96 :
病弱名無しさん:2010/12/31(金) 16:45:33 ID:aIK4INlQ0
本気なら、男もワクチン接種対象にしろよ
と思う
感染源側も対策したほうがいいのに
97 :
病弱名無しさん:2011/01/01(土) 21:11:02 ID:0M+Lbp2LO
ウイルスが持続感染して、イボができてしまったり異形成ができた人でも、ちゃんと治療して再発がなければ、体内から完全にHPVが消えた場合も多いって聞いたんですけど本当ですか?
98 :
病弱名無しさん:2011/01/26(水) 02:56:13 ID:xUJJZcJ20
ウイルスに対する特効薬があるのってインフルエンザとヘルペス?だけだって
99 :
病弱名無しさん:2011/02/01(火) 09:57:24 ID:Br92tS7l0
手のどっかにイボがある人が指つっこんでマムコをいじるのが原因だ。
素手でやらないように。
101 :
病弱名無しさん:2011/02/09(水) 06:26:56 ID:HxZkuqzhO
>>98 でもヘルペスは完治しないんでしょ?
HPVの治療ワクチンは開発されるとしたらいつになるだろう。一応開発に取り組んではいるみたいだけど。
10年以内にできるかな?
今まで開発されなかったのは、癌との関連が最近ようやく分かったからでしょ?
それでも予防ワクチンがわりとすぐ開発されたってことは治療ワクチンの開発も近い将来期待できるってことだよね?
102 :
病弱名無しさん:2011/03/22(火) 20:46:35.33 ID:0B0LNODw0
性交
103 :
病弱名無しさん:2011/03/23(水) 01:57:36.82 ID:pKNFxM3c0
子宮頸がん検診で疑陽性が出て
精密検査の結果が今日出る…
泣きそうでホントに怖い
104 :
病弱名無しさん:2011/03/23(水) 07:06:33.77 ID:UlipL7QhO
>>103 どうでしたか?私も今日病院行くんです…
105 :
病弱名無しさん:2011/03/23(水) 13:09:02.02 ID:pKNFxM3c0
>>104 不安ですよね…
15時45分から病院の予約なので
家で今待機しています。
お互いに良い結果なら良いですね。
また結果分かったら
報告しに来ますね。
106 :
病弱名無しさん:2011/03/23(水) 13:21:57.44 ID:UlipL7QhO
107 :
病弱名無しさん:2011/03/23(水) 15:07:58.58 ID:i42UX4csP
108 :
病弱名無しさん:2011/03/23(水) 17:18:01.25 ID:W1EDpMT8O
女が云々より男性から移されるってイメージだな
109 :
病弱名無しさん:2011/03/23(水) 23:49:50.17 ID:1fZD82P+0
>>106 HPV高リスク型に感染していました。
今日生検やって2週間後に結果です。
まだ早期だったから本当に良かったと
思う様にします。
彼も私もお互い付き合う前に1人しか
関係が無かったので
ショックはショックです。
癌になって死んだり子供が産めないとか
色々と考えましたが、
これから頑張って行きます。
>>106さんは如何でしたか?
110 :
病弱名無しさん:2011/03/29(火) 18:32:57.83 ID:hEooGm440
HPVは喉の検査もできますか?
下半身はしていたのですが喉はしていませんでした・・
111 :
病弱名無しさん:2011/04/06(水) 05:41:26.62 ID:q5png4370
確かHPVの検査は採血だったはずだよ
112 :
病弱名無しさん:2011/04/06(水) 14:59:45.01 ID:ZF0cghPI0
>>111 採血はHIVじゃない?
HPVは高リスク、低リスクの感染が解るものと、型を特定するものの二つを
検査したことあるけど、私は採血はしてないよ。
113 :
病弱名無しさん:2011/04/13(水) 10:51:01.40 ID:pTXFiRs10
>>11 エイズしかり、ヘルペスしかり、ヒトパピローマしかり、
何の役にも立ってないよ。
糞の極み。害悪なだけ。
独自に細胞を持ってなくて、
他の生物に寄生して存在を維持してるだけだからね。
食物連鎖的に重要でもないし、
いなくなって困る者などいない。
本当に糞の極み。
114 :
病弱名無しさん:2011/04/24(日) 20:01:18.49 ID:FYT7tflJ0
115 :
病弱名無しさん:2011/05/16(月) 17:59:57.13 ID:kE72UIJqO
これは男は検査必要?
