【ふぁっきん】ムチウチあっつまれ6【整形外科医】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
保険屋にもマケズ 整形外科医にもマケズ
台風にもマケズ  冬の寒さにもマケズ
夏のクーラーにもマケズ なんとかやっていきましょう。

交通事故・スポーツ等でムチウチかな?と思ったら。
まず安静・コルセットをすること。
保険が利き休業できる場合は1ヶ月は安静にする事を推奨。
病院に行く場合は牽引だけは必ず断る事。

スレがなくなっていたので立てました。
2病弱名無しさん:2009/06/11(木) 07:15:51 ID:BNaxb6XcO
>>1
乙〜!
3病弱名無しさん:2009/06/11(木) 11:04:10 ID:rqlHpyoD0
いつのまにか前スレ落ちてたのねw
先日胃の調子が悪くて胃腸の診療所に言ったんだけど痛み止めが原因て言われた_| ̄|○
ロキソニン系はホントに胃を荒らすらしい。しかも一緒に処方される胃薬は一日3回飲まないと意味が無いらしい・・・

んでそこの先生もむちうちらしく
・痛いほうを広げる(例えば右が痛かったら左に向いたり傾ける)
・コルセットは意外といい(見た目でも辛さをアピールできるとw)
・今は脊椎脊髄外来があるから手術すると大抵良くなる

とアドバイスされた。
脊椎脊髄外来って意外とあるんだね今。ちょっと検査しに行ってみようかな?脳神経外科からの見地が強いみたいだし。
とりあえず整形外科医は氏ね。
4病弱名無しさん:2009/06/11(木) 14:09:14 ID:9EHqyjbeO
>>1

スレなくて泣きそうになった
5病弱名無しさん:2009/06/12(金) 20:45:37 ID:q2NV6Trg0
あげとく

みんなはよ見つけろこのスレw
6病弱名無しさん:2009/06/12(金) 22:45:07 ID:2mKYLVs6O
もし落ちたら
スレタイ【交通事故】とかいれてほしい
検索してヒットしづらい
7病弱名無しさん:2009/06/12(金) 23:04:01 ID:q2NV6Trg0
それよりひらがなで「むちうち」にしたほうがいい。て前スレ立てたときに怒られたw
そっちのほうで検索する人多いみたいだから。
8病弱名無しさん:2009/06/12(金) 23:36:30 ID:6NvOG+NfO
ムチウチってカタカナで書くのが普通だと思ってた
9病弱名無しさん:2009/06/13(土) 00:35:36 ID:SQh/K83GO
【交通事故】ムチウチ7【脛椎捻挫、腰椎捻挫】
次スレはこれで
事故後にすぐ検索できるようにしないとな
10病弱名無しさん:2009/06/13(土) 09:47:04 ID:Kx1zfDDY0
何勝手に決めてんだよw
11病弱名無しさん:2009/06/13(土) 20:34:14 ID:BKE2l2/I0
身も心もボロボロだ・
俺の人生って・
人生一瞬でかわるね・
12病弱名無しさん:2009/06/13(土) 22:18:37 ID:h1CbVWKUO
梅雨の時期は辛いんだよな
13病弱名無しさん:2009/06/14(日) 17:03:14 ID:ePU6cqrZO
12年前に逆立ちの練習を壁に向かってやっていたらボキッとやってしまった
それ以来いつもだるいし、首を動かしていないとバリバリに凝っている
14病弱名無しさん:2009/06/15(月) 00:26:51 ID:RTK1Etc30
鞭打ちって本当に長く続くんですね、かく言う自分も一年選手。
最近、鍼治療で大分良くなっていると実感してますが、完治まではまだまだって感じです。
このスレの皆さんは鍼とかやってます?
15病弱名無しさん:2009/06/15(月) 17:28:24 ID:nwW7mlV60
>>14
鍼やってますお。去年よりも凄くよくなったけど、本調子にはまだ遠く。
気長に治療していくしかないなあと思ってます(´・ω・`)

16病弱名無しさん:2009/06/15(月) 19:38:31 ID:RTK1Etc30
鍼やってますか、自分はトリガーポイント鍼治療ってのを受けていて本当に楽になってきてます。
最初は整体だったんですが、鍼の方が体にあっていたみたいです。

最初、鍼治療はその場限りで継続力が無いなんて話もあって躊躇してたんですが、
こんな事ならもっと早くに試しておけばと思っています。

もうすぐ、鞭打ちになって二度目の梅雨だけど、
少しでも楽に過ごせるとよいな〜。
17病弱名無しさん:2009/06/17(水) 00:25:23 ID:8EuY07dk0
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/

医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
18病弱名無しさん:2009/06/18(木) 02:14:07 ID:oIqQCnw8O
ここ最近また辛い。MRIで頚椎に膨隆があったみたいだが、ムチウチ関係あるのかな…今更、保険屋が因果関係認めてくれず、示談無しみたい(笑)治療費だけ出してくれた意味も分からない。
19病弱名無しさん:2009/06/19(金) 00:03:23 ID:MoBk+HJZ0
頸椎は非常に敏感なところなので関係あると思うよ。

てか所見が映像で出てウラヤマシス・・・

>>17
オレここ行った。なぜかうつ病の薬を出された。なんの承諾も無く心療内科扱いにされた。マジで視ねあの医者。
20病弱名無しさん:2009/06/19(金) 00:59:50 ID:3vTlqeeK0
>>186ヶ月は通院すること。後遺障害申請で14級は狙える。
因果関係は関係ないから獲得の可能性はあります。

>>19別に鬱じゃなくても抗鬱薬はでるからきれないで!
でも、効果あるけど離脱と副作用の事を考えれば飲まないほうがよい。
抗不安薬(安定剤)でしのぐ方がよさげ。

そして、皆さんにいいたい。私は20代後半で1年半前事故に遭い
頚椎ヘル2箇所脱出、1箇所膨流で1年半ptsd(鬱状態)でした。
悔しい思い、苦しい感情、辛い心身、とてもわかります。
騙されたと思って自分の尿を頚椎や痛い所え塗ってください。
自覚症状は軽減します。
私は尿を飲んでいます。抗鬱剤や安定剤も飲んでいましたが
残尿療法と、尿を塗って1ヶ月で薬はいらなくなり嘘のように元気です!
大抵の人は飲めないと思いますが塗る事は可能かと?
オカルトではないので、あしからずw
21病弱名無しさん:2009/06/19(金) 03:24:42 ID:0e1vZcQ9O
>>19 >>20 ありがとう。
事故当日診察。しかし、加害者が人身切替してくれず、暫く病院に行けなかった…けど保険屋が空白あっても今から通院して良いって連絡あって6ヶ月は通院したけど、空白あり、画像所見無しで非該当。等級ないし、示談無しね!って言われたんだ。
22病弱名無しさん:2009/06/19(金) 03:46:55 ID:3vTlqeeK0
20ですが、示談は本人が決める事でしょう?
私も画像所見なしで非該当、同じですね。
なっとくいかなかったので、mriで、映像が綺麗に写る機会で
撮影で頚椎椎体変形と上記のヘルが新たにはっけんで異議申し立て中
ってかんじです。18さんも異議申し立てですね!
お互い、きちんと認められるとよいですね。
大丈夫、相手の保険屋がなにおゆおうと、当方が印鑑をおさなければ
示談はありえませんし。お大事に!
23病弱名無しさん:2009/06/19(金) 18:54:42 ID:7NJAu2570
ムチウチの人って、結構な確率で仙骨ズレてるよ。
24病弱名無しさん:2009/06/19(金) 19:12:46 ID:yoXpxZV1O
整形外科でレントゲン見られて全体重かけたんだねーって言われて終わり
レントゲンでもはっきりわかるのに何もしてくれないってアリなんだろうか
25病弱名無しさん:2009/06/19(金) 22:57:18 ID:3vTlqeeK0
>>23たしかに仙骨もずれますね。
頚椎、仙骨、副交感神経とセットですもんね。
そりゃ〜イライラ、思考力低下になっちゃいますよね。
26オーソゴナリスト:2009/06/19(金) 23:16:45 ID:TdrlffRBO

>>25

知ったかのたかし、ご苦労。仙骨が何故ずれるんだ?何に対して?ほんでから、見たんか?

くっくっく。
27病弱名無しさん:2009/06/20(土) 00:20:05 ID:iZlFi/aU0
>>26
知ったかはお前だろハゲ糞ジジイw
28病弱名無しさん:2009/06/20(土) 01:57:35 ID:MpL09zjo0
>>25
あなたはカイロ家ですよね?どうして?そうゆうものの観方しか
できないんですか?本当に苦しんでおられる方達をひやかしたり
否定論ばかり並べたりして楽しいですか?
自信があるのは、努力して勉強してきたからあるのでしょう。
しかし、生身の体を治療して、商売をしてるんでしたら
もうちょっと、文章なり、否定する御自分の見解を
述べたり、レスを訂正するぐらいできるんじゃないのじゃないでしょうか?
結可、骨関係のスレで相手にされないのじゃないでしょうか?
2チャンで批難をあびるのは全然問題ないとはおもいますが
もっと広い視野で物事をみたほうがよいのでは?

たしかに、しったかやろうが偉そうな口をたたいたすみませんが!
29病弱名無しさん:2009/06/20(土) 13:38:26 ID:L0nCs88XO
>>22 ありがとう、画像に膨隆認めるって毎月の診断書に書いてあったけど、後遺症診断書には書いてくれてなかったし、最初の方に空白があるから、示談しても1日分だけで、該当するのは空白があるから無理って言われた…
30病弱名無しさん:2009/06/22(月) 00:55:01 ID:RmvhAhuoO
1年半、首肩〜肩甲骨の凝りに悩まされてたけど、整体行って首ポキポキやってもらったら凝りがかなり楽になった。
頭痛や痺れは元からないけど。
31病弱名無しさん:2009/06/23(火) 20:47:09 ID:2CRwGdVuO
一年選手だけど、去年の梅雨には頭痛なんて無かったのに今年は右側が割れるように痛くて辛い。
今日も雨だから吐き気もひどいし首肩背中も痛い。
死ぬまで続くのか…?
32病弱名無しさん:2009/06/24(水) 09:28:02 ID:jAGJ31qMO
みんなどういう薬を処方されてますか?
33病弱名無しさん:2009/06/24(水) 13:16:23 ID:rIB6ccNhO
右腰のあたりから右足まで立ち上がる時や座る時も、物凄く激痛が走りますズボン履くときも痛み最近では立ち上がって止まってると足が痺れみたいに…

整形外科に行けばいのですか?
最近酷くなるばかりで、朝立ち上がるときに一苦労してます。
34病弱名無しさん:2009/06/24(水) 20:08:01 ID:a9I1rv040
>>32
殆どの人が痛み止め、筋弛緩剤、胃薬の3点セットだと思うよ。
他はうつ病の薬ぐらいかな。オレは絶対に反対だけど。
ちなみに痛み止めで胃潰瘍になりました自分。

>>33
ここむちうちだからスレ違いだろうけど、一応答える。
病院にいくとしたら腰から下だから整形外科しかないですね。
だけど整形外科は医者のクズが集まるところだから病院だけに頼らないほうがいいよ。
一応CTやMRIで所見が出れば今後の治療方針が出やすいからあとはカイロなり鍼なり調べてください。
35病弱名無しさん:2009/06/24(水) 23:27:45 ID:k7ZIr6mpO
ほんと整形外科の医者ってくずの固まりだ。ムチウチと頭痛や吐き気は関係ないとのたまいおった。
36病弱名無しさん:2009/06/25(木) 00:31:56 ID:i7zCJs6xO
凝るは凝るけど頭痛吐き気痺れがない人はあんまりいないのかな?
37病弱名無しさん:2009/06/25(木) 01:15:18 ID:9IG61q+iO
>>34
ありがとうございます。
明日 昼から整形外科行ってみます
それでもダメなら整骨院なるものも調べて行ってみようと思います(ホントに医者なのか分からないので敬遠してましたが)

スレ違いでしたか
他に身体で整形外科がなかったので
申し訳ありませんでした。
38病弱名無しさん:2009/06/25(木) 07:43:11 ID:M5BPuEX70
>>35
ホントバカ野郎の集まりだよ。頸椎の異常は頭部はもちろん全身症状へ広がるのなんか西洋医学でも常識なのにさ。

>>37
整形外科で検索したんかーいw
症状で検索したほうがいいですよw

整骨院もクソミソなんで当てにしないほうがいい。
ネットや知り合いの情報を集めたり整形外科医以外の先生に聞いてみるのも手。
39病弱名無しさん:2009/06/25(木) 11:28:14 ID:KkwaQlYYO
虫歯でないのに歯と頭が痛くて死にそう
40病弱名無しさん:2009/06/25(木) 15:51:11 ID:/aEmflaeO
>>39
今までにムチウチになったの?

自分も特に今日は頭痛い
昨年よりかはマシだけど首の症状長引くね
41病弱名無しさん:2009/06/28(日) 02:56:26 ID:Mofvz4pz0
エアコンって凶悪だよね。
暑がりだから寝ぼけてつけちゃったorz
激痛で目覚めた。
あまりの痛さで死ぬかと思ったよ。
42病弱名無しさん:2009/06/28(日) 14:52:20 ID:emXLDUEH0
ちょっと今夏は風呂場で水シャワー首にぶっ掛けて急速な温度変化に耐えられる体になるか実験してみる


今日はしんどいな・・・@千葉
43病弱名無しさん:2009/06/28(日) 18:18:38 ID:aA18/auzO
今日は朝から辛い…
朝からって初めてかも。
首だけじゃなく全体的にだるい感じで、すぐにゴロって横になりたくなる。
ムチウチって倦怠感ってあるのかな?
44病弱名無しさん:2009/06/28(日) 18:33:51 ID:emXLDUEH0
>>43
むしろそれが一番困ってる。やる気や集中力が無くなる。
ひたすらぼけー、イライラ、だるーをごちゃ混ぜした感じになる。
45病弱名無しさん:2009/06/29(月) 10:56:03 ID:+wPWGAnyO
>>44
それが首だけならまだしも、肩、背中、なぜか胃の不快感までくる。事故後半年、保険屋がそろそろと言ってきた。 痛いんだし示談はしないよ、ではたして通るのか不安だよ。
46病弱名無しさん:2009/06/29(月) 16:34:44 ID:DOo2mvKa0
ここ2日間の天気

曇り→雨→大雨→小雨→曇り→ちょっと晴れ→曇り


もう勘弁してくれww
47病弱名無しさん:2009/06/29(月) 21:16:18 ID:hDWU0fkdO
>>45 自分も半年経った。症状固定で後遺症認定申請することにしたよ。
リハビリやっても良くならないしね。整体は行ったその日から3日くらいはいいけど、
最近は天気が変わりまくりだし痛い怠いで最悪だわ。
48病弱名無しさん:2009/06/30(火) 21:53:11 ID:gSms+dko0
むちうちになって6年
無職歴も1年になってしまい手術を考え始めて調べてみたんだけど
手術をする人は殆どがちゃんと「病名」がついている。
確かにその人達に比べれば症状は軽いかもしれないけどハッキリ言って病名がついてうらやましいわ・・・
49病弱名無しさん:2009/06/30(火) 22:21:43 ID:WQoymOZbO
>>48
その人たちより重いんだよ
整形外科医に洗脳されちゃダメだよ
50病弱名無しさん:2009/06/30(火) 22:54:57 ID:uqWFprjm0
6年、かなりの長期ですね、自分もそうなっちゃうのかな、
悲しい気持ちになりますね。

手術って、どんな物があるんですか?
ブラッドパッチとか?
51病弱名無しさん:2009/06/30(火) 23:22:35 ID:D+aN7OegO
>>40レスありがとうございます。
まさに今治療中です。
52病弱名無しさん:2009/06/30(火) 23:36:28 ID:gSms+dko0
>>49
脊椎専門の人が多いからそこは安心。整形外科医なんか極悪詐欺師集団だと思ってるから。

>>50
最初が大事よ最初が。
症状は低髄に近いからブラッドパッチも考えたけどネットで調べたら悪くなってる人のほうが多いからやめた。
53病弱名無しさん:2009/07/01(水) 01:06:47 ID:YH8kAyWtO
>>44 >>43です、ありがとう。やはり倦怠感もあるねね。昨日はビタミン注射と治療院でマッサージしてもらってきたよ。

54病弱名無しさん:2009/07/01(水) 11:44:59 ID:8R9bLJFl0
昨夜どうも首が冷えて寝付けなかったので首にカイロ当てたらぐっすりw
今もやってるwまさかこの季節にカイロ使うとおもわなんだw
55病弱名無しさん:2009/07/01(水) 20:30:02 ID:B5zyK763O
整形外科に一度むちうちになってもらいたいよ。
56病弱名無しさん:2009/07/01(水) 21:08:46 ID:x4gwwtYGO
2ヶ月前に車にはねられ二週間前から肩胛骨から首にかけて痛みが出て腕も痺れるような痛みがあるんだがこれってムチウチ?

整形外科に行ってもレントゲン撮って骨に異常はなく痛み止めの薬を一日分で終わりだった

痛みがかなりひどいので近所の整骨院に行ったんだが痛い時はとにかく冷やせって言う

このスレを読んだらムチウチは冷やしたらダメって書いてあるしちょっと混乱してる

誰かマジレスのアドバイスをください
57病弱名無しさん:2009/07/01(水) 21:31:15 ID:bJEPPDDV0
ねん挫治療の最初は冷やすんだよ。
医者はシップくれなかったのか。

すさまじい薮医者だな




58病弱名無しさん:2009/07/01(水) 22:09:52 ID:x4gwwtYGO
事故当日に救急車で運ばれた病院と近所の整形外科と二週間前に痛みだした時に行った夜間救急外来の病院は三件とも湿布はくれなかったよ

湿布を(自費で)出し続けてるのは今行ってる整骨院だけです
5950:2009/07/01(水) 23:51:56 ID:dVvadwWW0
>>52
確かに、最初が肝心なんでしょうね、
自分は一年選手なんですが、鞭打ちになったきっかけが交通事故で無く宴会芸だったもんで、
医者の応対も気楽で、まっ、やぶっぽかったんですが、
あんまり良い初期治療が受けられなかったのが良くなかったですね。
60病弱名無しさん:2009/07/02(木) 09:33:19 ID:avZDN9NC0
>>56
急性炎症は冷やすのが常識中の常識。ヤブ中のヤブにかかっちゃったな。
とにかくハッキリ「痛い!」って言うのが退くまでは冷やして1ヶ月はコルセットして安静にしんさい。

>>59
おそらくウン万人といるむちうちのほとんどが初期治療の間違いが原因だと思うよ。
日本の医療が鍼とカイロプラクティックを積極的に導入してればこんなに患者は増えて無いと思う。
61病弱名無しさん:2009/07/02(木) 12:09:48 ID:I38VB25CO
今日は整形の日なので行ってきました。鬱だ
6250:2009/07/02(木) 12:14:10 ID:jR062U2G0
>>60
やっぱり、鍼が良いんですかね、
怪我した初期に、首の筋硬直を鍼で緩めると
驚くほど早く治るなんてHPを見た事ある気がします。
6350:2009/07/02(木) 13:23:02 ID:jR062U2G0
ところで、自分は吐き気や頭痛は全く無く、
首の痛み、手の痺れ、倦怠感が主な症状なんだけど、神経根症状型って事なんでしょうかね?

