コンジローマ・コンジローム・カリフラワー★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
2病弱名無しさん:2009/07/08(水) 23:55:10 ID:FegD2l6m0
2 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 17:11:52 ID:0eVVi+jx0
コンジとは・・・

→コンジはセックスの経験がある人のみ、可能性がある病気。誰かのイボと自分の皮膚が接触することで、感染するとされる。

→ネットの症例写真はかなり特別な例で、参考程度。これまでなかったイボや突起が性器や肛門周辺に出来てしまった場合は、
 すぐに病院(皮膚科、泌尿器科、性病科、外科など)で相談しよう。

→尖形コンジローム(せんけいこんじろーむ、正式にはコンジローマという)は、性器や肛門の周辺・内部にイボが出るウィル
 ス性の病気。口内コンジは、原理的に発生するとされているが、実例はきわめて少ない(つまり、別の病気を疑ったほうが…)。

→症状としては、様々な形のイボが出るだけではあるが、放置しておくと治りにくくなる上に、他の性病やHIVに感染する確率もあがるので、
 かならず治療をうけよう。

→出てきたイボを薬や手術などで根気強く除去していくことで、ウィルスの勢いを弱め、完治する。イボを放置しているほど、
 治りにくくなる傾向あり。


3病弱名無しさん:2009/07/08(水) 23:55:59 ID:FegD2l6m0
◎感染経路

セックスに関係する全ての行為が感染経路となりうる
(オーラルやアナルセックス、コンドーム使用したセックスも含む)。
一説には、セックス経験のある8割以上の人の身体には
コンジの元になるHPVウィルスが潜伏しているとか。
つまり、ウィルスの潜伏=発症ではなく、
身体の免疫が弱ってる時にイボが出てきやすい、ということ。

◎潜伏期間など

イボが出てくるまでの潜伏期間は数ヶ月〜1年程度とされている。
最後の性行為から数年以上経って、イボが出てくる例も
あるにはあるが、珍しい。
完治した(数ヶ月以上イボがない状態が続いていた)のに
またイボが出てきたというのは、多くの場合、再感染と考えられる。
ちなみにコンジには免疫がつかないので、
完治したとしても、何回でも再感染してしまう。



4病弱名無しさん:2009/07/08(水) 23:56:50 ID:FegD2l6m0
性器周辺に、イボがある場合。
◎ セックス経験なし → 問題なし。
症例:男性ならフォアダイス、女性なら膣前庭乳頭症など。
対策:気にしない。
どうしても気になるようなら、液体窒素で焼いてもらう。
保険効かない場合がある。→ 費用は数万円。
国沢泌尿器皮膚科(東京・吉祥寺)で液体窒素で焼いてもらって、
施術後、キレイになったというレポもあった。
◎ セックス経験あり → 疑いあり。
症例:コンジロームか、それ以外。
対策:長期戦覚悟で病院にGO. 手術して取り除かねばならんが、
病院や医師の方針、それから症状によって対策は色々。
自分にあった治療方法・医師を見つけなくてはならない。
◎コンジが感染するセックスとは…
※ 異性・同性の関係なし。
※ コンドームをつけてたか、どうかも関係なし。
※ ペニスと膣の接触(通常の性交)だけでなく、
オーラル(フェラチオ、クンニ)、アナルセックス…
その他、性行為全般が対象となる。
※コンジの形態は人それぞれ。
ここ1年内にセックスの経験があり、これまでなかったトコに
デキモノができた場合は、コンジの疑い濃厚(最近、若年層を中心に
感染拡大中)



5病弱名無しさん:2009/07/08(水) 23:57:35 ID:FegD2l6m0
コンジの治療には外科手術系と薬物系の2種類があります。

主な手術方法は・・・

◎医療レーザー = 女性器内部や直腸、尿道口といった、
身体の「奥」の治療に適する。あるいは、イボ自体は小さくても
広範囲の時に威力を発揮 。
ただし、基本的に保険適用外で高く付く。医者が保険内にしてくれる場合もあるが、
何でもすぐにレーザーを使いたがる医者はヤブっぽい。
手術から皮膚が元通りになるまで、だいたい14日程度。

◎電気メス = 保険適用内。基本的に、狭い部分を深く焼くためのモノ。
ただし基本的に「深く焼く必要は、あまりないかもしれない」ともいう。
皮膚の深いトコロにはコンジ菌はいないという医者もあり。
手術から皮膚が元通りになるまで、だいたい14日程度。
レーザーではなく、電気メスで「焼く」ことが免疫効果を高め、早期治癒に
結びつくという医師もいるが、これもまだまだ仮説の域。



6病弱名無しさん:2009/07/08(水) 23:58:47 ID:FegD2l6m0
◎液体窒素による凍結療法 = イボに液体窒素に浸した綿棒などを近づけ、
ウィルスごと凍結させることを狙う。
基本的に手術自体の痛みはないというが、
術後の患部は、凍傷(つまりヤケドを負った)状態になる。
電気メスおよび、薬物治療を行う医院でも、
その二つの 療法では適さないと判断したときにやる。
たとえば、とりあえず大きなイボを凍結して除去
→小さいコンジが再発してきたら、クスリなり、
電気メスなどで「焼く」なりする・・・とか、
そういう感じで使い分けかも。
治療に数ヶ月以上の時間がかかる場合も。液体窒素にも、電気メスで「焼く」ことが免疫効果を高め、
早期治癒に結びつくという医師もいるが、これもまだまだ仮説の域。

◎鉗子(かんし。金属の器具)で、イボを引き抜くというのも実在する治療法らしい・・・

7病弱名無しさん:2009/07/09(木) 00:03:13 ID:U8OtKpNJ0
気になるので勝手にスレたてました。
前スレ>>2の風呂場やプールで感染しない記述は
削除しました。
8病弱名無しさん:2009/07/09(木) 13:14:27 ID:3VwY5opL0
昨夜関西の某市の某ヘルスでのことです。
店員に勧められるまま、入店間もない新人のコに入りました。
先に女の子に攻めてもらったのですが、新人らしくフェラは下手、素又も下手で攻守交代しようとした時です。
彼女の会陰部に茶色がかったとさか状のものを発見・・・(T_T)
慌ててシャワーで洗い流し、うがい用のイソジンを手に取り息子周辺に塗りました。
その後石鹸で洗い流しましたが、もう感染しているのでしょうか?
相手の女の子のアソコの状態をよく観察したわけではないのですが、小陰唇が大きいといった感じではありませんでした。
1〜3ヶ月で症状が現れなければ、感染しなかったと思ってよいのでしょうか。
憂鬱です・・・
9病弱名無しさん:2009/07/09(木) 13:44:02 ID:aMXnUOpPO
毎日の風呂の時、菌が溜まりやすいかりと玉之浦を手で確認しながら洗ってね。
クリアレックスと言うソープがあるんでそれで陰部洗ってね。
陰毛掻き分け根元も確認して、症状が出たら人に移る大きさになる前に、泌尿器科へGOです。
考えすぎて心の病気にならないようにしてね。
すぐ治るから。
10病弱名無しさん:2009/07/09(木) 14:06:49 ID:U8OtKpNJ0
>>8
>>3にあるように身体が弱ってるとイボができるかも。
自分がそうだったので。免疫力をサプリで補って
みるといいんじゃないのかな?
11病弱名無しさん:2009/07/09(木) 17:55:40 ID:3VwY5opL0
>>9 >>10
ありがとうございます。
仕事終わったんで、これからクリアレックス買いに行きます。
12病弱名無しさん:2009/07/09(木) 20:50:57 ID:7OTF/GNx0
>>7
スレ立て乙です。
ありがとうございます。

13病弱名無しさん:2009/07/09(木) 21:01:15 ID:1wkiW8wi0
ついでにこれも削除したほうがよかったかも。

2 :病弱名無しさん:2009/07/08(水) 23:55:10 ID:FegD2l6m0
2 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 17:11:52 ID:0eVVi+jx0
コンジとは・・・

→コンジはセックスの経験がある人のみ、可能性がある病気。
誰かのイボと自分の皮膚が接触することで、感染するとされる。

高齢者の自然発生的感染や幼児・赤ちゃんの感染もあるんだって。。
まあ高齢者はともかく、幼児や赤ちゃんってセックスしないからね普通。

うちらセックスが日常の世代は
やはりそれ経由の感染が多いんだろうけどね。

あと妊娠後における発生率の高さからしたら
潜伏期間にも疑問があったりする。




14病弱名無しさん:2009/07/10(金) 16:31:15 ID:exRq9MTGO
肛門コンジの人いますか?全然治らないです…
高いお金払って切ってるのに…取り残しとかあったりします…
肛門は焼くことはないんですかね?毎回切ってるんですが…
15病弱名無しさん:2009/07/10(金) 16:33:45 ID:/mkQulUp0
ペニスにイボが出来ました。
ネットで色々見たんですが、コンジローマの写真よりは
尋常性疣贅の写真が極めて似ている状態です。
やはりこれは性病ですか?
また医者は皮膚科と泌尿器科のどちらに行けばいいんですか?
16病弱名無しさん:2009/07/10(金) 18:00:28 ID:X04p+5lZ0
>>15
マジレスすると泌尿器科or性病科と皮膚科の両方に池。
漏れは、コンジと診断されて治療しても3ヶ月治らなくて、
皮膚科行って疣をとって調べたらコンジじゃなかったぞwww
17病弱名無しさん:2009/07/11(土) 15:12:08 ID:4WSp3lZ80
かわのところにぶつぶつが・・・これはコンジロームなのか
童貞なのにorz
18病弱名無しさん:2009/07/11(土) 16:47:05 ID:V9nQVtkVO
女です。尿道にコンジはできることはあるのでしょうか?
すごく不安です
19病弱名無しさん:2009/07/11(土) 21:24:03 ID:3KcY4DqFO
>>18尿道は危険です

至急病院へ行かれた方がいいです
コンジと診断されたらHIV検査も必ずしてください
20病弱名無しさん:2009/07/11(土) 22:00:42 ID:V9nQVtkVO
病院へ行ったのですが何も指摘されなかったのですが手で触るとざらざらしてます。

詳しかったら教えてください
そんなに危険なのでしょうか
お願いしますm(__)m
21病弱名無しさん:2009/07/11(土) 22:11:49 ID:7exY0y9FO
金玉にニキビのような白いイボが一つできました
22病弱名無しさん:2009/07/11(土) 22:37:19 ID:rqGdG/aH0
>>18
あるとは思うけど
どっちかというと膣の中とか肛門の中とかの方が多いと思う。

>>14
というか私の場合会陰あたりから尻の割れ目が終わる当たりまで。
ここまで広がると治りにくいんだろうね

>>16
そんな事があるんだ・・
でも見た目が明らかに典型的なコンジとかけ離れてませんでした?
私も治らなければ恥を忍んで皮膚科に行こうかな・・・・
23病弱名無しさん:2009/07/11(土) 22:50:03 ID:V9nQVtkVO
上の方は尿道付近はつるつるですか??失礼ですみません。
ちなみに病院は3件回りました。
24病弱名無しさん:2009/07/12(日) 02:25:38 ID:0cdVMedR0
>>23
ん?>>22ですが私のことですか??
尿道というか小陰唇の内側には見当たらないですよ。
とにかく所謂マムコの外ばっかりで・・・尻の割れ目にも3つも出来てるし。
液体窒素治療受けその後ベセルナ塗ってから酷くなったし副作用も酷かったorz

尿道口の辺りに出来てるんですか?
綺麗に粒が揃って並んでるのならコンジじゃない可能性大ですよ。
内側はざらざらしてる人結構多いみたいですからね。
あと、3件廻って診断ついてないんでしょうか??
繁華街の中に有る婦人科もしくは評判の皮膚科に行くのがお勧めです。
25病弱名無しさん:2009/07/12(日) 11:12:28 ID:k97T0Qt8O
ありがとぅございます!三軒回ってコンジだと診断されましたが尿道のことは言われませんでした。尿道の部分は自分で触ってさっき気がついたので不安です。
26病弱名無しさん:2009/07/12(日) 12:23:54 ID:U/iyYxEw0
>>14
自分も肛門コンジで、なかなか治りません。
ホモ・ゲイではないのですが、陰のうにできたのが転移して、
肛門付近だけなかなか治らないです。
もう半年を覚悟しているぐらいです。
27病弱名無しさん:2009/07/12(日) 12:38:56 ID:U/iyYxEw0
>>24さん
どうか、これからの治療経過をのせていただけませんでようか?
自分は半年たってます。もう半年がんばろうと思ってます。
2824:2009/07/12(日) 20:03:03 ID:0cdVMedR0
レスありがとう。
私も発症(というか気づいたとき)からは5ヶ月位経ってます。
では経緯から書かせていただきますね。

3月くらいかな?あれ?って感じでブツブツに気がついて
別の件で婦人科にかかってたんだけど聞きそびれて
一件目の産婦人科へ行ったのは4月ごろ。
この頃は会陰部に3つ位しかなかったにもかかわらずコンジ診断。
そこでは丁寧に照明まで落として診てくれたにもかかわらず、
ここでは治療設備がないからといわれ、2件目へ。

2件目には仕事の都合やらなんやらで5月はじめになってて
相変わらず3個位、小さいのしかなかったせいか
ドクターはこれ、コンジかなあ・・・って言うノリで診断つかず。
なのに液体窒素処理されました。
2,3回通ったところで、これはコンジではないですね、と言われました。
液体窒素で爛れてはいたものの一安心。

けど、窒素で爛れていた部分が何だかとげとげして大きくなってたのと
マンコと肛門の間に新しいのがピョコっとでていたので
ネットで調べた婦人科へ行ったのが6月。
そこでこれは完璧コンジだと診断がつきました。
これをコンジじゃないという医者はおかしいとまで言われて。
ベセルナを処方され、絶対治りますといわれ信じて塗る事3週間。
その結果・・・・既存のコンジには変化無し、
それどころか新しいのが出来た上、
酷い爛れとかゆみとヘルペス様のデキモノだけが残りました。

2924:2009/07/12(日) 20:04:22 ID:0cdVMedR0
で、ベセルナは効く時は一気にコンジ無くなるもんだから・・・
手渡されたのは5FU軟膏(抗がん剤)。
どっちかは必ず効くものだから1日置きに塗ってくださいと言われました。

今晩から塗りますのでまた経過カキコします。
皮膚が弱いのでまた副作用しか出ないかもと思ってかなり不安だけどね。
しかも感染経路が全く解らないのがまた不安。

30病弱名無しさん:2009/07/13(月) 13:45:08 ID:uhNs44tmO
>>28さん
私の場合肛門に出来たのですが、私もベセルナずっと塗ってたにも関わらずイボが増えましたよ(+_+)
しかもベセルナがついてしまったマ○コが赤くただれ、婦人科でヘルペス検査までされました…
よく考えてみたら、マ○コと肛門の間の皮膚にとびっこみたいなのが出来てて、たいして増えなかったので指でかっちゃいたりしてとったりしてたのが、コンジだったのかもしれません…いつのまにかなくなったんですけどね。そして肛門に移ったのかな…
肛門にできるような事は思い当たらないので…
肛門コンジ全然治らなくて精神的に参ってます…
31病弱名無しさん:2009/07/13(月) 14:05:14 ID:4tGNl7O8O
コンジって1〜2年で自然治癒する?
3224:2009/07/13(月) 22:50:17 ID:ToRmU4rB0
>>30さん、
同じですねえ。ヘルペスみたいなのできますよね。痛かったorz
爛れたのも同じ。私は出来てる場所が会陰部と肛門の後ろだから
肛門の入り口が爛れて未だ痒い痒いorz
5FU塗る前5日間位休薬期間あったけどあっという間に治ったよw
ところでそれ本当にコンジ?指で引っかいて取れるものなの?
私のイボは超硬いし最近触ると痛い!
肛門になるのは別に肛門使ってHしたとかじゃなくっても
ウイルス感染だからいつの間にか広がって出来るもんですよ。
その辺りは通常の皮膚のイボと同じだと考えていいんじゃないでしょうか?
まあかっちゃいたのが広がる原因だったのかもしれないですが。
ちなみに私は陰部の皮膚部分にのみコンジが発生していて
所謂粘膜部分には今のところ一つも出来てません。
しかしお互い治らなくって辛いですよね。


3324:2009/07/13(月) 23:01:59 ID:ToRmU4rB0
経過としては・・・
へたれで小心者の私。
5FU軟膏は見た目は普通の軟膏だが実態は抗がん剤、
こんなの見たことないし!しかも私ガンじゃないし!!と
本気でびびりながらw指じゃなく綿棒を使い(指爛れんのが怖いからw)
一つ一つにうっすらと、クソ丁寧に塗りました。
結果今日は患部には変化無し。
恐れていた爛れ等の副作用も今日は無しでした。
次は明日の夜塗り塗りします。

>>31
自然治癒するケースもあるみたいですよ。
酷くなりそうな気もしないまでもないけど・・・・
人によっては殆ど増えないで少量出来たまま経過する事も。

ただ増えづらいコンジはコンジじゃなくボーエン様丘疹だったりする事も。
これに女性がかかったら特に注意が必要。
高リスクHPVの感染で起こる病気らしいからです。
ただその場合のイボは良性で有る事が多いみたいですが。

>>31さんはいつの間にか治ってしまったんでしょうか?
だとしたらうらやましいけどコンジじゃなかったのかもね。
34病弱名無しさん:2009/07/14(火) 05:57:47 ID:3J91F7ti0
28,29です。
肛門以外の部分は、3ヶ月から半年ほどでだいたい治りました。
液体窒素とベセルナの組み合わせです。
肛門部分はかぶれやすく、うすめに塗ってきたので、よけいに治りが遅かったのかもしれません。
先生は必ず治るからと言って下さるので、引き続き、
液体窒素とベセルナでがんばります。
35病弱名無しさん:2009/07/14(火) 06:03:41 ID:3J91F7ti0
間違えました。
すぐ上の34は、26,27です。
28、29さん、ごめんなさい。
36病弱名無しさん:2009/07/14(火) 06:06:08 ID:3J91F7ti0
先生が言っていたけど、かぶれは副作用であるが、薬が効いている証拠。
よほどただれているときは休止すべきだが、先生が継続と言われたら、
周期をまもってぬるべきじゃないでしょうか?
最大16週可能の薬です。8週は使用して効果をみてください、とありますし。
37病弱名無しさん:2009/07/14(火) 06:08:01 ID:3J91F7ti0
30さんへ
自分で引っかくと転移しますよ。もちろん肛門へも。
よほど、コンジは肛門がいごこちがいいようですね。
自分もまいってます。
38病弱名無しさん:2009/07/14(火) 07:38:06 ID:tIaq5TvJO
>>32
指で取れたのも多分コンジだと思います↓
ふやかして少しずつ削って取れました;大量出血しましたが^^;
肛門と陰部の間のスペースに出来たのは、出来たりなくなったりして勝手に消えましたが、何故か肛門に出来たのが強力で…今まで二回切ってますが治りません…
陰部の表面に出来たのは一回婦人科で焼いてすぐ治りましたが…肛門がしつこくて…
ベセルナが膣付近の粘膜につくと本当にやばいですよねw婦人科で見せたら絶対ヘルペスだ。とか言われて検査されたけど…もちろんベセルナのせいなので結果は陰性;;;


半年近く忙しくて病院に行ってないので今月行って、今度こそ治るまで治療します!頑張ります!
でもイボあまり増えませんでした…

女性の皆さん、HPVの型検査しました?高リスク型が子宮に感染してると癌になるみたいですね;
私は検査しました…
コンジになると複合感染してるかもしれないみたいだし
39病弱名無しさん:2009/07/14(火) 07:41:05 ID:tIaq5TvJO
>>37
切っても切っても治らなくて鬱です…
でも今回結構放置してしまったんで…
触れない限り前の方に移ったりしないですよね??
40病弱名無しさん:2009/07/14(火) 15:51:04 ID:vVPtqRodO
かぶれたのにはワセリンとか塗ってます

イボ無くなったけどかぶれがなかなか治らない

41病弱名無しさん:2009/07/14(火) 22:29:05 ID:3J91F7ti0
37です。

>>39
治療を継続しないと、転移しますよ。寝ているときに掻いたりとかしますので。
自分もそうやって、肛門に転移しました。

今日、10日ぶりに医者にいきました。
肛門以外は、かなり治ってます。
肝心の肛門は、「ちょっとよくなったな」でした。
42病弱名無しさん:2009/07/14(火) 22:30:43 ID:3J91F7ti0
>>38
2週間に一度は、治療を受けましょう!
43病弱名無しさん:2009/07/14(火) 23:44:29 ID:3J91F7ti0
>>31
自然治癒するかは、期待しない方がいいです。
イボが発症した時点で、相当、感染している状態ととらえるべきで、治療が必要。

イボが発症していないレベルの人なら、自然治癒する可能性あり。

したがって、イボのある人は、至急、治療してください。
44病弱名無しさん:2009/07/14(火) 23:54:01 ID:dkl2REqXO
ベセルナ塗り始めて2回目。
変化なし。
これは、イボがポロッと取れるのでしょうか?
それとも、消えてなくなるのでしょうか?
45病弱名無しさん:2009/07/14(火) 23:58:45 ID:Ly76SFwxO
一週間前に焼灼手術受けてきました。
再発しないでくれー
46病弱名無しさん:2009/07/15(水) 00:43:55 ID:yDTGql/M0
一年ぐらい前から、包皮外に一つだけイボがあり、最近、陰茎の根元にも
黒いほくろが10個ぐらいあるのに気がついた・・・
調べたら、ボーエン様丘疹症っぽいが、コンジと比べると、体験談や
情報も少ないし、誰かボーエン様丘疹症経験者いますか?
とりあえず、明日泌尿器科行ってくる。
あぁ、嫁にも言わなくちゃいけないし、かなり精神的にまいってる。
4724:2009/07/15(水) 08:28:36 ID:0xYZEAcG0
>>46
いや、参ってる場合じゃないよ。
診察受けて確定なら一日も早く打ち明けて。

ボーエン様はHPVのハイリスク型のウイルス感染での病気。
イボの増殖も緩やかなものが多いらしい。
あなたが貰ってきた可能性もあるかもしれないが(ごめんなさい)
元々奥さんがハイリスクHPVに罹っていて
気づいていない可能性も有る。
ハイリスクの方は感染しても気づかないのが普通。
10年潜伏とかもあり、その場合子宮頸がんの可能性も高くなる。



48病弱名無しさん:2009/07/15(水) 09:52:45 ID:i4M0qiz/O
もう5ヵ月は治療に行ってません。
49病弱名無しさん:2009/07/15(水) 20:32:53 ID:ovE2R7ILO
>>46
私もたぶんそれですが、尖圭コンジロームとして治療しています。

わざわざ区別しないことが多いので、情報も少ないものと思われます。

ボーエン様丘疹症と言ってもたいていの医者は悪性のボーエン病と混同しますから、わかりやすくコンジと言ってあげるのが吉です。

奥様には、まず婦人科で診てもらうことと、定期的な子宮頸がん検診をおすすめします。

性交経験があれば誰でも罹り得る病気なので、あまり気を落とさずに。
50病弱名無しさん:2009/07/17(金) 11:44:55 ID:WZHMd6uz0
2ヶ月くらい前から、カリに赤い斑点のような物が4,5個ほど出てきました。
痛みも、痒みもまったく無いんですが、気になるので1ヶ月前に泌尿器科を受診したところ、「カリがスレて炎症を起こしてるだけでしょう。自然に治りますよ。」
との診断でした。 
しかし、今現在、まだ同じ状態です(まったく、痛みも痒みも無しです)
色々、調べてみて、カリに水虫用の薬(クリーム状の)を塗ってみたりもしたのですが、ダメでした。
性行為は半年前が最後です。
コンジでしょうか?

どなたか、よろしくお願いします。

51病弱名無しさん:2009/07/17(金) 15:58:28 ID:k5fkTy/l0
術後3ヵ月
完治かと思って安心していた矢先に怪しいのを発見
でもなんか微妙な感じ
神経質になり過ぎてて全部コンジに思える
毛穴のブツブツにも見えなくないし。
ちなみに大陰唇の毛の中で分かりにくい場所なんだけど
医者に行くにも説明しにくいし自分でも見つけにくい。
医者行くならその周辺の毛とかカットして行った方がいいの?
52病弱名無しさん:2009/07/17(金) 22:32:27 ID:q3zIVJAf0
>>50
僕もたまにできるけど、それって医者のいうとおり単なる炎症では?
この時期はムレるしね。
カンジダかもしれないけど、大したことないよ。きっとね。
気にして触りすぎるのがよくないかもよ?
53病弱名無しさん:2009/07/17(金) 22:47:14 ID:twRqGO0eO
みなさんコンドームつけたセックスで感染しましたか?
5424:2009/07/18(土) 10:28:45 ID:qcIruCxf0
>>38
>>32です。ちょい亀ですが・・・・
コンジだったんですね。もう無理矢理はがしちゃ駄目ですよ。
お互い頑張って治療しましょう。
でHPV検査は夏期休暇に入る前に一度行こうかと思ってます
確か去年の検査では陰性のような記憶があるんですが
でもあれはがん検診だったかも
わざわざ言わなきゃしてもらえない検査ですよね?HPVは。

で、治療経過だけど
今週合計3回5FU軟膏を塗りました。
(2日に1回という指示なので)
指で普通に塗っていいとの指示だったので
びびりながら綿棒で塗るのをやめて
指で普通に塗りこんでます。

あちこちの書き込みにはこの軟膏、
ベセルナよりもかなり副作用がきついとの事でしたが
私には何にも副作用はないです。今のところ。
寧ろ私にとってはベセルナのほうが苦痛でした。

が、会陰部の直下にある一番大きなイボは
鏡で見ても殆ど解らない状態になったものの
他のところはやはり変化がないばかりか
少しではあるが大きくなってる模様。
肛門の少し上にあるイボには変化無し。
その上小さいのがまた増えてるし・・・。
薬代の無駄かもしれませんね。

55病弱名無しさん:2009/07/19(日) 02:51:16 ID:QsZQWDoE0
コンジが数ヶ所あったんだけど、みるみるいぼが縮小&消滅してきてるんだけど
自然完治なんてありえるのかなぁ?
56病弱名無しさん:2009/07/19(日) 11:09:56 ID:bTBMZHf00
結局は免疫とのバランスだと思う。
昨日、テレビの番組で「ツリーマン」というのがあった。
インドネシアの男性が、小さなけがで入り込んだHPVが増殖して手足に
発達して、肌を覆うと同時に枝をはやし、どれが指だかわからないような
状態になってしまった話だ。
この人はHPVに対する免疫がゼロという特異体質だったのだ。

免疫ゼロだとあそこまで行くのかと恐ろしかった。枝から枝が生えたり、
それが硬くなったりするのは、「とさか」の大がかりなものだと思った。
これに比べれば、いま疣がある人でも、ものすごく免疫のおかげを受けて
いるのだ。

ちなみにツリーマンは生活に困って見せ物に出たおかげで世界に知られて、
アメリカの医師によって原因がわかり、いまは治療を受けているそうだ。
同じような症状の人は世界に数人いて、中国の一人の患者は全快したと言う。
57病弱名無しさん:2009/07/19(日) 21:41:12 ID:JJkaw7Xc0
コンジのイボって普通のイボとは触った感触が
違ったりしますか?

コリコリしてたり硬かったり、それとも普通もイボみたいに柔らかいんでしょうか?
58病弱名無しさん:2009/07/20(月) 10:17:55 ID:Nuw5kcmP0
小さいイボの塊なので硬いよ。
59病弱名無しさん:2009/07/20(月) 10:45:15 ID:HqWF1aan0
>>58
ありがとうございます!

相手の人の肛門付近に1個柔らかいイボがあって
気になってるんですが、硬さは柔らかくて
イボ痔や切れ痔の見張りイボに似た感触なんですが
コンジとは違いますかね??
60病弱名無しさん:2009/07/20(月) 11:24:23 ID:Nuw5kcmP0
>>59
それは多分違うと思うよ。
それに1個ならごま粒くらいの大きさの筈。
画像をぐぐってみて。
61病弱名無しさん:2009/07/20(月) 11:27:11 ID:Y/j+X5l50
今年に入ってカリの根元にイボができて段々大きくなってニワトリのトサカ状に
なってきました。インターネットで最近コンジであることに気がつきました。
痛みや痒みは特にありません。近々泌尿器科へ行きます。

肛門に感染しやすいとのことですが、感染した場合、肛門が痒くなったりしますか?
62病弱名無しさん:2009/07/20(月) 16:07:25 ID:r/3t4jh60
>>61
どこでもらったか心当たりある?
6361:2009/07/20(月) 18:45:20 ID:q76BJbls0
>>62
全然ありません。
64病弱名無しさん:2009/07/20(月) 23:28:55 ID:g2ogEnEu0
>>61
痒くなる事もありますよ。
コンジに痛みや痒みは発生しないのが一般的ですが。
65病弱名無しさん:2009/07/22(水) 01:15:59 ID:O7DRzpw8O
ベセルナ塗ってるのに疣が増えてしまいました。
ベセルナ塗った指による二次感染?ってあるんでしょうか。
とてもショックです。
66金のピアス:2009/07/22(水) 02:30:11 ID:mH5eeuI4O
それが二次感染かはなんとも言えないけど可能性はあるよね。
私は使い捨て手袋して塗ってる。
67病弱名無しさん:2009/07/22(水) 18:12:12 ID:BunkOlx9O
治療中に増えたり再発したりなんて珍しくもない。
一喜一憂せず、気長に治すつもりでいたほうがいいですよ。
68病弱名無しさん:2009/07/22(水) 19:56:07 ID:unA6BNhcO
コンジにもハトムギ茶って効果あると思う?
気休め程度でも
69病弱名無しさん:2009/07/22(水) 20:02:46 ID:ajxbqO1b0
はじめて今日液体窒素やってきました。
最中はちょっとチクチクする感じだったけど、
そこまで痛いというわけではなかった。
帰ったらコンジが白くなってて痛みはまったくなかった。
ついオナニーしてしまった。
終わったあと見たら黒くなってた?
これなんで?
一週間で自然と取れると言われたが、
本当に取れるのだろうか。。。。。
70病弱名無しさん:2009/07/23(木) 00:35:50 ID:kku4th6X0
俺はもう二年になるが、治ってないよ。
最初はカリの下の方にできて、皮膚科で液体窒素で冷凍してもらってた。
二週間ぐらいごとに通院していたが、あとからあとから、
何個もできて、そのたびに冷凍。
一年半がたった頃、ようやくなくなったかとおもいきや、
なんと尿道の入り口付近に出来てるのを発見。
ちょっとめくらないと見えない位置。
皮膚科で相談したら、そこは冷凍できない。と。
で、泌尿器科に切り替えた。
7170:2009/07/23(木) 00:41:51 ID:kku4th6X0
泌尿器科での治療は、手術。
脊髄から麻酔うって、電気メス?で切除という方法。
入院二泊でした。
ついでに怪しいぶつぶつは全部焼いておくから、
ということで術後のペニスはかさぶただらけだった。

それで今度こそはなくなっただろうと思ったら、
またカリの方に4つほど出現。
今はベセルナで治療5週目。
だんだん小さくなってるが、まだ残ってるな。
増えてはいないから、今度こそなくなる、と信じたい。
7270:2009/07/23(木) 00:46:20 ID:kku4th6X0
こんなに時間がかかってしまったのは、
尿道にあったのに気づかずに、そこからずっと自己感染してたんだと思う。
オナニーは普通にしてたので、そのときに、ウィルスが拡散してたんだろうな。
73病弱名無しさん:2009/07/23(木) 00:55:46 ID:17MyYhoDO
>>69
液体窒素の後やると数年は治療のびるよ

自己感染
74病弱名無しさん:2009/07/23(木) 06:59:13 ID:mWnq0zEA0
液体窒素とベセルナの組み合わせで必ず治りますよ。
早い人で、2〜3ヶ月、
遅い人で、半年〜1年。

治療途中の放置はまずいよ。
感染箇所の拡大や再発している人は、2週間以内の間隔で治療を受けて
下さい。ベセルナだけでは不安です。

治療が進んで安定してきた人は、3〜4週の間隔でもいいかな?
75病弱名無しさん:2009/07/23(木) 07:37:50 ID:FNAr0ssw0
僕もコンジロームが出来 大きな病院で液体窒素で焼きました。
でもいい加減な感じでしたので、健康な皮膚も一緒にケロイド状態

しばらくしたら 又コンジが・・・
で、やって見たのが、自分で白く小さなのコンジをはんだゴテで
焼きました 男ですから辛抱して!!!それが正解でした・・ちっちゃな
コンジも、すべて消滅しました・・・麻酔ないから安全ですよ。

みなさんも小さなうちのコンジは自分で治せます・大きなコンジは無理かな
76病弱名無しさん:2009/07/23(木) 08:35:30 ID:rBoBJS2FO
自分は初めてコンジになってベセルナのみで治療中。
6回目でやっと変化が出てきて、疣の高さが低くなってきた。
ただ正常な部分が赤くかぶれた感じになって痛痒い。
あまりにも酷いとベセルナ塗るの一時止めた方がいいのかな?
77病弱名無しさん:2009/07/23(木) 13:03:05 ID:orDHCLu30
レーザーで焼いて除去してから一年経ちました
白く焼いた跡が残ってるんですが焼いた方は跡残ってますか?
78病弱名無しさん:2009/07/23(木) 13:04:32 ID:FwxUn+F8O
>>68
ハトムギが薬局でイボ取りとして出てるぐらいだから、たかがハトムギ茶でも全く効果がないわけではないと思う
79病弱名無しさん:2009/07/23(木) 13:08:19 ID:FwxUn+F8O
>>69
黒くなるのは、イボの細胞が壊死してかさぶたになった状態。
自然に取れるのを待ちましょう。
取れたら、その分イボは小さくなる。
80病弱名無しさん:2009/07/24(金) 09:52:31 ID:gTTAoeEp0
>>69
先週の金曜日にやりました。
イボは一つで、幅2ミリ、高さも二ミリくらいでした。

イボとその周りがどす黒く変色して、さらにその周りが水ぶくれのように腫れました。
変色部分の大きさは認め印くらいの面積です。
ただ、イボはその外周部ギリギリにありましたので、
医者の手つきが怪しかったようです。(おじいちゃん先生だったし)

腫れは一日で引き、変色部分がだんだんケロイド状になっていきました。
その後、かさぶたをはがしたような状態になり、体液で常に濡れている状態です。
朝晩、石けんで洗っています。
だんだん面積も小さくなって来ています。
8169:2009/07/24(金) 20:25:44 ID:jAEew69D0
液体窒素やって2日。
イボかとれた。
跡は赤くなってる。
再発を防ぐためにやってたがいいことってありますか?
82病弱名無しさん:2009/07/24(金) 20:45:57 ID:vfRB1MPU0
最近性器周辺が痒くて何かの病気かと思い
今日婦人科に行き診察を受けた所
尖圭コンジローマだと診断されました。
しかし性行為(手や口含む)の経験がまったく
ないので予想もしなかった病名に本当にびっくりしてます。
尖圭コンジローマは性行為以外でうつる可能性はありますか?
診察した医師は清潔でない手で触ると感染するといっていましたが…。
これから一週間ほど毎日通って
その後レーザーで焼くといっていたのですが
詳しい説明もなく何もわからないまま一週間後に手術をするのは怖いです。
念のため他の病院にも見てもらったほうが良いかとも考えますが
お金もかかるので悩みます。

長々とすみませんが意見よろしくお願いします。
83病弱名無しさん:2009/07/24(金) 21:01:21 ID:SD2V9ReW0
コンジロームってお風呂で感染しますか?
84病弱名無しさん:2009/07/24(金) 21:03:30 ID:SD2V9ReW0
ちなみに二週間前にレーザー焼きして
今日再診したら同じ所にまたできてて
クリームを処方されました
85病弱名無しさん:2009/07/25(土) 01:27:36 ID:URvwF/So0
>>82
あるにはあるらしいんだけど、ソースが見つからないやorz

ともかく性行為の経験がなければ感染する確立はかなり低いから
他の病院もいって診て貰った方がいいよ。
私も3件廻ってやっとコンジの診断がついたし。
コンジじゃないものをコンジという医者も居るからね
その逆も然り。

恐らく痒いのはカンジダか何かで
かぶれてブツブツが出来てるのかも。
他に膣前庭乳頭症という紛らわしいものもあるから
(同じくイボイボみたいなのが出来るんだけど
自然現象だから病気とはいえない)
それとコンジとを間違えて診断されたか・・・・だと思う。
まだ治療を始めるのは早いよ。
とにかく別の婦人科で見てもらったほうがいいよ

86病弱名無しさん:2009/07/25(土) 03:51:07 ID:mjluKJYu0
>>85
稀にあるんですね。びっくりです。

カンジダだと思い検査に行ったのですが
見るなりコンジだといわれそのままされるがままという感じでしたorz
膣前庭乳頭症についても少し見てみましたがかなり紛らわしいですね。

やはり他のところで見てもらったほうが良いですよね。
ありがとうございました。
87病弱名無しさん:2009/07/25(土) 16:39:47 ID:iQYL+q0Vi
電焼きしてから三週間、とりあえず再発予兆は
まだ見えない
88病弱名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:32 ID:1B6cbgls0
>>69
ベセルナ必須ですよ。再発防止に!

>>78
ハトムギやヨクイニンは気休めですよ。ウィルスをやっつける効果なし。
89病弱名無しさん:2009/07/26(日) 00:01:07 ID:X+RH4001O
>>81
とにかく清潔にすること。
普通に石鹸で洗っていればOK。
赤くなってる部分を消毒したり、間違ってベセルナなど塗らないように。

あと、規則正しい生活をする等して、免疫を高める。
ハトムギ(ヨクイニン)はその助けになります。病院で錠剤を処方してもらえます。
90病弱名無しさん:2009/07/26(日) 01:12:42 ID:1dFBh+TX0
再発防止にバルトレックスかゾビラックス処方されてる方の効果はどうですか?
私は喉頭乳頭腫なんですが、HPVの型が同じ6か11型だったんで
91病弱名無しさん:2009/07/26(日) 05:01:56 ID:IH3zfhOhO
2日前に液体みたいなのをかけながらこそぎ落とす様な感じで治療受け、その日はずっと痛みがありましたが、昨日から患部が痒痛くゆっくり眠りもできません。皆さんこんな感じなんですか?因みに次回も又同じ治療する予定です。治療中の痛みも辛いです…。
92病弱名無しさん:2009/07/26(日) 07:07:20 ID:iTfe3yHKO
この間、全ての性病を受け淋病と診断され一週間抗生物質のお薬を飲み続けました。
そして、再検査を受け来週の火曜日に治ったかどうかの結果が出るのですが最近、性器の痒みとおりものが出るので治ってないのかな?と思い心配になり自分の性器を鏡で見たんですが尿道の入り口に小さな赤いイボがポツポツと何個かなっていました・・・
治療期間は、Hもしてないしましてや淋病と診断されたのに何で、こんなコンジみたいな症状が出ているのかが不思議と不安でたまりません
もしかして、病院の見落としなのでしょうか?
それとも、性病には、潜入期間などあるから検査後にコンジになった可能性があるのでしょうか?

長々とすいません
後、説明下手ですいません
このようなケースでコンジになった方居ますか?
93病弱名無しさん:2009/07/26(日) 08:07:17 ID:RymysLY30
コンジロームは検査では分からないみたい
症状が出て始めて分かるんだってさ
94病弱名無しさん:2009/07/27(月) 03:36:47 ID:Kgi+t2mNO
95病弱名無しさん:2009/07/27(月) 13:33:39 ID:ZzqVa46s0
>>75
半田ゴテ、すげえ。
俺もそれ考えたが、勇気がない。

液体窒素と比べて、痛みはどうですか?
96病弱名無しさん:2009/07/27(月) 18:36:18 ID:efr1F2HP0
今日病院行ったら尖圭コンジとの診断。童貞だし、ホモじゃないのに・・・
何故じゃあああ!!!

