だいたい8時間後が目安っぽい。
効いて来たらその後の断続して来るから、外出用心。
956病弱名無しさん:2009/12/18(金) 13:23:18 ID:nzOk37aoO
本当出ない!
キャベツやらヨーグルトやら牛乳やら…
全然出ない…
固くて固くて固くて出ない!
だるくてなんもやる気ない
957病弱名無しさん:2009/12/18(金) 13:27:43 ID:sb7v6N8z0
便秘の人って走ったりしてんの?
身体に振動を与えると多少は腸の調子が良くなるよ
958病弱名無しさん:2009/12/18(金) 13:51:28 ID:zQcYjQF7O
すみません。
下剤ってヤバイんですか?
毎日寝る前に飲んでるんですけど…
959病弱名無しさん:2009/12/18(金) 13:57:52 ID:xu3Sh1Pt0
>>958
常用はヤバイ。
だんだん効かなくなるよ。
960病弱名無しさん:2009/12/18(金) 14:04:18 ID:nzOk37aoO
固くて出ないって何が原因なんだろ。
踏ん張り過ぎて腹痛い
961病弱名無しさん:2009/12/18(金) 14:08:06 ID:VAW3m0ZH0
あきらかに水分不足だべよ
1日2リットル飲んでるのか?
962病弱名無しさん:2009/12/18(金) 14:12:33 ID:nzOk37aoO
飲んでるけど、小が出て終わり…みたいな感じです。コーラック、1錠でも飲むと下痢になるし…。
963病弱名無しさん:2009/12/18(金) 14:15:32 ID:VAW3m0ZH0
小まめな水分補給 ちびちび
圧倒的な量の野菜をとる
964病弱名無しさん:2009/12/18(金) 15:04:02 ID:CIS2jSWK0
食ってる量+下剤>頑張って出してる量+多めのオナラ
これが続いてる気がするが、残りはどこにいるの!?
腸壁にこびり付きは嫌だよ〜
965病弱名無しさん:2009/12/18(金) 15:29:37 ID:xu3Sh1Pt0
>>964
吸収されて肉となり、血となっているのでは?
食べたものと同量の●が出るわけない。
食べた量の数パーセントしか●にならないって聞いたことあるよ。
966病弱名無しさん:2009/12/18(金) 16:48:42 ID:Xi2Rfy9S0
どのくらい出ない(日にち)とまずいんですか?
967病弱名無しさん:2009/12/18(金) 16:55:06 ID:+X2tTmi40
プルーンとオリゴ糖試したけど屁ばっかり出る
一日中屁こき虫だよ・・・orz
968病弱名無しさん:2009/12/18(金) 19:31:41 ID:lODopljZO
名古屋
969病弱名無しさん:2009/12/18(金) 20:14:01 ID:tVe8fuuL0
自分は不眠症持ちなんですが、今便秘薬はプルゼニドを処方されているのですが
一睡も出来なくてもプルゼニドは効くんでしょうか?
970病弱名無しさん:2009/12/18(金) 20:29:12 ID:Lm1b2YZZO
処方された病院で聞けよ
971病弱名無しさん:2009/12/18(金) 20:40:56 ID:T+cW/ryl0
薬に関してはここの情報を鵜呑みにされてもなぁ
本当に病院で聞いた方がいいと思うよ
972病弱名無しさん:2009/12/18(金) 21:14:23 ID:A6PQXf+pO
一人暮らし始めて環境が変わり、食事の量減ってから全く出なくなりました
薬も浣腸も効きません
お腹もそんなに膨らみません
大丈夫でしょうか…?
973病弱名無しさん:2009/12/18(金) 21:17:44 ID:Xi2Rfy9S0
>>972
自分もです。
974病弱名無しさん:2009/12/18(金) 22:09:41 ID:vzLpfuYLO
センナ一年間続けて、慢性的に下痢状態だったらしく
CFしたら、腸管黒皮症?とか言われた知り合いがいる。
詳しくは解らないが、腹の調子は良くないらしい。
975病弱名無しさん:2009/12/18(金) 23:04:15 ID:k+uVtguMO
でねえ
976病弱名無しさん:2009/12/18(金) 23:40:08 ID:9rWEtNxBO
酸化マグネシウムを飲んで24時間以上経過しても出ず。
お腹が張って苦しいわ寒気はするわで眠れませぬ。
なんじゃこりゃ。
977病弱名無しさん:2009/12/18(金) 23:49:59 ID:ga3AhVDN0
じきに死ぬな
978病弱名無しさん:2009/12/19(土) 00:22:21 ID:Z7EcVwjzO
>>977
コラッ
979病弱名無しさん:2009/12/19(土) 00:36:54 ID:wYx++hb6O
なんだろう、毎朝それなりにでることはでるんだが
なんかつっかえてる感覚がする…
980病弱名無しさん:2009/12/19(土) 01:16:29 ID:UtrvWQ8g0
>>977
もっとオブラートに包め慎んで
981病弱名無しさん:2009/12/19(土) 08:34:18 ID:+8izmzyJ0
食わなきゃそのうち調子良くなると思うよ
982病弱名無しさん:2009/12/19(土) 09:42:03 ID:J7afO1Lk0
今朝8時にセンナ茶飲んでさっき朝ごはん食べました。出ない予感。めんクリの薬一杯飲んでるから腸が動かない。繊維のあるものたべるのこわい
983病弱名無しさん:2009/12/19(土) 10:20:34 ID:Z7EcVwjzO
>>979
私もだよ。色々努力してけっこう出してるはずなのにすっきりしないよ。
ウンコと関係あるかわからないけどへそ周りが堅い。押すと痛い
984病弱名無しさん:2009/12/19(土) 11:35:36 ID:ePquBU2GO
一週間でないからさすがに苦しくなってきて下剤を1錠飲んだ
前2錠飲んだら苦しくなってきて下しまくって大変なことになったから
でも今は出そうで出ないと言う最悪の事態に…
即効性があるのって浣腸しかないよね?
前気持ち悪くなって吐いたから使いたくないけどこの出そうで出ない感を解決するにはそれしかないか…いやだよー
985病弱名無しさん:2009/12/19(土) 11:36:46 ID:+8izmzyJ0
走ってこいよ
986病弱名無しさん:2009/12/19(土) 11:41:21 ID:urzRd1u+0
>>984
浣腸緊張するよね
イチヂクよりコトブキってのがおすすめ
んでその後掃除するなり、うろうろしてたらくるよ
でも限界よろしくぐらい我慢するんだ
987病弱名無しさん:2009/12/19(土) 12:35:01 ID:la9Wj7X2O
今日、3日ぶりに、バナナ出ました★
薬が効きました!
988病弱名無しさん:2009/12/19(土) 13:55:54 ID:NlbhZmgWO
6時くらいに夕飯(野菜多め)を済ませ6時半ごろ漢方を飲む。
ダイエットのため間食はなし(´・ω・`)/
寝る前にフラフープ5分と腹筋20回くらいやって、起き抜けに一杯の水とプルーン2粒。朝食は基本、食パン。

