【唾液分泌過剰】空気嚥下、かみしめ呑気症候群8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
唾液がいっぱい出てきてしょうがない
ここで悩みを分かち合い症状が改善できるよう意見を交わしましょう

この症状に該当する方は、おおまかにみて2つの種類に分かれます
・噛み締めが伴いげっぷやガスなどの症状に悩まされる
・静かな空間などで他人がいる場合、唾を飲む音が気になり飲み込めない
これらの症状が複合的にでたり、当てはまらない方もいらっしゃるかもしれません

1唾液目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1092745356/
2唾液目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1130385790/
3唾液目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1153930038/
4唾液目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1174903659/
5唾液目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1194435989/
6唾液目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1210846271/
7唾液目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233391867/

関連スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1169828704/

参考資料
噛みしめ・呑気症候群
http://www.tmd.ac.jp/grad/ompm/topics/topics-main-kamisime-donki4.htm
唾恐怖
http://homepage2.nifty.com/mt-c/mt2-23.html
2病弱名無しさん:2009/07/20(月) 14:48:28 ID:8V2WMF6g0
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/

医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
3病弱名無しさん:2009/07/20(月) 15:39:24 ID:X+N6SQYh0
>>1

4病弱名無しさん:2009/07/20(月) 15:44:02 ID:cQVUSfaSO
乙乙乙
5病弱名無しさん:2009/07/20(月) 17:07:02 ID:RADMn33g0
乙です
6病弱名無しさん:2009/07/20(月) 20:13:41 ID:0epmDxQHO
>>1-2
7病弱名無しさん:2009/07/20(月) 20:56:22 ID:OoNZuRzN0

会社行きたくn
8病弱名無しさん:2009/07/21(火) 01:11:25 ID:wuMHb8dh0
試験も発表も近付いてる 苦しい
でも負けないで頑張る

でも夏休み何を頑張ったらいいかわかんない…
就職活動どうしよ
9病弱名無しさん:2009/07/21(火) 01:35:56 ID:zB5ntj0uO
夏休みは遊べばいい
冷房の効いた自分の部屋で一日中、一人で自由に過ごせばいい
10病弱名無しさん:2009/07/21(火) 02:19:40 ID:fSOE2B/P0
>>1
スレ立て乙
11病弱名無しさん:2009/07/21(火) 02:22:21 ID:TexgmNFAO
この症状に悩まされてもう12年。中学の時に発症して孤立。女子の陰口もキツいし、同性の友達も作れなかった。作りたいけど作れなかった。
現在軽度のアスペ状態です。学生時代を有意義に過ごせなかったのは悔いが残ります。

やりたい事があってもなかなか積極的に慣れず、彼女も作れない。
高校で友達が出来た事が唯一の救い。結果中退したけど友達の縁は今だあるのが嬉しい!

でもやっぱ彼女欲しいわ…

この病は意識から来る問題だから薬は効果ないね。あるとすれば酒位かなぁ。

良くなったり悪くなったりの繰り返しですが、取り敢えず働いて何とか自立してます。

だから皆さん余り絶望せずに、長い目でみましょう!辛いのは同じだけど、なったものはしょうがない。

いつか治る(意識する事を忘れる)事を信じて。
長文失礼致しましたm(_ _)m
12病弱名無しさん:2009/07/21(火) 11:34:26 ID:EvUZpEMn0
>>11
結婚しよう
13病弱名無しさん:2009/07/21(火) 14:09:29 ID:2xBAhAvJO
オーストラリアの山奥で動物たちとひっそり暮らしたい
14病弱名無しさん:2009/07/21(火) 16:20:53 ID:7ZT68ptJ0
>>13
俺は北欧とかで不安のない隠居生活を味わいたい
15病弱名無しさん:2009/07/21(火) 16:40:36 ID:zB5ntj0uO
フィヨルドに飛び込んでそのまま沈んでしまいたい
16病弱名無しさん:2009/07/21(火) 17:33:35 ID:25jfYx3j0
それはいやだ
死にたくない。のんびり暮らしたい
我が儘だというならお巡りさん、私を撃ち殺して下さい
お願いします
17病弱名無しさん:2009/07/21(火) 18:53:58 ID:1c9kNkk10
呑気症っぽいけどよく分からない…
げっぷは小さいのが多く出るけど、特にお腹が張った感じも苦しいと思うこともない
呑気症なんでしょうか…?とりあえず医者には行こうと思っているんですが
18病弱名無しさん:2009/07/21(火) 21:26:52 ID:eqUKvm9dO
バイト決まった
いつまでも殻にこもってちゃ駄目だよね
19病弱名無しさん:2009/07/21(火) 21:39:07 ID:2xBAhAvJO
>>18その調子だ
20病弱名無しさん:2009/07/21(火) 21:47:01 ID:xG4tWMEI0
職場いじめきたあああああああああ
21病弱名無しさん:2009/07/21(火) 23:50:28 ID:dwYji6zDO
一乙!!
>>20
k,kwsk…
22病弱名無しさん:2009/07/21(火) 23:55:51 ID:xG4tWMEI0
もう死にてーよ
なんで生きてんだよ
会社行きたくない
永久に休みたい
23病弱名無しさん:2009/07/22(水) 01:03:04 ID:5QXUzum2O
自暴自棄になったらだめだお。
24病弱名無しさん:2009/07/22(水) 01:40:46 ID:5QXUzum2O
>>22
たいした事は言えないけどおれはおまいさんの事めちゃめちゃ心配してる。
職場いじめをうけようがおまいさんを心配して気遣ってくれる人は世の中に山ほどいる。
その事は忘れないでくれ。
25病弱名無しさん:2009/07/22(水) 02:47:05 ID:N39QwxC1O
こんな意味わからない症状に陥るくらいならいっそ癌になった方がマシだ
26病弱名無しさん:2009/07/22(水) 09:14:34 ID:EJpciVAj0
まあたしかに意識の問題で永遠と続く悪循環な病気よりも
手術して取り除ける癌の方がいいよな。
27病弱名無しさん:2009/07/22(水) 10:40:08 ID:pvteSCgZO
>>18
どんなバイト?
28病弱名無しさん:2009/07/22(水) 16:42:36 ID:3GTERcbpO
>>27
刺身にタンポポのせるバイト
29病弱名無しさん:2009/07/22(水) 18:49:25 ID:lBIa9TJN0
どうしようもうわけわかんない
最近うっかりが増えてて怖い
課題の締め切りもしかしたら今日だったかも
こんな時間だから戻れないし…
残って作業してたのに唾液溜まって気持ち悪いからって
切り上げてきた自分が憎い 悲しい
この病気になってから物忘れ激しくなったのって俺くらいだろうな…
30病弱名無しさん:2009/07/22(水) 23:12:14 ID:U5F352J40
物忘れするよ
自分の場合は何かに没頭することもできなくなった
何をしていてもいきなり抵抗できないくらい眠くなって意識がなくなる
しかも人が言ってることをよく理解できない
会社で先輩が説明した10の情報のうち2の情報しか理解できなくなった
物を素早く終わらせる、テンポよく何かを進めることができなくなった
もう完全に終わってる
会社行きたくない
存在が申し訳ない
苦しい
31病弱名無しさん:2009/07/22(水) 23:59:19 ID:pvteSCgZO
>>28
かわったバイトだね
32病弱名無しさん:2009/07/23(木) 00:01:11 ID:N39QwxC1O
自分も最近もんのすごく物忘れ激しい!けど
この症状と関係あるのな?
33病弱名無しさん:2009/07/23(木) 01:38:27 ID:lw6wqsga0
脳にうまく酸素がいかないから、眠くなったり
考えがうまくいかなかったり忘れやすくなるのかな…
34病弱名無しさん:2009/07/23(木) 06:39:50 ID:prS5ElMBO
この症状はよくあるらしいよ。 
そりゃそうだ。緊張すると汗かいたり唾出たり喉かわいたりするから。 
それで1日中その心配ばかりしていれば、それがハンデで他に注意行かないから、忘れたり頭が普通に回らなかったりでバカになるわけ。
ついでにいうと、それで人を避けていると経験不足にもなってなおおバカになる。
35病弱名無しさん:2009/07/23(木) 09:13:14 ID:FQKHNv4q0
よくあるんだ、良かった
今のところ何とかなってるけど、怖いな…
酷い時は周りに音聞かれてるし、
人を避けざるを得ない理由があるから
このままだと悲惨なことになりそうだ
36病弱名無しさん:2009/07/23(木) 10:46:37 ID:Uqvm3438O
おいww>>18は俺だ。
>>28誰だよ?
俺刺し身に花のせるようなバイトしてない

>>27俺はゲームセンターでバイト始めた
うるさいから唾液の音全然気にならないよ
37病弱名無しさん:2009/07/23(木) 12:19:51 ID:YflBMyru0
みんな腹に空気たまらない?
なんか空腹でもないのに腹の音がやばくて困る

絶対静かなところでは働けないんだが
38病弱名無しさん:2009/07/23(木) 18:18:05 ID:+NiMOf0D0
年中ゴロゴロボコボコ言ってるよ
電車に乗るのも怖い
39病弱名無しさん:2009/07/23(木) 19:21:08 ID:u9RCv50OO
もう疲れた。 
世の中皆いい人だったらいいのに。
40病弱名無しさん:2009/07/23(木) 19:50:04 ID:GY6NsFoU0
もうダメだ
会社辞めたい
つらい
死にたい
苦しい
痛い
助けて
嫌だ
怖い
41病弱名無しさん:2009/07/23(木) 21:43:47 ID:MV72w7yp0
>>40
まて、もちつくんだ
自分もこの病気のせいで何度も死にたいと思ったがなんとか思いとどまってきた。
この病気は本当に苦しいよな、だが死ぬのだけは私が許さない
顔は見えなくても皆一緒に苦しんでいる。がんがろう

というかオフ会はどうなったんだ?
状況がわかる奴教えてくれ
42病弱名無しさん:2009/07/23(木) 22:31:00 ID:ZmwlJaF+0
でも美味しいよ。
43病弱名無しさん:2009/07/23(木) 23:16:03 ID:9AyAw4IY0
>>40

全部の気持ちわかる
でもいつか死ねるから絶対終わるから大丈夫


>>41

オフ会とかってmixi入った人とかがやるんじゃないの?
俺入ってないからわからないけど、
オフ会したいならmixiの方のぞいてみたらいいんじゃないか。
44病弱名無しさん:2009/07/24(金) 00:00:18 ID:1BcnEYHm0
いや、このスレでもやったことあるらしいよ
45病弱名無しさん:2009/07/24(金) 00:44:58 ID:/KTQAWsRO
ゲーセンか…じゃあパチンコ屋でバイトしようかな

>>34なるほど
46病弱名無しさん:2009/07/24(金) 02:02:30 ID:DD0fTIzgO
パチ屋なんてDQNのリア充ばかりだよ。店はうるさくてもご飯食べる休憩室は静かなんじゃん?
私が前働いたゲーセンも休憩室は静かだった。
47病弱名無しさん:2009/07/24(金) 15:50:41 ID:VU61JseG0
帰宅して泣いてしまった

傷ついてるのは自分だけだってわかってるのに辛い
笑われるのも気持ち悪がられるのも
口の中が気持ち悪くなって喉が動いて奥が渇くのも
生まれてきてごめんなさい…
48病弱名無しさん:2009/07/24(金) 20:19:22 ID:KrMnUQdX0
今帰ってきて>>47読んだらうるっときて泣いた
そしてもう生きることがつらすぎて消えたくなった
49病弱名無しさん:2009/07/24(金) 22:17:27 ID:V5zmJHrTO
自分を変える何かが必要だよね。
俺も一年前は毎日泣いてた
50病弱名無しさん:2009/07/24(金) 23:30:16 ID:V5zmJHrTO
ミクシィちょっと覗いたんだけどコミュ入ってる人4人しかいないんだね。
入ってすぐやめてる人もいるみたいだけど。
同じ人が書き込んでるだけでこのスレ見てる人相当少ないのかな・・・
51病弱名無しさん:2009/07/25(土) 00:47:14 ID:3UnoG4+LO
>>50
mixiやってる人が少ないんじゃない?2chと反対の世界な感じがするしね。
自分もやってないけど、このスレは覗くよ。匿名の方が書きこみやすいし…
52病弱名無しさん:2009/07/25(土) 00:49:45 ID:/gTB4Q0F0
mixiはmixiでやってればいいよ
向こうでやりたいなら向こうでやってくれ
話題出すとギスギスするから出さないでほしい
53病弱名無しさん:2009/07/25(土) 19:41:07 ID:2QR41xpr0
集中できない すぐ疲れてしまう

悲しいなぁ
54病弱名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:32 ID:GwvcncsYO
この病気になってから肩がすごくこる
まだ10代なのに
55病弱名無しさん:2009/07/25(土) 21:01:51 ID:pcmYQeTi0
肩こりやばいよね
鉄板みたいになってる
56病弱名無しさん:2009/07/25(土) 21:50:37 ID:GwvcncsYO
良かった、俺だけじゃなくて
お腹鳴りそうなとき変に体に力入れちゃうんだよね
57病弱名無しさん:2009/07/25(土) 22:33:21 ID:pcmYQeTi0
これになる前から猫背で肩が凝りやすかったんだけど最近になって矯正ベルト買ってみた
肩凝りすぎて唾飲むときや喉が勝手に動いて飲み込む時に首に痛みが来る
あんまり効果ないけど会社から帰ってきたあとや休みの日につけたりしてるよ
ちなみに中山式〜ってやつね
58病弱名無しさん:2009/07/26(日) 00:17:21 ID:Iar95BN/O
非常に辛いのは分かるけど、夕飯極端に減らすとか食わないという選択肢は、君たちには無いのか、と。
何度か書いてるけど実践した、という話を全く聞かない。
59病弱名無しさん:2009/07/26(日) 00:20:23 ID:IRc1vdClO
nothingw
60病弱名無しさん:2009/07/26(日) 00:23:43 ID:mH0pb0+h0
休みの日はあんまり食べないようにしてるよ
普段はお腹の音が半端じゃなくて何も食べないと余計にすごいから適度に食べてる
ちなみに自分は高校の頃は朝ご飯と昼ご飯食べてなかったけど腹が鳴るだけで悪化するだけだった
唾の量と食べる量は関係ないよ
それに人前で食べる飲むって行為ができないって人は多いと思うし家でくらい自由に
食べたりしないと本当にストレスが溜まるよ
実践したという話を全く聞かないってここ見てる人が全員書き込みしてると思ってる?
わざわざ書き込みするのめんどくさいし大半がロムってるだけだろ
61病弱名無しさん:2009/07/26(日) 00:40:42 ID:IRc1vdClO
でも心配して一生懸命書き込みしてもレスなかったりすると寂しいもんだよ
おれはけっこう書き込みしてた方だけどもう控えようと思う
もし何か相談あれば
[email protected]
までメールしてくれれば返信するかもです
まあおれの心配を余所にみんなはおれの事なんか気にかけてなかったと思うけどw
まじイミフな私事ですません
では。ノシ
62病弱名無しさん:2009/07/26(日) 01:00:45 ID:bdGlRsy80
>>58
きちんと御飯食べつつもこの病気を治してる人もいるからなぁ
どちらかというと呼吸法とかで治したいなと思ってる
やっぱり空腹はきついよ
63病弱名無しさん:2009/07/26(日) 01:02:56 ID:bdGlRsy80
結局対人恐怖症になったのが治らない原因だと思う
64病弱名無しさん:2009/07/26(日) 09:54:01 ID:FA9DbohIO
なんでこんなにゴクゴクいうんだろう(T_T)
65病弱名無しさん:2009/07/26(日) 10:15:58 ID:CPLp8KP/0
親が寮に食べ物持ってきてくれた
ギクシャクして唾移ってもう死にたい
66病弱名無しさん:2009/07/26(日) 10:18:11 ID:gFDLqtkC0
自分は中学の頃これを自律神経失調症と併発して、塾が特にきつかった。
お腹は大きく鳴るし、ぼこぼこ言うし、唾は吐けないし、全身震えるし。
でもテストとか静かな時だと、この病気じゃない人でもお腹は
鳴るもんだって聞いて、他も鳴ってたし、友達にさりげなく告白したら
「へー」ってぐらいだったけど、それから随分よくなった気がする。
自分はげっぷは出ないタチだったから、他の人より軽いもんだったけど
告白だけでも楽になると思う。あと「溜まってきてる」とか思わないこと?
もう今は意識しなければ出ないし、朝起きて溜まってるぐらい。
自分も治ったんだから絶対治る!応援してる
67病弱名無しさん:2009/07/26(日) 11:05:56 ID:fErn3jl+O
私もぼこぼこ言うw
あれ何?w
68病弱名無しさん:2009/07/26(日) 20:41:29 ID:FA9DbohIO
腸が動いてる音じゃない?それかガスが移動する音。
69病弱名無しさん:2009/07/26(日) 20:54:48 ID:CPLp8KP/0
会社行きたくない
会社行きたくない
会社行きたくn
また鼻息荒くしながら唾飲み込んで気持ち悪くなって居眠りする作業がはじまる
もう嫌だ引きこもりたい逃げたい灰になって消えたい
70病弱名無しさん:2009/07/26(日) 21:11:29 ID:fErn3jl+O
>>68お腹じゃないんだ。何というか、頭というか頭蓋骨とか首の骨がゴリゴリしてる感じ
私だけ…?
71病弱名無しさん:2009/07/26(日) 23:33:08 ID:I0MqaDSx0
歯の矯正初めてから発症しました。

つばが大量に湧き出てきます。
72病弱名無しさん:2009/07/27(月) 01:08:16 ID:evB2o4ybO
>>50俺もmixiやってるけどコミュニティにはとてもじゃないが入れない。自分のページに所属コミュニティ表示されるから友達にこの病気ですって知らせるようなもんだもん。
73病弱名無しさん:2009/07/27(月) 01:29:15 ID:gyhJlKlT0
>>71

歯医者だと口開けてなきゃとか思うから余計にな…
日が浅いならまだ戻れるはず。頑張ろう
74病弱名無しさん:2009/07/27(月) 02:47:07 ID:TqK5Uu5T0
>>69どうぞどうぞ
75病弱名無しさん:2009/07/27(月) 08:01:43 ID:EDEU9KcRO
自分の場合ですが T_T 
唾飲むの恐れるようになってから
頭がブレーキかかったような
ロックしたような感じがする
76病弱名無しさん:2009/07/27(月) 15:14:05 ID:TgoME0yJO
やってしまった
77病弱名無しさん:2009/07/27(月) 18:51:48 ID:6zjL7Ua80
腹が爆音を立てる
78病弱名無しさん:2009/07/27(月) 22:48:51 ID:f2WrOMGj0
質問なんですけど。。
今高1の女子なんですけど、病院で「過敏性腸症候群と呑気症」と言われました。
かれこれ3年目です(><)普段はウエスト60cmですが、お腹がパンパンになった時は
82cmくらいになってしまって、体重も+2kgになってしまうんです。病院でレントゲンを撮った時、
「胃が6倍になってるよー」と驚かれました。
割と痩せ形ですが、むくみやすいからか食べる量からしたらもっと痩せるのでは?という感じです。
太りやすいです。

ゲップは出ないですが、ガスがすごく出て、お腹や気管(?)がグルグルとすごい音を立てるのですが、
呑気症の場合は、舌の先は口のどのあたりに付けるのがいいのでしょうか?
今は、下の前歯の裏に付いてるのですが…。

本当に妊婦のようなので、制服も入らなかったりで困ってます(_ _)
79病弱名無しさん:2009/07/27(月) 22:58:51 ID:f2WrOMGj0
質問なんですけど。。
今高1の女子なんですけど、病院で「過敏性腸症候群と呑気症」と言われました。
かれこれ3年目です(><)普段はウエスト60cmですが、お腹がパンパンになった時は
82cmくらいになってしまって、体重も+2kgになってしまうんです。病院でレントゲンを撮った時、
「胃が6倍になってるよー」と驚かれました。
割と痩せ形ですが、むくみやすいからか食べる量からしたらもっと痩せるのでは?という感じです。
太りやすいです。

ゲップは出ないですが、ガスがすごく出て、お腹や気管(?)がグルグルとすごい音を立てるのですが、
呑気症の場合は、舌の先は口のどのあたりに付けるのがいいのでしょうか?
今は、下の前歯の裏に付いてるのですが…。

本当に妊婦のようなので、制服も入らなかったりで困ってます(_ _)
80病弱名無しさん:2009/07/27(月) 23:48:37 ID:gVn3rwms0
中学の時に発症してから、10年以上経つが、なんとか誤魔化し誤魔化し
生きてきて、最近ようやく症状が落ち着いてきた。
今、配達系の仕事して、自分の車の中では気兼ねなく出したい時に出せるので、
何の問題も無く働けてる。
学生時代は彼女はおろか、友達も作れなかったけど、
今は、友達も何人か出来たし、彼女じゃないけど、女友達もできた。
今、すごく楽しい。
みんなも生き続けていれば、きっとそのうち状況が好転するよ。

81病弱名無しさん:2009/07/28(火) 09:16:55 ID:/KUNXMqR0
早く私も>>80のように治りたい...。
けれどもそういうことはまだまだ先なんだろうな〜...。
82病弱名無しさん:2009/07/28(火) 13:10:54 ID:ciN52F14O
最近唾液よりも鼻息が気になる…外でるだけで凄い緊張とストレスがあああぁぁあぁ
83病弱名無しさん:2009/07/28(火) 22:44:23 ID:/E+GdyT30
しばらく放置されていたオフ会の話なんですが
誰か関東ということで埼玉あたりでやりませんか?

84病弱名無しさん:2009/07/28(火) 23:09:48 ID:Yie0Z8lO0
>>83
一人で勝手にやれよ
85病弱名無しさん:2009/07/29(水) 00:04:33 ID:xgS5xB/yO
>>83
東京の方がいい
86病弱名無しさん:2009/07/29(水) 00:34:05 ID:qUeeCuq70
梅干うまい
87病弱名無しさん:2009/07/29(水) 01:57:45 ID:BG4PUO800
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
88病弱名無しさん:2009/07/29(水) 18:32:30 ID:ET+MMCMk0
>>83
やるなら私も東京がいいです
89病弱名無しさん:2009/07/30(木) 00:05:21 ID:LrQDVls5O
この症状出てから人の欠点に目がいかなくなったな
90病弱名無しさん:2009/07/30(木) 00:18:36 ID:N4eNOY8fO
すいません質問させてください。
今年に入ってから喉が圧迫されてるような違和感があり、落ち着いたと思ったら今度はゲップが詰まってるような感覚になりました。
ゲップを出してもすっきりしないし、出そうなのに思うように出すこともできず苦しいです。
詰まってる感じがすごく感じる日とあまり感じない日があります。
友達と遊んでたり何か楽しいことをしてたりするとあまり気になりません。
一人でいるときがかなり気になりやすいです。
あと、これは前からなんですが静かな場所での唾や飲み物を飲み込む音が気になります。
これは空気嚥下症でしょうか?お腹とかはガスも溜まらないし音もなりません。
91病弱名無しさん:2009/07/30(木) 00:25:07 ID:Y0M/coj80
スレを最初から読んでみたりしないのかな
結構同じ症状の書き込みあったりするのにこれは自分だけ?って一方的に書かれてもさ
それにこの病気に関しては症状は本当個人差があると思うし一概にこれはこれって言えないと思うよ
喉が圧迫されているってはっきりした症状が出ているなら内科や器官系の専門医に診てもらったほうがいい
92病弱名無しさん:2009/07/30(木) 00:29:31 ID:N4HIcEcEO
眠くなったり足だるくなるのはこのせい?
上記の症状があるから部活サボってるんだけど
まあ打ち明けられないからただのさぼりだと思われてる

世の中そんなやつばっかりだけどそれでいいじゃん
だるいやつとは仲良くしない方がいいよ。

つばってどろどろの精子みたいのですか?
それとも泡ですか?

僕は水分をとりすぎるとどろどろになるので
夏でも500ミリくらいで抑えてますよ
泡っぽいほうが飲めるしね
93病弱名無しさん:2009/07/30(木) 00:37:25 ID:N4eNOY8fO
>>91
レスは最初から読みました。たしかに皆さん似た症状ですがきちんと自分のを書いたほうがいいと思ったので。
喉の圧迫感に関しては以前内科に行きました。その時は扁桃腺あたりがずっと腫れてたのでそのせいじゃないかと言われました。
胸のレントゲンを撮りましたが異常無しで、どうしても気になるなら耳鼻咽喉科に行ってということでした。
今は腫れは引いていてその圧迫感がゲップが詰まってるのに変わった感じです。もしこの病気だとしたらタバコは悪影響でしょうか?
94病弱名無しさん:2009/07/30(木) 03:31:11 ID:1pFVr4YiO
ゲップは炭酸水飲むとよろし。

うーん初期症状の気が。
95病弱名無しさん:2009/07/30(木) 09:29:56 ID:acb+zwjF0
>>93
タバコの影響は多いにあるでしょうね
症状がでてきても吸いつづけてるんですかね
手遅れにならないうちに止めたほうがいいと思いますけどね
96病弱名無しさん:2009/07/30(木) 18:26:16 ID:JUP+X+Hv0
試験だった…まだあと3教科くらいある
時間足りなくて本当に焦ってごくごくなってしまった
久しぶりに喉の奥が痙攣した こわかったぜ
97病弱名無しさん:2009/07/30(木) 23:22:20 ID:tebtCq67O
誰か幹事やってよー
98病弱名無しさん:2009/07/30(木) 23:57:28 ID:0lUefNBu0
もしよかったら関東方面でやるオフ会は私が幹事やりましょうか?
夏休みの間だけですが...
99病弱名無しさん:2009/07/31(金) 00:05:29 ID:A5lWY0JG0
(^-^ )9m
100病弱名無しさん:2009/07/31(金) 01:17:59 ID:/7f8wxt10
前スレから見てて思ったけど
オフ会やりたがるのに自分から動かない人は
本当にオフ会やりたいのか?
101病弱名無しさん:2009/07/31(金) 01:22:45 ID:qFPDUUu+0
>>98
是非お願いします。
やってくれる人がいるだけでオフ会に一歩前進w
夏休みの間にできるといいですね!
102病弱名無しさん:2009/07/31(金) 04:15:26 ID:3E+a+IY2O
唾液が気になって今夜も眠れません
103病弱名無しさん:2009/07/31(金) 19:42:06 ID:noQH6NREO
くだらない症状だけど深刻。ファミレスでご飯も食べれないなんて。
104病弱名無しさん:2009/07/31(金) 20:16:59 ID:U71DL96GO
ゲップが出にくい時は、心臓の腕側の斜め上(の骨の辺り)を指でトントン強めに叩くと、出る場合もあるよ。
105病弱名無しさん:2009/07/31(金) 20:26:27 ID:U71DL96GO
あと、げっぷでない事ばかり考えて苦しくなったときは、指で円を書くように心臓の斜め上あたりをマッサージすると効く時があるよ。
106病弱名無しさん:2009/07/31(金) 20:42:18 ID:G1FrBOP90
何をどうやって仕切ればいいのかよくわからないが...
とりあえず夏休みの間東京周辺で来られる人はいますか?
107病弱名無しさん:2009/07/31(金) 20:58:49 ID:tCE+fV0OO
オフ会ハードル高いから、人数は少なめで宜しいかと。何処か良い店はないかね。因みに皆いくつ?
108病弱名無しさん:2009/07/31(金) 21:01:26 ID:3MnYAI6HO
行きたいな。
年齢は21です
109病弱名無しさん:2009/07/31(金) 22:57:46 ID:tCE+fV0OO
後は、なるべく同年代で揃えた方がハードルは下がると思います。多分十代後半〜二十代前半で揃えれば良いかも。
因みに俺は30代前半なんで今回はパスかな。それでは幹事さん、希望者は居るみたいなので調整宜しく〜。
110病弱名無しさん:2009/08/01(土) 10:51:17 ID:Y/LNKLjj0
(^-^ )9m
111病弱名無しさん:2009/08/01(土) 17:41:49 ID:d65DhjZ3O
>>106
希望を取って日時、場所、オフ会の内容(予算、やりたい事)の調整。
次は店選び。
自分で探してもみんなで選んでもどっちでもいいと思われ。
>>109
気を使わなくても大丈夫だと思いますよ。
どんな境遇、年齢の人であれちょっとでも参加したい人はウエルカム。
こういうのってそういうのが大事だと思う。

オフ会やりたいっていう人は106だけに責任押し付けちゃだめだぜ。
楽しいオフ会になるといいな。
112病弱名無しさん:2009/08/01(土) 20:36:49 ID:u/8aADgq0
末期なんだけど吃音が酷い
おそらくこれは自分だけだと思うけど声が本当に出ない
声量がないとかじゃなくて唾もあるけど声を出そうとすると出てこない
113病弱名無しさん:2009/08/01(土) 21:23:56 ID:YkMWZRB20
とりあえず>>111を参考に

皆の都合のいい日時を教えてくれ
私は8月の7日以降何も予定ないのでおk
店はお任せする(すまん

予算はある程度金はあるのでこれも皆で決めてくれ
114病弱名無しさん:2009/08/01(土) 21:43:07 ID:u/8aADgq0
(^-^ )9m
115病弱名無しさん:2009/08/02(日) 16:02:47 ID:eDG6Rk9VO
嚥下障害って、劣等感とか不安感とかあるから問題なんだよな。嚥下音ごくごく出していても、自分に自信があったり普通に生活できている人もいると思うし。