マジで疑問なんですけど、原因としては他に何があるんでしょうか?
昔ケツが純粋に痒くて、蒸れるのが悪いと思って
ケツ毛剃ったり抜いたりしたところから菌入って悪化したのかなぁ
97病弱名無しさん:2009/07/27(月) 18:40:20 ID:efr1F2HP0
描き忘れた。肛門周辺のコンジロームらしいです
98病弱名無しさん:2009/07/28(火) 01:32:03 ID:rd9EhC4v0
>>96
つまりイボ痔?w

冗談はともかくコンジは勿論
童貞や処女でも罹りうる病気ではあるけれど
(某ドクターのメルマガでは
既に性感染症という認識は過去のもの的記述があった。
院内感染とか普通に起こりうる病気だと・・・・・
貼りたいんだけどソースが見つからない)
確率は経験者よりも低いのは確かだと思う。

感染経路としては
陰毛抜いたり剃ったりした時の傷からというのは
大ありなんだけど
性行為したことがないんなら感染してる率は低いと思う

私はコンジじゃないと誤診されたが為に
悪化して治療が長引いているんだけど
(3件ハシゴしました。1件目の産婦人科では治療設備がなく
2件目の病院でコンジローマではないデキモノだと誤診
その後酷くなって評判のいい婦人科に行ったら、
これはコンジに間違いないと言われた)
勿論コンジじゃないものをコンジだといい切る医者もいる。
だから念のために他の病院で見てもらったほうが
いいと思うよ。

あ、でも包茎手術が売りの病院には行かないほうがいいですよ
凄いぼったくられるからね。
もしあなたがそういう病院で診察してもらったんなら
誤診の可能性大だよ。

99病弱名無しさん:2009/07/28(火) 03:57:26 ID:zUKLnZKLO
ポドフィリン液の治療してる方、又はされた方いらっしゃいますか?
どんな感じでしょうか?
100病弱名無しさん:2009/07/28(火) 20:34:08 ID:Zf4fqxjY0
>>98
今日切除してきたんですが、物凄い大量のデキモノで気分悪くなりましたw
痔ではないようなので、おそらくコンジロームなのでしょう・・・・
感染経路がわからないって不安だし、気分悪いですけどね
101病弱名無しさん:2009/07/28(火) 21:17:27 ID:bwMi6S68O
コンジって男の股の付け根にもできますか?
なんか気付いたら腿の付け根にイボと皮膚のただれの
ようなものがあるんだけど何かわからない。
痒みも痛みもありません。
102病弱名無しさん:2009/07/28(火) 23:52:21 ID:VEyjdom9O
>>101
できますよ。
103病弱名無しさん:2009/07/29(水) 06:06:40 ID:zhBR8b+n0
>>24
24さん、お元気ですか?肛門だけがなおりにくいと言っていたものです。
2週間ぶりに医者にいき、液体窒素やってきました。
お尻も少しづつよくなってきたなと言われました。
ベセルナを週に2回ぐらい使ってます。肛門はかぶれやすいので。
104病弱名無しさん:2009/07/29(水) 06:08:41 ID:zhBR8b+n0
>>101
脚の付け根にできます。というか陰のうの付け根はないですか?
自分はここからお尻側へ自己感染しました。
105病弱名無しさん:2009/07/29(水) 15:40:50 ID:AogA5Hg30
下腹の陰毛部に米粒ぐらいのほくろ状のかたまりと、
扇状の米粒ができた為、
風俗通いもたまにするのでコンジロームかと思い、
今日医師の診察を受けたところ、
コンジロームではないだろう、との見立てでした。
風俗好きなのでコンジだと思いこんでいるので、
メスで切ってください、とお願いしたけど、
この程度のイボなら液体窒素で十分だよ〜
と言われ、根性焼きされてまた来てね、って事だったのですけど、
このまま従って良いのですかね?
自分では未だにコンジだと思っています。
106病弱名無しさん:2009/07/29(水) 19:28:18 ID:LHwLhG/0O
>>105
もしコンジだとしても、液体窒素は有効です(医者の腕にもよる)。
不安なら、別の病院でも診てもらった方がいいと思います。
10724:2009/07/29(水) 22:38:28 ID:ZgrdQQLL0
>>103
お久しぶりです!24です。元気ですよ。
でも昨日川村カオリ死んじゃったので
まだちょっと落ち込んでますが。
103さんは何か完治の兆しが見えてきてるみたいですね
良かったですねほんと。
経過報告全然できてなくてスマソでつorz
余り状況変わってなかって・・・でも今週になってちょい良くなりました。

私の方は5FU軟膏ひたすら塗布治療です。
病院にはお盆前に行く予定なんでどう診断されるかは不明だけどね。
私にはどうやらこの5FUは合ってる様で余計な副作用は皆無。
ベセルナでは痛いは痒いはで大変だったけど
(効き目はこっちのが高そうだけどね)。
抗がん剤なんて嫌だなあと思いつつ使用してたら
会陰部の上部の一番酷かった奴はぱっと見て解らない程になってびっくり。
会陰部一番下辺りに有る鶏冠形の奴以外はたぶん治ってくれると思う。

で、これはあくまで私の意見なんだけど
訳あって会社一週間程休んで、そのお陰でゆっくりできて
その後でマシになってたから
コンジ治療には疲労やストレスをためない事、
休養とる事が一番なんだなって思った次第です。

お互いゆっくりできる時は極力ゆっくりまったり過ごして
完治目指して頑張りましょう。
早く治った報告がしたいですよねえ〜ほんとに。



108105:2009/07/30(木) 09:42:37 ID:zOdE4Ohb0
昨日初めて液体窒素の根性焼きしましたけど、
イボについては色も形も何も変化無いのですけど、
初回はこんなもんなんでしょうか?
切った方が良いのかなー・・
109105:2009/07/30(木) 10:23:35 ID:zOdE4Ohb0
この輸入薬っていかがでしょうか?
http://www.forces-of-nature-jp.com/warts/warts+hpv+treatments.htm
医師の処方もなしにこういった海外薬品を使うのはリスク大きいでしょうか?
110病弱名無しさん:2009/07/30(木) 11:17:57 ID:VRq6WWHS0
医薬品ってほどのものではなさそうですねぇ
のどが痛いときに蜂蜜レモン、よりはマシくらいじゃないですか。
111病弱名無しさん:2009/07/30(木) 11:36:02 ID:UHsjVhnxO
>>108-109
切るのは相当大きいイボに対する最終手段で、治療法は他にも、塗り薬、飲み薬、電気焼灼、など色々あります。

通常は、まず塗り薬(ベセルナ)からが一般的と思われます。
病院で処方してもらえるので、怪しげな薬を個人輸入するよりよっぽど安心で安上がりですよ。

まずは、別の病院でも診てもらうことをお勧めします。
112病弱名無しさん:2009/07/30(木) 15:08:58 ID:jf22Rn/vO
ベセルナ使っていらっしゃる方など爛れたりしませんか?肛門から膣周りにイボがある場合膣周りにベセルナは使用すると副作用が心配な感じなのですが…使ってみた事ある方教えて下さい(>_<)
113病弱名無しさん:2009/07/30(木) 23:10:57 ID:QivAx1nq0
>>112
爛れますよ。
でも、塗布をやめればそのうち治ります。

でも僕の場合、爛れるのはある一カ所のみで、
そこ以外は塗布していても爛れません。

反応が強い場所と、そうでない場所があるようです。
どういうところが爛れる、といえるものではないですが。
114病弱名無しさん:2009/07/31(金) 01:00:09 ID:X1gMLkm00
>>112
めっちゃくちゃ爛れますよ。でも爛れない人も多いので
あなたが使って爛れたりするかどうかは解りませんが。
ただ>>113さんがおっしゃる様に袱紗王が酷いトコやめれば5日位で元通りです。
あと私がそうだったのですが
マムコ全体がものすごく痛痒くなって発赤して爛れ
まるでヘルペスみたいな痛いデキモノが出来ちゃうし。
小陰唇より中(つまり粘膜あたり)は荒れる荒れる
トイレするのも拭き取るのも苦痛でした

もしあなたが敏感肌もしくはアトピー、アレルギー体質なら
ベセルナの副作用のきつさは覚悟しておいたほうがいいです。
私はギブしちゃって別のもの塗ってますが。
115病弱名無しさん:2009/07/31(金) 03:40:37 ID:AdpsTmN5O
>>113さん>>114さんありがとうございます>>112です。現在液体の麻酔?をかけながら別の薬液をかける治療をしていますが治療中の痛みと治療後の痒みが酷くベセルナが気になりました。粘膜という事は肛門も副作用が出るかも知れないんですね…(´Д`)
116病弱名無しさん:2009/07/31(金) 06:55:56 ID:kPng/ro/0
>>24
103です。
まだ治りはじめたかな?って段階なので、おせらずじっくりいきます。
どの薬が効くかは、個人差がありますよね!
お尻のかぶれぐらいは、だいなれました。むしり治ってるんだと
喜んでいます。
それに窒素のはれ・痛みより、楽。
またレポします。
117病弱名無しさん:2009/07/31(金) 06:58:08 ID:kPng/ro/0
>>112
かぶれます。私の先生は、かぶれるのは薬が効いている証拠とおっしゃいます。
ただれるほどなら、一時休止ですが、かぶれるくらいなら、頻度を下げて
使用すべきです。自分がそう。
118病弱名無しさん:2009/08/01(土) 00:21:16 ID:tZjqP3EN0
このスレの方々に聞きたいのですが、
どうやらコンジのようなので病院へ行こうと思ってます。
病院は総合病院みたいな大病院のほうがよいですか?
町医者で泌尿器科のあるところでもよいでしょうか?
119病弱名無しさん:2009/08/01(土) 01:24:15 ID:IxEgs4QT0
>>118
最初に町医者に行って診てもらって、その後で病院で再検査してもらう。
性病をみまくってる医者だと、性器付近にイボがあるだけでコンジ扱いするし、
慣れてない医者だと、コンジだと気がつかない恐れアリ。
120病弱名無しさん:2009/08/01(土) 02:07:54 ID:Z4f9jDqq0
今日はじめてベルセナ塗り増した

薬は一度あけるともう一度使っては駄目だと
書いていますがかなりあまりますが
おいていて使ってるかたいますか?

自分は使ってみようかと思ってるのですが・・・
121病弱名無しさん:2009/08/01(土) 11:29:34 ID:5MiXrZht0
私は8年前に風俗店で移されて、街の皮膚科で窒素を数回やったが再発が
収まらず、アルダーラを輸入で買ってつけたら3回で消えた。しかし2回目から
潰瘍ができた。

1年前に小さなのが三つくらいできてるのを見つけた。小さいが毛のような
とげが生えているのは前と同じだった。残っていた7年前のアルダーラを
つけたら3回で消え、2回目で潰瘍になった。

1ヶ月ほど前、また見つけた。4ミリほどの地腫れの上に三つぐらい1ミリ
以下のがあって、とげは見えなかったが、指先に感じた。
残っていた8年前のアルダーラをつけたら、きわめて徐々に小さくなり、
潰瘍はできなかった。潰瘍ができないのは薬が劣化しているためかと思い、
新しくアルダーラを買って5回目から切り替えた。しかし潰瘍ができないこと、
縮小が遅いことは古い薬と同じだった。11回目でようやく消えたことを
実感したが、潰瘍はとうとうできなかった。

このように症状が8年前、1年前とは違うので、再発ではなく再感染かと
思うが、ウィルスの種類によって潰瘍ができないということだろうか。
122病弱名無しさん:2009/08/01(土) 13:40:56 ID:syUM4tEf0
2週間前に窒素やってもらって、1週間前にカサブタも取れてきたと同時に
新しいイボが2〜3粒出来てたので、経過報告と確認で同じ病院に行ってみた。
初診時よりは綺麗になってるが、確かに新しいのが出来てるのでまた今日も窒素やりましょう。
という事でやってもらって、「これでもう大丈夫でしょう!」と言われたけど
ここ見てると余裕で再発してる人いますが、それが主流ですか?
医者の「もう大丈夫」は信用できない?
123病弱名無しさん:2009/08/01(土) 17:14:23 ID:9HRs4TEt0
>>121
8年前は再発ではないだろう。1年前も可能性は極めて低い
まだ、偶然にも再感染!の方が可能性は高い。
どういった性生活なんでしょうか?
124118:2009/08/01(土) 19:20:47 ID:w5m0qeaH0
>>119
今日は土曜日で町医者が開いていなかったので済○会病院へ行ってきました。
泌尿器科だと思ってたら皮膚科でした。
とりあえず窒素?で焼いてもらいました。
まだ小さかったようで塗り薬などは不要でした。
2週間後に再診です。
12598ですが:2009/08/01(土) 20:30:08 ID:X3xJzGHl0
>>100
大量かあ・・・・うーん・・・コンジかもしれない・・・・
H経験がない分余計ショックだし不安で嫌だよねえ
私みたいにH経験ありでもこの病気はショックだったからね。

でも前のレスに書いた私が読んだHP(というかメルマガ)では
性感染症ではないという見方が優勢という記述プラス
シーツ等施設用品や器具の取り扱いには注意を払ってる、
みたいな事が書いてあったよ

あととあるHPでは赤ちゃんか幼児のコンジ写真もあったし。
原因が性行為しかないならこのおチビちゃんはどうなの?って思うよ。

感染力の比較的強いウイルスでしかもヘルペスと同系統のものだから
知らないうちにどっかで感染していて
たまたま今症状が出てるって事だって考えられる訳で。

あとは殆ど無いと言われている風呂トイレでの感染も
考えられるんじゃないかなあ??
スーパー銭湯などでケツコンジだらけのおっさんが
ついさっきまで座ってた椅子に
あなたが速攻で腰掛けて感染てのもありえなくは無い・・かも。
よく解らないや、医者じゃないので。ごめん。

あとはコンジの原因である6型、11型のウイルスではない
他のHPVウイルスでのイボっていう可能性はないの?
それとあなたが元々イボが出来やすい体質とか、
アトピー等皮膚が弱い、虚弱体質とかっていうのはない?
あなたがそういう人ならもしかしたら他の人がまず感染しないルートで
感染してる可能性もあるかもしれませんね。解らないけどね。

126病弱名無しさん:2009/08/01(土) 21:53:22 ID:uoKPtgRV0
>>125
銭湯はよく行ってましたね
肌はあまり強いほうではないです。アトピーではないですが・・・・

一応肝炎等色んなものも見てもらいましたが、梅毒とかでもないようでした
考えられるのは、やはり不潔なところに座ってしまったりだと思います。
で、掻き毟って、つゆのようなもので感染範囲が拡大してしまった、というケースが濃厚だと思います
医者がこりゃ酷いwって言ってたくらい大量にあり、僕自身も見ましたが
結構な量でした・・・。切除してもらってからは痛みもかゆみも特になく
快適な生活を送っています。今のところは、ですけど・・・
心配ありがとうございました
127病弱名無しさん:2009/08/02(日) 21:42:30 ID:tKgGlJHF0
1回の窒素では治らないと思っておいた方がいいですよ。
128病弱名無しさん:2009/08/03(月) 19:34:21 ID:XHtbpwweO
>>112です>>114さんいらっしゃるかな…
ベセルナ以外別のモノてどんなものですか?抗がん作用のあるモノですか?
129病弱名無しさん:2009/08/03(月) 19:40:23 ID:gZguJ6crO
初めまして。
今日二年振りにコンジローム手術の予約してきた
ヘルス勤務
素股で移って3回目のコンジロームです
13日昼過ぎから麻酔の上焼いて貰ってそのまま仕事出来る
塗り薬や液体窒素はすぐ再発します。
逆にただれます
あとが残る
麻酔の1秒2秒の痛み堪えて、焼いて完治のがいいですよ
その手術後半年疣が出てこなければ完治だそうです
性病専門の権威の先生です
私は三回ともその先生に治療して貰ってます
まだ人に移る前の小さい疣でした
痒みも違和感も無いまま毎日指で洗ってたのに今日気づいた次第です
鏡で見ると白ゴマ様でした
1ミリほどのが花びら表に2つ、花びら裏にひとつでした。
10日もエッチ出来ない=仕事出来ない=収入なし
辛いけど、盆もゆっくりさせて貰えるから、私は一瞬の痛みを取ります
また経過を聞きたい方がいらっしゃれば、何でも真実を話しますね。
130病弱名無しさん:2009/08/03(月) 21:06:19 ID:hm3BAOE90
>129さんへ
電気メスのようですが、完治とは言えません。ウィルス残ってます。
再発の可能性あります。
電気メスの効果は、液体窒素と大差ないですよ。
131病弱名無しさん:2009/08/03(月) 21:08:07 ID:hm3BAOE90
>まだ人に移る前の小さい疣でした

十分にうつります。気をつけてね。人に移しますよ。
イボは発症していなくても、感染力あります。
132病弱名無しさん:2009/08/03(月) 21:10:06 ID:hm3BAOE90
>10日もエッチ出来ない=仕事出来ない=収入なし

根本的に間違ってます。8ヶ月はHせず、風俗の仕事をしないで下さい。
主治医のアドバイスを疑います。
133病弱名無しさん:2009/08/03(月) 23:13:44 ID:uzfxPBgE0
10日ってのは・・・
何ヶ月単位になるってのは素人でも何となくわかるよね
まだ小さいからって油断できないよ、潜伏してるのもいるかもしれんし
134114:2009/08/04(火) 00:08:37 ID:sMg9q+Gg0
>>128
当たりです。5FU軟膏という抗がん剤です。
ベセルナを塗り始めて3週間時点で
あまりにも爛れてヘルペス様のデキモノまで出来てしまった上
全く症状に変化がないと相談したところ
出されたのがその軟膏でした。
こっちは僅かに痛みが出てるけど爛れも何もなく快適です。
私にはこっちのほうが合ってるみたいです。
135病弱名無しさん:2009/08/04(火) 02:36:34 ID:hmjFjFLTO
136病弱名無しさん:2009/08/04(火) 11:18:27 ID:Mx5IyiRR0
 コンジ用の軟膏でカテキンが主成分の医薬品が海外で
発売されているようなのですが入手方法ご存知の人いますか?
137病弱名無しさん:2009/08/04(火) 16:37:29 ID:eNX8gvMQO
8日にレーザー手術してきますノシ
138病弱名無しさん:2009/08/04(火) 22:08:04 ID:zVVCHg4A0
>>132
現実はそんなもんだと思うよ。
お金が必要じゃなければこんな仕事しないと
言ってた嬢がいたよ。

それに良く読むと、メスで焼いてそのまま仕事するんでしょ。
お金必要なんでしょうが、何か凄絶だよね。
139病弱名無しさん:2009/08/05(水) 05:01:34 ID:80QmaXTTO
ちょっと長めの盆休みだぬ
リフレッシュするべし
140病弱名無しさん:2009/08/05(水) 07:07:05 ID:EAp2VF1eO
>>134さん>>128です。今日はベルセナ2回目塗る予定ですが、やはり前に仰った通り爛れてきそうな気配です…お手洗いの後は特にしみるのと痒みでイヤになります。コンジの書き込み色々見ていると本当病院、医師も色々ですね…。その後いかがですか?
141病弱名無しさん:2009/08/05(水) 07:07:51 ID:EAp2VF1eO
sage忘れました!
ごめんなさい。
142病弱名無しさん:2009/08/05(水) 23:50:22 ID:d5Kgmg36O
肛門にコンジができたんですけど、少し離れたお尻の皮膚に赤黒いイボができたんですが、肛門以外にもできますか?
ふやかしてかっちゃいてとりました…二回ほど…
143病弱名無しさん:2009/08/06(木) 07:01:56 ID:0gSQl0rvO
ビタミン配合クリーム塗ってたら治ったぞ
144病弱名無しさん:2009/08/06(木) 08:05:26 ID:eI1CSuO5O
切実です。悩みを聞いてください!そしてアドバイスを…
こないだ海に友達といきました…
実は数ヶ月前から、肛門の回りに、イボらしき物が出来ました。しかも増えてきてる…こと海に行った友人に告白、
そしたらコンジじゃない?と言われました。

何科に、行って、診察貰うのがベストなんでしょう

コンジローマだったら、初の性病です。

痒みがあります

死にたい。
145病弱名無しさん:2009/08/06(木) 08:33:46 ID:+dd9NhZQO
>>129
10日かぁ。その先生本当に性病の権威?
HIVとかもこうやって蔓延していくんだろうね。
男性は風俗って、本番しなければ&ゴムしていれば安全!性病なんてうつらない!
って思っている人多いけど大間違い。

10日仕事ができない、収入無しツラいっていう考えが先行している時点で、もうね。

お大事に。
146病弱名無しさん:2009/08/06(木) 08:38:04 ID:+dd9NhZQO
あ、あとお金が必要でも嬢なんかしないっていうのが一般的ですよ。
好きで嬢をしている女性はまれですが、結局お金の魅力にとりつかれた、意志の弱い方が大半です。

本当にお金が必要なら、休みの間ゆっくりなんてしないで単発バイトでも何でもするはず。
147病弱名無しさん:2009/08/06(木) 10:59:59 ID:StyUaOmL0
>>144
イボのようなもの、増殖、公衆衛生に問題あるところで遊んだ覚えあり
痒み

コンジロームっぽいなぁ。俺と症状そっくりですし。
ケツのことは、肛門科に行きましょう
なるべく専門のほうがいいかもね、循環器、泌尿器、内科外科とかに混ざって
あるところより、専門のほうが安心感ありますし。
掻いたら汁とかでちゃって、それで感染範囲拡大するみたいです
速攻医者に行くことをオススメします
軽いうちなら手術もそんなに大掛かりにならないと思うし
148病弱名無しさん:2009/08/06(木) 11:35:33 ID:TD4LtM1P0
ペニスの付け根にホクロっぽいできものが3つ出来て、
コンジかと思って皮膚科行ったけど、
経年劣化によるできものだろう・・・との事。
ベセルナ処方してくださいって
頼んだけど、普通の出来物だからダメらしい・・・
俺は風俗行くからコンジだと思っているんだけど
こういう場合って逆に辛いな。
結局液体窒素で地道に治療みたい。
149病弱名無しさん:2009/08/06(木) 13:18:53 ID:AuE/NrK0O
さて、金以上に良いものはないんだがwww
150病弱名無しさん:2009/08/06(木) 15:35:42 ID:AuE/NrK0O
休まなくちゃいけない間=移しちゃう間=店に出られない=溜まっちゃう?=ヤりたくなっちゃう
僕客と他愛なく会ってる時間=休みでも茶飲んで太客からの収入有りだったりして
ヤっちゃいけない=移しちゃう=中はダメよ=だけど気持ちいいからいいや=ここはヘルスだよ=ダカラ中が綺麗なオマンコなんじゃん?=ダメコンジよ=顔でイっちゃうよ
中はダメ 顔にかけて
ニキビだと思ってたらコンジ
でも、あん…コンジなのにイっちゃう
コンジなのに
コンジなのに
コンジなのに
151病弱名無しさん:2009/08/06(木) 15:37:30 ID:AuE/NrK0O
ゴメン
休まなくちゃいけないから溜まって抜いちゃった マジゴメン
むっちゃ興奮しちゃった
152病弱名無しさん:2009/08/07(金) 18:01:57 ID:zw+cxy3h0
コンジになってから、おりものがおかしくなった気がします。
同じような方いますか?
153病弱名無しさん:2009/08/07(金) 18:20:45 ID:ME647O+Y0
>>152
免疫が弱ってカンジダになったのでは?
カンジダはセックスしなくても体調が悪いとなることがあります
154134:2009/08/07(金) 21:53:04 ID:YNq586Wu0
>>140
亀レスですみません。仕事と他にショックなことがあったので
暫く2ちゃんやってませんでした
140さん、それって既に爛れ始めてますよね?
今はどうですか?良くなってきてますか?

ベセルナは根気よく塗ってて完治してる人が多いみたいですが
正に爛れとの戦いですよね。

ちなみに私は症状変わらずです。
ちょい大きめのイボは全く症状が変わらないので
ひょっとしたらコンジじゃないイボなのかもと思い始めてます
あまりに治らないので思考が逃避しちゃってますねww
それに仕事が忙しいので病院にも行けずじまいですorz

ちょい大きめのコンジは多分次病院行ったら
メスで手術になるんだろうなあ
155病弱名無しさん:2009/08/07(金) 23:14:28 ID:4f6BO782O
>>154さん>>140です。今日病院の日で薬品で焼くの3度目でした。そして一昨日2度目のベセルナでやはりヒリヒリしましたが今日は良好です。膣の疣は薬品にてマシになりました。ベセルナで肛門明日から又塗ります。頑張ります!
156病弱名無しさん:2009/08/07(金) 23:42:59 ID:4f6BO782O
>>154さん>>140です。連投スミマセン組織検査はされましたか?私はまだですが…大きいのは嫌ですよね、私も肛門のは大き目です。154さんも頑張って下さい。なかなか周りに話ても理解されにくいので皆さんの書き込み見て私も何とか根気よく頑張ろうと思っています。
157病弱名無しさん:2009/08/09(日) 00:15:45 ID:lTgcGvsU0
なぜかコンジが自然に消えてなくなったぁw
仕事のストレスが軽減された途端みるみる小さくなっていった。
158病弱名無しさん:2009/08/09(日) 11:52:30 ID:mvg9jOOYO
オナニーってやってる?2日前に液体窒素したんだけどいつになったらできますか?
159病弱名無しさん:2009/08/09(日) 12:47:23 ID:ZmMu702b0
なんかプロポリス液がいいって聞いたから、塗ったらかぶれた
160病弱名無しさん:2009/08/10(月) 15:48:22 ID:uIVnQbg30
俺も三か月前にレーザーで焼き切ったけど、最近再発確認orz
しぶとい箇所は何度か繰り返さないと治らないんだね。彼女に申し訳ない。
161病弱名無しさん:2009/08/11(火) 01:28:17 ID:uNJDgCSH0
俺も8/1に焼いたのにまた出てきた。8/14にまた焼く予定。
先生は多い人は5回くらいって言ってた。
162病弱名無しさん:2009/08/11(火) 07:04:20 ID:c00pKhECO
再発って焼いてからだいたいどのくらいで出るの?
163病弱名無しさん:2009/08/11(火) 07:40:37 ID:Eum0EZ5dO
>>157みたいに小さくなったんじゃないけど、かさぶたが取れるみたいに取れた…
164病弱名無しさん:2009/08/11(火) 13:12:50 ID:rHMfhK6M0
コンジができた直後に海外に行ったんだが、
酒控えめ規則正しい生活をしていたせいか、
コンジが成長することはなかった。

日本帰ってきて、元の酒飲み&不規則生活に
戻ったら、むくむくとトサカ状に成長w

病院で液体窒素で処置してもらいました。
165病弱名無しさん:2009/08/11(火) 23:43:56 ID:ox7RnIrc0
>>162
三ヶ月くらいらしい。
俺は見事にその通りだった。
166病弱名無しさん:2009/08/12(水) 04:18:53 ID:z1yz+po10
>>165
俺は傷が癒える前に再発したよ。
そおね、一週間くらいかな。

結局ケースバイケースだろう。
167病弱名無しさん:2009/08/12(水) 22:11:47 ID:z1yz+po10
>>158
オナニーはしばらくやめた方がいい。
液体窒素で冷凍すると、しばらくして、ぽろりと落ちる。
そしてそこが傷になる。
少なくともこの傷が治るまでは我慢した方がいい。
経験的にそう思うよ。

傷が出来ている時の、ゴム&セックスも要注意。
ウィルスがまだあった場合、ゴムの中で自己感染する確率が高い。

医学的な根拠はないが、経験からそう思う。

あと、できることならベセルナも処方してもらって、塗っておいた方が安心。
168病弱名無しさん:2009/08/13(木) 00:01:38 ID:/zdXUoYaO
形も色も違うイボができることある?そういう場合感染経路は別?
至急知りたい!
169病弱名無しさん:2009/08/13(木) 13:53:34 ID:vddFGy+a0
マルチやめろイボ野郎
170病弱名無しさん:2009/08/13(木) 15:22:17 ID:/zdXUoYaO
>>168です。
今日泌尿器科に行き解決しました。
171154:2009/08/13(木) 23:00:43 ID:dJIz6SZ00
>>156さん
またずいぶん亀レスになってしまいすみません。

症状が良くなってきたみたいですね。
窒素とベセルナダブルだと治りははやいかもしれませんね。
肛門もきっと良くなりますよ。
というかカキコが一週間程前だから
更に良くなってらっしゃるとは思いますが・・・
ベセ塗ったら結構かゆみやらなんやら来ると思いますが
今だけだと思って割りきりつつ引き続き頑張ってくださいね
というかお互いこのスレ卒業目指して頑張らなきゃですね。

私はというと大きいのは相変わらずそのままですが
他の箇所はほぼ消滅しました。
5FUが合ってるのか酷い爛れ等の副作用は皆無なので
淡々と2日に一回塗り続けられたおかげかな
ベセルナなら多分耐え切れなかったのでは・・・
合わなさ過ぎて悲惨だったんで・・・。
残りの大きいのは盆明けに主治医と相談して切除するつもりです。
組織検査はしたいんだけどお金めっちゃかかりそうだから考え中です。
それよりHPVハイリスクの感染がないかどうかが心配なので
そっちの検査が先かなと思ってます。
膣の中にいつの間にか大量発生とかしてたら洒落にならないし。


172病弱名無しさん:2009/08/14(金) 11:00:57 ID:+rCwwvQzO
コンジになり先日、レーザーで焼いてきました。
そして、彼にも泌尿器科に行ってもらわなきゃならないのですが 彼には症状が出ていないため、泌尿器科に予約を取ろうと電話したら二軒の病院から断られたそうです。
そのため病院に行くのが億劫になってきてる様なんですが、それでも一度病院で検査をしてもらった方がいいですよね??
それとも、コンジはイボができないと判断がつかないようなので行かなくても良いのでしょうか?

誰か教えてください。
173病弱名無しさん:2009/08/14(金) 15:10:23 ID:EVY6knGu0
>>172
俺、コンジで済○会病院逝って泌尿器科を受診しようとしたら
皮膚科って言われてそこで処置中。

とりえあえず大きな病院&皮膚科を受診してみたらどぉ?
174病弱名無しさん:2009/08/14(金) 19:41:47 ID:Dz3ovjHVO
>>172
残念ながら症状が出ないと診察しても無意味です
毎日よく観察して異変を感じてから病院に行きましょう
175病弱名無しさん:2009/08/14(金) 20:33:34 ID:+rCwwvQzO
>>173-174
ありがとうございます。

皮膚科でも見てもらえるんですね。
とりあえず症状が出るまでは様子見でいいのですか…ちょっと不安ですね。

ちなみにどのくらいの期間、症状が出なければ大丈夫なのでしょうか?
176病弱名無しさん:2009/08/14(金) 22:58:49 ID:GrG468Ud0
>>175
>>3を参照。
177病弱名無しさん:2009/08/14(金) 23:09:52 ID:+rCwwvQzO
>>176
ありがとうございます。

気付きませんでした。
最初から読み直してみます。
178病弱名無しさん:2009/08/15(土) 09:47:24 ID:rdzg3s120
なんか首にイボが数個できてるんだけど、コンジなのかなぁ?
179病弱名無しさん:2009/08/15(土) 10:27:36 ID:axcEYIv40
>>178
カリ首ならそうでしょう。
普通の首なら、別のHPVによるウイルス。

どっちにしても病院行け
180病弱名無しさん:2009/08/16(日) 18:19:22 ID:God9+Hc20
ベセルナ使ってイボは消えたんだけど、薬で爛れた跡がケロイドみたいに残って3ヶ月くらい消えてない。
ベセルナ使った人、治療跡ってどんな感じ?
181病弱名無しさん:2009/08/16(日) 22:44:56 ID:R7bdzzqR0
同じだよ〜
182病弱名無しさん:2009/08/17(月) 02:27:01 ID:wRisySCW0
何年も前にかかった時に焼いて完治してたのに
今日お風呂で違和感感じて中触ったら片方にもしかしたら・・・?てモノ発見。
彼氏と初Hしたの約3週間前だから彼氏?とも思ったけど
何年も前に治ってその後何ともなかったのが再発ってありますか?
かかる人は何度もかかるって読んだから、再発じゃなくて再感染なのかなぁ
183病弱名無しさん:2009/08/18(火) 01:48:08 ID:YcjIqXmSO
184病弱名無しさん:2009/08/18(火) 01:54:43 ID:YcjIqXmSO
>>171さん>>156です。そうですね!膣の中は怖いですよね…以前何かで読みました、肛門の中に大量発生していて危うく人口肛門になるところだったと!怖いです。肛門横はなかなか頑固です…膣の入り口も…。
185病弱名無しさん:2009/08/22(土) 00:19:23 ID:fqrJIEAKO
(´・ω・`)
186病弱名無しさん:2009/08/23(日) 01:22:23 ID:P0fz2AT+O
未だ親に供養されている高校生なのに、コンジ(陰茎+校門周辺)にかなりの量かかってるぽい
現在全財産2万しかないし、死にたいわ
質問なのですが、都内で治療費・医師の腕等でオススメの病院を知っていたら御教授お願い致します。
今ググって治療費みたら、驚愕してしまいました…
お手数お掛けしますが、お願いします。
187病弱名無しさん:2009/08/23(日) 06:22:05 ID:TxTiziu00
保険なしでやったらそりゃ高いよ
188病弱名無しさん:2009/08/23(日) 09:27:07 ID:Vd6gNlJK0
>>186
親に供養されてるって・・・
あなたはもうあの世の人なの?
189病弱名無しさん:2009/08/23(日) 14:01:07 ID:aBPjYgVG0
>>186
保険使えば、だいじょうぶ。
初診料が、液体窒素ふくめて、3000円くらい。
2回目からは、液体窒素治療のみで、1000〜1500円しないぐらい。
ベセルナが、6回分で、2300円。
親に言ってなんとかしてもらおう。
190病弱名無しさん:2009/08/23(日) 14:02:12 ID:aBPjYgVG0
>>186
くれぐれも包茎を直すようなチェーン店に行かないこと。
レーザー無保険でぼったくりだぞ。
191病弱名無しさん:2009/08/23(日) 14:07:24 ID:aBPjYgVG0
>>24
24さん、お元気ですか? 103です。(189、190も)
3週間以上、医者にいけない状態です。
仕事とか、盆休みのタイミングで。
来週か再来週には行く予定です。
自分で鏡でみてもわかりにくいのですが、
以前よりは、良くなっている感じです。
192病弱名無しさん:2009/08/23(日) 14:10:24 ID:P0fz2AT+O
186です
>>188
扶養でした。無知をさらして恥ずかしいです。
>>189
そうですか。
有難う御座います。
自分勝手だとは思いますが、親には話さないで治療しようと思います。
しかし、彼女いない歴=年齢のクソ童貞なのに、何処で感染したんだ…
なんか悔しいです
193病弱名無しさん:2009/08/23(日) 14:11:21 ID:aBPjYgVG0
>>186
男なので、
皮膚科+性病科か
泌尿器科+性病科か
肛門科+性病科
のようなところで、レーザーとりも液体窒素か電気メスをするところを
さがすといい。
性病科でも、整形外科とか形成外科は避けること。
194病弱名無しさん:2009/08/23(日) 14:12:32 ID:aBPjYgVG0
>>しかし、彼女いない歴=年齢のクソ童貞なのに、何処で感染したんだ…

しかも、ホモ・ゲイじゃないなら、親に話すべきです。
195病弱名無しさん:2009/08/23(日) 14:17:06 ID:aBPjYgVG0
>>182
潜伏期間は、8ヶ月と言われているので、前回が何年も前のことなら、
再感染だよ。彼氏さんにも気をつけてもらって。
196病弱名無しさん:2009/08/23(日) 15:39:42 ID:P0fz2AT+O
何度もすいません。
186です。
こんな糞工房の相談に真剣に乗って下さって、有難う御座いました。
何度も申し訳ないのですが、便座や湯船から感染等はあるのでしょうか?
一応テンプレは目を通させてもらったのですが、頭が足りないのかイマイチ理解出来なくて
家族等には、絶対移したくないんです。
197病弱名無しさん:2009/08/23(日) 21:43:59 ID:sdfo95TQ0
>>196
そんな、すごい病気じゃないから普通にしておけ。
近親相姦、近親相姦ホモとかじゃなければ無問題だから。
198病弱名無しさん:2009/08/23(日) 22:02:05 ID:z27frUOS0
>>192
親に話さなくてもねぇ。。。

親の元には、医療費通知ってのが定期的に届くんだ。
それに保険の利用履歴が載ってるから、それをきちんと見てる親御さんなら、
「何だコリャ?」ってなってバレルよ。
正直に親に相談すれ。
199病弱名無しさん:2009/08/23(日) 23:40:57 ID:P0fz2AT+O
186です
アドバイス有難う御座います。
>>197
そうなんですか。
一応同じバスタオルは使わない、湯船には浸からない、大便した後の便座を消毒する等はしています。
>>198
そりゃあそうですよね…
兄弟等もいる手前し辛いですが、なんとか話そうと思います。
しかし本当にキツいですね…精神的にも肉体的にも
200病弱名無しさん:2009/08/23(日) 23:58:39 ID:bYGFLGTL0
このスレの人は何回位焼いて治ったの?
俺、2回焼いて、次が今週末なんだけどまた鶏冠が出てきた。
いやんになっちゃう・・・。
201病弱名無しさん:2009/08/24(月) 06:01:14 ID:B2tpR96GO
私は1度目の治療後、一年間に三回再発したよ
疲れやストレスで三回も2ミリほど離れたバラバラの場所に出てきた
グレーだったり白ゴマだったり(笑)
202病弱名無しさん:2009/08/24(月) 12:14:13 ID:TIRu1hD10
一個だけできて、それっきり
でも、再発しないかと、ちょっと怯えてる
プロポリスとか買って飲んじゃってるモンw
20324=171:2009/08/24(月) 15:38:24 ID:Ik3QRLNH0
>>191
こんにちは。
自分もなんだかんだ言って
全く病院にいけてません
仕事も忙しかったけど訳あって辞めるコトになったので
これを機に片付けたいと思ってます
近況は>>171にも書いたけど
一個大きなの(舞茸みたいな形で長さ7mmくらいのぺらぺらの奴)
が出来ていてそれ以上広がりもしない代わり治ってません。
早めに行きたいけどなかなか思うように通院できませんよねー・・・

>>186さん
保険証くらい借りたらいいよ
お金遣いが荒くみえる方が親としちゃ心配になるし
保険証利用履歴なんて普通はみないから。

あとまれにだけど風呂なんかで
感染する事があるらしい
ひょっとしてご両親、かかってない?
それとも温泉旅行とかスーパー銭湯とか
行ってない??
でなきゃ誤診の可能性も有るから
病院変えたほうがいい。

しかし親に供養、本気で吹いたよw
供養じゃなくって扶養だからね。覚えといてね。

204病弱名無しさん:2009/08/24(月) 18:30:20 ID:hbmUmZOFO
この前生理痛がひどくて産婦人科にいって内診もしたらコンジロームも見つかりました…。また後日行くのですが処女なのにコンジロームってなるんですか?
205病弱名無しさん:2009/08/24(月) 19:02:14 ID:hXsrzMQ40
そんな簡単に感染するのかなあ?
プールや風呂で感染するなら性病じゃないんじゃ
206204:2009/08/24(月) 19:19:34 ID:hbmUmZOFO
ちなみに指や途中までの挿入はあります…。性行為したことない人はならないってネットにも書いてありますがそれなら私はコンジロームではないですよね?
産婦人科変えてみたほうがいいかな?
207病弱名無しさん:2009/08/24(月) 19:37:03 ID:TIRu1hD10
>>206
指はともかく、途中までの挿入でコンドームはつけてたかどうか
挿入に至る前に、性器同士のこすりつけとかしたかどうか。
激しいキスととか、彼氏が指入れする時に唾液をつけていたかどうか、
可能性としてはいろいろ考えられます。

彼氏がコンジでないかどうかを確認する必要がありそうですね。
可能性はいつでもどこでもあり得ます。

複数見てもらうのも良いですね。
208206:2009/08/24(月) 20:03:56 ID:hbmUmZOFO
いや、その経験したのも4年も前の話だし入れようとしたときもきちんとゴムもつけてたし唾液つけた指で入れたりはしてません。
やっぱりどう考えても違う気がしてならないのですが…
似たような病気ありますか?そもそも処女でコンジロームになった人っているんですか?
209病弱名無しさん:2009/08/24(月) 20:23:39 ID:TIRu1hD10
さすがにそれは違うだろうね、ゴメソ

ちょっと変わるけど、いわゆるセックスだけが原因で何かになるって言うのは妊娠だけだと思う。
他は何がしか別の原因(経路)があるので、気に病まずに病院に行って適切な処置を受けてください。

風俗で遊んだ、や、ナンパされてぇ、とかがないと言い切れれば無問題です。
210病弱名無しさん:2009/08/24(月) 22:16:57 ID:7xie844w0
>>208
見てみないとわからない。
不安なら患部撮影してうpしてみ。
211病弱名無しさん:2009/08/25(火) 11:58:58 ID:g/VzH2G+0
>>206
もしかして女医さんに診てもらったの?
何か女医さんって
膣の中に普通に有る凸凹まで
コンジって誤診するみたいだよ
多分あなたの場合違うんじゃないかな??
100%とは言い切れないけど
HPVウイルス自体長い間潜伏する事もあるみたいだし。
(ハイリスク型のHPV=ガンを引き起こす可能性の有るウイルス
HPVウイルスは100種以上あるんだって)
でもまあまずコンジじゃないと思うよ。
外陰部とか肛門近くに出来てるなら
どっか、温泉なんかで貰ってる可能性はあるけどね

あと>>210は無視しておk
つか膣内って書いてるのにどうやってうpすんだよww
212病弱名無しさん:2009/08/25(火) 12:29:17 ID:GU36n2paO
はい女医に見てもらいました。。ちなみに10コくらいはできてます…男性の先生のほうがいいんですか?レーザーとか怖いので他の産婦人科行ったほうがいいですよね…
213病弱名無しさん:2009/08/25(火) 19:01:10 ID:GU36n2paO
3年間セックスはしていないのにコンジロームになるとかある?