手の痺れは弱まりながら、一生続くって意見と、抹消神経が治れば治るって意見もあるし
スレ住人的にはどう思います?
64病弱名無しさん:2009/07/02(木) 16:06:25 ID:IksCj3MbO
みんな慰謝料どれくらいもらったの?
6556:2009/07/02(木) 21:04:34 ID:i6weXLRGO
アドバイスありがとうございます
66病弱名無しさん:2009/07/03(金) 16:24:31 ID:HFaMqoox0
>>63
痺れは神経の場合もあれば関節が問題の場合もあるらしいからよくわからん
6750:2009/07/03(金) 22:20:40 ID:VU5zxTZn0
>>66
関節の場合もあるんですか、知らんかった。
うーん、どうなっちゃうんでしょ私の体。
68病弱名無しさん:2009/07/04(土) 20:59:27 ID:r3K6z319O
みなさんいろんな症状おもちですよね。わたしは事故後半年、全身の倦怠感、フワフワ感、当然ながらの首肩こりに悩まされてます。バレリュー症候群っていうんでしょうか? 安定剤なしではいられません。同じような症状お持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?
69病弱名無しさん:2009/07/04(土) 21:27:17 ID:wr8RClke0
<<64
慰謝料っすか、自分は宴会芸で怪我したんだけど、
勝手に結婚式二次回のプログラムに組み込んだ奴に、治療半年経過して
当時の治療費の半額20万もらったよ。

その時、犯罪者呼ばわりされて、これ以上ビタ一文ださん、これは気持ちだとか、
わけの分からん事を言われたよ。
70病弱名無しさん:2009/07/06(月) 11:37:30 ID:eRl3zDlP0
顔を殴られて、2日後に首から肩にかけて、痛くなりました。
殴られた時は、首が飛ぶかと思いました。
これは、ムチウチ症なのでしょうか?

71病弱名無しさん:2009/07/06(月) 18:16:56 ID:qyyKw3/O0
病院行ったほうがいい
72病弱名無しさん:2009/07/06(月) 18:40:40 ID:+6YnFcvwO
半年前、車を運転中に追突事故に遭い、
やっとリハビリが終わったと思いきや、
歩行中に後方からノーブレーキの自転車に跳ねとばされたw
首筋から背中にかけてが重だるく、
まさにむちうちなかんじ。
跳ねた奴は謝りもしなかったし、かなり後味悪い。

自転車の事故の人もここにいる?
73病弱名無しさん:2009/07/07(火) 08:53:17 ID:F8os/IMm0
当て逃げされちゃったの?警察届けなかったの?
74病弱名無しさん:2009/07/07(火) 12:56:08 ID:nejEypFxO
>>73
警察には届出済です。
相手は保険に加入していたから、
これからは保険会社の対応になるみたい。
3月末にむちうちの治療を終えたところだったから、
またなったんじゃないか心配。
首の筋は張っているし、背中もパンパンだし。
75病弱名無しさん:2009/07/07(火) 14:12:11 ID:F8os/IMm0
まぁ大変完璧ムチウチでしょう。また数ヶ月つらいでしょう。

前回の事故でのムチウチの治療終了って、どんなタイミングでしたのでしょうか?
完全に痛みがなくなって、自分でももう大丈夫、リハビリの必要なしと思ったからですか?
私は半年たちますがまだダラダラとリハビリ行ってます。大丈夫な時は全然楽だけど
痛みが出る時もあるから。でもいつまで行けばいいのかと悩む。
76病弱名無しさん:2009/07/07(火) 17:59:36 ID:nejEypFxO
>>75
やっぱりむちうちですかね。
前回のはまだ痛みが残っていましたが、
保険の関係で打ち切られました。
春先の冷えもこたえましたが、
今の時期はクーラーが辛い。
77病弱名無しさん:2009/07/08(水) 11:06:29 ID:/j2jjAsaO
四ヶ月目ですが、打ち切りされた人は、色々だと思いますがどのくらいで打ち切りされましたか?
あと一、二ヶ月で治りそうなのにこまる
78病弱名無しさん:2009/07/08(水) 18:31:53 ID:XOh/gsIMO
4ヶ月ははやすぎますよ
79病弱名無しさん:2009/07/08(水) 20:46:10 ID:3TOnkxBt0
半年は絶対に様子見ましょうよ。
辛いと思いますけど、保険屋さんに負けないで!
先輩がここには一杯いるから、アドバイスを求めて下さい、ガンバ!
80病弱名無しさん:2009/07/08(水) 22:10:42 ID:B9BHSPrG0
5ヶ月目ですが、まだ何も言ってこないです。
つか、まだまだ言ってこなさそう。
うちの保険担当者仕事が遅いって言うか
2度3度言わないと動かない人で
のんびり屋さんなのか、駄目人間なのか
81病弱名無しさん:2009/07/09(木) 00:44:54 ID:+1kCyQKN0
どういった治療を受けてるんですか?
快方に向かっていると確信してるならともかく、漫然と整形外科に通っても治りませんよ。
このスレにはそんな人ばかりです。

それで半年して、保険打ち切りでは後々苦労しますから、
きちんと担当に鍼治療やカイロ、各種検査の申請をなさってみては?
82病弱名無しさん:2009/07/09(木) 21:28:19 ID:4rnor0N6O
>>77です。ありがとうございます。治療は上手ですが、とある(自分自身ではどうもできない)事情で、先生に嫌われ憎まれ、今月でおわるかもです。
来月いっぱい治療すれば、かなりよくなると思います。でもあと二ヶ月も精神状態がもつか…。
前に鬱経験したので、もうなりたくない。多少よくなってきたから、精神ぶっ壊れる前に、終わりにしたほうが利口かなあ。とりあえず怖くて先生には逆らえないので今月になるか来月になるかは、なるようになるしかない。あまり考えないように。
83病弱名無しさん:2009/07/09(木) 21:34:43 ID:N3QNbqUv0
>>82
治療を休んでもいいけどその間はできるだけ安静にしたほうがいいよ。これからは汗かいた後や
クーラーによる冷えに要注意だよ。
体をひねる動きや体の一部分、片側だけを動かしたりする事はやめた方がいいよ。
頑張って治療してください。
症状初期に適切な治療をしないと私みたいにもっと苦しい思いするので。
84病弱名無しさん:2009/07/10(金) 14:14:27 ID:OmZy7ebhO
>>83ありがとうございます。クーラーきついですね。
首以外に手もぶつけたので、そっちのほうが痛いです。先生の顔を見るのが怖くて毎日通院つらいです。
85病弱名無しさん:2009/07/10(金) 15:08:36 ID:b8P1jcJL0
すみません、むっちに牽引はあまりおすすめではないのですか・・・?
86病弱名無しさん:2009/07/10(金) 18:09:52 ID:7CooEKFP0
牽引は効かないって評判だよ、俺も途中で止めた。
と、言うか体に違和感を感じて止めた。

あまりお勧めしない治療法だよ。
87病弱名無しさん:2009/07/10(金) 21:38:54 ID:7CHYUnNzO
>>86
牽引は効かないって医者が言ってた。
んじゃ何のためにするの?って聞いたら、アタマの固い一部の医者が治ると思い込んでるからだって。
突き指した時に引っ張ったら、かえって炎症起こして悪化する時があるでしょ?あれと同じ。下手に触ると良くないとも言ってた。

俺も牽引には違和感があって(座る椅子の位置や、寝た時の姿勢で引っ張る角度や方向がいつも違うから) やらなかった。
医者はやりたければやっても良いけど、こんなんで良くならないよって笑ってたよ。
ただ、セジュツしました!って証明?にはなるから、患者としても医者としても…どうなんだろう…。
88病弱名無しさん:2009/07/10(金) 21:55:00 ID:e4tE1IKY0
今日玉突き事故にあって、首のムチウチと頭痛が酷い。
妊婦だから痛み止めも出ないし、半年も病院通ってらんないよ。
参った…
89病弱名無しさん:2009/07/10(金) 22:08:57 ID:JVJqA6pHO
ひょっとして17号線ですか?5台くらい玉突きしてたけど。
90病弱名無しさん:2009/07/12(日) 11:04:28 ID:KMSzvyFi0
>>88
鍼とカイロへゴーゴゴー!
91オーソゴナリスト:2009/07/12(日) 11:15:23 ID:Y5by5GRmO

>>88

間に合うか・・胸鎖乳突筋(喉仏から両側横の耳下まで伸びる縦の筋肉)を氷等で冷やしつつ、安定(固定)させる事だ。
今日あたりから、クビすじ後ろ側も冷やす事。とにかく落ち着く事。必ず治るので。早期に治療を着手したなら難易度的に鞭打ちは大した事無い。
簡単に結果は出せるので安心なされ。
92病弱名無しさん:2009/07/12(日) 14:34:02 ID:4zL7/Xtm0
むち打ちから、腰や背中、ひざや足首も痛くなる事ってありますか?
微妙に痛いとこが多くなってきて、しんどいです。
93病弱名無しさん:2009/07/12(日) 19:19:53 ID:x4RsLYczO
そのくらいなら良くあります。とにかく不安にならずに安静にすることですから。
94病弱名無しさん:2009/07/12(日) 21:35:57 ID:4WaWmrs00
冷やしていいの?冷やさないようにとは言われたけど
95オーソゴナリスト:2009/07/12(日) 22:01:54 ID:Y5by5GRmO

金曜日夜ならば、明日位までは冷やす事だ。それ以降四、五日放置で、それ以降温めだす事だ。
それ以外言われたんであれば、インチキ確定だ。牽引?死刑じゃあるまいし。

くっくっく。
96病弱名無しさん:2009/07/12(日) 22:03:34 ID:x4RsLYczO
三日は冷やして、四日以降は温めて、というのが良く聞くやり方ですが。基本、痛み出したら冷やすという事みたいですよ。
97オーソゴナリスト:2009/07/12(日) 22:24:47 ID:Y5by5GRmO

>>96


慢性痛をどうするかの問題だが、実際診ている術者に聞いてみる事だ。それが確実だろうな。
あの女性の鞭打ちに限らずな。今日あたり、症状が出る頃だ。手技療法的アプローチなら明日あたりからだろう。
整形で牽引、骨折院??行くだけ無駄だ。

くっくっく。
98病弱名無しさん:2009/07/12(日) 23:35:34 ID:KMSzvyFi0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      整形で牽引、骨折院??行くだけ無駄だ。
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ                    くっくっく。   
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    変なおっさんまたきたおwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
99病弱名無しさん:2009/07/13(月) 08:30:24 ID:pNjX/f6yO
結局、コリが出てくる場所で様々な症状出てくるからな。首筋のコリ、肩のコリ、腰のコリ。このコリを揉みほぐせるか、どうかが後々キーポイントだわ。
100病弱名無しさん:2009/07/13(月) 13:10:43 ID:cb1Vgu540
手の痺れがあるけど打撲って何なのかな
なんか、辛くなってきた


101病弱名無しさん:2009/07/13(月) 17:45:59 ID:d8SSdq320
102病弱名無しさん:2009/07/13(月) 18:23:28 ID:sjd9wP7i0
事故での腰椎捻挫の場合、ヘルニア等の神経からくる痛みと筋肉損傷だけの痛みって
やっぱ感じ方は違いますか?

自分、去年追突されて腰椎捻挫したとこがまだ痛いんだけど、
痛み方って違うのかなと思って…
103病弱名無しさん:2009/07/13(月) 20:43:17 ID:5uFi4aIKO
6/30に車で追突されてずっと首が痛くて頭痛もしてリハビリ通って
やっとポリネックもだんだん外して行きましょうと言われて
だんだん落ち着いて来たんだけど今日発熱と背中の痛みがきた。
こんな場合あるのかな?
104病弱名無しさん:2009/07/14(火) 06:57:00 ID:OwUGOaqt0
ポリネックするんだ?医者は今時しないって言ってたけど
症状によるのかな
105病弱名無しさん:2009/07/14(火) 14:01:03 ID:HORBzkbc0
>>104
初期治療をもっと手抜きして慢性になってくれれば整形外科医はウハウハだからです。
106病弱名無しさん:2009/07/17(金) 11:02:30 ID:fvupMGAS0
怪我して、一年過ぎたけど、皆さんどんな治療してます。
自分は月に二回程、鍼治療と運動療法してるんですが、
倦怠感、手の痺れは相変わらずです。

107病弱名無しさん:2009/07/17(金) 14:12:21 ID:fq3/IgcXO
ほんと保険屋と整形外科はグルなのかと疑ってしまうよ。いままでどれだけ身銭で整体鍼灸院カイロ気功に通っただろうか。
108病弱名無しさん:2009/07/18(土) 10:30:43 ID:mH9MVplnO
要領悪い小心者で淋しがり屋の上司とマンツーマン営業して拘束12時間の月間休み4日しかない仕事していると、ストレス溜まりまくりで症状良くならないよ。うつにでもなって労災認定してもらおうかな??
109病弱名無しさん:2009/07/19(日) 00:19:16 ID:4C4qkyfUO
痛くて痛くて死にそう 痛くて痛くてたまらない 保険屋よ この痛みわかるか 加害者よ この首この痛みこのストレスこの悩みかわってくれ
110病弱名無しさん:2009/07/19(日) 07:20:17 ID:Hj5Guc2D0
ムリムリ。
保険屋は金払ってるんだからOKだろ?それ以上求めるな
加害者はそんな気持ちなんてわからないようなやつだから
加害者になるんだから
111病弱名無しさん:2009/07/22(水) 13:23:16 ID:GfdHhnDlO
昨日追突事故に遭いました
とりあえず整形外科で湿布だけ貰い貼っていますが
首から背中が痛いです
よくカイロや鍼での治療は認められないと聞きますが
どうやったら認めて貰えますか?
授乳中なので首が負担が掛かってツライです
112病弱名無しさん:2009/07/22(水) 13:58:04 ID:IHk3FIwO0
ttp://mutiuti.e-advice.net/002.html

ここに載ってるかも。今は読む気力が無いから自分で確認して
113病弱名無しさん:2009/07/22(水) 15:43:15 ID:GfdHhnDlO
>>112
ありがとうございます
凄く為になりました

あーだるい痛い最悪だー
114病弱名無しさん:2009/07/23(木) 12:41:14 ID:9S69WhMq0
整形外科なんて骨折以外で行く意味ないよ
通う患者の大半が情弱のババアってところからもいかに当てにならないか分るだろう
115病弱名無しさん:2009/07/23(木) 14:27:08 ID:l0L0OnGWO
>>114
自分はペインクリニックに行ってみようと思うんですがどうですかね?
116病弱名無しさん:2009/07/23(木) 23:35:54 ID:Bv4yW6L40
>>115
横レスだがペイン俺は好きだよ。麻酔だから当然っちゃ当然だけどちゃんと当たれば痛み無くなる
たまに痛みから解放されるだけでも随分気分良いわ

あと焼酎って良いんだな。あまり酒飲まないから知らなかったけど血栓を溶かす作用が他の酒より強いんだって。
飲んだ後やたらポカポカするなと思ってたら次の日コリが少なくて調子良かったから調べてみたんだ。
まあ酒だから適量尊守だけど、血の巡りが良くなってるの実感出来たわ。
117病弱名無しさん:2009/07/24(金) 08:23:46 ID:MF/ByFu80
>>116
麻酔や痛み止めなんて対症療法で根治療法ではないから一生治らないよ。騙してるだけ。
どうしても辛い時はしょうがないけど。

てゆうか整形外科医がまともな初期治療やってればペインクリニックなんて物自体いらないけどね。
118病弱名無しさん:2009/07/24(金) 09:18:06 ID:cciUGiKB0
根治療法なんてあるの?
またカイロ屋か?
119病弱名無しさん:2009/07/24(金) 13:47:35 ID:sSlr8CUu0
整形外科(笑)って何のためにあるんだろうか…老人ホーム用?
120病弱名無しさん:2009/07/24(金) 15:31:37 ID:8XNGXbY/O
>>117
横ですいませんが
マトモな初期治療とは何か教えてください。
121病弱名無しさん:2009/07/26(日) 03:14:58 ID:dd7TY8j8O
昨日、追突事故でムチウチになりました。
今は安静にして仕事は休んでいます。
個人経営の自営業の場合は相手の保険会社に給料明細は自分で作成して提出でしょうか?
前年は売上ありません。誰か分かる方がいましたら宜しくお願いしますm(__)m
122病弱名無しさん:2009/07/26(日) 08:24:21 ID:lZur1Ova0
鞭打ちで痛いんだろうけど
聞いてる事は保険板だな
123病弱名無しさん:2009/07/27(月) 18:14:39 ID:s69SYjB+0
>>121
あんたはまったくしょうがない人だね。
とりあえず、現行スレくらいは読んでルールくらい守りなさいよ。
124病弱名無しさん:2009/07/29(水) 22:27:23 ID:tAMTGfr1O
捕手
125病弱名無しさん:2009/07/30(木) 07:21:26 ID:YCcbeowxO
>>119
手術か放置かの二択しかない極端な場所
126病弱名無しさん:2009/07/30(木) 11:53:51 ID:3H5wH9mHO
筋肉を柔らかくする薬ってどのくらいの人が効くの??????????
127病弱名無しさん:2009/07/30(木) 16:06:53 ID:Ik/yNGkb0
>>125
頸椎の手術は技術レベルが低すぎてできないよ奴らwせいぜい注射ぐらいw
128病弱名無しさん:2009/08/02(日) 14:18:54 ID:RyrhR2SMO
現在整形外科と接骨院に通っています
ただあまりにめまいと頭痛と耳鳴り動悸発汗等、自律神経症状がひどいので
ペインクリニックにかかりたいのですが
保険会社の方は整形外科の先生の許可が出ないと受診していけないと言います
まだ整形外科の先生に相談していませんが
本当に許可なしではかかっていけないのでしょうか?
あと整形外科の先生から快く了承して頂ける為にはどのようにお話したらいいでしょうか?
皆様のお知恵を貸してください
129病弱名無しさん:2009/08/03(月) 13:03:16 ID:mK+9uVujO
そんな事もあるんだ・・・

俺なんか整形外科と整骨院と治療院に掛け持ちで行ってるよ

一応同じ日に二ヶ所は行かないようにしてるけど


まぁ保険会社はいい顔しないが
130camicat:2009/08/03(月) 17:58:28 ID:Yl32dnp+0
camicat:2009/08/03(月) 17:49:11 ID:LVREzL+o
韓国に医療旅行を計画している外国人患者に医療相談 医療情報 価格など 無料相談を 利用する ことができて,大人気!!! 無料相談はこちらへ ドクターソウル!
www.ドクターソウル.jp

131病弱名無しさん:2009/08/07(金) 00:27:12 ID:I3x04dVkO
捕手
132病弱名無しさん:2009/08/07(金) 01:25:47 ID:7koDyEk0O
3月末に追突されました。

町の整形外科で3か月だらだら物療飲み。治らず、ペインクリニックに転院して週2で注射。

早期のペインクリニック受診を勧めます!