自分は中学からこの症状あって、気にしたり気が紛れたりしながら生きてきたけど、4年前から落ち込みがひどくて今は仕事もできていない。

友達からは変わった、暗くなったと言われた。恥を隠そう、隠さなきゃと思って他人を警戒することでこの症状は起こるし、うつ病とかの引き金にもなる。

皆は早めに治療してよくなってくれ。
116病弱名無しさん:2009/08/02(日) 16:06:19 ID:+pJVdMpA0
自分はもう手遅れ(^-^ )9m
117病弱名無しさん:2009/08/02(日) 19:01:05 ID:QMCD3AMUO
整理前はひどくゆるい唾が多量に出る。
118病弱名無しさん:2009/08/02(日) 20:15:56 ID:SekEzEaM0
嚥下時の音よりおなかにたまった空気の害のほうが
はるかの大きいと思うんだけど。
119病弱名無しさん:2009/08/02(日) 20:34:13 ID:+pJVdMpA0
また明日から唾飲み込みまくって気持ち悪がられながら居眠りする作業がはじまる
120病弱名無しさん:2009/08/03(月) 19:56:21 ID:kgsiNPUr0
お前ら臭い(^-^ )9m
121病弱名無しさん:2009/08/03(月) 20:04:34 ID:/FQof9pd0
(^-^ )9m
122病弱名無しさん:2009/08/05(水) 00:51:16 ID:PpF5P1gsO
押し付け気味で申し訳ないのですが、
幹事さんの捨てアドかなんかに参加者が日程等送る、とかは?
123病弱名無しさん:2009/08/05(水) 01:25:59 ID:L/h4/xIjO
>>109 
年齢は気にしなくていいと思いますよ。この症状の人どうしで悩みを相談しあったりよくなる方法を探したり少しでもお互いの励みになれるようになるのが目的だと思うので。 
ちなみに自分は25なのですがまだ参加するかどうか迷ってます。最近うつっぽさがひどくて仕事も辞めてひきこもってるので(T_T)人が怖くなってます(T_T)
124病弱名無しさん:2009/08/05(水) 01:31:33 ID:cJl4rc+s0
亜鉛サプリメントとってDS顔トレで口の周りの筋肉動かしまくったら少し改善したぜ
125109:2009/08/05(水) 19:33:47 ID:q9FK/ssRO
何か色々と気を使わせてしまったようで、申し訳ないです。皆さん感謝です。そういうことであれば、参加します。もし良かったら、幹事やりましょうか?というか、幹事位しか出来なさそうですが。
126病弱名無しさん:2009/08/05(水) 20:36:40 ID:PTHfFN5NO
>>120 自信一杯の人気者もたまにくさいから、かいでごらん。
127病弱名無しさん:2009/08/05(水) 21:40:47 ID:N7cVazmRO
>>125 お願いします
128109:2009/08/05(水) 22:02:59 ID:q9FK/ssRO
んじゃ、試しにどうぞ。様子見て明日以降返しますね。
129病弱名無しさん:2009/08/05(水) 22:11:10 ID:q9FK/ssRO
御免なさい。アドレスを間違えました。
130病弱名無しさん:2009/08/05(水) 23:15:21 ID:dQVrlUK5O
オフいいなぁ。中・四国でこの症状の人居ないかな
131病弱名無しさん:2009/08/06(木) 05:20:24 ID:vIitTKb8O
>>130大阪ならノ
132病弱名無しさん:2009/08/06(木) 20:24:57 ID:86EKmnQd0
愛知
133病弱名無しさん:2009/08/06(木) 21:40:06 ID:1PPDZQ2oO
南巨多摩
134病弱名無しさん:2009/08/06(木) 23:22:21 ID:TfzV4n86O
>>129は携帯のみらしいです
135109:2009/08/07(金) 01:14:04 ID:N9s9uinU0
度々ごめんなさい。別の捨てアド用意しました。
返信等早くはないですが、宜しくです。
136病弱名無しさん:2009/08/07(金) 01:22:53 ID:VeyjyT8r0
ブサメンも参加していいの?
137病弱名無しさん:2009/08/07(金) 23:47:14 ID:DdauMG/HO
不細工とか関係ねぇべ。んな事気にすんな(^O^)/
138病弱名無しさん:2009/08/07(金) 23:56:05 ID:lrABpCqA0
私も行きたかったけどなんかmixiの話題とか年齢の話とか見てたら・・・
あわよくば彼女だの彼氏だの作ろうとしてる出会い厨が紛れ込んでるだろうね
139病弱名無しさん:2009/08/08(土) 00:01:18 ID:v6rUm5oeO
いたところで問題無いと思うけど
心配と出会い厨は紙一重だな
そこら辺難しー!!
140病弱名無しさん:2009/08/08(土) 00:17:43 ID:27BJB+4TO
あれだろ
ご飯食べてカラオケでも行くんだろ
141病弱名無しさん:2009/08/08(土) 00:38:54 ID:grZrFckbO
おれが思うにオフ会参加する人もmixiやってる人もそんなにリア充な奴はいないと思うぞ
友達もあんまりいなくていつも寂しい思いをしてる人も多いだろ
別にオフ会くらい人に迷惑かけない範囲でなら何して楽しんだっていいじゃない
おれは行かないけど
142病弱名無しさん:2009/08/08(土) 03:25:17 ID:y+NEusa+O
誰かと話したい孤独過ぎるw
143病弱名無しさん:2009/08/08(土) 04:43:42 ID:x1W36BZQ0
変な菌もらって悪化しそうだから行かない
144病弱名無しさん:2009/08/08(土) 05:13:44 ID:SgAiH7BaO
そういう事言うなよー。
まぁリア充でもなんでもいいじゃん。いい奴は参加してほしいな(^O^)/ 
でも基本この病気でリア充って難しいと思うけど。
きっと皆周りの人に相談しにくいと思うんだ。友達つくりたい奴でも恋人ほしい奴でも悩んでる事に変わりはないんだからもっと気軽に参加しよーよ(^3^)/
145病弱名無しさん:2009/08/08(土) 05:25:25 ID:SgAiH7BaO
>>140 
ご飯食べに行くんだったらあんまり静かじゃないとこにしないとね。前にカラオケでも気になるって言ってた人いたからカラオケ行ったら常に音楽鳴らしっぱな感じにすればいーかな。
あと人見知りな人も多いだろうから(自分もだけど)皆で気使いあっていい雰囲気のオフ会にできればって思ってる。幹事やってくれてる人(←マジ自らやってくれるとか尊敬)にも協力したいし(^O^)/ 
ってか私ニートだし(なさけない…泣)友達いないけどこのままじゃ駄目だと思ったから参加する事にしたし!だから不細工とか年齢とか関係ないよ!
146病弱名無しさん:2009/08/08(土) 05:43:05 ID:SgAiH7BaO
ちょっとでも人に相談したいとか友達ほしいとか思ってる人は参加してほしいな。私でよかったら相談のるし友達になるから(ニートのヒッキーとか嫌かもしんないけど(;^_^A)
>>142さん 
私もすごく孤独だよ(T_T)よかったら友達になってほしいからぜひ参加してもらいたいな☆
147病弱名無しさん:2009/08/08(土) 09:59:20 ID:grZrFckbO
今日豊洲か館山の花火に一人で行く予定なんだけど誰か一緒に行かない?
ほんとは一人で行きたいんだけどみんなも花火見たいでしょ?
148病弱名無しさん:2009/08/08(土) 10:11:11 ID:grZrFckbO
やっぱり出会い厨と思われるの嫌だから一人で行ってくる
ノシ
149病弱名無しさん:2009/08/08(土) 16:53:06 ID:/yLB5YdJ0
オフ会の流ればっかりだなー

あーなおんねぇかな病気
150病弱名無しさん:2009/08/08(土) 17:54:15 ID:kYVT0pzxO
俺は人と居ると良く唾が溜まります。やっぱストレスなんだろうなぁ。この症状は人に移るのが厄介だね。オフ会かぁ。行きたいね!
別に出会いを求めては居ないけど、出会いを求めても良いんじゃないかな!同じ症状を持つ者としては友達や恋人が居るのはもの凄く心強い!
151病弱名無しさん:2009/08/08(土) 18:40:07 ID:l1jWjFmjO
メールしたんだけど幹事からメール帰ってこないよ
152病弱名無しさん:2009/08/08(土) 18:53:39 ID:++K9KYja0
(^-^ )9m
153病弱名無しさん:2009/08/08(土) 18:58:20 ID:cDVdMG3AO
カラオケとかリア充すぎるよお…
154病弱名無しさん:2009/08/08(土) 19:28:01 ID:nEEBi/0aO
幹事です。所用のため、返信は明日以降になります。メール頂けた方申し訳ありません、調整等どうか暫くお待ち下さい。m(_ _)m
155病弱名無しさん:2009/08/08(土) 19:37:47 ID:27BJB+4TO
バイト充とかいたらイラッとしてしまうかもしれない
156病弱名無しさん:2009/08/08(土) 21:44:39 ID:y+NEusa+O
え、みんな人前で食事出来るの?私絶対無理
157病弱名無しさん:2009/08/09(日) 01:01:21 ID:5UQ4wqYS0
>>154
日程とか詳細が決定したらここで発表してほしいです。
参加したいのですが場所等によっては厳しくなるので
調整の方大変かと思いますがよろしくお願いします。
158病弱名無しさん:2009/08/09(日) 04:00:40 ID:3qfQzMwrO
さすがに誰が見てるかわからない掲示板で発表するのはどうかと思います。オフ板じゃないんだし。 
幹事にメールする勇気もないんだったら来れないと思うし。幹事に連絡してる人は皆勇気だしてしてるんだからあんまり都合のいい事ばっかり言わないほうがいいと思います。
159病弱名無しさん:2009/08/09(日) 04:07:15 ID:3qfQzMwrO
なので>>157さんは参加したいんだったら幹事の人にメールしてください。
結構参加者が増えそうなのでさすがに全員の意見をくむのは無理だと思うので、私は今回は幹事のかたの都合で日程や場所等決めて頂ければいいかなと思います。
160病弱名無しさん:2009/08/09(日) 05:50:12 ID:6Bkw0Em9O
つかみんな何歳ですか?
161病弱名無しさん:2009/08/09(日) 14:04:48 ID:E6ZO4XubO
19才
162病弱名無しさん:2009/08/09(日) 18:39:52 ID:sm6AgCrdO
同じく19歳です
163病弱名無しさん:2009/08/09(日) 21:15:37 ID:TS8XZIRG0
19だけど関東じゃないんでパス
164病弱名無しさん:2009/08/09(日) 21:23:28 ID:MN12beTS0
14歳だよおにいちゃんたち怖い
165病弱名無しさん:2009/08/10(月) 03:16:05 ID:fQhiFVDKO
26です。皆若いのかなぁ。
166病弱名無しさん:2009/08/10(月) 08:00:32 ID:MwHlXq5TO
>>165
おっさん乙
167病弱名無しさん:2009/08/10(月) 09:21:40 ID:0iEp9IAA0
別に出会いが目的というか
同じ病気で励ましあう仲間ぐらい求めてもいいじゃない
168病弱名無しさん:2009/08/10(月) 13:25:16 ID:k39lQPi4O
33にして一番当てはまりそうなのがこの症状。
生まれて初めてっす。むしろ今より少年時代のほうがストレスたまる状態だったんだが。
169病弱名無しさん:2009/08/10(月) 23:36:44 ID:rwSjLIYJ0
過疎ったね
オフ会の話題は次からメールかmixiでやってくださいお願いします
170病弱名無しさん:2009/08/10(月) 23:58:39 ID:fQhiFVDKO
>>166 
女です。そんな若いんじゃやめときます。 
この病気ってどうやったら治るのかな?まさかこんな事に悩む人生になるとは思ってなかったよ…
171病弱名無しさん:2009/08/11(火) 01:19:12 ID:JByqsb/4O
>>169
気にすんな!
というか我慢して下しあ。
たまにしか無い事なんだし楽しませてやろうぜ。>>170
幹事は30代の人がやってくれてるんだし年を気にするのはやめよう。
172病弱名無しさん:2009/08/11(火) 01:52:33 ID:i8Xh1WA9O
幹事のかた30代なんですか? 
オフの話ばかりで興味ない人には申し訳ないですけど、でもこうやって定期的にオフ会開けたらいいですね。
173病弱名無しさん:2009/08/11(火) 11:16:24 ID:BW7f7akFO
>>168
昔抑圧してたものが、今表に出てきたのでは?
174病弱名無しさん:2009/08/11(火) 11:21:13 ID:5CHdcMSWO
爪もみ健康法をやると
だいぶマシになる気が
175病弱名無しさん:2009/08/11(火) 19:46:51 ID:jlbN7KQK0
浪人ということでヒキれてたけど
もうあと半年しか時間がない、大学はいってもこのままだと思うと
不安でたまらない
176病弱名無しさん:2009/08/11(火) 22:39:13 ID:h5EXNoQxO
この病気のせいでよく頭痛がする…
177病弱名無しさん:2009/08/11(火) 23:10:52 ID:SrjoZKZiO
幹事から全然返事来ないんだけど

私だけ?

中止になったの?
178病弱名無しさん:2009/08/11(火) 23:15:05 ID:57jknKV+0
友達と遊んでるんじゃないの
179病弱名無しさん:2009/08/11(火) 23:39:41 ID:txAxowL1O
オフ羨ましい。
唾飲み込む時の音(大きさとか)確認し合えたり出来るだろうし・・
180病弱名無しさん:2009/08/12(水) 01:56:34 ID:eW5d5iyA0
>>170
歳はあまり気にすることないと思いますよ。
この症状で悩んでるって共通するくくりがあって
なんとか治したい、改善したいって気持ちがあれば
オフ会に参加する意義は十分あると思います。
参加するしないは決めなくても興味があれば幹事に
メールしてみるのもいいと思いますよ。
181病弱名無しさん:2009/08/12(水) 07:18:14 ID:oq6prp5e0
変な菌もらいそうだからパス
182病弱名無しさん:2009/08/12(水) 21:53:27 ID:tff6HXx60
「唾恐怖」
はじめて病名を知りました。
長いこと苦しんでます。
はじめましてよろしく。
183病弱名無しさん:2009/08/13(木) 06:49:57 ID:C5LdHugdO
よろろ
184135:2009/08/13(木) 10:45:44 ID:F4eBDpQI0
こんにちは、幹事です。
>>177さん、遅くなってごめんなさい。
メールを頂いた方には、必ず返信するようにしていたのですが、
もし良かったら再度メールをいただけたらと思います。
よろしくです。
185病弱名無しさん:2009/08/13(木) 16:08:39 ID:7dontrsT0
朝起きるとよだれでシーツがグッショリしていることがあるんだが…
そんな経験は無いだろうか?
186病弱名無しさん:2009/08/13(木) 19:14:20 ID:V3GOZ8U70
お盆実家に帰ろうか迷ってる
どうせ行ってもお互いに嫌な思いするしご飯すら食べられないし
187病弱名無しさん:2009/08/13(木) 19:35:34 ID:ivqKGbyOO
寝ている間も出てるのはこの症状とは別で分泌線だか喉だか忘れたが、に異常があるかもしれないと聞いた
188病弱名無しさん:2009/08/13(木) 23:10:41 ID:RpRTrZZO0
明日は週末だ。がんばるぞ!
189病弱名無しさん:2009/08/14(金) 01:53:35 ID:nvXkFNaB0
>>188
お盆なのに仕事ですか?
お疲れ様ですm(_ _)m
190病弱名無しさん:2009/08/14(金) 11:27:04 ID:pylU48bbO
おっつっつー
191病弱名無しさん:2009/08/14(金) 17:12:22 ID:992N4az50
これも嚥下障害だよな
192病弱名無しさん:2009/08/14(金) 18:31:04 ID:TnlUkm6rO
烏龍茶が好きで毎日すごく沢山飲むんだけどこれって何か関係あるかな?
意識の問題なのはわかってるんだけど、水分控えたらマシになる事ってある?
193病弱名無しさん:2009/08/14(金) 21:11:41 ID:DOLwsflfO
水分控えたら唾も減るけど…ただ摂り過ぎもよくないけど摂らなすぎも体に悪いから何事も程々が一番だよね。私も水分はたくさんとっちゃう。
194病弱名無しさん:2009/08/14(金) 22:12:04 ID:8RCboqGfO
背筋伸ばして左右の肩甲骨を近付けるような感じで姿
勢を正して水を飲むと飲み込む音がしなくなった。
呑気ってやっぱり姿勢とか関係あるのかな?
自分は凄い猫背で腹筋も弱い。
姿勢良い人で呑気症な人っている?
195病弱名無しさん:2009/08/14(金) 22:28:52 ID:nvXkFNaB0
>>193
夏だから余計に水分取りがちになっちゃいますよね。
とりあえず俺はこの夏は開き直って水分普通に摂っちゃってますw

>>194
確か姿勢のことも原因の一つだった気がします。
ちなみに俺は姿勢あまりよくないです・・。
196病弱名無しさん:2009/08/14(金) 23:13:41 ID:pylU48bbO
減るけど水分の摂取量で唾液を減らそうと思ったら相当なストイックさを要求されるすみだ。
一回挑戦してみたけどやたら眠くなるし生命の危機を感じたにだ。
197病弱名無しさん:2009/08/15(土) 00:02:45 ID:DOLwsflfO
>>196 
チョンは消えて 

私もかなり姿勢悪いです。健康にいいはずないからなおさなきゃ。 
この症状で欝入らない人っていますか?私は深刻な欝になってしまいました。何もする気にならないし毎日辛いです。
198病弱名無しさん:2009/08/15(土) 00:14:51 ID:mf7mb/K70
飲み込むときは極端に言えば下を向いてするといいね
199病弱名無しさん:2009/08/15(土) 01:33:35 ID:0Zx+jBJ/O
水分のこと答えてくれた人有難う
>>194自分もすっっっごい猫背
200病弱名無しさん:2009/08/15(土) 09:08:56 ID:4XO0ETP5O
わたしも猫背
猫より犬の方が好きだけど
201病弱名無しさん:2009/08/15(土) 12:14:18 ID:CbAEo86ZO
猫背さんけっこういるんだね。
やっぱり猫背の人は呑気になりやすいのかな。
>>195
ストレスが原因かと思ってたけど、猫背も関係あるんだね。
>>197
これのせいじゃないけど肩こりからくる不眠でかなり
鬱気味になった事はある。
気味でもけっこう辛かったから本格的な鬱辛いだろうね。
猫背だと身体歪んで自律神経もおかしくなりそうな気
がするし、そういうのでもしかしたら鬱にもなりやす
い体質になるかもね。
猫背・呑気・鬱と、どれもこれからゆっくり治していこうね。
みんなで無理せずボチボチと。
202病弱名無しさん:2009/08/15(土) 12:20:14 ID:BQzOtmZq0
>>197
鬱になってからこの症状が出てきた
特に朝起きた瞬間から、口の中に唾液が溢れてきて物凄く不快に感じる
服用してる薬の影響もあるのかもしれないけど

>何もする気にならないし毎日辛い
確かに。何とか貯金を切り崩して遣り繰りしているけど、もうそろそろ限界かも
こんな体調&精神状態じゃどこも雇ってもらえないだろうな…
203病弱名無しさん:2009/08/15(土) 13:10:53 ID:0Zx+jBJ/O
汚い話でごめん。私は朝起きたら口の中に白い膜みたいなのが出来てるんだけどこれは唾液だよね?同じ人いる?

寝る前も唾が気になってなかなか寝れないし眠っても3時間くらいで目が覚めちゃう。最近すごく疲れやすい
204病弱名無しさん:2009/08/15(土) 21:39:50 ID:xfnpOltWO
オフ会今のところどんな感じですか?
205病弱名無しさん:2009/08/15(土) 21:45:12 ID:J/JMXRlEO
>>203
うちの病院の患者でそういう人いる。唾液が空気にふれて白くかたまってるだけだよ。
206病弱名無しさん:2009/08/15(土) 22:10:52 ID:+RlQP6By0
(^-^ )9m
207病弱名無しさん:2009/08/15(土) 22:28:04 ID:Ys0ESDheO
喉のあたりが空気で圧迫されると最近は何故か頭が痛くなる
ゲップはフェイントかけてきて出るかと思いきや結局出ないし、
うまく出ても胃の空気は一向に無くならならず痛苦しい…
208病弱名無しさん:2009/08/16(日) 01:36:19 ID:47ElOLrxO
>>202 
お金の事は不安になるよね…親とかには症状の事を含め相談できない感じなのかな?
>>203 
白い膜はできた事ないけど途中で目さめたりは私もよくあるよ。
>>204 
オフの話は特に進展ないっぽい。今の所6人からメール来てるらしい。8月後半に行う予定らしいから参加したい人はお早めに。
209病弱名無しさん:2009/08/16(日) 17:12:29 ID:oZZk+0fS0
自分もまだ少し猫背です
でも整体で猫背が改善されるたびに症状が軽くなってゆく気がしてます

あと、整体の先生はいい人と悪い人で差が激しいです
210病弱名無しさん:2009/08/16(日) 18:39:18 ID:ZiheXYQSO
整体って気になるけど続けるのが金額的にキツそう
211病弱名無しさん:2009/08/16(日) 21:26:34 ID:RPY++9NG0
夏はノドを鳴らして飲もう、ってビールのCM見るたび鬱になる
212病弱名無しさん:2009/08/18(火) 21:39:29 ID:ZXacgIkc0
今日も辛かった・・・
213病弱名無しさん:2009/08/18(火) 21:51:37 ID:ruFCov4c0
やばい本気で悪化して1年前よりさらに酷くなった
病気五年目だけど1分に1回は喉が動いて変な音立てながら意志に関係なく連続で飲み込んでしまう
飲みすぎて吐き気と唾を変な飲み方したときの蒸せ、それとなんか息がうまくできなくて窒息しそうになる
プラス理由は分からないけど会社でデスクむかってるとき突然ものすごい眠気がきて気づいたら意識が飛んでたりするし
異常な眠気に関しては学生時代からだけど最近特に酷い
もうダメかもわからんね
214病弱名無しさん:2009/08/18(火) 22:28:34 ID:ZXacgIkc0
みんな、なんとか治そうぜ!!
俺もがんばるぞ!!
215病弱名無しさん:2009/08/19(水) 04:24:10 ID:av9n/nJ8O
はじめまして
これって病気なんですね同じ症状の人が沢山いてよかったです(*‐∀‐*)
友達の家にお泊まりした時の寝る前とかすごくゴクゴク音が気まずいです
友達にも伝染してお互い飲みまくってしまうし;
意識しなくなれば治るんでしょうね(´・ω・`)
216病弱名無しさん:2009/08/19(水) 19:45:55 ID:mA6lT8cO0
顔文字かわいいね
おじさんキュンとしちゃったよウフフ
217病弱名無しさん:2009/08/19(水) 22:41:22 ID:Ka8Oj4q5O
もうそろそろ一年か
食べ物を飲み込む音から始まり普段の呼吸まで。確実に悪化してる
218病弱名無しさん:2009/08/19(水) 23:01:28 ID:M1734n610
あーあ、今日は最悪だった。
精神安定剤が切れちゃってるから緊張度合いが一気に頂点だったよ。

どうしたもんか、、、
職場のみんなにも嫌われちゃってるし。

辛いねぇ・・・。
219病弱名無しさん:2009/08/19(水) 23:36:01 ID:e37sZKbq0
>>218さん
俺も嫌われてる・・
もしかしたらこれが原因で解雇になるかもしれん所まで追い詰められてる。
でも、この病気何でうつるんだろ。
周りが気持ち悪いって思ってくれてるだけならこっちも楽なのに・・
うつるから余計辛い。
220病弱名無しさん:2009/08/20(木) 00:25:48 ID:MUriNTmmO
>>213
ナルコレプシーなんじゃない?
221病弱名無しさん:2009/08/20(木) 00:39:39 ID:bHttY7e5O
もういっそこの病気の人しかいない世界へ行きたいよ
222病弱名無しさん:2009/08/20(木) 05:24:34 ID:kGcCPFedO
>>216
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
223病弱名無しさん:2009/08/20(木) 20:18:17 ID:rTzwcgZ10
>>220
そうなのかなぁ
一回だけ学生時代に唾のこと相談しに行った病院に紹介されてメンタルクリニック行った
そしたら仕事したくないんだろ?だの普段エロサイト見てるのかだの人のこと分かったような口ぶりで一方的に話された
それ以来もう病院に行くのも嫌になった、というかいろいろと症状が出すぎて説明するのが疲れる
誰にも相談できないしもうどうしたらいいのかわからない
224病弱名無しさん:2009/08/20(木) 20:56:56 ID:yvY34Wgs0
そういうこと言う奴に限って楽しく生きてたりするんだろうな
225病弱名無しさん:2009/08/20(木) 21:40:51 ID:yaDr1Ivu0
こんばんは、今日も辛かった。

>>219さん
そうかぁ・・・お互い大変だねぇ。
試練と思って乗り越えるしかないと思うよ。

この症状ってさ、イライラするじゃん?
不甲斐ない自分に対してとか、
うまくいかない事に対してとか、
でも間違っても不機嫌な態度とか表情とか出しちゃだめだよ。
辛くても笑顔、
馬鹿になったと思って大笑いする。
明日もがんばろう!!



226病弱名無しさん:2009/08/20(木) 23:17:09 ID:tWnGR2l80
そういえば本気で笑ったのいつが最後だっただろう。
昔は友達とかとくだらないことでバカ笑いしてたっけ。
また腹の底からおもいっきり笑える日が早く来るといいな。

227病弱名無しさん:2009/08/20(木) 23:25:29 ID:rTzwcgZ10
>>226
ああああああああそういうこと言わないでくれええええええあああああああ
228病弱名無しさん:2009/08/20(木) 23:36:17 ID:iv8yBhLjO
辛くても苦しくても
自分だけじゃないって思える時は少し幸せだ。
症状を医者に伝えにくいっていう気持ち、すごくわかる。
私も「女の子だったら喉は鳴らないほうがいいけどね〜(笑)」って馬鹿にされてから医者には頼らない事にした。

他にも精神的な他人には理解しづらいような強迫観念とか恨みとか色々思い出して
落ち込んだり独りの世界に入り込むと
泣くかモヤモヤするしかなくなって皆の事も思い出せないけど

ここのスレは同じ悩みを共有できるから
すごく貴重で助かってる…かな
229病弱名無しさん:2009/08/21(金) 00:58:44 ID:O/blSQl6O
私も欝で辛くて病院行ってたのに他の患者が弁護士か何か目指して勉強してるからあなたも何かやれみたいな事言われた。
そんな気力あったら私は病院行かないよ…他にも色々あって今は行かなくなった。薬効かないし。
230病弱名無しさん:2009/08/21(金) 01:22:14 ID:+K8YAOLcO
ウリも…
まあいいやw
今日は寝るにだw
231病弱名無しさん:2009/08/21(金) 01:23:40 ID:SLyUDsJ/O
悩んでるのは自分だけじゃないってだけですごい救われてる

私も精神科行った時「唾出るのは当たり前。気にしすぎ。死にたいとか思うようになったら来て下さい」って言われた(笑)
232病弱名無しさん:2009/08/21(金) 10:59:55 ID:i8dl0nlzO
死にたいと思うようになってから行ったら手遅れなのに…
精神科の医者ってどこも相手してくれないんだね
行こうか迷ってたけど、辞めておこう
233病弱名無しさん:2009/08/21(金) 13:05:34 ID:mkUoASZa0
喉をずっと締め付けられるような感覚があり気持ち悪い
心療内科でもらった薬をずっと飲み続けているけど、最近ひどくなってきた気がする
働けないんならボランティアでもやれば、って医者に言われた
本当にツライ…
234病弱名無しさん:2009/08/21(金) 19:13:35 ID:KHrPTVxLO
私も毎日喉がつまるような感じがして食べ物が怖くて
飲み込めなくて流動食状態です。
今喉の締め付けられ感に効くというハンゲコウボク
トウという漢方もらって飲んでる。
飲んでたらちょっとマシになってきたかも。
飲んでみてはどうかな?

あと、家にずっといるとふさぎこみがちになると思う
ので無理しない程度のボランティアはいいんじゃない
かと思います。
ストレスになるようだとやめた方がいいかもだけど。
235病弱名無しさん:2009/08/21(金) 19:38:41 ID:OipnGIvEO
>>233
その医者ムカつくな
236病弱名無しさん:2009/08/21(金) 20:02:18 ID:ZpjdWdHI0
>>225さん
レスありがと。確かに怒ったら、相手の思う壺だもんな。
とりあえず土日は休みだろうから、お互いゆっくり休も。
今週もお疲れ様!

それにしても書きこみ見てると医者のひどさがわかるな。
自分も通院したいけど意味ないかな・・
大阪あたりでこの病気に理解のある病院ないかな?
237病弱名無しさん:2009/08/21(金) 22:08:45 ID:SLyUDsJ/O
>>236
>>231の者だけど自分は大〇医大付属病院で言われた。って言っても6人くらいいる内の1人の医師だけど。この病気とも関わりの深そうな強迫性障害については梅田の斉〇神経科の評価が高かった。あくまでも参考に

>>232主診の先生は怖かったけど副診の先生は凄い優しかった。そういう人がやってる病院に巡り会えたら力になってくれるかも。
少なくとも自分は大学病院には二度と行かないw
238病弱名無しさん:2009/08/22(土) 00:55:06 ID:VSUunMpB0
オフ会、8月の後半にやるってことらしかったけど
それ以来なんの音沙汰もない。
もう8月の後半に入っちゃったし幹事さんはどうしたのでしょうか・・。
239病弱名無しさん:2009/08/22(土) 01:23:32 ID:fhm59uTBO
幹事です。遅くなりました。メールを頂いた方について、明日か明後日中に日にち、場所をお知らせします。なお、8月下旬ではなく、9月初旬になると思いますので、宜しくです。
240病弱名無しさん:2009/08/22(土) 01:24:58 ID:Ypw87ySn0
(^-^ )9m
241病弱名無しさん:2009/08/22(土) 02:35:07 ID:WbXmAXPHO
>>240 こいつなんなの?