で、毎朝短めのが2、3本出る!
バナナが出て欲しいけど、出るだけで充分だしスッキリ感があるからいい★
989病弱名無しさん:2009/12/19(土) 15:43:21 ID:MldzBnKgO
デタ?
990病弱名無しさん:2009/12/19(土) 21:28:05 ID:XXQ3lZkn0
浣腸って朝やるのと今の時間にやるのとどっちがいいだろう?
朝だと出発までに1時間半とか。
ただ排便は朝に習慣づけたい

今日初めて浣腸買ったから緊張する…
991病弱名無しさん:2009/12/19(土) 21:56:33 ID:R+pX2FUr0
シャワー浣腸やばいwww

たっぷり出るし即効性あるし・・・。
最初シャワー浣腸の存在知った時引いたけどコーラック8錠マグ8錠を
毎日のように服用するよりよっぽど体にいいはず。

これで薬物とはさよなら!!!!
やったー!!!!
992病弱名無しさん:2009/12/19(土) 22:34:08 ID:R+pX2FUr0
嬉しくってご飯食べ過ぎた。

おなかがすっきりするとご飯がこんなにおいしいんだね。
いっぱい食べていっぱいうんちが貯まっても!出せばいいし!!
993病弱名無しさん:2009/12/19(土) 22:41:40 ID:Z7EcVwjzO
見てて清々しい喜びっぷりww
私は王道で腹の調子整えたけど気持ち分かるよ
994病弱名無しさん:2009/12/19(土) 22:44:42 ID:1JbC1xeu0
>>992
シャワー浣腸って何?
確かに調子が良い時は出せばいいって思える

最近、マルチミネラルサプリと玄米始めて調子良い
ほぼ同時期になのでどちらとは言えないけど
サプリが効いてるような気が
995病弱名無しさん:2009/12/19(土) 23:10:03 ID:R+pX2FUr0
たぶんここで知ったんじゃなかったかな。

引く覚悟してから聞いてくれ。

お風呂場でシャワーのノズルをはずして体温くらいの温度にして
水力はチョロチョロくらい。
お尻の穴に押し付けておなかがパンパン><我慢できない><ってとこまで
お湯を入れる。
お腹をマッサージしてから排泄!!

これを数回繰り返す。
出てくる水が透明になってお腹がぺったんこになったら終わり。


お尻の穴に押し付けた時周りにプシャー!!って水が飛び散るようなら
湯船につかりながらやるといいよ。(家族と同居なら後の人の事考えて自重したほうがいいかも)

今すぐやってみてください!!
996病弱名無しさん:2009/12/19(土) 23:22:44 ID:nUKPAwgk0
私はそれで痔になったよ
後悔しないといいね本当に
気をつけなよ
って気をつけようがないんだけど…
997病弱名無しさん:2009/12/19(土) 23:28:06 ID:R+pX2FUr0
>>996

何痔になるの??切れ痔??
ゆっくり噴射すればいいかな。
998病弱名無しさん:2009/12/19(土) 23:31:46 ID:nUKPAwgk0
切れ痔、裂肛だね
出すところに入れる+硬いものを出すだから
負担が増えるわけで…

最初は平気かもしれないしまあ肛門がすごく頑丈な人もいるだろうから
何事も起こらなければいいね
999病弱名無しさん:2009/12/19(土) 23:40:54 ID:5PNG4ZklP
便秘だと、切れ痔になりやすく、血便が出ることもあるからな。
1000病弱名無しさん:2009/12/19(土) 23:41:08 ID:1JbC1xeu0
マニア向けのAVみたいですなぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。