214病弱名無しさん:2009/08/26(水) 00:20:59 ID:E5XFJ0GG0
コンジって治療後何ヶ月したらセックスできるのかな?
215病弱名無しさん:2009/08/26(水) 10:58:47 ID:KwEYj2AK0
最低1年
216病弱名無しさん:2009/08/26(水) 20:55:51 ID:zyULLVHs0
>>212
女医はよく膣内の突起をコンジと誤診するらしいよ。
私はプライド高いツンケンした女医にかかるのが嫌で
男性医のとこ行った口だけどw
悪い事言わないから男性医に見てもらうべき
女医を選ぶ気持ちは判らなくもないけど
こういった病気なら男性の方がいいのではないかと。
PMSとかなら女性の方が解るとは思うけどね。
ちなみにレーザー治療よりコンジのイボが増える方が怖いとおもうよ。

>>213
可能性は否定できません。
普通と比べたらめちゃ少ないとは思うけど。
217病弱名無しさん:2009/08/27(木) 23:00:03 ID:P/uau37ei
いい感じですね、って電気メス術後検診で言われたけど、ちょこちょこまだ
出てくるな〜

ベルセナ塗ってすぐ消してるけど、
いつまで続けるのやら。。。
218病弱名無しさん:2009/08/27(木) 23:25:25 ID:xegJKJGCO
今週月曜日にレーザー切除してきました。
肛門コンジなのですが、10箇所ぐらいあったため
一度では取れないと言われ大きいの3、4個で終わりました。
今日再診してきたのですが、切った部分の皮が薄皮なので
残りはまだ切れないと言われました。
残りのコンジが日々成長しているような気がして辛いです。
皆さんも切除後すぐにはまた切除してもらえないんですか?
ちなみに私の行ってるお医者さんではヨクイニンしか出してくれません。
ベルソナ欲しいです…
219病弱名無しさん:2009/08/27(木) 23:39:06 ID:6wT6ydjk0
>>218
ホモレズとかアナルセックスしてるの人は時間かかるよ。
ヨクイニンあんまり効かないし、何度か切ってもらわないときれいにならない。
きれいになってからがまた問題だしね。
220病弱名無しさん:2009/08/27(木) 23:44:58 ID:xegJKJGCO
レズもアナルも経験ないです。
ヨクイニンは本当に効かないです…
ただ、私としては早く焼いてもらって一段落したいのに
一回焼いたらやっぱり期間あけないとダメなのですかね?
夢にも出てきて辛いです
221病弱名無しさん:2009/08/28(金) 00:00:04 ID:bLBmegm70
>>220
レズさんではなかったのね。失礼。
ただ、肛門は神経が集中してるから、一回で焼き切れないというのはコンジベテラン
の常識ですよ。お尻にできたのあれば、何回かに区切って治療してください。
222病弱名無しさん:2009/08/28(金) 01:33:28 ID:D3bLpr2bO
ポドフィリン効果あるよ
私の場合5カ月近く…
ベセルナで悪戦苦闘したけど o(TωT=TωT)o
ポドフィリンを一回塗布したらかなり小さくなった
☆w(*V∇V*)w☆
人によって効果は違うんだろうけど…
同じ悩みで苦しんでる
みんながいるから
これからも打倒コンジで
頑張るぞp(@^▽゚)q
みんなもガンバだぞ!!!!!!
ポドフィリン・・・
保険適用外なのが痛す
(ノーДー)ノ┻┻ ドリャ〜
223病弱名無しさん:2009/08/28(金) 06:27:58 ID:HWMXIOMq0
>>24,203さん
191です。1ヶ月ぶりに医者に行ってきました。今までで、窒素治療の時間が一番短かった
です。痛みも少ないです。
だいぶ治ってきたな、という感じです。でもあと数回はいくことになりそう。
224病弱名無しさん:2009/08/28(金) 06:29:46 ID:HWMXIOMq0
アナルの経験がなくても、肛門にできます。他の部位から自己感染します。
肛門はもっとも治りにくいです。数回以上、治療の必要があります。
225病弱名無しさん:2009/08/28(金) 09:11:47 ID:EkSR4QwLO
レスありがとうございました。
来週月曜日で術後一週間たつのでとりあえずもう一回お医者さんに行って頼んでみます。
やっぱり再発するにしろしないにしろ…疣がある状態は辛いですね。
226病弱名無しさん:2009/08/28(金) 10:18:08 ID:OewiPfWu0
>>222 みたいな奴に付ける薬ってありますか?
227病弱名無しさん:2009/08/28(金) 22:42:45 ID:9yOnQ12dO
これって何年も放置してたらどうなります?
228病弱名無しさん:2009/08/28(金) 23:02:57 ID:zFS4eRxV0
ポドフィリンって自費なんだね
なかなか治らず考えてたけど
万年金欠の私には無理だわ・・・orz
塗り薬じゃあ一生治りそうに無いよ・・・・・・

となるとやはり手術かな
以前液体窒素やって余計酷くなったから
躊躇してるんだけど
切ってくれるとこでなら治療したいけどこれって保険効くの?
229病弱名無しさん:2009/08/28(金) 23:05:16 ID:J29zQHR6O
230病弱名無しさん:2009/08/29(土) 01:43:09 ID:lSqotl37O
短パン
231病弱名無しさん:2009/08/29(土) 02:03:36 ID:ioH7pc4pO
焼いて貰って保険効くよ
泌尿器科でした
232病弱名無しさん:2009/08/29(土) 02:05:07 ID:ioH7pc4pO
泌尿器科で焼いて貰って保険効いたよ
233病弱名無しさん:2009/08/29(土) 02:06:45 ID:ioH7pc4pO
短パンって出たから二重カキコしてもた ごめん
234病弱名無しさん:2009/08/29(土) 02:15:19 ID:lSqotl37O
これは何ですか?治りますか?
http://imepita.jp/20090813/815870
235病弱名無しさん:2009/08/29(土) 03:34:55 ID:qGDr7wooO
コンジと梅毒を誤診される事ってあるのでしょうか。梅毒も始めに硬いイボが出来るみたいだけど…。
236病弱名無しさん:2009/08/29(土) 06:02:39 ID:lSqotl37O
これは何ですか?治りますか?
http://imepita.jp/20090813/815870
237病弱名無しさん:2009/08/29(土) 09:23:19 ID:pKho+a4iO
>>234
マルチすんなカス
238病弱名無しさん:2009/08/29(土) 10:03:01 ID:GBT13LKe0
梅毒は血液検査で分かるんだってさ
コンジは発症するまで分からないみたい
239病弱名無しさん:2009/08/29(土) 10:13:18 ID:rzVoBzvv0
亀頭ににきびみたいなできものがあるんだけど、
一ヶ月前からずっと変化無し。ステロイド塗ると引っ込むし。
コンジって増えるの早いんだよな?コンジじゃないんだろうか。
240病弱名無しさん:2009/08/29(土) 13:38:14 ID:qGDr7wooO
>>238さんありがとうございます。

わたしは3ヶ月程前からコンジで治療を受けているのですが、知り合いも似た様な症状で梅毒の初期症状と診断されたそうなので、少し心配に…。
一応血液検査も行ってみます。
241病弱名無しさん:2009/08/29(土) 15:57:49 ID:QzHK0+6oO
おれ>>234みたいなのだが、どうしたらいいの?
242病弱名無しさん:2009/08/29(土) 16:49:28 ID:lSqotl37O
>>239梅毒の可能性大
243病弱名無しさん:2009/08/29(土) 18:58:20 ID:WHhz+N0d0
ベセルナの治療跡が赤いまま。1年は経ってるんだけど。
一生この赤みが残るのかな・・・
244病弱名無しさん:2009/08/29(土) 19:43:25 ID:rzVoBzvv0
>>243
おれもそうだよ
245病弱名無しさん:2009/08/29(土) 20:15:42 ID:lSqotl37O
>>237
うるせえよお前テメーに聞いてねえんだよ。バカ野郎コラァ
246病弱名無しさん:2009/08/29(土) 20:51:14 ID:WHhz+N0d0
>>244
そっか。俺だけじゃないんだ。
これって消す方法あるのかな。あきらめてステでも塗ってみるか。
247病弱名無しさん:2009/08/29(土) 21:03:24 ID:rzVoBzvv0
>>246
多分、強力なステロイドを何日か塗ると消えると思うよ。
でもステやめるとまた元に戻る。まあ、まずは医者に見てもらうことだな。
248病弱名無しさん:2009/08/29(土) 21:31:39 ID:WHhz+N0d0
>>247
だよね。とりあえず一度跡を消してみたいので病院いってきます。
249病弱名無しさん:2009/08/29(土) 22:11:19 ID:LMG8ZAH1O
234
フォアダイス
250病弱名無しさん:2009/08/29(土) 22:17:30 ID:D+dl14g10
そうだね
234はフォアダイス。病気じゃないよ
医者に行ったら診察代金が無駄になるよ
251病弱名無しさん:2009/08/29(土) 22:22:02 ID:D+dl14g10
>>228ですが
>>231-232ありがとうございます。
保険効くんですね。よかった。
週明け行く予定だから
今の状態で手術おkかどうか確認して
出来るならやってもらいます。
一箇所だけいつまでも治らないから
いい加減腹立ってきててorz

ところで梅毒のコンジと
普通のコンジってちょっと違うと思いますよ。
確か梅毒のほうは
表面がじくじくしてくるんじゃなかったっけ?
252病弱名無しさん:2009/08/29(土) 22:23:15 ID:nYyWxS1cO
治ったかなと思ってもまた再発するのがコンジの特徴

253病弱名無しさん:2009/08/30(日) 01:37:08 ID:lA3dtLLgO
性交渉以外でもなるのかな?
処女なんだけど、症状?がコンジロームだorz
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:55:31 ID:0NkvlPqT0
俺の人生おわた。ちんちんは一部だけもう赤いままだ。

http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/790005_6290701N1028_1_02G.pdf
・この薬を使用した後で、皮膚の色が変色したり脱色し、もとに戻らないこ
とがあります。

255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:49:46 ID:ILVejTqbO
訴えたほうがいいよ。
256病弱名無しさん:2009/08/31(月) 09:59:17 ID:TAdlgUQGO
>>254
一部だけ色が違うチンチンの人は沢山いますよ。
BY 二千人以上のチンチンをみてきたソープ嬢より
257病弱名無しさん:2009/08/31(月) 17:15:39 ID:ppR1T8JM0
亀頭の首のところに出来るぶつぶつはコンジローマなのかフォアダイスなのか見分けがつかない…
258病弱名無しさん:2009/09/01(火) 15:44:29 ID:siJgcHJTO
頸癌検査でコンジロームかどうかなんてわかります?
259病弱名無しさん:2009/09/01(火) 19:15:57 ID:FGqD759c0
>>258
確かあれってハイリスクグループのHPVの有無を
調べる検査じゃなかったっけ?
コンジの原因のローリスクHPVウイルスの有無までは
解らないんじゃないかな?
ただ検診の際に出来ていれば指摘されるかもしれないけど。
260病弱名無しさん:2009/09/01(火) 21:21:54 ID:LyaGLU930
>>257
それはフォアダイスだ
俺もある
261病弱名無しさん:2009/09/01(火) 21:23:54 ID:LyaGLU930
>>252
>治ったかなと思ってもまた再発するのがコンジの特徴
それ完治してないだけです・
完治しても、数回窒素で焼くと良いです。経験者談
262病弱名無しさん:2009/09/02(水) 09:56:23 ID:VIoKba1fO
やっぱ義務教育中に性病知識とかを念入りにやるべきだなぁって思った
皆が気を付けたら感染者が減るんだし
263病弱名無しさん:2009/09/03(木) 21:01:29 ID:iwQC/ewg0
おしりの周りにコンジができましたけど
液体窒素やレーザできるんでるか?
してる書き込みがありましたけど
治療したあと、大のトイレをしたあと
拭くとき治療あとが痛かったり菌がはいったり
しないのですか??
264病弱名無しさん:2009/09/04(金) 13:47:13 ID:hmfzdTVUO
尿道(男)に出来たコンジ見て医者が避けてるの見ると治るのか不安orz
尿道ってどうやって液体窒素やるの?
265病弱名無しさん:2009/09/04(金) 23:23:07 ID:3Om1wKdCO
コンジロームにかかるとイボは時間が経つにつれて増えていきますか?
266病弱名無しさん:2009/09/04(金) 23:29:07 ID:ZkWExf+IO
フォアダイスやPPPって自然に治る?
267病弱名無しさん:2009/09/04(金) 23:29:09 ID:JuvEP2XW0
うん
268病弱名無しさん:2009/09/04(金) 23:32:27 ID:ZkWExf+IO
一向に治る気配が無いんだが
269病弱名無しさん:2009/09/05(土) 08:09:52 ID:mE5K1+xeO
人のペニスを見て凄いのを見たんだけど
ペニスの首みたいなところにきれいに白いブツブツが出来てた
フォアダイスってのよりデカい白いブツブツだったけど大丈夫なんだろうか
270病弱名無しさん:2009/09/05(土) 22:30:00 ID:vliXlxtt0
>>256
ありがとう。気が楽になった。

皮膚科で最弱クラスのステもらった。
ちょっとだけ赤みがひいてきたみたい。

271病弱名無しさん:2009/09/05(土) 22:38:02 ID:I8asbGE5i
二年程放置したカリの下に出きた鶏冠状のコンジローム(米粒ほど)を半田ごてで焼いてみたw
細かく焼いたら案外綺麗に取れて、今薬塗ってバンドエイド貼っておいた。
これってやばいかなぁ、すげー綺麗に焼きとったんだけど。
272病弱名無しさん:2009/09/06(日) 07:40:02 ID:CjCIEmYd0
>>271
俺は、竿に小さいのが出来て爪ではさんでちぎりとった。
1年間再発なし。
273病弱名無しさん:2009/09/06(日) 21:33:08 ID:W+KeHfbR0
痛くねーの?
274病弱名無しさん:2009/09/07(月) 02:08:08 ID:tTmELKgli
>>272
再発なかったのかぁ、俺もないといいなぁ。

>>273
俺は痛く無かったぞ?焼いてもピリッとするくらい。棒に近づくと神経が敏感になってズキンと一瞬するくらい。たいした事はなかった。
最初は恐怖で震えたがむしろ途中から楽しくなってたwww
275病弱名無しさん:2009/09/07(月) 02:20:52 ID:wamLZdat0
俺もやってみようかなぁ
怖い
276272:2009/09/07(月) 11:20:40 ID:qHB2y3tS0
>>273
チョット痛かったし、ほんのチョット血が出た。
というより、血が滲んだって感じ。

痛いかどうかは場所や大きさにもよるのでは?

俺は、ごく小さいのが1個あったので
ためしに爪と爪ではさんで力入れてみたら
それ程痛くなかったので更に力を入れてちぎった。

ま、自己責任で。
277病弱名無しさん:2009/09/07(月) 15:49:01 ID:zpQFFKYtO
コンジ経験者の皆さん教えてください。
亀頭のカリの上に白い2ミリほどの小さなできものが1つできまして、
皮膚科に行ったところコンジの疑いありという事で
窒素で焼く?凍らせる? 治療をしました、
現在3日たちましたが、白かったできものは
真っ赤になって少々痛みもあります。
窒素経験者のみなさんはどういう感じで治っていったのか教えていただけませんか?
278病弱名無しさん:2009/09/07(月) 19:25:40 ID:Edxi5DdHi
自力で焼いたw
279病弱名無しさん:2009/09/07(月) 21:45:50 ID:GvOsD9b60
俺は爪でちぎったら移転したけどね
280病弱名無しさん:2009/09/07(月) 23:12:03 ID:/JuR78+K0
俺はレーザー再発パターン。前よりひどいんじゃないかな。
忙しいけど、今週中には病院で再度焼いてもらう予定。
281病弱名無しさん:2009/09/08(火) 20:38:58 ID:0janCXdTO
飲み薬ってないんですか?
282病弱名無しさん:2009/09/08(火) 21:32:58 ID:0janCXdTO
基本的にデキモノを消滅させたらokってことなんですかね?
抗生物質なんかでウイルスを撃退出来ないんですかね
283病弱名無しさん:2009/09/08(火) 22:38:14 ID:b9s92rjh0
完全に消滅させることはできないらしい。
だから、まずイボを除去して、免疫力を向上させてウイルスがイボを作るのを
防いでいくしかないと聞いた。
284病弱名無しさん:2009/09/09(水) 12:54:11 ID:OCsMtZGUO
泌尿器科行ったらHIVの検査もするって言われた‥
そっちの結果のがこわいよ〜
285病弱名無しさん:2009/09/09(水) 16:28:05 ID:w0cmLuLW0
一回切除してもらったんだが、痒いので病院に行ったら
範囲が広いところに予備軍みたいなのがいて切除が広範囲になると言われ
ベセルナに・・・この薬、高いアルよ・・・
286病弱名無しさん:2009/09/09(水) 16:59:18 ID:9H3PmkFK0
今日電気メスで焼いてきた。二回目の手術。
あと何回やればいいのやら。べセルナは効果出る人とそうでない人の差が
激しいよね。
287病弱名無しさん:2009/09/09(水) 18:00:05 ID:OCsMtZGUO
明日、肛門付近のヤツを切除するんだけどこれが電気メスですか?
痛くないって言われたけど本当なのかな‥
そもそも見た目だけで判断されたんだけど、いいのかな。
竿にも小さいヤツがあってそれはクリームで治すそうです。しかし凹みますなw
288病弱名無しさん:2009/09/09(水) 23:02:19 ID:9H3PmkFK0
>>287
肛門付近は電気メスできないんじゃなかったけ?
俺はペニスの根元、裏側にイボができたけど(イボの形によって再発しやすい
ものとそうでないものがあるらしいね)、神経が集中してるところは麻酔がそれなりに
痛いけど、耐えられないほどではないから安心していけ。
肛門付近は分からない。
289病弱名無しさん:2009/09/09(水) 23:48:38 ID:OCsMtZGUO
>>288

ありがとうございます!
少し安心しました。
仕事の都合で土曜日になりましたが。
290病弱名無しさん:2009/09/10(木) 09:41:48 ID:2g0A/J6nO
291病弱名無しさん:2009/09/10(木) 09:44:36 ID:2g0A/J6nO
どうか教えてくださいませ。
窒素で治療した場所は赤くなった後、
かさぶたみたいになり、その後よくなっていくんですかね? 
292病弱名無しさん:2009/09/10(木) 10:10:54 ID:qW01GschO
ベセルナって効果が現れるのは何回目ぐらいからですか?
293病弱名無しさん:2009/09/10(木) 11:07:05 ID:kaJJg9d00
ベセルナは一か月くらい経たないと効かないと言われたよ
294病弱名無しさん:2009/09/10(木) 12:49:00 ID:kaJJg9d00
書き方が悪いな。一ヶ月くらいから効き目が出始めるらしい
295病弱名無しさん:2009/09/10(木) 14:04:57 ID:qW01GschO
そんなに時間がかかるのですか‥
296病弱名無しさん:2009/09/10(木) 15:27:46 ID:kaJJg9d00
俺も絶望しましたwしかも痒み止め成分は無いらしく、薬を処方してもらった
切除で済めば薬いらなかったんだけど・・・高いしこの薬、今日の夜初めて使うんだけど
ただれと傷に染みないかが不安
297病弱名無しさん:2009/09/10(木) 15:35:42 ID:qW01GschO
私も劇薬だと聞いてびびってましたが副作用はなかったです。
傷があるとこには塗るなと書いてたようですが。
副作用ないといいですね。
298病弱名無しさん:2009/09/10(木) 15:38:34 ID:kaJJg9d00
汚い話だけど、夜中に掻いてるっぽいんだよね
爪の中に血がついてたり・・・だから最近は爪も限界まで切ってやすりで丸く仕上げてる
しかし、手間のかかる病気になっちゃったよ・・・傷はとりあえず避けて塗ってみる
ジョギングしてても痒いし、痛いし、公衆の面前で尻は掻けないし、たまに死にたくなるわw
本当に副作用無いことを祈るよ・・・励ましのお言葉ありがとう
299病弱名無しさん:2009/09/10(木) 16:40:01 ID:qW01GschO
確かコンジは痛み痒みがないのが一般的だそうです。
私もそういった症状はないのですが。
大変そうですがお互い頑張りましょう。
300病弱名無しさん:2009/09/10(木) 16:59:04 ID:9qTScWNV0
私は先月、レーザーで焼き切ってから2週間程度で再発したのですが
ベセルナを処方されて2週間ぐらいで再発分は治りました。
ただ亀頭が薬の影響?でヘルペスみたくなってしまい、ゲンタシンを使いました。

担当医曰く、3ヶ月で約30%が再発するそうですね
301病弱名無しさん:2009/09/10(木) 17:12:17 ID:kaJJg9d00
>>299
俺の場合感染も一般的な性病じゃないからね・・・何故かかかってしまったって感じ
なんか病気研究所みたいな所に提出したらしく、コンジロームです!って診断書貰った
から間違いなくコンジロームだとは思う。手術痕とかが痒いのかなぁ・・・結構経ってるんだけど
302病弱名無しさん:2009/09/10(木) 18:11:12 ID:tl7dLEZn0
>>291
そう。かさぶたにしてウイルスごとポロリという治療法。
俺はそれは効果がなかった。
303病弱名無しさん:2009/09/10(木) 20:33:29 ID:2g0A/J6nO
上の方ありがとうございます。 
とりあえずかさぶたになっている状態です。
304病弱名無しさん:2009/09/10(木) 20:56:10 ID:vi5Rc4n2O
今日コンジローマと診断されて
かなり落ちてたけど、このスレ見つけて少し救われました。
ベセルナの副作用怖いですが、完治を祈り頑張ります。
305病弱名無しさん:2009/09/10(木) 20:58:17 ID:y8w5rHD+0
2つできてたので病院いって液体窒素した。
いったん2つとも取れた。
痛みはさほどでもなかった。
二週間後に一個再発。
二回目の液体窒素。
一回目に比べ正直さらに痛くなかった。
結局その一個は消滅することなく次の診察日に。。。
その旨を伝え、また液体窒素をした。
今度はかなり痛い。正直歩きが不自然になるくらい痛かった。
前回ではダメだったので、今回は
がっつりいってくれたのだろうか。
今は真っ白な状態です。
がっつりいって完全消滅してくれたら嬉しいんだけどなぁ。
これ本当根気のいる治療だけど、皆さん根治目指して頑張りましょうね!
306病弱名無しさん:2009/09/10(木) 21:28:16 ID:kaJJg9d00
根治ロームなんつって・・・

いつ直るのかな、掻いたらツユで感染範囲拡大しちゃうらしいし。
寝るとき手錠でもかけなきゃ掻かない保証がないからなぁ・・・・
来年には治ってほしい
307病弱名無しさん:2009/09/10(木) 21:39:43 ID:y8w5rHD+0
液体窒素で完治された方っておられます。
何日くらいで取れて、
何回くらい液体窒素やりました?
308病弱名無しさん:2009/09/10(木) 23:07:08 ID:tl7dLEZn0
>>307
聞いたことないんだけど、医者いわく、半分完治残り半分は効果なしだってさ。
二週間に一回、10カ月通ったけど、しぶといのには効かなかった。
金ばかりかかるし、ある程度やってダメそうなら病院変えたほうがいいよ。
309病弱名無しさん:2009/09/10(木) 23:24:49 ID:y8w5rHD+0
液体窒素が効果ない場合、
次の選択肢はやはり手術になるんでしょうかね?
まずは、イボがあるのが嫌で第一に取りたいです。
毎日毎日イボと御対面するよりも、再発ないかチェックするほうが精神的にも楽だと思うし
310病弱名無しさん:2009/09/10(木) 23:33:01 ID:y/bAzLtb0
ベセルナでイボを消して5ヶ月
もうそろそろ完治したと思っていいのかな?
持田製薬のホームページ見ると最低3ヶ月は経過を見るって書いてあるんだけど
311病弱名無しさん:2009/09/11(金) 09:59:54 ID:seSZxCYhO
ベセルナ2回目で少し小さくなったよ。
312病弱名無しさん:2009/09/11(金) 14:25:43 ID:zJxdbj8T0
>>309
そうなると思う。ただ、レーザーや電気メスやらない病院もあるよ。
その場合はやはり病院変えるしかない。
液体窒素は大きめのゴロンとしたイボには効くという印象。
313病弱名無しさん:2009/09/11(金) 18:59:50 ID:seSZxCYhO
小さくなったか思ったが白く浮き彫りっぽくなってきたよ。
これって良い兆候なのかな?
314病弱名無しさん:2009/09/11(金) 19:00:08 ID:p1MTgIW4O
実家暮らしなんだけど、洗濯物ってわけたほうがいいんてすかね?
発症してから分けても遅いのかな…
315病弱名無しさん:2009/09/13(日) 02:18:31 ID:cqhjooJ7O
過去に一回コンジできちゃうと治ってももうセックスするの怖い・・・
316病弱名無しさん:2009/09/13(日) 10:20:22 ID:mzJwXbsm0
>>24,203さん
191です。
2週ちょいぶりに医者に行ってきました。また、ちょっと前進かな。
今までで、窒素治療の時間が一番短かったし、痛みも少なかったです。
薄紙をはぐような、微々たる前進って感じ。
317病弱名無しさん:2009/09/13(日) 10:23:29 ID:mzJwXbsm0
>>310
液体窒素はしないのですか?
液体窒素+ベセルナの方が、ベセルナのみよりはやいですよ
318病弱名無しさん:2009/09/13(日) 10:25:08 ID:mzJwXbsm0
>>309
ベセルナは使用していないですか?
外科的処置だけでは遅いですよ。
外科的処置+ベセルナのが早いし、確実に、再発防止になりますよ。
319病弱名無しさん:2009/09/13(日) 10:26:04 ID:mzJwXbsm0
>>314
一応、直接感染と言われているので、、、
320病弱名無しさん:2009/09/13(日) 10:30:04 ID:mzJwXbsm0
レーザーのみでは再発の可能性が高いです。肝心のウィルスが死滅するとは限らないからです。
まだ、液体窒素や電気メスの方が自然治癒力が上がり、再発防止の可能性があります。
321病弱名無しさん:2009/09/13(日) 10:31:35 ID:mzJwXbsm0
>>281
飲み薬で効くものはないです。
はと麦がイボには効くらしいですが、このウィルスに効いているとは思えない。
322病弱名無しさん:2009/09/13(日) 15:04:06 ID:EdOXge7N0
栄養や睡眠とって抵抗力つけるのが一番
323病弱名無しさん:2009/09/13(日) 22:20:00 ID:nFrGfU7U0
>ID:mzJwXbsm0
あんた医者?外科手術とべセルナの併用が再発防止に確実につながる
なんて話聞いたことないんだけど。
324病弱名無しさん:2009/09/13(日) 22:40:37 ID:wwHagipu0
いやそんなもんだよ
325病弱名無しさん:2009/09/13(日) 22:48:39 ID:nFrGfU7U0
>>324
併用っていうけど。外科手術で病巣取り除いて、どの段階でべセルナな使うんですか??
被れさせてイボをとるのとレーザーなり電気メスで患部を切除するのは両立するものなのでしょうか?
326病弱名無しさん:2009/09/14(月) 07:09:27 ID:HNf2lj9gO
>>322
早く治して安心したいから自分で出来る事はやりたいんだけど他にできる事あるかな?
たぶんみんなも同じと思う
327病弱名無しさん:2009/09/14(月) 23:33:28 ID:bIaQKQIo0
みなさん治療中は禁欲生活でしょうか?
関知するまでお預けはつらいですね。
328病弱名無しさん:2009/09/15(火) 09:47:49 ID:gzQUSMGHO
コンジになって窒素治療した場所はテラテラ?になって、
徐々によくなっていくものなんですかね?
こないだ窒素やってもらってまだ赤みがあるんですが、
現在、ツルツルの状態で不安で…
経験者の皆さん教えてくださいませ。
329病弱名無しさん:2009/09/15(火) 15:12:31 ID:LFHr0ANvO
ベセルナは何回目ぐらいから効いてくるのかな?
3回目で少し小さくなった気がするけど‥
330病弱名無しさん:2009/09/16(水) 03:13:00 ID:9FVEBYtyO
短パン
331病弱名無しさん:2009/09/16(水) 03:26:21 ID:9FVEBYtyO
短パンあげのはずがsageてしまたorz
332病弱名無しさん:2009/09/16(水) 07:27:00 ID:VA5TIvPo0
>>323,325
主治医と相談してください。
処置による外傷がひどい間は、ベセルナ塗れないと思います。
333病弱名無しさん:2009/09/16(水) 21:42:50 ID:HdmnAoZT0
327>>

私も今日コンジと診断されたものですが医者の説明にはセックス不可との指示は無いような・・・・
でもやっぱり完治まで禁セックスなんでしょうか?

スキンで全ての性感染症が防げると思っていた私は無知でした(><)
334病弱名無しさん:2009/09/16(水) 21:55:42 ID:/cbDaVxq0
横レスだが、やはり禁セックスがベスト。
どうしてもって時は近藤さんつけてやれと医者に言われたが、男性器の根元部分までは
覆えないから。俺も彼女もしたいときは近藤さん同伴でしてたけど、再発確認後(やはり根元)は
完治までしないようにしようと話し合った。彼女に再発が見られないのが唯一の救い。
それで関係がこじれるならそれまでと割り切るしかないと思う。
335病弱名無しさん:2009/09/16(水) 23:02:04 ID:viN2bKJHO
おしりの穴付近にもコンジってできる?赤いイボができてるんだけど‥。ベセルナがついて炎症したのかな?痛いんだよね‥
336病弱名無しさん:2009/09/16(水) 23:08:18 ID:VSbc7eEZ0
ベセルナ2ヶ月つかってるけどまったく聞きません。
レーザーでやいても再発するので
ベルセナに変えました
まったく小さくならないのは俺だけですか・・・

ドライアイス買ってきてコンジにつけたら
とれるのかな??

337病弱名無しさん:2009/09/16(水) 23:09:21 ID:CxguNbkD0
まあ挿入だけがセックスじゃないし
338病弱名無しさん:2009/09/16(水) 23:27:40 ID:ahfdv3ld0
完治しないというか、症状がなくなれば治ったとするんじゃ、わかりにくいよね。
保菌は左けられないとしたらはっしょうしてなければおーけーだな。
339病弱名無しさん:2009/09/17(木) 00:37:25 ID:5gcIzBc40
自分の爪で、コンジ1個引っかき取りました。
その直後もちろん消毒。
それ以来、2年再発してないのだが。
漢方の「本草ヨクイニン錠S」を医者からすすめられて飲んでる。
340病弱名無しさん:2009/09/17(木) 09:51:19 ID:3VjA6/xW0
凍結療法で焼いてもろたら3日目にしてイボガ壊死して垢になってとれた。しばらくようすみだな。
341病弱名無しさん:2009/09/17(木) 14:14:36 ID:uLHWiVyk0
家族への感染が怖く、シャワーを使ってるんですが
風呂入ってもいいのかな・・・ひさしぶりに浸かりたい

いつになったら直るんだよ、何がコンジロームだよ・・・
何でこんなに辛いんだよクソッタレ
342病弱名無しさん:2009/09/17(木) 14:25:39 ID:uLHWiVyk0
つーかコンジロームって痒みないんだね
何で俺痒いんだろ・・・病院変えたほうがいいかな?
343343:2009/09/17(木) 16:54:36 ID:l1/QjP6x0
ずっと皆さんの苦しみなど拝見していました。
そう、自分では信じたくない・・・ただのイボだ・・と思い聞かせていました。

あれは、2年前の春ぐらいだったでしょうか。仕事から自宅に帰り、いつものように風呂に入りました。
んで、浸かってたところ、たまたま陰部の方に目をやると、陰毛の中(ちょい右側、陰部のちょい右上)に
イボを見つけました。

なんかばい菌でもはいったのかな?最初はそう思ってました。色はなんか褐色というか、皮膚よりもう少し黒い感じです。
んで、風呂に入る2、3回に1度は見るようになりました。
344病弱名無しさん:2009/09/17(木) 16:57:49 ID:SXUZkwDN0
彼女が発症した。んで慌てて切除した。

俺はまだ無症状で、今日泌尿器科に行ったんだが何も問題なし。
発症しないと対処しようがないとは、やっかいなもんだ。

そこで質問なんですが、パートナーが発症したのに自分だけはずっと大丈夫・・・なんて方いらっしゃいますか?
345343:2009/09/17(木) 17:27:14 ID:l1/QjP6x0
んでたまに触るようになりました。爪でつまむような感じで、あわよくば、とれないかなみたいな・・・。
すると、どうでしょう。とれるわけではなく、上に盛り上がる感じになってきたんです。

ん〜、でかくなったら嫌だな。と思ってたので、あまり気にしないようにしてました。

それから半年後のある日、その日は嫁は仕事で俺は休みだったのでパチンコでも行くかと
朝飯食ってから着替える時にふとそこに目をやると・・・


346病弱名無しさん:2009/09/17(木) 17:33:10 ID:OfLKCNkz0
・・・・・イボがパカッと開けて「けけけけけw」と笑った。
347343:2009/09/17(木) 17:47:28 ID:l1/QjP6x0
>>346マジレスなんですが・・・

ちょっと以前よりでかくなってました。見てたらなんかつまむようなものでとれるんでは
と思ったので、爪切りである程度切ってやりました。
すると、血が結構出てテッシュで抑えとかなければならない状態になってしまったので、
その状態を維持するのがめんどくさくなり、結構ピタッとするボクサーパンツを履いてたので、その部分に
テッシュをいっぱい詰め込んでパンツを履きそのままパチンコにいきました。

んで帰ってきたら血は止まって軽いかさぶたみたいになっていたので、
 これを繰り返せばなくなるかも・・・
みたいな安易な考えをしていました。

それから何週間後に良く見たら以前より少し大きくなってるように見えました。
 なんで、でかくなってんの、また落ち着いたら切ってやる。
と思ってたのですが、また何週間後に気がつくと、2つの部分に増えているではないですか!
348病弱名無しさん:2009/09/17(木) 18:18:04 ID:EVUeOF0a0
>>343
メモ帳とかに全部書いてからまとめて貼り付けてくり
349343:2009/09/17(木) 18:27:25 ID:l1/QjP6x0
って言うか元々その部分って、座ったり、しゃがんだりするとしわになって接触箇所がある部分なんですよね・・。

それから、ネットでいろいろ調べましたよ。写真やら細かい症状やら・・・
でもどう見てもコンジなんですよね・・・いや、まだ、もしかしてって調べても・・・

しかも最近元々の部分はじめの3倍ぐらいになり、接触で新たに移ってしまったところは横に2センチぐらいになって
だんだん歩いたりするのも、その部分に違和感があるようになってきたので・・・

昨日、ようやく日常の忙しいのも落ち着いたので行ってきました。病院へ。

俺が受診したのは皮膚科でした。その病院に先生は2人いて、男性と女性の先生でしたので、受付の方に
 ちょっと部分が部分なのでできれば男性の先生の方がいいのですがいけますか?と
受付は
 はい、大丈夫ですよと。

それから、実は・・という考えもありながら受診へ・・。
350病弱名無しさん:2009/09/17(木) 18:27:36 ID:OfLKCNkz0
コンジは破ると広がるよ。
351343:2009/09/17(木) 18:39:25 ID:l1/QjP6x0
そうですか・・。皆さんの気持ちがちょっとでも楽になれば・・
参考にでもなればと思ったのですが・・。

これを見ているコンジという病気にかかってしまった方、日常生活が以前より苦しいと思いますが、
気にしないように、でもきちんと治して早く良くなってください。

特にご結婚されている方やお付き合いされている方はパートナーの方にも言いにくいかもですが、きちんと話して
ちょっとでも早く治されることを進めます。

俺も根気よく、治していきます。皆さん辛いでしょうがゆっくりでも早く治してください。

しょうもない話ですいません。読んでくれた方ありがとうございました。
352病弱名無しさん:2009/09/17(木) 18:53:31 ID:6sW/TK1eO
上の方へ あなたの場合、どのような治療で、
よくなっていったのか詳しく教えてください
353病弱名無しさん:2009/09/17(木) 19:02:20 ID:tGFv/c7R0
電気メスで一回で直りましたよ。
治療費は合計8千円。
354病弱名無しさん:2009/09/17(木) 22:10:14 ID:zQ6GUVv/0
風呂でうつるなら
とっくにパンデミックになってるよ
355病弱名無しさん:2009/09/17(木) 22:10:56 ID:mm0+gZqE0
パンデミックですかw恐ろしいですね
風呂入っていいんだ・・・今日は風呂洗うことにして明日入ります
ありがとうございました
356病弱名無しさん:2009/09/17(木) 22:16:48 ID:cKLm8AFi0
>>344
残念ながら少ないと思う。Hする度合いや回数にもよると思うが。
俺の場合、彼女発見・手術→俺すぐ病院→発見されず→のちに小豆発見
→切除→米粒発見→切除(←今ここ)

彼女は再発ない。広がってからだと厄介だから、見つけたら速攻病院池
357病弱名無しさん:2009/09/17(木) 23:26:05 ID:gcgn0ypb0
>>353
電気メス使うときは麻酔するんでしょうか?
もしするのであればどういう麻酔ですか?
358病弱名無しさん:2009/09/17(木) 23:37:37 ID:mm0+gZqE0
アナルのしわに注射器でブスっと行くのさ
359病弱名無しさん:2009/09/18(金) 04:48:34 ID:7PFrWMOzO
子宮口にできた
癌だといわれつづけて2ヶ月
結局コンジ

検査の血がとまらない
360病弱名無しさん:2009/09/18(金) 11:30:14 ID:eVhJZ0iD0
裏筋にできて液体窒素
無事取れたのだが、イボがあった場所だけ白くなった。
同じような人いますか?
これもとの色に戻るのかなぁ。
361病弱名無しさん:2009/09/18(金) 22:08:43 ID:78S+5g5g0
口腔内にできることってある?
舌の下、付け根らへんにイボがあります。
362病弱名無しさん:2009/09/18(金) 23:18:43 ID:1j97buq40
>>359
癌じゃなくてよかったじゃん。これからも定期健診いってね。
俺の彼女死んじゃったし。もう立ち直ったけどね。
363病弱名無しさん:2009/09/19(土) 14:47:53 ID:KBAb3DNP0
馬鹿だといわれるのを承知で質問します。
今日ピンサロに友達と4人で行きました。
自分は抵抗あったのですが「みんなで渡れば怖くない」的なノリで行きました。
しかし僕はビビってたのでテコキのみでおねがいしますといったら
わかりましたといってくれたので乳首を舐めつつ時間がたつまで
テコキしてもらってたんですが
いきなり唾ローションが始まりました。ビビったので唾はいいよと断わりましたが
包茎の亀頭に唾が侵入したと思います。
唾だけだと大丈夫とか友達は励ましてくれますが
コンジローマの可能性はでかいでしょうか?
教えてください。
364病弱名無しさん:2009/09/19(土) 14:59:39 ID:VPh/HZx10
>>363
全身にウィルスが回ってる可能性があります
早く泌尿器科か性病科へ行って受診してください
365病弱名無しさん:2009/09/19(土) 15:04:06 ID:iULV2ov80
ピンサロはクラミジアや淋病のがもらいやすい
366病弱名無しさん:2009/09/19(土) 15:10:32 ID:KBAb3DNP0
今、一応漫画喫茶でシャワーを借り洗浄いたしました。
プレイ後30分は立っていません。

>>364
ごめんなさい。あまり親にばれたくないので病院は行きたくないのですが
保健所等で無料診察ってコンジローマの場合してもらえるのでしょうか?

プレイ内容はテコキ&唾ローション&フレンチキスのみです。
スマタする?と誘われましたが断わったので
唾ローションだけが厄介です;;

>>365
でしたらコンジローマは大丈夫と思ってよいのでしょうか?
367病弱名無しさん:2009/09/19(土) 16:00:22 ID:VPh/HZx10
性病の知識も無く親の扶養になってる小僧が風俗なんて3年早いぞ
368病弱名無しさん:2009/09/19(土) 16:01:11 ID:iULV2ov80
コンジは発症しないと感染したかわからない
基本的にまんこから移るので可能性は低い
369病弱名無しさん:2009/09/19(土) 16:06:49 ID:fsmHDF6CO
深く反省しています。

唾液から写るのは淋病とクラミジアの解釈でよろしいでしょうか?
梅毒等、他に注意が必要なのはありますか?
370病弱名無しさん:2009/09/19(土) 17:23:28 ID:46hCoPIci
>>364
クソワロタwwwwww
これは笑うとこだろ、確かに危険性あるが全身にウイルスってwwww

まぁコンジの危険性はあるだろうがコンジの場合陰部の血液感染が多いんだろ?
医者に行くのはいい事だと思うが慌てても仕方ない。
第一に感染していたとして、発症しなきゃ話にならん。
371病弱名無しさん:2009/09/19(土) 20:57:17 ID:T5+Gyvly0
たぶんその一件でウイルスはもらっただろうから、キャリアになったことは確実だね。
発症しなければ病院へ行く必要もないけど、誰かと性交渉すればほぼ確実にその人に伝染すことになる。
あとは相手への思いやりがどの程度のものかという心の問題になる。
372病弱名無しさん:2009/09/20(日) 15:11:31 ID:pDpI9ery0
皮膚科で液体窒素治療を始めてぼちぼち5年目に入ろうかというとこなんだが、後一つがどうしても取れない。
再発とかじゃなくて、とにかく黒くならないし、はがれない。
他にいくつかあったのは2年程で治療は終わってるんだが。
爪きりで切ろうとしたが痛くて話にならん。
もうそろそろ電気メスかレーザーを考えるべきかね?
373病弱名無しさん:2009/09/20(日) 20:46:37 ID:6mp8HSqh0
5年ってw
釣りかよ
374病弱名無しさん:2009/09/20(日) 22:51:38 ID:luPH3+U60
>>372
そこまで付き合ったなら、一生添い遂げろw
5年も通ったのがマジなら、とっとと治療法変えるべきだよ。
375病弱名無しさん:2009/09/21(月) 12:28:38 ID:Eie6P7Dt0
釣りじゃないですよ。
こいつができたのは3年くらい前で最初は0.2ミリくらいで、様子を見てた。
んで、コンジ診断になって液体窒素で焼き続けて、その度に様子を見ましょうとの結論で現在に至る。
現在の大きさは8mmくらいで、結論はやはり液体窒素で様子を見ましょうとのこと。
皮膚は、なぜかコンジを避けるように周りだけきれいにはがれていきます。
一度、電気メスを打診した事があったのですが、あせる事はないですということで液体窒素継続。
他は全く再発してこないので、こいつさえ処分すればとりあえず終わるんだが。
376病弱名無しさん:2009/09/21(月) 16:50:25 ID:QprSNQ/70
金欲しいだけと違うんかね
377病弱名無しさん:2009/09/21(月) 18:45:47 ID:Eie6P7Dt0
>>376
どうなんだろ?
ちなみに内科、皮膚科、泌尿器科併設の個人医院で、いつも満員です。
顔に脂漏性皮膚炎もあるんで、一緒に治療してるんですが。
あと、ヨクイニンももらってます。
最初の3ヵ月は総合病院で治療してたんだけど、融通がきかないのでここに変えた。
378病弱名無しさん:2009/09/21(月) 19:56:35 ID:DBhinnPPO
やだなぁ
379病弱名無しさん:2009/09/21(月) 20:04:11 ID:Euzc9xWWO
>>377  液体窒素やった場所って赤くなりましたか? 
また何日くらいで赤みはひくものですか?
ぜひ教えてください。
380病弱名無しさん:2009/09/21(月) 20:50:09 ID:Eie6P7Dt0
>>379
赤みは次の日にはひいてくる。
4日くらいすると黒くなってきて、かさぶたになり剥がれ落ちる。
俺の場合治った箇所はこんな感じだった。
だが、今やってるところは3年以上取れないで、昨日当たりから5つぐらいに増えたみたいなんで、湿りやすい場所は取れにくいかも。
ちなみに取れたところは今のところ、一度も再発してません。
381病弱名無しさん:2009/09/21(月) 23:20:45 ID:QNM1yqJd0
再発以前に治ってねえじゃんww
382病弱名無しさん:2009/09/21(月) 23:30:21 ID:ibiSgngW0
五年も治らない病院にかかるってある意味才能だよな・・・
383病弱名無しさん:2009/09/21(月) 23:33:15 ID:/DMg6S1z0
俺は3ヶ月だけど、病院変えようかと思ってるのにw
384病弱名無しさん:2009/09/22(火) 00:29:12 ID:gTGIW8nZO
5年治らないんじゃなくて、12月で、5年目に突入するってことだよw
でも、一応剥がれた箇所からは出てこないよ。
まあ、毎週1回窒素当てに言ってるけどね。
ここ一週間で一気に巨大化した。
てか、田舎で医者少ないんだわ。
385病弱名無しさん:2009/09/22(火) 00:33:41 ID:u1gxPF7X0
いや同じじゃね?w
386病弱名無しさん:2009/09/22(火) 00:43:03 ID:2n8fP7x8O
湿りやすい所、というと嚢の付け根とか?

でかすぎるのは窒素もベセルナも効きづらいよ。
さっさと切除したほうがいい
387病弱名無しさん:2009/09/22(火) 03:04:15 ID:gTGIW8nZO
>>386
仮性包茎で、折り畳まれてる包皮の一番深い部分。
いつか取れるだろうと気長に治療してたが、まさかこんな短期間に巨大化するとは思わなかった。
医者もずっと「まあ、違うだろうけど、念のため」と言った感じだった。
388病弱名無しさん:2009/09/22(火) 05:40:52 ID:Ohl7J/xR0
切除の方が安くて早いな
保険料もったいないですよ
389病弱名無しさん:2009/09/22(火) 06:04:16 ID:qDi2TZOZi
むしろ切除のみの治療なら自分でできるしな、俺はコテでやいた。
焼いた部分がポロっと取れその後血が出るのですぐティッシュで血から再感染しないようしばらく抑えて、軟膏塗ったら絆創膏。

取り合えず二ヶ月再発無ししかも跡も全く残ってないから今ではどこにあったかもわからんw

ちなみに毎日絆創膏剥がして洗って軟膏塗ってを繰り返した。といっても三日四日あたりでほぼ傷は無くなるが。
390病弱名無しさん:2009/09/22(火) 08:26:48 ID:GLf3L1zUO
コンジロームの感染率って高いんですか?
彼氏と初めてのH…
よく見ると亀頭の傘の下に細長いブツブツがあった…あれはコンジロームなんだろうか?
391病弱名無しさん:2009/09/22(火) 09:01:45 ID:gTGIW8nZO
>>388
次の通院の時に切除を打診してみて、駄目なようなら病院変えてみます。
>>389
おまい本物の勇者だなw
俺もはんだごてでやろうとしたけど、びびってやめた。
392病弱名無しさん:2009/09/22(火) 13:01:10 ID:sneUzmlB0
>>390
感染率は高いよ。イボになって出てくるかどうかはともかく。
ちゃんと検査したほうがいい。なっちまうと、マジできついよ、精神的に
393病弱名無しさん:2009/09/22(火) 13:02:10 ID:lJNwsfte0
コンジって血から再感染するのか・・・
なんという厄介な病
風俗通いしていた人なら死ぬほど悔やむのだろうか?
394病弱名無しさん:2009/09/22(火) 13:04:34 ID:lJNwsfte0
>>390
細長いブツブツってフォアダイスかもしれないよ
フォアダイスなら病気ではないから問題無し
コンジはブツブツの大きさが揃っていない
395病弱名無しさん:2009/09/22(火) 16:50:15 ID:Ohl7J/xR0
検査って言ってもコンジは発症するまでは分からないよ
396390です:2009/09/23(水) 00:32:31 ID:1Mmj1NqiO
392 394 395さん、レスありがとうございます。症状は今は何にもないです。すぐには症状出ないみたいだけど検査は今しても無意味ってことですかね??気になって仕方ないけど今は様子みるしかないのかな?!
397病弱名無しさん:2009/09/23(水) 00:46:23 ID:1Mmj1NqiO
394>>フォアダイスだと思いたいですね…(;_;)あんまり、ジロジロ見るのも悪いしアレがなんなのか今になって最初からコンドームをしておくべきだったと激しく後悔してます。病気を疑うのは彼に失礼ですよね(泣)
398病弱名無しさん:2009/09/23(水) 00:50:36 ID:s1hsi8ir0
早期発見したほうが治療も楽だから
言ってあげるのが優しさだろう
399病弱名無しさん:2009/09/23(水) 06:36:28 ID:Eb9nLJgbO
早期発見で5年目突入の俺はいったいヽ(*`Д´)ノ
400病弱名無しさん:2009/09/23(水) 12:21:26 ID:HdYejFAeO
平べったいイボが多数あるんだけど・・・
これもコンジ?
401病弱名無しさん:2009/09/23(水) 13:51:50 ID:iNQJbJKWO
性器近辺のイボはだいたい見た目でコンジって判断されるよ。
402病弱名無しさん:2009/09/23(水) 15:33:53 ID:akST9zA60
>>397
コンジとフォアダイスは見た目区別が付きにくい。
ゴムはこの病気にはあまり効果がないらしい。
たぶんフォアダイスのある人も多いそうだし、悲観しすぎるのもどうかと。
増殖してきたらコンジの可能性濃厚。
403病弱名無しさん:2009/09/23(水) 20:38:27 ID:+2M+BuFT0
彼の耳の裏にカリフラワーのイボが2個あったので
皮膚科に連れて行ったら、コンジローマと診断されました。
性器周辺には出てないんですけど、やはりこれも性病なんでしょうか?