116 :
病弱名無しさん:2011/05/20(金) 10:39:00.63 ID:5AzB1Vj+0
人間ドックでランク2・ASC-USでした。
細胞診とHPV検査の結果が月曜日に出ます。
やだな。
117 :
病弱名無しさん:2011/05/28(土) 08:23:26.68 ID:ikYJhQF+O
夫が一年半前にコンジ発症して治療
昨日違う病変部位が見つかり別の病院へ紹介され…
ボーエン様丘疹症と診断されました
元々レス気味だったし、コンジ発症して以来性交は無いですが、ボーエン様丘疹症がHPV16型と言うことで恐怖…
私は結婚直前の検査でHPV陰性だったのに…
次の休みにガン検診行ってみます…
怖い…
118 :
病弱名無しさん:2011/07/02(土) 16:33:07.58 ID:Fz4lWzRU0
クラス2、HPV陽性でした。
3ヶ月後に検査しますが、性交渉しても大丈夫なんでしょうか?
119 :
病弱名無しさん:2011/07/21(木) 05:50:35.48 ID:1A9mLp9Xi
すいません。質問なんですが、
初めての彼氏と同棲して半年後くらいに
婦人科でHPVの検査をして陽性でした。
でも変異?はなく、問題はないと言われたんですが、
これって、どう言う事なんでしょうか?
彼から感染したんですよね。
一度感染すると、ずっと陽性なんでしょうか?
彼の浮気を疑ったんですが、その可能性はありますか?ネットで調べてもいまいちわからなくて。
120 :
病弱名無しさん:2011/07/21(木) 09:40:39.29 ID:Ueggau830
同棲する前に検査しましたか?
どなたかの手にイボはありませんか?
121 :
病弱名無しさん:2011/07/21(木) 10:10:23.12 ID:1A9mLp9Xi
同棲する前は検査をした事はありません。
性交渉は彼としかした事がないのですが、
処女でも感染する事あるんですか?
イボ?記憶にはないですね。
一年間付き合ってからの同棲だったので、
初めての性交渉から、一年半の間に感染したんだと思いますが、
ずっと同じパートナーでも検査に引っかかるのかと不思議でした。
122 :
病弱名無しさん:2011/07/21(木) 15:59:12.49 ID:oDBqsT620
>121
>性交渉は彼としかした事がない
なら感染源は間違いなく彼です
彼がどこかから持って来たんでしょう
ただ陽性だから必ず発病するというわけではないので
(むしろ発病しない人の方がずっと多いと言われているので)
「問題はない」というのはそういう意味でしょう
123 :
病弱名無しさん:2011/07/24(日) 10:08:29.75 ID:StVv9iDE0
口腔内の検査を受けました
うーむ
125 :
病弱名無しさん:2011/09/18(日) 13:46:32.11 ID:fN1AMgo40
尖圭コンジュローム
126 :
病弱名無しさん:2011/09/29(木) 15:45:15.73 ID:mqG8zmLA0
127 :
病弱名無しさん:2011/09/29(木) 20:14:47.22 ID:QCyt2b0wO
これって男は感染しても影響無いけど相手を感染させてしまう事には変わらない
男は治療必要無いって意味わからない
128 :
病弱名無しさん:2011/10/12(水) 12:16:12.05 ID:fYFu33KZ0
129 :
病弱名無しさん:2011/10/12(水) 14:45:39.67 ID:nkV/Dn5cO
これって男はウイルス感染している女にクンニしたら咽頭にウイルス感染するって事じゃん
それにペニスにだって感染するから違う女とセクロスしてウイルスを持ってない女に感染させてしまうって事じゃん
130 :
病弱名無しさん:2011/10/12(水) 17:10:55.59 ID:fYFu33KZ0
童貞でよかった
131 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 16:06:27.85 ID:ZVH2+tjXO
まあセックスは赤ちゃんをつくるためにある、てことだよな。
遊びですると、自分もパートナーも不幸になるよと。
ある意味性病は、道徳の教科書よりも効果的だな。
132 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 16:48:24.71 ID:3XqcA3NQO
皮膚に感染するウイルスとのことですが、例えば喉に感染して、それが他の部位(手など)にも症状が出ることはあるのでしょうか。
133 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 22:04:11.15 ID:A6RRSWiQ0
形がめちゃくちゃ種類あるんだHPVって。
だからその可能性がある種類ならある、無いならならない。
