【果物】 フルータリアン fruitarian 【フルーツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
299病弱名無しさん
★人間は若返ることができるんです
ttp://eco.goo.ne.jp/food/slowfood/autumn/01_1.html
最近、土が元気がなく、野菜の栄養素が落ちていると言われます。
徳島大学薬学博士・村上光太郎先生によると、
野菜より地中深くに根を張る果物の方がミネラル分が豊富なのだそうです。

フルーツの話の前に大事なことをお話します。
以前、佐那河内という村に95歳のおじいさんがいて、私が見たところ70歳くらいにしか見えなかった。
話を聞くと、その人は若い時に大病を患って、その時は年寄りに見えたのだが、
養生することによって、若返ったというのです。

よく皆さんは、骨粗しょう症があると、もう終わりだと考えられる。でも、そうじゃない。
骨粗しょう症も治るし、人間というのは、ある程度若返ることができるのです。
人間の細胞は、永遠ではなくあるところで終わってしまう。
しかし、人間の細胞は、本当に栄養を与えることができ、それをちゃんと動かせれば若返ることができる。
ようするに、ずっと使えるわけです。
人間は、単純にエネルギーがあればいいと皆さん考えられるけれど、そうではない。
私たちが食事するのはカロリーを摂るためだけではないのです。
それをカロリーを取るためだと思い過ぎて、カロリー計算ばかりやっちゃうから、おかしい方向に行く。
今、アレルギー、アトピーの患者が増えている。食事は燃料でもあるのだけれど、
それがすべてだと思っているのが間違いなのです。
そして、私たち人間の体には、なぜ、骨があるかということを考えなければいけない。
(以下、16頁まであります。)