自分はまだ症状ないけど婦人科受診したほうがいいのかなあ・・・
404病弱名無しさん:2009/09/23(水) 21:45:33 ID:GDpxrLMX0
>>403
耳の裏のイボがコンジってことってあるのかな。
心配なら受診してみては?
405病弱名無しさん:2009/09/24(木) 01:33:23 ID:uXOUrN8rO
>>393
血から、というより、傷口に発症するという方が正確だと思う。
406病弱名無しさん:2009/09/24(木) 12:37:33 ID:KIGW3ZSPO
窒素治療したんですが、3週間経過しても火傷の傷が治りません
同じような人はいませんか?
407病弱名無しさん:2009/09/24(木) 19:18:18 ID:YUJndA2G0
5年治療してると書いたものなんだが、思い切って別の皮膚科へ行ってきた。
そしたら、ベセルナを処方してくれました。
今夜初めて使うんだけど、副作用はどの程度ですか?
408病弱名無しさん:2009/09/24(木) 19:26:10 ID:suDW547y0
人による。俺は今のところ何も出てない
409病弱名無しさん:2009/09/24(木) 20:27:09 ID:bigm9oBjO
ベセルナ副作用はかなりの確率であるみたいでびびってたけど大丈夫だったよ。
使用法間違えなければ大丈夫だと思うよ。
410病弱名無しさん:2009/09/24(木) 20:53:53 ID:YUJndA2G0
>>408-409
dクス
塗るのは仮性包茎の内板の1センチ四方ぐらいの範囲なんだが、場所が場所だけに他の場所にも付着しそう。
しかも、一袋でかなりあまりそうなんだが、説明書は残った物は捨てろと書いてるが、どうしてます?
411病弱名無しさん:2009/09/24(木) 21:22:59 ID:Zg1s8hoS0
付けすぎるとかなりの確率で後悔できるから止めときな
412病弱名無しさん:2009/09/24(木) 22:01:13 ID:Ef240u9N0
パンスト大好きで彼女にパンストで足こきしてもらってから感染した。
傷口殻の感染なんだろう。菌は俺が持っていたのか、彼女が持っていたのかは謎。
男女ともよくやるプレイでも性器に傷が付くこともあるから要注意だ。
ちなみに、ブーツでぼこぼこに珍個蹴られるのもかなり危ないと思う。
413病弱名無しさん:2009/09/25(金) 01:47:09 ID:PcF+mLxK0
素足で金玉ふんずけられるのも結構やばい。
414病弱名無しさん:2009/09/25(金) 03:43:06 ID:p0eaT5hYO
>>411
ちょっと塗りすぎたかも○| ̄|_
ベタベタ感が無くなって、落ちてしまった?と思うほどすりこんだけど、これでおk?
415病弱名無しさん:2009/09/25(金) 03:51:04 ID:+M17/FoJO
>>412
足コキで傷ができ
その後女の唾液・分泌液で感染したと思うよ
416病弱名無しさん:2009/09/25(金) 04:52:46 ID:kColOd35O
ウイルス自体はありふれてるんだから、どっちから感染したかなんて考えるもんじゃないよ。
417病弱名無しさん:2009/09/25(金) 12:51:04 ID:Rd8iNeuW0
肛門のチェックってどうやってます?
常々手鏡を使ってるんですが、どうも見にくくてできてるかどうかわかりません。
竿は簡単にチェックできるんですが。
418病弱名無しさん:2009/09/26(土) 17:03:58 ID:3zVOu6Bf0
それっぽいモノを最近カリに見つけたから
月曜にでも泌尿器科で見せびらかしてくるわ
419病弱名無しさん:2009/09/27(日) 07:27:34 ID:FrYdA53nO
液体窒素でヤキいれたるわ
420病弱名無しさん:2009/09/28(月) 13:28:14 ID:hSZbeP0b0
女の看護士にチンコ見せても興奮しないものだな
421病弱名無しさん:2009/09/28(月) 17:34:23 ID:AST0nliL0
アルダラ、250mg×12袋の3袋強で完治。
という事で8袋余ってるんだけど、5,000円で誰かいりません?
目欄に捨てアド晒しとくので必要な方はメル下さい。
422病弱名無しさん:2009/09/28(月) 18:53:30 ID:Sgg7q6x50
ベセルナな丸々二ヶ月つかってもう三ヶ月目にはいってますが
まったく、コンジが小さくなりません!
とくにおしりのコンジがやばいです。
どうすれば治るのでしょうか??

ベセルナが効いてる人がうらやましいです・・
423病弱名無しさん:2009/09/28(月) 22:28:46 ID:d2U1c6ysO
ケツのヤツは粘膜にはベセルナダメだからって、切除されたよ!
切る時も、術後も全然痛くなくて意外だった。
でも再発するかは微妙な感じだね
424病弱名無しさん:2009/09/28(月) 23:42:38 ID:aj6P6QFJ0
副作用はないんですか?
だとしたらものすごくうらやましい・・・

私はかなり副作用が酷く、
しかも肝心のコンジに効くどころか余計酷くなったし。

そのくらい使ってたら効いてくるだろうから
主治医に相談して
治療法変えてみては?

ちなみに私には液体窒素も
ベセルナも5FUも
全く効き目はありませんでした・・・。
最近更に増えてしまいました。

他の病気なんでしょうかね?

とある医師のブログ内にあった
HPVの研究についてのフラッシュブックを読んだら
癌の前駆症状としてのコンジ様の症状が
ありうるみたいなことも書いてたし・・・
(解釈間違ってるかもしれないけど)

・・となるとこれはもしや子宮頸がん!?
とか考えると激しく落ち込んでしまいますね・・・。

近所に低周波レーザーで焼ききってくれる婦人科を
ようやく見つけることが出来たので
受けてみるつもりはしてますが。
病院で焼ききった人の治療方法って低周波レーザーのことかな??

425病弱名無しさん:2009/09/28(月) 23:58:16 ID:xp/DfYVs0
>>424
自分は男性ですけど、私が再発した時に、彼女は子宮頚がんの検査もしてくれた
みたいで、結果陰性だったそうです。女性の場合はこの病気の関連性ある病気として
子宮頚がんもあるそうなので、念のため検査されてはいかがでしょうか?
私たちは、他の性感染症、HIVについては陰性でした。
女性の場合のレーザー治療もいくつかあるみたいですが、おっしゃる低周波レーザーが
一般的なようですね。
426病弱名無しさん:2009/09/29(火) 06:15:27 ID:3fpfHTJMO
ベセルナ2回塗ったが、まだ変化なし。
普段は目立たないけど、寝起きに汗かいたり、風呂上がりに白く膨れ上がってくる○| ̄|_
5年近く液体窒素やって一度たりとも剥がれない部分だから、すでに疑心暗鬼。
ええい!忌々しい糞疣め(ノ-"-)ノ~┻━┻
427病弱名無しさん:2009/09/29(火) 10:53:53 ID:pz/Qmsmx0
本当にクソ疣だわ・・・童貞で性病って何の冗談だよ
せめてヤってからかかれやw
428病弱名無しさん:2009/09/29(火) 19:44:29 ID:x6bu4a0H0
コンジと診断されて、自然と治ることもあるので様子を見ましょうと言われ、
一ヶ月ちょっと経ちました。もうすぐ病院の検診の日です。
以前は鶏冠状のものがブツブツとできていたのですが、きれいさっぱりなくなりました。
薬は何も塗っていませんでしたが、増えないようにと思い、
ヨクイニンタブレットとハトムギ茶を飲んでいました。
こんなことってあるのでしょうか?
429病弱名無しさん:2009/09/29(火) 19:57:39 ID:yz4XRJ4N0
>>428
でっかい釣り針ですねw
430病弱名無しさん:2009/09/30(水) 01:34:07 ID:hvsXlB20O
>>429
かわいそうな奴
431病弱名無しさん:2009/09/30(水) 10:08:59 ID:IWb/V9/H0
感染しても人によっては症状でないし、ありえる話
睡眠や栄養とって抵抗力をつけることが重要
432病弱名無しさん:2009/09/30(水) 18:36:31 ID:NZcWZ6tP0
コンジ持ってる女性にフェラチオされるとうつります?
433病弱名無しさん:2009/09/30(水) 19:06:37 ID:z0g0D3LRO
コンジローム診断されてベセルナ貰いました
尿道の下から両脇に10個弱、大きくなってるのもあります
外科手術は様子身という事でほっとしたけど、薬だけで治るか不安もあります
治ってくれー
434病弱名無しさん:2009/09/30(水) 19:57:13 ID:iTsDZ+yIO
童貞がかかる確率は
1%とかよく見るが
このスレ見るかぎりかなりいるじゃねーか。

実は多分俺もなんだ・・・もう4年は放置してる
435病弱名無しさん:2009/09/30(水) 20:39:07 ID:sYYgQZ9I0
意外に1パーって高いよw
俺ゲームとかやってても5パーとかでも
「余裕余裕www」とか思うくらいだし
436病弱名無しさん:2009/09/30(水) 22:26:56 ID:aDSQsgdiO
1週間前に焼いたコンジがむくむく成長してきた
こんなの初めてだわー
437病弱名無しさん:2009/09/30(水) 22:59:25 ID:zISdZMph0
>>436
すぐに焼きにいけ
438病弱名無しさん:2009/09/30(水) 23:00:15 ID:E/3HnLc70
去年の春にコンジと診断されて、手術日まで決定してたけど
仕事の都合で、半年ほどほっといた。
当然、カリ周りは素敵なことになってたんだけど
秋くらいからどんどん小さくなって、最後は目視で確認できないくらいに。
結局治ったのかな?
今は完全に普通のチンチン。
もしかして稀な例なのかな。
439病弱名無しさん:2009/09/30(水) 23:23:30 ID:sEzvDted0
>>434
成長しないならフォアダイスか真珠だろうたぶん。
童貞だけどフェラは経験あるとかはこの場合童貞とはみなせないが。
440病弱名無しさん:2009/10/01(木) 00:39:54 ID:G7QyCrrGO
たんぱん
441病弱名無しさん:2009/10/02(金) 11:49:25 ID:++O1oMDH0
>>438
自然治癒もあるみたいだよ

ちなみにこちらは手術日決定
でも生理がきそうなのでまた延期になるかも・・・
せっかくコンジ治療が得意なお医者さん見つけたのに。
コンジももう半年以上のおつきあいになるから
とっとと決別したいのに。

442病弱名無しさん:2009/10/02(金) 13:06:01 ID:jaSfTVbP0
オマエ等セックス禁止だぞ
443病弱名無しさん:2009/10/02(金) 15:22:15 ID:/CLRlU/1O
ローションでオナニしたら増殖したよ〜
444病弱名無しさん:2009/10/02(金) 16:02:02 ID:jaSfTVbP0
風俗も行きたい、セックスもしたい、デモなぜこんなことに?この世の不幸はすべて俺に降りかかってるんだろうなあ。。
445病弱名無しさん:2009/10/03(土) 00:13:22 ID:GKaM/ep0O
少しずつ増えてるから多分・・・
竿と玉の皮にしかイボはないが・・・。


それってセルフフェラも含む?
446病弱名無しさん:2009/10/03(土) 00:16:34 ID:GKaM/ep0O
ごめん
>>439
447病弱名無しさん:2009/10/03(土) 11:52:28 ID:ilR1ZlyO0
セルフフェラできるとか軟体人間過ぎるw
448病弱名無しさん:2009/10/03(土) 12:24:50 ID:e4yGqvMC0
変な細菌にでも感染したんじゃないのか?
449病弱名無しさん:2009/10/03(土) 14:04:29 ID:OoOwRDaO0
凍結療法後って2,3日痛いよね?
みんなは我慢してる?
450病弱名無しさん:2009/10/03(土) 15:02:48 ID:0R2/Bgkd0
>>445
とりあえずネットで画像見て比べてみることかな。
451病弱名無しさん:2009/10/03(土) 21:29:54 ID:g4WdXglY0
セルフフェラって
どんだけ貪欲なんだよw

>>449
痛いよ つうかひりひりした、私は
あなたが余りにも痛いのなら
主治医に相談の上軟膏出してもらう等
した方がいいと思う。
452病弱名無しさん:2009/10/03(土) 22:16:33 ID:nXOSZuxr0
ベセルナ塗った後にウンコしたくなるとかマジ勘弁なんだがw
453病弱名無しさん:2009/10/03(土) 22:47:34 ID:vU7SqQLA0
でもちょっとうらやましいぞw>セルフフェラ
454病弱名無しさん:2009/10/04(日) 13:43:55 ID:Lhh+z4fx0
もう6年くらい前から亀頭に小さい白いできものがあるんだけど
これはコンジかな?大きさはほとんどかわらないんだけど
455病弱名無しさん:2009/10/04(日) 14:10:47 ID:r8Gvovju0
フォアダイス
456病弱名無しさん:2009/10/05(月) 21:40:45 ID:mtQKY+/50
このスレで女の子と出会いたい
457病弱名無しさん:2009/10/06(火) 15:36:05 ID:4ebV2oGjO
コンジの女と?
458病弱名無しさん:2009/10/06(火) 19:27:46 ID:dyk510QsO
コンジロームの疑いがあるので質問させてください。
二ヶ月ほど前、
亀頭付近に2つほど小さな疣のような出来物を発見しました。
最初はあまり気にかけず放って置いたのですが
最近、その部分を確認してみると疣が少し大きくなっていました。

痛みや痒みは全くありません。
これはコンジロームなのでしょうか?

一年以内に性行為はしています。
459病弱名無しさん:2009/10/06(火) 19:50:15 ID:57tHs+V50
>>458
コンジローマの可能性大
病院池


460病弱名無しさん:2009/10/07(水) 00:14:46 ID:jkCN8Wee0
特に女性にお聞きしたいんですけど、感染がわかった時に相手にどう話しましたか?
今日病理検査の結果感染がわかりまして…今週末私はレーザー治療開始・彼は検査です。

主治医いわく感染時期の特定は難しいがパートナーには検査を受けさせるべき、
結果報告にも同席できるし性行為以外の感染は考えにくいので恐らく原因は彼でしょうと。

実は3月まで私は処女でそれ以前からその病院にはかかっており、
6月に一通りの検査をした結果(異常なし)も持っていて他に関係を持った人はいません。
だから彼以外の原因はどうしても考えにくくて…

男性側は検査しても反応が出ないことがあると聞き、
浮気なのか何なのか頭の中がグチャグチャで彼を責めて良いのかわかりません。
気持ちの持って行き場が無くて苦しいです。

愚痴っぽいレスですみません。
461病弱名無しさん:2009/10/07(水) 01:12:18 ID:9TFtEiUW0
浮気というか付き合う前から元々持ってたのかもしれない。
462病弱名無しさん:2009/10/07(水) 01:21:47 ID:jkCN8Wee0
>>461
付き合って9ヶ月目なんですよ。
潜伏期間については色々な説があるようですが微妙だと思いませんか?
6月に全く別の病気で入院・手術をしまして術前に肝炎などの血液検査をした際に
希望してついでにSTDもチェックしてもらったんです。
退院してしばらく関係は持っていなかったので考えると夏頃が怪しいなって。

ここを読んでいると皆さんモチベーションを上げるためですか?
楽観的に考えていらっしゃるようなので、私が騒ぎすぎなのかと思いまして。
別れを考えるような重大な事件に思えるんですが…

今はハイリスクグループかどうかの組織検査の結果待ちで余計に不安です。
463:2009/10/07(水) 01:34:19 ID:Wuakbd5EO
コンジローマはイボイボがなにもしないで綺麗にとれてくことってありますか?
464病弱名無しさん:2009/10/07(水) 05:21:34 ID:rAyuek/80
>>460
まぁ潜伏期間が8ヶ月という説は正しそうなので、完治後、8ヶ月、
二人に発症がなければ、それでよしにしようよ。
人間なにかにつけて、何かあるよ。気楽に。
465病弱名無しさん:2009/10/07(水) 17:28:09 ID:QglMF9S/0
病気の問題より、独占欲に少々難がありそれによって自分自身が苦しんでいるような気がする。
別の男をこっそり知ってみると言うのも効果あるかもよ。
何事にも寛大になれる。
466病弱名無しさん:2009/10/07(水) 20:04:48 ID:PensOUJg0
体洗った時になんだかおかしいなぁと思って病院いったら「コンジだね」っていわれました。
あーぁ。「やいちゃおうか?」って言われたんですが怖くて…それを言ったらじゃあ薬付けて様子見よう。
『溶ける』という表現でしたがそれはこの先生独自の表現なんでしょうか。

一日一回つけて、痛みが出たらこっちの薬塗ってねってことで二種類の塗り薬と感染症をどうだかこうだかの錠剤がでました。

風俗嬢やそのお客さんが多い病院風だったので手慣れた先生でした。
「やいちゃいますか」って言われて「やいちゃいましょう」って即答できないへたれですいません。

次回一週間後に病院です。
「まだできたてだね〜」なんて言ってたのでとりあえず軟膏でよくなりますように。
467病弱名無しさん:2009/10/07(水) 20:07:37 ID:5YbUXMIR0
>>464
取れるというより消える。
かりくびにできたのを治療していたとき、医者から言われて、尿道口の
そばに小さいのができてるのに気づいた。
医者は特に処置しなかったので毎日観察していたら、あるとき消えた。
コンジロームはウィルスと免疫のバランスだから、消えるとなったら
突然、そして跡形もなく消える。
468病弱名無しさん:2009/10/07(水) 22:25:02 ID:SMBl6txL0
電気メスで焼き切った後一カ月もたたないうちに再発。
気長にいくか・・・
469:2009/10/07(水) 22:52:31 ID:Wuakbd5EO
裏筋に粒の揃った赤い粒々が綺麗に横一列にできてることにきっいて感染を疑ったが、一週間もしないうちになくなっていた。
ちがかったのかな?
470病弱名無しさん:2009/10/08(木) 17:09:05 ID:8WbBn3300
痛みはあった?
471病弱名無しさん:2009/10/08(木) 18:28:31 ID:3ExEzM/E0
>>468 今週2回目焼いてきたがその医者での最高回数は15回だそうだ…
いい加減、早く治ってほしい(泣)
472:2009/10/08(木) 18:32:49 ID:c4IOt4lEO
痛みとゆうか、前にちんこが切れてそれからなった。
いぼとゆうより小さな水疱が並んでできた。
今はもう元通りの皮膚になった。
なんだったんだろ。
473病弱名無しさん:2009/10/08(木) 20:26:31 ID:zUPrwA1H0
>>460
深刻に考える気持ちは解る
けど今の彼氏がもともと持っていたのかもしれないし
実際性交渉以外の感染経路もあるらしい
この病気は解明されていないところが多い模様。
付き合って9ヶ月ならこの病気をよそで貰ったなんてこともまず
ありえないと思う。

それからSTDの中のHPV検査っていうものをしたんだと思うけど
HPV検査はハイリスクグループ(癌化する危険のあるHPVウイルス)
のみの感染有無検査であることも多いから
その場合はローリスクグループ(癌化する危険のないHPVウイルス)
に所属するコンジに感染していても結果としては感染無しと出るよ

ともかくお大事にね。
474病弱名無しさん:2009/10/08(木) 21:26:54 ID:8WbBn3300
>>472
傷口からばいきんが入ったのでは?
475病弱名無しさん:2009/10/08(木) 22:41:10 ID:q8GqBQib0
>>471
週単位で二回ってこと??
15回とかぼったくられてね?俺も土曜に包帯ちゃんになるけど
476病弱名無しさん:2009/10/08(木) 23:10:04 ID:5eRwyCuF0
先週液体窒素5回目。
4回目の後、ほとんど出なくなった。
先生もとりあえず次回で終わりかもって言ってた。
477病弱名無しさん:2009/10/08(木) 23:23:28 ID:c4IOt4lEO
コンジローマのいぼはどのくらいのペースで増えてきますか?できものがあって、大きくなったりしないならコンジローマじゃないのかな。
478病弱名無しさん:2009/10/09(金) 00:07:08 ID:tSrMEuCnO
たん
479病弱名無しさん:2009/10/09(金) 00:08:12 ID:5gLtAMQW0
誰も断定できない。
心配なら病院でお墨付きもらうまで永久にH禁止。
もし本物で相手に伝染したら可哀想でしょう?
480病弱名無しさん:2009/10/09(金) 00:19:54 ID:OAoQ/1W0O
ぱん
481病弱名無しさん:2009/10/09(金) 00:28:38 ID:dvtzEkZH0
過去レス読むと肛門近辺にもべセルナ塗ってる人いるみたいだけど平気なの?
粘膜にはダメだから塗るなって言われたんだが。
482病弱名無しさん:2009/10/09(金) 14:39:05 ID:1u8rLFET0
>>481
患部になら塗っても良いんじゃない?
その代わり副作用覚悟だけど。

483病弱名無しさん:2009/10/09(金) 14:55:27 ID:1u8rLFET0
今日初焼きにチャレンジしてきた。

手術だけは避けたかったんだけど
ベセルナ、抗がん剤、液体窒素、
いずれの治療法も全く効かず、
増えていく一方だったから仕方ない。
先生もコンジ治療になれてる感じだったので
安心して臨んだ。

いざ手術となるとまずアソコの消毒から。
消毒もピリピリして痛かったけど
麻酔が結構痛かった。が
痛ッ!とかいいながら終始和やかムードで事は終わった。
自分で思ってるより数が多かったみたいで
出来立てほやほやの物も焼いてもらった
しかし焦げ臭かったな・・・。

処置後はひりひりして結構痛かったんだけど
ただ今処置から3時間位経過
もうほぼ痛みは消えた
自転車にも余裕で乗れたしw

今後は定期的に焼く予定。
484病弱名無しさん:2009/10/09(金) 16:20:11 ID:RpEgD7cb0
いてーよー俺のちんこが、ちんこが。。
485病弱名無しさん:2009/10/09(金) 22:30:28 ID:qN7B6F1m0
>>483
まんこのほう?ちんこのほう?
486病弱名無しさん:2009/10/09(金) 23:52:21 ID:upo891M60
>>485
マンコですよ。

ちなみに私は上のほうでレーザーで手術どうのこうの書いた者です。
>>483は結局日時があわず
他の病院で電気焼却したときの話です。

487病弱名無しさん:2009/10/10(土) 04:41:58 ID:h8xgZ+IzO
親友がコンジノイローゼで自殺した
488病弱名無しさん:2009/10/10(土) 12:29:46 ID:cEuNK29wO
コンジぐらいで逝ってしまうような方は所詮短命だたと思います。
と、つられてみました。
489病弱名無しさん:2009/10/10(土) 16:50:09 ID:HjFnkMyn0
コンジょう無しだな。
490病弱名無しさん:2009/10/11(日) 00:53:27 ID:emqPxrM40
今生を精一杯イキロ
491病弱名無しさん:2009/10/11(日) 01:59:22 ID:VQaQTAOD0
>>490
イヤダ

しかし書きこみ少ないなー・・・
連休だから?
492病弱名無しさん:2009/10/11(日) 16:53:13 ID:3ce/gsuo0
>>483です。

とりあえず焼いた後の焦げたところはみんな取れた模様
イボも見た限り、触った限りではなくなってた。
痕がちょっと白っぽいから全部焼ききれた訳ではなさそう
術後の痛みはほんの少しだけ残ってるけど
日常生活に全く支障はない。

今まで散々悩まされたイボが消えてるから
気分は晴れやかだけど
これで治ったって訳じゃないから悲しいorz
とりあえず週明けまた先生のところにかかる予定。

あと何回焼いたら治るんだろうか・・・。

493病弱名無しさん:2009/10/11(日) 18:18:20 ID:5gDT9Eyi0
↑ひょっとして同じところに行ってないかと思っちゃうw

パソコン画面の横に青い人形なんかあったりしませんでしたか?w違ってたらゴメソ☆

ウチは焼いたがどう見ても焼き残しがあるOrz また1ヶ月後に行かないといけない・・・痛いのはもう嫌なのに

前回の取り残しってことで料金なしとか・・・にはならないよね?
494460:2009/10/12(月) 00:12:30 ID:72NG377b0
>>464
彼の不注意だとしたら、私としては水に流せません。
危険行為もしていないし病気したばかりの私に配慮が無さすぎる。

>>465
浮気云々の独占欲では無いと思います。
風俗などでも感染の危険はあるのだし彼は本当に身に覚えが無いのか?
何で私ばっかり!!という思いでいっぱいです。
別の男を知っても病気が治るどころかまた別の病気に感染したりして。

はっきり言って男性不信です。
男性側の意識なんてその程度なのかもしれませんが。

>>473
男性から自然発生するものなのですか?
>付き合って9ヶ月ならこの病気をよそで貰ったなんてこともまず
>ありえないと思う。
なぜでしょう?

ハイリスクグループに感染していないことを祈っています。
HIV検査もしないといけませんね。ありがとうございます。


ギスギスしたレスばかりですみません。
精神的に限界みたいです。
495病弱名無しさん:2009/10/12(月) 04:24:55 ID:qgvxw5qc0
あなたメンタル面でやっぱりちょっと問題があるかもよ。
苦しくなったら気軽に心療内科へ行ってみるべし。
496病弱名無しさん:2009/10/12(月) 12:24:23 ID:cLkGdOkGO
2月に小さな突起物に気づき、放っておいたら10個前後に増えた
つまめるくらい長く芯があるイボです。
都心繁華街の婦人科へ行き、ベセルナ6回分を貰いました(確か8000円)

今5回目でほぼ消えてます
外科手術も必要かと思ってたので嬉しい!
ただまたイボできる可能性が限りなくあると思うと気が遠くなりますね…コンジコワイ
497病弱名無しさん:2009/10/12(月) 20:58:57 ID:SGl/1BPd0
>>494
私は婦人科で医者に
「男性の場合ウイルスを持っててもイボが出ないことがある」と聞いた
このスレには童貞なのに発症したという人もいた気がするし、
問い詰めても身に覚えがないと言うようだったら
あんまり気にしすぎない方がいいかもよ

お大事にね
498病弱名無しさん:2009/10/12(月) 23:58:25 ID:Ky5+YnKy0
>>493
>>492だけど、もう新しいコンジらしいのが出てるorz
パソコンは診察室の横にあったから
多分違う病院だと思う。
料金割引になんないかなあとわたしも思うよww

>>494
私は>>473を書いたんだけどそれは
彼氏があなたと付き合う前に貰ってるんじゃないか?
という意味です。
ウイルスなので自然発生はしませんが
一般的には潜伏期間が3週間or3ヶ月〜8ヶ月なので・・・。
(※十年程度にも及ぶ場合もあり)
またこの病気は男性より女性の方が症状が出易く
なおかつ酷くなるケースが多いそう

あともしよかったら下記URL内の記事読んでみて?
この医師の言うことが本当に正しいかどうかは判らないけど
少しでも安心出来ればいいかなと・・・・

ttp://homepage2.nifty.com/iwamuro/111.html


499病弱名無しさん:2009/10/13(火) 02:53:31 ID:f1I7+FAu0
昔からイボができ易い体質で、今も手足にイボがあるのだが、
最近、亀頭のカリにブツブツを発見。
ニキビ的なできものだろうと思いたのかったのだが、
念のため、31アイスでドライアイス同梱してもらって、自己施術。

どうみても、焼け跡がイボの症状です。本当にありがとうございました。
これ、完治は難しいんでしょ。ショック過ぎる…
いちおう医者に行ったほうがいいか。何よりキャリアになってしまったのが痛い(泣
500病弱名無しさん:2009/10/13(火) 03:09:31 ID:f1I7+FAu0
>>494さん

499です。ちなみに私は童貞ではありませんが、
性行為以外の感染ルートもありうるのかなと思っています。

コンジの場合、HPVでも別の型みたいですが、
私のように、イボができ易い体質の人だったりすると、
ストレスがたまったり、なんかの拍子に表面化するのかもしれません。
(ちなみに最近まで、すごくストレスフルな生活でした)

もともとキャリアで、症状が出なかっただけなのか、
性行為は関係なく、突然症状が出たのかは分かりませんが…
なので、必ずしも性行為に関係すると限られるわけでないかと思います。
体質的なもので、
501病弱名無しさん:2009/10/13(火) 09:42:09 ID:OsUsIyOb0
今から病院行くよ
ふあーん
502病弱名無しさん:2009/10/13(火) 09:43:49 ID:N5wNQsoF0
>>501
ガンガレ!!
私も今日は焼いた後の初通院だよ
増えてるから文句言ってやろうかとw
503501:2009/10/13(火) 10:43:29 ID:OsUsIyOb0
>>502
ありがと
もうすぐ着くよ

焼いて増えるとは。
事後報告ヨロ
504501:2009/10/13(火) 11:39:16 ID:HXQzoU4R0
ただいま。

これはコンジローマだねと。
で、麻酔。
メスでサクサク切り取り。
電気メス?でジリジリ焼きました。
直径1センチの円形状にこんがりと。
麻酔切れてきてチクチクしてきますた。

505502 :2009/10/13(火) 12:54:33 ID:N5wNQsoF0
>>504
通院乙!報告ありがとう
治療法は一緒だね。
そのちくちくはすぐ消えるし焦げ痕もすぐ落ちるよ
そのまま治ればいいのにね

こっちも先ほど帰ってきた。
処置後の診察だけど特に何も言われなかったので
私がコンジと思ってたのは傷痕だった模様
次は10日後くらいに見せてね〜だって
自分で様子みといてとも。嫌だなあorz

再発しませんように・・・・.

506病弱名無しさん:2009/10/14(水) 00:45:46 ID:xdR0Mjmo0
再発はするものだと思っておいたほうがいいかもよ。
仕事改めて休むとかしんどいわ
507病弱名無しさん:2009/10/14(水) 01:14:50 ID:Qj6J8eKGO
2度焼いたけどまた白いポツポツ発見…orz
長期戦ってしんどいですね。

しかも彼と付き合って3年半でまさかの発病orz
でも感染経路の断定は難しいし、彼の浮気の証拠もない。
コンジっていろんな意味でやっかいですね。

愚痴ですいません。
508501:2009/10/14(水) 12:51:55 ID:ttiZQovV0
>>504
うん、チクチク感はすぐに無くなった。
焦げ目はキモイ〜〜(>_<)。
早く取れて〜。
取りきれてないんじゃなくて良かったね。

>>506,507の言うように再発が酷いと悲しいね。
お互いがんばりましょう。

つか>>507の彼にコンジ無いの?


509502:2009/10/14(水) 16:17:33 ID:TJh7mUIm0
>>508
チクチクなくなってよかったねー
お互い再発がないことを祈りたい。
けど>>506のレスのとおり
一回じゃ治らないものらしい。
DRが一回じゃ無理!って言い切ってたしね
>>507
あなたみたいなパターンだよ、うちも。
4年付き合ってて私だけって感じで・・・・

でも聞いたら男側がキャリアってパターンが多いみたい
男はすぐ発症しないけど女は発症しやすいってさ。
(もちろん逆もあるんだろうけど)
潜伏期間も調べようがない今
どのくらいの期間ウイルス持ってるのかわからないから
どちらかの浮気とは限らないと思う

とある肛門科(DRは皮膚科の領域の人でもある)のHPでは
否定されがちなセックス以外の感染もありうるとされてるし
(タオル・フロ・トイレね。)
なんだかよく判らねえこの病気orz
510病弱名無しさん:2009/10/14(水) 20:17:27 ID:Qj6J8eKGO
>>509
レスありがとう。
>>509のレス見たら気持ちが少し軽くなったよ。
本当にこの病気よくわかんないわorz
これから毎週のように通院してレーザーで焼いてもらうと思うと正直辛いなあ…。

そういや塗り薬ハイセチンP軟膏を処方されました。
コンジにハイセチンP軟膏って効くのかしら…。
511502:2009/10/14(水) 21:13:12 ID:tQPbj4PK0
>>509
わかんないよね。
調べていくうちに自分に落ち度があったんだろうかとか考えて
ウツになってしまうw何もないのにw
しかし・・毎週レーザーですか。つらいね
こっちは焼いてるんだけど処置ってほんとに痛いよね。
おかげで歯医者の治療が非常に楽だったけどw

ハイセチンP軟膏は聞いた事がないなあ
大抵ベセルナとかだろうけど
治療後だから化膿止めかな??
こっちは塗り薬が無い代わり
ミノマイシンっていう錠剤を処方されてるよ
512病弱名無しさん:2009/10/14(水) 22:31:43 ID:T2y4YYhJO
気休めだと思ってた漢方が効いてきたのか小さくなってきた。
変化がない人は処方してもらえばいいよ
513病弱名無しさん:2009/10/14(水) 23:08:14 ID:3ss309LVO
原因がヒトパピローマウイルスってあり得るらしいよ。
病名は膣前乳頭症だけど症状似てるしね。

自分も今日皮膚科行って菌を腐らす薬?(名前忘れた)塗られて帰ってきた。
これで取れるといいなー

514502:2009/10/14(水) 23:16:49 ID:tQPbj4PK0
>>512
ヨクイニン、効くみたいだよ
うちの母親はイボ体質でよくイボ作ってたんだけど
(顔とか手の甲に平べったいのが良く出来てました)
がんばってヨクイニン飲んでたら治ったって
確かにヨクイニン家にあった、昔。

即効性はないけど頑張って飲み続ける価値はあるよ
実際今はイボは出ていないし。

>>513
誤爆かな?
膣前庭乳頭症もHPVウイルスの可能性大って初めて知った
まあイボはイボだもんね
ポドフィリン治療の代金ってどのくらい?
515病弱名無しさん:2009/10/14(水) 23:48:56 ID:tQPbj4PK0
>>514
×即効性はないけど頑張って飲み続ける価値はあるよ
 実際今はイボは出ていないし

○即効性はないけど頑張って飲み続ける価値はあると思うよ
 実際私の母親、今はイボは出ていないし
516病弱名無しさん:2009/10/15(木) 00:53:11 ID:6iIKFCQX0
>>515

さすがに日本人ならそれぐらいの行間は読めるかと
517502:2009/10/15(木) 07:43:55 ID:+6HyDVUt0
>>516
そうだよねorz訂正しなくってもよかったね。
518501:2009/10/15(木) 12:42:10 ID:SqWVEBdd0
一昨日焼いて、昨日までは患部は乾燥系だった。
昨夜風呂で泡泡にして軽く洗浄して
今朝見たら、黄色い膿っぽいのが出てジュクジュク系にorz
朝ゲンタシン塗って医者に行ったら、心配ないって。

しかしやっと患部を良く見る勇気がでてきますた。しかしグロいな〜。
519病弱名無しさん:2009/10/15(木) 16:31:57 ID:zezycQXu0
2週間に一回泌尿器科で窒素してもらってるけど、
窒素して5日くらいで結構綺麗になるし、いつも医者が
「これでもう大丈夫でしょう」と言うので安心してオナニーをしてしまいます。
しかもローション付けてグチョグチョにして弄びまくらないと気が済まない性癖です。
それで結局再発してまた泌尿器科に行くの繰り返しです。
これってやっぱりオナニーが原因ですか?
520502:2009/10/15(木) 20:42:49 ID:+6HyDVUt0
>>518
あー一時期そうなるね。私もそんなんだった
でもヤケドだし仕方ないね。
じき治るよ。
私は患部をまだ見る勇気は出ないなぁ・・・・

>>519
はいそのとおりです。
自分でウイルスの感染部位を広げてどーするよw
しかもローションで湿度与えてさwww
HPV大喜びじゃんかwwww

ただマジレスするとそんな短期間じゃ完治しないよ
「2週間に一回窒素」ってつまり全然治らないってことじゃ・・・・
他の治療方法試したほうがいいと思うけど。

521病弱名無しさん:2009/10/16(金) 12:32:05 ID:O7NBozKkO
コンジは 小さいのが集まって大きくなるのですか?一つが大きくなるのですか?
522病弱名無しさん:2009/10/16(金) 13:24:14 ID:DTMMuxsW0
>>520
やはりオナニー良くないですね。。。でも我慢出来なくて
ずっとHも出来ないから24時間エロい事しか考えられなくて困る。
病気治すのが先決なので触らずしてイケる神業を会得したいと思います。

しかし、私のかかってる医者が「ベセルナは夜塗って朝流すの大変ですよ?」とか
「ベセルナの治癒能力は60%ぐらいしか無いから窒素を続けた方が良い」とかで
なかなかベセルナを処方してくれません。
窒素も「思いっきり徹底的に焼いてくれていいです。微塵も残さないで」と言っても
「一度で出来るのはこのくらいですね。とはいえ微塵も残してない筈なんですよ。」と言います。
知人は「点数稼ぐために長引かせるか、あんたのまんこ見るの楽しみにしてて長引かせるかじゃない?」
と言いますが、そんな医者いますかね?
こんな事を自分で書く時点で医者に信頼がない証拠なので当然病院変えたほうが良いかと思ってますが。
523病弱名無しさん:2009/10/16(金) 16:03:14 ID:OEkx4AU20
しかも女か。エロい女だね〜
是非一戦交えたいですな。ぐちょぐちょにして生かせてやるよ。
524病弱名無しさん:2009/10/16(金) 22:15:35 ID:ZUgzPEKh0
>>522
どの治療法にせよある程度長期戦になるのは覚悟しないとしょうがないかもな

俺も先生が若くて親しみやすかったって言うのもあって、10か月くらい窒素
やったけど、今思えばまったく効果なかったよ。
引越して、病院変えたら、すぐレーザーってことで、今二回やったけど、再発も
だいぶ少なくなってきたし、効果がないなら別の病院行ってみたら?
逆に、そうやって言ってこないなら、やる気ないか金少しずつでも取りたいだけじゃね?
525病弱名無しさん:2009/10/16(金) 23:41:27 ID:LHTxr6N70
焼いたけど残ってたのかポツッとイボっぽいものが気になりだした部分に
ゲンタシンぬったら少しは効果ありますかね?
526病弱名無しさん:2009/10/17(土) 02:23:24 ID:/rxOsCepO
527昨日:2009/10/17(土) 11:15:26 ID:cBmZI64TO
初めまして。
尿道一個と膣内に10個ほどありました。
洗っている時に粒が気になり産婦人科に行って、昨日初めて筒を入れて、軟膏らしきものを塗られ、灼けるような痛みが今もあります。
これはやけどさせているからその程度の痛みが普通と先生が言ってました。
塗り薬だけで果たして治るのか心配です。
おりものも初めての悪臭で、彼氏は心配ないすぐ治ると、ゴムつけて一日に二回も求めてきます。
彼には何の粒もなく、医者には何か出来てそうなら一緒に来なさいと言われました
毎日彼も私も外で洋式トイレ、スーパー銭湯、使います。
銭湯の椅子は熱湯で流してじかに座ります。
何が原因なのか分かりません。
週に1、2回、塗りに産婦人科来るように言われました。
塗っている薬は劇薬だそうです。
一番痛みが少なめの治療で長期戦は覚悟しなさいと。
一番早く治せる処置は一体何ですか?
因みに4軒目でやっと見つけた物腰の柔らかい先生で、これ以上婦人科を回りたくないのです。
彼氏が出来て初めての性交渉パートナーです。
どなたか良い知恵を貸してください。
528病弱名無しさん:2009/10/17(土) 18:41:27 ID:RNe1Wpb80
>>527
多分彼氏がコンジ運んできたんでしょうね〜
男の方が症状出ない事も多いから
浮気とか感染源は気にしなくていいと思うけど
>彼氏は心配ないすぐ治ると、ゴムつけて一日に二回も求めてきます。
何も知らないんだね。このスレ見せたらどうかな?
みんな治療してても再発多いから。すぐに治るなんてとんでもない!!
Hはゴムつけてても控えたほうがいいよ
特に治療中なら治る治らない以前にあなたの患部が化膿しかねない。

あと、今の治療法はポドフィリンの事?
ポドフィリンが効いた人も居るみたいだよ
ここ含めイボ系スレ全てざっと見た限り液体窒素は余り効かない人が多い
あとベセルナ(軟膏)は効き目は五分五分みたい
外科手術では炭酸ガスレーザーが一番いいみたいだけどこれも人によりけり
つまり人によって向いてる治療方法が違う。
何回通っても全く状態が変わらない、治療方法変えてくれないなら
嫌だろうけど病院変わったほうがいいと思うけどね。

それと一応HPVウイルスの有無を調べたほうがいいよ
高リスクウイルスの感染があると子宮頸がんの危険があるから
もちろんコンジになったからには低リスクウイルスに感染してるんだけど。
複数の型の感染ってよくあるらしいから。

529病弱名無しさん:2009/10/17(土) 20:05:59 ID:YMYZmjzYO
液体窒素はイボを取る治療だからコンジ自体は治らないからね
イボを取って後は自然治癒力に任せてるから個人差がある
530病弱名無しさん:2009/10/18(日) 10:28:32 ID:R/LTuo+N0
Wikiに「抗ヘルペス剤が効く場合がある」とあるけど
液化窒素後は自然治癒に任せるのならヘルペシア塗るとかバルトレックス飲むとかすれば
自然治癒の後押しになったりするんですか?
531病弱名無しさん:2009/10/18(日) 20:06:09 ID:+H2/nVK70
>>530
かもしれないね
あとは免疫力上げる漢方とかね。

でもいずれも効く人効かない人が分かれるから
確実とはいえないと思う。

あとは内臓に病気がないかどうか調べて
あればそっちの治療に専念するとかね。
そもそもそんな原因があって体力が落ちてたりすると
余計治りにくいだろうから。
532病弱名無しさん:2009/10/19(月) 04:41:22 ID:AMm1fVmyO
コロリ試してみました。
少し減ったような気がします。
ただ塗った直後は痛いですが、あとは膜が取れるまでいじらず待つだけ。
まだ二回しかやってませんが効果ありそうです。
ただ私の個人的な方法なので責任は各自でお願いします。ノークレームで。
533502 :2009/10/19(月) 14:03:26 ID:AyKdmzk10
コロリ・・・・
電気焼灼の痕には怖くて塗れんorz

ところで処置後約10日くらいかな?
患部を良く見てみた
再発してると思っていた箇所は
焼いて皮が一枚ベロンとめくれていた状態だった
イボのとこは真皮?超キモかった・・・・・orz
これじゃ湯船に漬かるなと言われるはずだわ

534病弱名無しさん:2009/10/19(月) 14:27:24 ID:s6gixDwY0
子ロリは効かないんじゃ?という来もするがコンジじゃぬいかもしれんから黙っとく。
535病弱名無しさん:2009/10/19(月) 23:34:05 ID:9tty2SG1O
3日位前から舌になんか出来たんだが、これはコンジ??
口内っていうか舌にも出来るもの??

http://imepita.jp/20091019/845470
536病弱名無しさん:2009/10/20(火) 04:05:18 ID:B+d3bpE3O
粘膜にはできることがあるらしいよ
目とか口内にできるケースもあるみたいだよ

俺の自己流治療法は糸で根元を縛って放置→2〜3日でポロリと取れる
537病弱名無しさん:2009/10/20(火) 08:19:17 ID:sT/YbPjD0
>>535
舌癌の疑いあり
538病弱名無しさん:2009/10/20(火) 10:49:25 ID:KGV8NWSt0
ベニスいてー。くそっ早く治ってくれョ。陰茎が痛くてならん。
539502 :2009/10/20(火) 21:34:56 ID:B39KjP5G0
>>535
コンジではないと思うけど・・・。
ほっといたら治ると思う
私子供の頃からそういうの良く出来たしw

それにコンジが口の中の粘膜に出来る場合は
もっとプチプチしてるんじゃないかな?
例えて見ると数の子とかたらこみたいな見た目で
540病弱名無しさん:2009/10/20(火) 22:36:48 ID:CVqHwM+20
>>535
口内炎ですw
541535さんへ:2009/10/21(水) 00:47:21 ID:fCuPe5LWO
私もいつもその様なものあります
咽頭科で看て貰った時只の脂肪と言われましたよ
542病弱名無しさん:2009/10/21(水) 13:21:08 ID:FnclvGl8O
短パン
543病弱名無しさん:2009/10/21(水) 19:09:31 ID:Jk+lTiayO
しかしベセルナで小さくなったと思ったら、また復活してきたり‥
本当時間かかるな
544病弱名無しさん:2009/10/22(木) 12:45:09 ID:pv2BaL7h0
数ヶ月前に病院行ってコンジじゃない言われたんだけど
そこでもらった薬が全然効かないんでまた不安になってきた
545病弱名無しさん:2009/10/22(木) 12:56:57 ID:g+spJ4B3O
彼氏が元カノ(内緒で風俗で働いていたようです)から感染していて私もうつりました。

二人とも治療中なんですが、私はべセルナで少しずつ治ってきているんですが、彼氏はべセルナを塗るとただれて酷いことになり(医師の指導通り夜塗り朝洗い流しています)、仕事が忙しいため病院にも行けないので現在塗るのをやめています。
彼はべセルナ治療の前に2度焼いてるんですが、やはりまた出てきてしまいました。
治る気配もなく、むしろどんどん増えています。

セックスはしていませんが、オナニーや手コキはしています。フェラはしません。
終わった後は、すぐにお風呂で洗うようにしています。
私は性欲を我慢できても、彼は可哀想で…。

結婚も考えており、子供も欲しいので心配です。

ここにいる方で、治った人、妊娠した人はいるんでしょうか?