頭おかしいの?w
242病弱名無しさん:2009/08/22(土) 12:19:38 ID:ht7pkw8e0
ストレージって薬あるじゃん
あれ飲んで良くなった人っている?
243病弱名無しさん:2009/08/22(土) 13:22:42 ID:A1btz2350
似たようなの飲んでた事あったけどだめだったな。
244病弱名無しさん:2009/08/22(土) 19:50:21 ID:T3DoyF9PO
>>242 それ漢方のハンゲコウボクトウと同じだよ。私には聞かなかったけど、涎つわりに効くらしい。
245病弱名無しさん:2009/08/23(日) 16:21:25 ID:eGr5wFZFO
ガムとか飴はあんまり食べない方が良いよね?
246病弱名無しさん:2009/08/23(日) 17:45:16 ID:2wvq1WfHO
アメ舐めると異常に速いスピードでなくなる
247病弱名無しさん:2009/08/23(日) 21:12:29 ID:wXjEdtUVO
分かるなぁ、唾液多いからすぐ溶けるんだよな。

でも飴かガムを口に入れとくと、なんか安心出来る。
248病弱名無しさん:2009/08/24(月) 10:59:44 ID:9ELVxJPS0
以前に胃腸が張りすぎて、立っていられなくなるくらい胸が痛くなって
このまま死ぬんじゃないかとか思い、医者に検査してもらってもどこにも異常ないと言われて怖かった。
でもある日呑気症だと診断されて、最初は聞いたこともない病名で不安だったけど
このスレを見て同じような境遇の人がいてちょっと安心した。
249病弱名無しさん:2009/08/24(月) 20:03:34 ID:+ayRNMCk0
>>237さん
情報ありがとうございます。
大病院でもひどい医者はたくさんいますからね。
とりあえず、色々調べて自分に合った病院を選びたいと思います。
良い先生にお互いめぐり合うといいですね。
250病弱名無しさん:2009/08/25(火) 15:28:28 ID:sxzLLtM10
意識的に腹筋付近の運動量を増やしたら驚くほど効果があった
251病弱名無しさん:2009/08/25(火) 20:42:37 ID:bGpAWJ4c0
ふん!ぬん!(←腹筋中
252病弱名無しさん:2009/08/26(水) 04:29:02 ID:y3xaYltTO
人生辛い。 
死にたい
253病弱名無しさん:2009/08/26(水) 09:14:00 ID:y3xaYltTO
どうしたら音なく飲み込めるだろう?昔は意識してても音なく飲み込めてたのに… 
音しなければ唾の量多少多くても気にならないんだけど。
254病弱名無しさん:2009/08/26(水) 17:52:44 ID:JaYXA8lgO
本当しんどい。
ご飯食べたくないひきこもりたい。
家族は全員消すようになった。こいつら死ねばいいのにと思ってしまう自分がいる。

これ以上馬鹿にされたり見下されたり…あいつらの餌になりたくない。
安心感奪われてる。スケープゴートだ。
255病弱名無しさん:2009/08/26(水) 18:56:26 ID:5Vf4nd1s0
1日絶食していつもより多めに運動したら次の日すごい調子良かったよ
絶食っていってもちゃんと水分は取れよ
256病弱名無しさん:2009/08/26(水) 19:33:00 ID:/K2LQwhc0
会社疲れたもう死にたい
夏休みに実家帰ろうか迷うけど行ってもお互いに疲れるし嫌な思いするからやめるかな
会社にも居場所が完全になくなったし
もうなんで生きてんのか分からないわ
257病弱名無しさん:2009/08/26(水) 19:58:00 ID:eXzsaKoq0
静かな喫茶店でゴクゴクOFFでもやんねぇ?
みんなでゴキュゴキュやれば怖くない!
258病弱名無しさん:2009/08/26(水) 21:24:27 ID:1nlgUdpZO
>>257
いいね
259病弱名無しさん:2009/08/26(水) 22:24:22 ID:6zYNKSIvO
>>257まだ死にたくない
260病弱名無しさん:2009/08/26(水) 22:28:40 ID:/K2LQwhc0
>>257
駅と電車と図書館と映画館でもやろうぜ
261病弱名無しさん:2009/08/26(水) 22:41:48 ID:RepLiMX7O
>>253
息を吐きながら唾を飲むと音あまりしない。
ネットでそうやったら良いっての見てやってる。
食べる時も同じようにすると症状がかなり改善されたらしいけど、
そんな事飲み込む度に気を付けるってストレスたまるよね・・・
呑気持ってない人達は無意識で出来るようになってるのかな?
本当に呑気って嫌になる
262病弱名無しさん:2009/08/27(木) 01:02:24 ID:W6OmvdxsO
>>259
噴いたw
>>257
それおもしろそすw
実際やったらどうなるかわからんがw
263病弱名無しさん:2009/08/27(木) 01:33:59 ID:W6OmvdxsO
最近タンナルビンっていう薬飲んでる
副作用も感じない(実際少ないみたい)しおぬぬめ
今1mgで出てるのかな・・・
個人的にはこの2、3倍ぐらいでもいいかなと思う

>>256
帰って来たら帰って来たで親は喜ぶと思う。
うちは兄ちゃんが地方行っちゃったけど帰って来るとなんだかんだでおれも嬉しいよ。
昔からめちゃめちゃな性格(笑えない)でおれも虐められまくってたんだけど。
264病弱名無しさん:2009/08/27(木) 15:56:25 ID:xnQQVZCy0
唾液がたくさん出て苦しいって医者に訴えたら
出ないよりはマシじゃないの?って言われてしまった…
医者との信頼関係がどんどん崩壊していく
265病弱名無しさん:2009/08/27(木) 20:11:25 ID:VDGocCBR0
>>263
家族関係が自分のせいでボロボロになっちゃったんだ
自分も兄とはもともと仲が悪いから行きあいたくないけど顔だけでも見せに行ってみようかな


それと上とは関係ないんだけど数週間前から顎の痛みがすごい
歯ぎしりするから以前からバキバキ音なってたり顎が外れそうになってたけど
この前朝起きてから歯を上下かみ合わせるだけで下あごにものすごい痛みが出るようになった
物を食べるときももちろん痛いんだけどおそらく顎関節症だよね?
266病弱名無しさん:2009/08/27(木) 20:20:22 ID:t8wN37Wn0
( ゙゚'ω゚')モマママ…マジで!?

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1249474995/
267病弱名無しさん:2009/08/28(金) 01:11:01 ID:fpwmis1gO
>>265
そういう時って帰らなくてもたぶん寂しい思いはするだろうしどうせなら帰ってみなよ
男は度胸!なんでもためしてみるのさ
きっといい気持ちだぜ(これ言ってみたかったw)
顎関節症ぽいね。
268病弱名無しさん:2009/08/28(金) 01:51:19 ID:irpW87nvO
この症状知らない医者多いみたいだから、自分で調べたら唾恐怖症っていう恐怖症の一種だったって伝えた方がいいかも。そしたら恐怖症の治療薬を処方してくれると思うから。 
勿論知ってる医者の方がいいけど恐怖症も色々な種類があるから知らなくても仕方ないのかも。ただ「でないよりマシ」とか「考えすぎ」とかデリカシーのない医者や冷たい人はやめた方がいいと思う。
269病弱名無しさん:2009/08/28(金) 01:59:12 ID:irpW87nvO
ただ薬も気を付けないと体に合わない薬とかあってぶっ倒れたりするから注意。ものによっては体臭がきつくなったり目がすわったりイライラするようになったりリスクも高いよ。 
私は飲んでないよりマシかな程度。あんまり期待すると効果がなかった時にがっかりするから期待しすぎないようにした方がいいかも…
270病弱名無しさん:2009/08/28(金) 12:49:30 ID:VYSFbdPf0
ふぅ
今日はなんだか調子がいいぞ
271病弱名無しさん:2009/08/28(金) 13:18:52 ID:6e19YlujO
対人恐怖、外食恐怖、外出恐怖…厄介すぎる
272病弱名無しさん:2009/08/28(金) 13:49:03 ID:JAucqOxOO
皆周りに理解者いる?
わかってくれる人が居るとだいぶ違うと思うんだ…。
私は家族が「気にしないよ、ただ心配はしてるよ」と言ってくれたから嬉しかった。
まだ信頼しきれていない部分もあるけど。

この症状と対人恐怖って、だいぶ密接してるよね。
273病弱名無しさん:2009/08/28(金) 15:32:46 ID:VYSFbdPf0
最初から期待してないから問題ない
274病弱名無しさん:2009/08/29(土) 10:16:33 ID:wOu+iGChO
お前らがいるから問題ない
275病弱名無しさん:2009/08/29(土) 15:00:02 ID:p5i8d8q2O
いない。どうやってカミングアウトしていいか分からない・・
276病弱名無しさん:2009/08/29(土) 17:28:15 ID:6guQPVySO
ここにいる人達って何か自分なりの改善努力してる?
とりあえず症状改善する為の努力はやってみようよ。
規則正しい生活とか運動とか身体歪んでる人は歪み直すとか色々あるし。
あと部屋汚いと病気になる。
何だか生活改善せず悩むだけで何もしてない人いっぱいいそう。
とりあえず自分が動かないと何も始まらないよ。
人が理解してくれないとか人頼ってばかりじゃね。
気持ち理解するって自分達だってこの病気ならなけりゃ出来なかったんじゃないの?
病気なった事ない人に理解しろよって言ったって難しいだろ。
結局努力するのは自分自身。
とか言う自分も努力中・・・
277病弱名無しさん:2009/08/29(土) 18:25:38 ID:wOu+iGChO
元々不規則な生活でもなく綺麗好き
ある日突然唾液が気になってしまったわけだが
278病弱名無しさん:2009/08/29(土) 19:27:38 ID:6guQPVySO
そうなんだ。
ごめんなさい。
279病弱名無しさん:2009/08/30(日) 00:53:40 ID:WSjWTvEE0
こういう精神系から来るものは
1人が改善の努力を行って効果があったとしても
それが万人に効果があるものとは限らないんだぜ
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:13:05 ID:1R98LWGoO
精神系からだけじゃないだろ
281名なし:2009/08/30(日) 13:02:55 ID:w13c3dZa0
一年半唾の出すぎで自分も悩んでいました。一度鍼灸で見てもらうよう勧めます。少なくとも自分は救われました。ここで悩んでいる人がひとりでもすくわれるよう祈ってます。
282病弱名無しさん:2009/08/31(月) 09:21:48 ID:dTpmmjIy0
>>281タソ
もっと詳しく教えてくだされ
どんな治療するの?
283病弱名無しさん:2009/09/01(火) 00:43:28 ID:/MiOlNGNO
歯磨き終えた直後、唾液が異常に分泌されるんだけどみんなはどう?
284病弱名無しさん:2009/09/01(火) 02:39:51 ID:7slq2bmiO
>>281
どんな治療か私も知りたいです。
285病弱名無しさん:2009/09/01(火) 07:06:26 ID:apY+yQqCO
あー、今日から学校か
恐い、行きたくない、気持ち悪い
どうしてこんな病気になっちゃったんだろう・・・
また陰口言われるんだろうな
286病弱名無しさん:2009/09/02(水) 00:10:09 ID:6KtjV1+rO
>>276
正論だけどもうちょいソフトな言い方でお願いしますw
このスレってつおい人が多いけどおれも含めてナイーブな人もいるからね
参考にはなったのでその点は本当にありがとう
>>281タソの再降臨キボンヌ

木曜日に心療歯科に突って来るから何か聞いて欲しい事がある人いたら書き込みしといて下さい。ノシ
287病弱名無しさん:2009/09/02(水) 00:41:14 ID:UcvKIDvA0
ガスコンって効果あるものなのかな?
288病弱名無しさん:2009/09/02(水) 14:40:32 ID:cGTc85hKO
短期間はね。飲み続けて3週間位で身体が慣れる→ほぼ効かなくなる→止めると益々症状が悪化する、
薬に頼らない方が良いかなと。
289名なし:2009/09/02(水) 15:43:53 ID:JsOZi5Me0
自分の場合は頭から足先まで計12か所灸をやってもらい後、針も数か所さします。
もともと唾の出すぎは自律神経の異常みたいでツボに刺激を与える鍼灸は効果的です。
290病弱名無しさん:2009/09/02(水) 22:07:14 ID:V7x69HSvO
>>286
言い方キツかったかもだけどマイルドに言って印象残らないのもなぁと思ってね。
ごめんよ。
でも参考になったなら良かった。
ところで心療歯科って初めて聞いたけど歯を診てくれるの?
じゃあ噛み合わせが関係するかどうかの質問お願いしてもいいかな?
矯正すれば改善するか悪化するか気になってた。
291病弱名無しさん:2009/09/02(水) 22:44:08 ID:aIHP/Oxf0
もう死にたい
292病弱名無しさん:2009/09/02(水) 23:24:09 ID:6KtjV1+rO
>>287
男は度胸!なんでもためしてみるのさ
きっといい気持ちだぜ
>>289
気持ちよさそすw
ありがとうためしてみるよ!
>>290
深いなw
おK!
聞いてみるね
心療歯科の説明については日本歯科大学のホムペがわかりやすかったよ
>>291
そのうちなおるよ('(゜∀゜∩
293病弱名無しさん:2009/09/02(水) 23:27:44 ID:y6wNBBF2O
>>286
顎関節症も関係してるのか聞いてくれると嬉しいです。

>>291
駄目だお。私が許さない!辛くなったらここで思いっきり吐けばいいさ。
294病弱名無しさん:2009/09/02(水) 23:30:46 ID:6KtjV1+rO
>>293
把握しますた
295病弱名無しさん:2009/09/02(水) 23:43:44 ID:y6wNBBF2O
考えてみたら、290さんの言う噛み合わせと顎関節症って被ってたね。御免なさい…
293さんが心療歯科でアドバイス貰ってきて、ここの皆が改善できると良いね!
296病弱名無しさん:2009/09/02(水) 23:47:42 ID:y6wNBBF2O
しかも自分にレスしてました。ミスだらけで本当にすみませんorz
294さん、宜しく頼みます。そして私は自重します…
297病弱名無しさん:2009/09/03(木) 09:15:06 ID:p/MwkKngO
毎朝飲み込む音や行動聞かれてるのかと思うとノイローゼになる
安眠できない
しんどい 頭おかしくなりそう
298病弱名無しさん:2009/09/03(木) 18:51:15 ID:tYHpwFnEO
こんぬつわ
結局自律神経の方に問題があるんじゃなかろうかとのお話でした
顎関節症や歯並びについてだけど口の中の違和感が原因の可能性も多少はあるんじゃないかとのことです
なのでおれは来週上の親知らずを抜くことになりますた
とりあえず一歩前進

この症状って歯医者に行きづらいところもあるからそういう人にはおすすめです
唾液分泌過多については前に行った耳鼻咽喉科の先生の方が詳しそうでした
299病弱名無しさん:2009/09/03(木) 18:55:45 ID:tYHpwFnEO
ちなみにお金は30分くらい話して400円でした
300病弱名無しさん:2009/09/04(金) 05:55:19 ID:fmqioGVd0
呑気症の疑いアリということで、しばらく内科に通ってたのですが
次から心療内科へ通うことが決まったんです。
心療内科には行ったことがないのですが、呑気症の場合どういう診察をするんでしょうか?
301病弱名無しさん:2009/09/04(金) 07:29:12 ID:YbEN/+SWO
気にするなと言われても何故か授業中口の中が唾液で一杯になります
舌のあるところがいけなかったりするのでしょうか
唾液はねばねばしてます
302病弱名無しさん:2009/09/04(金) 15:58:50 ID:xpBj1JOMO
唾液って普通ネバネバしてないよね?
303病弱名無しさん:2009/09/04(金) 18:10:43 ID:o0mw2R1tO
ネバネバしてるのは長時間口を塞いでいる時とか、細菌が増殖してるからじゃない?
304病弱名無しさん:2009/09/04(金) 21:24:57 ID:UkUWiu5g0
>>300
大抵の精神科医はこの症状の知識がほとんどないので
自分の時は、症状の話をして「じゃ試しに」みたいな感じで薬(安定剤)などを
もらえますが、少し気が楽になる程度のものですね。
とりあえずはよく話を聞いてくれる先生にあたるといいですね。
305病弱名無しさん:2009/09/04(金) 21:33:09 ID:AVPOt2950
息出来ない死にたい
306病弱名無しさん:2009/09/04(金) 22:58:46 ID:YbEN/+SWO
301です

>>303

あ、意識的に口閉じてます
口閉じるとねばねばするんですか?
つばのみこむせいでお腹鳴るから苦しいです
307病弱名無しさん:2009/09/05(土) 13:31:27 ID:spRxN7kOO
みんなどこいるの(´;ω;`)
308病弱名無しさん:2009/09/05(土) 18:46:42 ID:ddZsOJ5LO
ここにいるよ(笑)
309病弱名無しさん:2009/09/06(日) 00:02:29 ID:IQozCjkEO
この病気かわからないけど。
2年くらい前に胃悪くしてから唾がいっぱい出るようになった。
同時に空気も飲み込むようになって、
この病気なのかなーって思ったんですが・・。
ここにいるみんなは、歯医者行くの怖いですか?
私、今歯医者通ってて、治療されてる時息苦しくなるんです。
だから治療中でも空気&唾を飲み込んじゃう・・・。
310病弱名無しさん:2009/09/06(日) 02:06:29 ID:2m04L+Nt0
ああ、もうちょっとで新学期がはじまる。
年を取れば少しは良くなるのだろうか。
311病弱名無しさん:2009/09/06(日) 06:44:44 ID:hP0R6Tb50
歯医者が怖いと思ったことはないな
だってドリルが歯を削るんだぜ?
なんか愉快じゃないか
312病弱名無しさん:2009/09/06(日) 14:14:37 ID:hP0R6Tb50
上半身いてぇ
313病弱名無しさん:2009/09/06(日) 14:16:44 ID:FvWhwrFQ0
会社行きたくない
会社行きたくない
会社行きたくない
会社行きたくない
会社行きたくない
会社行きたくない
会社行きたくない
会社行きたくない
会社行きたくない
会社行きたくない
会社行きたくない
会社行きたくない
会社行きたくない
314病弱名無しさん:2009/09/06(日) 16:58:59 ID:gmZds1v90
朝起きた瞬間から口の中に唾液があふれてくる感じと
喉の圧迫感で、毎日気持ちが滅入ります・・・

>>306
私もお腹はいつもゴロゴロ鳴っています、そしていつも下痢気味・・・
辛いです
315病弱名無しさん:2009/09/06(日) 21:40:52 ID:CrXlMj1qO
私は腹と喉が鳴ります
316病弱名無しさん:2009/09/07(月) 01:34:58 ID:v/e5T2wi0
喉は鳴らないが、腹は常時鳴ってる。
防音のため腹巻してるよ。
馬鹿みたいだね、本当に。
317病弱名無しさん:2009/09/07(月) 03:37:24 ID:gW0zEl+J0
毎日生き地獄
318病弱名無しさん:2009/09/07(月) 07:12:57 ID:onNfXWwa0
ここ見てる方達って具体的にどんな症状が出てますか?
私の場合、胸痛、背中の痛み、腹部膨満感、耳の痛み、頭痛、肩こり、動悸といった症状です
319病弱名無しさん:2009/09/07(月) 18:07:17 ID:n2fOfpmEO
>>318

腹なりのみです
でもかなり辛いんす
320病弱名無しさん:2009/09/07(月) 22:14:56 ID:h75HKJTu0
親から手紙が来た
不景気で辞めても就職口がないから辞めるな頑張れ、って書いてあった
まるで俺が仕事を辞めることが分かってるような文章だった
空気嚥下症、舌気症、過敏性腸症候群、睡眠障害、対人恐怖症、
こんな病気にならなかったらどれだけ普通の生活が送れただろう
誰にも相談できずこのまま後何十年も毎日毎日苦しい嫌な地獄のような思いしながら
生きていくなんてもう考えただけで耐えられる気がしない
321病弱名無しさん:2009/09/07(月) 22:44:44 ID:eHXXO3wbO
もうすぐ夏休みが終わる
家から出たくない出たくない出たくない
宝くじ当てて死ぬまで引きこもりニートになりたい
322病弱名無しさん:2009/09/08(火) 06:01:22 ID:0AxXZ+YaO
>>320
自分も親に同じことを言われたが会社辞めた。
辞めた後はしばらく大変だったけど、辛くはなかったな。
辞めた次の日から腹鳴りや唾の症状は消えた。
大切なのは親に何を言われたかではなく、自分に甘えていないかだと思った。
未来のことは分からないが、今が辛いという事実を無視しちゃいけない。
今思えばあの会社は自分に合っていなかったから辞めて良かった。
もちろん次は辞めることにならないよういろいろ努力している。
親には心配かけて申し訳ないと謝った。
しかしその親に育てられた自分はこういう人間なのだから仕方ないしね。
323病弱名無しさん:2009/09/08(火) 08:06:43 ID:mZX+VDQm0
フリーランスでできるようなスキルを身につけるのがいいかもね。ウェブデザイナーとか。パソコン一つでできるから初期投資も少なくて済むし、家でできる。仕事はけっこう転がってるもんだ。マッチングサイトとかあるし。
あとは・・・FXとか?(汗
324病弱名無しさん:2009/09/08(火) 08:55:58 ID:TiYCN3E8O
フリーランスって何?
マジ宝くじ当たりたい…。悩んだまま年だけとってく感じ。怖い…。
325病弱名無しさん:2009/09/08(火) 22:55:41 ID:kg65M6+r0
>>320さん
新卒の方かな?自分はこの症状で苦しんで、卒業後フリーターに・・
今は何とか就職できたけど20代後半で職歴もたったの1年だけ・・
しかも会社がやばいし、上司にも嫌われて解雇されそう。
今は現在の仕事に役立つ資格の勉強をしながらビクビク働いてる。
今、辞めて求職活動はやっぱ厳しいと思う。
愚痴があったらお互いここで吐き出していこう。

自分はとりあえず対人恐怖から直せんかと思ってる。
対人恐怖なら対応してくれる医者もいるだろうし・・
この病気に関係してると思われる「姿勢が悪い」という状態も
対人恐怖が原因だと思ってる。(前を見ずに下を見るかんじで仕事をしてる)
今は病院を探してる最中。何とか好転してくれんかな。
326病弱名無しさん:2009/09/09(水) 08:29:59 ID:ZzY2CJT2O
何に怯えているのかわからないけど
必ず早朝に目が覚めて
その後喉が鳴りまくってしまう

なんで朝方はこんなに喉が鳴るんだろう
親に奥の部屋に変えてもらってからだいぶ落ち着いて眠れるようになったけど
明け方、隣の部屋に誰かが来るだけで
ハッとして
喉も鳴るし
安眠できない…
327病弱名無しさん:2009/09/09(水) 13:22:01 ID:RVj1KxCvO
本当に対人恐怖か喉鳴りかどっちかでも治ってほしい…。日本は住宅も密接してるし近隣の生活音もかなり気になる。マジ一軒家でまだ良かった。
328病弱名無しさん:2009/09/09(水) 14:42:26 ID:tMIWTz4d0
胸が痛い、息苦しい。
正直来年まで生きてられるか不安になってくる。
329病弱名無しさん:2009/09/09(水) 22:09:11 ID:3TyUfRiRO
二ヵ月ほど前に期外収縮から過呼吸の発作を起こしてから胃の張りとげっぷが気になっています
常に張っているわけではないですが、特に空腹時に胃に空気の玉が入っているのかと思うほど息苦しくなります
げっぷは場合によらず出て、食事中にくると稀に吐き気を感じます

これは呑気症なのでしょうか?
ちなみに、期外用でデパス0.5を1~2錠/dayで飲んでいます
330病弱名無しさん:2009/09/09(水) 23:16:28 ID:jq9NgNC10
今日もきつかった
331病弱名無しさん:2009/09/10(木) 16:28:17 ID:aswQUXC20
オフ会の方どうでしたか?みなさん
332病弱名無しさん:2009/09/10(木) 17:26:41 ID:LyKb+JbD0
太ったわけでもないのにベルトの穴ずらさなきゃいけないのに納得いかんな
333病弱名無しさん:2009/09/10(木) 19:19:36 ID:fU+50I8ZO
これ気付いたら治ってるとかないかな
社会人になってから急になって困ってる
334病弱名無しさん:2009/09/10(木) 19:50:11 ID:vONU9DS0O
>>330 
呑気症かもね。もう1つの呑気のスレッド行くといいよ。こっちは唾とか飲み込む音の気になる人用だから。もう1つのはお腹のはりとかお腹の音、げっぷが気になる人用のスレだから。
335病弱名無しさん:2009/09/10(木) 22:19:28 ID:KqeGGrVf0
なんか今日はまったく症状が出なかった。
不思議だ。
336病弱名無しさん:2009/09/10(木) 22:59:09 ID:c9mlHq3tO
飲み込む音ってどのくらいの距離まで届いてるのかな

唯一仲良くしてくれた友達にうつしてしまったかもしれない(泣)
337病弱名無しさん:2009/09/10(木) 23:15:51 ID:spB2oGg90
こんなスレあったんだ
飲み込んでるとどんどん気分が悪くなっていくのがつらいね
338病弱名無しさん:2009/09/11(金) 00:14:43 ID:lkxHqPoRO
友達に移るんじゃないかと思うと会うのが怖い。だから遊ばなくなった。
前に街中で会った時、なんか変わったねと言われた。一挙一動おかしくなってしまった…
いつ治るの?一生こんな状態は嫌だ!
339病弱名無しさん:2009/09/11(金) 00:29:49 ID:98XOwnyhO
みんなはこのスレの住民のことをどう思っているのだろう。
おれはけっこういつも心配してるし他人だとは思ってない。

もうすぐ治るかもしれないし時間がかかるかもしれない。
でもいつか絶対治るという事を信じるのが大切。
昔多汗症で悩んでた時も手術まで考えたけどいつの間にか治ってた。
今回はその時とちょっと様子は違うけど絶対治るって信じてる。
340病弱名無しさん:2009/09/11(金) 00:39:56 ID:CCiYrf200
他人より自分を心配できる勇気を
341病弱名無しさん:2009/09/11(金) 16:59:12 ID:fUCASTaHO
最近朝起きたら唾液が茶色く濁って歯も汚れるんだけど病気?
通常時は普通
342病弱名無しさん:2009/09/11(金) 19:54:55 ID:UhiDv7k+O
>>338わかりすぎて泣いた

>>341病気かは知らんが自分はなってないよ
343病弱名無しさん:2009/09/11(金) 23:53:10 ID:jc2ke6Gj0
よだれ出すぎワロタ。気付いたら口ん中たぷたぷになってる
344病弱名無しさん:2009/09/12(土) 09:21:21 ID:2anPAwe00
この病気の人でどういうバイトとか仕事してるのか気になる
教えて
345病弱名無しさん:2009/09/12(土) 19:12:48 ID:e6o/7pL0O
私は学生のころ派遣やってた。工場でもくもくと働いてたよ…今は看護師だが
346病弱名無しさん:2009/09/12(土) 19:35:47 ID:R1+cNy9TO
ゲームセンターでアルバイトやってる
347病弱名無しさん:2009/09/13(日) 02:42:59 ID:VqBIa3lV0
うるさいところならいいかもね
348病弱名無しさん:2009/09/13(日) 06:00:54 ID:Lsq3Ec4MO
この症状(呑気と対人恐怖)からうつになってだるくて何もできない。毎日寂しくて悲しくて将来への不安、恐怖で身動きできない。将来のビジョンもないし(悲惨なものしか想像つかない)このまま腐って死んでしまったらいいのに。
349病弱名無しさん:2009/09/13(日) 06:07:54 ID:Lsq3Ec4MO
楽しく青春をすごせた人が羨ましい。人生をよりよいものにしようと頑張れる人が羨ましい。私には何もない。友達も恋人も人並の暮らしを送れる精神力も。毎日嫌な事ばかり思い出す。私みたいな後ろ向きな人間この世に必要ない。
350病弱名無しさん:2009/09/13(日) 06:14:36 ID:Lsq3Ec4MO
こんなに苦しむ為に生まれてきた訳じゃないはず。神様お願いします。せめて安らかに眠らせてください。もう人間には生まれ変わりたくないです。永遠に寝ていたい。もう何も考えたくない…
351病弱名無しさん:2009/09/13(日) 06:24:58 ID:XdUxxPF10
若いうちならなんとかなるだろうから羨ましいわ
352病弱名無しさん:2009/09/13(日) 11:48:53 ID:Mdnq5JEMO
学生でなった子とか悲惨過ぎる。授業とか昼食とかテストとか

CDショップで働いてる。コレクター向けでおっさんしかこない
353病弱名無しさん:2009/09/13(日) 12:02:25 ID:YfUPc10sO
学生でなった自分が通りますよ。
大学中退したけど(他の病気持ちもあって)辞めたからって治るわけでもなかった。
社会との繋がりが薄くなるし、やっぱり寂しい。
いつの間にか治ってた…なんてなればいいな。
354病弱名無しさん:2009/09/13(日) 14:50:31 ID:MalZpipm0
>>352
テストのときは特に気になりませんが、講義中は地獄です
355病弱名無しさん:2009/09/14(月) 18:41:50 ID:QotQRZLgO
私は多分小学生の時になったな。
何で喉鳴るの!?って笑われたりした・・・
中学で腹なり追加され、高校では腹なり更に酷くなってとにかく腹鳴らないよう
に常に食べたくなくても食べまくってた。
お陰でデブになり、元々癖毛だったり毛深かったりのコンプレックス
にそれ追加で色んな意味で青春が無駄に・・・

今は縫製工場勤め。
ミシンや機械がガーガー煩いから、腹なり気にしなくていいから快適。
お陰で人並みに痩せられたよ。
仕事以外ではまだまだ苦労多いけど。
ああ、ゲップやオナラや空気で腹パンパンとか気にせず普通に恋愛したいorz
もし結婚して子供出来て何かしらある行事に参加しないといけないとか考えるとこえーわ。
356病弱名無しさん:2009/09/19(土) 00:46:09 ID:+YjrRVwcO
人の気持ちがわからないリア充に生まれるよりはよかったかな。
357病弱名無しさん:2009/09/19(土) 00:54:56 ID:QYQ3lIsA0
もう疲れた
死にたい
358病弱名無しさん:2009/09/19(土) 01:24:42 ID:+YjrRVwcO
およよ。
おれも昔はなんで生きてるんだろうとか死にたいって毎日思ってたけど
親が生きてる間はそのことは考えないことにしたよ。
おれが死んだら親をこの世の地獄に落とすようなものだから自殺はできない。
もちろんおれとみんなは違うし自殺した方が楽という人も世界にはたくさんいると思う。
でもやっぱり死んで悲しいと思ってくれる人がいるなら生きてほしい。
そんな人間いないっていう人もいると思うけどおれとしてもこのスレの住民のみんなには
いつか誰にも負けないくらい幸せになってほしいし自殺なんてしてほしくない。
このスレは他のスレに比べて仲間意識が強いしみんな同じ気持ちじゃないだろうか。
誰かがこの症状で自殺すれば本当に悲しい。
今は辛いかもしれないけどいつか笑える日は来るさ。
おばかなおれなりのエールです。
359病弱名無しさん:2009/09/19(土) 01:40:04 ID:+YjrRVwcO
気遣いに欠ける書き込みだったかも。
気を悪くした人がいたら申し訳ない。
だけどかく言うおれも某中将の「この世に生まれて一人ぼっちなんてことは絶対にないんだで」という言葉に救われた一人。
今は一人じゃないから生きていられるんだなって思ってる。
今日はもうねんねします!
みんなおやすみ。ノシ
360病弱名無しさん:2009/09/19(土) 03:32:36 ID:bU8UZJn2O
こうすれば治るってのがあれが良いのに
バイト辞めたい
361病弱名無しさん:2009/09/19(土) 08:08:55 ID:L5aUdmqWO
>>358-359
読んでて泣けてきた。ありがとう!
抜け道があるはずなんだよ、絶対。みんな今模索中というかもがいてるんだよね。
いつか治る日がくると信じたい…
362病弱名無しさん:2009/09/19(土) 18:03:08 ID:S3byL5H+0
俺もバイト辞めたい
363病弱名無しさん:2009/09/19(土) 18:36:03 ID:1sIo0R1aO
お前らってどうせ治る方法あっても努力しない怠け者だらけなんだろ?
治るとはいかなくても色々改善方法出てたハズだが
364病弱名無しさん:2009/09/19(土) 19:10:55 ID:Ryi117ZJ0
>>358
ありがとう。
真っ直ぐな言葉が心に染みました(;_;`)
365病弱名無しさん:2009/09/19(土) 20:39:25 ID:UZp6nwUG0
仕事辞めようかな
あんなにアットホームだった社内の会話がついにゼロになった
唾が周りに移るしその周りの人の仕事にもかなり影響出てきてしまった
学生時代で分かっていたけどこうやって同じことを繰り返すともう完全に立ち直れなくなるね
本当ダメだ、もうこの先やっていけそうにない
366病弱名無しさん:2009/09/20(日) 22:29:50 ID:96QcigTgO
オフ会って結局どうなったの?
367病弱名無しさん:2009/09/20(日) 23:00:47 ID:GELoRTW20
知らん
ここでオフ会の話するな
メールでやってろ
368病弱名無しさん:2009/09/21(月) 11:26:09 ID:7FwJvn5PO
>>366
幹事にメールしたけどなにも反応なし