今はメチコバール、ノイロトロピン、ミオナール、胃薬、頭痛薬、デパス、芍薬甘草湯飲んでる。

まだ痛いけどだいぶマシになった
133病弱名無しさん:2009/08/07(金) 19:28:58 ID:7iey4Im5O
メチコバールって何に効くのですか?
自分はめまいのときに飲んでいるけど、
何に作用するのか気になって。
134病弱名無しさん:2009/08/07(金) 21:42:00 ID:muR+Eo490
調べればすぐわかるけど
135病弱名無しさん:2009/08/07(金) 23:53:34 ID:I3x04dVkO
>>134
物腰柔らかいね
136病弱名無しさん:2009/08/08(土) 16:49:19 ID:TxHnqzP0O
ムチウチになり整骨院に通いはじめ
まだ骨の痛みと首肩の異常な凝りがあるものの
かなり良くなりました
だからと言って治療を完了したら後々何かしら出てきますかね?
137病弱名無しさん:2009/08/09(日) 07:57:19 ID:aC1YUZg3O
>>136
痛みがあるうちは通えばいいと思う。
後々何らかの症状が出るか出ないかは、
人それぞれだと思う。
138病弱名無しさん:2009/08/09(日) 12:56:39 ID:Lq8DWa5WO
>>137
ありがd
もう少し通ってみます
139病弱名無しさん:2009/08/09(日) 15:08:23 ID:aC1YUZg3O
自分は4月に治療を終えたけど、
梅雨時期はかなり首が痛んだよ。
しっかり治した方がいいと思う。
頑張って。
140病弱名無しさん:2009/08/12(水) 04:13:03 ID:YZbvdnPhO
よく言われる3ヶ月で治るなんて本当ですかねえ
私はそろそろ5ヶ月ですがようやくそろそろ完治かなあと言うとこです
こりゃ重症ムチウチなら一年近くかかりそうだと思ってしまった
141病弱名無しさん:2009/08/12(水) 23:12:19 ID:WIa5RGeK0
治るだけ相当幸せだね
142病弱名無しさん:2009/08/13(木) 08:55:58 ID:J8QNrqsEO
そうなんですよね
だからこそなおのこと3ヶ月で一般に治るなんて信じられないのです
143病弱名無しさん:2009/08/13(木) 17:26:20 ID:JlKwH4UB0
私は事故で1ヶ月くらいたってから痛み出し半年たってもまだ痛い
144病弱名無しさん:2009/08/13(木) 20:09:50 ID:BErqE/er0
鞭打ちになって、自分は一年以上経過、まだ治らないよ、
怪我した当初に比べればぐっと楽にはなったけどね。

ところで、鞭打ちや腰痛等の慢性痛に抗不安薬、抗鬱薬が効果があるって話だけど、
服用している人っています?
145病弱名無しさん:2009/08/13(木) 23:43:28 ID:xhFgS4od0
はっはっはーw6年だw勝ったwww










(´;ω;`)
146病弱名無しさん:2009/08/14(金) 00:01:59 ID:c7ae6CtdO
>>144
俺は整形外科でデパスを処方されたよ。事故直後から処方されてた(こちらからは特に何も言ってない)から理由は不明。
147病弱名無しさん:2009/08/14(金) 14:06:42 ID:AdzRbMnW0
デパスはよく処方されるみたいですね、
どのくらい飲んでます?
148病弱名無しさん:2009/08/14(金) 22:38:36 ID:JkAXqLmYO
ちょっと聞きたいんだがムチウチの痛みが治まってきて現在は背中の一部に鈍痛が残り冷えたりした時だけ痛みが大きくなるってのはほぼ治ったって事?

まだまだ治療するべきなのかな?
149病弱名無しさん:2009/08/15(土) 00:59:26 ID:Zqofilcl0
akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1250075512/
150病弱名無しさん:2009/08/18(火) 22:20:52 ID:Wo/X9Z00O
事故から10年以上たつけど、
日常的に首が疲れやすいし、上向くとつらい。肩凝りも激しい。
たまにそれひどくなるときがあり、頭痛が起こり、寝てないとツラい状態に。今がまさにそう。
幼かったから気づかなかったけどよく考えたらムチウチだよね・・
今から治療なんてできるのかな・・
151病弱名無しさん:2009/08/21(金) 12:39:07 ID:8VVKc4PA0
>>150
そのレスだとまだ若いんでしょ?歴は長いだろうけど良くなる可能性はあるんじゃない?
とりあえず病院行って頸椎のMRIとってこいさ。ところで





みんな元気かー?いや、生きてるかー?w

152病弱名無しさん:2009/08/23(日) 01:00:23 ID:uP7NoyUEO
>>151
生きてる
つらいけど
153病弱名無しさん:2009/08/23(日) 02:58:37 ID:b/Ad2p1BO
みんな事故からどれくらい経つ?どんな気持ちで過ごしてる?

私はもうすぐ半年たつけど焦りとストレスと不安でいっぱい…
154病弱名無しさん:2009/08/24(月) 22:21:13 ID:oUnkUhOD0
akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1250075512/

【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/
155病弱名無しさん:2009/08/25(火) 12:10:06 ID:PDEymcgrO
初めて来ました。
一昨年スノボで転倒ムチ打ちで、先週から吐き気と手の違和感がでてきた。

昨日から頭痛もしてたまらん
整形科に行けばいいのかな?
156病弱名無しさん:2009/08/25(火) 12:55:54 ID:Xe7v0tQj0
ムチムチ最高!!!
157病弱名無しさん:2009/08/27(木) 23:43:23 ID:Pyabjq7UO
事故から10ヶ月。
症状固定から4ヶ月。

事故の事は忘れてたはずが、最近の気候の変化で肩こり・腰痛が酷い…

自腹で全然いいから治るとこってないの?


冬場が恐ろしいよ

158病弱名無しさん:2009/08/28(金) 00:49:47 ID:steMxAZI0
akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1250075512/

【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
159病弱名無しさん:2009/08/29(土) 19:16:25 ID:3Q2d3cA00
ムチウチを理解してくれる政党はどこ?あした票入れるから
160病弱名無しさん:2009/08/31(月) 01:32:48 ID:WT6IIC7rO
誰も理解してくれないので投票しませんでした。
161病弱名無しさん:2009/08/31(月) 04:55:08 ID:yAsH9YmCO
投票しないのは世論をそのまま受け入れますという意思表示
何もいわない≠反対
何もいわない=明確な賛成
裁判官罷免も同様
162病弱名無しさん:2009/09/02(水) 02:10:30 ID:F+Osnmi2O
もう〜!スレチやめい(ノ゜O゜)ノ
163病弱名無しさん:2009/09/08(火) 08:50:35 ID:I61KwF8oO
昨夜からまた少し痛みだしたけど台風が近づいてからなんだろうか?
164病弱名無しさん:2009/09/14(月) 18:54:21 ID:AjD6hEqxO
肩凝り・首凝りだけの症状でも完治は難しいのかな?
165病弱名無しさん:2009/09/15(火) 21:27:18 ID:Jz7VVJWlO
約半年でようやく軽くなったよ まだ完治までは遠い
166病弱名無しさん:2009/09/16(水) 12:58:38 ID:16of5x4xO
完治ってあんまりないらしいよ
167病弱名無しさん:2009/09/20(日) 15:35:05 ID:33lxC5avO
そろそろ半年で症状固定と五月蝿い
折角、今までまともだったから多少無理しても6ヶ月で収めてやっても良いかなと思ってたがやめた。
なんでこの前は今も良くなってると伝えてゆっくり直してください言ってた奴が急に手のひら返して来たんだろう?
168病弱名無しさん:2009/09/21(月) 07:10:25 ID:DbiH8bI80
うちのほうは半年過ぎても何にも言ってこないw
169病弱名無しさん:2009/09/21(月) 07:11:58 ID:DbiH8bI80
あったかい時は痛みを忘れるくらいの時もあったんだけど
9月には入って最近寒くなってきて
また痛みがぶり返してきて
さらによくなってきた頭まで痛くなってきた
170病弱名無しさん:2009/09/22(火) 13:20:54 ID:WFpN8IbcO
症状固定と言われたら、あとは保険会社と話して終了ですか?
171病弱名無しさん:2009/09/22(火) 17:03:35 ID:h2lEq+S/0
ムチムチ、ハアハア・・・
172病弱名無しさん:2009/09/22(火) 21:52:51 ID:5IrQOhII0
>>170
まだ痛みが残ってるようなら
後遺障害診断書書いてもらう
173病弱名無しさん:2009/09/23(水) 01:06:01 ID:EgVaNH8BO
私のとこ、半年位通院させてくれてたのに、今更になって、数日しか示談しませんって…
未だに実費で通院して薬もらって本当に痛いのに、悔し涙でてくる。
174病弱名無しさん:2009/09/23(水) 03:58:45 ID:K6CTdsfCO
>>173
>数日しか示談しません、って

なんで?
175病弱名無しさん:2009/09/23(水) 06:15:54 ID:eEcriXZmO
>>173
通院させてくれて、じゃないよ。法律上の義務に則って通院費を払う予定だったわけで別に気前が言い訳ではない。

俺ならまずはその暴言を録音し更に理由を問い詰めるがな
示談できないなら裁判ですね。あなたが納得なら良いのですが嫌ですよね?
そん位に考えないと良いように丸め込まれますよ。
向こうは出来ないと言ってもこっちもそれじゃ嫌だから、お互い条件だしてそこからまた話し合い若しくは決裂で裁判な訳で。立て替え分利息頂きますが良いですかって聞いてみたら?裁判なら法定利息は請求すれば貰えますしね

保険会社はミスリードさせる話し方が染み着いてるから気を付けてね
どうせ出来ないというのは
(うちの規定で始めは3日しか支払いが)出来ない(が文句言われればもう少し払う。そこで恩を売れば慰謝料も下げられるから最初からそんな風には言えません)てな意味だと思うよ
決まってるとか出来ませんは奴等の愛用用語で要注意です
他にも注意した方が良い決まり文句もあると思うが今は思い付かないのでまた今度。
176病弱名無しさん:2009/09/24(木) 12:15:22 ID:+1gUEdkkO
>>174 >>175 ありがとう
>>173です。 人身に切り替えた時期が遅いから自賠責が数日しか無理で、任意保険からは、治療費で使ったから、これ以上出せないって言われたんだけど…
保険屋と交渉して体調まで崩したし納得できないから、また言ってみます、ありがとう
177病弱名無しさん:2009/09/24(木) 23:41:44 ID:gJbFnFSg0
>>176
事故関連に詳しい弁護士に相談だけでもしたほうがいいと思う。
半年も通院してればちゃんと貰えばお釣り来るでしょ。(休業してればなおさら)
保険屋と医者だけは許しちゃいかん。
178病弱名無しさん:2009/09/25(金) 07:16:32 ID:Ry1hOWAvO
うーん確かに。
話してまた悪化するくらいなら挟むのも手だね
今回の保険会社は手強そうだし。

ちなみに私の時は事故後切り替え予定とだけ伝えて実際は2ヶ月位してから切り替えたけど、警察は脂肪事故じゃなきゃいつでもいいよと言っていたのでその保険会社はやはり変だ

大体切り替えは実況見聞(?)が必要で被害者もある程度回復しないと厳しいよ
相手の一方的な供述なんかに基づいたら何書かれるか分からないしね
179病弱名無しさん:2009/10/03(土) 00:00:07 ID:JnLIRgexO
整形外科の先生から、「ムチウチはたくさん動いて汗をかいたら治る」って言われたんですけどどうなんですかね?
実際そんなに動ける体力もないし、倦怠感とめまいがひどいんですけど
180病弱名無しさん:2009/10/03(土) 00:06:29 ID:aMHZnebZ0
キチガイ医師だなw
181病弱名無しさん:2009/10/03(土) 02:34:29 ID:9Vm+s+W90
癌とかエイズもそれで治るんじゃないか?
182病弱名無しさん:2009/10/03(土) 07:18:13 ID:NTLxU3Ml0
>>179
それやってるけど疲れが溜まりやすくなって
倦怠感が酷い
183病弱名無しさん:2009/10/03(土) 09:08:44 ID:BQRji2pxO
>>179です。
そうですよね、よかった。
微熱も2ヶ月くらい下がらないんですけど、それに関しても「汗をかけ」って言われてて困惑してたんです。
病院かえようかな。
184病弱名無しさん:2009/10/03(土) 14:06:29 ID:z+Jo/FYO0
デパス飲んでる方って結構います?
睡眠薬もらってるんだけど、デパスにしようか考えてます。

後、ペインクリニックに行ってる方、どんな治療してます?
今、月二回くらいの鍼治療を受けてるんですが、ペインクリニックも受診しようか考えてます。

ちなみに鞭打ち歴1年3ヶ月程です。
185病弱名無しさん:2009/10/03(土) 22:15:26 ID:/enj1EyM0
症状は?
186184:2009/10/03(土) 22:31:52 ID:z+Jo/FYO0
手の痺れ、倦怠感、首の痛み、首のコリ(左右を見るとメリメリ鳴る)、
顔が少しヒリヒリする。

こんな感じです。
凄い頭痛や吐き気は無いです。
187病弱名無しさん:2009/10/04(日) 01:39:16 ID:HN74l5i8O
頭いたい…
188病弱名無しさん:2009/10/07(水) 22:47:39 ID:c7896uzaO
後頭神経痛なんですけど、ムチウチと因果関係ありますか?
189病弱名無しさん:2009/10/11(日) 08:12:59 ID:/+X9rADFi
こっちがこんなに苦しんでるのに
加害者は事故のことなど忘れて
楽しく暮らしているんだろうな
国は何の救済策もとらずに
逆に追い込むだけ
被害者だけが一生地獄
190病弱名無しさん:2009/10/11(日) 23:04:09 ID:z9Hp6JkI0
>>189
本当にそう思うよ、
ドラマとかで犯罪者ばかりが優遇され、
被害者が苦しんでいるシーンがあるけど本当にそうなんだなって思う。

自分は交通事故で無く、やりたくも無い宴会芸を断れずにやって怪我した人間なんで、
キチンとした保障は一切してもらえずほぼ泣き寝入り、
まともに寝れないで、毎朝、ぐったりしながら朝起きる。
悪夢の中にいるみたいだよ。
191病弱名無しさん:2009/10/12(月) 00:52:49 ID:rF/fY/UQ0
私は逆立ちの練習に失敗してなりました。
やりたくもないのに学校でやらされました。
一応寝られますが、右を向くことがあんまりできません。
宴会芸でなるって相当変わった動きをされたんですね…。
192病弱名無しさん:2009/10/12(月) 01:10:41 ID:qW9Ch6PNO
まあそれは保険の慰謝料で済んでることにはなってる 刑罰は点数でな

でも保険は等級上がるだけで、実感できる罰金とは違うし点数もむちうち程度では免許停止や服役には繋がらない。
スピード違反の方が場合によっては罰が重い現状もどうかと。
193病弱名無しさん:2009/10/12(月) 01:11:08 ID:HjYfhoqM0
惨めなんで詳しくははぶきますが、アホみたいな宴会芸ですよ。
逆立ちでですか、
俺の知ってるケースで
新入社員歓迎会のゲームで肩車したら上の人が落ちてきて鞭打ちなんて話がありました。

苦しいですね。
194病弱名無しさん:2009/10/12(月) 10:27:04 ID:SBAs7F120
交通事故でムチウチになってここを見るようになったけど、思ったよりスレが伸びていないのを見ると、
後遺症で悩んでる人って少ないのかなって思う。
195病弱名無しさん:2009/10/12(月) 17:48:00 ID:HjYfhoqM0
うーん、やっぱり腰痛とかに比べれば数は少ないでしょうね、
でも、飲み屋で飲んでたら隣の人が鞭打ちだって言ってた。

あんまり、けが人っぽく無かったし、
隠れた鞭打ちの人はやっぱりそれなりにいるんでしょね。
196病弱名無しさん:2009/10/12(月) 20:08:53 ID:vRoKt5nOi
偏頭痛持ちの人に以前首とか痛めませんでしたか?と聞くとたいがいヒットする。本人が後遺症だと気づいていない事も多いよ。自分も仕事のせいだと思っていたけど
実は後遺症だったというタイプ
197病弱名無しさん:2009/10/12(月) 22:27:16 ID:2aiTmUrY0
ムチ打ちだけど書くことないんだよ。
何書いたらいいんだよ。
悩んでてもどうにもならんだろう?
198病弱名無しさん:2009/10/12(月) 23:04:04 ID:qW9Ch6PNO
俺は治療7ヶ月目
そんなに重い方では無いと思うがそれでも完治まではまだ至らず
保険会社がそろそろやかましくなるだろう
199病弱名無しさん:2009/10/13(火) 08:36:22 ID:pbWywnf60
向きにくい方向ある人いる?
首の骨が捻じくれている感じで右向きに振り返れない
200病弱名無しさん:2009/10/13(火) 22:52:31 ID:HJiko/Pp0
2週間前くらいに車で追突された。
もともと少し肩こりがあったから、あんまり気にしてなかった。
けど明らかにおかしいような気がしてきて病院にいってみようかと思うが、こんなに空いてても保険利くかな?
201病弱名無しさん:2009/10/14(水) 00:21:56 ID:TfWGlg3kO
一応保険会社に言って行け 無理とか言うかもだが、めげずにトライ。一月空くとさすがに無理っぽ。
聞くだけじゃなくて自分でもきちんと調べとけ。
202病弱名無しさん:2009/10/16(金) 15:22:50 ID:RJjirtlw0
医師にデパスを処方してもらった。
少しでも楽になると良いな。