色々不安でたまりません…。
546病弱名無しさん:2009/10/22(木) 15:51:02 ID:rZVTErVmO
週に2回ポドフィリン治療で通ってます
ハトムギはいぼ治療に効くから飲みなさいと勧められました
今初めて温かいハトムギ茶葉飲みました
他にも何かお勧めの飲食ありましたら聞かせて下さい。
宜しくお願いします。
547502 :2009/10/22(木) 21:10:49 ID:7FYTF14q0
治療がよく効いてすぐ治ってくる人と
治療の甲斐もなく再発ばかりの人、
一体何が違うんだろうね

あと発症する人としない人
どこがちがうんだろうか・・・・。
548病弱名無しさん:2009/10/22(木) 22:19:46 ID:NvkiuOpV0
治療したら次の日は仕事出来ますか?
休むとしたら何日ぐらいあったらいいですか?
549病弱名無しさん:2009/10/22(木) 22:23:34 ID:X1GlETq1O
付き合って1年ほどになる彼女がいます
僕は彼女以外とSEXした事がありません
彼女も僕以外とSEXした事がないと言ってます
その彼女が半年ほど前から膣に指を入れさせてくれなくなりました(SEXはいつでもさせてくれます)
気になって彼女が寝ている隙に指を入れてみたら膣内にボツボツがたくさん出来てました
調べてみたらコンジロームの症状にとても似ていました
童貞と処女のSEXでもコンジロームになるんでしょうか?
ちなみに、ほぼ毎日SEXしてます
彼女に症状が出て半年ほど立ちますが僕には何の症状も出ていません
いまだに彼女には気づいてないふりをしています
550病弱名無しさん:2009/10/22(木) 23:09:27 ID:K8kSQMUK0
>>545
俺も同じ状況だけど、そこまで深刻になる必要はないよ。
結局、ウイルス自体は完全に出ていかないわけだけど、だからといって子作り
に支障があるっていう病気でもないわけで。
もちろん、ベストなのは、お互いイボが出てこなくなった状態なんだろうけど、
こればかりは一度キャリアになってからはしょうがないわけだからね。
しかも、コンジに潜在的に感染してる人って7割以上でしょ?
であれば、そんなに神経質にならず、症状があらわれていなければ治ってるんだから、
二人の将来だけ普通に考えていけばいいんじゃないのかな。

551病弱名無しさん:2009/10/23(金) 00:42:20 ID:9RIvGKGx0
>>549
それはコンジじゃないよ
膣の中は凹凸があるんだから
それをコンジ扱いしたら駄目だよ
指を入れさせてくれないのは単にしてほしくない事なのかも

>>548
私は次の日はたまたま休みだったけど
ごく普通に動けたから
普通の仕事だったら大丈夫じゃないのかな?
さすがに手術が中に及んだら次の日出勤は無理だと思うけどね。
552病弱名無しさん:2009/10/23(金) 01:33:40 ID:SR/QHpgk0
>>551
入れさせてくれなくなったというからには、以前は指入れていたわけでしょう。
もし膣内のヒダヒダに驚くなら以前から気がついていたはず。
それを今、あらためて気がつくということは以前にはなかったものかもしれない。
さらに性交渉なしにコンジが感染する可能性がきわめて低いことを考えると・・・・・
553病弱名無しさん:2009/10/23(金) 02:48:08 ID:ENG4Ci48O
>>551>>552
返事ありがとうございます
指を入れさせてくれなくなる前は凹凸はあってもボツボツは無かったです
感触が前と全然違うんです
硬い小さいイボみたいなのが膣の奥にいっぱい出来てて触った感触が気持ち悪いんです
ちなみに僕も彼女も高校生です
コンドームは付けない事が多いです
これがコンジロームなら僕にも確実に移るはずですよね
ですが僕には症状がまったく出ません
だから病院だという確信が持てず、彼女に言えずにいるんです
554病弱名無しさん:2009/10/23(金) 03:01:16 ID:Hm0zIHUl0
高校生ならゴム着けろ馬鹿

感染経路が性交渉だけとは限らない(過去レス参照)
ウイルスを持ってても症状が出ない人はいる
女の方が症状出やすい
指を入れるときに爪切ってたか?
二人で病院池
555病弱名無しさん:2009/10/23(金) 11:51:12 ID:4+FG4nbQO
>>550

>>545です。
同じ状況なんですね…
彼は治療を始めて1年以上経ち、私も1年近くになります。
全然治らなくて二人で不安でいっぱいだったのですが、やはりネガティブになってはダメですよね!!
根気強くお互いに支え合いながら治療を続けていきます!

550さんも頑張りましょうね(^ω^)
556502:2009/10/23(金) 14:49:45 ID:fdoRVRVm0
誰も読まないだろうけど報告。
今日再診に行ってきた

焼灼手術の跡はようやく薄皮が張ってる状態だそうで
(どうりで痒かった筈)
あと一週間位で元通りになるだろうとの事
もう病院にはこなくていい、と言われた

これで再発がないことを祈りたいけど
また出てきたら一気に焼きましょう、とも言われ・・・・
ああやだなあorz
557病弱名無しさん:2009/10/23(金) 14:54:42 ID:ENG4Ci48O
>>554
爪はあまり気にしてなかったです
特に汚れてなければSEXの前に手を洗ったりもしなかったです
僕は柔道をやっているので毎日、いろいろな人の胴着や体を触ります
衛生の概念が足りなかったです
あと今日、彼女に性病の事を話し問い詰めたら一度浮気した事があると白状しました
付き合い始めて2ヶ月目くらいに他の男と一度だけHしたそうです
ただ、キスや愛撫されただけでSEXまではしていないから違うと断言しました
相手の男は見境なく女性に手を出す人間らしいので病気を持っててもおかしくないですよね
ちなみに彼女のボツボツは膣内のみで膣外にはまったくありません
確かに衛生の配慮が足りなかったけど童貞だった僕に性病菌が付着してるんだろうか?本当はそいつとSEXもしてるんじゃないか?それで移されたんじゃないか?
など正直、今は彼女の体を心配するより彼女に対する不信感で…
とりあえず彼女と病院行ってきます
558病弱名無しさん:2009/10/23(金) 15:57:55 ID:qC3a6lRO0
http://rijinkai.com/2006/05/post_58.html

これじゃあ何年たってもSEXできないじゃないか・・・
559病弱名無しさん:2009/10/23(金) 19:53:32 ID:wUvxcjc1O
タンパン
560病弱名無しさん:2009/10/23(金) 22:20:13 ID:fdoRVRVm0
>>557
コンジは挿入しなくってもうつるよ
もしもコンジだとして、
彼女が浮気したんなら、あなたが原因じゃないよ
不信感が募るばかりならお別れしたほうがいいよ

でも膣内のみのボツボツって
ひょっとしたら手を洗わずやったことで
内部が炎症を起こしているのかもしれないから・・・

ともかく病院にいくべし
彼女がコンジだと診断されたらHPV高リスク型ウイルスの有無も
調べてもらうようにね

あと、ゴムは使うようにしようね。
病気云々より彼女が妊娠したって
まだまだあなたも彼女も責任取れる歳じゃないでしょ。
561病弱名無しさん:2009/10/24(土) 02:35:51 ID:nQWcaX7CO
>>560
わかりました。ありがとうございます
必ずゴムはつけるようにします
病気は僕のせいであってほしい
月曜日に病院行く事になりました
562病弱名無しさん:2009/10/24(土) 02:55:46 ID:mwJAt7si0
>>557
中に入れるなら爪は切ってほしい
あそこは粘膜なんだから、けっこう簡単に傷が入るよ
乱暴にしたら後から血が出ちゃうこともあるし
傷がついてれば病気やウイルスへの感染確率も上がるはず

いろいろ辛いと思うけどがんばってね
ゴムは必ず着けようね
563病弱名無しさん:2009/10/24(土) 12:08:36 ID:gJ5kZuJVO
肛門近辺に新たに2つ現れた。
来週切除することになったよ。ちんこの方もベセルナあんまり効いてこないし‥
本当、いややわ
564病弱名無しさん:2009/10/24(土) 21:15:28 ID:/7Wp+/Ie0
気楽に行こうぜ。コンジロームってイボって意味だからな。
>>561
ただ、彼女は間違いなくセックスしてると思うよ。しかも一度や二度じゃない。
女はそういう嘘を平気でつく。
しかも性病のことを黙って君とセックスをしているような女だ。
さっさと分かれた方がいい。
565病弱名無しさん:2009/10/25(日) 00:12:25 ID:fjeFNtBV0
http://kazunoko.client.jp

これでも使ってみたらどうかな。安いし。
566病弱名無しさん:2009/10/25(日) 01:57:10 ID:/9/wfGh6O
>>562>>564
レスありがとうございます
うつしたのは僕ではなかったようです
彼女はすでに病気の事を自分で調べており、コンジロームに感染してると疑っていたようです
それを僕にも自分の両親にも言えずにずっと悩んでいたそうです
浮気した時、実は男2人、女2人の4人でSEXしていて、その時いた女の子からあなたと同じ症状が出たと言われた事で、その時にどちらかの男にうつされたと確信したそうです
しかも自分が性病に感染してると認識しながら発覚を恐れ、隠して僕とSEXを続けていた
まだ検査はしてませんが、まず僕にも感染してるでしょう
彼女は僕に泣きながら何度も「ごめんなさい」と謝まってきましたが、僕はぶちキレて彼女を公園のベンチに置き去りにして帰ってきました
もう二度と彼女なんていらない
567病弱名無しさん:2009/10/25(日) 02:10:28 ID:L9ss+I5hO
カリにブツブツが出来ているんですが、まだ一ミリもない大きさです。
病院行こうか迷ってるんですが、コンジロームなんでしょうか?
568病弱名無しさん:2009/10/25(日) 13:23:34 ID:JBySBnX6i
>>566
これはキツイ。吐き気がするほどキツイわ。浮気しかも複数プレイ。鬼畜にもほどがある、その上性病とか。

きっとトラウマになってしまうんだろうな、若いし。同情してしまう。

別れてよかったよ。お前は間違ってない。
もし自分に感染してなかったら、いつかその女の事笑ってやればいいさ。
あいつはど変態で浮気したと思ったら、性病もらってやんの。
って。辛いかもしれんがいつか酒のツマミにできる日がくるはずだ。

にしても、これはひどすぎる
569病弱名無しさん:2009/10/25(日) 13:39:28 ID:WfGES4kKO
コンジローマにヘルペス治療薬のアラセナA軟膏などの抗ウイルス剤って効きますか?

570病弱名無しさん:2009/10/25(日) 20:50:05 ID:e6zjJdW+0
>>568
男の側が気づいていないだけで、多くの女性にとっては意外と普通な出来事なのかも知れないぞ。
571病弱名無しさん:2009/10/25(日) 22:33:47 ID:JA4RYEvP0
>>570
いやいやそんな事はないぞw
複数プレイなんてありえないってww

>>566
私は>>560ですが・・
酷い相手だったね。別れて正解!
当分落ち込むだろうけど
そんな女の子そうそう居ないから安心してね。
もしコンジの症状が出てきたらじっくり治療してね
でもうつされてない事を心から祈るよ
彼女には天罰がくだったんだよ
この病気はまだまだ解らない事も多いんだけど・・・
彼女の場合はその複数プレイでかかったんだね
フリーならともかく
あなたが居るのに最悪なことしたからだよ
ざまあみろと思ってたらいいよ

いつかまた彼女が出来たときには
(というかいつかできると思う。
その若さでつらい経験だけどその分いいこと絶対あるからね!)
そういう事があったと打ち明けなきゃ駄目だよ
きっと理解してくれるから。
ていうか理解してくれる人じゃなきゃ相手にしちゃ駄目だよ

572病弱名無しさん:2009/10/26(月) 00:24:19 ID:ROeJKo/fO
>>569
効かないです

>>571
信じられないだろうけど普通に経験したことがある人が増えてます
AVの影響か性に関して女も相当乱れてるのが現実です
573病弱名無しさん:2009/10/26(月) 01:14:29 ID:kx5QJR+x0
ほとんどの奴がオナニーしてるくせに、一昔前はしてないと答える率98%くらいの生き物だったからな。
女の言葉なんて信用しちゃいかんよw
574病弱名無しさん:2009/10/26(月) 02:32:04 ID:EZj9kc7gO
>>561
初めての相手でコンジですか!?

梅毒・B型C型肝炎・HIVの検査も必ず受けてください。

付き合いどころかその彼女のせいで、あなたの人生終わりますよ?
575病弱名無しさん:2009/10/26(月) 02:39:20 ID:K3c4h6JBO
宜しくお願いします。
生理で指でタンポンを入れる時に異物感があり、膣口を濯いで鏡で見るとグレーがかった白い粒々が無数にありました。
膣内も2ミリの粒々が4つ程指に当たります。
このスレを読んで心当たりがあるので、明日泌尿器と婦人科に行きますが、コンジロームだとして、一番痛くない治療法を伺えませんか?
期間がかかっても、膣内が歩行やトイレ、入浴の度に痛いのは避けたいです。
どなたがご教授下さい。
物凄く不安です。
576病弱名無しさん:2009/10/26(月) 02:44:44 ID:EZj9kc7gO
>>575
心あたりの行為はなんですか?
577病弱名無しさん:2009/10/26(月) 03:56:40 ID:K3c4h6JBO
>>576
結婚したくて3年前に別れた彼氏と毎日の様に妊娠の為に営んで居ました。
結局半年経っても子は出来ず、浮気されていて気づかないまま、同棲していました。
風俗店の名刺も洗濯前のポケットから発見しました。
それだけが理由ではありませんが、別れを告げました。
妊娠検査薬で妊娠してないことはすぐ確認でき、何の異変もなく、彼も出来ないまま、3年経ちました。
オナニーくらいはします。
ですが誰とも3年間オーラル含めセックスはしていません。
今更出てくるのでしょうか?
毎日サウナに行きます。
おりものは普通です。
前の生理の時も、痒みも痛みもなく異物も無く終えました。
怖くて憂鬱になってしまい、愚痴っぽく長文駄文申し訳ないです。
578病弱名無しさん:2009/10/26(月) 04:40:14 ID:KosNcAMGO
>>568>>571>>574
励ましの言葉やご忠告に感謝します
こんな相談できるような相手がいなかったので励みになりました
何か孤独感に耐えられないです
別れた方がいいのは分かってるんですが泣いてる彼女が頭から離れません
毎日、彼女に弁当を作ってもらい、毎日一緒に登校し、部活が終わったら一緒に帰り、毎日SEXをして、寝る前にかならず電話をかけ、日曜もいつも二人で遊び、悩み事もすべて彼女に相談する
初めて出来た彼女に完全に夢中になってました
彼女と付き合ってから、他の友達とは遊ばなくなり、いつの間にか彼女は唯一の存在になっていました
卒業したら結婚する約束もしていました
すべてを失い、襲ってくるすさまじい絶望や孤独感に耐えられない状態です
彼女を許せば、孤独感から解放される
でも彼女から受けた屈辱にはとても耐えられない
スレ違い長々すいません、何か目が覚めてしまったので
とりあえず今日、学校が終わったら病院に行きます
579病弱名無しさん:2009/10/26(月) 10:43:29 ID:804n394h0
>>577
膣前庭乳頭症の可能性もあるけど
全然治らないまま(というかほぼ発症しないまま)
年月が経ってきて今症状が出てるのかもしれないよ
潜伏期間ってはっきり解らないみたいだからね
(※私個人の調べによるので参考程度に)
どちらか解らないのでとりあえず病院へ。
治療は多少痛くても外科処置(電気焼灼かCO2レーザー)のほうがいいよ
もしコンジなら相当年月経ってるからね。
580病弱名無しさん:2009/10/26(月) 10:53:53 ID:804n394h0
>>578
許すにはあなたは若すぎるんじゃないかな?
まだ先はあるしこの先人生幾らでもやり直せるのだから
これも人生の経験だと思って割り切るしかないよ
にしてはヘビーすぎるけど・・・。

もしよりを戻したとしても
何かの折に絶対今回の事がフラッシュバックするからね。
二度としないといわれて本当に心の底から信用できるのなら
話は別だけど、無理じゃないかなあ・・・。

それに彼女の事が本当に好きだったんだろうから
彼女の今後の人生のことを考えたら
今回は手放すのが一番。
彼女にもう二度とバカな真似してほしくないなら
あなたは許すべきじゃない
ここで許したらまた興味本位で事に及んじゃうよ。

あと、病院にいっても残念ながら
男性の場合症状が出てなきゃ調べられないから
・・・ってもう学校行ってるかw

辛いね。他人の私がレス読んで切なくて涙が出そうになったよ。
ともかく頑張れ!


581病弱名無しさん:2009/10/26(月) 15:18:12 ID:icyfwtY2O
>>578
よりを戻すにしろ吹っ切るにしろ、とりあえずもう少し時間をかけな
今の寂しさに負けてよりを戻したって本当の意味で相手を許すってことにはならないよ
つか今はまともな判断力無いだろうからね
気持ちが落ち着いたころに本当に彼女を許せるか考えて、そんで答えを出したらどうかね

ま、そのころにはもう彼女他の男見つけてるかもしれんけど
582病弱名無しさん:2009/10/26(月) 18:28:43 ID:8unzjRYO0
つうか今日すでに他の男とやっててもおかしくないな、その女。
583びびり:2009/10/26(月) 19:43:28 ID:YcprVnEZ0
3,4日前くらいに会陰部に軽い痛痒さを感じて触った後鏡で見たら、
にきびっぽい(赤い出来物)のが2個くらい出来てました。
いまだに改善されません。。。泣
陰茎や睾丸部には何も症状っぽいのはありません。
コンジローマは会陰部に発生するのでしょうか?
584病弱名無しさん:2009/10/26(月) 20:00:58 ID:ed/CnEJT0
>>582
まぁ、ケロッっと何事もなかったように過ごしてるのは確かだな。
585病弱名無しさん:2009/10/26(月) 20:09:35 ID:804n394h0
>>583
ただの皮膚荒れじゃないかな?
586びびり:2009/10/26(月) 20:19:51 ID:YcprVnEZ0
>>585さん
会陰部ににきびってできるんですか?
587病弱名無しさん:2009/10/26(月) 20:24:26 ID:ed/CnEJT0
あ、俺はできたことあるよ。
にきびっつうか粉瘤ね。
588病弱名無しさん:2009/10/26(月) 22:03:40 ID:804n394h0
>>586
うん、にきびじゃなくって粉瘤だよ

ところで電気焼灼して約20日
どーやら再発しちゃったみたい・・・・
会陰部に小さいのが1つ、
3ミリ程度のちょい大きさがあるのが1つ。

でも次病院行けるのは11月の第2週以降・・・
どうしよorz
ほぼ全治療法制覇したけど治らないという事で
放置しとこうかなと思ってしまった。
589病弱名無しさん:2009/10/26(月) 22:04:30 ID:8unzjRYO0
>>586
俺はコンジで今通院中だけど、最近全く同じ状況(会陰ににきび)になったよ。
先生曰く、「コンジローマとは関係無いが皮膚に雑菌が入った為に出来た」との事。
その菌が何かは調べなくちゃ分からないから何とも言えないけど、コンジとは関係無いみたいだよ。
>>587の言う通り、粉瘤。
只、俺はインキンの可能性もあるとか言われて調べられた。
その辺は俺等じゃわからんから恥ずかしいかもしれないけど医者に行くべきだね。
590病弱名無しさん:2009/10/26(月) 22:45:01 ID:lO+AW5K/0
会陰に粉瘤できるとケツ拭く時に気使ってめんどうくさい。
591病弱名無しさん:2009/10/26(月) 23:19:23 ID:XSsEm2QrO
自分もコンジにかかって
治療中なんですが
このスレ見て
なんか自分だけじゃないんだなって安心しました
592病弱名無しさん:2009/10/26(月) 23:29:52 ID:8unzjRYO0
>>591
そりゃそうだろうwww
もし自分一人だけが感染だったらこりゃニュース沙汰だぜ。
安心して気が楽になるのはとても良いことだが、治療は完治まで続けろよw
593病弱名無しさん:2009/10/26(月) 23:49:21 ID:K3c4h6JBO
>>577です
コンジローム確定でした
Resくれた方ありがとうございます。
ショックで今過食しています
尿道にもひとつあるそうで、手術の予約して来ました
痛みに耐え頑張ります
594病弱名無しさん:2009/10/27(火) 00:02:50 ID:dO/R9bFfO
>>592
ですよねw
自分普通に真面目な高校生やってきたのにいきなり性病とか言われて自暴自棄になっちゃいましてorz

しかも処女だったから
確実に彼氏からうつったのに
彼氏は「俺じゃない」の一点張り

そしてまさかの
コンジだけでなく
子宮勁癌クラスVaという
細胞検診の結果

ついてないけど
性病について学ぶ
いい機会になったかな
とは思う
595病弱名無しさん:2009/10/27(火) 00:49:53 ID:92DlsDvEO
今日もレーザーで焼いてもらってきました。
先月末からコンジと子宮頚癌ハイリスクの52型が発覚。
毎週通い、焼いては発症し、焼いては発症の繰り返しでした。
先週は生理だったため一週間以上あいて
今日久しぶりに行き、気になってたちょい大きめのを3つ程焼いてもらいました。

そしたら先生が
「もう暫くは大丈夫。もしまた出来たらいつでもおいで」
と言ってくれました。
常々「(コンジが)出来る出来ないは本当に運みたいなもんだからね」とおっしゃる方なんですが、嘘でも本当でも嬉しかったです。
もちろんこれからまたコンジできるかもですが、一区切りってことで。
皆さんも頑張ってください。

ひどく長いチラ裏でほんとすいません。
一応こういうケースもあるって知ってもらいたくて。
では。
596病弱名無しさん:2009/10/27(火) 01:45:39 ID:XkxaE7EJ0
凍結療法なのにインフルエンザにかかってしもうた。しばらく行けないな。これで俺もつりーまんになってしまうのか。。
597匿名:2009/10/27(火) 12:27:59 ID:ZQAmxgjhO
焼いても1週間に一回は再発してしまいます…。ヨクイニンも効かないし困っています´`別の病院に行ったり、ベセルナに変えた方がいいのでしょうか?
598病弱名無しさん:2009/10/27(火) 15:21:23 ID:+w9p3B+70
>>597
俺はコンジ治療に3ヶ月かかってるけど、2週間したら新しいイボが出てきて焼きに行ってる。
同時感染で発症が遅れたのかどうか謎だけど、最近尿道炎にもかかってしまったので
クラビット500mgという抗生物質を処方されたら、コンジの方も収まってきた様子。
よく分からないけど、窒素で焼いて更に飲み薬を出す病院もあるみたいなので
俺の今回のクラビットも思わぬ手助けになったとも思える。
お医者さんにこう言う人もいるけどどうなんでしょ?って聞いてみたら何か変わるかもよ。
599病弱名無しさん:2009/10/27(火) 16:30:04 ID:dO/R9bFfO
>>597
自分はいきなり
ベルセナ処方されましたが
1か月ぐらいで消えましたよ
ただ副作用がきつくて
悶絶するほどの痛さでしたorz
600病弱名無しさん:2009/10/27(火) 19:22:47 ID:cvwP89UQO
気になってたんですが完治、再発しやすいのは乳頭型と鶏冠型のどっちかとか有りますか? 型は関係ないですか?
601病弱名無しさん:2009/10/27(火) 22:17:07 ID:DN30YNEY0
私は最初、肛門近辺に指でつかめる位のイボができて
イボ痔なのかと思い肛門科に行く寸前でしたが、ネットで調べてたら
コンジローマに辿り着きました・・・
そういえばペニスにも最近ニキビみたいなのがあると思い。
で、泌尿科に行って肛門近辺のは切除してペニスはべセルナで治療となったのですが
べセルナ5週目ぐらいから小さくなってきて、7週目やった消えそうだ!っと思った翌週から
元に戻った様に復活してきました。。このまま続けたほうが良いのか、または
切ったり、焼いたりしたほうがいいのか悩んでいます。
出来れば彼女に気づかれないようにしたいのですが。
今は何とか遠目にはわからないぐらいの大きさです。
勿論、今はゴムをつけてフェラもしないよう仕向けてます。
602病弱名無しさん:2009/10/27(火) 22:50:51 ID:dbW7QQH50
>>593
コンジでしたか・・・・。
まあ普通のイボもサウナやスパで感染する様だから
コンジだって感染したっておかしくないと思うんだけど。
でもHが主な感染原因だから
3年前にうつされたの気づかず
今になって酷くなって解ったのかもね。
ちょっと痛いけど耐えられないものじゃないから
頑張って下さいね!

ちなみに私はどうやら再発してしまってた様で
来週再度焼いてもらうために
病院いく予定だけどどうも生理がくるっぽい。
あーあ・・・・。
その点男性は治療できる時間があれば
いつでも病院行けていいね。

マンコなんてもーいらないやorz
603病弱名無しさん:2009/10/27(火) 23:31:36 ID:WhlPdxQFO
友達の彼女が妊娠中絶したんだけど、そのあと膣の中にイボが出来始めてたらしく中絶させた挙句、性病まで移してしまったのかってずいぶん悩んでた。
ただ、その友達は今まで彼女以外とSEXをした事がないらしく自分には何の症状もないらしい。
膣の中にだけ出来てるって事は精子に問題があったのかな?
それとも彼女が浮気してた?
そもそも、これはコンジローマなのかな?
604病弱名無しさん:2009/10/28(水) 01:53:02 ID:wGPiz+HQO
たんぱん
605病弱名無しさん:2009/10/28(水) 02:48:26 ID:wGPiz+HQO
自分で爪などでコンジの粒を取っちゃった方に質問なんですが、そのとったコンジ粒って、固くて透明の芯(角栓みたいなの)ありましたか?

自分は♀で、コンジの凍結療法に通っているんですが、一ヶ所だけ先生が「これはコンジではない」と凍結してくれない部分があるんです。
私としては不安で、今日鏡でその部分を見ていて、なんだか取れそうだと思い、爪で取ってしまいました。そしたら、丸い透明な粒が3つ位連なったものが、取れました…。
血もたくさんでました。

これってやはりコンジだと思いますか?
606病弱名無しさん:2009/10/28(水) 12:34:52 ID:YSBwoJaiO
電気メス治療(焼灼術)が一番再発しにくいのですか?
607病弱名無しさん:2009/10/28(水) 13:03:12 ID:YgXnnrm40
>>606
私の場合ですが
焼灼治療して2週間たたないうちに再発しました。
焼いてから再発してない人も居るみたいですね。
他の治療法は全て効果がなかったです。
5FU軟膏は副作用がない代わりに効かず、
ベセルナも効かないどころか副作用ばかり
液体窒素は治るどころか患部が広がり一気に酷くなりました。

やってないのはCO2レーザー・ブレオマイシン?塗布のみですが
それを除けば電気焼灼が一番マシかも。
痛みに耐える価値はあります。
608病弱名無しさん:2009/10/28(水) 17:22:35 ID:vY6szmAh0
一応再発してないんで報告します。

私は5年位前に肛門の周りにぶつぶつ出来て、
病院でコンジローマと診断されました。

病院で、電気メス切除手術で治療を受けたのですが、
20日もしないうちに、切除した傷口の周りに、
再発しました。

それから悩んだのですが、訳けあって病院に行くことができなく、
そこで熱でHPVを殺せないかと思い、入浴時に、
熱湯を洗面器に張って、そこへお尻から肛門が浸かるまで、
腰を下ろして、我慢出来なくなったら、水で冷やしてというのを、
繰り返していました。

そしたらいつの間にか、ぶつぶつが無くなっていて、
それから5年がたった今も、再発はしていません。

こんなことを書いて何なのですが、私がしたことは、
人によって火傷をする恐れがあるので、まねをしてほしくないのですが、
医学的には、殺菌されるものなんでしょうか?

一応経過の写真も取ってあります。
609病弱名無しさん:2009/10/28(水) 18:27:43 ID:2I68CcsD0
>>608
熱湯って何度位ですか?
まさかグラグラ沸騰しているお湯じゃないですよね?
私も仕事休みは生理にあたって当面行けそうにないので
ちょっと試してみようかと・・・・。
真似をしてほしくない、とありましたが。

やけど=患部を焼いてHPVを殺す、ということで
理屈には適ってるのではないかと私は思いますよ
610病弱名無しさん:2009/10/28(水) 18:59:44 ID:DXfTfVYVO
コンジロームのブレオマイシン治療で婦人科に通ってます。
週に1、2回で本日で4回目でした。
大分疣が小さくなったと言われました。
一番小さくしてから焼くと説明され、一安心してます。
中の痛みは全く有りません。
女性の膣内は実際痛みを感じないそうです。
産むとき激痛なのは、入り口が避けるためで、膣内はいくらでも伸縮し、赤ちゃんが通りやすくなっているそうです。
私は範囲が広すぎて、レーザーとか電気メス焼却は出来ないそうです。
歩けないほどヒリヒリが続くので、風呂も入れないしやめておいた方が良いと。
いきなり疣が出現して、疑いがあって不安を抱えてる方達の為に、随時報告致します。
611病弱名無しさん:2009/10/28(水) 22:37:48 ID:ftsJWMlcO
膣内の疣ってどんな形 大きさなんですか?
612病弱名無しさん:2009/10/28(水) 22:39:19 ID:vY6szmAh0
>>609
バスの給湯口から湯なのでそのときは最高47度に設定していました。
最初は42度で熱いと思うのですが、だんだん慣れてきたら、
温度を上げていきました。たしか8日くらいしていましたよ。

人によっては低温火傷をする温度かも知れないので、そう書きました。

最初42度のお湯と、普通の冷たい水を両方用意しといて、
お湯に5秒くらい浸かって我慢できなくなるので、お水に浸かる。
それを4・5回繰り返していたら、お湯とお水を替えて、もう一度の
ような感じで繰り返していましたよ。

ただ、私の場合は、肛門周りでしたので何とかなりましたが、
性器周りでしたら、デリケートなので慎重にしないといけませんねー。
613病弱名無しさん:2009/10/29(木) 03:24:15 ID:kMP8uTywO
解除!
614病弱名無しさん:2009/10/29(木) 05:19:48 ID:7lE1hOY+O
>>611さん
先生はカメラを毎回入れて診てくれてますが、こちらはそのモニターを一緒に観ることは出来ないのかも知れません。
クスコを入れている間はカーテンを通してしか、話さないです。
私が見せて欲しいと頼むと、観れるかも知れませんが、観たくもないので状態を訊くだけにしています。
膣内と膣口の疣が鶏冠状態から扁平になったね〜とか、クリと肛門もチェックして、他の部位に転移してないことなど、口頭で世間話みたいに言われます。
洗い方や用を足したときのふきかたの話等、訊けば何でも答えてくれます。
後、ブレオマイシン治療をしていると、咳が出るという内科系の治療も携わって来るので、内科か咽喉科で肺のレントゲンを撮って貰うと良いらしいです
何でも副作用は出るので、私は今週から内科と婦人科の梯子が必要みたいです。
頑張ります。
615病弱名無しさん:2009/10/30(金) 00:06:52 ID:JYiUFQUbO

616病弱名無しさん:2009/10/30(金) 22:27:33 ID:zcGi2ZuKO
再発率が低く痕が残りにくいから焼灼術が良いって聞いたので焼灼で治療してもらったんですが亀頭にできた治療痕って消えるんでしょうか? 再発も含めて不安がいっぱいです。
617病弱名無しさん:2009/10/31(土) 02:14:51 ID:VZpEkt+JO
二年前にコンジの塊ができ一年間医者に通院しても治らなかったので爪きりで疣を全て切り取りました。
この後再発はありませんでしたよ。
618病弱名無しさん:2009/10/31(土) 09:27:40 ID:XLXMgLNZO
根気よく根絶しておかないと、疲れを感じた時に、いきなり疣が出ますよ>>617
619病弱名無しさん:2009/10/31(土) 19:27:10 ID:xOF8QxO1O
これって、相手の太ももやパンツに自分のウィルスがついたとしても、相手に移さないよね?

(ヤッたり直接股関を擦り付けなければ)
620病弱名無しさん:2009/10/31(土) 22:08:30 ID:QETh2z38O
最近、ちんこのぶつぶつが黒くなってきたんだけど大丈夫なんでしょうか?
621病弱名無しさん:2009/11/01(日) 05:13:02 ID:Wk45Ps8tO
>>617
一年も治らなかったとは、どんな治療法でしたか?
詳しく聞かせて下さい
622病弱名無しさん:2009/11/01(日) 10:11:43 ID:9RRNIlDxO
>>620

ほっとくと、ぶつぶつが大きくなって白くなりました。
623病弱名無しさん:2009/11/01(日) 15:38:21 ID:2H1ISnxf0
ほっとくから治らないんじゃね?
624病弱名無しさん:2009/11/02(月) 06:36:37 ID:bxpWOP0aO
私は数回のコロリとヨクイニン服用でイボが減ってきましたよ。
625病弱名無しさん:2009/11/02(月) 17:56:40 ID:Cy7bNANX0
イボのない保菌者とエッチしてもうつるの?

先日、生エッチした人がこの病気になったみたい。
626病弱名無しさん:2009/11/02(月) 19:50:47 ID:equIHGq00
オマエがウツしたんだね。
627病弱名無しさん:2009/11/02(月) 21:03:21 ID:zLeHh1ktO
>>625
HPVって大抵の人は
持っているウィルスで
疣になって現れる人と
疣にならずにウィルスだけ持っている人が居るって聞きましたよ
だから相手は発症せず
疣がないのに
自分は疣ができることって
あるみたいです
628病弱名無しさん:2009/11/03(火) 08:58:16 ID:PIIWEY38O
誰ともエッチしたことないのにコンジロームが出来てる…‥
包茎も一緒に治してもらったらいくらくらいいきますかね?
あとやはり上野クリニックとかではなく市立病院等のほうがいいでしょうか?
629病弱名無しさん:2009/11/03(火) 09:55:40 ID:WQ48sAEyO
>>628
それって
フォアダイスでは?
630病弱名無しさん:2009/11/03(火) 15:15:12 ID:PIIWEY38O
>>629
カリの周りにあるんですよ…‥
俺運なさすぎだろ…‥
631病弱名無しさん:2009/11/03(火) 18:30:32 ID:gA0uiTaQ0
>>630
俺もh経験ないガキの頃からあったよ。
亀頭環の部分にぐるりとびっしりある。
ずいぶん悩んだけど、病院行ったら結局コンジじゃなかった。
632病弱名無しさん:2009/11/03(火) 18:39:29 ID:gA0uiTaQ0
633病弱名無しさん:2009/11/03(火) 21:23:59 ID:wr0bMXu50
たけー
634病弱名無しさん:2009/11/04(水) 03:18:43 ID:n5/dZ4/QO
たんぱん
635病弱名無しさん:2009/11/04(水) 10:22:31 ID:Fpbi+1lUO
再発って焼いた箇所から疣が出てくるんですか?
亀頭の焼灼術の痕ってどの位で消えます?

焼いて10日なんですが、焼いた傷口の範囲が若干 狭まったかんじです。
636病弱名無しさん:2009/11/04(水) 15:04:28 ID:VRhUbVYmO
やはりクリニック系より市立病院とかのほうがいいですか?
637病弱名無しさん:2009/11/04(水) 16:04:03 ID:tEHsJzoaO
私は昨年の5月頃、産婦人科にてイボを
切除してもらった。しかも下調べせず
適当に家の近くの産婦人科へ行ったところ、
イボを三個程、ピンセットでむしられたよ。
病院のやり方に不安になって別の産婦人科に
変えた後、ベセルナを処方してもらった。
結局ピンセットで根元から根こそぎちぎった
のが良かったのか、ベセルナで治療した
時間も入れて、だいたい4ヶ月で完治。
今現在再発も無く、先月性病検査をうけたところ
何も異常ありませんでした。
皆さん、私はたまたま再発がないだけかも
知れませんが、気楽にかまえているくらいが
病気を早く治せるかと思います。
638病弱名無しさん:2009/11/04(水) 17:47:25 ID:+GYnhhiG0
風呂に入れなくてチンポガ不潔だから野球がでけへん。
江本たけのり
639病弱名無しさん:2009/11/04(水) 20:00:56 ID:ociYuPVG0
>>635
>再発って焼いた箇所から疣が出てくるんですか?
そうです。
再発は、未だ芯?が残っているからです。
鬼頭の場合は、あまり再発しませんが
皮膚の場合は、頻繁再発しますが
それを何回か繰り返して治っていきます。
640病弱名無しさん:2009/11/04(水) 20:50:10 ID:RLXMgSWEO
寒くなったら小さくならないかな?
641病弱名無しさん:2009/11/04(水) 22:56:51 ID:/zfqfKXs0
専門の医者がいない、泌尿器科のある医院だと適当な処置しかしてくれないかな?
642病弱名無しさん:2009/11/04(水) 23:22:02 ID:Fpbi+1lUO
>>639 ありがとうございます。

亀頭は再発しにくいんですね。 繰り返し再発しやすいのは亀頭より肛門、女性器って感じですかね。

このスレ見てると発症、再発の人だらけで完治談が少ないから絶望感にかられてたんですが考えてみたら完治したらカキコしないわねw

皆さん完治に向け気長に頑張りましょう!