釣りだったんだろ

オフに参加出来ない引きこもりが妨害したかったんだろう
369109:2009/09/21(月) 19:26:16 ID:QXkI11vg0
 どうも、幹事です。
参加された方々のプライバシーもあるため、
掲示板での報告等は避けておりました。
又、メールが確認出来た方にはご返事をさせて頂いていたかと思うのですが、
もし>>129のメアドに送られていた場合、申し訳ありませんが、
携帯からのメール以外は受信できなかったかもしれません。
只、一応アドレスを2つ載せておりましたので、
後の方にメールを頂ければ届くようにはなっていたかとは思うのですが、
一応、オフ会については問題なく開催できたかと思います。
なお、詳細な報告等は控えさせていただければと思います。
 因みに、次回の開催は未定です。ではでは。
370病弱名無しさん:2009/09/21(月) 22:24:11 ID:bLb+Y/b1O
釣りなのか
371病弱名無しさん:2009/09/22(火) 20:39:10 ID:MVzH2IfG0
くだらねえ
372病弱名無しさん:2009/09/22(火) 20:40:46 ID:TLfUeGDi0
何がしたいのかさっぱり分からない
ふざけるのもいい加減にしろ
373病弱名無しさん:2009/09/23(水) 00:36:58 ID:Y2CKzVmKO
幹事さんは本当によくやってくれたしみんな人の気持ちがわかるいい人だったよ。
374病弱名無しさん:2009/09/23(水) 18:23:01 ID:ni92Akl+0
緊張で呼吸止めてるから唾液が溢れてくるようだ
今日久しぶりに地下鉄に乗って気づいた
375病弱名無しさん:2009/09/23(水) 18:28:23 ID:0Pdh2wuX0
俺はいつも息できないよ
変態みたいにハアハアしてるわ
376病弱名無しさん:2009/09/23(水) 18:46:19 ID:JFUHCHsjO
>>375同じく
自分は呼吸止めてないから>>374ではないな
377病弱名無しさん:2009/09/23(水) 19:03:19 ID:0Pdh2wuX0
>>376
つらいよね
俺もう死にたいよ
378病弱名無しさん:2009/09/23(水) 21:59:15 ID:UJrz4BE20
この症状で
ずいぶん首というか喉というか
固くたくましくなった気がする。
首を手で触ってみるとそう思うのだが
みんなはどうだろう…
379病弱名無しさん:2009/09/23(水) 23:31:46 ID:39efT0jq0
373さんも言ってますが、オフ会の幹事さんはよくまとめてくれて
すごくしっかりしてていい人でしたよ。
ふざけてなんかいないし、くだらなくなんかもない。
380病弱名無しさん:2009/09/23(水) 23:44:56 ID:0Pdh2wuX0
いや上で言っているふざけてる、くだらないっていう言葉はそういう意味ではないと思うけど
381病弱名無しさん:2009/09/24(木) 00:36:51 ID:HZduY11X0
俺も色々考えたんだけど、この症状ってパニック障害の広場恐怖だと思うんだ
部屋で予定が無い時はいたって健常者 予定が入ってから急にツバ地獄
ということはストレスがツバを引き起こす最大の要因なんだと思う
ツバが出るから不安になるのではなく、不安を感じるからツバがでる症状なんだと思う
現に、SSRIできっちり治療したらツバが止まった
しかし、苦手な歯医者などに行く直前はツバがでる
ということで広場恐怖の特例みたいな症状がこの病気でないかと、体感してるんだけど、どう思う?
382病弱名無しさん:2009/09/24(木) 02:35:59 ID:yCAJgg3S0
同感だ
383病弱名無しさん:2009/09/24(木) 10:21:29 ID:rVEB/pryO
授業中にバナナ食ってたあの頃が懐かしい
384病弱名無しさん:2009/09/24(木) 10:26:16 ID:rVEB/pryO
自分は前に強迫性障害の診断をされて改善したってレス見て精神科行って話したけど、医者は始めから考えすぎって決め付けて相手にされなかった。
抗うつ剤って簡単に処方されるもんなの?
385病弱名無しさん:2009/09/24(木) 18:31:50 ID:TLDm8syJO
自分は唾は人がいなくても飲み込みまくりだけどな。
普通は人がいないときは出ないもんなの?
386病弱名無しさん:2009/09/24(木) 19:30:32 ID:RNWkZGWu0
>>385
自分もそうだ
年中おさまることがない、ずっと飲み込んでる
387病弱名無しさん:2009/09/24(木) 22:13:35 ID:YQGrS039O
幹事の人やオフ会の事を馬鹿にするような奴は絶対参加するなよ! 
ってか話変わるけどリア充羨ましいと思ってたけどリア充に見える人でも案外悩みがあるもんだよ。
388病弱名無しさん:2009/09/24(木) 22:24:15 ID:RNWkZGWu0
どんな悩み?
389病弱名無しさん:2009/09/24(木) 23:14:33 ID:VyFfPKCD0
どんな悩みうんぬんというよりリア充に見えてても
実際は全員が全員それほど幸せに生きてるわけじゃないって
ことじゃないかな。
390病弱名無しさん:2009/09/24(木) 23:31:20 ID:RNWkZGWu0
でもそれなりに普通の生活を送れてるんだよね?
391病弱名無しさん:2009/09/24(木) 23:39:08 ID:rfvTKJHOO
普通に生活するだけでいいのに、それすら制限されてしまうね。
>>381の言うようにパニック障害の類もあるかもね…。
392病弱名無しさん:2009/09/25(金) 00:49:22 ID:xEITD8zKO
>>386
同じ人いて良かった。
ずっと呑み込んでると空気呑み込み過ぎて腹パンパンになってゲップすると心臓
辺りがピリッと痛むし苦痛だ。
更にゲップが出したくても出ない場合はたとえ家でリ
ラックスしてた時になったとしても苦しいな。
ああ、こんな事言ってる間に寝ろよ!って感じかな。
393病弱名無しさん:2009/09/25(金) 21:33:02 ID:yaskXUMR0
>>381さん
すみません、幾つか伺いたいことがあるのですが
1、SSRIの薬を服用して何か副作用(実生活で困ったこと)はありましたか?
2、唾の量が減ったみたいですが飲み込む音はどうですか?
3、一人の時は唾は出なかったんですか?

381さんの経験上、感じたことを書いて下さるとうれしいです。質問ばかりですみません。
自分は甲状腺関係(橋本病?)が関係してると思ってたんですが・・
394病弱名無しさん:2009/09/26(土) 23:56:02 ID:eGPljzrNO
おいどんも四六時中垂れ流しですよ。
395病弱名無しさん:2009/09/27(日) 00:26:31 ID:5V7lOZY7O
ビールのCMでゴクッと喉が鳴るのを聞く度に嫌気がさす。
他人にはこんな風に聞こえているのかと…
みんなお爺ちゃんくらい耳遠くなればいいのに。
396病弱名無しさん:2009/09/27(日) 02:12:44 ID:JqHOpNf10
>>393
@男なんだけど、射精の時に頭に膜が張ったような感じがした パキ20 1個
なんかある一定以上の感覚がなくなる感じ 
手先がほんの少し寒く痺れるような感じがあるときがあった
無理矢理なハイテンションになる時があった

A
ツバの飲み込む音は意識しないが、これはおれ自身が意識してないからだと思う

B
一人でも、予定が入ったりすると出る 
それまでは、普通だったのに、急速に腹が膨れていく 落ち着いてゲップが出だすと、5回連続とか
意識すれば意識するほど悪循環だった

パブロフの犬の誤差動版が俺らだと考えると分かりやすいと思う
だから脳の病気だな
それを修繕する為にはSSRIでその誤作動を止めて、あらたに行動療法で治す

もっとみんなで対策とか考えていこう
397病弱名無しさん:2009/09/27(日) 20:03:04 ID:fzQSAlMK0
>>396さん
レス、ありがとうございます。副作用は思ってたよりは軽い印象です。
実は今週、初めて病院に通うんです。
SSRIを出してもらえるか医者とも相談してみます。
何とか症状が軽くなればとおもってます。本当にありがとうございました。
>>394さん
おいどんもです・・・ヨダレすごいです。
398病弱名無しさん:2009/09/27(日) 21:21:20 ID:DNJP9j8+0
消えたい
399病弱名無しさん:2009/09/27(日) 21:55:29 ID:u0oIcPKv0
辛い・・辛すぎるね
これに加えて自律神経が悪くて過敏性腸だし全身ガタガタ
ほかの症状のスレでも、「こんなに辛い症状はない」って、それぞれのスレで
みんな言っている。どんな病気も、辛いよね。ここ含めていろんな人のいろんな症状や
考え方(思考)を読んでいるけど、みんなよくがんばっていると思う。偉いよ。
400病弱名無しさん:2009/09/28(月) 22:27:44 ID:xCzO5qmz0
職場行きたくない
もう嫌だ毎日が地獄のようにつらい
通勤電車怖い頭がどうにかなりそう
息が出来ない汗が止まらない意識飛ぶ
唾飲み込みすぎて気持ち悪い腹痛が収まらない
食べ物飲み物も落ち着いて飲み食いできない
電話もまともに出られない仕事もろくにできない
もう嫌だこんな人生
401病弱名無しさん:2009/09/29(火) 00:27:58 ID:3vQ0yU2YO
>>400
あれ?自分書いたっけ?と思うほど同意。
この場から消えたいと何度思ったことか。
でもここに来ると仲間がいるから、心が少し落ち着く。ありがとう!
402病弱名無しさん:2009/09/29(火) 00:35:23 ID:WcKl3TLT0
自分も>>401の書き込みみたら少し落ち着いたよ、ありがとう
403病弱名無しさん:2009/09/29(火) 01:06:27 ID:obmYClnZO
確かに仲間がいるっていうのは大きいよね。
404病弱名無しさん:2009/09/29(火) 16:16:48 ID:aWmIvDIEO
久し振りにこのスレに帰ってきた
大学入ってからはかなり状態が回復した。高校時代の地獄の苦痛が嘘のように。大学って自由だからいいね
あと、診療科の先生曰く、後ろに人がいると緊張で唾が溜まるため、席は後ろの方がいいらしい
405病弱名無しさん:2009/09/29(火) 16:47:53 ID:UIYp4vPq0
質問です。
私は呑気症の診断を受けました。
確かに、お腹に空気がたまってる感じはなんとなく分かります。(常に便秘でお腹が
張っている。)

で、ゲップは出ないのですが、「ゲップもどき」みたいな感じで、
ギュルルルとすごい音がするんです。気管のあたりがギュルギュルする感じです。
これってなんなんでしょうか?空気?

406病弱名無しさん:2009/09/29(火) 17:12:21 ID:aWmIvDIEO
>>405
その音が喉から鳴るなら、多分それは唾と一緒に飲み込んでる空気だよ
その空気がゲップの要因となって苦しんでる人がたくさん
呑気症の具体的な対処法はあまりないけど、診療科から薬を貰う、人前で食事する時は空気を飲み込みやすい飲み物系は控えるor大食いしない、精神的に余裕を持つことが挙げられるかな
あと、症状が回復してきた俺の個人的な意見では、コンプレックスの解消も回復に繋がるんじゃないかなと思う
407病弱名無しさん:2009/09/29(火) 17:38:24 ID:UIYp4vPq0
406さん
お返事ありがとうございます。
まさに、喉から鳴ってます!下の方からググーっと空気(?)が上がってくる感じです!
しかも出る時若干気持ち悪いです。
あと、「精神的な余裕」は本当に足りてなあ…。実際自律神経失調症→うつで、
過敏性腸症候群だし(><)妊婦みたいにお腹がパンパンで、つらすぎます。
やっぱり精神的なものも作用するんですね。今実はストレスでドカ食いしちゃった後なんですが、
症状がひどいし。

よく「空気を飲まないように」っていうけど、空気を飲んでる自覚が無い場合は
どうやって気をつければいいんでしょう?

408病弱名無しさん:2009/09/29(火) 20:22:43 ID:hXQo6qq40
狭い教室での講義が地獄
自主休講してたら留年したよ
409病弱名無しさん:2009/09/29(火) 23:51:02 ID:n6MgsN9u0
咳払いと鼻すすりと口を押さえるのやめろ
そんなに俺が臭いか気持ち悪いか目障りか
410病弱名無しさん:2009/09/30(水) 12:20:46 ID:UeNpx/IoO
毎日毎日爆音
411病弱名無しさん:2009/09/30(水) 15:28:36 ID:MwghkHmz0
>>404
ほとんどの講義で一番後ろの席に座っているが、ダメだね。
唾液の過剰分泌、腹鳴り、冷や汗…。
毎日地獄というか、ビクビクしながら講義聴いている状態。
412病弱名無しさん:2009/09/30(水) 19:20:26 ID:A3DiGQUL0
この症状になってから数年が経ちますが
静かな場所+人が集まっている場合に
心臓が異常にドクドクいってどうにかなりそうです。
唾恐怖でいてもパニック障害になることはなかったのに、
今までの経験からの恐怖が積み重なって
最近は上記の条件が揃うと異常にドクドクいきます。
ここまできちまった自分が悔しいよ。

唾のことなんか頭から抹消したい。
413病弱名無しさん:2009/09/30(水) 23:40:05 ID:Bzp75l4/0
>>411
緊張すると悪循環になるよね
自分はこれに加え過敏性腸もあるので地獄
414病弱名無しさん:2009/09/30(水) 23:53:36 ID:U1M4J7T0O
もう一回病院行ってみようかな…また金の無駄かな
精神科とか神経科とか心療内科とかあるけどどこが一番適切?
415病弱名無しさん:2009/10/01(木) 12:25:52 ID:43idUMR8O
俺は心療内科に通院してる
416病弱名無しさん:2009/10/01(木) 13:13:16 ID:9+UzfPcA0
>>400
典型的なパニック障害だよ 病院行って、薬を飲めば絶対良くなるよ
呑気は原因かもしれないけど、症状はパニック障害
苦しかっただろうけど、脳の病気だから適切に治療受けて
417病弱名無しさん:2009/10/03(土) 00:37:30 ID:WN/tz3LJO
>>415有難う。>>100じゃないけどパニック障害調べたらかなり当てはまった。医者に行った時も話したのに少しも触れられず「考えてすぎ」で済まされた。
やっぱり良いお医者さんに合うまで探さないとね
418病弱名無しさん:2009/10/03(土) 00:38:25 ID:WN/tz3LJO
ごめん誤字多い
419病弱名無しさん:2009/10/03(土) 13:21:23 ID:GqNr06YY0
大勢の人がいて、なおかつ、シーンと静まり返った場所での腹鳴りは一種のテロ行為だな…
顔から火が出るどころの話じゃないよ…
420病弱名無しさん:2009/10/03(土) 22:53:27 ID:QoVVQDkkO
高校2年で唾飲むのが怖くなり、2浪したが大学を断念しました。予備校自体へ行けなかった。クラスで大学進学していないのは1人だけ。
421病弱名無しさん:2009/10/03(土) 22:58:05 ID:1UpveRcd0
死にたい
病院に行きたくても病院に病状を説明しにいくのも耐えられない
また一生懸命説明しても分かってもらえなかったら嫌だ
ずっと部屋にこもっていたい
眠って一生目が覚めなきゃいいのに
422病弱名無しさん:2009/10/04(日) 01:39:18 ID:DZB/ad1f0
眠ったまま目が覚めなければいいって俺も考えたこともあった。
何から何まで真っ暗な世界にいるような感覚でただ生きてることさえ
疑問に思えて自暴自棄になったこともあった。
でも今は死んだらだめだって思える。
朝が来ない夜はない。
どうしようもない希望も見えない
真っ暗な世界にもきっといつか光がさすから。
だからみんな、負けちゃだめだ。頑張ろう。
423病弱名無しさん:2009/10/04(日) 03:59:25 ID:o3vmgPba0
これから就職活動なんだが
腹鳴気にしなくていい仕事って何だろう

大卒だからとか給料とかもう関係なく気楽に出来る仕事がいい
424病弱名無しさん:2009/10/04(日) 16:27:45 ID:Xly5IXoO0
印刷オペレーター5年ぐらいやってたけど印刷中は音がうるさいので
腹が鳴ろうが唾飲みこもうが音がかき消されて楽だったなあ。
425病弱名無しさん:2009/10/04(日) 23:09:32 ID:s0sP+JUQ0
よし!タバコ最後の一本!
この一本吸ったら禁煙します。

タバコ吸ってる人はやめた方がいいですよ。
426病弱名無しさん:2009/10/04(日) 23:55:34 ID:HC/SPbK40
会社行きたくない
会社行きたくない
会社行きたくない
会社行きたくない
会社行きたくない
会社行きたくない
もう嫌だこんな人生
427病弱名無しさん:2009/10/05(月) 02:35:51 ID:ovA/4at4O
猫は唾飲んでも嫌な顔しないでスリスリしてくるしまじ可愛い
428病弱名無しさん:2009/10/05(月) 12:47:17 ID:Q4RNJ+hRO
ああもう誰か助けて
429病弱名無しさん:2009/10/05(月) 16:41:52 ID:VPU6MwtbO
催眠術で唾を一生忘れる催眠ってないのかな?
記憶から抹消して、別の自分として生きたいよ。
頭ん中爆発しそうだ…
430病弱名無しさん:2009/10/05(月) 19:38:35 ID:l0PVMsXM0
もう会社いられない
ダメだ
431病弱名無しさん:2009/10/05(月) 21:00:16 ID:ooQyIj/UO
>>420
オレと全く同じだわ。今は宅浪してて毎日11時間以上勉強してる。天国みたいな生活だが大学受かったとしても不安で夜も寝れん
432病弱名無しさん:2009/10/06(火) 19:51:39 ID:ZyiUryYSO
姿勢悪いと肺のガス交換が上手く出来ずオナラが増えるって見たぞ猫背諸君。
死にたいとか嫌だとか他愚痴言ってたって治らないんだし何か方法見つけるとかしねーの?
元々ネガティブ思考の暗い人がなりやすい病気なのかね
433病弱名無しさん:2009/10/06(火) 20:27:50 ID:U7XJmqMF0
死にたい
姿勢の悪さは関係あるかもしれないけど直接的な原因じゃないから
精神的なものが一番関係してると思う
中山式ベルト買って姿勢直したけど一向に変わる気配なし
434病弱名無しさん:2009/10/06(火) 21:26:27 ID:dpTEZ53NO
前から言われてるけど、ここって呑気症と唾恐怖とが混ざってるよね。
自分は空気云々の症状は皆無で唾だけ悩んでる。
でも空気が溜まって辛いって人もいるよね。
たまに会話噛み合わないような…
435病弱名無しさん:2009/10/06(火) 22:11:42 ID:s2cpVsoc0
唾恐怖は強迫神経症の一種
436病弱名無しさん:2009/10/07(水) 00:56:38 ID:/gZ8J9Rl0
静かな部屋で会議→開始15分くらいで気持ち悪くなって外出る→あいつ何やってんの?

いまは無職です
437病弱名無しさん:2009/10/07(水) 19:35:54 ID:zwPbVupx0
消えたい
438病弱名無しさん:2009/10/07(水) 20:37:07 ID:PpIwET2Q0
唾多くて授業がしんどい。
439病弱名無しさん:2009/10/07(水) 20:52:16 ID:zwPbVupx0
静かな職場で席に座る→開始30秒くらいで喉が勝手に動いて唾飲みまくる→空気に耐えられずトイレに逃げ込む→あいつ何やってんの?
440病弱名無しさん:2009/10/07(水) 21:13:42 ID:+YzHkrgDO
>>431
大学は割りと自由だし、授業も大講堂でのものが多かったりする


俺も入る前はめちゃめちゃ不安だったけど、実際中高より格段に居心地がいいから大丈夫だよ

とにかく今は受験に向けて頑張って下さい
441病弱名無しさん:2009/10/07(水) 22:09:18 ID:DFeR3o0tO
>>434
このスレに会話なんてあまりないじゃん
殆んどぼやいて終わりみたいな
442病弱名無しさん:2009/10/07(水) 22:54:59 ID:8MpglT+K0
ぼやける場所があってホッとしてるよ
443病弱名無しさん:2009/10/08(木) 00:15:03 ID:/852nPvr0
俺の場合、今では静かな場所だけじゃなくて起きてから
寝るまでだからある意味拷問。
静かな場所になるとスイッチ入ってた感覚があったときが懐かしい。
444病弱名無しさん:2009/10/08(木) 10:56:57 ID:glbm/Z7O0
自分は前の席の人に唾飲み込む音がかなり聞こえて迷惑かけてると思ってビクビクしてる。
(後ろの席の人のため息やらちょっとした音がすぐ聞こえるから。)

逆に席が一番前だとあんまり音が聞こえなさそうで気が楽になると思うんだけど…どうなんだろう
とりあえず人に囲まれてる席が嫌すぎるよ…
445病弱名無しさん:2009/10/08(木) 15:46:03 ID:1yItrB9uO
カラカラなのとドバドバなのと
どちらかしか選べないとしたら
どちらを選ぶ?
どちらも辛いよな‥
446病弱名無しさん:2009/10/08(木) 16:59:55 ID:4JCobhUY0
一週間一日の水分の補給をコップ2杯で控えた結果、唾が減るどころか逆に増えた。
447病弱名無しさん:2009/10/08(木) 18:25:03 ID:CPZ75SCc0
転職したんだけど駄目だなー
なおらねぇ

たばこもやめたし

どうすりゃいいんだ

誰か解決方法を教えてくれ

俺は仕事に集中したいだけなんだ
448病弱名無しさん:2009/10/08(木) 22:42:58 ID:wFkleAh9O
昔は明るい曲ばっかり聴いてたのに、今は暗い曲ばっかり聴いてる。
夢とか希望なんてもう無縁だな
寒くなるとうつになりやすい
449病弱名無しさん:2009/10/08(木) 23:43:24 ID:igJ8xI8vO
>>446報告サンクス
水分の量減らそうと思ってたから参考になった
450病弱名無しさん:2009/10/09(金) 07:57:28 ID:GjkwSKrFO
常に交感神経を高めてもダメかな…
451病弱名無しさん:2009/10/09(金) 10:47:34 ID:niERcVhzO
病院行こうと思ってたのにいざ当日になると上手く説明出来るか不安になって結局先送りにしてしまう…1月までに治すとか無理か…
452病弱名無しさん:2009/10/09(金) 18:49:39 ID:hEwWdYSy0
飲み込まないようにしようとすると喉の奥が勝手に動いて音が鳴る
今日は凄まじい回数飲んだし音が酷かっただろうな
ざわざわしてたタイミングが俺が音鳴らした後なんだよな
一生人に嫌われるのかな やってらんねぇ…
453病弱名無しさん:2009/10/09(金) 18:58:08 ID:zHQDo+3DO
>>440
ありがとうございます。志望している大学は1年からゼミがあってきつそうですが絶対に受かってみせます
454病弱名無しさん:2009/10/09(金) 19:15:00 ID:SKwRcUPm0
中学・高校とひきこもり。
何とか大学に入学できたが、今度は唾液過剰分泌に悩まされ、早3年…。
無論、友人はいない。

すべて自分の責任だが、やはり苦しい。
455病弱名無しさん:2009/10/09(金) 19:25:58 ID:OAd+E+Su0
>>451-452
なんという俺

>>454
誰にも相談できないし余計に苦しいね
456病弱名無しさん:2009/10/10(土) 09:31:53 ID:sloTeJJ90
唾をのむ音が鳴る人は、舌の先が、上前歯の裏に接して舌の奥が、天井に強く押しつけられたままになっていませんか?
だし昆布を、だし昆布と思わず舐めようとしたり、食べようとしたりしないようにしてみてください。
きれいに物を飲み込むための練習です。よかったら、ためしてみてください。
457病弱名無しさん:2009/10/10(土) 09:34:06 ID:sloTeJJ90
昆布は舌にのせたままにしてください。
458病弱名無しさん:2009/10/11(日) 01:45:06 ID:uwdtUFp4O
>>456だし昆布を舌に入れっぱなしにしとくってことですか?
459病弱名無しさん:2009/10/11(日) 01:48:08 ID:uwdtUFp4O
あっそういうことみたいですね
やってみます
460病弱名無しさん:2009/10/11(日) 10:39:30 ID:Fm9qJMGPO
>>456
こういう情報待ってました!
ありがとう。
自分で色々工夫して飲み込む練習するけど上手くいった!と思っても次は上手くいかなかったり・・・
でもダシ昆布でなんて想像もつかんかったな。
よく思い付いたよね。
461病弱名無しさん:2009/10/12(月) 02:14:00 ID:ct1MbvUiO
咽喉頭異常感と併発してる人いない?喉さえ苦しくなければ飲み込まなくていいんだが
462病弱名無しさん:2009/10/12(月) 11:37:32 ID:8lqE+jtRO
舌コケが着きやすくて
扁桃腺も腫れ気味です
463病弱名無しさん:2009/10/12(月) 16:40:53 ID:yCU8FL2QO
>>461
自分は後鼻漏で鼻水が常に喉に貼り付いてて気持ち悪
いから飲み込もうとゴクゴクやっちゃって更に酷くなる。
あと、今寒くなってきたし熱いお茶とか飲むと空気飲み込み率高くなるね。
一口飲む度にお腹コロコロコロ〜っと鳴ったり喉がギ
ュオ〜っと鳴ったりで親にまで笑われる始末・・・。
屁も多いし仕事中は我慢で辛過ぎ。
こっそりしようとする時に限って人が近寄ってきたりすんだよな。
ゲップはまだマシかとも思ったが恋愛となると・・・orz
464病弱名無しさん:2009/10/12(月) 20:03:26 ID:RBHN4GTY0
配達の仕事なら屁気にせずいつでも出来るかな?
大学まできたのにこの病気のせいでホワイトカラーあきらめた

ほんとお笑い
465病弱名無しさん:2009/10/14(水) 09:09:59 ID:mO2/hA6RO
噛みしめ酷くて頭痛くなることってある?
466病弱名無しさん:2009/10/14(水) 12:19:49 ID:rsDl12YgO
あるね
467病弱名無しさん:2009/10/14(水) 13:21:59 ID:mO2/hA6RO
俺毎朝起きるとき頭痛いんだよね…
しかも夜中も噛みしめ過ぎで起きることがあるような気がする。

首筋が凝る感じとか頭皮がひきつる?感じとかも関係してるのかな?
468病弱名無しさん:2009/10/14(水) 14:40:14 ID:U/9ccOgzO
飲み込む音を父親に盗聴されてる気がして安眠できない起き上がれない
飲み込む音が四六時中止まらないし朝方なんて最悪だ
父が起きると目は覚醒するのに布団から起き上がれないし動けないし
まじ強迫観念とかきつい…テレビつけて何とか気を紛らわせてるけど
死にたい
469病弱名無しさん:2009/10/14(水) 15:29:20 ID:HVInf+2p0
唾液、鼻水で今日は散々な一日だった
470病弱名無しさん:2009/10/14(水) 15:31:57 ID:nsUyf/cI0
初めて飲み込む動作を覚えるのって赤ん坊の時の母乳だと

思うんだ。よく観察してみると飲みながら鼻で息をしてる。



471病弱名無しさん:2009/10/14(水) 17:14:58 ID:mO2/hA6RO
鼻とか喉とかと関係深いのかな?
俺もずっと鼻と喉の調子が悪いんだけど…
472病弱名無しさん:2009/10/14(水) 19:10:24 ID:WZr1h6iz0
もう嫌だ
死にたい
473病弱名無しさん:2009/10/15(木) 01:26:48 ID:aM6Vx3P60
>>467
俺もそうだったけど、精神安定剤飲んで寝た日は全く無い
結局、プレッシャーやストレスが原因だなと思った
仕事や予定が立て込むと、ツバ地獄
予定がないと普通の人間にもどるから、原因は肉体より精神だな この病気は
パブロフの犬みたいな反射なんだよ ストレスを感じるとツバが出る脳の構造になってしまったんだろう
そう考えると、パニック障害の行動・認知療法が効くのだろうか?
474病弱名無しさん:2009/10/15(木) 19:19:05 ID:hVJkVIiv0
疲れた
半泣きになって会社から帰ってきた
もう嫌だ死にたい
475病弱名無しさん:2009/10/15(木) 19:41:04 ID:7eTLCmAYO
>>474
お疲れ様。辛かったら沢山泣くといいよ。
我慢は精神的に追い詰めるだけだから。
476病弱名無しさん:2009/10/15(木) 20:12:27 ID:hVJkVIiv0
>>475
ありがとう、ちょっと元気が出てきた