一年超えると、どんな治療をしたら良いか、分からなくなるな。
203病弱名無しさん:2009/10/16(金) 18:08:41 ID:Yt9bAgf+O
>>202
本当にだよね、いろいろリハビリとか、治療院行ったりしてるけど、一時少し良くなったかなと思っても、また同じ…
今日も首と頭痛い。
204病弱名無しさん:2009/10/16(金) 20:46:55 ID:RJjirtlw0
自分はもう、自分が健康だった状態を思いだせないですよ。
元の体に戻りたいな、
何かしら劇的な治療法はない物ですかね。

愚痴ってすいません。
205病弱名無しさん:2009/10/16(金) 21:05:19 ID:Yt9bAgf+O
>>204
苦しいですよね、こんなに長引いて辛くなるなんて、鎮痛剤飲んで、治療の繰り返し。
本当に完治したいですね。昨年頃から、動悸もあって診て貰ったら自律神経だって言われた…
ムチウチになってから、いろいろ悪くなってきた気がする

206病弱名無しさん:2009/10/18(日) 22:38:21 ID:EMeE87b+0
ムチウチにより脳への血流量が減って、
脳梗塞の要因になるってことはあるでしょうか?
207病弱名無しさん:2009/10/20(火) 17:50:38 ID:DLQ+gQsM0
デパスを処方してもらって明日で、一週間、きもーち楽になったような気がする。
スレの皆さんでデパスを飲んでる人います?
208病弱名無しさん:2009/10/23(金) 21:05:14 ID:xxEDelKbO
3時間ほど前に事故りました…orz
車同士でお互い怪我もなかったのですが、
帰宅してから親がムチウチになったら慰謝料取れとうるさいです
今のところ体調に変化は無いです…
出会い頭の事故(左のライトら辺が凹んだぐらい)でもムチウチとかなるもんでしょうか?
209病弱名無しさん:2009/10/23(金) 21:27:33 ID:Z2uueFGV0
事故の大小は症状の程度と関係ないって聞いた。
210病弱名無しさん:2009/10/23(金) 22:02:33 ID:xxEDelKbO
ぶつけた側でもムチウチに十分なり得るってことですかね?
一応病院行けと言われてますが、仮に何もなかったとしたら治療費は自己負担ですか(´・ω・`)?
211病弱名無しさん:2009/10/23(金) 22:04:23 ID:xxEDelKbO
>>210
×治療費
○診察代
212病弱名無しさん:2009/10/23(金) 22:30:08 ID:Z2uueFGV0
普通はこうだから、前からぶつかった場合はよっぽどひどい場合じゃないとならないと思う。
治療費はともかく高額の慰謝料は無理。


ttp://www.muchiuchi-chiryou.com/menu03/2009/06/post_2.html
213病弱名無しさん:2009/10/23(金) 23:44:20 ID:xxEDelKbO
情報ありがとうございますm(__)m
214病弱名無しさん:2009/10/24(土) 22:21:45 ID:ebe89n4XO
牽引二キロで効果十分だったんですが異常でしょうか
215病弱名無しさん:2009/10/24(土) 22:56:26 ID:k1lhrlxx0
治ったんならいいじゃ
216病弱名無しさん:2009/10/25(日) 09:34:54 ID:3NiRlDvSO
二キロではみんな感じないと言われていたのでちょっと気になりました
お気に触ったらごめんなさい 完治には遠いですが良い治療が見つかって良かったです
217病弱名無しさん:2009/10/25(日) 10:30:31 ID:lL95nHii0
別に気にしてないYO
218病弱名無しさん:2009/10/25(日) 14:22:49 ID:3NiRlDvSO
ありがとうヽ(^-^ )
219病弱名無しさん:2009/10/27(火) 01:09:12 ID:uh966g/nO
さっき、20時頃追突されて救急車乗せられました。
110番したらGPS探知されたみたいでビックリ。
様子見で朝まで病院で寝ます、首の左後ろに違和感みたいな変な感覚あるんですが、首を前傾すると痛みがあり。
打撲なのかムチウチなのか自分でも分からん。
220病弱名無しさん:2009/10/27(火) 01:36:50 ID:2Q2Gyd8EO
むち打ちは後から来るよ
軽いと思ってもしっかり見てもらえ
221病弱名無しさん:2009/10/27(火) 02:05:20 ID:uh966g/nO
知恵袋ざっと読んだら、通勤労災と自賠責and/or任意保険が関係ありそう。
通勤労災も休業補償は四日目からなのかなー。
バイク乗ってても追突されればムチウチはあるよね?
222病弱名無しさん:2009/10/27(火) 22:50:40 ID:ZS+9QuH/0
>>221
ムチウチだけですめばいい方だろ…。
命の心配しようよ。

223病弱名無しさん:2009/10/28(水) 10:04:09 ID:Oz/yQUPzO
リハビリ科って内科系が普通なの?
224病弱名無しさん:2009/10/31(土) 00:59:45 ID:AV/nja+y0
枕変えたり、筋トレ始めたら痛みが和らぎつつあるみたいだ。
頑張ろう…。
225病弱名無しさん:2009/11/01(日) 11:12:18 ID:x4oQQ16Y0
>>210
ぶつけた側ということは過失が自分に大きいので
かなり不利で、長期通院とかすると自腹もあるかも。
226病弱名無しさん:2009/11/02(月) 07:35:32 ID:URof4I7VO
整形外科って開業医少ないのなぜ?
227病弱名無しさん:2009/11/04(水) 12:12:29 ID:gqXSrN5RO
赤鬼は意味ありますか?
228病弱名無しさん:2009/11/09(月) 14:59:29 ID:Hxa6sFk1O
久しぶりにまた痛みのような、重苦しい辛さがきた。頭と頭付け根の首の部分が、凝ってるみたいなかんじで、気分が優れない…
こんな症状の方もいますか?
本当に疲れてきた。
229病弱名無しさん:2009/11/09(月) 18:46:34 ID:t1JKXUB4O
昨日の夜、発熱+頭痛、吐き気で久々にかなりつらかった。
なんでだろーとか思ってたら雨が降ってたらしい。

まだ微熱もあるしけっこうつらい状態なのに、保険屋が打ち切りをほのめかしてきた。
なんとかできんもんかなー。
230病弱名無しさん:2009/11/10(火) 10:58:47 ID:s5IbAuLgO
治ってないんだから堂々と主張すればいいと思います。
頑張って下さい!腹立ちますよね。
231病弱名無しさん:2009/11/10(火) 21:40:50 ID:0BETP40lO
>>230
ありがとうございます。
ついこの間、整形外科と併用して整骨院に行きたいって話でもめたばかりなのに、
担当から「そろそろ3ヶ月たちますから…」とか言われて、困ってました。

しかもその整骨院の通院費も全額だしてもらえないかもしれないので、それも併せて頑張って主張して戦ってみます。

一段落ついて就職がきまったら保険会社乗り換えよう。。
232病弱名無しさん:2009/11/11(水) 19:32:02 ID:CF8zmXSG0
以前にもレスしたんですが
鞭打ちで苦しんでる方
飲尿療法、試してみて
嘘みたいに調子よくなるよ。
自分も1年半苦しんだ、仕事も辞めた。
だが、薬漬けで全て諦め状態で、騙された思いで
おしっこのんでみたら、以前の自分の感覚に戻って
仕事もできるようになった。釣りやネタじゃないよ。
チラ裏すみません!
233病弱名無しさん:2009/11/24(火) 23:41:18 ID:WgZGxRV/O
アゲ
234オーソゴナリスト:2009/11/25(水) 00:09:34 ID:Mc/2nOE4O

>>231

>ついこの間、整形外科と併用して整骨院に行きたいって話でもめたばかりなのに、
担当から「そろそろ3ヶ月たちますから…」とか言われて、困ってました。


骨折院で、突き指以外何が良くなるんだ。

くっくっく。
235病弱名無しさん:2009/11/25(水) 04:35:17 ID:1ks0b7seO
会社どこ?
236病弱名無しさん:2009/11/25(水) 04:52:33 ID:A9eNcM//O
リハビリの日数制限とかセラピスト講習受講とかそれによる保険点数の差とか色々あるから開業医は厳しい
整形外科の未来は暗い

セラピスト取得から5年で更新だが政権交代でそれ自体どーなるのか???
237病弱名無しさん:2009/11/25(水) 11:39:36 ID:w41CaUgKO
>>234
カルテを眺めたまま毎回同じことを尋ねるだけの問診と、「肩、腰が痛い」と訴えても首のみへの電気治療+ホットパックしかしない整形外科に通うのに比べると、かなり症状は緩和しました。
私には合っていたようです。


>>235
〇クサです。
238病弱名無しさん:2009/11/28(土) 19:28:11 ID:vt5WiHkqO
>>237
整形外科は何もできないよ
薬出すだけ
239病弱名無しさん:2009/11/29(日) 15:01:03 ID:OpEYiaTfO
痛いのに保険屋と医者が打ち切りって言ってきた。悔しい
240病弱名無しさん:2009/12/03(木) 14:06:19 ID:NqmeiD5oO
>>239
どの程度通われたんですか
241病弱名無しさん:2009/12/03(木) 16:17:53 ID:oqoaDlI/O
八ヶ月
242病弱名無しさん:2009/12/04(金) 01:33:42 ID:D2RamMjsO
>>241

半年以上通えただけでもうらやましい。
243病弱名無しさん:2009/12/08(火) 15:03:45 ID:gpWxjduw0
首がおかしいのに医者も親も信じてくれないまま
13年が経過しました。
右が向くと痛いです。
ネットで専門家に質問したら亜脱臼ではないかと言われました。
いっそのことこんな中途半端な傷め方ではなく、完璧に脱臼してくれていたらとまで思ってしまいます。
244病弱名無しさん:2009/12/15(火) 16:05:19 ID:9+RGUSnIO
一週間前、器械体操で首からブリッジ状態で落ちて、だんだん日が経つにつれジワジワ頭痛が増して、一昨日から食べたら吐いたりしてる。

脳外科行ったら整形行けと言われて、先ほどムチウチと言われて今に至ります。

今は起きてると吐き気と頭痛が…。

最初ってみなさんこんな感じでしたか?
だんだんよくなりますか?
245オーソゴナリスト:2009/12/15(火) 16:18:58 ID:WyyAgZc80

>>243


>ネットで専門家に質問したら亜脱臼ではないかと言われました。
いっそのことこんな中途半端な傷め方ではなく、完璧に脱臼してくれていたらとまで思ってしまいます


無傷で脱臼なんぞ都合よくできるかいな(笑)全麻痺しても良いのか。
右を向いて痛む抵抗あるならまず頸板状筋と左の胸鎖乳突筋の硬い所を強めに、
プロにマッサージしてもらえ。

そして、わしに感謝の書き込みをしろ。

くっくっく。
246オーソゴナリスト:2009/12/15(火) 16:32:00 ID:WyyAgZc80

>>245


>頸板状筋と左の胸鎖乳突筋の硬い所を強めに、

自己訂正→ 右の頸板状筋とやはり右の胸鎖乳突筋に訂正だ。

くっくっく。
247病弱名無しさん:2009/12/15(火) 20:43:05 ID:Zr3J9JOm0
>>244
それがどれほど酷い事故なのかわからないけど、MRIは撮ったんでしょ?
私は車の事故でしたが、吐き気はなかったので
あなたのほうが重い症状なのかな?
10ヶ月くらいたつけど、まだ耐えがたい痛みが続く時が多いです。
寒暖の変化で痛みが酷く出たり、気にならなかったりでした。
寒くなって酷くなってきた。過しやすい陽気だとまぁいつもより楽。
248244:2009/12/16(水) 07:01:34 ID:pE8pLOslO
>>247
普通MRIとるの?
レントゲンしか…
とりあえず吐き気で食べても吐いてしまうのです…マイナス4キロでっせ。
249病弱名無しさん:2009/12/16(水) 17:35:36 ID:IN1oT9qK0
頭MRI撮らなくて大丈夫だって言われたの?
1週間で4キロ減って・・なんかちょっと恐怖な感じ
撮ってくださいって言ってみれば?
250病弱名無しさん:2009/12/16(水) 19:04:27 ID:pE8pLOslO
>>249
若いから(と言っても23)あまり撮りたくないなーって言われました。

今日は頭痛もなく楽でした。気分はよくないけど。
251病弱名無しさん:2009/12/22(火) 13:06:45 ID:IiPQk4A/O
>>245ー246
教えて下さってありがとうございます。
脊損の全身麻痺はうちの死亡したジイサンがなりました。
ちなみに階段から落ちて首の骨を折ってです。
叔母さんは歩いていたら夜道で後ろから首を絞められました。
私はやりたくもない逆立ちを壁に向かってやらされて首をグキッと
うちの家、呪われているのかな。
252病弱名無しさん:2010/01/14(木) 01:10:16 ID:M0iY7Km/0
完全なもらい事故でムチ打ちになって1ヶ月半ほど経ちました。症状は首の痛みと
めまいと吐き気です。整形では痛み止めと湿布を出してくれるだけで、
首の痛みはある程度のところで自分の中で線を引け(治らない?)と言われ、
めまいと吐き気については、整形じゃどうしようもないから耳鼻科や内科など他
の科へ行けと言われました。最初にレントゲン撮っただけで詳しく調べずに治ら
ないと言われてもなあという感じです。我慢できないほどつらいわけでは
ないですが、きちんと治したいです。めまいや吐き気もムチ打ちの症状だと
思うのですが、何科へ行くのがいいでしょうか?
253病弱名無しさん:2010/01/14(木) 05:29:14 ID:UdXzWnI70
MRIまだ?なら他病院へ
254病弱名無しさん:2010/01/14(木) 10:18:04 ID:r2tWqR680
脳外科、脳神経外科も
255病弱名無しさん:2010/01/15(金) 07:45:05 ID:5ubSjzWv0
>>252
あと整骨院もありだよ
256病弱名無しさん:2010/01/16(土) 00:59:36 ID:CxsUdE/40
肩とか首筋が強張ってると思う
お風呂の湯船に首まで入って50秒くらい数える
それで温まった肩や首筋をゆっくりマッサージする
それを毎日繰り返す
257病弱名無しさん:2010/01/22(金) 19:16:06 ID:f0srZbvc0
追突されて、次の日に首と肩に違和感あり。
自営なんで仕事の合間で何処が良いのか調べてたら、来週で2週間経過しそう。
むちうちで検索したら「国保も使えますよ」的なカイロが多いんだね。
少し遠いけど、「貰い事故は相手方負担が原則。国保は使うな」と強気な姿勢の整形外科に行く予定。

自分は今のところ、張る様な違和感だけの症状なので皆さんより軽そうだな・・・

ところで、保険屋に「行き先の病院決まったら事前に教えて」と言われたが・・・
病院に電話してお伺いを立てるのだろううけど、整形外科/カイロ によって 100%出る/出ない が有るのかな? 
保険屋が「お金出すのはコッチですから短期間に終わらせてくださいよ先生」とお願いしてるなら怒るよw
258病弱名無しさん:2010/01/22(金) 23:22:50 ID:D8/lgpmw0
窓口での支払いを不要にする手続きを事前にとってくれてるだけだと思う。
最初のうちは保険屋も親切だよ。
259病弱名無しさん:2010/01/23(土) 01:57:44 ID:rIcW41Pe0
>>258
そうですか。お金の支払いだけハッキリして貰えばおkだな。
しかし >最初のうちは保険屋も親切 ってのも不条理ですね。大怪我の方が長引くのに・・・
260病弱名無しさん:2010/01/23(土) 06:36:43 ID:tLH2s1Lk0
それはあなたの交渉次第だよ
向こうだって人だから
被害者面して横暴な人には
それなりの対応でしょう
261病弱名無しさん:2010/01/23(土) 11:31:51 ID:dUBoseQQ0
>>257
そういう金儲け至上主義者が経営するとこはヤブ医者ばっかだよ
スポンサーの保険屋とも仲は良いだろうし、患者にとって良い事は何一つないよ
262病弱名無しさん:2010/01/30(土) 11:47:50 ID:LasmiOHB0
冬になって酷くしんどい思いしてたんだが、ひょんなことから
延髄暖め出したらこれが(・∀・)イイ!