643病弱名無しさん:2009/11/05(木) 00:14:20 ID:/ML41xdm0
>>632
なんだか酷い症例ばかりだな。
俺のちんこのイボなんてかわいいもんだw
しかし、俺は包茎じゃないからか竿にしかイボできてないんだが
竿だけの人っている?本当にコンジなのかな・・
べセルナ2カ月塗ってるけど効かないし
べセルナ後にステロイド塗ったら繁殖するってしらずに塗ってたら増えたから
やっぱコンジなんだろな
644病弱名無しさん:2009/11/05(木) 00:23:54 ID:g7h8hwmEO
焼灼術治療した患部に病院で渡されたリンデロンVG軟膏(抗生物質)塗ってるんだけどダメなん?
645病弱名無しさん:2009/11/05(木) 04:15:58 ID:Yyahr/pO0
カリにあったコンジローマ取ったんだけど取った部分が白く(カリフラワーではなく、その部分だけ皮が違う感じ)なってるんだけどこれって再発ではない?
かれこれ二年経つがそれほど大きくはなってない。
風呂とかでふやけると目立つ。
646病弱名無しさん:2009/11/06(金) 12:10:08 ID:JBEsRMHLO
今日からお世話になります。
私は今の彼としか性交渉を持った経験がありません。これって彼に移された線が濃厚ですかね…

初期のようなので軟膏だけで頑張ります。
647病弱名無しさん:2009/11/06(金) 20:22:08 ID:R/GPaa1rO
軟膏だけって聞いたことないんだが
どういう状態なんだ?
コンジだったら、たぶん彼からのプレゼントだよ。
648病弱名無しさん:2009/11/06(金) 22:06:06 ID:OGoBy3OXO
キンモー☆
649病弱名無しさん:2009/11/07(土) 03:47:11 ID:WCcEOXIA0
症状出てなくても検査できるの?
うつされた可能性あるんだけどorz
650病弱名無しさん:2009/11/07(土) 16:12:24 ID:E5/eW/MB0
凍結療法、凍った綿棒でごりごりやられるのがはまってきた。
術中は冷たさにしびれてあまり感じないが、術後パンツを戻すくらいにはジンジンきてる。
そっから半日はパンツの中でチンポが動かないように注意しながらシヅシヅと歩く。
二日目からはもう痛みは鈍痛に変わって普通に生活はできる。
早く直らんかね。。
651病弱名無しさん:2009/11/07(土) 19:12:36 ID:PT4yfDvQO
>>437
普通にベセルナ軟膏塗るだけです。出来ているのは肛門だけで外陰部には出来てません。
私もスレ見てたら焼いたり凍結している人ばかりなので不安になってきました;
652病弱名無しさん:2009/11/08(日) 05:35:35 ID:YkyniBYGO
>>657
これから増えるだろうけど頑張って!
ところでhivとか他の検査はちゃんとしたの?
653病弱名無しさん:2009/11/08(日) 07:23:44 ID:yACQ8T5YO
彼女がコンジローマになりました
彼女だけじゃ可哀想なので 生でやりました。俺もなるといいけど…
654病弱名無しさん:2009/11/08(日) 09:14:40 ID:dWFUcYOLO
HPV感染者がコンジローマの人とエッチしたらその人もコンジローマになるのかな?
免疫が強ければ、コンジローマにはならないのでしょうか?
655病弱名無しさん:2009/11/08(日) 09:51:59 ID:K/QWXLmY0
やっと規制が解けた!!
>>645
私も焼いた跡が同じ様になっているけど再発じゃなかったです。
まあ別のとこから再発してまた焼いてもらったけど・・・
やけどの跡みたいなものでしょうね
>>653
あなたいい彼氏だね
だけどもしかしたらあなたが元々持ってたのかもしれないし
あなたが今回それで感染したら
彼女が治ってもまたピンポン感染だよ
ていうか感染したから必ず症状が出るとも限らないし
一番いいのはHを控えることだよ
>>654
上にも書いたけど感染しても必ずコンジ発症する訳ではないよ
キャリアのままの人もいるみたい
もちろん免疫が働いてウイルス排除する人も居るだろうし。
656病弱名無しさん:2009/11/08(日) 20:27:19 ID:JHx3w0QkO
電気焼灼術から14日経ち再発の兆候もなく傷口(かさぶた)の有った直径の範囲が半分ぐらいまでになってきた。
かさぶたが全部とれるまで、あと1〜2週間は、かかりそうです。

焼いた痕が元の亀頭の色ではなく白っぽくて完治しても目立つのかなと不安です。
コンジに感染したのも、痕が残ったとしても、すべてが自業自得ですけどね。 3ヶ月前に戻って人生やり直したい。

657病弱名無しさん:2009/11/08(日) 21:04:57 ID:8JajVNOqO
>>656さん
生セックスで感染したんですか?それとも口から?
658病弱名無しさん:2009/11/08(日) 23:02:45 ID:JHx3w0QkO
ヘルスに行った時にスマタで感染しました。口ではないと思う。
659病弱名無しさん:2009/11/09(月) 02:02:47 ID:CIHU38VcO
もうベセルナ使用も3ヶ月になる
塗りはじめは効きそうな気配だったけど、2ヶ月目に入った時点で、増加
包皮と亀頭の両方でかなりの数
医者からはそろそろ手術と言われてるが、一回では無理と言われてる
手術の場合、費用とかどのぐらいかかるの?
行ってるのは保険適用の泌尿器科
数万単位の請求になったりする?
660病弱名無しさん:2009/11/09(月) 12:04:14 ID:hCp80wg2O
オペは友達は自費で15000だったよ
うちは同じ病院で3割負担4000円位でした
月2回麻酔して焼くので財布に響く程ではなかったよ
661病弱名無しさん:2009/11/09(月) 17:23:26 ID:8GLtPxeGO
これになったら、献血したらだめですか
662病弱名無しさん:2009/11/09(月) 21:57:15 ID:mQ217S920
>>661
血液中にはウィルスは入らないので献血しても大丈夫。
663病弱名無しさん:2009/11/09(月) 22:20:38 ID:OJmViky90
コンジのおかげで風俗代が節約座ます。
664病弱名無しさん:2009/11/09(月) 22:22:03 ID:GTpIk/0M0
卓球をやってる立場からいえばこの手の話でピンポン感染という表現は
やめてほしいな。
665病弱名無しさん:2009/11/09(月) 22:40:58 ID:xtUyKjep0
もう同じ話の繰り返しだなw
それでもなお不安な気持ちにさせるコンジには参るよね・・・
666病弱名無しさん:2009/11/09(月) 23:42:07 ID:FZCHXhkY0
40代おっさんです。

イボ痔かと思って肛門科へ行ったら、コンジだと思う、と言われた。
皮膚科への紹介状をもらった。

ここ10年、妻も含めてセックスなし(オナニーのみ)。
風俗にも行っていない。
それなのにコンジってあり???
妻に打ち明けるのがこわいです。
667病弱名無しさん:2009/11/10(火) 01:10:23 ID:6x7lFduJO
>>666
オーメンさん(笑) 失礼
私も性的な事したことなく、しかしスーパー銭湯サウナが趣味で毎日椅子を洗いもせず使っていて、それで貰ってしまったんじゃないかと言われた
脱衣場の素っ裸で座る椅子も然りだそうです。
何年も無意識に座っていました。
尿道に大きめのが出来ていて、排尿痛で泌尿器科へ行った次第です。
最近は熱湯消毒した椅子に座っています。
パンツだけは履いて脱衣場で休憩するようにしました。
根気よく気長に治療しましょうと医者に諭され、通い出して一ヶ月半になります。
尿道は空気に触れないので、膣と同じで、治療は長引きます。
医者に正しく塗って貰うと治りが早いそうです。
668病弱名無しさん:2009/11/10(火) 01:58:44 ID:+JE3YnztO
肛門コンジです。
最初は焼いて貰って治療していたのですが…
お医者さんが信用できなくて(まだあります!と焼いた後しばらくして行ったら
気のせいですと言われ、放置したらまた大きくなってしまって)
医者をかえて今ベセルナで治療中です。
もし疣が増えたらはさみで切るといわれたのですが…
スレをみたところはさみで切られた人はいないみたいなのですが
焼かれるより本当に痛くないんでしょうか?
ビビりですいません。
よかったら教えてください。
669病弱名無しさん:2009/11/10(火) 09:33:57 ID:6x7lFduJO
必ず麻酔をかけてから焼くか切るので、痛みなんかありませんでしたよ。
私は色んな泌尿器科 性病科 皮膚科を回って、実際に話をして信頼が置ける医者を探すのに二週間かかりましたよ
あと、濃いめのはと麦茶飲みだして、性器、顔や首の回りのいぼも出来なくなりました
体質で出来やすい方はいらっしゃいますが。
670病弱名無しさん:2009/11/10(火) 11:26:56 ID:F78lL78SO
>>666 状況が似ているwずっとイボ痔かと思っていたが昨日、意を決して肛門科に行ったところどうもコンジだとのこと。皮膚科の紹介状を書いてもらいました。
午後から行ってきます。
まさかのコンジだったのでここ見ると長期戦になりそうなので治るか心配でかなりびびってます
666氏と違うのは独身、30歳、心当たりが多くて何が感染源かわからないことorz
671670:2009/11/10(火) 15:30:29 ID:F78lL78SO
病院行って来ましたのでレポいたします。とりあえず紹介状があったからなのか話しが早く横になって尻見せ。(二日目なので抵抗はほとんどなくなってた)
ベセルナの塗り方を入念にレクチャーしてくれました。ベセルナってそんなに危険というか強力なのかとびびりましたが最近はベセルナのおかげで切る必要もほぼないとのこと
672670:2009/11/10(火) 15:55:49 ID:F78lL78SO
つづき
初見で、結構大きくなってるね、ということでしたが、治るまで一〜二ヶ月くらいはかかるとのこと
二週間後にまた再診
感染源やパートナーのことは全く聞かれませんでした
昔、違う性病になった時、違う泌尿器科では彼女の有無や風俗のことやピンポン感染のこと詳しく話された経験あったのでひょうし抜けでした
またセックスしちゃ駄目だよとかの指導もなし
まぁ独身だし特定の彼女もいないしまぁいっか
673370:2009/11/10(火) 15:59:20 ID:F78lL78SO
以上、駄文スレ汚しスマヌと言いたいが、少しでも同士の参考になればと
よくなってきたらまた記念カキコでもさせてもらうよ
674病弱名無しさん:2009/11/10(火) 17:12:19 ID:+JE3YnztO
669さんありがとうございます。
実は、焼いた時の麻酔がめちゃめちゃ痛くて
今のお医者さんに話したんです。
そしたら、はさみで切るのは麻酔よりも痛くないよと。
チクチクするだけですと…
これって麻酔なして切るのかぁと不安になってしまって。
675病弱名無しさん:2009/11/10(火) 17:34:52 ID:5kH2Oa8UO
治ったら、生でやっても大丈夫かな
676病弱名無しさん:2009/11/10(火) 17:48:57 ID:oe6C8VRJ0
電気メスで焼灼する事 数度。焼いた傷が治りかけると、その傷跡の周囲には、またまた
細かくて白いツブが・・・
こないだ、同じ病院で違う医師が診察してくれた。
ベセルナはお奨め出来ない。ネットで買って使ったりしちゃダメよ。って言われた。
意を決してベセルナを病院で処方して貰おうと思ったのにな。

その医師曰く、包茎手術のように イボ出来ている部分の皮をぐるりと全部取ってしまった
方が治りが早いかもね?とも言われた。
ただし、これで一発完治の保証は出来ない。それは「ウィルスが飛び火」
する可能性もあるから・・・

このような書き込みは一度も見た事ないけど、こういう治療方針提示された事ある?
677病弱名無しさん:2009/11/10(火) 20:24:39 ID:UQWbJbuT0
>>666です。
今日、皮膚科に行きました。コンジは確定。
梅毒性のものでないか確認するため、組織検査に出すそうです。

電気メスで焼いてもらいました。
自分の尻が焼ける臭いってのは、気持ちよくないですね・・・。

「一度では治らないかも」とあらかじめ言われてしまいました。
このスレとも長いつきあいになるかも。よろしくお願いします。
678病弱名無しさん:2009/11/11(水) 05:55:13 ID:wTDXVC/KO
口中コンジロームになってしまったようなんですが、経験ある方いらっしゃいますか?
とても不安です
679病弱名無しさん:2009/11/11(水) 09:22:32 ID:9/mc/tLNO
コンジローマらしきものが出来て1ヵ月位前から出来たんだけど病院行こうと思ったら数が減って2個(ちょっと大きいやつ)しかないんだけどこれはちょっと経過を待つべきですか?
680病弱名無しさん:2009/11/11(水) 09:24:21 ID:9/mc/tLNO
>>679
日本語変になってしまいました。すんません
681病弱名無しさん:2009/11/11(水) 14:24:13 ID:JOk0y3WiO
電気メスで2回治療しましたが、皆さんが書いてるような『かさぶた』になりません…
また再発してます。かさぶたにならないと意味無いんですかね…
病院を変えた方がいいのかな。
682病弱名無しさん:2009/11/11(水) 23:38:05 ID:kATUlu7aO
昨日産婦人科にてコンジローマとの診断。
麻酔も電気メスでの処置も激痛でした…。ただ、昨日の夜から全身に痒みが出ていて、アソコも掻きむしってしまう(-"-;)この痒みは何なのでしょう…。
以前淋病になり注射を打って貰った時も同じようになりました。
683病弱名無しさん:2009/11/12(木) 00:23:16 ID:4lAGjxNs0
>>666です。
電気メスで処置したところから血とリンパ液が流れっぱなし。
ケツに化膿止め軟膏を塗ったガーゼを挟んだまま一日仕事しました。
早く傷口固まらないかな・・・
684病弱名無しさん:2009/11/12(木) 01:33:52 ID:XI4eVlsmO
かれこれ三ヶ月ほど病院でベセルナ処方されてるけど、完治の兆しが見えない
一個二個とかってレベルじゃないから正直心配
これって完治すんのかよ?
685病弱名無しさん:2009/11/12(木) 01:49:11 ID:crbYqEnaO
質問ですがコンジって患部が粘膜に接触しなかったら感染しないんですか?
例えば男性が肛門にコンジを患ってても肛門のイボを触ったりしなければ大丈夫なのでしょうか?
肛門コンジの人を口で抜いたりするだけならうつらないのでしょうか?
手マンとかも男性が手を洗ってイボを触らずにするならうつらないんでしょうか?
686病弱名無しさん:2009/11/12(木) 22:05:59 ID:l7T+rDtx0
>>684
おれも3ヶ月目、あんまり症状変わらなかったので
最近べセルナ後に炎症を起こさないクリームをアズノール軟膏って
やつに変えたら少し良くなったよ。
でも、こんなに時間がかかるとべセルナが効いたのか自然回復してるのか
わからんね
687病弱名無しさん:2009/11/13(金) 18:20:41 ID:8DnU674AO
今日婦人科にガン検診と不妊治療の検査に行ったら子宮口にコンジローム1センチくらいだ出来てると言われ、感染源であるご主人に泌尿器科へ行かせるよう言われた
私たちはは一年セックスレスで主人はヘルスで遊んだらしい 白状してました
膣内は電気メスで切るので予約し、ぐるりはベセルナ処方されて今夜から一日おきに塗り込みます。
不妊で悩んで口の淋病とコンジロームを主人に移され、踏んだり蹴ったりですわ トホホ
皆さんが健気に頑張っているレスを見て気長に私も頑張ろうと決心しました
オペが終わったらまた経過報告致しますね。
688病弱名無しさん:2009/11/13(金) 18:42:07 ID:9KaAon57O
なんでセックスレスでうつるんだ?
689病弱名無しさん:2009/11/13(金) 20:23:20 ID:8DnU674AO
>>688さん
先生は便座や風呂場もあり得ますと言っておられました。
それに潜伏期間はこれは何年も体に残っているとも。
私が一年保菌者だった事もあり得ます。
690病弱名無しさん:2009/11/14(土) 09:26:37 ID:p7KuXJ0JO
そうでしたか、風俗とか行ってたら誰から感染したとかわからないね。
ある意味ウソもつきとうせるってことだね。
サウナとかw
691病弱名無しさん:2009/11/15(日) 06:59:21 ID:MDtsc+zbO
肛門の中に出来た人いますか?
肛門科に行かなきゃいけないの?
692501:2009/11/15(日) 12:04:09 ID:/duHgwHG0
>>501でございます。

コンジ(鶏冠っぽいやつ)を切って、電気メスで焼いて1ヶ月。
とりあえず傷口はかなり良くなってきた。

しかし、なんか違う場所に小さいのが!
飛び火したか・・。がーん。
693病弱名無しさん:2009/11/15(日) 16:01:53 ID:NM7gorm10
ふたつ病院行ったけどどっちでもイボはないと言われてしまった
694病弱名無しさん:2009/11/15(日) 19:30:01 ID:9HpHBY99O
ベセルナ三回目
なんかイボが白くなってきた
これは効いているのかな?
695病弱名無しさん:2009/11/16(月) 01:57:40 ID:EJkWUv3mO
最初のうちはベセルナ効いた
でもひと月半ぐらいで増加した
結局メス入れ
亀頭にも皮にもかなりのコンジの量
正直完治するのかどうかかなり不安
金の問題じゃないんだけど治療費もヤバい
696病弱名無しさん:2009/11/16(月) 02:11:01 ID:2riffygT0
すみません。
わかる方教えてください。

多分半年ぐらい前からなのですが、ペニスの上のあたりの
陰毛の中に一つイボのようなものができました。
良く見ると細かい糸状のようなもの(みようによっては角質っぽ
くも見える・・)の集合体みたいになっていて、大きさは1cm弱
ぐらいで、個数はその一箇所だけです。
WEBでみるコンジローマの写真とはちょっと違うようなので放置して
いたのですが、ある日しびれを切らしてむしりとりました。
血はそこそこ出ました。
これできれいになるかと安心していたら、最近また同じ場所に
同じものが育ってきています・・・

これもコンジなのでしょうか?

心配なので近々病院に行こうかと思っているのですが、、、
697病弱名無しさん:2009/11/16(月) 02:13:16 ID:2riffygT0
連投ですみません。696です。

ちなみに痛みとか痒みは一切ありません。
肛門周りも見てみましたが、その一箇所しかイボは無いようです。
698病弱名無しさん:2009/11/16(月) 08:19:50 ID:2a7O25b80
>>696
陰毛の中ならコンジじゃないよ
コンジは亀頭や肛門みたいな場所に出来るもん
699病弱名無しさん:2009/11/16(月) 09:49:34 ID:DR0H4RX7O
この板よく短パンになるから、上げないで下さい。
上げずとも毎日ここをチェックしてる人多いので、
短パンになるとスレを読むことも書き込みも出来なくなります。
700病弱名無しさん:2009/11/16(月) 12:28:37 ID:aAflFjPyO
亀頭のコンジを焼灼して3週間だけどカサブタは取れたけど痕が残ったまんまです。
風呂入ったら白くなって目立ちます。
どれぐらいまで消えるんでしょうか?

別箇所にも出てきたんで今日焼灼してもらってきます。

701病弱名無しさん:2009/11/16(月) 14:27:13 ID:SeuXlgLzO
>>697
陰毛の中にもできるよ、性器に近い内股に稀にできる人もいるから
集合体(血管は見える?)、痒み痛みがない、またできたのが気になる
念のため病院へ
702病弱名無しさん:2009/11/16(月) 15:05:55 ID:cy8eBSv2O
朝は小さくなってるのに昼になると元気になるよ。
なんか鬱になりそう‥
703病弱名無しさん:2009/11/16(月) 16:28:16 ID:gEkTywTXO
俺は四回やっていま二ヶ月問題なしでしたが、舌の裏の筋にコンジみたいのが………

これって何科が専門なんですか?性病科でもいいのかな…
704病弱名無しさん:2009/11/16(月) 22:42:20 ID:3Ta1kUew0
test
705sage:2009/11/17(火) 00:37:29 ID:3IxEcqvC0
>698
>701
ありがとうございます。
気になるんで病院は行ってみようかと思います。
706病弱名無しさん:2009/11/17(火) 10:58:36 ID:SC3NKYL0O
ベセルナって意外に効いてる人少ないように感じるんですが、
使用した方効いたかどうか教えてください。何割ぐらいの人に効果があるのか知りたく。
ちなみに私は3ヶ月使用して効きめなしです。
707病弱名無しさん:2009/11/17(火) 20:31:06 ID:duD2dh25O
効いてる人も多数いると思うよ
効いてるのほとんどは人はわざわざここに書き込まないし、治癒したらここあんまり見ないだろうし
効かない人や治療中の人はここ見るし、効かないよ〜って書き込みするから、効かないて声が目立つんじゃない?
まぁベセルナで治癒するのは60%ちょっとみたいだけどね
708病弱名無しさん:2009/11/17(火) 20:41:06 ID:nxWvLEs+O
飲み薬がないのが・・・・・ 何処かの製薬会社開発お願いします。
709病弱名無しさん:2009/11/18(水) 01:44:40 ID:AXpdQXZ0O
放置するとこんなふうになります
おかしいなと思ったら病院へ
ttp://kickback.cc/upload/stored/up12149.jpg
710病弱名無しさん:2009/11/18(水) 03:59:41 ID:NG6iEPm+O
女の子です。
ベセルナ処方されて3回目の使用で10時間後シャワー37度で上から緩めにかけないと激痛です。
鏡で見ていぼも小さめになってますが。
何故か臭い汁が出ています。
こしけには雑菌が多く見受けられるそうです。
明日電気メスで手術なのでベセルナ止めて、麻酔したあと全て切ってもらいます。
粘膜も割れ目もです。
癌になって3ヵ月後に死ぬよりマシだ!
頑張ってきます。また報告します。
711病弱名無しさん:2009/11/18(水) 04:36:24 ID:B/Hxfj4yO
コンジで誕生日とかクリスマスとか新年とか迎える人等に心底同情する…
私なら耐えられないゎ
712病弱名無しさん:2009/11/18(水) 09:59:37 ID:7BAsofZoO
お前、性格悪いな。
心底同情するよ
713病弱名無しさん:2009/11/18(水) 11:08:15 ID:NrdpLCs/0
うーん…心配ないと言われたけどやっぱり残ってると気になる
勃起してないとまともに見えないような大きさなんだけど
714病弱名無しさん:2009/11/18(水) 11:15:10 ID:41YDEVPG0
随分小さいちんちんですね
715病弱名無しさん:2009/11/18(水) 12:11:15 ID:NG6iEPm+O
男性はむき出しだから空気によく触れられて、女性に比べ治り早いって医者は言ってた
女は入り込んでるから、ベセルナも浸透するがなにせ小陰唇同士がいつもひっついているから、隣に移りやすいらしい
女性は気長に刷り込んでいくしかないみたい
716病弱名無しさん:2009/11/18(水) 12:46:25 ID:z1t4KEdTO
亀頭にコンジ、2回に分けて2箇所焼灼し患部の周りに紫色のアザみたいなんができた。
今回は焼いた範囲が広かったのが原因なのか。

前回焼灼した時は出来なかったのに。
717病弱名無しさん:2009/11/18(水) 19:39:54 ID:NG6iEPm+O
スレ上げんな。
読むことすら出来なくなる
718病弱名無しさん:2009/11/18(水) 20:12:25 ID:z1t4KEdTO
>>717 sageとるけどw
719病弱名無しさん:2009/11/19(木) 01:01:47 ID:+MypFgU20
風俗に行かずにかかったひとはかわいそうだな。保険きかしてやってもいいと思う。
鳩山、保険。
風俗言ったやつはしょうがないから保険聞かせてやるから早く直せよ。
720病弱名無しさん:2009/11/19(木) 10:18:42 ID:VFW0gJNqO
コンジローマって人から人に感染で移るのは分かってるけど、一番最初にコンジローマを患った奴って何からコンジローマに感染したん? 体内で何かのウィルスがコンジローマに形を変えたとか?それか植物?
721病弱名無しさん:2009/11/19(木) 18:24:48 ID:K3zot4Fi0
今日、初焼きしてきた
722病弱名無しさん:2009/11/19(木) 18:37:20 ID:zu9ypBFnO
場所が場所だけに麻酔が痛かった
2秒ほどだけど
いぼはとにかくすぐ泌尿器科にいった方がいいですよ
3つも4つもだと麻酔耐えられないよ
723病弱名無しさん:2009/11/19(木) 23:03:35 ID:v78Qzm4O0
>>719
保険きかないんですか??
724病弱名無しさん:2009/11/20(金) 01:11:40 ID:NMzfoSqAO
ベセルナなどの処方は保険は適用される
ちゃんとした病院ならね
それでも手術費用とかになるとそれなりに高額
病院に聞いてみるべし


それにしても亀頭から包皮全体に広がってる
ベセルナも効かず、とりあえずメスで焼くことにはなってるけど、完治するのか不安で仕方ない
正直、治療費もキツくなってきた
風俗感染じゃないだけに精神的にもダメージくらって、もう散々だ
725病弱名無しさん:2009/11/20(金) 02:31:33 ID:v2onXhsUO
イボ人間
726病弱名無しさん:2009/11/20(金) 11:53:21 ID:ilVh4sOUO
来週レーザーの予約いれてきた!成長が早いみたいで先生がビックリしてた…。
保険きかせて1万ちょいか…

恥ずかしすぎて死にたい
727病弱名無しさん:2009/11/20(金) 11:53:40 ID:UdvEuv3RO
コンジロームは口にもできますか?
同じ食器を使って食べたりしてもうつるのですか?

お願いします。
728病弱名無しさん:2009/11/20(金) 15:24:09 ID:fOr0g7f60
口にもできます。
銭湯の椅子を介して肛門にもらってくることもあるそうなので
可能性は少ないかもしれないけど食器でも場合によっては伝染るでしょうね。
729病弱名無しさん:2009/11/20(金) 15:54:41 ID:NCN1SY+kO
727
私は下に出来ていたので先生にオペの後聞いてみたら、ピンクの突起物はそれはコンジロームじゃないって言われた
いぼといぼが重なり合ってたから(膣内はね)舌にも、彼とのオーラルセックスで出来たのかなって、咽頭科行ったらただの口内炎みたいなできものと言われ、薬飲んでたらなくなりました。
口に出来る確率は、5%以下だそうです
口内炎は舌でさわると鈍痛があるから、一個ならコンジロームじゃないって思うけど。
数を確認しておくと確実に数も色も変化していくし、再発ならすぐわかる。
因みにセックスとサウナ、銭湯はあらゆる病原菌を貰うもんだと年寄り先生は笑いながら言っておられた。
言い方を変えれば、私のコンジロームは子宮けいがんにならないし、コンジロームは再発するもんだが、命に別状ないんだから、下だけの話なんだから、焦るなと言われちゃいました
若いからかも知れないけど、他に恐れるものがないから、コンジごときでビクビクしてって笑われちゃいました。
730病弱名無しさん:2009/11/20(金) 16:03:01 ID:4+5OcTo60
>>729
下って舌のことだろ?
ちゃんと書いてくれないとシモって読んであっちのほうかと思う。
731病弱名無しさん:2009/11/20(金) 16:15:00 ID:NCN1SY+kO
あっち
下だけの話
732病弱名無しさん:2009/11/20(金) 16:48:21 ID:1TSoSHLOO
>>726

保険きくとこあるんだ… 女性ですか?
私の場合、竿なのですが範囲が広くて包茎手術のように皮をある範囲切るって言われました。
こういうのもレーザーで解決出来るんですかね。
その病院はレーザーがないので、その方法しかないみたいな言いかたなのかな‥
ベセルナなが効かなかったからです。
733病弱名無しさん:2009/11/20(金) 17:08:39 ID:UdvEuv3RO
>>727-728

ありがとうございます。
口の確率は低いんですね。
安心しました。

口にイボみたいなのがあったので不安で不安で。
様子を見てみます。

734病弱名無しさん:2009/11/20(金) 17:13:19 ID:NCN1SY+kO
私の四軒目の病院は電気メスが一番再発が少ないってそれでして貰ったよ
窒素、レーザー聞いてみたら、それらはここにはないし日にちを引き延ばすだけ
多分直り遅くて高いだけって意味にもとれた
だから電気メスにしました
中の痛みはもうないです。
キシロカインたっぷり塗ってます
735病弱名無しさん:2009/11/20(金) 17:29:56 ID:UdvEuv3RO
>>728-729

ありがとうございました。
アンカーミスしてしまいました‥泣
736病弱名無しさん:2009/11/20(金) 17:30:05 ID:/RYBhhu20
治まったと思ってたらまた再発してorz
窒素だけの治療だったけど、やっぱ>>734さんの言うとおりなのかなぁ…
ちなみに>>734さんのレーザー治療ってズバリ幾らでした?
737病弱名無しさん:2009/11/20(金) 19:35:48 ID:taYMYZjXO
長文失礼します…

女性の方で、婦人科でコンジだと診断された方にお聞きしたいんですが、どの様な検査をされましたか?

婦人科でコンジと診断されましたが、外のイボを見ただけであっさり「コンジローマでしょう」と言われ…中にイボはなかったそうですが、念のためと子宮ガン検査をされました。

子宮ガン結果の結果は一週間後。その時に、イボを焼くかどうかといった話をしましょう、とのこと。

信用してない訳じゃないのですが、別の病院にも行った方がいいのでしょうか(泌尿器科、皮膚科など)。下の病気は初めてで落ち込んでます。
738病弱名無しさん:2009/11/20(金) 22:25:46 ID:f3lKmTQ80
電気メスで焼いたら、保険効いて、自己負担が約8000円(薬代とかも入れて)でした。
739病弱名無しさん:2009/11/20(金) 23:31:00 ID:sARV0Inj0
コンジですが、彼女がベットですやすや寝ています
740病弱名無しさん:2009/11/20(金) 23:56:52 ID:NCN1SY+kO
734です
女の子の為に書きます。
女性で19日に電気メスで昨日膣内焼却、縫合し、外は焼いて火傷状態です。
中で溶けてゆく糸を使って下さいました
一ヶ月後に病後見てもらいます。
保険で8000円ちょっとと、抗生物質とキシロカインで1000円もしなかったよ。
彼にも泌尿器科紹介してもらい、一緒に治していって不妊治療来てねと言われちゃいました
麻酔は外にも中にも刺すんだけど、普通に耐えられる痛みで、女の子は赤ちゃん産むために下は痛みに強くて
だから大丈夫よって看護士が言ってた
産むとき中も入口も裂けるし
子宮けいがんは型を調べますっていわれで、一週間後に昨日オペしたんだけど、
ガンにならない型なんで、大丈夫と言われました
彼にはなんのいぼも見当たらないのが怖いです。
男性は毎日手で確認しながらゆっくり洗いなさいと言われました。
もしかしたら、いぼとして発症しないのかも知れませんね
オシッコとウンチをしたあとも石鹸で手を15秒洗って、徹底的にしてます。
女性は中に手指一本入れて一周して確認するようにして、ぬるま湯で洗うと見つけやすいらしいです。
コンジロームはガンに殆どならないので恐れは禁物です。
それよりも知らない分からないガンで3ヵ月後死ぬ方がイヤです(笑)
741病弱名無しさん:2009/11/21(土) 00:02:45 ID:mHTVA2r/O
>>734です
レーザーは知りません。
昨日オペした大きな病院はレーザーはないです。
電気メスと焼却のみでした
一番治りは早いそうです。
最初の麻酔だけ、2秒我慢したら、あとはなんともなくなりますよ。
私も怖かったけど、なんちゃーない(笑)
一回り強くなった気分で病院から出ましたよ(笑)
742病弱名無しさん:2009/11/21(土) 00:12:30 ID:mHTVA2r/O
>>737さん
妊婦さんと同じです
股を開く椅子に座り、内視鏡を入れて、外と中と見てもらいます。
看護士が横に居ますので安心感はあると思います。
小さい病院や個人病院は知りませんが。
先生も毎日20人も診てたら、外を診ただけでわかりますよ。
ちょっと遠くても、思い切って性感染症クリニックが今思えばもっと早く治せたかも知れませんね。
男女のアソコばかり診てる先生なら、一週間後と言わず、すぐ焼いてくれたのかも。看護士も先生も専らと経験値が全てですね。
743病弱名無しさん:2009/11/21(土) 03:04:15 ID:mHTVA2r/O
スレ上げんな 雑魚が
744病弱名無しさん:2009/11/21(土) 10:17:13 ID:RessBBZyO
1人でレスしまくった挙げ句、裏表が激しいw
なんだコイツはww
745病弱名無しさん:2009/11/21(土) 11:10:02 ID:I7tCkGM10
タンパンとか上がると見られない(見難い)とかって、携帯だけだろ?
自分本位なお嬢さんだねぇw
746病弱名無しさん:2009/11/21(土) 14:52:28 ID:C/wARA9k0
だがそれがイイ
747病弱名無しさん :2009/11/21(土) 21:16:38 ID:oX4s+5gN0
俺はコンジじゃないんだけど、手首のところにイボが出来た。
自分で半田ゴテで焼いて治した。
チンチンも自分で半田ゴテで焼けんじゃね?
748病弱名無しさん:2009/11/22(日) 03:15:40 ID:wwJ6O0/7O
短パン
749病弱名無しさん:2009/11/22(日) 06:21:38 ID:v3wBEmb8O
AGE
750病弱名無しさん:2009/11/23(月) 00:01:12 ID:4CcXmpfM0
dd
751病弱名無しさん:2009/11/23(月) 00:03:54 ID:4CcXmpfM0
コンドームつけてやったのに、また自己感染した・・
やっぱ、ローション的なものはだめなんだな。
752病弱名無しさん:2009/11/23(月) 02:10:27 ID:3z+2sKOXO
コンジになったらオナ禁したほうがいいの?
亀頭の先っぽのコンジから出血したんだけど
来週、メスで焼くことになってるから、今のうちに出しとけって思っちゃったんだ
753病弱名無しさん:2009/11/23(月) 07:04:16 ID:kcie4dJfO
>>752お前チンポ中イボになんぞ
754病弱名無しさん:2009/11/23(月) 16:11:49 ID:k7Z+RLor0
755病弱名無しさん:2009/11/23(月) 19:13:28 ID:uengV8KJ0
うわぁぁぁっぁーーーーーーーい9うlgきゃsdfg
756病弱名無しさん:2009/11/23(月) 21:49:55 ID:FL+VBNaAO
アクセスできません
757病弱名無しさん:2009/11/23(月) 21:51:20 ID:FL+VBNaAO
短パン
758病弱名無しさん:2009/11/24(火) 15:39:24 ID:WI5wJSNCO
できる
759病弱名無しさん:2009/11/24(火) 18:25:42 ID:H1adJuKt0
今日泌尿器かにいったら患者どもがわんさとおる!
しかも名前じゃなく番号で呼ばれとる!
オマエは性病確定か!爆笑じゃ〜!
760病弱名無しさん:2009/11/24(火) 18:26:51 ID:LW5GYJDl0
アホの稲川?
761病弱名無しさん:2009/11/24(火) 21:33:41 ID:muOomDVV0
10月に焼いて、2週間ほどで再発して11月の頭に焼いて
また再発してしまいました。
12月には焼く予定してます。

ただ、肛門より上に出来ていた奴(お尻の割れ目に出来ていた)は
何もしていないのに消えていました。
他のところも消えてくれればいいのに・・・。

いつになったら治るのやらorz
確かに先生は一回じゃ治らない
大抵3回くらいかかるって言ってたけど。

762病弱名無しさん:2009/11/24(火) 22:33:48 ID:6OYqVbUk0
肛門近辺をべセルナで完治した方いらっしゃいますか?
763病弱名無しさん:2009/11/24(火) 22:47:37 ID:W9Qn6cplO
書けない
764病弱名無しさん:2009/11/24(火) 23:23:02 ID:wLf4HIQ10
>>754
昔ながらの魚肉ハムを思い出したw
765病弱名無しさん:2009/11/25(水) 16:16:43 ID:My6QCuH/P
>>761
生きる権利を行使するなら
それに見合った義務を果たせ
766病弱名無しさん:2009/11/25(水) 19:39:19 ID:oIQKuxgh0
今日初めて皮膚科に行って液体窒素による治療をしてきました。いぼができたのはもう一年以上前で竿の根元、陰毛の中にいぼが大きいもので1cmあり大小合わせて10個位かたまってできてあます。

お家に帰ってきて患部を見てみたんですがヒリヒリ痛いだけで見た目はなにも変わっていないんですが液体窒素の治療後ってこんなもんなんですか?

また医者には普段と変わらない生活をしていればいいよ。と言われましたがお風呂は入っていいんでしょうか?今更ですが家族に移るか心配です、、、
767病弱名無しさん:2009/11/25(水) 22:31:02 ID:6Hpu0qVYO
読めなんだ
768病弱名無しさん:2009/11/26(木) 00:04:23 ID:qAK2Ajwy0
1cmもあるでかいイボは手術してもらった方が良いよ。
液体窒素ではとても時間がかかります。
769病弱名無しさん:2009/11/26(木) 12:29:06 ID:GaFWjicVO
電気焼灼して30日になるけど傷痕が最初の半分ぐらいになってきた。 白っぽかった色も元の亀頭の色に近づいてきて分かりにくくなってきた。 完全に元に戻るまで、あと30日はかかるか。
770病弱名無しさん:2009/11/26(木) 20:28:29 ID:Xq9DgTWf0
やっと最終治療から二年経った俺が通りますよ。まあその間もずっとROMってたんだけどねw
そろそろ安心してもいいのかなと思ってるけどどうかね。
俺が頻繁に書き込んでいたころは悲観的なレスが多くて「そろそろ大丈夫かな」なんて書き込むと否定レスの
集中砲火を浴びたもんだけど、今は皆さん前向きなんだね。やっぱベセルナの登場が大きかったのかな?

そのベセルナの登場ですっかり過去のものとなりつつある液体窒素だけど、3人の先生からやってもらった体験から言うと
やり方で予後が大分違う。先っぽをちょんちょんつつくだけで何回か通わせてまだ原型が残ってるのに
「これで後はよくなっていくでしょう。」なんて言う先生もいたけど、それではだめだと思うよ。
それこそイボをそぎ落とすくらいでやってもらわないと。俺が最後に通った先生は「その表面の皮膚にイボがあるんだから、
そこの皮膚ごと取らないと駄目」という考え方でグリグリ長時間押し付けられて、それこそ直後は痛みでベットから
立ち上がれないくらい。帰ってシャワー浴びるとそこの皮膚がお湯の勢いでぼろっと落ちるのよ。痛かったし、グロかった。
でもテキメンに効いた。それをやった部分からは再発もしなかったしね。結局その治療と、あと目立つのは切除で押し通したよ。

先生によって治療方針も違うから、自分に合った先生に会えるといいね。ではまたROMに戻ります。
771病弱名無しさん:2009/11/26(木) 22:44:53 ID:Qpev5mG30
凍結で痛みが引いたので二日ほどで焼いてもらいにいったら、あきれられた。
なかなか治んないから痛みをこらえて焼いてもらった。
かなり痛い。
772病弱名無しさん:2009/11/27(金) 19:42:49 ID:UPTpdlzaO
ベセルナよりも強い薬って5FUですか?
今日二度目の診察でベセルナよりも強い薬一回塗りますねって塗られたら結構しみた
処方は相変わらずベセルナで診察時にも小さくなりましたねとのことでした
試験的につこうてみたんかな?
773病弱名無しさん:2009/11/29(日) 02:14:24 ID:czheiIUPO
774病弱名無しさん:2009/11/29(日) 03:15:49 ID:yBXsWlKGO
治療始めて既に3ヶ月
治るどころか爆発的増えていってる
ベセルナからようやく外科的切除に替わったばっかで病院も代えにくい
数が数だから一気に取り除けないと言われてる
正直、金銭的にも厳しい
余った皮切る治療で10万〜15万って言われても払えない
金の問題じゃないんだけどさぁ、もう心が折れそう

風俗で感染なら、自業自得って思うんだろうけど…

トイレや風呂の度に涙出そうになる
スマナイ、長々愚痴ってしまって…
775病弱名無しさん:2009/11/29(日) 10:30:52 ID:+Gwtm3UK0
>>770
同感です。イボそのものだけをちょんっと窒素するだけでは効果なかったですね。
イボ含めて、こするように、窒素治療すると、1週間後にはなくなるか、小さく
なってましたね。
自分が数が多いので、完治まではまだ時間がかかりますが、どんどん治っているので、
時間の問題と思ってmす。
776病弱名無しさん:2009/11/29(日) 10:32:56 ID:+Gwtm3UK0
あと、ベセルナも同じで、副作用がない人については、イボの周辺も
塗る方がいいですよ。
副作用がきつい型は、イボのみでいいと思います。

窒素もベセルナも、「隠れているウィルス」を撃退しないといけないので
こするように治療しないと早期完治しないのでは?
777病弱名無しさん:2009/11/29(日) 10:34:56 ID:+Gwtm3UK0
>>766
1cmって、コンジじゃないのでは?
778病弱名無しさん:2009/11/29(日) 14:01:17 ID:DFTo+/Za0
>>774
そこは保険効かないのか?
だったら病院変えろ。
包茎手術はまた別だろ?
なんか悪徳っぽいな。
779病弱名無しさん:2009/11/29(日) 14:31:39 ID:jKpuo3eDO
昨日婦人科でコンジと診断されました。

治療法を3つ紹介されて
・1日おきにベルセナの塗布(かなり長期戦になるとのこと)
・1日おきに通院、液体窒素による治療(2週間)
・1泊入院して手術で取る

から選ぶように言われました。
通院が一番理想的だけど仕事があるから1日おきに通院なんて無理。

ベルセナにも不安がありますし、1日入院が一番手っ取り早いと考えていますがいくらぐらいかかるものなんでしょうか?