DNA検査(保険効かない)までやらないと誰にもわからない。
134 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 23:13:59.58 ID:3XqcA3NQO
そういう可能性があるタイプもあるのですか…
そういうタイプなら、全身の何処でも人に触れさせただけで感染させてしまう可能性があるのでしょうか
135 :
病弱名無しさん:2011/10/29(土) 01:36:51.65 ID:yKd5kyeh0
基本的には表皮に傷がついてないとうつれない。
でもその傷ってのは目に見えないサイズでもいい。
後は陰部に出来るか手足に出来るか、喉に出来るか子宮内に出来るかで名前が変わるだけ。
発病するかどうかは個々人の免疫力で左右される。
ちなみにHPVは二年以内に免疫によって治る事が殆どだけど(ガン以外)
免疫の永久記憶には記載されないから生涯何度でも罹る。というか発症する。
ヒトパピローマはその名前の通り人と長い歴史があるから研究されまくってるけど、
日本とアメリカで高リスクと判断されているいくつかの型に、
全く逆の結果すら出てる。
まだまだ何もわかってないっていってもいい。
因みに子宮内に異形成が発生したらまずはDNA検査をする。
高リスク型と判断したら二ヶ月〜三ヶ月に一度のガン検査をし続ける。(消えるまで)
消えたら安堵、消えずガン化したと判断されたら問答無用で子宮摘出。
風俗嬢の殆どがクラミジアとHPVは
持ってると言われてるが、これがどれだけ恐ろしい事か日本人はまだ勉強不足。
そもそもHPVと子宮頸がんの関連が発見されたのもここ最近の事で、
しかも子宮頸がんと性病を結びつけると現在罹ってる人が差別されるっつーんでどうしても声は小さくなる様だ。
そんな事で患者を増やすのはバカバカしいけど手つなぎゴール、出る杭は打たれる社会だとこうなるわけね。
136 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 00:14:44.45 ID:1fxjC+Br0
馬鹿だよな風俗女って
137 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 23:48:25.49 ID:AjPjSpJS0
知り合いが子宮癌で手術したらしい
癌の種類は不明
子宮は温存だから初期だろう
その後1年もたたずにあっさり妊娠…
なんか心配するほどたいした病気じゃないってこと?
後遺症も再発もないもの?
妊娠出産も安易にできるもの?
138 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 09:20:53.51 ID:6K93/Nk40
男の子にも接種するって話があったが、どうなったん?
139 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 12:25:29.81 ID:M0iqvpsE0
「俺は予防接種済みだから」
モテないかな? (-。-)y-~
140 :
病弱名無しさん:2011/11/08(火) 15:25:56.48 ID:g/4fjhnmO
141 :
病弱名無しさん:2011/11/08(火) 15:44:33.40 ID:4+vhr8Hh0
>>137 子宮のガンたって沢山あるし
HPVの関与が疑われるのは子宮頸がんだけ
あんたの話じゃ内視鏡で済むものか開腹したのかも分からないし、
何もかも分からないのに何が「再発も後遺症もないの?」なんだ?
本人に聞けよ
お前みたいなのが居るから妙な差別が生まれるんだよクズ
142 :
病弱名無しさん:2011/12/05(月) 21:05:44.82 ID:xbalI31s0
手や足に尋常性ゆうぜいがあるんだけど、
型が違うから大丈夫だよね?
143 :
病弱名無しさん:2011/12/06(火) 00:51:18.72 ID:fncfjg4h0
3か月に一回している子宮がん検診でいつもひっかかり、
ヒト・パピローマウイルスの検査結果で陽性でした。
今年初めに、ベル麻痺になってしまいました。
ベル麻痺は、ヘルペスウィルスから発症するそうなのでヘルペスも持っていると思います。
男性経験も、ほとんどなくて、多分以前交際していた人(結婚を考えていた)からだと思います。
3か月に1回は検査をして、細胞検査もして精神的にも金銭的にもきついです。
これらのウィルスを完治させる薬や治療法はまだないのでしょうか?
144 :
病弱名無しさん:2011/12/06(火) 01:24:36.48 ID:jHBZfnpcO
これ、彼氏や夫にうつされた場合、損害賠償請求できる?
145 :
病弱名無しさん:
>>144 その彼氏や夫から感染したことを証明することができれば可能。
でも、現実的にそんな証明は不可能だからできない。