ヘッドバンドに貼るカイロつけてるだけなんだが、
スゲー効くこれ。首や肩の張っていた所が軒並み緩んでるw

もっと早く気がつくべきだった
263病弱名無しさん:2010/03/04(木) 00:56:55 ID:jSaeTLJ0O
効かねえし、ブロック
腕が悪いのか自分には効果がないだけなのか
良くわかんね
264病弱名無しさん:2010/03/08(月) 00:35:35 ID:NBN/77zfO
ムチウチになってわかった事
プロレスラーは凄い。ラリアートやバックドロップで首が…
いくら鍛えて練習してるとはいえ
265病弱名無しさん:2010/03/18(木) 15:20:26 ID:wyW18GAg0
最近天気が不安定でシンドいわ・・・
10年以上たつが、もう一生治らんのかこれは
266病弱名無しさん:2010/03/19(金) 04:00:33 ID:HsGeEbA30
先週からぐったりしてる
天気はいいのに・・
267病弱名無しさん:2010/03/19(金) 06:52:19 ID:pfBC6e2A0
整形するならこれ見てからにして下さい。
整形で失うものもあります。涙。。。。。。
http://www.unkar.org/read/mamono.2ch.net/mendol/1176510662
268病弱名無しさん:2010/03/25(木) 18:29:42 ID:UtQNHiuC0
6スレ目なのにテンプレもないのか
スレ検索用にアホみたいなの付けてるし

基本駄レス専吐き溜めスレなの、ここ?
269病弱名無しさん:2010/03/26(金) 00:03:45 ID:Rgr88xLp0
そうだねえ確かにそんな感じかな

MRIでヘルニア判明したらヘルニアスレ行くし
手術とかの人もそうだろうし、対処療法と嘆き中心かなあ
270病弱名無しさん:2010/04/09(金) 08:45:03 ID:16yMZmxeO
脳髄液減少症と診断された人はいないの?
271病弱名無しさん:2010/04/13(火) 00:12:30 ID:uRUUN73w0
それの治療もまた痛いな
完治しないし
272病弱名無しさん:2010/04/14(水) 19:23:26 ID:1If0jylfO
ここ2、3日位、頭が重い痛みで変な感じで辛かった。これって、低気圧かなり影響してるのかな・・・
嫌になるね
273病弱名無しさん:2010/04/16(金) 09:03:54 ID:DcnWcU84O
会社休んだりしてる人いる?
3月初めに人身事故の被害者になり職場復帰したが12時間の立ち仕事でキツい。
外見上は普通だから廻りはサボってると思ってるようだ。
274病弱名無しさん:2010/04/16(金) 15:22:28 ID:RhLZTS4M0
辞めて、二年たったけど、体調はかなり良くなったよ。
職歴はボロボロになったけど。
275病弱名無しさん:2010/04/16(金) 15:28:58 ID:7ip68OZM0
>>274
俺と同じだ
1年半は本当に悲惨だった
276病弱名無しさん:2010/04/16(金) 15:33:37 ID:Ki0EcA8gO
自分も事故から2年、辞めてもうすぐ1年になる。
体の事も損保との交渉もどう足掻いてもダメだったのが、最近やっと前に進めそうな状況になった。
277病弱名無しさん:2010/04/16(金) 18:40:59 ID:DcnWcU84O
そう言えば今年40歳で厄年だった。
278病弱名無しさん:2010/04/17(土) 19:25:07 ID:lZbcDJXE0
去年の12月末に追突事故にあってむちうちになったっぽいんだけど・・
自分は飲食業でなかなか休めなくて12月から2月までは通院3回しかできな
くて・・・
それでも治らないし仕事中しんどいから仕事辞めて治療に専念しようとした矢先
に4月いっぱいで打ち切りますって言われた^^;
こいう場合はどうしたらいい?
279病弱名無しさん:2010/04/17(土) 21:06:28 ID:pPEFc+F40
>>278
医者に相談して延ばしてもらう
相手の保険屋にはぜったい
妥協しない

ストレスたまるとこだけど
負けないでね
280病弱名無しさん:2010/04/20(火) 01:37:55 ID:ifmT1uGh0
test
281病弱名無しさん:2010/04/23(金) 22:54:09 ID:pvjAzjzK0
マジレス
松井孝義(字ちょっと違うがタカヨシ) 著 法研 出版
「女性のつらい症状は首で治る」という本よんでみ
東京脳神経センター
もしくは香川の松井病院で治るかも

狭山の禁大のご大層なペインクリニック週一で半年通ったけど
えらそうな医者にえらそうにされただけで効果なかったよ(メインの医者が腐ってる)
ペインクリニックはオススメしない
むしろ薬でマヒさせてるだけで首そのものに結局悪影響と思われ

事故で診断書おりない奴は国立大にかかれ
あきらかに医師の質が違うぞ
私立大で問題なしといわれ続けた俺の持ち込んだレントゲンから
異常カ所みつけてMRIで場所を特定してくれた
ただそこの国立大でも現在は首の治療は手探りといわれたが
282病弱名無しさん:2010/04/23(金) 22:55:38 ID:xZcfcu9O0
ひどいむちうちの俺は整体にかかって今わりと調子いい
プロ野球選手もいきつけの看板のあがってないとこだ(無免許でない)
レントゲンでうつらない軟骨?の損傷を治した事があるらしくかなり期待している
西洋医学での証明なんてどうでもいい
気学整体というらしい
治ればいいと思ってる
長文スマソ ただつらい奴一人でも少なくなれ
首を痛めているせいでそっから鬱がでたりもするらしい
その鬱はもちろん精神科の薬ではなおらない
だが首が治れば、治る。
 治るんだ 死ぬな

すぐに精神科とかのアプローチをすすめる医者も多い(お手上げの時の常套手段だ気にすんなよ)と思うが
薬の副作用で余計俺はつらかった それに根本が治りもしないのに長期に続けても意味ない
くそまじめに薬飲むくらいなら積極的に治す医者や施術者、
手段を探す方が良いと思うよ
探せば稀だろうがどんなアプローチで治すにせよ腕の立つ専門家は必ずいる
たぶん「探す」ってとこがポイントw
ほんと長かった 4年かかった

保険かかってるやつ用心しろよ
電話でやりとりせず、書面の形で連絡もらった方がいいぞ
あいつら上司、所長ぐるみで嘘つくからな 本来払うものほんと払えないっていうよ最初
態度は柔らかくきっちり押さえにかかれ 怒るとこっちのミスが出るから冷静にな
283病弱名無しさん:2010/04/23(金) 23:42:53 ID:xjd9f42g0
東京脳神経センター・松井病院の頚性神経筋症候群
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1210682743/
284病弱名無しさん:2010/05/05(水) 05:32:30 ID:YWrqpDtU0
285病弱名無しさん:2010/05/05(水) 05:41:55 ID:YWrqpDtU0
こいつ損保側の弁護士だったらしいが、考え方が明らかにむちうち患者の敵
一回むちうちになったほうがいい、こういうやつらは
http://www.nishikawa-law.jp/p33f.htm
286病弱名無しさん:2010/05/08(土) 22:56:46 ID:U0maKoUa0
http://www.geocities.jp/hasimoto_web/shingo_theory/dr2.html
ちゃんと理解ある整形外科医に会いたいもんだね
287病弱名無しさん:2010/05/11(火) 10:47:02 ID:QIBE3VUM0
それにしてもこのスレ見つけにくいなw
検索用に【むちうち】【交通事故】【整形外科】【頚椎捻挫】とか入れたほうがいいな
288病弱名無しさん:2010/05/25(火) 01:18:32 ID:OjJ3Ileo0
あげ
289病弱名無しさん:2010/06/10(木) 23:17:51 ID:ehtEfoO90
のわwwオレが立てたスレまだ残ってたww

>>232
飲尿マジかww
ちょっと詳しくききたいな。もう見てないかな?
しばらくロムってるからもし見たらレスくだされ。
290病弱名無しさん:2010/06/11(金) 01:20:32 ID:1W4eA3J20
まじだよ
ただ、最初の半年はがちで効果あったが
だんだん効果がうすれたが

今は疲れたときだけ時々飲んでる
勇気出して飲んでみて

俺の場合は元々首が悪くて
事故起きた時、雪の日で
反対車線の車がスリップしてきて
(50メートル先から70キロだした車)
映画のワンシーンのような・・
それでptsdのような症状になった

飲尿は精神的にすごく楽になる感じ
尿療法でググっテ味噌
あとおれは35歳のおっさんだが
飲みだしてやたら若く見られる
ほんと、個人差あるだろうけどお勧め!
291病弱名無しさん:2010/06/11(金) 09:22:08 ID:hNF3bFAj0
>>290
おー!即レストンクス!

昨日あれからスレ見ましたよw
鬱には高確率で効くみたいだね。
自分の症状は物理的な痛みなんだけど精神から来てるのかな?
医者にはパニック障害診断されたけど絶対違うんだよなw

まだいるってことは治ってないんすか|ω・`)?
292病弱名無しさん:2010/06/12(土) 23:32:56 ID:3sJd/k2DO
もうまただ、また痛み出した。
>>286にあるような病院に行きたいよ。今まで何件かの病院で、事故での痛みなのかなー?って言われたり… 事故以前はこんな後頭部や頭の痛みなかったのに悲しくなってきた
293病弱名無しさん:2010/06/13(日) 14:46:39 ID:ADhSvAmuO
12時間2交代の立ちっぱなしの仕事してる。
しかも事故にあって1ヶ月休んで復帰したらもっとキツい部署に移動。
辞めさせようとしてるんだろう。鬱気味だ
294病弱名無しさん:2010/06/15(火) 03:18:17 ID:wKqsuPciO
295病弱名無しさん:2010/06/15(火) 06:06:28 ID:p6xcbemhO
骨にも異常はなく、押したりしても痛くはないのですが、じわじわとした首の痛みと吐き気、全身のだるさがあります。
じっと座っているのもつらいです。これもむち打ちなのですか?
296病弱名無しさん:2010/06/15(火) 06:29:34 ID:yg1VNA1K0
むちうちは症状だから、そうだと言っていいと思う
事故とかに会った?
297病弱名無しさん:2010/06/15(火) 06:40:37 ID:p6xcbemhO
はい。3日前に赤信号で止まった所に後ろから追突されました。
昨日整形外科に行きましたが骨にも異常ないし、なんでもないでしょうと言われてしまいました。
今日、別の病院に行ってみようと思うのですが大丈夫ですか?
298病弱名無しさん:2010/06/15(火) 09:12:51 ID:yg1VNA1K0
一般的には頚椎の物理的な状態を知るためにMRI撮るんだけど予約が必要だからまだですかね?
セカンドオピニオンはもちろん良いですがMRI撮らないと意味ないかも


あと、どうすれば治るかはすまないがアドバイス出来んw
自分自身治ってないからな・・・
299病弱名無しさん:2010/06/16(水) 23:18:42 ID:cfiu4W7J0
一ヵ月半前に、バイクで停車中に車に追突されました。
向こうの車は徐行に近いスピードでしたが
こちらが全く予想していなかったため、むちうちになりました。
症状はずいぶん軽くなり、日常生活には支障が無いレベルまで
回復はしましたが、首の付け根を押すとまだ後頭部に痛みが
少し出てしまいます。保険屋には良くなっているから治療を打ち切ろうか
どうか考えているが、保留中だと伝えてあります。
やはり完全に痛みが取れるまでは、治療を続けるべきでしょうか?
300病弱名無しさん:2010/06/17(木) 10:57:49 ID:aCqhFYv20
>>299
さぁ?としか言えないと思うなここの住人からはw

病院の「治療」とやらで全く改善せず(むしろ悪化)にどんどん酷くなってる人が殆どだと思うから。
治療もどきで良くなってるなら納得できるまで続けてみればいいんじゃない?
301病弱名無しさん:2010/06/17(木) 11:04:30 ID:9gpQlfFi0
>>299
慢性期のなった時に出る症状の方がキツいぜ
とだけ忠告しておく。
302病弱名無しさん:2010/06/18(金) 05:34:53 ID:FP0wCCZZ0
神経根症状ってホント治らない
303病弱名無しさん:2010/06/18(金) 08:02:49 ID:mrQPfmgc0
>>299
この時期湿気が凄いけど、痛みはひどくなってない?
私は雨降る前の日とか酷いわ。鈍痛やら倦怠感。
まぁあなたより酷い時期だったからだろけど。
頭痛は事故から1ヶ月〜2ヶ月くらいから感じ始めて
天気の悪い日は1年たった今でも締め付けられる痛さだ・
304病弱名無しさん:2010/06/18(金) 08:03:46 ID:mrQPfmgc0
>まぁあなたより酷い時期だったから

「酷い事故だった」の間違いだわ
305病弱名無しさん:2010/06/22(火) 13:07:55 ID:dPKZsIPl0
306病弱名無しさん:2010/07/01(木) 16:24:55 ID:06tTqDw/O
首は動かせるし、痛みはないけど重たい感じがするのもムチウチになるのでしょうか?
307病弱名無しさん:2010/07/01(木) 23:17:16 ID:ssKrSflI0
>>306
気のせい気のせい


(いや、これマジで言ってんのよw)
308病弱名無しさん:2010/07/02(金) 16:54:37 ID:6O7YeMQkO
>>307
気のせいですか。頭痛と吐き気、肩の張りや、背中の痛みはあるんです。ただ、首は重たい感じがするだけというか。
みなさんは首が痛いとか動かしにくいようなのでやはり事故とは関係のないものなのかもしれないですね。
309病弱名無しさん:2010/07/02(金) 19:54:13 ID:t1X7hspz0
普通に事故のせいだと思うよ。
私も首は普通に動かせる。
今の時期は頭痛や倦怠感酷いし
肩の張りやコリ、背中の痛みは日常茶飯事。
特に背中が酷い。
310病弱名無しさん:2010/07/05(月) 18:34:44 ID:IyCkk0H80
>>299
交通事故じゃなかったら、
ある程度痛みが引けば通院をやめてもいいと思う
通院したからよくなるというものでもないしな
基本的に、自分で首の筋肉をつける等で症状をよくしていくしかないだろう

ただ、交通事故の場合は、
不法行為による損害賠償の範囲を明確にするために、
完全に痛みが止まるまで通院すべき(通院の間隔はだんだんあけていくべきだが)
もしくは、痛みが引かないという診断(症状固定)が出るまで通院すべき

治癒もしくは、症状固定までの通院期間をもとに、
慰謝料等の損害賠償や後遺症の認定が行われるからね
311病弱名無しさん:2010/07/05(月) 22:47:45 ID:pnaXKEjv0
交通事故では
312病弱名無しさん:2010/07/07(水) 07:18:11 ID:y+lAEh0X0
典型的なむちうち症状として慢性的な痛みが残ってしまったとしても
6ヶ月〜1年以内には自覚症状がほとんどなくなると聞きましたがみなさんはどうでしょう?
313病弱名無しさん:2010/07/07(水) 07:43:44 ID:XcfziDNs0
4年目ですがなにか
314病弱名無しさん:2010/07/08(木) 04:02:29 ID:crRy7hC/0
>>313
事故に遭われたのでしょうか?
よろしければどういう症状でどのような治療を行ってどのような効果があったか教えていただけないでしょうか?
315病弱名無しさん:2010/07/10(土) 00:08:09 ID:7mMuYrtUO
先週に変な少年に絡まれて殴られて頭部しか殴られてないのに左肩がパンパンで殴られた付近の頭部の奥がズキズキすることがあります。
これもむちうちですよね・・・
詳しい事情は聞かれたら話しますが気がおかしくなりそうです

明日むちうちかどうかしっかり判断するために整形外科にいこうかと思います
やりたいことできて大学辞めて専門行き始めて・・・就職できなかったら後ないよ神様・・・
316病弱名無しさん:2010/07/10(土) 02:12:11 ID:2kXYn2ja0
>>315
左肩は、むちうち症だろうけど、
頭部の奥のズキズキは、念のため頭部を透視してもらわないとな

慰めにならんかもしれないが、
整形外科にかかる前に、
このスレを見ることができたことを神様に感謝すべきかもな
317病弱名無しさん:2010/07/16(金) 01:57:38 ID:bw3ApbcC0
ペインクリニックってどうでしょうか?
ペインで完治された方はいらっしゃるでしょうか?
318病弱名無しさん:2010/07/17(土) 18:26:32 ID:ci3rkfKC0
一週間に1回左右交互に星状ブロックやってもらったことあります。
2か月くらい続けました。
打って3日くらいは若干楽なんだけど、根本的解決にならなくて止めちゃいました。
319病弱名無しさん:2010/07/18(日) 01:45:45 ID:vo/9gq9T0
根本的解決にはならないんですね
320318:2010/07/18(日) 09:15:53 ID:oRVUfk/A0
知り合いは1回で改善したと言っていたので、人によりけりかと。
やってみて損はなし。
321病弱名無しさん:2010/07/21(水) 20:07:55 ID:WXOD0/ZX0
むち打ちになってから二年も経つのに
今でもずっと痛いままで
痛くて眠れない     
322318:2010/07/22(木) 19:56:46 ID:dKtdoHH50
自分は9年経つけど全くよくならない。
323病弱名無しさん:2010/07/24(土) 16:28:48 ID:peiGoCip0
頭が痛い
首筋から左耳の後ろ辺りが強く痛む
一番つらいのは、夜眠る時
324病弱名無しさん:2010/07/25(日) 08:23:01 ID:4I3jfACD0
5年経って最初のころよりはマシになったけど、完治はしないねー
最初は本読むのも辛かったし、まっすぐ前に向くことも出来なかったけど、
今はなんとか働くことが出来る
このまま一生騙し騙しやっていくしかないんだろうなぁ
325病弱名無しさん:2010/07/26(月) 23:23:42 ID:2mRVcOP/0
私は、信頼しているカイロプラクティックでひどい鞭打ちを
治してもらって(普段は1.2回で治るがむちうちは4.5回通った)
 完治したよ。
もう、雨が降る前も普段も寝る時も今までどおりの生活に戻った。
保険外だけど。完治できたから病院以外もいいところあれば、
近所の評判聞いていってみたらどうかな。
326病弱名無しさん:2010/08/01(日) 13:05:57 ID:ET9YRUYx0
事故で鞭打ちになり3ヶ月ちょい。
スレタイ通り、整形外科医は市ねと思う。
以前病院に警察が来たことなんてこっちは知ったこっちゃないんだよ!
坐骨神経痛が辛いって言ってんのに歳のせいってなんなの?バカ?
挙句には人を詐欺師扱い。
今の症状と事故との因果関係が説明できないんなら医者なんて辞めちまえ!




愚痴りたかったんです。ごめんなさい・・・。
327病弱名無しさん:2010/08/01(日) 17:08:37 ID:XxTIrxIq0
辛そうですね・・
328病弱名無しさん:2010/08/10(火) 02:00:57 ID:funuIyVQ0
>>326
典型的な交通事故患者嫌いの病院にあたっちゃったんですね

せめて理解ある病院にうつったほうがいいですよ
329病弱名無しさん:2010/08/13(金) 00:45:16 ID:SyvWAO8MO
調子悪いと思ってたら台風が接近してたよ
330病弱名無しさん:2010/08/28(土) 16:32:31 ID:eUQ2mIbo0
変形性頸椎症って言われた
歪んだ骨が脊髄を圧迫しているから、色々な症状が出るのだと
331病弱名無しさん:2010/09/03(金) 00:25:49 ID:Xftr71ji0
ムチウチには、デパスがきくと思う。
自分は吐気や物凄い肩凝り首背中、目眩(今はない)、むかつき、ふらつき
目の疲れとかの症状に苦しんだが、今デパス飲んで症状がかなり改善している。
聞いたところによると、デパスって言うのはムチウチの神経症状にはかなり効く
らしいじゃないか。なんでもっと早く処方してくれなかったんだー。
332病弱名無しさん:2010/09/03(金) 11:38:13 ID:1A02ChNr0
>>331
元は1錠で効いてたけど、今は6錠でも効かなくなったな・・・
薬が切れるとき、鞭打ちの症状よりきついよ。
333病弱名無しさん:2010/09/03(金) 18:50:52 ID:u4xSC1730
>>332
デパスって治療効果はないのか?
単なる鈍薬効果だけなの?
薬の効果がなくなって元の変な症状に苦しめられたくない。
by331
334病弱名無しさん:2010/09/06(月) 15:50:00 ID:7rNvXDgJ0
みんな聞いてくれ。
これから書く事を辛い時の数分でいいから集中して行なって欲しい。
自分のやりやすい腹式呼吸などの呼吸法をしながら



             「痛くなってもいい。辛くなってもいい。」



と唱えながら痛み・不快感に抵抗せずにそれを「感じつくす」ことをやってみてほしい。
ヘタな期待はかけたくないのでこれだけにするけど気が向いたらダメもとで是非やってみて欲しい。


グッドラック( ´∀`)b
335病弱名無しさん:2010/09/07(火) 13:07:46 ID:omoIt5gBO
台風接近中のせいか今日はしんどい。
整形外科でもらった薬もきかない。
痛い。しんどい。
愚痴ってすまない。
336病弱名無しさん:2010/09/07(火) 17:25:11 ID:Ci93We8YO
同じく。台風接近のせいか、すごくキツい。
でも、今日、整形の先生から治療中止の宣告を受けた。
まぁ、治癒と書かれないだけマシか。
337病弱名無しさん:2010/09/22(水) 11:39:40 ID:h7h4e7R30
>>336
何ヶ月ですか?
338病弱名無しさん:2010/09/26(日) 01:43:29 ID:3Q/a5XFE0
>>336-337
気温の低下度と温度、湿度や気圧と色々変わるんだよなぁ。。。
339病弱名無しさん:2010/09/26(日) 12:39:00 ID:loE7G9Yf0
寒くなるときついよね
340病弱名無しさん:2010/10/04(月) 23:51:43 ID:ywp/pWUJ0
アルバメディカルって、医院がむちうちを一回の治療で治すと言ってるんだが、
どなたか、行ってみてもらえないだろうか?