今日はいつもよりやばい勢いで喉が勝手に動いて唾飲むし息しづらくてずっとハアハアしてた
自分がいる席の周りのビンボーゆすりとか咳き込みとか鼻すすりとか急な沈黙とかでもう死にたくなった
学生時代からこうだったけど会社に入っても何も変わらない
こうやって生き続けていくのかと思うと耐えられなくなる
親に会いたくても会えないし嫌だこんな生活
477病弱名無しさん:2009/10/15(木) 22:02:27 ID:hVJkVIiv0
砂になって消えたい
一日が地獄のようにつらい
もう外に出たくない
478病弱名無しさん:2009/10/15(木) 22:43:35 ID:JqFf6j5CO
唾恐怖がなかったら、まだちょっとはマシな人生だったろうな。
父親に相談してギクシャクするなんて誤ちも犯さずにすんだろうし

身内に相談なんてしなければ…。ノイローゼの始まりになってしまった。
あの時に戻って自分の口を封じれたらどんなにいいだろう。
479病弱名無しさん:2009/10/15(木) 22:54:29 ID:hVJkVIiv0
会社行きたくない
もう誰も傷つけたくないこれ以上傷つきたくない
480病弱名無しさん:2009/10/15(木) 23:59:46 ID:xsp26pKdO
最近ひどくなってる。摂食持ちで嘔吐してるんだけど関係あるかな?音とゲップお腹の張り辛い。歯医者に行ったら唾液多いから見ずらいって怒られた。もう嫌
481病弱名無しさん:2009/10/16(金) 02:08:02 ID:5KdFWfq9O
短ぱんあげ
482病弱名無しさん:2009/10/16(金) 14:38:42 ID:YFVaSafD0
睡眠時間とこの症状って関係ありますか?
私ここのとこ寝不足気味なんですが、普段よりも
「グーーっ」とか「グルグル…」ってなる頻度がかなり多い気がするんです。。
胃もたれしてるのに普段通り食べてるせいか、体重も3日で2kg増えたし(><)

私は唾液というより406さんのおっしゃる通り空気が喉で鳴る感じなんですが、
しょっちゅうグルグルなってます。
483病弱名無しさん:2009/10/16(金) 14:53:53 ID:YFVaSafD0
上の追記です。
体重の事を書いたのは、想像だと
寝不足→食べたものを消化しきらない→空気がグルグル・体重増加・胃もたれ…
という感じかなと思ったからです。

私の中ではこれらの症状は割と関係してる気がするんですが、
みなさんはどうですか?
484病弱名無しさん:2009/10/17(土) 04:10:02 ID:+gLyi2opO
唾なんて気にならない

息ができない息ができない息ができない息ができない息ができない息ができない息ができない息ができない息ができない息ができない息ができない息ができない息ができない息ができない
485病弱名無しさん:2009/10/17(土) 09:20:45 ID:YfIjLEK7O
毎朝ノイローゼだよ。
喉が鳴るせいで起きたくても起きられないのに
今日は屋根工事してるし
父親は絶対に飲み込む音聞いてるし

姉に「今日は早いね」とか嫌味言われた。
あいつが高校時代、あたしが毎日起こしてたのに
自分がそうじゃなくなると人っていちいちいちゃもんつけてくるんだね
もう嫌だ
486病弱名無しさん:2009/10/17(土) 11:25:31 ID:kgkU1uVc0
苦しくて頭がおかしくなりそう
というかもうおかしくなってる
487病弱名無しさん:2009/10/17(土) 15:23:52 ID:xI0O2ZqdO
八回もスレが立ったら、一つくらい解決のヒントがなかったの?
488病弱名無しさん:2009/10/17(土) 17:49:11 ID:uOSHNl4DO
治りかけの人でもいいから
いないのかな?
489病弱名無しさん:2009/10/17(土) 18:39:54 ID:gS3zbb9oO
過去に治ったって言う人が何人かいたけど、
みんな「気にしないことかな」とか「自然に治ってた」って感じで、
これという解決策はなかった気がする。
結局精神的な問題なのかもね…。
490病弱名無しさん:2009/10/17(土) 22:34:17 ID:+gLyi2opO
家族が私の唾の音に反応するから気にしないようにしても結局気にしちゃう
491病弱名無しさん:2009/10/17(土) 23:16:24 ID:uOSHNl4DO
ナルホド、やはり精神的なものが大きいのですね
自律神経の狂いもありそうだし、
楽しい事だけ考えてみます
492病弱名無しさん:2009/10/18(日) 00:00:51 ID:5n5ugJRZ0
家でも息苦しい
溜息みたいにして吸わないとダメになってしまった
唾飲みすぎて気持ち悪い
人生終わった
493病弱名無しさん:2009/10/18(日) 10:39:16 ID:bz6XOc3ZO
みんな若いの?
自分は三十路
494病弱名無しさん:2009/10/18(日) 10:48:29 ID:TTonl+BvO
周りはフーンって感じで気にしないけどな…
自意識過剰なんだよ
他人からしたら喉なってようがどうでもいいことだ
不快に聞こえて嫌味言う人もいるかもしれないが、そんな人ほっとけ
495病弱名無しさん:2009/10/18(日) 19:41:02 ID:i3uClhOv0
自分は15の高一。高校に入ってスポーツ始めてから中3の時よりはだいぶましになってきた。
496病弱名無しさん:2009/10/18(日) 20:01:52 ID:8a/hbLhyO
何かに集中している間は確かに気にならないよね。
ただ、何もない時に素でリラックスできる事がない。
家族の団らんに参加する事もないし、誰かと一緒に眠るとなると無理。
497病弱名無しさん:2009/10/18(日) 20:18:33 ID:RI9oDoct0
会社行きたくない
会社行きたくない
もう嫌だ疲れた
498病弱名無しさん:2009/10/18(日) 20:55:49 ID:bz6XOc3ZO
頑張り過ぎると酷くなる気がする
やはりストレス?
499病弱名無しさん:2009/10/19(月) 03:46:02 ID:gB7c1iI/0
食事中ゲップが止まらなくて人と飯食うのが苦痛
人前だと我慢しなきゃならないし
我慢以外で止める方法あるなら知りたい
500病弱名無しさん:2009/10/19(月) 16:14:32 ID:FVw5L6McO
NHKの将棋で飲み込む音鳴ってる棋士さんがいた。
ソッコーファンになった。
試合見て自分励ましてる。
501病弱名無しさん:2009/10/19(月) 16:29:14 ID:tsNJW0FRO
質問です。

・22のAですが、吐きながら足を上げるっていうのは、曲がっている膝から下を伸ばすって事ですか?

あと、
・Bは、踏み込むって事はどんどん体が足の方にずれてっちゃいませんか?

基本的な質問でごめんなさいm(__)m
502病弱名無しさん:2009/10/19(月) 16:30:55 ID:tsNJW0FRO
すみません、上の書き込み間違えました。。
503病弱名無しさん:2009/10/19(月) 18:35:16 ID:+ykx50D7O
胃に溜まってる空気を出すストレッチみたいなのってある?
504病弱名無しさん:2009/10/19(月) 20:38:28 ID:xDw7pF+N0
>>503
あくまでも個人的な感想だけど
@プレッシャーやストレスから一気に開放された時(会議や乗り物終了時)
A階段を上り下り
505病弱名無しさん:2009/10/19(月) 20:49:38 ID:xc3l48yW0
腹部に空気が溜まった状態でちょっとでも身体を動かすとゴボゴボボボボとすごい音がする
506病弱名無しさん:2009/10/19(月) 23:03:41 ID:i5olgGs10
家ではあまり気にならないんだけど
学校だとやばいよ、四六時中、唾のこと考えてる

6月頃から発症したんだけど、本当に毎日辛い
飲み込むの我慢してると、呼吸できなくなるんだ
動悸もするしもうううううどうすればいいのさ!
受験生なのに唾のことばっか考えてる もう自分が情けないよ
勉強に集中したいよ
ああああっもおうこの病気治れ治れ治れ治れ治れ治れ治れ治れ

死んだら楽になる、かな

507病弱名無しさん:2009/10/19(月) 23:04:28 ID:eOhBn0470
疲れた
508病弱名無しさん:2009/10/20(火) 06:22:56 ID:0b4UIVVLO
気にすれば気にするほど
酷くなるよな
精神疾患なのだろうか
509病弱名無しさん:2009/10/20(火) 07:15:09 ID:xayVzRzvO
確実に精神疾患だね
忘れてるときは全く気にならない

しかし授業中は地獄だ辛い
510病弱名無しさん:2009/10/20(火) 07:52:40 ID:rNUiAbgb0
>>509
それなら精神安定剤を飲めば良いと思う
唾や呑気が原因の強迫神経症
511病弱名無しさん:2009/10/20(火) 09:09:20 ID:jnff1M4JO
医者はうまく病気とつきあえと言うが、もう疲れたな。
512病弱名無しさん:2009/10/20(火) 16:22:12 ID:4Ml2x10UO
精神安定剤って効き目凄いの?依存しない程度に試してみようかな。
医者でさえ強迫神経症は厄介らしいからね…
513病弱名無しさん:2009/10/20(火) 20:49:55 ID:CgI3TXzA0
明日からテストだ。テストだから当てられることはないから飲みこまずに済む。
俺は唾が多いと言うより、飲み込むのが嫌な方。
514病弱名無しさん:2009/10/20(火) 21:37:46 ID:DuYSrQ810
>>512
唾液分泌過剰の症状でマイナートランキライザーを服用しているが、
まあまあ効いてる。
が、無論、完璧ではない。

これ以上の改善は無理だと思って開き直っているが、それでもつらい。
515病弱名無しさん:2009/10/21(水) 00:20:49 ID:QWQ/rl+AO
>>514
ありがとう。薬局で探してみるよ。
風邪みたいな一時的な病気は治るからいいけど、
精神からくるものって治療法が明確でないし、個々で違うから辛い。
でもみんな絶対治る日がくると信じてる。
516病弱名無しさん:2009/10/21(水) 02:10:43 ID:L4GjOmm/0
マイナートランキライザーは抗不安薬のことで、
風邪薬のような形では売られていない。
医療機関を受診し、処方箋が必要。
ちなみに俺は心療内科に通院している。
517病弱名無しさん:2009/10/21(水) 17:59:40 ID:mEHR7eIt0
鼻炎薬飲んで学校行ったら効果ありました
518病弱名無しさん:2009/10/21(水) 20:44:07 ID:ixEAYG17O
運転中にヨダレを垂らしてしまった
まあいいや
519病弱名無しさん:2009/10/21(水) 21:14:20 ID:3kpjuc180
疲れたよ
一生引きこもりたい
520病弱名無しさん:2009/10/22(木) 13:32:46 ID:1LDfBFMk0
心療内科へGO
521病弱名無しさん:2009/10/22(木) 15:54:58 ID:10WRoucKO
ここの住人だけの街、仕事場、学校があれば生きやすいのに。
周り気にしなくていいから落ち着きそう。
522病弱名無しさん:2009/10/22(木) 18:12:20 ID:r82mRZNAO
なあ、段々湿度が下がって乾燥しだしているというのに
余計に口内が潤いまくりなんだけど
みんなはこの季節どうよ?
523病弱名無しさん:2009/10/22(木) 18:24:52 ID:1LDfBFMk0
胃が冷えるとサラサラな唾がよく出る。
524病弱名無しさん:2009/10/22(木) 21:55:12 ID:Kj80hLGt0
息苦しくて窒息死しそう
唾は末期だったけど会社入ってさらに悪化した
もう疲れた
525病弱名無しさん:2009/10/22(木) 22:34:13 ID:VKRLEzub0
ほんの少しだけど効果があった事を書いとく。

・口角(頬)を吊り上げて上の歯と下の歯の噛み合わせをよくする。
 ただし、この場合、強く歯を噛み締めてはだめ。リラックスして
 上のの歯と下の歯を噛み合わす。
 (ずっと歯を食いしばってると歯が悪くなるよ。)
・と同時に舌の上部を口内の上にフィットさせて口内を負圧状態にする。

この方法で何かに集中してると唾の事を忘れる事が少しだけできたよ。
やはりストレスが原因なので、なるべくストレスを発散する方法を見つ
けたほうがいいね。毎日の出来事を話せる相手を作るとか。
526病弱名無しさん:2009/10/22(木) 22:43:13 ID:VKRLEzub0
525です。
追記

口内を負圧状態にする時、意識して強く負圧にするのではなくて、
気持ち程度負圧にする。
そうしてると常時負圧状態でいれるようになる(気がする。)
527病弱名無しさん:2009/10/22(木) 23:00:35 ID:5qHZdLmP0
>>514さん
どんな薬飲んでますか?
自分は3週間前くらいからレキソタン(2mg)とべタマック(50mg)を
一日2回(朝・昼)飲んでますが、効果のほどは何とも・・・
ひどい肩こりは治ったんですが、強い眠気とあと首の筋が痛くなることがある。
あと肝心の対人恐怖と唾恐怖にはほとんど効いてない。
もう少し飲み続けてみようとは思うんですが・・
病院にかよってる皆さんはどんな薬飲んでますか?
自分はこれ飲んで「効いた・ダメだった」って体験があれば教えてください。
528病弱名無しさん:2009/10/23(金) 09:40:21 ID:eTkaDzybO
辛い…。
父親に相談してから家族全員飲み込む音消すようになった。

毎日私の飲み込む音だけ聞かれてノイローゼ
本当に頭狂いそう…。イライラする。ストレス半端ない。
529病弱名無しさん:2009/10/23(金) 17:55:07 ID:JcApZAOfO
気をしっかり持て
530病弱名無しさん:2009/10/23(金) 20:18:18 ID:Nz+FGFyM0
自分はすでに狂った
精神も人生も
531病弱名無しさん:2009/10/23(金) 23:42:31 ID:Qdc2neHz0
苦しむのに疲れたから仏教かじってちょっと悟りを目指してみた
かなりラクになった。ひとりでもかるく楽しく生きられそうだ
532病弱名無しさん:2009/10/24(土) 09:53:02 ID:tl+xRNMFO
駄目、ムリ。

マジで毎朝盗み聞きしやがる、うちの親父…
ストレスしかない
533病弱名無しさん:2009/10/24(土) 14:53:24 ID:GcMfYkG+O
一人暮らしはどうだ?
気が楽だよ
534病弱名無しさん:2009/10/24(土) 20:48:50 ID:Ss63nuoZO
あー明日模試だ。国語100分数学120分英語120分地歴120分。今年の山場Part1

逃げたい(((゜д゜;)))
535病弱名無しさん:2009/10/24(土) 21:17:15 ID:J/xpem0/0
顔文字貼る元気があるなら大丈夫だろ
536病弱名無しさん:2009/10/24(土) 21:22:06 ID:kWJ0UxoF0
テスト1教科2時間とかw
俺は絶対無理だぁ!!
>>534ガンバレ
537病弱名無しさん:2009/10/24(土) 23:31:53 ID:xLv16qEIO
顔文字が高校生らしくて可愛いなあ。
自分にもこんな時があったのか…懐かしい。
テスト中、紙をペラペラめくって唾の音を誤魔化してたな。
>>534の幸運を祈る。
538病弱名無しさん:2009/10/25(日) 00:17:30 ID:Fv/mBz+6O
>>537
自分も学生時代、同じ事やってたよ。紙ペラペラw

紙ペラペラすると安心感があるのか
通常よりうまく音なしで飲み込めるという効果もあった。
539病弱名無しさん:2009/10/25(日) 10:37:56 ID:l9+xsiuF0
>>534-538の書き込みを見て自分は相当末期だってことに改めて気づいた
540病弱名無しさん:2009/10/25(日) 10:51:34 ID:Fv/mBz+6O
今日も朝から地獄だった
あいつは私の飲み込む音聞いて
自分は勝ったとか思ってんだろーな

何が人の行動気にするなだ
そういう事言う奴が一番人にまとわりついてくる癖に

お前の事なんか何も興味ないんだよクソジジィ
541病弱名無しさん:2009/10/25(日) 12:51:50 ID:dGUXor6O0
>>540
まず落ち着こう。
この症状って本当にストレス溜まるし
精神的にもぎりぎりだからいろいろ悪い方向に
他人のことも考えちゃうよね。
でも、実際は自分で思ってるほど他人は
気にしてなかったりするものだよ。
マジでつらいけど、頑張ろう。
542病弱名無しさん:2009/10/25(日) 13:07:28 ID:CqJj+FGgO
俺は音はどうでもいいんだけど、空気を飲み込んでしまうのが気持ち悪い。
そして飲み込むときオェってなるのが嫌だ。
543病弱名無しさん:2009/10/25(日) 17:31:56 ID:Fv/mBz+6O
>>541
うん。つい悪いほうに考えて書き込んでしまったや…。
ごめん。ありがとう。
544病弱名無しさん:2009/10/25(日) 23:19:48 ID:a0ZRX2T0O
実は素直なんだなw
萌ゆす
545534:2009/10/25(日) 23:24:06 ID:JkACHAzPO
>>536ー537
ありがとうございます。一応、小生竜湯飲んでいったのでなんとかやり過ごせたけど、急に下痢になっちまってあんまり力出せなかったw

夕方ぐらいになると唾液の量が多くなりすぎて飲み込めないから溜めてたんだけど、苦しかったから試験官いない隙にトイレ逝って吐いてやったぜ。ざまあw

長文スマソ
546病弱名無しさん:2009/10/25(日) 23:24:18 ID:tzW+/lyr0
実家帰ろうか迷う・・・
帰っても気まずくなるだけだし
実家にいたころは家族と別々に部屋で一人孤独に朝夕食とってた
正直家族とまともに話ができるかも怪しい
精神おかしくなってるしそれに家族を巻き込みたくない
すでに時すでに遅しだけど
547病弱名無しさん:2009/10/26(月) 01:26:39 ID:5+am5ZBZO
>>546  
病院には通ってる? 
そんなに嫌だったら無理して帰る必要ないんじゃない?
548病弱名無しさん:2009/10/26(月) 18:15:19 ID:u6w9IKe60
昨日ふと思いついたんだが、昔から「生唾ものだ」とか、「生唾が出るほど・・・」等
興奮や緊張状態には生唾がでるのが人間なんだよな
という事は、俺らは常にその状態
ということは安定剤が効くはずだよな と思い、安定剤飲めば異様に効く
唾がでてもどうでもいいやーとふわふわした気持ちになると気がつくと止まってる
549病弱名無しさん:2009/10/26(月) 19:02:46 ID:e8ilshoOO
自分は「エロい事考えてると唾が出る」みたいな固定観念というか強迫観念がある。
とある小説読んだのがきっかけなのか…。
飲み込む音を聞かれると勘違いされてしまう!と
被害妄想になるよ。
550病弱名無しさん:2009/10/26(月) 20:27:35 ID:cG0EuQWuO
いや、普通は緊張すると喉が乾くらしよ
551病弱名無しさん:2009/10/26(月) 21:03:55 ID:Rzf7kzRy0
疲れた
カップ焼きそば作ってたの忘れて2時間たってた
552病弱名無しさん:2009/10/26(月) 22:37:33 ID:zaMesVL/0
精神安定剤はやっぱ病院でしか処方してもらえないのか。
俺はまだ中3だし.....
553病弱名無しさん:2009/10/26(月) 22:56:04 ID:Rzf7kzRy0
パブロンがぶ飲みおいしいお
554病弱名無しさん:2009/10/27(火) 01:13:54 ID:Kdlb5D7jO
あー社会復帰不安(T_T)職場の人達いい人でありますよーに(><)
555病弱名無しさん:2009/10/27(火) 01:17:36 ID:xvdIiYg4O
このまま一生恋人も友達も出来ないのか…はぁ
556病弱名無しさん:2009/10/27(火) 09:53:59 ID:tCtImkl80
友人も恋人も要らない
557病弱名無しさん:2009/10/27(火) 10:06:12 ID:KUKawrvoO
飲み込む音聞かれるとイライラする
558病弱名無しさん:2009/10/27(火) 16:18:43 ID:hluNkSL90
唾がでるのとかは呑気
極度に悲観してるのは二時的な鬱 
心療内科行け よくなるから
559病弱名無しさん:2009/10/27(火) 21:30:11 ID:u9U39ZYyO
人生は長いよ
これからも試練はあるだろう
秘訣は鈍感になることです
560病弱名無しさん:2009/10/27(火) 22:34:49 ID:UWxc447q0
死にたい
なんで生きてるのかわからなくなる
人が怖い
561病弱名無しさん:2009/10/28(水) 00:09:16 ID:BeUE42YuO
生きる事に理由なんか無いんじゃないかって思う。皆理由つけたがるけどさ。
ただ生き甲斐ってのは見つけられるはず。それを生きる理由と思えればいいんじゃないかなぁ。
562病弱名無しさん:2009/10/28(水) 08:01:43 ID:Vb+tLdvAO
良いこというね
自分はパソコンと絵を描くことと親孝行が生きがい
あんま親孝行出来てないけど(泣)
563病弱名無しさん:2009/10/28(水) 10:14:12 ID:sj02/jbzO
自分は最近、生きる事自体が目的だよ。
何でも気にしすぎると生きていけないんだと気がついてきたから
最近は完璧主義捨ててる。

これからたぶん、生きやすくなるはず。
564病弱名無しさん:2009/10/28(水) 13:26:51 ID:tfmOXFIGO
>>557わかる。誰もいないと思っておもいきり飲んで人がいるのに気付いたら(何でいるんだよ)とか思っちゃう。理不尽過ぎ
565病弱名無しさん:2009/10/28(水) 14:23:49 ID:Vb+tLdvAO
自分も完璧主義だった
やっぱりなりやすい性格とかあるのかな?
566病弱名無しさん:2009/10/28(水) 15:04:53 ID:yUqVWlRp0
多分、神経質な人がなりやすいかな?
楽天的な性格になれればいいんだけど。
唾なんて生理現象なのに、何で気にしだしたんだろう・・・
567病弱名無しさん:2009/10/28(水) 20:50:27 ID:IuqgB+vh0
これ強迫神経症の一種だよね
発症する前、モテてた時期があってそのとき数人の友達に無視されるようになって発症
高校に入ってからも気になって偏差値65の公立から私立の通信高校に転入した
でも色々知識もついたし後悔はしてないよ 
そういえば神経症になる人は頭が良い人が多いって聞いたけど本当かな
568病弱名無しさん:2009/10/28(水) 21:19:26 ID:tfmOXFIGO
やっぱり強迫性障害かー。前もそういうレス見て精神科行ってそれじゃないかって話したけどハァ?唾ぁ?って感じで相手にされなかった(笑)
心療内科に行った方が良かったのか
569病弱名無しさん:2009/10/28(水) 21:20:44 ID:tfmOXFIGO
あと自分の場合以前までそうでも無かったけどこの症状が出てから神経質になった
570病弱名無しさん:2009/10/28(水) 21:46:31 ID:Q4NjA+w00
俺は以前から神経質だった
571病弱名無しさん:2009/10/28(水) 21:57:52 ID:0/VSLYuLO
呑気症っぽいので病院に行こうと思うのですが、心療内科か精神科などで良いですかね?
572病弱名無しさん:2009/10/28(水) 22:27:05 ID:54vtlPC10
>>571
心療内科に行って抗不安薬をGet。
573病弱名無しさん:2009/10/29(木) 21:32:29 ID:okK/+GSpO
はあ〜
大勢の前で喉がなったよ…
さらにその後も…
食事中だったからゲップと間違えられたかもしれない。
本当に死にたくなった。
普通の人はこんな事で悩まないしな。
なんで生きてるんだろ。頭悪いとか顔がよくないとかだけじゃなく、鼻が悪くて声もよくないし。
おまけに呑気症って…
なんで生まれたんだろ…死にたい死にたい。
574病弱名無しさん:2009/10/29(木) 22:01:30 ID:A7mWsVBYO
きみの気持ちよくわかるよ。僕もお腹張ってくるしい。仕事もやめたしね。つらいよ。
575病弱名無しさん:2009/10/30(金) 00:13:45 ID:EuH2RbSVO
今日アンビリーバボーで強迫神経症のこと取り上げてたね。
神経質・完璧主義・頑固の人がなりやすい。
また、人生の転機に強いストレスを感じ発症するケースが多いそうだ。
自分は大学入ってから唾気になりだしたな。
耐えられなくて家で発狂したら、辞めさせてくれた。親不孝者だ…
576病弱名無しさん:2009/10/30(金) 00:37:27 ID:BDIqbIyAO
来週心療内科に行ってきます。以前病院に行った時は考え過ぎで済まされ処方してもらえなかったのですが診察の時に、強迫性障害の薬くださいって言っても良いんでしょうか?
唾を飲む音が気になるだと全く辛さが伝わらなかったみたいで…
577病弱名無しさん:2009/10/30(金) 02:31:54 ID:KPpNdr9tO
唾を飲む音は首を下にすれば大分減らない?
問題はそのあと、首に力を入れたりして喉が鳴ったりガスが溜まったり…

あー昨日人前で喉が鳴ったの思い出すだけで死にたくなる。

ゲップじゃないんだああああああ

おまけに昨日は唾を飲みすぎて空気たまって肺が苦しくて息をすいづらくなった。

苦しくて空気を思いっきり吸うと唾を出て
また飲むと肺が苦しくなっての繰り返しで本当にヤバいことになってた。
今日はそのせいで肺が痛いwww

つばたまるなよおおお
578病弱名無しさん:2009/10/30(金) 21:25:47 ID:BDIqbIyAO
ゲップに間違われるくらいならまだまだ全然まし
579病弱名無しさん:2009/10/30(金) 21:40:04 ID:0FXUpQniO
中学2年の時に唾溜まる症状が発症して現在大学4年生。めっちゃ辛いことばかりやった。
580病弱名無しさん:2009/10/30(金) 23:25:23 ID:j2Gb3agKO
授業中に唾液飲み込む時やお腹が鳴る時
教科書とかペラペラガサガサして誤魔化してるんだけど、逆に変かな…
いつも授業に集中出来ない
581病弱名無しさん:2009/10/31(土) 07:22:56 ID:+WyJxHEqO
教科書ペラペラすると気持ち的に楽になるが、周りにはバレてたよ。騒ついたり咳払いしたりする人出てきたし。飲み込まんと黙ってて当てられると何もできなかった。
582病弱名無しさん:2009/11/01(日) 11:16:47 ID:IGcqLJQ7O
今高3なんだけど喉鳴りとお腹のガスと唾液に5年近く悩まされてて、今のままだと就職してから困ると思ったから親に「今度病院行ってくる」と言ったら「そんなこと(喉鳴り)で行くの?金かかるだろ」と言われた。
確かに私はこれから車校に行かなきゃいけなかったりしてお金がかかるから、申し訳ないと思ってるけど…本気で悩んでるのに「そんなこと」呼ばわりは無いだろ。泣きたい
583病弱名無しさん:2009/11/01(日) 11:53:48 ID:e/LxCnmwO
この症状の人って少ないよね。今大学生だが俺以外一人も居ない。
584病弱名無しさん:2009/11/01(日) 12:43:32 ID:SIXnt02uO
年をとったら治るかな?
中年の人でこの症状がでてる人少なくない?
585病弱名無しさん:2009/11/01(日) 13:07:14 ID:zvUWgrjYO
発症のきっかけは小学校の国語の授業だった
人が読んでるのをただ皆が黙って聞いてるだけの時間が苦痛で思い出すだけで唾が出る
586病弱名無しさん:2009/11/01(日) 13:57:02 ID:a0PmFRnMO
>>584
年を取ったら治るというより、精神的に余裕が出たら気にしなくなって治るんだと思う。
この病気に限らず、年とっても生きづらい人はごろごろいると思うよ。
乗り越えたり精神的に成長すれば…治ると個人的には思う。
587病弱名無しさん:2009/11/01(日) 22:10:28 ID:SIB9qUCMO
あー早く治って楽しく学校生活送りたいよー

後今
大規模規制で書き込み数減ってるみたいだね。俺はPSPでカキコ出来なくなった。規制解除に後1ヶ月も続くのかぁ。
588病弱名無しさん:2009/11/01(日) 23:07:23 ID:hwpRV/8zO
こんなスレがあったなんて‥

私も呑気症です。毎日悩まされてます。

家で居るときは平気なのですが、他人が周りにいるときはどうしても意識してしまい結果的に空気飲み込みまくっちゃってお腹に溜まってしまうというような感じです。
空気飲み過ぎるとゲップよりおなら出ませんか?私の場合そうなのですが…
589病弱名無しさん:2009/11/02(月) 10:45:13 ID:47UVPwjdO
一人の時ならないなら
治るよ
精神的なものだから
リラックスを心がけて
590病弱名無しさん:2009/11/02(月) 12:55:20 ID:sHxobi65O
もったいないな・・・限られた時間を失って 
 
こういうの見ると医者もどうなんだかな 
591病弱名無しさん:2009/11/02(月) 18:16:09 ID:rBmgxaiIO
咀嚼音も気になってあんま噛まないようにしてるからずっと消化不良
口閉じて食べててもクチャラーな人になってる気がする
教室の端と端の距離でも気になるよおおおぉお
592病弱名無しさん:2009/11/02(月) 21:42:51 ID:tp5RUGEVO
>>583
普通は気にしないからね。
自分もこうなる前は唾なんてこれっぽっちも気にしなかったなぁ

自分は唾出ても「気にしない、普通のこと!健康の印!」って頭の中でひたすら唱えてる。

おかげで最近1人でいる時に出なくなったし、物事に集中できるようになった。
593病弱名無しさん:2009/11/03(火) 00:04:11 ID:k/gpNMj3O
唾液は口臭予防にもなるしね。自分も前向きに考えよう・・
594病弱名無しさん:2009/11/03(火) 01:21:38 ID:U6cgbFjmO
フランスの僕を葬るっていう映画の主役の俳優さんが軽度のこれだった
外国人はあんま気にしないのかな
595病弱名無しさん:2009/11/03(火) 11:29:00 ID:c0PfND320
そのうち末期になると自分の意思に関係なく飲み込むようになるよ
596病弱名無しさん:2009/11/03(火) 18:29:58 ID:h+5ECnr2O
俺の場合意識の問題で唾を飲むクセが付いてしまったからどうしようもないな。後最近酷くなって常に意識が舌にいってる感じ。舌がピリピリする。人ともまともに話せなくなってしまった。
597病弱名無しさん:2009/11/03(火) 18:31:05 ID:c0PfND320
あー唾飲み込みすぎて気持ち悪い
598病弱名無しさん:2009/11/03(火) 18:37:29 ID:Q4lfKgHRO
>>594
そんなに気にならなかった。インタビュー映像では普通に喋ってるし。
フランス語の発音が唾溜りやすいだけじゃなかろうか?
まぁこんなに顔が格好良ければこの病気でも人生勝ち組。
599病弱名無しさん:2009/11/03(火) 18:54:41 ID:c0PfND320
ブサイクでこの病気の俺ってなんなの?死ぬの?
600病弱名無しさん:2009/11/03(火) 19:23:58 ID:atbbOJVXO
イキロ!
601病弱名無しさん:2009/11/04(水) 00:49:00 ID:Y4/VjQBSO
>>598そっかー確かに顔はめちゃくちゃハンサムだw
602病弱名無しさん:2009/11/04(水) 09:58:34 ID:331wtN8U0
やばい、もしかしたら同じクラスになった子唾恐怖かも
たまたま席替えで目の前になったんだけどもよくタオルで口おさえてたり
ペットボトルよく飲んでたりする...。