その1回の手術で本当に治せるのかも不安ですが。
780病弱名無しさん:2009/11/29(日) 15:33:36 ID:D1sq2ixu0
凍結が一日おきってずいぶん頻度が高いね。
凍傷だから一週間はあけましょうと言われたけど。
781病弱名無しさん:2009/11/29(日) 15:46:04 ID:jKpuo3eDO
>>780
仕事があるから週1回の通院での治療じゃダメか聞いたらそれだと効果が薄いからベルセナと同じくらい時間がかかると言われました。
1日おきはむしろ危険なんでしょうか?
782病弱名無しさん:2009/11/29(日) 17:19:05 ID:ProXTKv+0
いいなぁ。選択肢があって。。。
自分が行ってる泌尿器は窒素オンリーの治療で
ベセルナの処方を申し出ても断られたし、>>770さんの言う
イボだけチョンの窒素で「これが唯一の治療法」としか言わない。
毎回窒素した後に「これでもうおkでしょう」と言われるけど
結局1週間後に再発繰り返して、もうトータル5ヶ月くらい通ってる。
783病弱名無しさん:2009/11/29(日) 18:35:18 ID:5Yq+QoFQ0
病院変えることをお勧めする。
784病弱名無しさん:2009/11/29(日) 18:42:02 ID:DFTo+/Za0
電メスかレーザーで焼かないとダメですよ。
785病弱名無しさん:2009/11/30(月) 02:10:02 ID:cQS//YkzO
786病弱名無しさん:2009/11/30(月) 07:49:38 ID:axCXUnyz0
信頼できる病院に行きたい。
最初に行った病院、膣内見てくれず外の小さいイボ一つだけ切除。
即手術でした。塗り薬、説明等なし。
二軒目で膣内にできてると言われ子宮ガンの検査もしたいからと言われ組織を取って検査に出すと言う事で手術。
全部取り除いたのかと聞いても任してくださいとしか言われず結果待ち。。
私も皆さんみたいに塗り薬とか出してもらいたいし、もっと相談しやすい病院に今更ですが変えてもいいと思いますか?
かなり不安です
787病弱名無しさん:2009/11/30(月) 12:18:39 ID:XY5y8ThsO
>>778
保険はちゃんと効く
ベセルナ処方の時は、薬代込みで3000〜4000程
ただ、環状切除になると10万〜15万と言われてる
環状切除って要は包茎手術だと言われた
包皮に出来たコンジをまとめて取る
その後、亀頭部分のを凍結なり焼却なりすると説明された
それがいいんだろうと解りつつも、その金額は出せない
788病弱名無しさん:2009/11/30(月) 14:12:12 ID:7V0esSroO
俺はベセルナ4ヶ月目から効いてきた。
789病弱名無しさん:2009/12/01(火) 20:39:41 ID:HHtj/9iVO
俺、淋病、クラミジア、コンジローマと性病の三冠制覇してもうたわ
790病弱名無しさん:2009/12/01(火) 21:23:37 ID:llIzLTrQO
コンジローム感染の諸先輩方に聞きたいのだが・・・
どーやらツモっちまったみたいなんだが『イボ』←さまざまな形ってのは、調べてわかったんだが硬いの?
色々なHPで見てもイボが硬いのか柔らかいのか書いてなくて(汗)
ちなみに長期出張中なんで今月半ばに帰ってから医者に行こうかと・・・
791病弱名無しさん:2009/12/01(火) 23:11:22 ID:4P+fVBHo0
マジレスすると一日も早く病院いって
792病弱名無しさん:2009/12/01(火) 23:25:36 ID:eylNhYbh0
早めに病院に行けよ

行けば和コルサ
793病弱名無しさん:2009/12/01(火) 23:25:39 ID:3KyWOCgD0
>>774
私も似たような感じでした。
竿にしか出来てなかったんですが、範囲が広くて同じように
べセルナが効かなかったら包茎手術のように皮を切ってやるしかないねって・・
で、3か月目に入ってもべセルナ効かなくて・・・あんまり副作用なかったので
最後のもがきでべセルナをこれまで以上に塗って(2度塗り)してみたら効いてきたのです。
ここ3週間であと少し残すのみになりました。
副作用がない方は余って捨てるぐらいなら、もう一度上から塗ってあげれば効果があるかもです。
794病弱名無しさん:2009/12/02(水) 15:05:05 ID:SA7su8V3O
参考になります
795病弱名無しさん:2009/12/02(水) 16:46:39 ID:PbBHc3ejO
>>789
じゃあ俺はそれに加えてヘルペスとたまにガンジタも貰うから、
淋、クラ、コンジ、ヘル、ガンジタの五冠制覇じゃねーかYO!
この中ではヘルペスが一番辛い。
体調が落ちるたびに不定期に発症するからね(セクロス関係無しに)
とりあえずバルトレックスとアラセナ軟膏は常にストックが必要。

淋とクラはもうずいぶんもらってないな。
ガンジタは性病といっても体調落ちると体内の菌が増殖して
セックス関係なしに自然発症する女の子も多いからこの前久しぶりにもらった。
ヘルと間違えて軟膏塗ってたら自然に治った。

昨日ついに5FUを初めて処方してもらったんで三年前に焼いたのに
復活しているコンジ退治を目指すわ。
三年半放置したら3〜4ミリぐらいになってきた。
796病弱名無しさん:2009/12/03(木) 07:09:58 ID:BHxFx3v/O
>>795おまいエイズなんじゃね?
797病弱名無しさん:2009/12/03(木) 13:58:44 ID:lNHU+9+C0
>>796
それはお前だろ。
ちゃんと生エッチをした後は必ず三ヵ月後にHIV検査してるよ。
だから年間二ヶ月に一回ぐらいは検査してる。
キープとしかやってなくても、キープが他の男から
貰う可能性もあるからね。
798病弱名無しさん:2009/12/03(木) 14:20:58 ID:/ENciL47O
病院行きだしてから、強烈に悪化してきた

もう数えきれない数のコンジになってる

俺は元々、仮性なんだけど>>774のように環状切除をしたほうがと言われてる

やはり10万ぐらいかかると言われて、かなり厳しい

日々の生活で手一杯で余裕なんてない

泣きたい・・・
799病弱名無しさん:2009/12/03(木) 17:57:09 ID:jc5sXUYv0
今日再診しにいったんだけど、結局ベセルナに・・・
全周にあるらしく、結局ベセルナ継続をすすめられました

ベセルナって週3日ちゃんと塗らないと効果なし?最近は都合で
2日しか塗れなかったりしたんだけど
800病弱名無しさん:2009/12/03(木) 18:03:55 ID:jc5sXUYv0
肝心なこと聞き忘れた

全周にあると、医者としてはやっぱベセルナを推すんですかね
切除しても確実じゃないから・・・みたいなこと言われて
「こいつメンドクサイだけなんじゃねぇの」と思ってしまったもんですから・・・
ちなみに一回切ってもらいましたが、再発し感染範囲拡大のためベセルナに
なった次第です。2ヶ月前くらいにベセルナを使い始めました
801病弱名無しさん:2009/12/03(木) 21:43:53 ID:ZlqdPakv0
ところで皆さん何やって感染しました?
傾向と対策を考えたいです
一番多いのは何だろ?
ハッテン場?(これがおそらく多いと思う)
ナンパ?(これも多そうだ)
風俗?(これは意外に少ないと思う。フェラだけとかゴムつきとかが多いから)
802病弱名無しさん:2009/12/03(木) 21:44:44 ID:ZlqdPakv0
ところで皆さん何やって感染しました?
傾向と対策を考えたいです
一番多いのは何だろ?
ハッテン場?(これがおそらく多いと思う)
ナンパ?(これも多そうだ)
風俗?(これは意外に少ないと思う。フェラだけとかゴムつきとかが多いから)
803病弱名無しさん:2009/12/03(木) 21:45:58 ID:ZlqdPakv0
ごめんなさい二重になってしまった。。。
804病弱名無しさん:2009/12/03(木) 21:50:53 ID:mHYFu8Lf0
メンズエステで生本番して感染しましたよ
805病弱名無しさん:2009/12/03(木) 22:07:44 ID:QC/IYIu10
性体験してないのに感染しましたよ
おそらく衛生問題。感染源の人間がもしわかるなら、金全額払わせて、殴り飛ばして
やりたいよ
806病弱名無しさん:2009/12/04(金) 05:23:17 ID:GTup5rjMO
イボ人間
きも
807病弱名無しさん:2009/12/04(金) 10:00:24 ID:mPA3RVf10
>>802
バカはかからない病気ですからあなたには対策は必要ありません
808病弱名無しさん:2009/12/04(金) 12:30:55 ID:Wz9MEbwrO
>>802 風俗は感染しやすいでしょ。スマタとかあるし。ところで皆なぜ焼灼しないの? 痕が残るからとか? どれぐらい残るの?
809病弱名無しさん:2009/12/04(金) 23:51:05 ID:E0o6sEpSO
電気メスで一時間に渡ってオペしました
触るとまだ痛いですが、病後皆さんいかがですか?
再発を考え二週間置きに病院へ行きます。
810病弱名無しさん:2009/12/05(土) 00:28:47 ID:cYhJDVE+O
一ヶ月前に塗り薬もらって塗ったけど
まだ治んない〜
811病弱名無しさん:2009/12/05(土) 02:22:51 ID:JD6DoprX0
凍結療法もなかなか痛い。
けど気持ちいい。
パンツにすれないようにボクサータイプがいいよ。
812病弱名無しさん:2009/12/05(土) 03:34:22 ID:Fr5T36lmO
>>805
自分は身に覚えが無いのに、嫁さんに小さいイボが出来ました。
本当に性行為以外でかかる事もあるんですか?
813病弱名無しさん:2009/12/05(土) 10:23:20 ID:lDwVgLvA0
気をつけろ!こうなるぞ!

http://kickback.cc/upload/stored/up12149.jpg
814病弱名無しさん:2009/12/05(土) 14:20:06 ID:Lq/SwgHtO
 
815病弱名無しさん:2009/12/05(土) 15:38:37 ID:Lq/SwgHtO
奥様にいぼだからってコンジとは限らないし、ただの脂肪、ニキビって可能性もあるから、何だったらさ
性病全て調べて貰って性病にかかってないという、陰性に全部がついたので認めるしかないです。
検査表というのは婦人科で貰えるので25000円くらいみておけばいいと
コンジか立証出来ないかコンジだと立証したい場合は3つくらい病院行くしかないです
大袈裟に言うと10人の医師が10人ともコンジと言った場
816病弱名無しさん:2009/12/05(土) 15:46:04 ID:w8t74r740
>>812
俺は童貞でホモでもない。なのに感染したよ
9割強は性行為感染なんだろう。でも、のこりの少しは性行為以外でも感染するんだろう
俺は見事にそれを引いてしまったわけだ
817病弱名無しさん:2009/12/05(土) 17:13:25 ID:xrEIcImvO
電気メスでやったらいくらくらいかかるだろ?
818病弱名無しさん:2009/12/05(土) 18:20:54 ID:Lq/SwgHtO
彼女
819病弱名無しさん:2009/12/05(土) 18:23:46 ID:Lq/SwgHtO
診療費、手術、薬含めて9000円でした
820病弱名無しさん:2009/12/06(日) 03:07:07 ID:uyQUjTppO
821812:2009/12/06(日) 07:44:17 ID:DjREOwL4O
>>815-816
可能性は低いが、その他の感染もあるって事なんですね
嫁さんを信じて治療を見守りたいと思います。
822病弱名無しさん:2009/12/06(日) 14:07:13 ID:sNz3bNMhO
ベセルナでほとんどのヤツが消滅したけどベセルナ塗るのやめるタイミングがわからない。
最近、イボがなくなったあとに塗ると赤くなってかぶれたようになるんだけど、もう、塗らない方がいいのかな?

823病弱名無しさん:2009/12/07(月) 20:27:26 ID:KkfgcTlR0
2ヶ月程前にベセルナで治ったが、昨日同じ場所とすぐ横に小さな粒発見...
前回の残りのベセルナ速攻で塗った。
再発かな↓↓↓
824病弱名無しさん:2009/12/08(火) 21:58:31 ID:zksB/69M0
ベセルナで治りかけたけどゴム付けてsexしたらベセルナでただれてた所が擦れて傷になりかなりのカリフラワーになった。

そんでさっき電気メスしてきたけど麻酔痛すぎだし。

術後のムスコは血だらけで無惨な姿に。

それ見て終わった後放心状態になっちゃったw

ホントに精神的なショックで。

包帯グルグルされました。

全部キレイに焼いてくれたか不安だ。

どうせ再発するのかな。。。

費用は1800円でした。

825病弱名無しさん:2009/12/09(水) 09:50:56 ID:vRW8rbW4O
コンジになったら異形成になりやすいのかな?
826病弱名無しさん:2009/12/09(水) 17:08:57 ID:xNUWFRau0
5FUがまるで効かないってことあるのかね。

一週間近く塗っているがほとんど変わらない気がする。

元々俺のコンジは何度か焼いて復活した奴なんだけど、
三年以上放置してまだ2ミリ台と成長がほとんどしない。

初めてコンジにやられた時なんかあっという間だったのにね。

進行が遅い分、何度も焼いてる箇所からというのもあって
効き目が悪いんだろうかね。

レーザー等で焼いてゲンタシン軟膏で治癒した後で、
念の為に5FUということにしたいのだが、サイトで色々調べたら
効き目が強いって書いてる人が多いんだけど、俺はまったく
皮膚に違和感も痛みもない。その分効き目を感じない。

なんでだろうね。
一日二度塗ってるんだけど。
827病弱名無しさん:2009/12/09(水) 23:53:13 ID:WEBgJvPRO
皆さんベセルナって一回使ったら残りは捨ててますか?
次回に使いませんか?
828病弱名無しさん:2009/12/10(木) 00:27:47 ID:bG6zCCGS0
使うなって書いてるし、医者も言うだろうが
829病弱名無しさん:2009/12/10(木) 08:18:27 ID:jtZN5Tjz0
太ももの付け根と肛門の間にもできますか?
トゲトゲは全くなく座ると痛くて腫れてます。
腫れてて硬いんですがもしやとよぎったんで…涙
一センチくらいで潰したら白いニュルニュルでたんですがこんな方いますか?
830病弱名無しさん:2009/12/10(木) 10:51:58 ID:EZ08NMbQ0
>>829
その場所に出てもおかしくないとは思うけど
それはコンジじゃないと思う
脂肪腫じゃないかな?

>>826
私はベセルナも5FUも効かなかったよ
というか5FUは少しだけ効いたけど
結局現状維持にとどまったかな?
塗りすぎで髪の毛がやたら抜けたのは困りもんだったけど。
ベセルナは全然。副作用ばかりで駄目でした。
現在は電気焼却処理中です。
831病弱名無しさん:2009/12/10(木) 11:58:58 ID:dMpWhEhTO
最後の性交が今年五月くらい。

それ以降はないですが、先ほど亀頭のしたあたり皮の部分にぽつっとひとつ…まさかと思ったけど…

爪でカリカリしてみたら出血。これってまさか…?
832病弱名無しさん:2009/12/10(木) 12:25:33 ID:rqmxP5fO0
フォアダイズだろ
833病弱名無しさん:2009/12/10(木) 13:11:05 ID:dMpWhEhTO
なんか違う気がするんですよね…フォアダイスは前からあったし。
ダイスが)だとしたら今回のは⊃こんな感じ。不安だ…病院行きます
834病弱名無しさん:2009/12/10(木) 17:28:27 ID:4cHghPf20
ぴょこっと出てきたら線香で焼いている。
835病弱名無しさん:2009/12/10(木) 17:55:12 ID:kjQI8ZfZ0
線香攻め痛くない?
836病弱名無しさん:2009/12/10(木) 20:03:16 ID:dCl/e6T30
>>834
想像しただけで・・・(((((((( ;゚Д゚))))))))

5FU塗ってもあまり効いてる気がしないのでドライヤー戦法やってみる。

以前、気まぐれでゲンタシン塗って放置してて、ものすごくコンジ周囲が乾燥してたら、
だいぶ爪でぽろぽろと取れて小さくなったことが数度あったことがある。

ということで今度は意図的に乾燥を試してガッテン!(`・ω・´)
837834:2009/12/10(木) 20:11:53 ID:4cHghPf20
電気焼灼何回かやったから要領はわかった。
大きく育ったのは難しいかもしれないけど
数個ならチョンチョンと表面が軽くやけどするぐらいにすると
ポロッと取れたり、その後水ぶくれになって治ってゆく。

やけどを治そうと患部周辺の自然治癒力が高まって良さそうです。
838病弱名無しさん:2009/12/10(木) 20:27:06 ID:dCl/e6T30
>>837
再発するかどうかは焼き方もあるんだろうけど、
その後のケアが再発するかしないかを分ける希ガス。

消失してもしばらくはコンジ専用の軟膏を塗ったり
免疫力が下がらないようにしたり色々しなきゃいけないのかもねー。

試練の道のりだよ。
自業自得とはいえ。

それでもヘルペスよりはマシだと思う。
839病弱名無しさん:2009/12/10(木) 21:46:38 ID:57nadfx/0
三回目のレーザー行ってきます。
840病弱名無しさん:2009/12/10(木) 21:50:47 ID:6viuu/YWO
HPVワクチンも認可されたからね。セックスパートナーには接種を奨めるよ。
841病弱名無しさん:2009/12/11(金) 00:05:40 ID:W+EOm6Al0
おれは淋病、毛じらみと経験あるけど、
コンジが一番きついな。やっと治りかけてるけど。
なんたって長期間に治療がかかってちん子みるたび萎えてたよ
842病弱名無しさん:2009/12/11(金) 01:13:51 ID:rsyKfexRO
現在、治療中だけど猛烈なスピードでコンジ増加・巨大化してる
もう治らないんじゃないかと不安でしょうがない
843病弱名無しさん:2009/12/11(金) 08:44:23 ID:8bOIcEafO
病院に聞いたんだケド、電気メスで二万もかかるの??高い気がする。
844病弱名無しさん:2009/12/11(金) 09:29:34 ID:GE1z0Yyo0
コンジローマになったからイボコロリで治るか試しますwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org444403.jpg
845病弱名無しさん:2009/12/11(金) 09:52:18 ID:JE2rPw6Mi
チンコの先の部分にコンジが出来て医者行ってたけど、
赤チンみたいなの塗るだけで良くならなかったので、
自分でむしり取ってマキロンで消毒しまくってたら跡形もなく消えた
医者も不思議そうにしてたな
3年以上経つが再発は無し。取り合えず完治したのではないかと思ってる。
846病弱名無しさん:2009/12/11(金) 15:05:28 ID:ozxCpSlZ0
>>840
情弱が。
勝手に奨めとけバカ
847病弱名無しさん:2009/12/12(土) 02:42:27 ID:7KKrxoVX0
竿の部分に直径1mmぐらいの白い表面平らなイボが一つと
その3mmほど横に1mm以下の同じく白く平らなイボ一つ出来た。
10日ぐらい様子見てるんだが大きくもならないし増えもしない。
コンジって初期発見から何日ぐらいで増殖や肥大始まるんでしょうか?
848病弱名無しさん:2009/12/12(土) 08:44:30 ID:kdc4qejk0
>>847
過去レス読んだか?半年とか一年放置しても変わらんやつもいるようだぞ
つか、病気の場合進行なんて人それぞれだろ?
気になるならとっとと医者池
849病弱名無しさん:2009/12/12(土) 10:15:35 ID:7KKrxoVX0
>>848
レスありがとうございます。
過去スレもググったりして出てきた物もすべて読んだつもりですが
進行具合の時系列がどうも分かりにくくて・・・・・
皆さん焼いてから数日で再発とかかなり進行が早いものかと思いました。
良く考えてみると進行の遅い人や早期に治った人や勘違いの人とかは
スレにながく居座る事は少ないんでしょうね。
だから、割と急に進行する人や長期戦の人が多いんでしょうかね?

また教えて君ですみませんが、コンジって千切ったり無理に破ったりすると
中身は水分なんでしょうか?それとも固形物なんでしょうか?
850病弱名無しさん:2009/12/12(土) 13:15:45 ID:hm8kI7I/O
治ったのに再発で肛門に‥
治ってもポツリポツリとくり返す。

もー病む。一体いつまで続くのか‥
851病弱名無しさん:2009/12/12(土) 15:18:57 ID:hfVpk4LH0
>>848
初めてなった時の増殖や進行度は半端なかったのに、焼いて再発するたびに
どんどん進行が遅くなって、3年前に焼いてもらった時に下手糞な爺さん医師で
焼いてやけどが治った後にもうプツッと跡があって、ああ失敗だなって思い放置したら
三年半でそこそこ大きくなったけど、それでも2o×3oのサイズ。
すごく成長度合いが遅い。健康な時や乾燥させてたら爪でだいぶ取れて小さくなったこともあったかな。
夏はお茶でハト麦茶を大量に飲んでたというのも多少あったのかも知れないね。
あと気まぐれでゲンタシンを意味もなく塗ってたりしてた。

逆に寝不足とか体調が悪いのがずーっと続いたら微妙に大きくなっている気がする。
ほんと、人によってすごく違うんだろうね。

俺は他の部位には一切飛んでない。

最近は5FUとドライヤーで頑張ろうとしてるけど、
年末に焼いた方がいいのかなーなんて考えてる。
852病弱名無しさん:2009/12/12(土) 15:57:51 ID:S02UHBceO
俺は肛門コンジだが一年放置したらハンパなくびっしりブロッコリーになったよ
853病弱名無しさん:2009/12/13(日) 02:23:35 ID:NfKGmVi1O
>
854病弱名無しさん:2009/12/13(日) 02:34:01 ID:YduCYYStO
俺は爪きりとカミソリとニッパーで綺麗にカットしたら再発なかったぞ
855病弱名無しさん:2009/12/13(日) 02:34:42 ID:NfKGmVi1O
マジで年末年始の10日ぐらいの休みの間に電気メスか焼くかした方がいいと思いますよ
俺一ヶ月経って、綺麗になってきたから、
俺は気付かず風俗嬢さんに指摘されて泌尿器科いって、
玄人に知らされ、気付かなかったって事だけど、
彼女いたのは二年前だから、二年間いぼがあったのかも知れない。
で今は鏡でみてみたら、綺麗な菊になってるよ
長めの休み利用した方がいいよ
856病弱名無しさん:2009/12/13(日) 10:44:34 ID:9pkmC9/IO
肛門の中にできたら面倒なんでしょう?
最悪人口肛門にするとかもあるんですかね
857病弱名無しさん:2009/12/13(日) 11:14:28 ID:CkPlRswD0
爪切りの事書かれるといつも身悶えしてレスから目を背けてしまう。怖い。
なんでそんな勇気があるのか計り知れない。
想像しただけで身体がビクッってなうぇrちゅいおp@
858病弱名無しさん:2009/12/13(日) 15:41:57 ID:7Cgqkdnb0
>>856
人口肛門って、誤字にも程があるw

>>857
怖い人にはお勧めしないが、イボの程度&場所とやり方によってはあまり痛くないよ
俺は小さいのが竿に出来たので爪と爪でそっとはさんで、少しずつ力入れてみて、痛くないのを確認してから
Max 力入れて切り取った。大きなにきびつぶしたとき位血が出たけどティッシュで抑えてとめた。
後は、自然治癒。もう1年半経つけど再発&再感染はないです。
859病弱名無しさん:2009/12/13(日) 16:45:56 ID:Dk292NQ20
ベセルナって就寝時じゃないとダメなのかな
どうしても朝早くでないといけないことがあるから、帰宅してすぐ洗ってるんだけど・・・
ちょうど帰宅時が10時間限度になるように塗ってるんだけどさ

この時期朝からシャワーとか寒いねん
860病弱名無しさん:2009/12/13(日) 22:20:27 ID:i5lWIeN80
ベセルナなんだけど肌が弱くて一晩あけて洗ってもすぐかぶれるから
帰ってきてから寝る前までに縫ってるよ。。
861病弱名無しさん:2009/12/13(日) 22:46:54 ID:Dk292NQ20
何かムカついたんで、俺も指で潰してみた
ニキビみたいなんだな、イボって。
鏡でアナル覗いたら、結構周囲に出来てるけど、そこまで酷くないのになぁ

なんであの医者斬るの嫌がるんだよ・・・こちとら少しでも回復しないと
困るっつーのに
862病弱名無しさん:2009/12/14(月) 00:09:53 ID:ZK5355ZI0
十年くらい前から大陰唇に2つトサカみたいなやわらかいイボがある(もともとはホクロだった)んだけど、
大きくもならず、増えもせず、だから気にしなくてもいいよね?
って、ほんとはすんごい気になってるんだけどさぁ。

首、腹、足から喉にまで乳頭腫いっぱいありまくりなんで、ずっと不安ではある。
863病弱名無しさん:2009/12/14(月) 02:24:37 ID:7fHG+Ua80
>>861
つぶすと体液からまわりの皮膚に再感染する可能性大だよ。
手もちゃんと洗ってね。
864病弱名無しさん:2009/12/14(月) 09:56:31 ID:qzu0ZBoj0
まだ診察行ってないのでコンジローマ確定ではないのですが
スレ読んで気になって読んでたら潰したくなって潰したw
1.5ミリぐらいのニキビ見たいのだったんだけど水泡みたいに水が出てきた。
あれがウィルスなんだろうか?
潰した後はイボの大きさに比べて出てくる水が多かった気がする。
不思議と血は出なかったが水が止まって放置したら数時間後は乾いた。
ちょっと後が赤っぽくなってカサブタみたいになってる。
今後も変化があったら報告してみる。
865病弱名無しさん:2009/12/14(月) 10:26:19 ID:vBQI56udO
ある日突然、タコ似たイボが出来た
タコと比べて、ちょっと小さいけど、中に水が溜まるニキビみたいな吹き出物とかじゃなく、明らかにイボ
潰すなんて不可能だし、自分で焼けば良いのかもしれないがカリクビに出来た物を自分で出来る勇気はない
いずれ無くなるだろうと安易に考えていたが、半年過ぎても変化は一切なし
結局、近くの泌尿器科に行ったら触診するまでもなく、一目で大型病院へスルーパスされ、その足で行ってみた
その日のうちに液体窒素っていうのかな?それを綿棒で塗布された
冷た痛い感じだったけど、あっという間に終了
こんなので本当に治るのか?と疑問に思ったが、その日の夜に表面が変わったことに気付き、爪で引っ掻いたらポロポロと削れた
一応一安心なんだが、再発防止のため、誰から移ったかが問題で…
自分には一切身に覚えがないだけに、他に男でも居るのか?と、ついつい疑ってしまい家庭内がギクシャクしてる
866病弱名無しさん:2009/12/14(月) 10:40:06 ID:3cMBY/J50
>>863
勿論手は洗ったし、風呂というかシャワーでアナルは丹念に洗いました
以外に血がすぐ止まってびっくり。

今少し痛痒いけどね・・・
再感染ねぇ・・・病院変えようかな
液体窒素とか色んなの試してみたい
867病弱名無しさん:2009/12/14(月) 10:58:44 ID:zzXkW/DoO
思い当たるふしがあるからコンジだと思って泌尿器科行ってきた
結果ただの脂肪ニキビみたいな物と言われたが
これからの女性関係に支障来すのも嫌なので、焼いて貰うことに
あれから一ヶ月
なんの吹き出物もなし
全て突起物もきれいに消えた
紛らわしいいぼはレーザーか電気メスでとっとと無くせばいいよ
ずっと年内不安で過ごすよりも
868病弱名無しさん:2009/12/14(月) 17:49:20 ID:3cMBY/J50
紛らわしいものも切ってくれない
こんな病院じゃ・・・
869病弱名無しさん:2009/12/14(月) 21:08:06 ID:zzXkW/DoO
>>868
俺頼み込んで3件目にやっと切って焼いて貰った
彼女が出来ても風俗嬢でも、不審な目で見られるいぼは邪魔なだけさ。
ファスナーに皮が挟まって傷になり、赤くなってる部分も麻酔して一度焼いて今きれいになった。
変な目で見られたり、聞かれるのはもうイヤだよ。
だから完全に切ったり焼いたりしてくれる病院を探した
870病弱名無しさん:2009/12/14(月) 21:10:58 ID:RHejsE660
切ってきた。3回目。
いつになったら出なくなるんだろう。再発予防としてできることはないものか。
871病弱名無しさん:2009/12/14(月) 21:28:44 ID:qEtMrFC80
怪しげなまぐわいは極力避けることw
872病弱名無しさん:2009/12/14(月) 22:50:36 ID:3cMBY/J50
>>869
頼み込まなければ切ってくれないっておかしいよな
絶対面倒臭いんだぜ・・・近くに肛門科ねぇし

あー!!!春までには何とかしないとヤバイ
873病弱名無しさん:2009/12/14(月) 23:10:33 ID:/qZ7dYPo0
>>854
想像するからヤメレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!


( ´・∀・`) でもその状況を知りたい

どれぐらいのサイズがどんな場所にあってどういうやり方でやったのかkwsk頼む!
一発目のコンジだったのか再発した奴をカットしたのかなど。

(`・ω・´)俺も痛みに耐えてやってみたいな。

もちろん消毒と治療用のゲンタシン。
傷が治ったあとの5FUなど用意だけはいつでもおk

5FUが全然効いてる感じがしないので新たなな決断をしたい(もちろん自己責任で)
焼いた方が早いんだろうけど、チムポに注射針を刺すあの痛みが忘れられん。
それと診察台で股を開くあの惨めで情けない瞬間も。。。orz
874病弱名無しさん:2009/12/14(月) 23:11:57 ID:3cMBY/J50
>>873
俺もアナルの皺に注射打たれたよ
ケツおっぴろげた状態でな〜!!

屈辱とかそんなんは昔ゴミ箱に捨てたからいいけど、
治らないってのがムカつくんだよな
875病弱名無しさん:2009/12/14(月) 23:12:44 ID:/qZ7dYPo0
と思ったら>>858にkwsk書かれているね。

想像しただけで痛そう(((((((( ;゚Д゚))))))))

素直に焼いた方が良さそうかな。。。
876病弱名無しさん:2009/12/14(月) 23:32:28 ID:/qZ7dYPo0
>>874
俺は竿の裏の線のとこ。
サイズは2ミリ×3ミリ。

今爪で回りに力を入れて少しずつやってると、
イボの周囲に跡が付いてちぎれそうな雰囲気になってはいるが・・・

最後に引きちぎる勇気が・・・(´;ω;`)
だって爪でも十分痛い。

爪きりが頭に浮かんだが失敗した時の地獄、
痛みの地獄を考えたら・・・ヘタレやなぁ・・・
877病弱名無しさん:2009/12/14(月) 23:51:16 ID:3cMBY/J50
>>876
痛いけど、耐えれるレベルではあるよね
鏡みないで、感覚でやってたから普通の皮膚を剥ぎ取るんじゃないかと
いう恐怖のほうが大きかったなぁ。

チンポは見やすいからいいよね
アナルとか鏡下において確認しなくちゃいけないからねw
滑稽すぎて死にたくなる
878病弱名無しさん:2009/12/15(火) 00:43:30 ID:tiP91AdF0
そのまま自分で切除するのは痛いから麻酔として虫歯用の今治水なんかどうだろう?
いや、半分駄洒落気分だけどw
実はフォアダイスを自分でやっつけようと思って買ったけどそのままなんだ。
あったほうが快感係数が高くなるということで思いとどまったが。
879病弱名無しさん:2009/12/15(火) 11:13:47 ID:3ujI/vAj0
タイソン線をコンジと偽ってもしくは間違って治療される様なことはありますか?
880病弱名無しさん:2009/12/15(火) 14:59:39 ID:1D7Mp6vsO
コンジ治療と包茎手術を一緒にやらないと治らないレベルだと言われた
皮のコンジを地道に潰してる間に亀頭に移って亀頭のコンジが増加している
かなりの高額だし、治したいのはやまやまだけど…
こんなふうに言われてる人他にもいる?
881病弱名無しさん:2009/12/15(火) 15:23:33 ID:MPXmPGb2O
俺も言われてたけどベセルナ4ヶ月目で完治しかけてる。
竿以外に感染しなかったのが良かったのかな
882病弱名無しさん:2009/12/15(火) 18:32:35 ID:WwYw9yb20
だめだ・・・orz

風呂場で爪で少しずつ切れ目を入れて、最後に爪きりで切ろうとしたんだが、
少しずつ力を入れて最後に思いっきり力を入れる直前で激痛が走りムリポ

下手に傷をつけたり失敗したら汁が出てコンジが他所に飛ぶかも分からん。
だって5FUが全然効かなかったんだけど、塗った周囲が赤くなってヤバイから。
とりあえず消毒してゲンタシン塗っておいた。

>>878の新今治水が麻酔作用があるなら買ってこようかな・・・

(´・ω・`)仕事から疲れて帰ってきたというのに、風呂場で安らぐどころか
逆に神経使いすぎてめっさ疲れた・・・orz

住んでる所が糞田舎なんで性病専門の泌尿器かとか性病科とかないんだよね。
二時間かけて行くしかないかぁ・・・

なぜ病院に行かないかというと、過去に3回ぐらいは焼いてるんだけど、
いずれも再発したから・・・かな。
一度焼いて以来、コンジの成長はすごく遅いし、同じ所でしか再発しないんだけどね。
883病弱名無しさん:2009/12/15(火) 18:35:19 ID:Uojs8z9t0
性病専門なんてあるのか
俺のいってるところは医者が一人で切り盛りしてて
診察にあまり時間割きたくないんじゃね?とか邪推ばかりしてしまう

こんなこと考えるなんて俺は性格が悪い〜・・とか
変な方向で精神が参るわw
全部コンジのせいだ。死ねコンジローム
884病弱名無しさん:2009/12/16(水) 00:55:58 ID:r58XCjwl0
864ですが丁度前を通ったので保険証もってたから念のため地元の皮膚科行った。
潰しちゃったので赤くなった痕しか残ってなくて肝心なイボが見れなかった。
で、潰した時の事説明して水分が多かったって言う事でヘルペスの疑いが強いと。
念のためアラセナって薬を処方されたけどヘルペスも確実じゃないみたいだし。
こんな事なら潰さないでおけばよかった・・・
俺の素人判断ではヘルペスじゃないと思うんだけど先生にそれは言えないし。
アラセナで治らなかったらコンジなんだろうけど。
抗ヘルペス薬って○橋クリニックのHPにはコンジにもある種有効みたいに書いてある。
ウイルスの増殖を抑える働きって事で微妙に聞いてくるんだろうか?
○橋クリニックの先生はこの分野ではかなり詳しい感じとも思えるし。
遠くは無いので○橋クリニックにも行ってみたいきがする。
以後、変化があったら報告します。

885病弱名無しさん:2009/12/16(水) 00:58:08 ID:71yj7Ln40
今日も凍結してもらった。
ひりりと痛いが身の引き締まる思いだ。
この痛さももはや人生のスパイスになっているから驚きだ。
886病弱名無しさん:2009/12/16(水) 05:16:52 ID:mgy/PWuD0
みんなのコンジローマを見せてくれ
887病弱名無しさん:2009/12/16(水) 05:40:35 ID:RQYXe67lO
線香って熱すぎてムリなんじゃないんですか??イボに当てたら消滅しますか?
888病弱名無しさん:2009/12/16(水) 11:33:04 ID:EkxWUaCQ0
「みんなのコンジローマをちびっとだけ分けてくれ」かと思った

コンジ玉w
889病弱名無しさん:2009/12/16(水) 11:38:43 ID:r495i/nP0
ケチ臭いこと言うな!丸ごと持っていけぇ!!

て両手を挙げてやんよw
890834:2009/12/16(水) 11:39:51 ID:OleYLw8Q0
>>887

あの熱さと線香の細さがいいんです。
ジュ〜と焼かなくてもジュッジュッとチョン当てを数回やっただけです。
しかも焼いた場所は陰茎尿道口すぐ横の敏感な部分。
大丈夫でしたよ
891病弱名無しさん:2009/12/16(水) 11:48:15 ID:r495i/nP0
青雲それは、イボ焼いた光〜
邪魔臭い 尻のイボ〜

せいうん〜♪
892病弱名無しさん:2009/12/16(水) 15:27:45 ID:1QkqWqay0
>>891
も、森田先生〜w
893病弱名無しさん:2009/12/16(水) 22:45:53 ID:T64LTwqd0
ベセルナ2ヶ月使ってコンジは今のところ消えた感じだが皮膚がただれて
潰瘍になってしまった

皮膚が再生するまで、ジュクジュクの状態
コンジが消えたかどうかなんかわからない状態・・・亀頭の形が変わるくらいの
潰瘍・・・・

ベセルナは皮膚が弱いとただれて潰瘍になるし、時間がかかりすぎる
しかも完治したかなんかわからん

最初から焼いてくれて、ベセルナを周辺に塗れっていってくれる皮膚科・泌尿器科に
いくべきだと痛感した
894病弱名無しさん:2009/12/16(水) 23:03:23 ID:z6xlEhfrO
とりあえず電気メス手術受けることになったが
けっこう流行ってる病院なんで順番待ちかすぐに受けれず年明けになった…
それまでにイボが大きくなったら嫌なんで
気休めに鳩麦飲んでみます
895病弱名無しさん:2009/12/16(水) 23:13:40 ID:BMLYO/kK0
>>893
絶対にそうしたほうがいい
ベセルナ高いしね・・・これで治りませんなんて言われたら発狂もんだよ
低収入なのにさ

無論治った人もいるんだろうから一概には言えないけど、やっぱ手術のほうが
治療してる感もあるし、元が消えそうな感じするしね
あくまでもベセルナは再発を防ぐ為に塗る薬みたいな感じでさ
896病弱名無しさん:2009/12/16(水) 23:56:46 ID:UtITjsKF0
三回目の電気メス終わったけど、来年は出てこないことを祈るのみ。
みなさんも、長引いてるなら焼き切って免疫力あげるしかないと思う。
いずれは出てこなくなるけど、やっぱり辛いですよね。
897病弱名無しさん:2009/12/17(木) 00:13:47 ID:KZ9Evz+bO
>>890まじか〜実は試してみようとしたんだけど怖くて辞めてしまい、おとなしく病院行った。
再発で先生も気づかないくらいの小さいもの(でもコンジだと思います)で今日初めてベルセナ貰いました。
爪きり+線香+ベルセナしてみよかな…
898病弱名無しさん:2009/12/17(木) 09:16:12 ID:PTaZRIDW0
線香とか爪切りとかだと深部まで取りきれないんじゃないの?
残ったあとからもエグって搾り出してるの?
899病弱名無しさん:2009/12/17(木) 09:47:25 ID:KZ9Evz+bO
液体窒素より効き目ありそうな気がするんだがないかな?
このスレみてたら上手くいってる人いるし
900病弱名無しさん:2009/12/17(木) 16:11:07 ID:xtFYDz7sO
麻酔かけてメスで焼いたら保険入れなくなるの?
医者には手術だとか言われず治療されたんだけど。
901病弱名無しさん:2009/12/17(木) 17:28:23 ID:PTaZRIDW0
入れなくなるって??自由診療の保険なし定価って事でしょ?
麻酔でメスでも保険はきくでしょ。
少なくとも液体窒素、電気メスはきくのは確実。
レーザーってのが美容整形にもあるから保険かどうか分からないんだけどさ。
902病弱名無しさん:2009/12/17(木) 19:08:07 ID:JJh62Q9fO
包茎の場合、コンジが亀と皮両方に広がってると、真性、仮性問わず包茎治療(包茎手術)を勧める病院が多い
その場合、包茎手術代は自由診療で保険適用されないことも多々ある
治療方針についてよく話したほうがいいよ
正直、爪切りだとか線香で自分でなんとかしようなんて論外だと思う
903病弱名無しさん:2009/12/17(木) 20:02:59 ID:xtFYDz7sO
>>901
すいません、民間の生命保険に入れなくなるのかお聞きしたかったんです。
904病弱名無しさん:2009/12/17(木) 20:40:31 ID:xPNGGRJX0
12/1 5FU塗布開始  4〜5日綿棒が無かったのでティッシュを綿棒状にして使う。

12/6 まったくコンジに効いてる感じもないが副作用も無し。キレて指で塗りまくったり
密封したりしてみた。

12/10 コンジにまったく効いてないけど、周囲が赤くただれて地獄を見る(´;ω;`)

12/15 スレの猛者の爪切り、指で引きちぎるなどのレスに感化され俺覚醒(`・ω・´)

爪で周囲を食い込ませ最後のトドメは風呂場で爪切りで切断敢行・・・のはずだったが、
最後に力を入れる直前の痛みに負けて敢無く失敗。俺涙目(´;ω;`)ブワッ
仕方が無いので、ゲンタシン軟膏とかヘルペスのアラセナ塗りまくって、
コンジのイボ周囲を大分傷つけたので他所へうつらないように警戒する。(; ・`д・´)

〜12/17 潰瘍になった部分はコンジ周囲の過去に焼いたことがない皮膚が薄い所で、
コンジで過去に焼いた箇所は皮膚が黒くなって分厚くなっているのかまったく潰瘍無し。
潰瘍の部分にはゲンタシンかアラセナを塗りコンジに再び微量の5FU塗布。

前回コンジを爪や爪切りで切ろうとして失敗してからコンジの中に5FUが浸透しやすく
なったせいかコンジに変化が現れる。やっとコンジが微妙に小さくなったのと、
コンジ自身も潰瘍のような感じになってきた。

(´・ω・`)このままコンジに微量の5FU塗布を続けてみたいと思います。
過去に焼いた跡は相当強いみたいね。5FUでもまったく潰瘍になってない。
あくまで皮膚が薄そうな所が赤みを帯びたり、ポツっとした感じになって、
そこから潰瘍が広がったり、ただれた感じになるが、現在そこまで酷くはない。

今年中にきれになりたいけど・・・
905病弱名無しさん:2009/12/18(金) 02:17:02 ID:URzz7PNE0
十月頭に一度液体窒素で外側のでかいのを数か所焼いてもらうも、
中は激痛で余計なとこまで焼かれて跡が残りました。
外側のでかいのが数時間後にぽろぽろ剥がれて、米粒位あったでかいのも半分位に。

十月半ばにベセルナスタート
1か月位で入り口らへんにびっちりできてた米粒縦割り位の厚さのものは消滅
途中から痒みとカンジダ併発に苦戦するも、年内には表面のも全滅できそう
後は1か所うっすら残るのみ。

気のせいかもしれないけど、ベセルナ効く時期と効きにくい時期があったように思う。
塗った次の日明らかに薄くなってる週と、1週間変わらないように思える時と。
体調に左右されるのかも。

ベセルナの痒みはひどい時は薬も気休めで、寝てる間に厚手できつめのパンツで
防護したにも関わらず、手突っ込んでかきまくったらしく血まみれになった時もw
起きてる時はなるべく風にさらして冷やすのをおすすめします。
906病弱名無しさん:2009/12/18(金) 10:30:48 ID:gLpAdM160
ベセルナって痒みあるんだ・・・知らなかった
俺は昔トイレットペーパーで傷つけたらしくて、そこからの膿で痒かったことはあった
いつも爪の間に血がついて固まってて死にたくなった
朝起きてやることは、小便の前に手洗いだった。今は傷が治ったらしくて
痒みはないけど・・・。ベセルナ次で4ヶ月めだ。さっさと治れウンコンジローム
907病弱名無しさん:2009/12/18(金) 11:16:02 ID:0aMlQEOA0
ベセルナの人って大きさどの位で使ってるの?
2、3mmあるなら焼いた方が気分的にも時間的にも楽じゃない?
1mmほどなら焼くにも小さいし軟膏もありかと思うけど。
4ヶ月も消えないなら焼いた方が良いんじゃないかと思うんだけど。
まあ、焼いたから完治とは行かないけど気分的に消えるのでメンタル面で
気持ちが楽になって免疫は向上するんじゃないかと思うんだよね。
908病弱名無しさん:2009/12/18(金) 12:31:20 ID:gLpAdM160
だって焼く(切除)の嫌がるんだもん・・・
4ヶ月がベセルナの限度らしいから、それ越えて完治しなかったら
オラオラで行くよ。もう逃がさない
909病弱名無しさん:2009/12/18(金) 14:37:51 ID:LDMXPqy+O
切除のが楽だと思うよ。キレイになるし。只今、一ミリの再発かも?みたいなのに対してベセルナ攻め中。今日の夜で二回目だけど効くのか…?一回め効果なし(/_・、)
私も覚醒しようかな(爪きり)
910病弱名無しさん:2009/12/18(金) 16:12:52 ID:BWnBa219O
フェラで感染することってありますか?
911病弱名無しさん:2009/12/18(金) 18:56:26 ID:AkvGO5pn0
なんかここみて安心した
人には云えんけど、俺もけつに恨事ができた。
なんか効いた!って食べ物とかないかな?
今の所、良く委任とバナナ食べてる。
さらに風呂入ってからドライヤーで乾かしてるんだが。

910>>ちなみに俺は口からしか感染しようがないのに、感染した。
912病弱名無しさん:2009/12/18(金) 19:31:02 ID:i0G7EPqV0
肛門付近のはすぐに切除した方がいいよ。
高確率で繁殖するから・・
俺が医者から言われたのはケツの拭きすぎだって
小さな傷になんらかのタイミングで菌がついたんじゃないかな
基本的に口からだけでは感染しないと思うけど、
手でガシガシやられたら危ないかもね
913病弱名無しさん:2009/12/18(金) 20:16:01 ID:LDMXPqy+O
肛門は薬も効かないと聞きましたよー。効きにくいなのかもしれないけど(/_・、)お互いがんばりましょう。私もドライヤーしてみます。
このスレは励まされますよね
914病弱名無しさん:2009/12/18(金) 20:24:21 ID:AkvGO5pn0
そうなのかー

なんとなくベセルナで勢い弱くなった気がしてるんだけどなー
とりあえず免疫力高くするために、今は上記の薬と食べ物食べてる!
気長に自然治癒でもなおる確率は高いみたいだけど、一日でも早く治療します!
その間は性交渉一切なし・・・
彼女作るのもはばかれるのが辛い。
915病弱名無しさん:2009/12/18(金) 20:38:49 ID:n8kH+cn30
肛門治りづらいのか・・・
まぁ医者にも言われたけど

診断の時、ホモ扱いされてぶん殴ろうかと思ったわ
誰だよ最初コンジロームになったやつ・・・
916病弱名無しさん:2009/12/18(金) 20:43:26 ID:AkvGO5pn0
>>915
あるあるwww
俺も凄い嫌そうにされたわ。