一回で治るのなら行きたいけど、名古屋は自分じゃ遠いんで。
341病弱名無しさん:2010/10/21(木) 09:10:50 ID:2wO/c5HM0
相手の保険での治療が終わって、自費に切り替えてから向こうの保険屋さんに
後遺障害の申請しませんか?ってすごく積極的に言われてるんだけど、
首&肩のコリや痛み(生活できない程ではない)、
首を動かすとゴリゴリ言うけどしびれは無い、くらいでは申請通らないですよね…?

ぶっちゃけ、認定の可能性がメチャ低い申請出して長引くより、
早く終わらせたい気分になってきた。もうあの保険屋に電話するのヤダorz
でも一応やっといた方がいいのかな…
342病弱名無しさん:2010/10/24(日) 01:26:32 ID:1aUh5pvG0
いや、きちんとできる事はした方が良いよ。
体辛くて、面倒かもしれないけど、お金もそうだけど、
これは被害者側の権利なんだからしっかりと主張しなきゃ。
はっきり言って、こう言った問題は大抵被害者の不利になるのが
日本って国の司法みたい、
極端だけど、少年法や死罪なんかをみると本当にそう思う、
インターネットで手続きのしかたやポイントもみれるし、誰かに手伝ってもらっても
少しでも有利な状況にしようよ、
一番は体が完治する事だけど、難しいならなるべくの事をしてもらった方が良いに決まってます。
治療、日常生活、保険、人との対応、大変でも、今しか出来ないことを頑張って下さい。
343病弱名無しさん:2010/10/25(月) 17:55:30 ID:MBNDO7PM0
>>342
レスありがとう
まずがんばってみます!
344病弱名無しさん:2010/10/26(火) 01:04:58 ID:Oy2qqKOg0
大変だと思うけど、頑張ってね。
ここできちんと、手続きできれば、気持ちはぐっと楽になると思いますよ。
手続きを満足いかない形で残して、今後ムチウチの痛みが続いたら後悔しますしね。
お互い、完治できると良いですね。
345病弱名無しさん:2010/10/27(水) 01:19:10 ID:33hA4bzv0
ウェイトトレーニングをしていて首につりのような感じが5分間続いた

それからは首に力を入れるとずん!ずん!ずん!って首と頭の接合部が痛み出して頭痛、そしてめまい
最初は肩こりだとおもって鍼に行ったけど1ヶ月たっても回復の兆しなし!
イントラさんに相談したらそれムチウチじゃ?って。これは辛い・・・トレーニングのトの字もできない・・・

病院いったら牽引されたけど牽引って悪化させるんですね。ちょっと先生にいってみます
346病弱名無しさん:2010/10/29(金) 01:28:11 ID:OCgRvKU30
>341
医師が保険屋の圧力に負けて
症状固定しちゃったらならもう後遺障害申請しか残ってない・・・
347病弱名無しさん:2010/10/30(土) 13:45:23 ID:sJByJNoI0
341だけど、
あの後、病院から保険屋に治療結果の書類(保険での治療が終了した為)
が送られたんだけど、それには後遺障害なしって書かれてたらしいw
確かに最後、触診されて『治るよー』って言われたけどw
348病弱名無しさん:2010/11/01(月) 11:53:32 ID:miu0so4G0
病院でのリハビリ中、
首の牽引後や理学療法士さんによる首や肩のマッサージ中に
具合が悪くなることがたまーにあるんだけどなんでだろう?
血流が増えるからかな?
349病弱名無しさん:2010/11/02(火) 16:38:42 ID:MvS3eYYo0
電気当ててくるわ( ;´Д`)
350病弱名無しさん:2010/11/06(土) 15:42:20 ID:buVAxRoE0
>>345
牽引してる時点でその医者見捨てなさい。金輪際関わっちゃいかん。

いやマジで人生潰したくなかったら真剣にね。
351病弱名無しさん:2010/11/10(水) 19:15:28 ID:jn1tjp9l0
皆さん、首のトレーニングって、どんなのをやっていますか?
352病弱名無しさん:2010/11/14(日) 01:54:49 ID:Nmcycqkr0
事故から5ヶ月
事故後から整形外科に通い、マイクロ波と牽引と低周波を行ってきました
ですが3ヶ月経ったあたりから急に頭痛、めまい、吐き気、耳鳴りがひどくなり痛み止めが手放せません
朝も起きれないことがあり仕事も休む日が出る始末
整形外科の医者はなんだかおいしく治療費頂いて終わりって雰囲気がまんまんで・・・
あまりにも症状が酷いので頭部MRIをしてもらいましたがお約束の異常なし
総合病院の脳外科でも「首からきてるから」と相手もしてくれませんでした
さらに現在の整形外科ではこれ以上検査は無いと言われています
神経外科に通うことで違う角度で検査はしてもらえるのでしょうか?
ちなみに本日牽引して気分が悪くなったので、次回からはやめる予定です
って、牽引はそもそもよろしくないようですね
違う病院も一度相談したのですが、事故から時間が経ってるためか診察を嫌がられました

救いは保険会社がまだ快く対応してくれてること
353病弱名無しさん:2010/11/18(木) 22:14:37 ID:ZJJEUWofO
携帯からです
大阪兵庫〜徳島界隈で、頸椎専門のお勧め病院情報、ありましたらお願い致します

勤務中ムチウチになり徐々に悪化
現在は座ると痛みで吐き気がする状態
何軒か受診しましたが全く改善されずでした

少しでも情報がありましたら宜しくお願い致します
354病弱名無しさん:2010/11/21(日) 20:53:30 ID:4GY+AZt50
354
355病弱名無しさん:2010/12/01(水) 08:40:37 ID:MGuJAR7l0
おいダイソーのトラベル用品のエアー枕のU字か工の字の奴いいぞ
最初は小さくて寝にくかったが寝起きの首の感覚がこれまで試したあらゆる枕の中で一番良かった
首を支えつつ頭が低くなる形とエアーで重みを適度に逃がしつつ支えてくれるのが良い
石油化学臭いからタオルで包んで使ってる

105円で済むから試してみてくれ、ダメでも謝罪と補償はしない
356病弱名無しさん:2010/12/17(金) 23:15:01 ID:7CD5SP2F0
加藤良一って人のはどうなんですか?
試したことある人いますか?

http://wi.katohseikei.com/
357病弱名無しさん:2011/01/06(木) 08:52:38 ID:1JNbi7Co0
朝起きたてだけ楽な人いませんか?
時間がたつにつれ辛くなります。
358病弱名無しさん:2011/01/10(月) 22:11:02 ID:F4NQiHpp0
追突事故で整形に診てもらってるんですが、、、痺れがあるんでMRI撮る事に・・
結果は概ね問題なしとの事、ですが1枚だけアレ?これはという1枚が有って
医師も問題ありそうななさそうなハッキリしない態度・・
俺「んじゃ、もう1回撮りますか?」 医師「もう1度撮り直しても同じでしょう」
俺「MRIの性能的問題か?」 医師「それも有るかもしれないが、大して変わらないかと・・・」
俺「もっと性能の良い場所(MRI)で取り直した方がいいか?」 
医師「後1ヶ月リハビリしてから考えましょう」

事故から1ヶ月以上経ってるんだが、この医師は痺れの原因究明するつもりないんだろうか?
359病弱名無しさん:2011/01/20(木) 08:06:39 ID:q5uuO32b0
めまいが辛い。吐き気が辛い。
360病弱名無しさん:2011/01/20(木) 18:39:56 ID:Bj7LXQZo0
病院へあちこち行き始めたんだけど、ほんと糞医者ばかりなんだね
脳神経外科は整形や耳鼻科へ行けと言うし、
整形や耳鼻科は脳神経外科へ行けと言うし。
どこも何も異常はないよ、と冷たく終わらせてポイッ。
対処法も何も言ってくれない。
361病弱名無しさん:2011/01/21(金) 01:01:40 ID:/f/NRrW90
トレーニングでなったと言うと「そんなことはない」で却下され
新しい症例として採用してくれない
362病弱名無しさん:2011/01/21(金) 14:32:45 ID:/cVinKX/0
なんか俺って20年来のムチウチっぽいな
首、肩、後頭部の凝り、倦怠感・・・・
363病弱名無しさん:2011/01/25(火) 03:14:20 ID:AYiU4a1o0
接骨院っていいの?
交通事故でないからか
整形じゃ適当な対応しかしてくれなくて、首の捻挫だから時間がたてば治ると言われたんだけど
どんどん首が悪くなって痺れや腕が動かなくなってきたんで不安なんです。
柔道整復師がいるところなら安心かな?
364病弱名無しさん:2011/01/25(火) 11:22:56 ID:slqxsxmO0
>>363
リハビリ無い所なの??俺はリハビリ行って理学療法士の
指示通り簡単なストレッチ2ヶ月ぐらい痛くても頑張ったら、大分
よくなったぞ。おかげで首の骨ズレてる事も発覚したしなw

365むちうちから67日:2011/01/29(土) 09:16:46 ID:vhykgptBO
俺はむちうちなんかに負けないぞ!!!
むちうちに屈したら人生大損するじゃないか!!!
366病弱名無しさん:2011/01/29(土) 09:23:41 ID:vhykgptBO
千代の富士みたいな強い精神力と筋肉の鎧を身に付けて克服してやる!!!
見とけよ!!!
ドント・ルック・バック!!!
367病弱名無しさん:2011/01/29(土) 14:08:54 ID:U89v+u540
>>364
363です。
診断を受けた整形じゃリハビリについて何も言ってくれなかったんです。
お医者さんから、リハビリを受けるように指示してくれましたか?
368364:2011/01/29(土) 16:37:37 ID:te56665X0
いや医者からはリハビリしましょうなんて言葉はなかったよ。
自分からやらせてくれと頼んだ。ちなみにMRI写真も自分から
撮ってくれと頼んだし。

自分から言わんと駄目よ
369病弱名無しさん:2011/01/30(日) 08:12:10 ID:BN1Eqlqw0
>>368
そうなんですか!
もう一回整形行って、リハビリ頼んでみます。
アドバイスありがとう!
370病弱名無しさん:2011/01/30(日) 15:54:58 ID:+MDy3M0dO
俺は負けない!!!
むちうちなんかに負けてたまるか!!!
371オーソゴニスト:2011/01/30(日) 17:48:42 ID:qzwRkswlO

ここの風情達は、ムチウチ治療専門と称する性交痛淫に行った事があるのか?

くっくっく。
372病弱名無しさん:2011/02/04(金) 18:38:38 ID:KoNS+W5qO
首筋にはホッカイロage
373病弱名無しさん:2011/02/04(金) 23:02:46 ID:wDtJrHAn0
事故きっかけじゃないムチウチってのもあるのかな
生活習慣が悪すぎて(姿勢が悪すぎ)発祥という
首から背中に掛けて前屈で思いっきり後ろから押されて関節が伸びきってる時のしびれ?熱さが通常の姿勢である
少し猫背気味になっただけで直ぐに発熱して呼吸も苦しくなってくる
むち打ちって事故の流れで医者に掛からないと診断されないよなぁ・・・
374病弱名無しさん:2011/02/05(土) 03:35:49 ID:vx/x3MH20
こんなスレがあったなんて知らなくて4ヶ月1人で暗く悩んでました。

教習所内で他人の運転の後部座席に乗っていて事故にあってムチウチに。
最初の1ヶ月は日常生活が不自由なくらい症状がひどかったのですが
リハビリで徐々によくなってきています。

でも、ひどい吐き気、1時間以上歩くと背中・腰が痛くなり歩けなくなる、
同じ姿勢で長時間パソコンを触っていると手が痺れて動かせなくなるなど
後遺症に悩まされてます。

教習所は当然通えず期限切れに。
教習所に授業料返金を求めても謝罪もなく無視されています。
弁護士に相談しても報奨金が少ないから引き受けられないと言われ
整形外科からは治療をそろそろ打ち切りにとプレッシャーかけられ
パソコンを使えないので仕事ができず
自費で心療内科に通い始めました。

救いは保険屋さんがまだ優しく対応してくれているってことだけです。
治ったらおはらいにでも行こうと思っています・・・。
長文失礼しました・・・。
375病弱名無しさん:2011/02/05(土) 07:00:34 ID:px0hj+pRO
>>374
ひどい教習所だね
私だったらすぐ警察に届けて病院に行き診断してもらい警察に被害届出します
376病弱名無しさん:2011/02/05(土) 08:24:58 ID:nDi6gSR10
後半の関係の無い内容のほうが長すぎてどうでもいい
377病弱名無しさん:2011/02/06(日) 17:15:35 ID:/ubgJiuGO
むちうちの原因を教えろ!
どーすりゃ治るん?
378病弱名無しさん:2011/02/06(日) 17:27:49 ID:13IUKAX6P
治るかしらんが、筋トレで大分症状落ち着いたよ
腕、肩、胸、背中とか首に隣接した部位を鍛えて、首の負担を減らした
379病弱名無しさん:2011/02/06(日) 17:46:21 ID:E+dQOvS00
頭痛はないんですけど、フワフワ感とひどいだるさ
神経内科に掛かればいいんでしょうか?ペインクリニック?
380病弱名無しさん:2011/02/06(日) 19:00:15 ID:/ubgJiuGO
むちうちになってから全てにおいてやる気が出ない
まぁ仕事はやるけどね
筋トレは週1で続けている

むちうちの治療も結構体に負担をかけている気がする
低周波治療器や温熱治療、マッサージやってる
381病弱名無しさん:2011/02/08(火) 09:39:00 ID:emEq+Pko0
首筋のひきつるような痛みが強くなってきたときにスミルスチック最強
今まで薬なんてフラシボだろと思ってたけどあいつ塗った直後の楽さはガチ
382病弱名無しさん:2011/02/12(土) 21:07:30 ID:3kNEw7DPO
スミルテープ35mgあげ
383病弱名無しさん:2011/02/18(金) 16:20:39 ID:hW78/x3q0
頸椎捻挫になって1か月でリハビリは早すぎるのかな
低周波?電気とか熱やってもらったらヒリヒリ悪化したんでリハビリ行くの怖くて様子見てる
皆、首がどれくらい治ってからリハビリ始めたの?
384病弱名無しさん:2011/02/18(金) 18:34:01 ID:NlFxwb0FO
>>383
首は治ってないけど2ヶ月経ってから

むちうちは治らないような気がしてきた

多分一年以上経たないと落ち着かないだろう
385病弱名無しさん:2011/02/19(土) 08:12:07 ID:4vEx7m4D0
むちうちでロードとか前傾の強い自転車に乗ってる奴居る?わけないよな
自転車無茶苦茶好きだったのに、今は直立姿勢のママチャリに乗らないと30分で首が20度と回せない痛みが出ちまう
386病弱名無しさん:2011/02/19(土) 13:17:28 ID:AwhTdYH20
>>384
レスありがと。2か月経ってからですか
私ももっと経ってからリハビリしよ
本当むちうちって怖いよね。
自分がなるまでこんなに色々な症状がでて長引くものだと思ってもみなかった;;
387病弱名無しさん:2011/02/20(日) 07:47:48.74 ID:joPaYUVDO
ムチ打ちの障害が残って30〜50万慰謝料貰っても割に合わないよね
治療もあんまり効果がないし…
388病弱名無しさん:2011/02/20(日) 23:09:24.40 ID:/P4R6v6C0
頭痛とか目まいとか痺れとか耳鳴りとか腰痛とか…
どれくらい後遺症が残ってしまうのか…
389病弱名無しさん:2011/02/21(月) 03:21:47.29 ID:Rx5/EEve0
首から腰にかけて、特に胃の裏あたりが痛い
近畿(大阪)で良い所ご存じないですか?
390病弱名無しさん:2011/02/22(火) 16:44:47.29 ID:wiCqBN5P0
ほんと良い治療院が知りたいよ
駅前だからか50m間に3件も接骨院並んでたりして、
近所に山ほど接骨院、整体、カイロ、針やらあるけど、
こんなに簡単に開業できるあたり、どこがまともなのか全然判断がつかない
391病弱名無しさん:2011/02/22(火) 16:46:34.99 ID:WXq2m4Td0
ヘルニアだけにはなりたくない
392病弱名無しさん:2011/02/22(火) 16:48:17.42 ID:WXq2m4Td0
ヘルニアだけにはなりたくない
393病弱名無しさん:2011/02/22(火) 16:51:00.82 ID:WXq2m4Td0
ヘルニアだけにはなりたくない
394オーソゴニスト:2011/02/22(火) 17:01:25.53 ID:WK7MEeDz0

>>390

電話で失礼を承知で聞くか、出向いてどんな理論と
方法に基づいて行うか聞いてしまうことだ。

性交痛淫を選択している時点でいかんだろうが。

くっくっく。
395病弱名無しさん:2011/02/23(水) 18:59:28.76 ID:rpTll02SO
ムチ打ちを治すには頭を軽くするしかないんだ
396病弱名無しさん:2011/02/24(木) 12:54:14.89 ID:LrIG35t10
常に寝違いのような違和感が取れない。
ある程度のとこから完治しない。
一生この違和感と付き合いながら生きてくのかと思うとブルーになる。
397オーソゴニスト:2011/02/24(木) 15:13:58.69 ID:5AyMpIwa0