勘違いかな...?
603病弱名無しさん:2009/11/04(水) 20:16:23 ID:k1wjinwY0
節子それ生理や
604病弱名無しさん:2009/11/05(木) 05:10:21 ID:e1zyghcFO
自分、好きなことしてるときは唾や息のこと忘れてるんだけど
そういう人は治るってまじ?
605病弱名無しさん:2009/11/05(木) 12:49:19 ID:Qc2lwnZRO
治るよ
精神的なものだから
606病弱名無しさん:2009/11/05(木) 17:44:50 ID:YqD15+C6O
免許の更新行ってきた。
隣の人が何こいつ?みたいに見ながら徐々に椅子を離していった。
生きてて御免なさい。治る日はいつ来るのやら…
607病弱名無しさん:2009/11/05(木) 20:28:23 ID:9espc37aO
エラ張ってきた。
608病弱名無しさん:2009/11/05(木) 20:39:16 ID:tl35GlWUO
>>607まじ?
609病弱名無しさん:2009/11/05(木) 22:17:45 ID:P9P+uvAi0
帰宅して泣いた。
今日は何故か飲みこめなくて、
いつもより唾のこと考えるし溜まるし酷かった。
静かな教室で思いっきり何度も喉が鳴った。唾は飲めずに喉ばかり動いた。
今日は特に症状が酷かったらしく喉の奥がねじれたように痛かった。
こんなに辛いのに他の人は普通に息できてることが悔しい。
久しぶりに自殺したくなったけどかーちゃんが好きなものばっかり作ってくれた。
かーちゃんありがとう。辛かったけど、明日も頑張る
あと下の階の人泣き声聞えてたみたいでごめんなさい。

長くてすまない…
610病弱名無しさん:2009/11/05(木) 22:25:41 ID:jB6T5iN40
自分はそれが毎日だけどもうどうでもよくなったよ
涙すら出ない
611病弱名無しさん:2009/11/05(木) 22:28:12 ID:t8duxnHQ0
このスレ民だけで構成された世界
612病弱名無しさん:2009/11/06(金) 00:45:52 ID:i+cOo9LmO
↑こんな世界が欲しい、切実に。
613病弱名無しさん:2009/11/06(金) 00:50:34 ID:1TOO3tfx0
いいところなんだろうな
614病弱名無しさん:2009/11/06(金) 02:52:37 ID:djXgbWokO
>>609
なあにかえって免疫がつくさ。
そのうち治し方がわかったらきっとここに書き込んでくれる人がいるからそれまでの辛抱だよ。
おれも今色々試してる所だし希望はあるからね。
治る可能性がある事を忘れないで。
615病弱名無しさん:2009/11/06(金) 13:08:51 ID:5As37bmWO
死ぬ病気ではないから
ましだと考えて生きている
これにつきるよ
616病弱名無しさん:2009/11/06(金) 15:53:50 ID:mz6l1xFPO
死ぬ病気ではないが、死にたくなる病気だな
617病弱名無しさん:2009/11/06(金) 18:55:28 ID:5As37bmWO
他の病気スレ見て
考えさせられたよ
俺達なんて気の持ちようでなんとでもなる
618病弱名無しさん:2009/11/06(金) 20:13:27 ID:WwPpL7O80
いやそれは個人の病状の度合によると思うけど
実際書き込み見てるとそこまで酷くない人もいればかなり酷い人もいるみたいだし
619病弱名無しさん:2009/11/07(土) 07:32:21 ID:ifzQP3WHO
父親死ね
盗み聞きしてくる…
620病弱名無しさん:2009/11/07(土) 15:06:45 ID:lZQ86KuKO
一人暮らししなよ
621病弱名無しさん:2009/11/07(土) 15:21:56 ID:uhGGVwTi0
>>620
なんでそういう言葉しかかけられないの?
622病弱名無しさん:2009/11/07(土) 15:27:40 ID:lZQ86KuKO
いやマジで一人暮らしはおすすめだよ
気楽でいいし
症状も軽くなった

この病気はストレスが一番よくないと思うか
623病弱名無しさん:2009/11/07(土) 16:50:59 ID:89jZC9Cc0
同じ病気の人と一緒にいてもそんなに楽じゃないよ。
むしろすごい気になるから。
624病弱名無しさん:2009/11/07(土) 19:09:54 ID:4jDASzphO
呑気症 泡状唾液でググってきました
泡だらけの唾液がでまくって困る
できるだけ洗面所で唾液吐いてるんだが、行けない時とかティッシュに吐いたら垂れまくって困る
自然に飲み込めるようになりたい
625病弱名無しさん:2009/11/07(土) 19:38:55 ID:Sj9wiI3u0
自分も一ヶ月前から唾液が泡状になってうざい
でもググると泡状になるのは唾液が減ってきているからと出るんだけど
本当なのかな?
ドライマウスの症状とも書いてあるし
う〜ん謎だ
626病弱名無しさん:2009/11/08(日) 00:05:00 ID:ltMd/4mpO
>>625
私は2ヶ月程前になったけど、調べたら
緊張したりストレスがたまると粘性の高い唾液の分泌量が増えて、泡状の唾液になる
って書いてあるサイトもいくつか見つかったよ
最初は同じように唾液が少なくなったのが原因かと思ったけど、むしろ多すぎて困る
原因のストレスは取り除いたけど今度は唾液が大量に出ることがストレスになった・・・
627病弱名無しさん:2009/11/08(日) 00:25:43 ID:jvHGfn/2O
まさか、唾液で人生ここまで悩まされるとは思わなかったw
普通は消化や虫歯・口臭予防をしてくれるなんて最高って感じるだろうが
ああ煩わしいって思うのはここの住人くらいだよね…。
628病弱名無しさん:2009/11/08(日) 16:50:30 ID:C6W3kQ2xO
ノイローゼ
629病弱名無しさん:2009/11/08(日) 17:05:32 ID:qAvPcdYe0
夏休み取ったけど実家帰ろうか迷う・・・
帰っても微妙な空気になるだろうし食べ飲みしたくないし話もまともにできないし
表情を作るのが疲れて愛想笑いも普通に笑うのも出来なくなってる
死にたい
630病弱名無しさん:2009/11/08(日) 20:54:22 ID:ugOAqJXoO
まあまあ
気長に治そうよ(^-^)/
631病弱名無しさん:2009/11/09(月) 10:51:13 ID:/GprvUWQO
飲み込む音がしなくなる薬とかあったらいいのに
それか手術か…

毎朝ノイローゼだ
お金貯めなきゃ…家出たい
632病弱名無しさん:2009/11/09(月) 21:08:48 ID:/GprvUWQO
飲み込む音=クールでかっこいい音だと思うことにする。
CMに使われる位だからかっこいい音なんだきっと!!
633病弱名無しさん:2009/11/10(火) 08:59:42 ID:s4BXDBnWO
参考にはならないけど、確か森田療法という治療法の本に少し載ってた。 
 
で、いろいろ調べた。あの方法って何か、切れ味悪い。
634、 ◆ozOtJW9BFA :2009/11/12(木) 13:32:46 ID:y0vyy4m10
ほぼ治ったみたい
大事なのは下腹部(丹田)呼吸すること。必ず鼻で呼吸する(口呼吸は体に悪い)
丹田呼吸は結構しんどいから、まずは一日20回ぐらい目標でジョジョに回数を増やそう
あと唾を飲み込むのは人間として自然なことだよ。不自然なのはため込んで飲むことで
胸をはって(猫背はダメ)ちょっとづつ飲み込めば他人にも違和感はないはず
自分の経験上、喉がかってに動くのは、唾をため込んで飲み込んでたせいだと思う(喉の奥が異常に渇くから)
呼吸さえコントロールできるようになったら、体がリラックスするから自然に良くなるよ!
唾歴16年でした…
635病弱名無しさん:2009/11/12(木) 16:16:09 ID:RJvV/MRoO
女の唾なら全部俺が飲んでやるぜ!
636病弱名無しさん:2009/11/12(木) 17:45:19 ID:JrOXLQGyO
泡だらけですがいいですか
637病弱名無しさん:2009/11/12(木) 22:23:08 ID:UJ+3kxSQ0
顔が悪い、声が悪い、体格が悪い、猫背、出歯、会話力無、対人恐怖、多汗症、吃音症でこの病気の俺って死んでもいいよね
コンプレックスの塊、生きながらトラウマ増やしてる
もう嫌だ
638病弱名無しさん:2009/11/13(金) 01:14:41 ID:q1tI9nS6O
>>637
とりあえず姿勢だけでも直してみれ
背中をできるだけまっすぐになるように意識してればそのうち背筋まっすぐにして歩けるようになるはず
それだけでネクラ度物凄く下がるし気持ちも少し晴れやかになる
がんばれ
639病弱名無しさん:2009/11/13(金) 03:49:36 ID:7UohsozYO
>>637

俺も対人恐怖で会話力無、視線恐怖や多汗症もある。おまけにこの症状。この症状は人と長時間話せ無いのが辛いね。オマケに人に移るから罪悪感と居心地の悪さで死にたくなる。まだ身体の病の方がマシだ。
640病弱名無しさん:2009/11/13(金) 11:16:20 ID:qu4PJ/Jy0
生きててごめんなさい
641病弱名無しさん:2009/11/13(金) 12:31:56 ID:vuWpggJjO
普段どうやってつば飲み込んでるのか不思議
意識するとタイミングがわからなくなる
飲まなきゃ乾くし飲めばゴクッて鳴る
口臭くなるし空気まで飲んでお腹鳴るし
歩くときの手の振り方
電車での目の置き場
ああん
642病弱名無しさん:2009/11/13(金) 12:46:26 ID:P9TBE36YO
>>634読んでから自分の事書けよ、辛いのは分かるけどさ
643病弱名無しさん:2009/11/13(金) 20:05:26 ID:RtkjdDEN0
昨日、口腔外科で唾液の量のテスト受けてきたよ
結果は常人の1.5倍程度だった
みんなも以外とそんな物かもしれない

でも前回受けた時は、常人の5分の一
ドライマウスと判定された

なんなんだろうねいったい
644病弱名無しさん:2009/11/13(金) 20:08:04 ID:qu4PJ/Jy0
おつかれ
そういうのって自分で言って受けられるの?
645病弱名無しさん:2009/11/13(金) 20:12:31 ID:RtkjdDEN0
>>644

受けられるよ、唾液ガムテストと言うらしい
10分間ガムをかんでコップに出た唾液をはき出すんだよ
20mlが常人、10ml以下がドライマウスの疑い
自分は30mlでした

イメージ的には50mlくらい出てるんだが
みんなもやってみたら以外と自分の想像より出ないかもよ
646病弱名無しさん:2009/11/13(金) 20:14:28 ID:RtkjdDEN0
なにが言いたいかというとメンタルによる
自律神経の失調が原因じゃないかとにらんでいます
647病弱名無しさん:2009/11/13(金) 20:20:13 ID:qu4PJ/Jy0
これはこのスレの人全員やったほうがいいね
自分も>>646の言う自律神経がおかしくなってるのが原因だと思ってる
前に自律神経失調症のスレ見たときにここで書かれてる症状がいくらか当てはまってたし
自分の症状も当てはまってるからちょっと調べてもらおうかな
648病弱名無しさん:2009/11/13(金) 22:17:26 ID:PBOvOEwn0
唾液の量の問題ではないよ。唾液は少ないのが病気なんだよ。
これは完全に精神的な問題。
実際自分も、精神科で薬を飲んだら完全治癒したよ。
649病弱名無しさん:2009/11/13(金) 22:19:36 ID:ur5gmvgyO
マジで
唾液が多いのは疾患では無いのか?
650病弱名無しさん:2009/11/13(金) 22:47:42 ID:PBOvOEwn0
マジだよ。思春期を迎える前は、唾液が多いとか、そんなことは
なかっただろう?
無意識のうちに上手に唾を飲み込みこんでいるのに、
意識するとうまくできなくなってしまう
のだよ。それで問題が生じている。
こういう問題に理解のある先生に言って、心身症の薬とか
精神安定剤のくすりを飲むのが正解だよ。
そうすれば、すぐに治癒するよ。
651病弱名無しさん:2009/11/13(金) 23:32:42 ID:qu4PJ/Jy0
>こういう問題に理解のある先生に言って、心身症の薬とか
>精神安定剤のくすりを飲むのが正解だよ。


その理解のある先生を見つけるのは大変だと思う
実際に自分も内科の医者からメンタルクリニック紹介されて酷い目にあったし
前スレで東京の医科大学が良いっていうのはあったから行ってみるかな
652病弱名無しさん:2009/11/15(日) 19:08:42 ID:VWG8vb6G0
なんか唾液の質が最近変わってきた
ヌメヌメして泡っぽい・・・
これって口腔カンジダにやられてる?
653病弱名無しさん:2009/11/15(日) 23:16:30 ID:QzaBS/yw0
会社行きたくない
生き疲れた
腹痛い
654病弱名無しさん:2009/11/16(月) 00:37:48 ID:x7ljBQCcO

655病弱名無しさん:2009/11/16(月) 01:26:14 ID:LSayZRUJ0
げっぷが出来ない体質で
空気は全部下から出る
数秒〜数十秒続く大音量の放屁となる
ラッパのロングトーンみたいに
すかしっ屁もできないから腹が張ってくるたびにトイレに篭る
それでもあんまり長く音が続くんで隣の個室に入ってる奴に笑われた
以来トラウマ
大便と放屁は自宅のトイレでないとできなくなってしまった
外出先では個室に入れない
656病弱名無しさん:2009/11/16(月) 02:03:40 ID:yXhD2Z4dO
何が怖いって、寝てる間唾液が溢れるわかみしめで歯がボロボロになるわで睡眠が怖いです。

似たような人いる?
ボロボロの歯のせいで噛み合わせ悪くなって二万もしたマウスピースはめても唾液がとめどなくて辛い辛い(´・ω・`)
657病弱名無しさん:2009/11/16(月) 02:57:36 ID:qdcXB9EvO
あと意識の問題もあると思うよ!唾の事思いだしたら大量に出てくる。記憶消したいな。
658病弱名無しさん:2009/11/16(月) 18:27:14 ID:x7ljBQCcO
ストレスたまると唾液が止まらなくなる
後最近このスレ見ると唾液の量が増える気がする
見るのやめよう・・・
659病弱名無しさん:2009/11/16(月) 19:36:53 ID:QWmwN+ibO
俺は逆にどれだけ大量に唾がデルか挑戦してる
もっと出ろ出ろと
するとあら不思議
逆に出る量が減る
だまされと思ってやってみて
660病弱名無しさん:2009/11/16(月) 21:33:38 ID:AI4CNG240
これで顔ぶさいくでデブだったら相当辛いだろうな・・・・

それに比べると自分はまだまだいけるとか考えちゃう俺はしんだほうがいいかもな
661病弱名無しさん:2009/11/16(月) 21:58:25 ID:AIGGG3RW0
>>660
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
662病弱名無しさん:2009/11/16(月) 23:35:57 ID:3i/QguSSO
書き込むのはどうかと思ったけどみんな病院選びに苦労してるようなので一応。
恩田クリニック渋谷荏原中延クリニック品川、九段中野クリニック染谷メンタルクリニック北区王子用賀メンタルクリニックしのみやクリニック神田ゆたかクリニック相模原常盤平神経科クリニック松戸
横浜労災病院桜ヶ丘記念病院多摩市埼玉県立小児医療センター岩槻市昭和大学藤が丘病院横浜東横恵愛病院川崎
実際行ったわけじゃないからわからないけどメンタル系で評判なようです。
>>656
マウスピースを買ったのは前進だと思うよ。
辛いと思うけどお互いがんばろうね。
>>660
おれは色々な面で人生詰んでるからうらやめしいよ。

あとこれも書き込むと叩かれるけど年末(12月あたり)のオフ会を企画中なので興味がある人はメールください。(返信は遅いと思います)
[email protected]
上にあるクリニックにもし行った人がいれば感想なんか送ってくれても嬉しいです。
というか是非お願いします。
663病弱名無しさん:2009/11/17(火) 19:50:31 ID:gF5N9QW50
                                             i
                                             li
                                             |l
                                rf三≧x,_     川
                              f三三≧{/  `ヽ   川
                              └三シ'"´       ヽ,川
                                ノ   __      Y|
                             「`¨¨´ヽ\      川
                             |  、   \\     川
                             |  ヽ    ヾミミx、__,川
                             └┬ f      ヽ` ミミ川
                               } ト、      ',  川
                             / ノ ヽ     j   川
                ‐=≡ニ二三三三三三三三三三三三≧=彡′
664病弱名無しさん:2009/11/17(火) 22:45:38 ID:gF5N9QW50

                                             i
                                             li
                                             |l
                                rf三≧x,_     川
                              f三三≧{/  `ヽ   川
       ゴホッ ンン゙ッ              └三シ'"´       ヽ,川
                                ノ   __      Y|
                             「`¨¨´ヽ\      川
                             |  、   \\     川
                             |  ヽ    ヾミミx、__,川
                             └┬ f      ヽ` ミミ川
                               } ト、      ',  川
                             / ノ ヽ     j   川
                ‐=≡ニ二三三三三三三三三三三三≧=彡′
665病弱名無しさん:2009/11/17(火) 22:50:04 ID:Y3p5ujcs0
                                             i
                                             li
                                             |l
           ンッンゥ!               rf三≧x,_     川
        < ヒソヒソ・・・              f三三≧{/  `ヽ   川
          スン・・スン             └三シ'"´       ヽ,川
                                ノ   __      Y|
                             「`¨¨´ヽ\      川
                             |  、   \\     川
                             |  ヽ    ヾミミx、__,川
                             └┬ f      ヽ` ミミ川
                               } ト、      ',  川
                             / ノ ヽ     j   川
                ‐=≡ニ二三三三三三三三三三三三≧=彡′
666病弱名無しさん:2009/11/17(火) 22:51:45 ID:gF5N9QW50
                                             i
                                             li
                                             |l
                                rf三≧x,_     川
                              f三三≧{/  `ヽ   川
                              └三シ'"´       ヽ,川
                                ノ   __      Y|
                             「`¨¨´ヽ\      川
                             |  、   \\     川
                             |  ヽ    ヾミミx、__,川
                             └┬ f      ヽ` ミミ川
                               } ト、      ',  川
                             / ノ ヽ     j   川
                ‐=≡ニ二三三三三三三三三三三三≧=彡′
667病弱名無しさん:2009/11/17(火) 22:53:52 ID:gF5N9QW50
                                             i
                                             li
                                             |l
                                rf三≧x,_     川
                              f三三≧{/  `ヽ   川
                              └三シ'"´       ヽ,川
                                ノ   __      Y|
                             「`¨¨´ヽ\      川
                             |  、   \\     川
                             |  ヽ    ヾミミx、__,川
                             └┬ f      ヽ` ミミ川
                               } ト、      ',  川
                             / ノ ヽ     j   川
                ‐=≡ニ二三三三三三三三三三三三≧=彡′
668病弱名無しさん:2009/11/17(火) 22:56:09 ID:gF5N9QW50
                                             i
                                             li
                                             |l
                                rf三≧x,_     川
                              f三三≧{/  `ヽ   川
       ゴクッ ゴクッ               └三シ'"´       ヽ,川
                                ノ   __      Y|
                             「`¨¨´ヽ\      川
                             |  、   \\     川
                             |  ヽ    ヾミミx、__,川
                             └┬ f      ヽ` ミミ川
                               } ト、      ',  川
                             / ノ ヽ     j   川
                ‐=≡ニ二三三三三三三三三三三三≧=彡′
669病弱名無しさん:2009/11/17(火) 22:58:31 ID:gF5N9QW50
                                             i
                                             li
                                             |l
                                rf三≧x,_     川
                              f三三≧{/  `ヽ   川
                              └三シ'"´       ヽ,川
                                ノ   __      Y|
                             「`¨¨´ヽ\      川
                             |  、   \\     川
                             |  ヽ    ヾミミx、__,川
                             └┬ f      ヽ` ミミ川
                               } ト、      ',  川
                             / ノ ヽ     j   川
                ‐=≡ニ二三三三三三三三三三三三≧=彡′
670病弱名無しさん:2009/11/17(火) 23:02:38 ID:gF5N9QW50
                                             i
                                             li
                                             |l
                                rf三≧x,_     川
                              f三三≧{/  `ヽ   川
         ゴクッ                 └三シ'"´       ヽ,川
                                ノ   __      Y|
                             「`¨¨´ヽ\      川
                             |  、   \\     川
                             |  ヽ    ヾミミx、__,川
                             └┬ f      ヽ` ミミ川
                               } ト、      ',  川
                             / ノ ヽ     j   川
                ‐=≡ニ二三三三三三三三三三三三≧=彡′
671病弱名無しさん:2009/11/17(火) 23:04:55 ID:gF5N9QW50
                                             i
                                             li
                                             |l
                                rf三≧x,_     川
                              f三三≧{/  `ヽ   川
                              └三シ'"´       ヽ,川
                                ノ   __      Y|
                             「`¨¨´ヽ\      川
                             |  、   \\     川
                             |  ヽ    ヾミミx、__,川
                             └┬ f      ヽ` ミミ川
                               } ト、      ',  川
                             / ノ ヽ     j   川
                ‐=≡ニ二三三三三三三三三三三三≧=彡′
672病弱名無しさん:2009/11/17(火) 23:07:16 ID:gF5N9QW50

           冊冊冊冊
           〃〃〃〃|
              |
              |
              |
              |      おやすみー
              ..| クイッ
         ( ^o^)づ
        /  _ノ⌒⌒⌒`〜、
     ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
    ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
673病弱名無しさん:2009/11/17(火) 23:09:16 ID:gF5N9QW50

          

              .
         ( ^o^ )、
        /  _ノ⌒⌒⌒`〜、
     ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
    ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
674病弱名無しさん:2009/11/17(火) 23:11:39 ID:Y3p5ujcs0
寝るんかい
675病弱名無しさん:2009/11/17(火) 23:14:45 ID:gF5N9QW50
       ゴクッゴクッゴクッ
    ( ^o^)     ∧_∧
   /     \      (    ) 氏ねって
__| |      | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
|||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧.
  _/   ヽ は?氏ねよ  \|   ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (     ) プッ  ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )きめぇ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|

                      \..∧_∧ ギャハハ泣かすなよオメーら
                      .  (     )        \    ∧_∧
                     .  _/   ヽ          \.   ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
                     .  |     ヽ          \ /    ヽ.
                     .  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
                     .  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
676病弱名無しさん:2009/11/18(水) 00:06:58 ID:vHkf0mWTO
わかるよ。
喚きたくなる夜もあるよな。
677病弱名無しさん:2009/11/18(水) 22:57:37 ID:shBBT8FP0
疲れた
678病弱名無しさん:2009/11/18(水) 23:17:27 ID:shBBT8FP0
疲れたよ
679病弱名無しさん:2009/11/18(水) 23:21:00 ID:shBBT8FP0
腹痛い
気持ち悪い吐きそう
人と会いたくない
疲れた
680病弱名無しさん:2009/11/18(水) 23:24:49 ID:shBBT8FP0
人生クソすぎワロタ
681病弱名無しさん:2009/11/18(水) 23:25:40 ID:shBBT8FP0
みんな頑張れ
682病弱名無しさん:2009/11/18(水) 23:30:33 ID:Xq0ZYuwd0

おにゃのこなら抱いてやるよ

683病弱名無しさん:2009/11/18(水) 23:53:12 ID:+pIyMrXu0
あー、オレもボロボロだ
仕事中唾吐けないから凄い辛い
684病弱名無しさん:2009/11/19(木) 07:09:52 ID:Ya8EPpZOO
授業中つらい。
ただ席ついて話聞くことがこんなにつらいなんて
685病弱名無しさん:2009/11/19(木) 16:05:19 ID:L4t4u5fdO
この病気で職に就いてる人やバイトしてる人ってどんな業種ですか?
接客業は嫌だけど販売系が殆どだし、事務は静かすぎて気になりそう。
このご時世選んでる場合じゃないんだろうが…
686病弱名無しさん:2009/11/19(木) 19:59:20 ID:OVTqUGjW0
                                             i
                                             li
                                             |l
                                rf三≧x,_     川
                              f三三≧{/  `ヽ   川
                              └三シ'"´       ヽ,川
                                ノ   __      Y|
                             「`¨¨´ヽ\      川
                             |  、   \\     川
                             |  ヽ    ヾミミx、__,川
                             └┬ f      ヽ` ミミ川
                               } ト、      ',  川
                             / ノ ヽ     j   川
                ‐=≡ニ二三三三三三三三三三三三≧=彡′
687病弱名無しさん:2009/11/19(木) 20:08:12 ID:OVTqUGjW0
                                             i
                                             li
                                             |l
                                rf三≧x,_     川
                              f三三≧{/  `ヽ   川
                              └三シ'"´       ヽ,川
                                ノ   __      Y|
                             「`¨¨´ヽ\      川
                             |  、   \\     川
                             |  ヽ    ヾミミx、__,川
                             └┬ f      ヽ` ミミ川
                               } ト、      ',  川
                             / ノ ヽ     j   川
                ‐=≡ニ二三三三三三三三三三三三≧=彡′
688病弱名無しさん:2009/11/19(木) 20:14:55 ID:OVTqUGjW0
                                             i
                                             li
                                             |l
                                rf三≧x,_     川
         ううっ                  f三三≧{/  `ヽ   川
                              └三シ'"´       ヽ,川
                                ノ   __      Y|
                             「`¨¨´ヽ\      川
                             |  、   \\     川
                             |  ヽ    ヾミミx、__,川
                             └┬ f      ヽ` ミミ川
                               } ト、      ',  川
                             / ノ ヽ     j   川
                ‐=≡ニ二三三三三三三三三三三三≧=彡′
689病弱名無しさん:2009/11/19(木) 20:28:09 ID:OVTqUGjW0
                                             i
                                             li
                                             |l
                                rf三≧x,_     川
                              f三三≧{/  `ヽ   川
                              └三シ'"´       ヽ,川
                                ノ   __      Y|
                             「`¨¨´ヽ\      川
                             |  、   \\     川
                             |  ヽ    ヾミミx、__,川
                             └┬ f      ヽ` ミミ川
                               } ト、      ',  川
                             / ノ ヽ     j   川
                ‐=≡ニ二三三三三三三三三三三三≧=彡′
690病弱名無しさん:2009/11/19(木) 20:49:11 ID:OVTqUGjW0
                                             i
                                             li
                                             |l
                                rf三≧x,_     川
                              f三三≧{/  `ヽ   川
                              └三シ'"´       ヽ,川
                                ノ   __      Y|
                             「`¨¨´ヽ\      川
                             |  、   \\     川
                             |  ヽ    ヾミミx、__,川
                             └┬ f      ヽ` ミミ川
                               } ト、      ',  川
                             / ノ ヽ     j   川
                ‐=≡ニ二三三三三三三三三三三三≧=彡′
691病弱名無しさん:2009/11/19(木) 20:56:24 ID:OVTqUGjW0
                                             i
                                             li
                                             |l
                                rf三≧x,_     川
        んん゙                   f三三≧{/  `ヽ   川
                              └三シ'"´       ヽ,川
                                ノ   __      Y|
                             「`¨¨´ヽ\      川
                             |  、   \\     川
                             |  ヽ    ヾミミx、__,川
                             └┬ f      ヽ` ミミ川
                               } ト、      ',  川
                             / ノ ヽ     j   川
                ‐=≡ニ二三三三三三三三三三三三≧=彡′
692病弱名無しさん:2009/11/19(木) 21:11:46 ID:OVTqUGjW0
                                             i
                                             li
                                             |l
                                rf三≧x,_     川
                              f三三≧{/  `ヽ   川
                              └三シ'"´       ヽ,川
                                ノ   __      Y|
                             「`¨¨´ヽ\      川
                             |  、   \\     川
                             |  ヽ    ヾミミx、__,川
                             └┬ f      ヽ` ミミ川
                               } ト、      ',  川
                             / ノ ヽ     j   川
                ‐=≡ニ二三三三三三三三三三三三≧=彡′
693病弱名無しさん:2009/11/19(木) 23:45:30 ID:jwTeZVaYO
AA連投うざい
辛いのはお前だけじゃねえよ
694病弱名無しさん:2009/11/20(金) 07:45:29 ID:lupYVJ3aO
自分は唾の量関係なしに飲み込んでしまわないと落ち着かないから
常にごっくごくだよw
音がとにかく辛い。
特に明け方喉鳴る。家族が起きだしてくるから気が狂いそうになるしww
695病弱名無しさん:2009/11/20(金) 18:53:34 ID:iXsCCnrV0
寝ているときに口の中に唾液がいっぱいに溜まって
目が覚める
おかげで睡眠不足><
同じ症状の人いますか?
696病弱名無しさん:2009/11/20(金) 18:59:29 ID:6TrPZVZr0
寝てるときと何かに集中してるときはでない
697病弱名無しさん:2009/11/20(金) 19:02:12 ID:iXsCCnrV0
>>696
レスありがとう
そうか、寝てるときも唾液が溜まるのは自分だけなのかも・・
698病弱名無しさん:2009/11/20(金) 23:46:56 ID:6TrPZVZr0
俺は寝るまでは辛いけど一度寝たらよだれすら出ないからなぁ
とりあえずがんばれとだけ言っておく
699病弱名無しさん:2009/11/21(土) 00:36:11 ID:QJQTLkfcO
寝る時以外唾液が出まくる様になったわ
気にして喉動かすのはよくないな
700病弱名無しさん:2009/11/22(日) 12:56:07 ID:flCy9qLpO
ヨガやったら
唾液がすごく出るよ
意味ね〜(泣)
701病弱名無しさん:2009/11/23(月) 04:11:18 ID:vsv8uq9zO
学生の時合宿で夜みんなで寝るとき唾飲んでたら(音を誤魔化す為に寝返りうちつつ)
翌日グラスに入った氷水をかき混ぜたみたいな音してたって言われた
そんな音に聞こえてるのかって思った
702病弱名無しさん:2009/11/23(月) 13:48:52 ID:tK8rqHxvO
地上にいるのにたまに溺れそうになるよね
まぁでも同時に発症してる頻尿の方が10倍つらいわ(涙)
703病弱名無しさん:2009/11/23(月) 14:26:14 ID:QUiIZ5K90
俺もひん尿だよ
しかもそれプラス過敏性腸で一日5〜6回以上トイレ行ってる
死にたい
704病弱名無しさん:2009/11/23(月) 15:01:55 ID:C3zg+45bO
やはり自律神経やストレスが原因だよね
考えない事が一番だよね
705病弱名無しさん:2009/11/23(月) 15:51:52 ID:7GhmyeNfO
のんきで変換すると呑気になりやがる・・・
706病弱名無しさん:2009/11/23(月) 16:42:07 ID:qQcwM3KKO
どんきで一発変換しても呑気にならないからのんきで変換してる
707病弱名無しさん:2009/11/23(月) 16:52:06 ID:gRzXJcey0
早く人生終わらないかな
708病弱名無しさん:2009/11/23(月) 20:38:42 ID:gRzXJcey0
会社行きたくない
709病弱名無しさん:2009/11/24(火) 15:05:59 ID:3dCzu+Nh0
気にしすぎて
何もできない
710病弱名無しさん:2009/11/24(火) 20:01:13 ID:Xcrci9qC0
                                             i
                                             li
                                             |l
                                rf三≧x,_     川
                              f三三≧{/  `ヽ   川
                              └三シ'"´       ヽ,川
                                ノ   __      Y|
                             「`¨¨´ヽ\      川
                             |  、   \\     川
                             |  ヽ    ヾミミx、__,川
                             └┬ f      ヽ` ミミ川
                               } ト、      ',  川
                             / ノ ヽ     j   川
                ‐=≡ニ二三三三三三三三三三三三≧=彡′
711病弱名無しさん:2009/11/25(水) 16:48:18 ID:9D12yTrS0
みんな胃は悪くないかい?
胃が悪いと唾液が過剰に出るらしいよ
712病弱名無しさん:2009/11/25(水) 18:29:36 ID:qQU/jvD2O
特効薬無いのかなあ
絶望的な気持ちになる
713病弱名無しさん:2009/11/25(水) 20:08:46 ID:bNB2wYsL0
電車で息止めて唾飲み込むの我慢してたら頬から首の付け根がガクガクした
頭がおかしくなりそう
714病弱名無しさん:2009/11/25(水) 20:53:37 ID:AFp6Ycps0
まるで血液のようにドクドクと口内に溢れ出てくる
715病弱名無しさん:2009/11/25(水) 22:33:50 ID:+s/HYtZ70
唾は気にしなかったら出ないけど物をどうやって飲み込んでいいのかわかんねぇ
716病弱名無しさん:2009/11/25(水) 23:35:24 ID:bNB2wYsL0
疲れた
消えたい
717病弱名無しさん:2009/11/26(木) 02:03:51 ID:4Syo3bpX0
悩んでいても絶対に誰も助けてはくれない
だから胸をはっておもいっきり飲み込むべきだ
このまま死んでいくぐらいならおもいっきり飲み込んでやれ!
厚かましく生きてやろうぜ!
718病弱名無しさん:2009/11/26(木) 12:31:51 ID:s3xDnW6b0
>>711
確かに胃が悪いと胸やけがして胃液がこみ上げてきて
唾液が余計にでるね。高校時代は辛かったわ。
今は大丈夫なんだけど。
719病弱名無しさん:2009/11/26(木) 13:15:35 ID:ULNbGxLe0
五ヶ月前から発症しました、今まで唾のことなんて考えた事なかったのに。