本当に一緒の人が居て安心したわ。
ずっと悩んでたけど、すこしすっきりしたし、前向きに恨事野郎をぶっ潰してやるぜ!!!
やっはー!!!!!
917病弱名無しさん:2009/12/18(金) 21:03:31 ID:luVFdnoPO
>>905
部位は肛門?
918病弱名無しさん:2009/12/18(金) 22:19:18 ID:huewov0b0
肛門にできてるとホモだと思われるらしいな。
俺は竿だけど、この状態で使った?パートナーと。と言われたことあるわ。
919904:2009/12/18(金) 22:22:16 ID:VFEE5ITP0
コンジがめちゃめちゃ小さくなった・・・ありがたや5FU神様 (´人`)
爪でコンジの塊の周囲を相当ちぎろうとして傷をつけたのが功を奏したのかな。
まったく浸透している感じじゃなかったのに、それからものすごく浸透してるのが分かる。

小さくなるというよりは溶ける感じに近い。
周囲の潰瘍は相変わらずだけど酷くはなってないかな。
コンジが少しずつ溶けるというかふやける感じになり、さらに表面は何度も焼いた場所なので
コンジの表面は黒っぽくなってたのが、潰瘍のようにピンク色の肉むき出しに変わり、
どんどん小さくなっていったかな。

コンジの塊は完全に消えて微妙にピンク色の肉の元あった形が分かる程度になってる。
医師は塗り方とかそういうの一切何も教えてくれなかったので、自分の気分で塗ってる。

今年中になんとか消失させて完治させたいおのだが、万が一再発しても小さいうちに
5FUで治せるだろうし、病院に行く時間があればヨクイニン錠剤(昔もらったことがある)とか貰ってる。

自分が今まで3年以上放置して2ミリ前後にしか大きくならなかったのは、3回ぐらい再発してるというのと、
あとは夏場にハト麦茶を大量に飲んでたのもあったかも知れない(消失はしないけど抑える効果はあったのかも)
920病弱名無しさん:2009/12/18(金) 23:41:46 ID:V47qdrcMO
出血や痛みがあったので痔と思ったら
診断の結果コンジ…orz
921病弱名無しさん:2009/12/19(土) 00:44:19 ID:4NA7mnHq0
1mmのコンジ液体窒素で焼きました。
液体窒素後は腫れて2〜3mmになり腫れが引くとイボは取れると言ってました。
1個だけとは思えないけどとりあえず1個やっつけた。
922病弱名無しさん:2009/12/19(土) 03:22:01 ID:737/SNIlO
ベルセナで治らず気合い入れて爪きりで疣切って三年間再発なし
923病弱名無しさん:2009/12/19(土) 08:13:14 ID:0r+GfBmmO
爪きりの人は同一ですか?本当に効き目あるなら実行したいので詳しく押してください!
924病弱名無しさん:2009/12/19(土) 11:12:26 ID:4NA7mnHq0
寝て起きたら液体窒素で腫れたのも小さく戻りました。
早く取れないかなぁ?
でもまだ0.3mm位のが密集してる気がするんだよね。
925病弱名無しさん:2009/12/19(土) 17:27:34 ID:a1RXUBy80
肛門コンジを治した方はどんな事しましたか?
926904:2009/12/19(土) 22:05:57 ID:9YoXe0RL0
コンジが日に日に小さくなってるのが分かる。
いや、正確に言うと小さくなっているというよりも、
溶解しているといった感じに近いと思うかな。

コンジ表面の皮が剥がれてむき出しになってからは縮小するペースがかなり速い。
コンジの周囲の皮膚が薄そうな所が少し赤くただれている感じになってはいるが、
そこまで痛みも感じない。多少ひりひりするかなって感じ(女性なら痛むかも知れない)

知人の医療関係者に効いたらステロイド軟膏と併用している人が多いとか(副作用防止の為に)
だけどあまりにも痛みとか副作用が酷いようならただちに使用をやめて病院へGOとも言われた。

多少チンがひりひりするが、コンジがなくなりつつあると思ったら、
なぁに返って免疫力が(`・ω・´)でもひりひりする・・・

5FUが駄目だったらポドフィリンを代行輸入するか、泌尿器科で焼こうかと思っていたけど、
とりあえず5FUで様子を見ようと思います。

ベセルナ、アルダラ、ポドフィリン等で治療中の方、治療済みの方がいらっしゃったら、
レポよろしくお願いします。

なんとかコンジから卒業したいものですね・・・・・
927病弱名無しさん:2009/12/19(土) 23:27:53 ID:HDuIWlae0
ステロイドは繁殖する危険があるから使用しないように言われたが・・・
実際しらずに使用してたらあちこち感染したよ
928病弱名無しさん:2009/12/19(土) 23:44:32 ID:a1RXUBy80
痔だと思ってるやつは気をつけろ!
ボラギノールで悪化するZE!
緑のボラギノールならOKらしい。
929病弱名無しさん:2009/12/19(土) 23:46:45 ID:737/SNIlO
医者の指示通りちまちまベルセナ塗っても何ヶ月も治らず、しばらく鬱状態が続いた。

ある日、気になっていたコとのデートの前夜、シャワー後にベルセナ塗ろうと思った瞬間いい加減疣にぶちきれて爪きりでサクッと切った。
マキロン塗って血が止まった後根元まで切った。一時間後ベルセナを塗って終了。
それから再発なし。
因みにそのことは次の日生セックスしたよ。
930病弱名無しさん:2009/12/19(土) 23:52:56 ID:9YoXe0RL0
>>927
あ、自分の勘違いです。
ステロイドじゃなく抗生物質だった(汗 <(_ _)>

今はゲンタ神軟膏とか気分でヘルペス用のアラセナA軟膏塗ってますが、
以前、ゲンタ神軟膏塗って乾燥させてたらすごく小さくなったことがあります(ごく自然に
コンジの表面が削れてボロボロ削れる感じというのかな。
でも偶然かなと気にしなかったので、今にして思えばゲンタ神かアラセナAの影響だったのか、
夏場に大量に飲んだハト麦茶だったのか、乾燥のおかげなのか謎のままです。
今は意識して皆さんのように、風呂上りにドライヤー戦法してます。

自分は仕事柄、よく擦り傷切り傷が手足にあるので、ゲンタシンは常に
数本常備してるのですが、外傷にはいつも助けられているので今もオキニです。

あ、仕事でよく蜂に刺されるので、デルモベート軟膏も沢山持ってるんだけど、
今調べたら、ステロイドが含まれていてさらに
http://www.e-skin.net/ds_ste.htm
ランク:最も強い デルモベート 虫刺され、ひどいかぶれ、やけどの初期に有効
となってた・・・

塗った後で手洗いが遅れただけで、この軟膏に触れた蜂に刺された箇所と
別の部分がしびれた感じになって違和感を起こしたという。
自分がスポーツ選手だったらステロイド反応バリバリだったみたいだ。
931病弱名無しさん:2009/12/20(日) 00:35:57 ID:OEusc8AlO
電気メス手術して約一ヶ月経った
抵抗力つけたいので、毎日LG21と、ハトムギ茶1リットルくらい飲み、再発なしです。
1ミリでも出来たらすぐまた泌尿器科走りますが(笑)
術後一ヶ月はまだ安心とは言えませんよって
3ヵ月くらい経てば大丈夫みたいに医師に言われた。
それまでは気長に毎日続けようと思います。
皆さんのレスで勇気づけられ電気メスしてくれる泌尿器科を捜しました。
年内にスッキリしたかったので。
皆さん怖がらず電気メスをしてみて下さい。
932病弱名無しさん:2009/12/20(日) 00:43:33 ID:4mnN1RII0
>>931
おめでdd

(´;ω;`)二度とコンジの国に帰ってくるんじゃないぞ
933病弱名無しさん:2009/12/20(日) 08:30:24 ID:/HopEDXMO
もうコイツによるストレスで限界が…近づいてる
再発で速攻ベセルナ塗ったのにビラビラの裏にタラコみたいなんが少しできてるorz
彼氏に打ち明けるタイミングもなかなかないし、もし潜伏期間に移ってたら…((((゜д゜;))))
934病弱名無しさん:2009/12/20(日) 08:54:10 ID:JRGZ6rRx0
>>933
ピンポン感染おめ!
935病弱名無しさん:2009/12/20(日) 10:26:18 ID:GZJf1/aC0
俺は肛門コンジを切除して2カ月目で他の箇所に再発
その後、それを切ったあと2週間後に再発それから1ヵ月たってるが
昨日なんかあやしい手触りを感じてビビり中w
肛門の中に感染しないことだけを祈ってるよ
936病弱名無しさん:2009/12/20(日) 10:40:56 ID:ZVcyzu1S0
>>935
黄門の中やとどうすんの?粘膜吸収って凄まじそうだけど、
やっぱり軟膏しかないのかな?黄門の中だと焼いたら死にそう
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
937病弱名無しさん:2009/12/20(日) 11:00:57 ID:+77iC8Tq0
>>931
俺は見事に三か月単位で再発継続中orz
先週三回目の電気メス。
小さいの見つけたらすぐに焼くことをお勧めする。
938病弱名無しさん:2009/12/20(日) 12:11:02 ID:eb8BCo8g0
>>930
私もアラセナA塗ってるんですが塗らない日と塗った日の次の日見ると
塗った日の方が次の日微妙に良くなってる気はしますね。
本当に微妙な差ですが悪くなる事は無いみたいですので塗っています。
無くなったら先生に言えば保険薬で貰えるのかどうかが悩みです。

939病弱名無しさん:2009/12/20(日) 17:16:50 ID:n80k86Ma0
俺の治療経験談が各位の参考になれば・・・

1.症状
  亀頭と陰茎部の2箇所にいぼが出来た。非勃起時に亀頭と陰茎が接する部分に
  ちょうど出来たので、おそらくどちらかが最初にできて、転移したものと考えられる。

2.感染源  
  感染源は、いぼができたと気がつく1ヶ月前に呼んだデリヘル嬢と思われる。
  その嬢は数ヶ月の休業のすえ出勤した子で、おそらくその間、治療していたのだろうと
  推測される。

3.治療経過
  いぼができて3週間後に通院開始
  ベセルナを処方され、1回/二度を遵守して患部に塗布、通院は2週間に一度
  ベセルナ塗布開始四週間後に亀頭のいぼは消滅、陰茎のいぼは、ベセルナで弱った皮膚に
  転移しカリフラワー状に拡大
  ただれをなおすために、ステロイドが少量入ったスプレー剤と、亜鉛華を処方される。
  そこからベセルナ1封を使い捨てにせず、3回使用することとし、毎日患部に塗布
  患部を含め周辺がびらん状にただれたが、六週間後いぼは解けるように消滅しはじめ、7週目で
  完全に消滅
  しかし、陰茎・亀頭ともにただれ、膿包が発生・・・ベセルナの使用を中止
  亜鉛華+ワセリン混合クリームとスプレー剤のみに治療を変更し、皮膚の再生に特化・・・
  現在9週目で皮膚再生は順調、今のところコンジの発生はない

4.感想
  ベセルナは副作用が強すぎる。俺のように用法を守らず毎日塗るなんて言語道断!
  いぼの数が少ないなら、迷わず電子メスで焼いてくれるところにいくべきで、2週間で
  皮膚が再生するので治療費も少なくて済む。
  コンジは根治(根気よく治療する)とはよく言ったもので、毎日、いぼを見て気が晴れない日が
  続くので、妻帯者やパートナーがいる人だと辛いと思う。だからまずは焼いたほうがいい
  
940病弱名無しさん:2009/12/20(日) 17:47:53 ID:eb8BCo8g0
>>939さんみたいなレスが一番役に立つって言うか参考になりますね。
ネットで検索すればどうなるかとか写真はある程度みれるけど、実際に治療にあたり
どの様な問題があるかとかどうするのが向いているのかとかためになります。
医師でも治療経験豊富な方の話もありますが実際の患者の話が一番参考になります。
直し方は医師に聞きその過程は患者に聞くのが一番です。
みんなで治療に耐えコンジ根絶を目指しましょう。
病気はみんなが完治させれば根絶するんです!多分・・・・・・・

941病弱名無しさん:2009/12/20(日) 18:38:17 ID:a2XLVRhp0
液体窒素で治療していて前回は16日に治療をしてきました。ですがイボの周りに液体窒素が流れたためか周りが水膨れになり現在は水膨れは潰れたんですが膿んできました、、、これは早めに医者に見せてきたほうがいいんですか?
942病弱名無しさん:2009/12/20(日) 18:42:56 ID:JRGZ6rRx0
アラセナAはどうやら効果があるらしい!
そしてベセルナは男の4割で女性の方が効果は高いみたいorz

参考リンクはここね。

ttp://www.journalarchive.jst.go.jp/japanese/jnlabstract_ja.php?cdjournal=jcoloproctology1967&cdvol=56&noissue=8&startpage=412
943病弱名無しさん:2009/12/20(日) 18:44:06 ID:EyijigkC0
>>938
俺ね、以前も書いたけど仕事柄、小さな擦り傷切り傷をよくつくるし、
蜂に夏場によく刺されるから皮膚科によく行くんだよ。
だからね、バルトレックスとかアラセナAは泌尿器かじゃなく、
皮膚科でも処方してくれるよ。しかも発症してなくても。

唇が硬くなってヘルペスが出来る直前ですって嘘の申告してる。
実際水泡とかが出来る前にバルトレックスを飲んでアラセナAを
塗っていたらほとんど何も出ずに治ることが多いからね。

だから年数回その皮膚科に行ったら大量に頼むんで唖然とされる。
蜂に刺されてなくても最強ステロイドのデルモベート(仕事で携帯)
あとよく切ったりするのでゲンタ神も常備してる。
それにあわせて1〜2ヶ月に一回不定期に唇にヘルペスが出来るので
常に予備がほしいんですって言えば、バルトレックスとアラセナA出してくれるよ。
以前はバルトレックスは症状が出てないと駄目だったかも知れないんだけど、
色々改正されて出せるようになったみたいだし、症状が出てなくても、
そこらは商売だから出してくれてましたよ。

だから泌尿器かに冴えない気持ちで行かなくてもOKです。
自分の場合、5FUですら別のクリニックにただ一言、5FUありますかねーと聞いたら、
保険利かないから高いよーと言いつつ出してもらいました(2000円ちょいかな)
どこの都道府県でも泌尿器科で本格的にED治療(バイアグラ、レビトラ)を処方したり、
ニンニク注射したり、ハゲ治療とか、金が儲かりそうなことをしているクリニックは
簡単に出してくれる傾向がありますよ(コンジなんて見せたことすらないですからね)
944病弱名無しさん:2009/12/20(日) 19:09:05 ID:AVc++U2T0
>>941
膿んできたなら速攻でいくべき
ツユは痒みももたらすし、不快だからな
945病弱名無しさん:2009/12/20(日) 19:35:24 ID:EyijigkC0
抗ウイルス外用剤による肛門尖圭コンジローマの治療

肛門尖圭コンジローマはヒトパピローマウイルス(HPV)を病原体とするウイルス性疣贅であるが,特異的治療法がなく,
侵襲少なくして確実に治療することが容易ではない.これに対し,単純疱疹などに使用される抗ウイルス外用剤'が
優れた効果を示す場合がある.視診,生検により肛門尖圭コンジローマと診断された

13例に対し,抗ウイルス外用剤ビダラビンを患者に渡して最低2週間以上塗布させた.その結果,完全消失6例
,部分的消失2例,消失なし5例で,6割に有効であった.完全消失例について,効果発現時期は9日から32日と幅があった
.また再発,副作用は認めなかった.肛門尖圭コンジローマに抗ウイルス外用剤ビダラビンが効果を示す例があることは
明らかであり,治療の第一選択として試す価値が充分あると考えられる.


ビタラビンで検索したらアラセナAと出るね。

アラセナを塗って副作用を感じたことはほとんどないので、ただれの酷い所はゲンタシンを塗るけど、
回復期にはアラセナAを塗ろうと思う。
946病弱名無しさん:2009/12/20(日) 23:13:39 ID:eb8BCo8g0
やっぱりアラセナA効くんですね。
気のせいじゃないんですね。
アラセナA=ビタラビン=ホスラビンという薬みたいですね。
ジェネリックで名前が違うみたいですので確認してみてください。
947病弱名無しさん:2009/12/21(月) 00:43:54 ID:NEqZ8zeBO
ベセルナ効き目ない
948病弱名無しさん:2009/12/21(月) 01:24:59 ID:NxDYszabO
ベセルナ効き目ないと思ってたんですが、効きだしたかもしれない。
ビラビラの内側にできたブツブツに塗ってみたら気にならない程度になった気がする…かも。今日またベセルナ塗ったからどうなるやら。
で、ドライヤー戦法試してみました。効いてるような気がします。
949病弱名無しさん:2009/12/21(月) 01:56:17 ID:NxDYszabO
あと参考になればと思い…
【発症した時期】は今年の10月で、【場所】はクリトリスの横で数は2つ程度。
すぐ切除したもののヤブ医者に当たり膣内は見てもらってなかって、子宮口に拡大。11月半ばそれに違う病院で気づき手術。【手術内容】は全身麻酔でした。途中で目を覚まし、これがすごく気分が悪くて胃液を何回か吐きました。
そして12月半ばまたクリトリスの横に一つ、しかし医者にコンジかどうか判断付かないから様子見…と言われたけど半ば強引にベセルナ軟膏を処置してもらいました。
塗りだして二回目、ビラビラの内側にも発見。テンションがた落ちだったけど三回目の今日イボが白くなりドライヤーを当てたら小さくなり溶け始めてきました。
950病弱名無しさん:2009/12/21(月) 10:39:12 ID:jcOP060q0
性病科ってチンポのことしか書いてないけど
ケツのコンジも直してくれるんだろうか
951病弱名無しさん:2009/12/21(月) 10:50:41 ID:5C9DurXf0
>>950
多分OKだとは思うけど、肛門科の方がいいかも知れないね。
泌尿器科の場合にはティムポメインだと思うけど、
性病科の場合には広義に理解出来るよね。

(`・ω・´)ここはいっちょ勇気を出して電話汁!アナルもOKですかと
952病弱名無しさん:2009/12/21(月) 10:58:52 ID:jcOP060q0
うぃーす
電話してみます・・・
953病弱名無しさん:2009/12/21(月) 12:11:22 ID:z8hScDxOO
私は二年前にコンジロームになり、液体窒素で一度治療しただけでイボが消え、再発もありませんでしたが先日またイボができ、液体窒素で治療しました。二週間後に診察したら、もうイボ消えたからHもしていいと言われましたが大丈夫でしょうか!?
954病弱名無しさん:2009/12/21(月) 12:16:34 ID:NxDYszabO
とりあえずコンドームは必須
955病弱名無しさん:2009/12/21(月) 12:36:04 ID:h5XSMXRF0
>>953
アナタが男性ならカリや竿に出来てるだろうからゴムすれば
保護されて相手が守られる可能性が高いのではないでしょうか。
女性だと陰唇に出来た場合は深く挿入された時にゴムをしてる
男性器でも根元の部分には直接触れる事になりますので危険は
高いのでは無いでしょうか?
再発は1〜3ヶ月が多いみたいですからそこまで我慢しては?
感染した患部と傷ある皮膚や粘膜が接触しなければ平気なはず。
医者も本当の事は完全に解明されてないので明確に言わないね。
多くの人は治療が終わり夫婦生活を再開しているのも事実。
いつまでも悩んでいても仕方ないんですけどね。
一番の問題は再発から治療までの間にセックスた相手への感染。

956病弱名無しさん:2009/12/21(月) 21:07:06 ID:NxDYszabO
ベセルナとドライヤーで様子みてる者です。
開始早々ブツブツの密集的なイボが早々に縮んで一部黒くなってました。これはイボが死んでくれた合図なのかな…?
先生に見てもらったら小さくなってると言われました。私は液体窒素の処置してほしかったんだけど、してくれなかったです。薬だけで消えるかもしれません。
あと食べ物にも気使いだしました。納豆、バナナ、ヨーグルトで頑張ります。
957病弱名無しさん:2009/12/22(火) 01:03:51 ID:gFmWhhH4O
治すぞ絶対に!
958病弱名無しさん:2009/12/22(火) 01:20:55 ID:gFmWhhH4O
ベセルナは効く人と効かない体質があるみたいです
私は痒みがハンパなかったので3回で止めました。
元々粘膜や皮膚が弱いのか…と先生に慰められましたが
その先生に一度だけレーザーして貰い、様子をみています。
最初からレーザーしてくれればよかったのに、とも思いました
一番早く治せる術を聞いてみた方がいいかも、
959病弱名無しさん:2009/12/22(火) 11:57:39 ID:7TVBu+vU0
シャワーの時に熱めの湯をちんこにかけても意外とチンコは耐えれると気付いた。
手や足にかけたら5秒ぐらいで耐えられなくなる温度でもチンコは割と平気で
少しづつ更に熱くしていって3分ほどかけてたらチンコがジンジンしてくる。
それを毎日続けてたら4日目で>>956みたいにイボが縮んで黒っぽくなってきた。
さらにその後ドライヤー攻めとかしたらもっと効果あるかも。
960病弱名無しさん:2009/12/22(火) 12:18:06 ID:/8+8a1huO
コンジローム治療半年なんだけど……

泌尿器科から皮膚科へ紹介されて本日ボーエン発覚!
ベセルナまったくキカナイし焼いては再発…

窒素に変更だとさ…

(泣)
961病弱名無しさん:2009/12/22(火) 15:46:39 ID:D4UWo/NZO
>>959さんは薬無しですか??
962病弱名無しさん:2009/12/22(火) 15:51:05 ID:76wzp/3W0
>>959
熱くした後は氷水で冷やすのだよ
963病弱名無しさん:2009/12/22(火) 18:09:21 ID:bFkS9fir0
>>960
現在のイボの大きさはどうですか?
ボーエンだと長期戦覚悟みたいですね。頑張って!!
高○クリニックによればボーエンにはほとんどべセルナ効かないと書いてあります。


964病弱名無しさん:2009/12/22(火) 18:32:19 ID:7TVBu+vU0
>>961
薬無しです。
あまりに大きくなったら窒素をやってもらいますが、薬はいくら言っても処方してくれない。
医師がベセルナを信用してないし、副作用が酷いからと言う理由。
でもいつまで経っても再発して小さいイボがぽつんと出てくるので熱で対処してみてます。
すぐ病院行けばいいんだけど…中々そう暇でも無いし


>>962
氷水も今日からメニューに入れてみましょう。
965病弱名無しさん:2009/12/22(火) 18:39:17 ID:/8+8a1huO
960です、

イボと言うよりホクロですね、竿周りとその他多数です…

気長に窒素治療しますよトホホ
966病弱名無しさん:2009/12/22(火) 19:15:42 ID:fhOXZi2s0
>>963
5FUは効くのかな?俺のコンジも過去に3〜4回焼いているのに、
初回以外は同じ所に毎回再発してる(他所には一切飛ばない)
3年前に焼いた時にはヤブ医師だったのか、明らかに焼き方が足りず、
火傷が治ったら、すぐにコンジの跡がポツッと小さいのが残ってて、
ああ、またこれが大くなるんだなと思ったら3年後に2〜3ミリのサイズになった。

今5FUで戦ってるけど、大分小さくなった。
でも最後の締めが中々変わらない。しつこいね。。。コンジ。
案外俺もボーエン様だったりしてなぁ。。。

5FU&ドライヤー&アラセナA&ゲンタシンでやれるところまでやってみる。
967病弱名無しさん:2009/12/22(火) 20:52:51 ID:bFkS9fir0
何度焼いても再発するのって焼きが足りないんじゃないの?
○橋クリニックの画像見ると相当念入りに焼いてるみたいだけど。
表面がかなり焦げるまで焼くのがコツですみたいに書いてあるよ。
○橋先生はベセルナはボーエン以外には効果大と考えてるみたいです。
私も窒素メインで再発してますが窒素も相当焼かないと届かないみたいです。

ところで何年も闘病中の方はその間のSEXとかどうしてるのですか?

968病弱名無しさん:2009/12/22(火) 21:25:22 ID:AWnKA3G50
皆さん、どの箇所に再発してるのですか?
私は、肛門内部です。
969病弱名無しさん:2009/12/22(火) 21:51:43 ID:rLfAb/nA0
>>967
確かに焼きが足りないのはあると思う。
ティンコの皮膚は薄いし焼きすぎてティンコを駄目にしたら
アカン!(・A・)ゼッタイ!!ってのがあったのかも知れませんのう。。。

だって焼いてもすぐ再発するのが分かったからね。
焼いてまったいらできれいな状態からしばらくして再発とかじゃなく、
モロに焼いた跡からそのまんま微妙に根っこみたいなのが残ってて、
そこからまた再発というよりも、残った根からまた出てきたって感じだから、
明らかに自分の場合の再発はコンジがより深く浸透していて、焼きが足りないから
毎回同じ箇所から再発したのが分かる感じがする。

>>968
亀頭の裏の1センチぐらい下のとこです。

ところで、肛門にコンジが出来たり、肛門内部にコンジが出来た時って、
一体どうして自分で気づくことが出来たの?それが不思議でならない。
970病弱名無しさん:2009/12/22(火) 23:14:49 ID:2vcuRaG+0
>>968
どういう治療をしてるんですか?
泌尿科で肛門内にできたらお手上げだから
肛門科を紹介するって言われたんだけど・・

アラセナAって粘膜にも大丈夫なんでしょうか?
肛門内に塗れるんなら画期的ですね!
971病弱名無しさん:2009/12/22(火) 23:21:50 ID:rLfAb/nA0
>>970
俺は別に肛門内にも肛門周囲にもコンジは出来てないんだけど、
万が一肛門に飛んだら嫌なので、最近アナルとほんの少し中に
アラセナA塗ってるけど、なんの副作用も違和感も無いよ。

便秘で痔が痛む時とか、痒くてかいてしまった時とかに
よくゲンタシンを塗ったりしてるけど、何の問題もない。

ステロイドが入っている訳じゃないからね。
単なる抗菌の軟膏だから。

ただ色んな菌を殺し過ぎるとガンジタになるとはよく言われるけど。
972病弱名無しさん:2009/12/22(火) 23:38:26 ID:2vcuRaG+0
>>971
ありがとうございます。
肛門コンジで過去小さいものも含めて9か所を切除して
やっと最後に切ったあとからひと月経過したんですが、
最近また違和感がありビビっています。
今度、アヤシイっていわれたらきりがないので
アラセナを処方してもらおうと思っています。

問題は簡単に出してくれるかですが、このスレで紹介されてる
サイトのことを言って症例があるって言えば理解してくれるのかな・・
973病弱名無しさん:2009/12/22(火) 23:51:42 ID:D4UWo/NZO
ベセルナ今日で四回めだったんだけどついに副作用が…女なのでトイレが痛いです。しかし!ついに赤く爛れた文イボがほとんど溶ける?無くなりかけてる感じがします。また報告します。
974病弱名無しさん:2009/12/23(水) 00:07:59 ID:MbkNZdGf0
>>972
そもそもアラセナはヘルペス用の軟膏だから、泌尿器科や肛門科、性病科じゃなくても、
皮膚科に行って唇にヘルペスが出来るので、ヘルペス用の軟膏のアラセナAくださいと言えばおkだと思うよ。
もちろん現在治療中の病院で処方してもらえたらそれが一番だけどね。

自分は昨日皮膚科に行って大量に仕入れてきた。
以前はアラセナAだけでも三本は出してくれたと思ったんだけど、
今回は普通一本出したら一年は楽に持つのに、そんなに出せないと言われたので、
仕方なく唇にヘルペスが出来そうだと嘘を言って、アラセナAを1本に万能の抗菌の軟膏、
ゲンタシン三本(仕事で怪我が多いので)を処方してもらったかな。

だから皮膚科に行って、唇が硬くなってヘルペスが出来る直前のいつもの感覚です、
1〜2ヶ月に一回はヘルペスになるんです!アラセナA軟膏キボンヌ!と言えば出してくれると思う。
まぁ本当はそれと併せてヘルペス用の錠剤バルトレックスも貰うのが当然なんだけど、
この錠剤は非常に高いしヘルペスじゃないのに処方されても仕方が無いので、
錠剤はストックがあるので軟膏だけくださいと言えばOKです。

長々となったけど、多分コンジでかかりつけの病院で言えばくれるとは思う・・・
でも、本来の処方じゃないから100%処方してくれるかは分からないけどね(商売だから出すと思うけど)
975病弱名無しさん:2009/12/23(水) 00:16:40 ID:Y4iCWRis0
私もボーエンだろうか
塗り薬は全滅 液体窒素もベセルナも悪化しただけだし
焼いても焼いても出てくるし・・・・
早くも発症してから1年になるよorz

女だから皮膚科はかなり行きづらいし
一体どこで調べてもらえばいいのだろう・・・・

今行ってる医者はコンジが小さいと焼いてくれないので
来年早々医者変えるつもりだけど・・・
976病弱名無しさん:2009/12/23(水) 00:26:55 ID:Y4iCWRis0
>>965さん
ホクロみたいないぼってどんな感じですか?
シミっぽいのとか平坦なホクロっぽいのとか?
それとも黒い小さいイボですか?
そういや彼氏のはホクロが多くて
しかも年々すこしずつふえてきてるよーな感じだったので・・・・
977病弱名無しさん:2009/12/23(水) 00:32:39 ID:YfTr4lfa0
肛門コンジで悩んでいます。
東京でどこか、いい病院ありませんか?
978病弱名無しさん:2009/12/23(水) 00:59:48 ID:ZlX/yMMC0
ボーエンの場合は付近の皮膚ごとメスで切除できないのでしょうか?

アラセナ欲しい人はビタラビンとかだとジェネリックで安いですよ。
私はビタラビン使ってますが、やはり効果はあると思います。
ま、そもそもベセルナに比べるとアラセナは薬価大幅に安いですけど。

979病弱名無しさん:2009/12/23(水) 02:15:06 ID:HyF/CTs0O
>>975全部効かないんですか
体調は大丈夫ですか??結構関係あるみたいなんで栄養とってよく睡眠を取ったらすぐ薬効きましたよ。
あと清潔にするのも大事みたいです。乾燥に弱いみたいなんでよく乾かしたり気をつけました。

私も手術しても再発の時はメンタルも弱ってたので前向きに考えた方がいいですよ
980病弱名無しさん:2009/12/23(水) 12:40:17 ID:QGGHGfhr0
あたし、10月ころから痒みがあるから、
触てみたらアソコの周りがブツブツしてたんです。
でも知識も浅はかだし、ましてや性病の事とかまったく
頭になくて放置してたんです。
そしたらブツブツが増えてしまって…
ネットで調べたらコンジローマに間違いない
ことが分かりました。
早く治したいので、婦人科とかは調べてみるものの、
問題点がたくさあって…泣
以下のようなものです!

・高校1年でバイトもしておらず、お金がない
2000円位しか残っていない
→保険証を使えば安くなるけれど、詳細が明記されて家に
送られてきて親バレする

・原因の感染相手が誰だか分からない
→その人から請求することもできない

どうすればいいのでしょうか…泣
自分が一番悪いことはわかっています。。
自業自得ですよね

ベセルナクリームというものは薬局では売ってないようだし…
このままあと4年間放置するしかないのでしょうか
その間、何もしないでいられる自信はまったくないし
ムリな気がします。

同じような状況、またここから解決したかたなど
なんでも良いので良ろしければ、アドバイスくたさい
981病弱名無しさん:2009/12/23(水) 12:53:47 ID:HyF/CTs0O
友達が高校二年の時にコンジになって手術した時はお医者さんに頼んで親に誤魔化して説明してもらったって言ってた。子宮口に血が溜まってどうこうみたいな感じで。

だけど私は正直に親に話したほうがいいと思うけどな…その方が治療しやすいし。ほっとくと子宮ガンに繋がるし、ほっといた期間が長い程治療の時間が長引くよ。
982病弱名無しさん:2009/12/23(水) 13:00:03 ID:DsJb7lCq0
>>980
感染相手が誰だか分からないということは、不特定多数の相手と恐らく避妊無しの
SEXをしていたり、円光してたとか、親には言えない色々な理由があるんだね。
今更終わったことを言っても仕方が無いから、今後は特定の相手とセーフティSEXを
心がけるとして(反省しなければまた同じことを繰り返し相手にもうつすことになる)
大切なのはこれから、今からどうするかってことだよね。

保険無しのクリニックもありますが(美容系とかの)でもそういう所って10万以上取ります。
だからあなたの年齢でそのような所に保険未適用で通院しようと思ったら、お金を男性から
出してもらうか、援交や風俗で金を稼ぐしかないように思いますが、もうそういうことはやめた方がいいです。
そういう所から負の連鎖が繰り返し、あなたの人生が狂う大きな要因となります。
いくら保険未適用とはいえ見た目が18歳以下だとバレバレの未成年では親の承諾とかがいるかも知れません。

コンジは再発がすごく多いので、【保険適用の医療機関】じゃないと後か厳しいです。
コンジの治療は早ければ早い程良いです。

恥ずかしいのは分かりますが、親にきちんと話して保険治療の出来る婦人科や性病科で
治療するのがベストだと思いますよ。ゴムを付けてたり、SEX無しでも稀になることもありますからね。

私の姉の娘が同じように高校時代にあなたと同じように親と言えないからと放置して性器全体や膣内、
子宮の方まで大量にコンジが出来て、全身麻酔で手術とか大変なことになったよ。お金だって結構かかる。
4年間放置ってコンジの広がりが早い場合だと姪のようにとんでもないことになりますし、その間は彼氏が
出来てもSEXなんて出来ないし、ゴムを付けてもうつすかも知れないし、見られて気づかれるかも知れない。

怒られるのは自分のことだから仕方が無いとして、きちんと親に話して保険治療をしましょうよ。
相手に関してはネットで知り合った相手で、メールアドレスも消してるとか適当なことを言えばいいし、
自分から親に言えないから、高校の信頼出来る先生、女性の先生とかに相談してもいいと思う。

コンジは一日でも早い治療が確実に治る最善の道です。
どうするかを選ぶのはあなたの問題ですが、きちんと親に話して保険治療をするのが最善です。
983病弱名無しさん:2009/12/23(水) 13:29:56 ID:j1d8w27W0
はい。全部効き目なしです。
焼いても焼いても再発ばかりで。明らかに再発してても
今の医者は様子見ましょうと言うばかりで・・・・
匙投げられてるのかもしれませんね。
今も再発して数が増えしかも成長してますしね〜
この年末は病院に行くのが難しいし・・・・

確かに今メンタルが弱ってますし(早朝・中途覚醒あり)疲れ気味です。
一応ヨクイニンを服用して増殖防止に残ってる5FUも塗ってますが・・・・
そうですよね、くよくよ悩むより前向きになるしかないですね。
とりあえずドライヤー戦法もくわえます。ありがとう!!

984975、983:2009/12/23(水) 13:37:10 ID:j1d8w27W0
>>983>>979さんへのレスです。
985病弱名無しさん:2009/12/23(水) 17:06:21 ID:QGGHGfhr0
長文でありがとうございます。
円光ではありません!
中学の頃ナンパされてホイホイ着いて行った
あれが原因だと思います。その場限りなのでメアドも
交換しなかったし…
超むかつきますね、あの男
大して上手くもないし小さいし、ナンパでしか
欲求を満たせない糞男ですよ


でもやっぱり親には言えないし、お金出してもらうわけにも
いかないし、
来年からでもバイト
始めてお金ためようと思います
どうもありがとうございました
986病弱名無しさん:2009/12/23(水) 17:27:20 ID:D5mgEaFw0
「あの男」にむかつくのは勝手だが自分でも言ってるように自業自得だよ
ものすごい八つ当たり。ナンパでしか欲求を満たせない糞男に付いて行ったんだからねぇw
つか、潜伏期間3〜6ヶ月くらいってどこぞに書いてあったのが本当だとすると、
あの男じゃない別の男から移されたんじゃないのか?
仮にココ数ヶ月の間に彼氏とHして、彼氏が見た目コンジじゃなかったとしても
そいつが感染源の可能性もあるよ


まぁ、親に正直に話すのが手っ取り早いが
コンジって、セックス以外での感染も確立は低いけどあるようなので、
銭湯とかで移されたっぽいという嘘もつけないことは無い
987病弱名無しさん:2009/12/23(水) 17:48:11 ID:DsJb7lCq0
>>986
潜伏期はおおよその目安だし、コンジ発症していても気づいてないだけの場合もあるし、
表面化するのに時間がかかる場合もあれば早い場合もあるんで、>>985の場合は、
うつした相手がそのナンパ男とは限らないし、その前後の男の場合もあるな(彼氏を含む)
HPVの症状の出ない保菌者だっているし、ゴムを付けていてもうつる時はうつるからね。
まぁ、自業自得とはいえ誰か相手を特定して怒りをぶつけたいという気持ちは察してやれよ。

>>985
ま、好きにしなよ。
ただ、今からか年明けでもすぐに病院に行って治療するべきだけどね。
バイトを始めた所できちんとお金が貯まるまでには何ヶ月もかかるかも知れない。
治療に時間がかかれば膣内や肛門にまでコンジいっちゃうかもよ。
保険治療で焼いてもらったら初診も含めて1万を超えるかも知れないけど、
お年玉を数万円ぐらい身内から貰えるなら、それで通院もアリだと思う。

>保険証を使えば安くなるけれど、詳細が明記されて家に
>送られてきて親バレする

自分はよく病院や接骨院に行くけど、全てが書かれている訳じゃないし少なくとも病名は
書かれないと思うんだけど(保険適用でいくら補助したとかそれぐらいだった気がするが)
その辺りは心配ならあなたの住む自治体の社会保険事務所に聞きましょう。
もしくは2ちゃんのそういった情報に詳しいスレや人に聞いたらいいかとは思う。
親に聞かれたら婦人科や泌尿器科なら、冬場で冷えて膀胱炎が悪化したとか、
生理の血が多いから調べてもらったら子宮の炎症とか適当なことを言えばいいよ。
988病弱名無しさん:2009/12/23(水) 19:05:23 ID:IU6SWMph0
みんなちゃんと相手してあげて優しいんだねえ
モラルの乱れた馬鹿ガキは全身コンジになっちまえと思うわ
989病弱名無しさん:2009/12/23(水) 19:50:10 ID:HyF/CTs0O
>>983私も治らないのではと思ってましたが、たくさんの方が治療して完治させてるんで必ず治りますよ!
ちなみに私はイボより副作用で爛れたアソコの方が気になってますが、治ってると思えばへっちゃらです。

>>988同じ病気で悩む同士なんで応援してあげましょう
990病弱名無しさん:2009/12/23(水) 20:18:02 ID:dIu3Aq8k0
この病気は、一人で思い悩んでつらいものです。
そんなひどい言葉を浴びせないで、有益な情報を書き込んで、少しでも
気が晴れるようにしてあげましょうよ。
991病弱名無しさん:2009/12/23(水) 20:41:29 ID:QGGHGfhr0
ほんとにありがとうございます泣
お年玉は遊びにつぎ込まないで治療のためにとっておこう
と思います。
総合病院だったら、科もバレないことがあるみたいなので
そこに年明けたら行こうと思います!
アドバイスくださったように生理関係の理由にしようと思います。。
私のために返事書いてくださった方に
感謝しています☆
992975、983:2009/12/23(水) 21:14:37 ID:j1d8w27W0
>>988
全身コンジwwwwそれただのイボだってwwwwww
って普通の皮膚イボならまだマシだよねえorz
ていうかここにくるコンジ患者って
殆どがH経験者なんだからそんな言い方ないでしょ
むちゃくちゃ悩んでここにカキコしてるのはみんな一緒。
治らないイライラを他のコンジ患者にぶつけてどうすんの?
>>989
レスありがとう!爛れはきついですよね
ベセルナ使用時に爛れまくってエライ目にあったのでわかります・・・
あなたも治ってるんだし私も治ると信じて治療頑張ります!
というかここ一週間ほどヨクイニンに5FUやってて
今朝からドライヤー戦法とちょっと前のレスに書いてあった
熱めの湯と水を交互に患部に当てる戦法加えたんですが
さっき患部見たらコンジが目立たなくなってて・・・・
ドライヤーや湯・水攻めって効くのかもしれませんね。
このまま踏ん張ってみます。
993904,987:2009/12/23(水) 21:45:01 ID:YzQtFwKO0
>>991
とにかく正月明けたら少しでも早く行った方がいいよ。
膣内部とかアナル内部に増殖なんて辛過ぎるから。
自分も初めてコンジになった時、よく分からなくて放置して
随分大きくなってから初めて通院した。。。そのせいで長引いてるのかも知れないからね。
酷くなるとコンジの症状だけじゃなく、精神面でも鬱になってやられる。。。マジで。

>>992
コンジになった時点で子供も大人もないからね。。。
恥ずかしい、情けない、辛いのは皆同じだもん。・゚・(つω`)・゚・。
自分なんて、19の時にゴム付けてたのに初めて付き合った女性からうつされたし(ノ∀`)アチャー
でも、相手を恨んだり憎んだりしたことはないな。
だって好きになった相手と付き合ってSEXしての結果だから仕方が無い。

そういえば全身イボみたいになってた人いたよね、海外で。
やはりその病気の原因もHPVからだって報道されてたと思う。
ああ思い出した、ツリーマンだ。

>両手足がこぶに覆われた男性、通称「ツリーマン」・・こぶ取り治療へ
>写真(若干ショッキングですので注意)
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/body/071127/bdy0711271156002-p1.jpg
>デデさんの血液検査を行った結果、デデ さんの症状は、小さなこぶを形成する感染症
>「ヒト乳頭腫ウィルス(HPV)」によるものだと 判断したという。
994病弱名無しさん:2009/12/23(水) 21:50:48 ID:YzQtFwKO0
自分も現在>>992さんやその他の方と同じように、5FU、アラセナA、ドライヤーで
頑張って現在コンジの盛り上がりはほぼ消えて平坦になり、コンジのあった場所は
ピンク色の肉が見えている状態になってる。

そしてニキビの芯みたいなのが二つ微妙に見える感じ。
最初は5FU中々効かなかったんだけど、コンジの周囲が赤くただれだしてから
コンジも溶けていく感じであっという間に小さくなった。

今夜からお風呂に入ったら熱いお湯と冷たい水で交互にやってみる。
あとはこのコンジが消えてくれることと、肛門に転移してないことを祈る。。。
995病弱名無しさん:2009/12/23(水) 21:56:24 ID:YzQtFwKO0
次スレです

コンジローマ・コンジローム・カリフラワー★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1261572932/
996病弱名無しさん:2009/12/23(水) 22:10:55 ID:HeNapd9fO
997病弱名無しさん:2009/12/23(水) 22:15:34 ID:YzQtFwKO0
>>997なら絶対コンジ消滅
998病弱名無しさん:2009/12/23(水) 22:21:43 ID:YzQtFwKO0
これ、今度薬局行ったら買ってみたい
http://top.dhc.co.jp/l_image/2293.jpg

まだ封を開けてないヨクイニンの粉末があるので、
これを使い切ってからだけどorz
999病弱名無しさん:2009/12/23(水) 23:20:10 ID:vBFovUnfO
コンジ
1000病弱名無しさん:2009/12/23(水) 23:35:14 ID:YzQtFwKO0
1000なら俺完治
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。