首の筋肉をはじめ、前後の問題を前後でしか見ていないからそうなるわけだ。
前後の問題を左右で紐解くセンスが無いと無理だろうな。

治すすべも知識も無い性交痛淫、整体下蚊なんぞに通うから
そうなるんだろうが。

くっくっく。
398病弱名無しさん:2011/02/24(木) 19:02:51.73 ID:mbxISJtUO
オマエラの通院費1日いくら?
教えて?
399病弱名無しさん:2011/03/04(金) 12:28:45.88 ID:tw1IPH5uO
強風でも首の凝り頭痛辛くないですか?晴れの日はカラッと体すっきりで曇りや雨に痛みが激しいです
400病弱名無しさん:2011/03/04(金) 19:55:20.12 ID:zFPmYsgVO
>>399
栄養補給と睡眠は大事だと思う
とりあえず3ヶ月は我慢
過労と睡眠不足じゃ治らないと思う
401病弱名無しさん:2011/03/05(土) 14:04:58.62 ID:ZRkmpZR70
>>398
今月から健康保険に切り替わってリハビリ一回320円
ちなみに近所の整形外科の牽引と電気当ててる
402病弱名無しさん:2011/03/05(土) 14:31:20.87 ID:Z1Fa8UUEO
>>401
健康保険(3割負担)使って320円ですか
かたじけない
参考になりました
403病弱名無しさん:2011/03/07(月) 17:59:46.77 ID:OdJ3etY40
交通事故でない症状だとどこの病院からも相手にしてもらえずつらい。
転倒して頭と体を打ってその時はくらくらしたけどほっといたら、
数日後、目まい、首の捻挫の痛み、首の筋がおかしくて動かすと気分悪い、不眠、耳鳴り、むかつき、など
順に次々と症状がでてきて、3ヶ月たっても治らずフラフラ。
ここでみるムチウチと症状が似てる感じ。

でもCTやMRIではどうもないので、整形や脳神経科では自律神経失調症の詐称病みたいに思われ
不眠でかかってる心療内科でそうかと聞いたら体を気にしすぎなだけだと言われた。
ノイローゼだと書かれてるかもorz。
転倒して症状でるまでいたって健康でストレスもなかったのに。

権威のある病院先生方に熱心に調べてもらえてる有名芸能人が羨ましくて仕方ない。
404病弱名無しさん:2011/03/08(火) 01:02:45.63 ID:HBPY5J8Z0
ほぼ同じケースだわ
首頭腰MRI、CT、レントゲン、エコー、血液検査全てやっても異常なし
俺の場合は不眠ではないし気持ち的な問題は一切ないのに、最後の最後の心療内科で向精神薬出されても
一切の変化なし
ドラマみたいに病院へ行って体の不調を訴えたら原因が判明する&治る、なんて気持ちよくはいかないね
405病弱名無しさん:2011/03/08(火) 19:02:31.58 ID:CEE5t5BH0
>ドラマみたいに病院へ行って体の不調を訴えたら原因が判明する&治る、なんて気持ちよくはいかないね

ほんとコレには同意。先生もドラマのようなヒーローじゃないし。
406病弱名無しさん:2011/03/08(火) 19:27:55.18 ID:7WUJ44IFO
オレは治す!
オマエラみたいにいつまでも泣き言いってられるか
前向きに生きるんだ!
407病弱名無しさん:2011/03/09(水) 01:48:31.70 ID:AeWCYFn10
よし!ブログで報告してくれ!参考にするから
408病弱名無しさん:2011/03/10(木) 14:41:30.39 ID:7zLN8Qmd0
保険屋のプレッシャーに負けて治療完了してしまったが
もう少し粘れば良かった。
昨日歩きすぎたら、今日首が痛くて起きれない。
409病弱名無しさん:2011/03/10(木) 17:39:27.64 ID:KIn1I5PdO
>>408
通院日数は何日でしたか?
410病弱名無しさん:2011/03/10(木) 22:55:08.58 ID:QtyGPYOoO
車にひかれて脳挫傷とムチウチになって早1年半。

肩こり・頭痛・不眠・吐き気・だるさ・めまいといろんな症状が出てかなり辛かったけど、今はだいぶ和らいできた。

ジムに通って体力をつけて、ストレスをためないように健康的な生活を送った。当たり前のことだけど、すごい大事。
あとは気休めかもだけど鬱ぽさ軽減できると聞いてローヤルゼリーを飲んだり、寝る前にアロマ焚いたり。

肩こりしやすいのは相変わらずだけど、痛みが伴うほどじゃなくなったし、頭痛は頻度もめっきり減って軽くなった。
天気悪いと鬱っぽいだるさが出やすいからしんどいけど、うまく気分転換して乗り切ってる。

私の場合はたまたま主治医がムチウチ2回も経験してる人だったから、
しんどさがわかってもらえたり、アドバイスもらえて気が楽だったのも大きい。

ムチウチって目に見える病気じゃないから自分でもよくわからないことが多くて大変だけど、
似たような症状の人、お互いに頑張りましょう。自助努力も大事だと思います。
411病弱名無しさん:2011/03/11(金) 00:03:24.05 ID:fyYLJYz60
>>409
事故から4ヶ月、通院回数50日でした。
412病弱名無しさん:2011/03/11(金) 14:01:34.87 ID:Kn9wAbfB0
>>410
やっぱり治るのには時間がかかるんですね。
何カ月くらいが一番つらくて、何カ月くらいでマシになってきましたか?
人それぞれだと思いますが、似たような症状なので参考にしたくて。
413410:2011/03/12(土) 01:51:13.81 ID:7GcU9O1EO
>>412
最初の3〜4ヵ月はめまいと夜中・天気悪い日の頭痛がひどかったし、腕の力が衰えて可動域が狭かったです。

半年くらいは寝つきが悪かったり、肩がこりやすくて重く痛くなりがちで、デスクワークが辛い。あと肩こりからくる頭痛。
ジムで筋力をつけたこともあり、今は痛みはほとんどないですが肩こりはしやすいです。頭痛は気にならなくなりました。

ただ夏は冷房、冬は寒さに敏感になり、肩こりと吐き気(喉がしまりやすくなる)が辛くなります。冷え症が酷くなりました。
あと、今も天気が悪い日はなんとなく倦怠感があって憂鬱な感じでぼーっとします。
これは薬に頼りたくないし、ずっと付き合っていかないといけない症状なので、
気分転換の方法を模索してます。体を動かしたり、コーヒーを飲んだりなど。

出る症状や強さが時期によって変わっていったので、その変化がしんどかったりもしましたが、
今は最初を思えばだいぶ改善されました。時間の経過で和らぐもの、努力で治せるものはあると思います。
治らないものは、薬に依存せずに解消する方法(ストレッチや冷え対策など)や、
自分の体調の変化に敏感に気づけることが大事かなと個人的には思います。

長文になりましたが、参考になればよいです。お大事に。
414病弱名無しさん:2011/03/12(土) 13:51:07.30 ID:M9TNWBkz0
>>413
教えてくださって、ありがとうございます。
腕の力が衰えてるのも同様で、とても参考になりました。
2ヶ月が過ぎようというのに色んな症状がほとんど改善しなくて鬱ってました。
半年耐えたらマシになると信じて頑張ってみます。
415病弱名無しさん:2011/03/12(土) 14:01:38.20 ID:bcwK7x58P
筋トレはマジで効果あるね
最初はつらいけど、握力とか首から遠い部分からジワジワ鍛えて大分改善したわ
416病弱名無しさん:2011/03/13(日) 07:11:39.80 ID:OSyQ0xFzO
ムチウチ後の筋トレは筋肉痛が消えないし帰って痛みが益荒雄
417410:2011/03/13(日) 12:55:20.12 ID:0OuVHOF3O
>>414
激しい筋トレでなくてもいいので、ストレッチでほぐしたり、
軽い負荷から徐々に慣らしていく感じで鍛えたほうがいいです。
握力は弱って差があるけど、可動域はほぼ同じになるまで戻りました。

最初は体力もかなり落ちてたので、ストレッチポールを使ったコアコンディショニングや
ヨガなど、スローな動きで体幹部を鍛えるものを中心にやっていました。
患部だけでなく全身バランスよく鍛えると、身体が軽く楽になると思います。肩こり解消に効きました。

私は、事故に遭ってムチウチになって身体に支障が出やすいのは不運だったかもしれないけど
どうせなら事故に遭う前より健康になってやろうと思って、いろいろ努力しました。
ジム通いは体力や筋肉がついてきてるかどうかの変化を実感できると楽しいし、
天気悪くてダルい日も、行くとスッキリして気分転換にもなるので、今も結構楽しんでやってます。
とにかくポジティブに。お互い頑張りましょう。
418病弱名無しさん:2011/03/13(日) 13:52:14.92 ID:CwwqoLUo0
ストレッチも簡単なものでいいと思う。
俺が理学療法士から指導されたのは、頭を前に倒して首筋を
のばすという単純なもの。これ以外は首に悪いからやるなと言われた。

これ2〜3ヶ月続けたら完全じゃないが、我慢出来るレベルに。

最初は当然痛みが出るんだけども、その辺は医者に相談して、
ロキソニンやモーラステープなどを処方してもらい凌いだ。

頑張れ
419病弱名無しさん:2011/03/14(月) 20:46:36.51 ID:qEbRb87bO
>>411
慰謝料はどうでした?
(4200×90)+(3366×10)=378000+33660=411660円ですか?
420病弱名無しさん:2011/03/14(月) 23:59:53.95 ID:dX5fbomN0
対面事故にあって1カ月。
最近まで調子良かったのに今日は薬も湿布も温タオルも効かない。
事故で廃車になったから新車のローンも払わないといけないのに
こんな不安定な体調で働ける気がしない。
家族やまわりからも怠けてるとしか思われてないのが余計に辛い。
いつまでこんな辛いのか…。
チラ裏スマソ。
421411:2011/03/15(火) 03:21:26.21 ID:q3LQAtji0
>>419
保険会社の提示待ちですが資料出してから
1週間音沙汰ないけど・・・。出たらレポします。
>>420
外傷はないのに1ヶ月はほとんど動けず
半年近くたってようやく普通に動けるようになってきました。
被害者なんだからどうどうと自分をいたわってください。
422病弱名無しさん:2011/03/16(水) 14:45:21.21 ID:v1B53R1f0
>>412
ありがとうございます
どうも生理の影響だったみたいです
ただここまで体調が不安定だといつ社会復帰できるのやら…
423病弱名無しさん:2011/03/17(木) 11:13:35.43 ID:wcUe7gD50
ヘドバンでムチウチになり困ってました。
試しにファイテンのチタンテープとジェルを塗ってみたら楽になりました。
(おいらの治療法)
424病弱名無しさん:2011/03/17(木) 20:31:52.94 ID:YJeUtZHcO
本当に治らない
仕事が忙しい時なんて…
425病弱名無しさん:2011/03/17(木) 20:52:56.47 ID:PwdDc0NT0
転んで頭打って今日ムチ打ち判定されました。
首、肩痛い、吐き気がして気持ち悪い・・・
今日からお願いします。
426病弱名無しさん:2011/03/17(木) 22:59:45.51 ID:U+c8Xiqk0
事故にあってから記憶力とか計算力が極端に落ちた気がする…。
みんなこんな症状あった?
427病弱名無しさん:2011/03/18(金) 01:03:54.27 ID:5A95ulJE0
極端には落ちてない
ボーとしたりすることはある
首の筋肉が緊張してるせいか
428病弱名無しさん:2011/03/18(金) 01:26:14.92 ID:F/3u6LJc0
操作が煩雑なゲームは微妙に下手になったな
疲れやすくなったから、その手のはもうやる気起きんが
429病弱名無しさん:2011/03/18(金) 19:32:43.63 ID:fYCs0Y+TO
記憶力が弱くなった
走れなくなった
サッカーできなくなった
430病弱名無しさん:2011/03/21(月) 12:42:49.33 ID:pykEWAB+O
明日ムチウチの治療に病院に行きたいのですが、治療費はどの位かかりますか?
健康保険証は持っています
湿布ももらいたいです
5000円で足りるでしょうか?
431病弱名無しさん:2011/03/21(月) 14:57:10.56 ID:A3uQ8dgA0
一番最初は初診料も掛かればレントゲン、CT、MRIなり検査があるから高いよ
もっとも既にむちうちと決めつけて整体にでも行くなら別だけど
432病弱名無しさん:2011/03/21(月) 16:15:26.98 ID:pykEWAB+O
>>431
ありがとうございます
明日貯金おろしてきます
433病弱名無しさん:2011/03/22(火) 08:35:46.27 ID:W2z/yaxEO
一昨日フットサルでムチウチっぽくなりました。
首の後ろが重く痛い感じで、ビミョーにめまいみたいな気持ち悪さが昨晩から続いています。

整形外科が良いですか?
434病弱名無しさん:2011/03/22(火) 09:46:28.56 ID:PTBCsOmb0
うん
早めに
435病弱名無しさん:2011/03/22(火) 23:50:33.45 ID:dYSkBThsO
歯が浮いたりしませんかみなさんは?
436病弱名無しさん:2011/03/23(水) 01:21:29.54 ID:ZRk1DBfj0
浮かないけどそんな違和感は一時きあったな
たぶんコリから
437病弱名無しさん:2011/03/23(水) 06:38:43.65 ID:bWvhvDb/O
プロテイン飲んだら首や背中の筋肉痛よくなる?
438病弱名無しさん:2011/03/23(水) 10:49:15.20 ID:fidai9t50
プロテイン=ただの精製したたんぱく質 ってわかってていってるのか?
439病弱名無しさん:2011/03/24(木) 00:13:02.41 ID:IWAvVSzi0
>>435
歯が浮くというか、事故から一〜三週間は寝てる間に
舌とか頬の内側噛んでた
医者にはたまたまって言われたけど
440病弱名無しさん:2011/03/26(土) 22:06:12.37 ID:To7QjEiYO
天気悪い日はいくら寝ても寝足りないくらい、
眠気が続いてスッキリしない。なんとなくダルい。

どうしたらいいんだろう。
441病弱名無しさん:2011/03/27(日) 01:56:35.84 ID:dJZ0NfUgO
皆さん、通院以外に症状改善するために普段から何かやっていますか?

ストレッチ、首の筋肉強くするために筋トレ?とか…

参考にしたいので良かったら、ムチウチの治療始めてどれ位経ってから始めたとか、何をやってるのかとか教えてください

自分は事故から1ヶ月ぐらいで、動かすと痛い時があり、痛くない時に軽く伸ばしてますが怖くて

医師からは安静に
接骨院さんからは動かした方が良いといわれてます

手の痺れとかはなく、首の後ろが重い感じ
動かすと、肩から背中にかけて痛みがはしる
ダルい

ですが、暖かい日は痛みも軽い感じです

あと…顔がすごく浮腫む時があるのですがムチウチ関係ありますか?
今まではあまり浮腫むことなかったので…

442病弱名無しさん:2011/03/27(日) 16:19:53.88 ID:s3ff4696O
むちうち

4ヶ月じゃ

治らない
443病弱名無しさん:2011/03/28(月) 08:49:46.24 ID:0WJ6EcwJO
治んないよねー。

1年経っても治んない。
多少は改善したけど。
444オーソゴニスト:2011/03/28(月) 09:37:24.26 ID:plD8dWkCO

改善させるとか治すとか
程遠いコトをしておるのに結果が出る訳が無いだろが。
どうせ診療報酬目当ての骨折淫に通ったクチか?一年近くも散々引っ張られて、何も変わらずか。
知らない、習ってもいない、出来ないトコに行ってもそりゃ変わらんわな。

くっくっく。
445病弱名無しさん:2011/03/29(火) 19:17:01.56 ID:roJrS/N2O
オーソゴニストよ

小出しにしないで教えろよ
446病弱名無しさん:2011/04/02(土) 18:11:22.69 ID:VZN4yeLaO
保険会社からそろそろ打ち切りの電話キタ
まだ4ヶ月じゃん
447病弱名無しさん:2011/04/03(日) 15:05:04.23 ID:ai0WUg0l0
首も肩も腰も痛い。ボロボロの体になった
448病弱名無しさん:2011/04/03(日) 20:05:40.18 ID:DVWsTp4zO
>>447
体を労るしかないね
睡眠や休養をなるべくとって、栄養のある食べ物を食べる
449病弱名無しさん:2011/04/07(木) 16:10:53.67 ID:1JQSdaNK0
ムチウチになって3ヶ月ですが、背中・肩甲骨・首・肩の筋肉がガチガチ
なんです、、こういうのって神経内科でしょうかペインクリニックでしょうか
整形外科以外にどこにかかればいいのやら。
整形外科には掛かってますが、牽引か電気くらいしかやってくれないので。
450病弱名無しさん:2011/04/07(木) 19:35:04.87 ID:EFMQXXUjO
>>449
マッサージがおすすめ
もちろん人間の手で
451病弱名無しさん:2011/04/08(金) 12:35:25.58 ID:XoJVoBPB0
3ヶ月前にぶつけられてムチウチになったんだけど。今は痛みないけど、寒くなってまた痛みでるか不安。
それと、蕁麻疹が出るようになったんだけど、どうにかならないの?
後、保険会社もぶつけた相手も謝りに来ないんだけど普通?
452病弱名無しさん:2011/04/08(金) 14:08:24.63 ID:Hhermc1A0
>>449
接骨院なんかで450の言うようにマッサージしてもらったり
鍼灸院で鍼打ってもらうとかじゃない?
神経内科は神経の異常とか診てもらうから違うだろうし。
453病弱名無しさん:2011/04/08(金) 20:09:24.59 ID:XVwapEg+O
毎日シャワーで耳の中に温い水を少し流し込む
2ヶ月でかなり良くなった!
試してみて!
(*´∀`*)
454病弱名無しさん:2011/04/09(土) 10:16:36.42 ID:49uWEf920
ペインクリニックで痛みをとりたいんだけど
痛みがなくなってもムチウチの原因の首、神経は治ってないわけだから
痛みがない=治った
と医者や保険会社に思われたら怖い
455病弱名無しさん:2011/04/10(日) 21:58:38.87 ID:/bxcgI+60
ムチウチになってから2ヶ月。
絶対治すって思ってたし、治ると期待してた。
だから起き上がるのが辛い日でも電気治療も鍼も整体も頑張って通った。
でも最近やっと元の健康な自分には戻れないんだと自覚してきた。
痛みや倦怠感やめまいや吐き気や記憶力の低下のある自分を受け入れて、
それに慣れていくしかないんだと思う。
3月で仕事辞めちゃったけど、こんな自分でもできる仕事探そうと思う。
456病弱名無しさん:2011/04/11(月) 03:07:26.81 ID:1dB1Ach90
記憶力の低下
そこまでいったら頚椎外来、神経外来に行けよ
若いなら尚更だ
457病弱名無しさん:2011/04/11(月) 14:58:58.10 ID:5g9++Urm0
2ヶ月なら、めまいと吐き気はこれからまだマシになってく可能性はあると思うよ。
以前のような健康な体にはもう戻れないというのは同意。ほんとに悲しいけど。