受験生だけどテストやら模試やらで辛い。辛すぎる。生き地獄。
自分の場合、唾飲むと脳?こめかみ?が響くんだけど、これって周りに聞こえてるのかしらね
あと、唾飲み込むの我慢してると、勝手に喉が動き空気飲んでしまう
動機もするし、テストどころじゃねえ!!!!!!死にたい!!!!うわああああああああああああ
720病弱名無しさん:2009/11/26(木) 13:23:39 ID:05snp6dT0
彼女作れば直るよ
721病弱名無しさん:2009/11/26(木) 15:10:16 ID:lyJUIr090
彼女どころか知人も友人もできないよ
皆離れていく
「あの人キモいね クスクスクスククス」
722病弱名無しさん:2009/11/26(木) 16:47:05 ID:o/WdBkHlO
周りに聞こえるかどうかより気持ち悪くて仕方ない
耳の中に空気がたまったような感じがして気持ち悪い・・・
気にすると泡唾液がどんどん出てくる、唾液腺がおかしいのだろうか。

生物の授業で口に物入れると反射で唾液が出ると学んだが、物入れなくてもずっと出てるよ!
723病弱名無しさん:2009/11/26(木) 18:41:29 ID:5RiP1m1N0
もうヤンキーになるしかないな
教室でつば吐きまくってやれ!
724病弱名無しさん:2009/11/26(木) 20:41:16 ID:e2cPWpNF0
死にたい
725病弱名無しさん:2009/11/26(木) 20:51:22 ID:o/WdBkHlO
生きたい
726病弱名無しさん:2009/11/26(木) 20:58:48 ID:pnvO2YkOO
唾液が今日も沢山出た!
727病弱名無しさん:2009/11/26(木) 21:05:53 ID:pnvO2YkOO
この唾液を有効利用できないものか
728病弱名無しさん:2009/11/26(木) 21:10:01 ID:e2cPWpNF0
ゲロ吐いた
729病弱名無しさん:2009/11/26(木) 21:56:19 ID:Epk2fQnO0
いつか治るはずだよね
このスレでも治ったて人いるみたいだから
730病弱名無しさん:2009/11/26(木) 22:00:52 ID:e2cPWpNF0
息苦しくて頭おかしくなりそう
731病弱名無しさん:2009/11/26(木) 22:17:57 ID:GCeEiZi10
俺は治ったよ
やっぱり環境の変化は大事
732病弱名無しさん:2009/11/26(木) 22:33:54 ID:aQUSbSI4O
1人になると息も唾も意識しないでいれる。
やっぱりストレスが原因なのかな…

一年苦しんできたけど未だに飲み物を喉鳴らさないで飲めない
733病弱名無しさん:2009/11/26(木) 22:42:21 ID:uAEKy9PO0
一年なんてあまいあまい
俺なんて・・・
734病弱名無しさん:2009/11/26(木) 23:25:43 ID:g1sNNx920
あーーーーーーーー
735病弱名無しさん:2009/11/27(金) 01:49:45 ID:Y6soCOAwO
いーーーーーーーー
736病弱名無しさん:2009/11/27(金) 03:36:44 ID:QoNJyiByO
>>732
1人でも意識して唾飲みまくってしまうwww

中学の頃の友達と久々連絡取って今度泊まりに行く約束したのに鬱だわ…
737病弱名無しさん:2009/11/27(金) 06:05:20 ID:zNEfrH0kO
自分の場合は眼精疲労が自律神経を乱している気がする
738病弱名無しさん:2009/11/27(金) 07:41:53 ID:hP3uIbQ3O
>>709
わかる。しんどい…。

毎朝目覚めると喉鳴るから辛い。家族に聞かれてそう…。あいつら(特に父親)、大いにありえる。
739病弱名無しさん:2009/11/27(金) 16:32:04 ID:8/j6BiSN0
気にしてるのかしてないのか知らないけど、自分の場合は父親がひどい。
静かなとこで二人きりだったり、車で二人きりだと
父親がすごくごくんごくん唾液を飲む音がするので
それが気になってすっごく嫌悪感があって、
あんな風になりたくないと思うせいで、それが自分にまでうつって
自分が唾液を飲む音がすごく気になるようになった。
父親のせいだ・・・・・腹立たしい。
740病弱名無しさん:2009/11/27(金) 17:09:21 ID:3+5tPnYq0
自律神経が関係してるって意見が多いから載せておきます。
少しでも気が紛れたり、前向きになれば幸いです。
ttp://www.selfdoctor.net/q_and_a/2000_10/jiritusinkei/01.html
741病弱名無しさん:2009/11/27(金) 18:26:36 ID:NvA4xJJW0
もう思いっきり飲み込んで行くしかないな
どうせどん底なんだからこれ以上落ちることはない
742病弱名無しさん:2009/11/27(金) 19:02:21 ID:QoNJyiByO
>>739
うわあ
私はこうやって家族や友達にうつしてしまったお(´;ω;`)故意じゃないから父を責めないでくれお
743病弱名無しさん:2009/11/27(金) 19:06:17 ID:wtyYMyemO
この病のブログ始めようかな
世間に認知させて研究が進むようにさ
744病弱名無しさん:2009/11/27(金) 19:55:44 ID:hP3uIbQ3O
>>743
それ程書く内容なくない?wでもいいと思う。克服体験談とか書けたら、かなりいい気がする。
745病弱名無しさん:2009/11/27(金) 21:36:18 ID:wtyYMyemO
書くことは沢山あるよ
泣きそうなくらいね
だが克服してないから
ただの愚痴ブログになるかもw
746病弱名無しさん:2009/11/27(金) 22:52:18 ID:yuGyjQQ10
愚痴ブログですと宣言すれば問題なしw
747病弱名無しさん:2009/11/28(土) 00:58:36 ID:l37/TdRU0
女の人にききたい。彼氏がこの症状だったら、どうする?
嫌いになる?一緒に治してくれる?
一生一人で生きたくないけど、二人きりになるの考えるだけで
怖くて唾でまくり・・・
748病弱名無しさん:2009/11/28(土) 04:08:39 ID:WYM8YHP5O
>>747
私もこの症状だからわからないけど
とりあえず相手にうつると思う
で2人でゴクゴクするってオチだと思う
749病弱名無しさん:2009/11/28(土) 11:03:10 ID:AwTYJohiO
>>747
自分も同じ症状だから仲間ができた気分でホッとする
一緒に治してくのが理想的
750病弱名無しさん:2009/11/28(土) 17:46:47 ID:g8psbcNbO
唾に意識を集中すると
面白いようにデルね
我らはニュータイプかも知れない
751病弱名無しさん:2009/11/28(土) 17:59:40 ID:l37/TdRU0
結局、何かが怖くて、過剰反応してるんだよね。
怖さの正体誰か教えて。
752病弱名無しさん:2009/11/28(土) 18:01:32 ID:g8psbcNbO
自分は病気だと思うことかな
753病弱名無しさん:2009/11/28(土) 18:07:31 ID:nDel7c200
ああ消えたい
754病弱名無しさん:2009/11/28(土) 18:11:06 ID:g8psbcNbO
尿意に意識を持っていくと
不思議と唾が止まる
今度はトイレに行きたくなるけどね
755病弱名無しさん:2009/11/28(土) 21:44:00 ID:g66R90Ry0
ゴキュゴキュ(^^)
756病弱名無しさん:2009/11/28(土) 21:53:59 ID:nDel7c200
ゴクッゴクッ ハァハァ ゴクッ ハァ ゴクッゴクッゴクッ
757病弱名無しさん:2009/11/28(土) 22:36:35 ID:g66R90Ry0
>>756
ゴホン!
758病弱名無しさん:2009/11/29(日) 07:54:43 ID:+lbBmAICO
マジ腹立つ父親…
759病弱名無しさん:2009/11/29(日) 11:44:36 ID:Rz1C2AD4O
抗うつ剤の副作用で口が乾く
精神も落ち着き
一石二鳥?
760病弱名無しさん:2009/11/29(日) 11:53:25 ID:kO+J7m8V0
コルゲンコーワがぶ飲みうめえええええ
761病弱名無しさん:2009/11/29(日) 14:51:07 ID:tmHpesf70
ああああああああ
今年でもう3年目   ぜんぜんなおらない
762病弱名無しさん:2009/11/29(日) 15:04:14 ID:8aNsWi6+0
メンヘル板に唾恐怖スレができたようです
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1257436311/
763病弱名無しさん:2009/11/29(日) 15:14:59 ID:kO+J7m8V0
ゴクッ ゴクッ
764病弱名無しさん:2009/11/29(日) 19:40:45 ID:Jz4PUXxH0
>>763
ヒソヒソ ヒソヒソ
765病弱名無しさん:2009/11/29(日) 23:26:04 ID:kO+J7m8V0
消えたい
766病弱名無しさん:2009/11/30(月) 00:34:55 ID:45Q740v0O
腹減ってくるとみぞおち辺りが気持ち悪くなって大量に唾液出るんだけど、これってデフォ?
767病弱名無しさん:2009/11/30(月) 01:36:05 ID:U20Z4gzkP
今日、バイトの面接に行ってきた。面接会場が一杯になったから、俺含むあぶれた数人が
代わりの小さいスペースで代わりの面接官の面接を受けることになった。

面接とは言っても、用紙を渡されて、それを面接官が読み上げて、
抽象的な説明の部分は、面接官が補足を付け加える、みたいな感じだった。

で、俺は元々の気質というか、周りに人がいるとそっちに気をとられて、集中が出来ないんだが、
本来の会場は、元々面接のために用意されてる部屋で、面接官が説明をしている方向に
全部の椅子や机が向いている訳だが、代わりに連れてこられたスペースは、
バイトの面接に来た数人が、テーブルを囲むみたいな感じになってた。

で、元々記憶力が弱いのもあるんだが、この状況でこの症状が発症して、
面接官が何言ってるのか分からなくなった。
説明については、用紙をもらったから、後で見返せば済むんだが、
話が頭に入らなかったおかげで、指示された行動が取れなくて、注意されてしまった。

ここ数年はこの症状でクルシミマクリスティーなんだが、どうにかならんもんかね。
毎日毎日、この症状のせいで集中が途切れて、頭が壊れていくのを実感しているんだが。
768病弱名無しさん:2009/11/30(月) 06:47:46 ID:ZlbkhpYGO
>>766
みぞおちが気持ち悪くなる感覚はよく分からないけど腹減ると唾液溢れる
769病弱名無しさん:2009/11/30(月) 09:42:51 ID:34Bf98YGO
自分の場合、飲み込む音を聞かれたくないのは家族だけだからまだましなのだろうか…
この症状は誰にも相談しない方がよかった
そしたら今頃家族とは平穏に過ごせていたのに…
770病弱名無しさん:2009/11/30(月) 21:04:35 ID:EhKai2wM0
俺たちは唾に支配されてる
771病弱名無しさん:2009/12/01(火) 11:14:37 ID:iEiAGjGRO
普通になりたい…
772病弱名無しさん:2009/12/01(火) 11:29:05 ID:OTshUtHH0
もう無理だと諦めている
773病弱名無しさん:2009/12/01(火) 17:35:02 ID:IKst6riwO
腹がへると唾液大量すぐる
774病弱名無しさん:2009/12/02(水) 19:59:47 ID:IvuhinAN0
>>773
それは健康な人なら正常だよ。

それよりこのサイトの下の方に詳しく症状について書いてあって
参考になるよ。
ttp://ameblo.jp/dry-mouth/page-3.html
775病弱名無しさん:2009/12/02(水) 20:05:03 ID:IvuhinAN0
唾液過多を主訴に来院する患者の90%以上は、唾液分泌量が
正常範囲か少なくて、ドライマウスが顕著なほど唾液過多を
訴えることが多い。
唾液が減少するほど、ネバネバした粘液性唾液になるため、
唾液が飲み込みにくくなり、これを唾液過多として訴えるのである。

このスレのほとんどの人がこの症状じゃない?口を閉じてて
も唾液がダラダラ溢れるようなら病気だと医師は言ってたけど。
776病弱名無しさん:2009/12/02(水) 20:22:22 ID:/gKR2q0P0
死にたい
777病弱名無しさん:2009/12/02(水) 20:58:19 ID:zCGHavs2O
グーグルで死にたい検索すると
なんかピカピカ光る死にたい動画出てくるよねwww
元気だしてwwwww
778病弱名無しさん:2009/12/02(水) 21:52:30 ID:xacs3jIzO
勉強うまくいかずにイライラしてると口の中泡だらけになってる
電卓素人だけど検定受けようと思って先生に何級がいいのか相談したら
三級普通に受かる、二級でもいけるかもって言われたから同時受験することにしたが
全然打てない、しかも検定三日後オワタ\(^o^)/
唾液が止まらない・・・泣きそう
779病弱名無しさん:2009/12/02(水) 21:55:13 ID:/gKR2q0P0
人生楽しすぎワロタ
780病弱名無しさん:2009/12/02(水) 23:30:32 ID:/gKR2q0P0
息苦しい
吐きそう
もう嫌だ疲れた
781病弱名無しさん:2009/12/02(水) 23:42:51 ID:/gKR2q0P0
電車で息しづらくて窒息しそうになる
息しようにも酸素が入ってこない
唾も我慢して我慢して我慢して
喉が勝手に動いて飲み込む
頭おかしくなりそう
もう人生終わった
完全に
782病弱名無しさん:2009/12/02(水) 23:47:10 ID:/gKR2q0P0
消えたい
人の視線が怖い
目を見て話せない
人とすれ違うのが嫌だ
溜息と咳き込みと口押えるのとビンボーゆすりやめろ
自分が元凶なのは分かるけどイライラするんだよクソが
なんでこんな目にあわないといけないんだよ
普通の人生送りたかった
783病弱名無しさん:2009/12/03(木) 03:26:56 ID:sc0LqSriO
唾液は少ないより多い方がマシだから…とか言われたら本当、何ていうかね
そんな一言で済むならわざわざ病院まで行かねーよ
784病弱名無しさん:2009/12/03(木) 10:50:58 ID:YDgUD1i80
>>775
説明サンクス。
納得です。
785病弱名無しさん:2009/12/03(木) 19:48:01 ID:SJBcDr5i0
トイレ行きまくりマクリスティー
786病弱名無しさん:2009/12/04(金) 01:23:59 ID:tZ0kcmrZ0
残念だけど治療法方法なんて発見されないよね
いくら飲み込んでも死んだり病気になったりするわけでもないもの
787病弱名無しさん:2009/12/04(金) 02:51:38 ID:W40fe11L0
頻繁に唾液を飲んでると気管のほうに入ったりしないでしょうか。
唾液がいっぱい出すぎると唾液腺に負担かかりますか。
何か唾液腺の病気になったりしませんか。

気分的なものなんでしょうけど唾液が多くて気になって困ってます。
788病弱名無しさん:2009/12/04(金) 09:50:20 ID:EfI24Q+I0
唾液腺切除したい
789病弱名無しさん:2009/12/04(金) 16:10:43 ID:/kTrBz0B0
皆さんは、どのくらいんの時間でどのくらいの唾がたまりますか?
僕は、だいたい50分で口をとじられなくなくぐらい溜まります。ほっぺを
ふくらまさなくては、いけないくらい溜まります。つまり、口の中パンパンに
唾がたまります。
790病弱名無しさん:2009/12/04(金) 17:06:29 ID:wALxCF4aO
喉が勝手に動いて飲み込んでしまうから、溜めたことがない。
791病弱名無しさん:2009/12/04(金) 17:46:10 ID:FYxDCidm0
不思議なことに口を開けて眠ると口がからからになって
目が覚めることがあるんだが
普段は売るほど唾液が出ているというのに
なんでだ?

792病弱名無しさん:2009/12/04(金) 17:47:58 ID:FYxDCidm0
この病で唯一いいことは
虫歯にならないということだな
それ以外は地獄
793病弱名無しさん:2009/12/04(金) 18:34:15 ID:+JDNgwCAO
>>791
寝る時は唾液の分泌量が少ないのと、口開けてると噛みしめがなくなるから更に減る
それと口開けてると乾くのは当たり前のこと
起きてる時唾液多くても虫歯の原因になるし喉やられるし、イビキの原因にもなるからやめた方がいい

ゲップで胃酸が逆流する・・・おえ・・・
794病弱名無しさん:2009/12/04(金) 18:41:41 ID:FYxDCidm0
>>793
なるほど
一般人より俺たちのほうが寝ているときでも
唾液の分泌量が多いと思っていたので意外
寝てるときは一緒なんだね

おきている時のみ唾液が多いということは
脳の中がおかしいのかな?
自律神経とかセロトニンとか?
795病弱名無しさん:2009/12/04(金) 20:59:04 ID:MNLk2reD0
死にたい
796病弱名無しさん:2009/12/04(金) 21:50:06 ID:MNLk2reD0
疲れた
797病弱名無しさん:2009/12/04(金) 22:13:39 ID:MNLk2reD0
もう死にたい
798病弱名無しさん:2009/12/04(金) 23:01:38 ID:wALxCF4aO
あと50年頑張ろう
799病弱名無しさん:2009/12/04(金) 23:05:17 ID:MNLk2reD0
無理
喉が勝手に動いて飲み込んじゃうし人ごみで息が出来なくて窒息しそうになる
もう死にたい
800病弱名無しさん:2009/12/05(土) 02:09:11 ID:vCbaU2wdO
>>794
生物の授業で習って間もない高校生の見解だから間違ってたら申し訳ないけど
交感神経と副交感神経の二種類の神経があって
交感神経は緊張、興奮、集中してる時に働いて
これが働くと血圧や心拍数が上がって興奮状態になる(食欲や尿意は抑制される)
逆に副交感神経はリラックスしてる時に働いて
これが働くと交感神経で上がる血圧や心拍数などの働きが抑制されて落ち着く。
交感神経が働くと飲み込みにくい泡まみれの唾液が出るようになるから
自律神経失調症(両神経のバランスが崩れる症状)で常に交感神経が働いてるせいで
そういう飲み込みにくい唾液が出るから唾液の量が多く感じるのかも。
あるいは無意識に歯を噛み締めてて唾液の分泌量が増えてる。

寝てる時に出ないのは、寝てる時は副交感神経が働いてるからだと思う。
このスレ見てると寝てる時も唾液が大量に出る人もいるみたいだけど
その人は寝てる時も歯を噛み締めてるから唾液が止まらないのかもしれない。
自律神経失調症も、歯の噛み締めも長期のストレスが原因だから
ストレスを取るのが一番の治療法なんだろうけど
私の場合は発症の原因になったストレスは取り除いたけど
今度はこの症状自体がストレッサーになったからなかなか治らない・・・

長文すまん、今も口の中が泡だらけだ。
801病弱名無しさん:2009/12/05(土) 11:31:24 ID:Z6Et1ye50
死にたい
802もう やだあああああ:2009/12/05(土) 14:42:20 ID:B4/AcYMy0
僕は、この病気が一番のストレスです。考えるだけで腹が立ち、何をしても
治らないし もう人生無気力です。
803病弱名無しさん:2009/12/05(土) 14:46:25 ID:Z6Et1ye50
人生ゴミすぎ死にたい
もう嫌な思いしたくない
疲れた
804病弱名無しさん:2009/12/05(土) 16:45:03 ID:4U2W236k0
俺はこの症状の他に体が常にドキドキしてる(動悸みたいな)状態なんだけど同じ症状の人いる?
805病弱名無しさん:2009/12/05(土) 17:04:47 ID:Z6Et1ye50
ドキドキどころじゃないよ常に息がしづらいよ
たまに下あごから首の付け根あたりまで痙攣するし
死にたい
806病弱名無しさん:2009/12/05(土) 18:53:45 ID:lZevsdEP0
ドキドキしてるのは胃に空気が溜まっていてそれが膨張して
心臓を圧迫しているからだよ
温かいもの飲んで溜まってる空気追い出したらいい

胃に空気が溜まらないようにするには鼻で呼吸するといい
鼻で吸って鼻で吐くか
鼻で吸って口で吐くか
どちらにしろ口から空気吸うのはよくない
807病弱名無しさん:2009/12/05(土) 18:59:46 ID:Z6Et1ye50
窒息死するって
808病弱名無しさん:2009/12/05(土) 19:17:55 ID:lZevsdEP0
そんなことはない
自分も以前はドキドキしている状態が長年続いていたが
胃に空気が溜まっているせいだと理解してから
意識して鼻で呼吸するようにしたらもうドキドキしなくなった
騙されたとおもってやってごらん
初めはなかなか出来ないのは何事においても同じだ

ただこれで唾液過多が治るわけでもないけどな
809病弱名無しさん:2009/12/05(土) 19:21:48 ID:Diao3wrK0
皆さんは何分おきぐらいに飲んだり吐いたりしてますか。
俺は気になってる時は2、3分に1回ぐらいです。
忘れている時もあるんですが気になりだすといくらでも出ます。
唾液って出すぎると何か病気になったりしないんでしょうか。
810病弱名無しさん:2009/12/05(土) 19:34:58 ID:Z6Et1ye50
1分おきに飲み込んでるよ死にたい

>>808
多分自分の場合は対人恐怖になったっていうのもある
811病弱名無しさん:2009/12/05(土) 21:23:25 ID:vCbaU2wdO
>>810
お前唾液恐怖症じゃね?
>>809
唾液出過ぎて病気になるとかは聞いたことは無いけど
この症状が原因で他の病気になるのはありえると思う
私はゲップでたまに胃酸逆流するから食道潰瘍になるかも知れない。
812病弱名無しさん:2009/12/05(土) 21:38:59 ID:Z6Et1ye50
疲れた
常に気持ち悪くて吐きそう
813病弱名無しさん:2009/12/05(土) 23:05:57 ID:Z6Et1ye50
人生終わったマジで
814病弱名無しさん:2009/12/05(土) 23:10:32 ID:lZevsdEP0
この病気は恥ずかしくて公にできんな
自分は唾液分泌過多症ですなんていえるわけない

言うのが恥ずかしい病気があるとは思わなかった
815病弱名無しさん:2009/12/05(土) 23:36:50 ID:vCbaU2wdO
言うのが恥ずかしい病気なんていくつもあるだろ
性感染症とか勃起不全とか水虫とか
816病弱名無しさん:2009/12/06(日) 00:12:44 ID:44W0+SrL0
こんにちは
障害者です
生きててすいません
817病弱名無しさん:2009/12/06(日) 01:06:20 ID:RNDNyiY30
>>810
じゃあ1人のときはドキドキしないんだな?
818病弱名無しさん:2009/12/06(日) 01:39:39 ID:44W0+SrL0
は?
819病弱名無しさん:2009/12/06(日) 10:41:12 ID:2xJgxFG9O
ああ、唾飲み込む音なんとかならないかな。
ギョクギョクいってるよ。
舌の位置とか色々試すけど中々…
でもゲップやガスはツライし恥ずかしいしマナー的にあれだから絶対治したい!
あ、そういえばここに後鼻漏持ちの人いない?
これあると喉にへばりついた鼻水飲み込もうとして唾飲み回数倍増するよねw
820病弱名無しさん:2009/12/06(日) 16:55:00 ID:dYYE6C0eO
タバコ吸ってる人はやめた方がいいよ。やめたら大分改善したよ。唾液よく出るけど溜まらなくなった
821病弱名無しさん:2009/12/06(日) 18:08:25 ID:1AWDymDz0
ここにいる人ってパニック障害か?
822病弱名無しさん:2009/12/06(日) 18:41:32 ID:sCyKZTnr0
自分はおそらくそうだと思う
しかも学生の頃より明らかに悪化してるように感じる
もう一生治らないだろうな・・・
823病弱名無しさん:2009/12/06(日) 19:59:30 ID:kOsm+vJl0
あまり出すぎていると唾液腺に負担かかって
唾液腺の癌になったりしないんでしょうか。
824病弱名無しさん:2009/12/06(日) 22:08:38 ID:u8JP+hNg0
3年前に発症した時、辛いと感じたけど、今考えると軽症だったよ。
最初はジワ〜っと出てきてちょっとずつ溜まる感じだったのが、
今ではドクドクと溢れ出てくる。飲んだら次の分がスタンバイされてる感じ。
もともと視線恐怖などでストレスはかなりあって、今もレキを飲んでるけど、
このせいで悪化したのか痩せこけてしまった。

唾液(+空気)を飲むことで、将来、生死に関わる病気になる心配はないのかな?
>>823のような事も考えてた。溜まったものが尿やオナラ、ゲップで排出されれば
いいんだけど、俺の場合かなり飲んでる割にどちらも多くない。これって良くないんじゃ・・
尿は唾液泡だらけだけど。
825病弱名無しさん:2009/12/06(日) 22:16:51 ID:s4WR27lAO
>>823
癌は普通の細胞が変異して、無限に細胞分裂をするようになった異常細胞だけど
細胞が癌化するには遺伝子の要因だとか、発ガン性物質を摂取したか何らかの理由で身体の中にできたとか
そういう要因がないとできないと聞いた。
何らかの臓器が働きすぎて機能が衰えるとは良く聞くけど、癌ができたとは聞かないし
そこまで気に病む必要はないと思うよ。
826病弱名無しさん:2009/12/07(月) 00:31:42 ID:nE/TFd63O
>>822
       ハ_ハ
なおるよ! ((゚∀゚∩
       \ 〈
        丶丶)
827病弱名無しさん:2009/12/07(月) 00:43:17 ID:da9GUlCt0
いや、治らない
死ぬこともないが治ることもない
一生病気と付き合うほかない
828病弱名無しさん:2009/12/07(月) 01:25:10 ID:nE/TFd63O
829病弱名無しさん:2009/12/07(月) 01:55:44 ID:g9gC0ZP/0
>>819
それが原因でこれになった
もう最悪
830病弱名無しさん:2009/12/07(月) 02:06:53 ID:YeGMpVOkO
唾液恐怖症からの発症だね。
私は発症の原因は違うけど唾液恐怖症って、外に出た時に自分の歩き方が気になるとか
電車で満席の時にどこを向けばいいのか悩むとか
そういうのに似てるね
831病弱名無しさん:2009/12/07(月) 16:24:13 ID:s25O8LOU0
>>827
治る人は治るし
治らない人は治らない
832病弱名無しさん:2009/12/07(月) 16:45:47 ID:g9gC0ZP/0
あれだったらどこか外国の山の奥とか島で暮らすからいいよ
833病弱名無しさん:2009/12/07(月) 16:58:13 ID:+rvgDbiG0
「見ろ、唾が洪水のようだ」
834病弱名無しさん:2009/12/07(月) 19:25:56 ID:r7KhfBl/0
精神病も持ってるけどこれが一番キツい
胃が痛いと言うと「シクシク痛むの?キリキリ痛むの?」と聞かれるけど
「痛いんじゃなくて空虚になった感じ」と言っても誰にも伝わらない
胃から喉まで空洞になってる感じ
同時に気分が沈んでゲップがやたら出て鬱状態になる
835病弱名無しさん:2009/12/07(月) 23:21:52 ID:YeGMpVOkO
友達がうつ病になったみたいだ・・・
呑気にならなければいいけど私がうつ病から呑気になったから
友もなるんじゃないかと不安で仕方がない。
836病弱名無しさん:2009/12/07(月) 23:28:56 ID:SHhXD6+w0
顎痛すぎワロエナイ
もう疲れた会社行きたくない
837病弱名無しさん:2009/12/07(月) 23:57:25 ID:8FHivFzE0
まあ出すぎて飲みすぎたりしても死ぬような病気にはなりませんよね?
罹る病気といえば呑気症ぐらいですか?
精神的に辛い病気だけど。
838病弱名無しさん:2009/12/08(火) 08:55:55 ID:UIY5AhHUO
>>837
死ぬかどうかは専門家じゃないからよくわからないけど死ぬことはないと思うよ
839病弱名無しさん:2009/12/08(火) 10:48:21 ID:r8qNHMYKO
鼻息すら気になって呼吸できない
頑張って唾のみこむのを我慢しても舌の動きや頭を動かす音すら気になって身動きできないぶっ倒れそう
840病弱名無しさん:2009/12/08(火) 13:18:12 ID:UIY5AhHUO
精神科池
841病弱名無しさん:2009/12/08(火) 15:18:37 ID:r8qNHMYKO
精神科では相手にされなかったよ
心の準備できたら心療内科行く
842病弱名無しさん:2009/12/08(火) 16:57:40 ID:QpJ1rxmB0
どうすればいいんだろうな。
やっぱり何か他の事に集中して忘れるしかないのかな。
843病弱名無しさん:2009/12/08(火) 17:03:04 ID:AIzVh93d0
心療内科でも相手にされなかった
鼻であしらわれて帰された
薬も出ず

とはいえ医者を責める気にはなれない
844病弱名無しさん:2009/12/08(火) 17:11:06 ID:mFoq3hzJ0
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1833168.html
やっぱ、診療はある程度効果あるみたいだ
845病弱名無しさん:2009/12/08(火) 19:27:18 ID:Hs4GEsyx0
死にたい
846病弱名無しさん:2009/12/09(水) 13:50:20 ID:RpsV21xv0
最近寝る時唾液がたまらなくなってきた



といっても考えたら出るがな...

人前に出ても出ないようにならないかな〜
847病弱名無しさん:2009/12/09(水) 19:53:26 ID:O9NrXg5g0
>>844
唾液恐怖はこちらのスレが適切。

唾恐怖(唾液恐怖症)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1257436311/
848病弱名無しさん:2009/12/09(水) 20:13:16 ID:XwbPfQy70
いろいろ調べてみたら、唾液も水分である以上、頻繁に吐き出すのは水分を失う事になり
脱水症に注意が必要らしい。水分をよく摂らないといけない。
吐くよりは飲んだほうがいいのだろうか。
849病弱名無しさん:2009/12/10(木) 17:29:18 ID:9YHGMd1DO
緊張状態になると泡が多い唾液が溢れてくる。
普段はそんなことないのに・・。ここ一週間ひどい。
850病弱名無しさん:2009/12/10(木) 18:22:22 ID:OUDoYSk30
五栗
851病弱名無しさん:2009/12/10(木) 21:45:04 ID:VKXcLPe30
おまいら胃に問題はある?
唾液が多く出るのは胃液の分泌が足りないから
その分唾液で補っているというのをどこかで聞いた
852病弱名無しさん:2009/12/10(木) 22:42:04 ID:rFYu4KG30
顔と性格と精神面に問題があるよ
853病弱名無しさん:2009/12/10(木) 23:12:50 ID:HnEq/fnC0
>>852
俺もだ
854病弱名無しさん:2009/12/11(金) 19:35:59 ID:DZy7XA020
死にたい
疲れた
もう嫌だ
855病弱名無しさん:2009/12/11(金) 23:04:57 ID:7Lecf6jF0
ごくごく
856病弱名無しさん:2009/12/11(金) 23:07:14 ID:R74Ys5wKO
ストレス無くしたはずなのに唾液が止まらない
857病弱名無しさん:2009/12/11(金) 23:24:13 ID:DZy7XA020
ゴクッゴクッ ギュルル ゴゴッ ゴクッ ゴロロロ
858病弱名無しさん:2009/12/12(土) 00:27:27 ID:ClGKj/pPO
自然に飲み込めるようになりたい
気にしすぎると喉が緊張して音鳴るのかな
私生活がビールのCM状態
自分ワケワカメ
859病弱名無しさん:2009/12/12(土) 00:39:02 ID:d+VU6jgC0
死にたい
860病弱名無しさん:2009/12/12(土) 03:29:18 ID:NJCX/HvO0
よく飲むんなら口の中を清潔にしておいたほうがいいかもな。
歯磨きとちゃんと薬使ってうがいをしよう。
忘れてる時は何でもないんだけど気にしだすといくらでも出るな。
861病弱名無しさん:2009/12/12(土) 17:09:53 ID:snwyS+NKO
発狂寸前

何を誰を傷つけてもいいんだ?
862病弱名無しさん:2009/12/12(土) 17:19:50 ID:UkfX2nbS0
死にたい
疲れた
863病弱名無しさん:2009/12/12(土) 17:48:06 ID:769r/oApO
代わってあげたいよ
自分が
マジで
864病弱名無しさん:2009/12/12(土) 17:56:09 ID:UkfX2nbS0
気持ち悪い
吐きそう
会社やめたい
息しづらい
人生終わった
865病弱名無しさん:2009/12/12(土) 18:01:53 ID:769r/oApO
俺の病と交換しよう
866病弱名無しさん:2009/12/12(土) 18:58:07 ID:eMNuN/Lx0
今日もゴクゴクだったよ
867病弱名無しさん:2009/12/12(土) 19:04:19 ID:UkfX2nbS0
人生ゴミすぎワロタ
868病弱名無しさん:2009/12/13(日) 00:42:26 ID:NJHhwv67O
>>867
辛いのは分かるが毎日死にたい死にたいうるさい
こっちまで気分悪くなる。
869病弱名無しさん:2009/12/13(日) 01:18:42 ID:w2IYEEa/0
俺も死にたいわ
870病弱名無しさん:2009/12/13(日) 03:28:43 ID:K5uurjaF0
>>868
うるせえ出て行け
871病弱名無しさん:2009/12/13(日) 08:31:55 ID:cHVYi/LzO
ここ見てたら
自分もなった
責任とって
872病弱名無しさん:2009/12/13(日) 09:11:20 ID:xmkjsnttO
心療内科、歯医者に行っても治療してもらえず、MRIも問題無し。

取り敢えず、この辛さから解放されたい。

色々なことがむかつく毎日。
873病弱名無しさん:2009/12/13(日) 10:41:25 ID:EREFWWll0
周りが全員敵に思ってしまう
すれ違う人もすべて
874病弱名無しさん:2009/12/13(日) 11:42:50 ID:cHVYi/LzO
それは流石に無いだろ
落ち着きなさいな
875病弱名無しさん:2009/12/13(日) 15:47:27 ID:TFFnJqL00
映画好きだけどツライお。

周りに誰もいない状態で観たいお。
876病弱名無しさん:2009/12/13(日) 18:37:30 ID:caK8BL7N0
グォキュ!
877病弱名無しさん:2009/12/13(日) 18:40:34 ID:0FS3ALrZ0
>>873
俺はわかるよ。
どうせ俺がおかしいんだろ? あ?って感じになる事よくあるわ。
878病弱名無しさん:2009/12/13(日) 18:56:20 ID:cHVYi/LzO
みんなの血液型はなに型?
おれは典型的なA型
879病弱名無しさん:2009/12/13(日) 19:26:59 ID:NJHhwv67O
Bだけど血液型と性格は関係ないと知ってるのであまり気にしない
880病弱名無しさん:2009/12/13(日) 23:21:35 ID:EREFWWll0
なんでこんな目に合わなきゃいけないんだろうね
881病弱名無しさん:2009/12/13(日) 23:47:31 ID:Avpi/IfmO
神様は試練を乗り越えられる人に試練を与える
とか言うけど、こんな試練いらないよ
寧ろ乗り越えられないよ
とりあえずサンタさんに治るようお願いしておく
882病弱名無しさん:2009/12/14(月) 01:48:16 ID:LbRL0PVp0
必ず原因はあるはずなんだ
それがどうして分からないんだろう
自分は姿勢に問題があるのかなと思ってるんだが
猫背だし
883病弱名無しさん:2009/12/14(月) 02:16:38 ID:RtvGXRpuP
犬に餌を与える前にブザーを鳴らす、っていうのを何回も繰り返すと、
ブザーを鳴らすだけで犬は唾液を分泌するようになる。っていうのと一緒じゃね?

嫌だと思うから、余計意識して、分泌される。その繰り返し。
884病弱名無しさん:2009/12/14(月) 03:38:41 ID:whe3MyW3O
今日数年ぶりに映画行ってくる
なんか食べるか飲みながら観れば大丈夫だと思いたい…
885病弱名無しさん:2009/12/14(月) 08:19:42 ID:/mazpObpO
映画に夢中になればいいだろ
そしたら止まるさ
886病弱名無しさん:2009/12/14(月) 09:08:29 ID:j0x9wWY20
とまらん
887病弱名無しさん:2009/12/14(月) 09:42:16 ID:/mazpObpO
脳を唾液に集中させているうちはダメだ
888病弱名無しさん:2009/12/14(月) 16:04:19 ID:TZJ5VCk2O
パブロフの犬ならぬパブロフの人だな。
ヒャッフォ――イ!!!
889病弱名無しさん:2009/12/14(月) 17:43:38 ID:YgGqk78h0
唾液も水分だからあまり出すぎると脱水症状が起きる事もあるらしいな。
俺はちょっと肌が乾燥してる気がする。やっぱり水分失われてるのかな。
肌が乾燥したり軽い脱水症状出てる人いませんか?
890病弱名無しさん:2009/12/14(月) 18:36:19 ID:WX9n79M40
>>882
自分も猫背だけど何も努力しなくても治ったよ。
原因とか治療法とか考えても無駄だと思うよ。
891病弱名無しさん:2009/12/15(火) 00:33:05 ID:/MwAP6rGO
同じく猫背
映画無事に見終えられた
ポテトとオレンジジュースもぐもぐ
892病弱名無しさん:2009/12/15(火) 00:53:01 ID:MJoful2+O
>>889
元々乾燥肌だからよく分からない
893病弱名無しさん:2009/12/15(火) 02:21:20 ID:62HumsCTO
よし
もう不利な職に突っ込めとしよう
894病弱名無しさん:2009/12/15(火) 10:23:47 ID:oFz+/Nj70
唾液、こんなに出て飲んでて大丈夫なんでしょうか。
みなさんはどれぐらいの間、こういう状態が続いてますか?
895病弱名無しさん:2009/12/15(火) 10:30:55 ID:Xn8GIhQD0
20年
896病弱名無しさん:2009/12/15(火) 11:54:21 ID:/MwAP6rGO
7年目
思えば思春期?で容赦を気にしだした頃だった気が…
897病弱名無しさん:2009/12/15(火) 13:15:09 ID:MJoful2+O
まだ四ヶ月
噛み締めてなくても緊張すると大量に出る
898病弱名無しさん:2009/12/15(火) 14:16:10 ID:0jY1emUBO
苦しいでござる
899病弱名無しさん:2009/12/15(火) 16:36:48 ID:P2TbT8290
>>895
今何歳なんですか?
900病弱名無しさん:2009/12/15(火) 17:21:38 ID:skvwzdzi0
自分は3年目。20年はギネス記録だな。
ああ、就活どうしよう。まず面接に行くのが怖い。
901病弱名無しさん:2009/12/15(火) 18:38:19 ID:63PSvMHg0
ゴクゴク ゴクゴク(^^)
902病弱名無しさん:2009/12/15(火) 18:42:33 ID:0JHfuDGm0
気になる時は2、3分に1回飲み込んでますが
みなさん何分おきぐらいに飲んでますか?
903病弱名無しさん:2009/12/15(火) 19:00:04 ID:63PSvMHg0
1分
904病弱名無しさん:2009/12/15(火) 19:11:30 ID:Px9XUAAr0
自分も1分
というか意志に関係なく喉が勝手に動いて飲みこんじゃう
905病弱名無しさん:2009/12/15(火) 19:35:56 ID:Px9XUAAr0
明日忘年会で一発芸やらされる
死にたい
906病弱名無しさん:2009/12/15(火) 19:51:01 ID:MJoful2+O
同じく一分
今は平気だけどね
907病弱名無しさん:2009/12/15(火) 20:01:11 ID:6myglXU80
>>905
意志に関係なく喉が勝手に動いて飲みこんじゃうのは立派な芸だ
908病弱名無しさん:2009/12/16(水) 01:34:10 ID:g6uEZeGV0
皆も猫背なのかな
そうだとしたら姿勢にカギがありそうだ
909病弱名無しさん:2009/12/16(水) 09:57:57 ID:X5fuOEGOO
ウンコしすぎて尻が痛いのに腹が痛い
会社のトイレから出たくない
もう死にたい
910病弱名無しさん:2009/12/16(水) 12:17:11 ID:AXlxesFhO
俺も緊張すると出るわ・・。とりあえず猫背直してみる
911病弱名無しさん:2009/12/16(水) 15:53:22 ID:1F8MrZAOO
背中真っ直ぐって言われるけど呑気な私
最近歯の噛み締めが酷くなってきて歯茎が痛い
912病弱名無しさん:2009/12/16(水) 18:43:57 ID:nj4o0RCcO
猫背は治らないってね。医者に言われたよ
ただ背筋を鍛える体操を教えて貰った。
高校生の時に年末郵便局のバイト初日で何時間かビデオを見せられた時、
座る椅子が至近距離すぎて唾ゴクゴク→三秒ごとにゲップ出まくって本当に死にたかった
913病弱名無しさん:2009/12/17(木) 12:21:36 ID:Ka7as6/5O
苦しい
頭破裂しそう
914病弱名無しさん:2009/12/19(土) 06:19:26 ID:HlukQSHlO
自律神経を正常にする薬って無いのかな?
絶対神経だと思うんだが…
915病弱名無しさん:2009/12/20(日) 00:42:26 ID:eCzaeYo90
>>914
病院行けばもらえるよ
916病弱名無しさん:2009/12/20(日) 03:55:44 ID:VOLwcuqSO
>>915
ロートエキス?
917病弱名無しさん:2009/12/21(月) 00:16:40 ID:fBEr0kcl0
>>916
俺はSEDをもらった。あとメイラックスっていう精神安定剤ももらった。
918病弱名無しさん:2009/12/21(月) 16:57:13 ID:Py4TAd1gO
最近唾液が無臭になってきた
水みたいな感じ
ヤバイかな
919病弱名無しさん:2009/12/21(月) 21:07:56 ID:edS70DtZO
>>902
自分は5分くらいかな。80分溜めることもある
920病弱名無しさん:2009/12/23(水) 18:20:49 ID:72YBHgLJO
まだ一年ちょっとだけど量には自信あります
921病弱名無しさん:2009/12/24(木) 09:20:30 ID:chR+ZUmIO
口が渇くひとからしたらこの症状はどうみえてるんだろう
922病弱名無しさん:2009/12/24(木) 17:22:58 ID:b9hDl1nC0
>>919
80分も溜めたら50回ぐらい勝手に喉が動いて飲んじゃうよ
923病弱名無しさん:2009/12/24(木) 20:22:38 ID:yV7Sy5mv0
それなんて俺
924病弱名無しさん:2009/12/24(木) 20:38:46 ID:yV7Sy5mv0
死にたい
925病弱名無しさん:2009/12/24(木) 21:06:09 ID:yV7Sy5mv0
消えたい
926病弱名無しさん:2009/12/24(木) 21:51:54 ID:yV7Sy5mv0
毎年ゴミみたいなクリスマスと年越し
そして俺もゴミ
927病弱名無しさん:2009/12/24(木) 23:03:38 ID:yV7Sy5mv0
なんで生きてんのか分からないマジで
928病弱名無しさん:2009/12/25(金) 01:16:55 ID:+xVCN3uFO
生きる意味、究極的には生理的欲求になる。只それじゃ生き辛いから、高尚な目的を持とうとする、
そしてそれを保とうとするから、又辛くなる。
生きる意味には矛盾が付き物、だからと言って手放すことも出来ない。
じゃあどうすれば良いのか、答えは一つ、何でも良い、自分がやりたいことをしてみること、運動でも電話でも無意味でも幼くても、
好きなこと、物、人を見つけること。
きっと見付かる、億単位で人間はいる。
それが君の生きる意味になる。君は今世界の端にいるんだから人は周りに居ないだろう。。でも、君にだって話しかけられる人はいるんじゃないか。
大丈夫、クリスマスは糞だ。そう思ってるのは間違いなく君だけじゃない。クリスマスは苦しみしか与えられないもんなんだ
クリスマス、糞食らえ!それで良いんだよ。
929病弱名無しさん:2009/12/25(金) 22:14:08 ID:1r+KRSZFO
>>922
空気だけ飲み込んでるから何とかいける。ちなみに今年のセンターの英語(筆記)の時www
930病弱名無しさん:2009/12/26(土) 10:24:17 ID:7E+Zxpb60
死にたい
死にたい
死にたい
死にたい
死にたい
931病弱名無しさん:2009/12/26(土) 21:42:07 ID:C+zU0Yhq0
ろっ骨痛くなる人います?
私症状がひどくてお腹がパンパンに膨れるとき、
ろっ骨が広がって痛くなっちゃうんですけど…。
内臓が圧迫してるのかな?
932病弱名無しさん:2009/12/27(日) 00:25:29 ID:kLvihw32O
肋骨の痛みがどんな感じか分からないけど、一昨日あたりすごくお腹痛くなって死ぬかと思った
最近ゲップするの忘れて胃とか腸にすごい空気が溜まる
933病弱名無しさん:2009/12/27(日) 10:40:13 ID:9fB7Iy3B0
>>932さん
私ゲップの仕方が分からないんで、どんどん空気が溜まって行く一方なんです。。
ろっ骨はきしむ感じがして、かなりビリビリ?ギシギシします。押さえると
ちょっと楽だけど、そうするとお腹が余計膨らむし…。
昨日映画館で気失いそうでした。。
934病弱名無しさん:2009/12/27(日) 13:46:09 ID:cxPP1Y1U0
ろっ骨て左の脇の下あたりかな自分もなるよ
ゲップをいっぱいしたら痛くなくなるから
腸内にたまってる空気が圧迫してるんだろうねー
935病弱名無しさん:2009/12/27(日) 18:15:23 ID:Or3UpbD+O
トイレやトイレの外に人が居ないのを確認、胃腸を適度に圧迫しながら身体をくの字に曲げる、
かなりデカイ音でゲ〜〜っプ!
で、良いんじゃない、癖になるけど。
936病弱名無しさん:2009/12/27(日) 20:28:27 ID:EEDwR95M0
会社行きたくない
もう人と関わりたくない
937病弱名無しさん:2009/12/28(月) 07:09:05 ID:pkLPM02p0
>>936
心療内科行ってる?
938病弱名無しさん:2009/12/29(火) 08:39:10 ID:XTHSqZaI0
>>937
痛風スレで飲尿療法宣伝して荒らしてる
こいつダメだと思うわ
939病弱名無しさん:2009/12/29(火) 11:35:40 ID:Il/6QGzJO
メンヘラ板池とか思ってたら荒らしだったんだ
いい加減うざかった
940病弱名無しさん:2010/01/05(火) 14:09:38 ID:lcKTQRVFO
年が変わってもダメです。調子悪り〜。
941病弱名無しさん:2010/01/05(火) 20:16:24 ID:lcKTQRVFO
皆さん、薬は何を服用してますか?ちなみに私はソラナックスです。効きません。
942病弱名無しさん:2010/01/07(木) 10:43:00 ID:gzufNdD1O
何も飲んでないし病院にも行ってないや
943病弱名無しさん:2010/01/07(木) 15:54:13 ID:H/8Sl+Aw0
944病弱名無しさん:2010/01/07(木) 15:55:10 ID:jZ7WV4rl0
自分も昔薬を服用していたがまったく効果はないから
もうやめてしまった。病院もあきらめていってない。
945病弱名無しさん:2010/01/07(木) 18:21:18 ID:0S0o6mIu0
>>943
飲尿すれば何でも治るってさ
ただし引きこもりは除くw
946病弱名無しさん:2010/01/07(木) 21:56:00 ID:40EX7NI60
車の免許とるのに自動車学校行ってるけど
学科教習が毎回ビデオ見るから苦しすぎる
終わる頃には口パンパン

でも家に帰るとどうでもよくなる不思議
947病弱名無しさん:2010/01/09(土) 11:19:33 ID:iHABK6cWO
朝からお腹に空気入ってだめだ。
948病弱名無しさん:2010/01/10(日) 16:09:37 ID:OsVcrzEe0
唾液を飲み込む事をよくない事だと思ったら余計に出る。
唾液なんていくら出ても飲み込んでも死ぬような病気にはならないんだから
もう開き直っていくら飲み込んだって何ともないさって気持ちになろう。
そうすると飲み込みすぎて大丈夫なのかと不安やイライラ状態の時より
不思議と出る量は少なくなってくると思う。
ちなみに俺は心療内科でメイラックス(不安解消)、ミラドール(うつ解消)もらってます。
一時は唾液の事で不安うつ状態だった。
やっぱり少しは気が晴れて忘れられるよ。
949病弱名無しさん:2010/01/10(日) 22:06:34 ID:Hk/vf10F0
唾なんてどうでもよくなってきた。
そんなことよりも口を閉じて息ができない。周りに息の音が聞こえてうるさがられる。
こんなんで新しい学校やっていけるかな・・・
950病弱名無しさん:2010/01/11(月) 11:22:09 ID:od0DByOMO
確かに、ちゃんと呼吸する事は大事だ。たまに、お腹パンパンで、うまく空気ぬけなくて、倒れそうになる事がある。この病気はある程度開き治らないとだめだな。
皆さんはこんな病気になって、ちゃんと働いてるの?僕は仕事どころじぁなくなって。食欲もなくなり痩せて来た。まだ性欲はある。
951病弱名無しさん:2010/01/11(月) 11:43:36 ID:QCmyE981O
てす
952病弱名無しさん:2010/01/11(月) 11:47:38 ID:0gchnWZsO
なんかこの病気になってから妙に食べる音とかも意識するようになってしまった。
953病弱名無しさん:2010/01/12(火) 00:24:12 ID:Jv3CtRqoO
私はこれになって四ヶ月くらい経つけど学校ちゃんといってる
音は全く気にしてないけど泡だらけの唾液が気持ち悪いのとオナラがでまくるのが困る
胃に空気溜まらないようにゲップしまくってると胃酸がたまに逆流するのも困る
954病弱名無しさん:2010/01/12(火) 00:29:33 ID:nlaK+KTB0
酷いときは吐き気がしてどうにもならん
胃の内容物を口の中に溜まった唾液ごと吐きだしてしまいそうになる
955病弱名無しさん:2010/01/12(火) 11:24:26 ID:Qz0wrHwJO
僕なんか歩きながら、空気吐いてる。食後2時間は胃に物が入ってるので空気だけ吐くのは難しい。夕方以後は放屁が多い。なぜか知らん。
956病弱名無しさん:2010/01/12(火) 12:30:15 ID:c7gtTkpf0
前にも出てたけど、この症状の呼び方。「病気」でいいの?

病気病気言ってたら治るものも治らない気がして・・。
恐怖症は絶対治るものだから、みんな頑張ろう。いや、頑張らなくていい
957病弱名無しさん:2010/01/13(水) 20:15:46 ID:HIBDIzA2O
こんにちは。
958病弱名無しさん:2010/01/19(火) 12:37:35 ID:YLPsETRj0
最近やっと電車にのれるようになったよーーー
1駅くらいしか持たないけど(笑)
959病弱名無しさん:2010/01/20(水) 08:46:31 ID:m6de+Bx6O
良かったですね。今日は病院だ。
960病弱名無しさん:2010/01/21(木) 22:47:12 ID:DGIJlbqZ0
ガム噛んで少しずつ唾飲む練習してみたらどうですか?
そのうち自然にのめるようになるとおもいます。
961病弱名無しさん:2010/01/22(金) 11:18:27 ID:VVr4P+XS0
そんな子供騙しで少しでも良くなるなら誰も苦労はしない。
962病弱名無しさん:2010/01/22(金) 18:19:14 ID:ig9HdFJDO
唾は泡立ったのがあまり出なくなってきたから飲めるけど、ゲップしすぎて喉痛い
風邪引いてただでさえ痛いのに
963病弱名無しさん:2010/01/25(月) 20:50:40 ID:4vtO/6gh0
誰かが屁が漏れる事があるって書いてて笑ったけど、まさか自分がこうなるとは・・
ゴクゴク飲みまくってこれだけ腹に空気溜めてれば当然だけど。
油断すると会社の事務所でも出そうになるからトイレ行って一気に噴出す。
964名無し:2010/01/27(水) 11:30:13 ID:V+rcZR5gO
今日は呑気がひどい。お腹パンパンでたまりません。うまくガスが出ません。こんなん続いてたら、外出もできん。いなくなりたい。
965病弱名無しさん:2010/02/02(火) 01:26:41 ID:fIAWbPTj0
保守
昨日も辛かった
966病弱名無しさん:2010/02/04(木) 01:36:30 ID:R1OAiUTxO
最近は泡唾液が全然出なくなってきたから、唾液が気にならなくなって平気になってきたけど
風呂上がりになるとなぜか耳の辺りの唾液腺に違和感が出てきて、泡唾液が出まくる・・・
意識せずに唾液が飲み込めるようになったとはいえ、やっぱり飲み込んでるから腹張るし
完治にはまだまだかかりそうだ・・・
967病弱名無しさん:2010/02/07(日) 19:14:08 ID:l6qPtBo/0
今週に胃カメラやってもらうことになった
胃腸科の先生に診てもらってるんだけどこの病気ってマイナーすぎて知らない人多いね
紙に症状書いて持って行ったけどどんなに辛いか分かってもらってなかった気がする
これって呑気症じゃないですか?って言いたかったけど言い出せなかったよ
良い結果が出なかったら大学病院紹介してもらおうかな・・・
968病弱名無しさん:2010/02/08(月) 22:15:28 ID:lQarqatx0
自分の唾飲む音が気色悪過ぎて頭がおかしくなる
969病弱名無しさん:2010/02/11(木) 02:11:02 ID:xUGnrpz9O
このスレに書いていいのかな?
最近つばはそんなに飲まなくても喉鳴るようになった。
前はつば飲み込みまくって鳴ってたが、いまはそのままで鳴る。
芝居やってるんだが、人の稽古見てるときシーンとしてるから、喉なりまくる。
本当に辛くて死にたい。なんか周りの人間が冷たくなったような…影であいつ喉うるさいとか言われてそう…
多分無意識に喉締め付けて鳴るんだと思う。
970病弱名無しさん:2010/02/11(木) 16:42:30 ID:R9gXgd7v0
体の疲れとダルさが半端じゃない
971病弱名無しさん:2010/02/12(金) 15:01:13 ID:ii1/FZbF0
歯を矯正したら治るような気がする。
972病弱名無しさん:2010/02/12(金) 15:08:20 ID:5AezEcB4O
試験で待ってる時に緊張しまくって何度も唾を飲んでしまった
向かいに座ってた二人組の子に笑われてたし…何でこんなに唾出るようになっちゃったの
973病弱名無しさん:2010/02/12(金) 16:53:06 ID:ajDSW5kk0
誰かに笑われるとトラウマになるよね。
ああ、やっぱり聞こえてるんだ…
と思って余計にゴクゴクなるし。
974病弱名無しさん:2010/02/13(土) 12:07:56 ID:GuxUH/l20
>>971
歯並び悪いの?乱杭歯とか?

>>973
中学の頃「うわ〜、○○唾飲んでる」
高校の頃「何か飲んでないか?」
って言われたことある。
975病弱名無しさん:2010/02/16(火) 14:09:56 ID:XRPtE9CH0
呑気症
976病弱名無しさん:2010/02/21(日) 22:11:03 ID:vAueJI7G0
もうこの先絶望しかないな
いや今も絶望してるけどさ
977名無し:2010/02/23(火) 08:24:12 ID:YKfwPQQtO
もう、あきらめた。この先、こんな状態で生きていくのはつらすぎる。手術とかして治るわけでもないし。食事が苦痛なんて、そしていつもお腹を気にしてる。たまらん、今日も生きるのか…
978カツカレー博士:2010/02/23(火) 10:36:22 ID:c2QgKgns0
薬でなおるよ。
市販薬じゃなく、医者に薬もらえば安いし。
オラの場合は2週間分の薬もらったけど3日目くらいですでに劇的に直った。
今ではヤキソバUFOも食べられるぞ
979カツカレー博士:2010/02/23(火) 10:37:26 ID:c2QgKgns0
胃もたれのスレとまちがえたけど、まあ似たようなもんだな
980病弱名無しさん:2010/02/23(火) 20:42:22 ID:O3xSOo1X0
男だが、唾液の過剰分泌と腹鳴りがひどくて困っている。
どうしてこんな人間になってしまったのか…。
981病弱名無しさん:2010/02/24(水) 15:28:24 ID:ysmTm9QD0
・唾液過多
・猫背
・心臓の鼓動が大きい(心拍数は普通)
・立っていると足が震える
・落ち着きがない
・頭、手足の緊張感
もう仕事やっていけん。
982病弱名無しさん:2010/02/24(水) 22:53:34 ID:tUA7pwK90
なんという俺
自分はそれに加えて過敏症腸症候群で毎朝足ガクガクで腹痛と吐き気だよ
最近は息すらまともに吸えなくなってきたからもう人生終わったと思ってる
983名無し:2010/02/25(木) 12:58:19 ID:InjXq5O1O
お腹が張って、苦しい。頭がボーっとしてきた。ダメだ。
984名無し:2010/02/25(木) 13:01:31 ID:InjXq5O1O
今週は女も買えて、調子良かったのに。セックスしてる時は鼻呼吸になっていいよね。
985病弱名無しさん
胃カメラやる前に消泡剤飲んだが
仰向けで鼻の麻酔が効くまで待っている間に
唾が湧いてきてかなり飲み込んでしまった
検査が始まりモニタ画面には案の定
いくつもの泡の塊が映されていたわ