ちなみに全身から動悸がするような自律神経をやられてしまった場合にみてもらうのは
神経内科?神経外来?どこいけばいいんでしょうか?
458病弱名無しさん:2011/04/11(月) 20:17:25.58 ID:qUFWBpttO
事故後4ヶ月過ぎてから段々回復の兆しが
諦めないで!
とりあえず睡眠と栄養補給は惜しみなく
459病弱名無しさん:2011/04/11(月) 23:27:18.91 ID:HM+zGWfu0
最初は首と肩に重い石がのっかってるような感じだったが
4ヶ月目あたりから肩が痛くて痛み止めもらうように
日に日に酷くなってる気がする
仕事いけない
460病弱名無しさん:2011/04/12(火) 14:05:46.97 ID:AYNBBt0wO
>>459
四十肩じゃないの?
461病弱名無しさん:2011/04/13(水) 13:07:27.30 ID:g8yTUO3t0
>>460
20代でなるのか?
交通事故で相手赤信号無視で突っ込んできて車全損
でムチウチだぞ毎日リハビリ通いで疲れる
最近 だるくて やる気がでない 夜寝れない これからの事考えると 飯もまずい
462病弱名無しさん:2011/04/13(水) 14:39:35.65 ID:bOQoUY6uP
年単位で続くのは普通なんじゃね
ピークを過ぎればじわじわ回復していくけど、完治ってのはなかなか難しい
俺も半年は身体に異常が出まくりで本当に憂鬱だった
463 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/13(水) 17:22:45.20 ID:5oyHM6w00
f
464病弱名無しさん:2011/04/13(水) 17:34:12.01 ID:jbmg8V1n0
一つの症状がマシになったと思っても別の症状がでてくるから
どこがピークか先が見えなくて不安でたまらない
お願いだからこれ以上症状増えないでって感じ。体的にも精神的にも辛すぎる;;
465病弱名無しさん:2011/04/13(水) 18:38:43.85 ID:xpZCUvvyO

毎日シャワーで耳の中に温い水を少し流し込む
2ヶ月でかなり良くなった!
試してみて!
(*´∀`*)
466病弱名無しさん:2011/04/13(水) 23:05:51.36 ID:E9D2cqDy0
お前の耳に障害がでるように祈っておくわ
467病弱名無しさん:2011/04/13(水) 23:15:45.28 ID:j07mA96D0
ようは側頭部や後頭部を温めるわけだろ
蒸しタオルでも当てればいいやん
468病弱名無しさん:2011/04/14(木) 10:24:47.51 ID:OMu7p2z5O
湿布しか渡されない。
重い荷物もつと肩がはる。
肩こりなんてしたことないのに、これが続くと仕事に支障が出る。

加害者はぶつけてきておいて謝りにこないで保険会社任せ。
加害者から電話すらこない。
469病弱名無しさん:2011/04/14(木) 10:43:50.53 ID:dpqQcgKl0
私も似たようなもんだ、相手の保険屋3回も担当が変わった、○菱系のは何をやってもいい加減だ
470病弱名無しさん:2011/04/14(木) 13:07:36.31 ID:OMu7p2z5O
加害者普通謝りにくるよね。

保険会社も
「連絡取れましたか?」
とか言ったから加害者の家に向かって話し合ったら

次の日
「あのー勝手に加害者と連絡取らないでくれます?全て私を通して下さいね」
だって。

昨日と言ってることが変わったので呆れた。

もうストレスがたまりまくり。
疲れた
471病弱名無しさん:2011/04/14(木) 13:11:45.74 ID:5TvhW7SsP
謝罪とか対応が面倒だからいらんなぁ
472病弱名無しさん:2011/04/14(木) 14:07:59.51 ID:OMu7p2z5O
でも、相手他人事みたいな態度だよ。
473病弱名無しさん:2011/04/14(木) 14:10:42.40 ID:dpqQcgKl0
TOKIO海上相手じゃ話にならないから、私は直接加害者を相手に裁判するつもりですよ

保険会社って敵にすると鬱陶しい、味方にすると全然役立たずだよ、
金を掻き集めるのが仕事で、後は仕事しないのが仕事
当たり前だけれど、ここまで露骨にされるとは

*井ケチとも海上に何十年も掛け金を貢いできたが、ここまで手の平を返されるとは思わなかった
保険会社には何も信用できないし能無しだ、弁護士が早くて安上がりで確実だ
474病弱名無しさん:2011/04/14(木) 14:33:30.15 ID:OMu7p2z5O
どれくらいの事故で裁判するか迷う。

信号待ちしていた所、時速50kmで衝突してきて加害者側は、
イライラしてたんだ、胸が痛かった、
とか自分のことしか話さない。

電話の一本ですら謝りにこない。
加害者なのに全て保険会社任せで、タバコ吸って話をしだす始末。反省の色がなし。
475病弱名無しさん:2011/04/14(木) 14:56:25.25 ID:dpqQcgKl0
加害者に少しも同情できないくらい、加害者が悪質なら
被害者が出来る限りの事をするべきじゃないかな、謝意が見られないなら、
1円でも多く出すモノを出して貰えばいい、
両方の保険会社と加害者はあなたに情け容赦なく不当に落とし所を詰めに詰めて終わらせようとする

私は開業医に轢かれたけど、医師免許を剥奪して欲しいくらい赦せない
あなたがおっしゃる加害者と態度がよく似ている

無料で、交通事故の相談を受けている弁護士事務所があるので、相談されてはいかがでしょう?
ストレスの元が少しは減ると思います
476病弱名無しさん:2011/04/14(木) 16:26:02.11 ID:OMu7p2z5O
今後の対応で決めることにします。

朝起きる度に憂鬱です。
477病弱名無しさん:2011/04/14(木) 16:30:23.49 ID:OMu7p2z5O
本社に電話して名指しで指摘すれば少しは違うのですかね。

あまりに酷い場合ですがね。
478病弱名無しさん:2011/04/14(木) 16:48:38.56 ID:5TvhW7SsP
>>474
ああ、そりゃブチ切れても仕方ないな
俺の場合は、最初から相手が申し訳ないって態度全開で
こっちが気の毒に思うくらいだったから、そういうストレスとは無縁だったわ
そんな奴なら強気で行っていいだろ
479病弱名無しさん:2011/04/14(木) 20:51:10.39 ID:1/gLO9pn0
加害者側の保険屋がこっちの(被害側)ことなめてて
しまいには電話越しで
「自賠責は加害者保護の法律ですので、保障内容も加害者の為にあるんですよ」
と言われてショック受けたわ・・・・
すぐ本社に相談したら担当変わったわ
480オーソゴニスト:2011/04/14(木) 22:54:00.19 ID:OKSEIu8zO

何だここのスレは?
諸君ら(被害者)は加害者から謝って欲しいのか?
そいつが謝ろうがベロ出そうが、落ち度の責任として賠償金と言うのがあるのだ。
そんな嫌な事は弁護士に丸投げしろ。弁護士費用は被害者から、加害者に満額請求出来る。謝罪なんか期待するな。金額の大小で判断しろ赤ちゃんじゃあるまいし。

それとな、骨折淫には行くな。最近交通事故被害者をカモにしようと重度不整復士共が暗躍している。
治す知識と術があれば良いのだが、ほぼ誰も無いから、被害者も悲惨だ。
481病弱名無しさん:2011/04/14(木) 22:57:10.56 ID:VijRs7vu0
金も謝罪も欲しいに決まってんだろ。アホか
482オーソゴニスト:2011/04/14(木) 23:05:09.04 ID:OKSEIu8zO

>>481

何?ゼニが欲しい?本音が出たな。健康な身体は欲しく無いのか?
馬鹿な野郎、略して、
バカヤローなのか何なのか。

くっくっく。
483病弱名無しさん:2011/04/14(木) 23:40:09.96 ID:VijRs7vu0
本音も何も隠すことでもないだろ
失った健康や時間は、金だけじゃ釣り合わないから謝罪も欲しいんだよ
484病弱名無しさん:2011/04/14(木) 23:59:39.66 ID:dpqQcgKl0
好きなだけ金をやるから、一生ムチウチの痛みを味わえって言われたら
全力でお断りする

もしも、この痛みが取れるって言うなら何でもする
485病弱名無しさん:2011/04/15(金) 09:05:47.80 ID:m9Ck28AJO
謝罪がないなんて人としてグズだろ。

自分関係ないから後は保険会社さん任せました〜
みたいな態度とられたら怒っていいだろ。かなり精神的に辛かったんだから。

そして、時間や健康を何で責任とってくれるんだろ。。
486病弱名無しさん:2011/04/15(金) 09:08:30.16 ID:m9Ck28AJO
余震が起きる度に不安になるよね。
重い荷物持てないし、逃げるにも上手く動かないし。

電車遅れて満員電車になると、もう謝罪しない加害者の顔が出てきてストレスがたまる。
487病弱名無しさん:2011/04/15(金) 10:23:19.76 ID:BjF1Hv7Q0
完全に健康になれたら凄いハードな肉体労働したい
通常の筋肉の痛みや疲労なら耐えられる
488病弱名無しさん:2011/04/15(金) 10:55:51.43 ID:m9Ck28AJO
こんなに長引くとは思わなかった
489病弱名無しさん:2011/04/15(金) 14:53:58.34 ID:w7Si5FTDO
こう考えるとラグビー選手てすごいよな
490病弱名無しさん:2011/04/15(金) 17:04:15.60 ID:m9Ck28AJO
やっとリハビリ開始。

いつまでかかるんだろ
491病弱名無しさん:2011/04/15(金) 18:11:36.90 ID:eNTZJZlo0
自分がこうなってから、ニュースなんかで、命に別状はありませんとかいうフレーズを聞くたび
でも体はボロボロなのかも、と思うようになった。
492病弱名無しさん:2011/04/16(土) 11:53:18.67 ID:DW4QvWC60
>>491
報道されないその後を想像しちゃうよな

ところでこの二週間ほど眠くて仕方ないんだがストレスなのか症状が悪化してるのか
気圧とかなのか分からん。。
493病弱名無しさん:2011/04/16(土) 12:08:21.20 ID:nrKL1vWi0
頭痛いよ辛いよ(つд;*)
494病弱名無しさん:2011/04/16(土) 17:56:43.36 ID:enY2wX3aO
5ヶ月経てば大分楽になると思う
495病弱名無しさん:2011/04/17(日) 15:06:28.42 ID:L6/L8U7z0
1年半経っても治らないが、1度の異議申し立てでとりあえず後遺障害認定が下りた。
496病弱名無しさん:2011/04/17(日) 16:12:58.38 ID:8j2RrOM70
>>495
どんな症状が残ったの?
497病弱名無しさん:2011/04/17(日) 16:29:10.94 ID:L6/L8U7z0
>>496
首の冷えと痛み。うつむいた姿勢が続くと一番ツライ。
498病弱名無しさん:2011/04/18(月) 12:43:10.12 ID:AW60MxvG0
頸椎捻挫はやっぱり長引くんだね…
499病弱名無しさん:2011/04/18(月) 13:23:04.96 ID:x54/8RZ4O
腰も背中も腕も痛いけど、これもムチウチからくるものだよね。

事故起きる前は全く痛みなんてなかったということは。

リハビリ、首、肩のみしかやってくれない。。順序みたいのがあるのかな
500病弱名無しさん:2011/04/18(月) 13:27:50.47 ID:x54/8RZ4O
車ぶっこわれて、一ヶ月間修理にかかるとか言われた。

こんなにかかるもんなのか。。
501病弱名無しさん:2011/04/18(月) 19:23:03.14 ID:Y0jBhsfXO
>>500
パーツの手配&配達に時間がかかるんじゃね?
部品工場が被災地にあって届かないとか
502病弱名無しさん:2011/04/20(水) 10:27:12.14 ID:+jQb9mp5O
パーツそう取っ替えだからだそう。
工場の関係もあるのかもね。。


リハビリって首を軽くつるやつと電気で終わりなのね。
マッサージはやらないのか
503病弱名無しさん:2011/04/20(水) 16:20:03.69 ID:+jQb9mp5O
ムチウチは甘え

と言われない様に隠しながら、普通に生活するのが辛い
504病弱名無しさん:2011/04/20(水) 19:37:34.11 ID:/A9yKcfFO
後悔しないようにできるだけ通院しよう

通院しないで痛みが残るとやるせない
505病弱名無しさん:2011/04/21(木) 11:42:28.72 ID:OxOSpiPg0
リハビリの電気、熱、マッサージって結局は血行をよくするためだけだよね
凝りには有効だけど、それ以外には意味なさそう
506病弱名無しさん:2011/04/21(木) 12:22:40.07 ID:srTthSJg0
首のけん引で、首の関節がゴキッ!って鳴るまで引っ張ってもらうと、
3時間は首の痛みから解放されるのだけれど、私だけかな?

そこの医師はけん引と熱のリハビリを続けるようにと言うけれど、
他の病院の医師は、引っ張ったらダメと言う、難儀な症状だ
507病弱名無しさん:2011/04/21(木) 13:38:54.06 ID:RVNxHew1O
>>505
マッサージは、筋肉を伸ばしたり、間接が固まらない様に動かすのかな。
508病弱名無しさん:2011/04/21(木) 13:40:31.69 ID:RVNxHew1O
どんな効果あるか説明してからやってほしいかも。
509病弱名無しさん:2011/04/21(木) 17:44:25.47 ID:cOC6dcsx0
>>506
以前の過去スレでは、首のけん引は無意味とか悪化したとかの意見が多かったけど。
506には合ってたのかな
510病弱名無しさん:2011/04/21(木) 19:12:56.14 ID:srTthSJg0
>>509
首を吊る時に固定するマジックテープが剥がれるくらい、してもらってるから
もうダメかも知れないねw
今はドクターストップでリハビリに行かず、痛み止めだけでなんとか

髄液漏れの線を疑って、今はRIシンチ検査1ヶ月待ち
80%の確率でブラッドパッチ治療で完治するらしい

2割の確率で髄液漏れが見られない、となると、ここから先はどうなるのだろう
死ぬまでリハビリし、痛み止めを飲み続けるのだろうか
このスレを見ていると、治ったとか良い知らせを見ない
511病弱名無しさん:2011/04/22(金) 02:12:56.95 ID:ggft2RpT0
交通事故で首のムチウチとヘルニアだかで首、肩と付け根の胸、腕、の痛みと
指のしびれ状態で
安静状態で毎日リハビリだけど仕事が事務系ではないので仕事にいけず
休業損害で生活してるけど来月で6ヶ月だけど
とても仕事が出来る状態に直るとは思えない
保険はムチウチだと半年で切られるのか?
失業したらその後は休業損害もでないのかな

はぁ・・・この状態で仕事厳しい、事務系に転職してもきついだろコレ・・
512病弱名無しさん:2011/04/22(金) 09:00:18.55 ID:WbnJiZY7O
分かる。
辛い顔をみせず笑顔でいなきゃいけないのも精神的にキツい。

満員電車とかも辛いよね。
513病弱名無しさん:2011/04/22(金) 09:16:22.13 ID:WbnJiZY7O
筋肉が安定しないうちに、リハビリすると悪化するみたい
514病弱名無しさん:2011/04/22(金) 12:19:48.48 ID:XpJNUsZu0
>>510
起立性の痛みや悪化があるのかな
低髄と確定しても治療が大変だよね・・
自分も低髄の可能性を考えてあっちのスレを覗いてたけど。


>>511
無理して働いたら悪化しそうだしね
頸椎捻挫は安静にしてたら、3カ月より6カ月、6カ月より1年、
ほんの少しずつよくなりますよ、とは言われたけど。
515病弱名無しさん:2011/04/23(土) 20:01:18.71 ID:rv8WZmCrO
むちうちから鬱病になりやすいらしいよ
516病弱名無しさん:2011/04/25(月) 16:43:25.64 ID:csIdBgQYO
分かる。

あと、運転で後ろからあおられるとパニックになる。
517病弱名無しさん:2011/04/25(月) 19:28:34.41 ID:Y7NX1+80O
むちうちになってから休日は引きこもりになった
518病弱名無しさん:2011/04/26(火) 15:40:17.62 ID:3w5mZHj90
むちうちで点滴してる人っていますか?
整形外科で牽引が駄目で点滴勧められたんだけど...

ちなみにめまい、吐き気、気持ち悪さで生活できないぐらいです
519病弱名無しさん:2011/04/26(火) 19:09:33.65 ID:OUHWQjS50
>>518
事故後どれくらい経過?
牽引して悪化することはあっても改善はしないというのが、経験から来る持論。
点滴して悪化することはないし、それで改善するなら脳脊髄液減少症の可能性もあるから、ぜひやった方がいいと思う。

整形外科で点滴勧めるなんて、いい意味で驚き。
自分も事故直後からそういう先生に出会ていたら…
2001年に事故にあってからはや10年なんだよなぁ(遠い目)。
520病弱名無しさん:2011/04/26(火) 20:37:07.55 ID:4x1za7cs0
>>518
できるだけ毎日やるようにとの医師の指示で
3か月くらい、やっていました。
痛みや気持ち悪さを抑える効果はありましたが、
ずっと続けると血管も痛むとのことで
今は週1〜2回の星状ブロック注射に切り替えました。
牽引、ホットパック、電気などのリハビリと飲み薬は、
そのまま続けています。

私は事故から半年。
治療には根気がいりますよね。
私も鬱状態まで入って、それは悲惨でした。
抗鬱剤を処方されたりもしました。
最近、ゆっくりですが確実に回復に向かっている気がしています。
521病弱名無しさん:2011/04/27(水) 14:38:40.31 ID:73QekKZNO
私もムチウチでうつ病なった。かれこれ五年。雨の時がヤバイくらい首凝りがあるし絶望的で寝たきり。しかも無職引きこもり。一生治らないだろうな
522病弱名無しさん:2011/04/27(水) 22:21:40.70 ID:BsIGkTju0
野口整体とか効くのかなあ
523病弱名無しさん:2011/04/27(水) 22:30:01.30 ID:1juFpDp80
効かないよソコ
524病弱名無しさん:2011/04/27(水) 22:31:31.13 ID:Rli81udw0
>>495
遅レスですが異議申し立ての時、再度診断書や画像を提出しましたか?
525オーソゴニスト:2011/04/28(木) 12:48:59.56 ID:cNsKJeEc0

頚部とその継ぎ目が、過伸展、過屈曲、過回旋、過側屈を起こした。
起こした起こさせたモノは何か?それが判れば、
鞭打ちの治療は優しい部類に入る。

術者が、その原理やメカニズムを把握していないから患者がさ迷う羽目になる。

その代表的な無知なトコが、骨折院、性交痛淫、珍Q性交痛淫、整体外蚊などだ。

最後の場所を除き、宣伝文句に釣られてインチキな院に通うから
症状は何も変わらんのだ。
526病弱名無しさん:2011/04/28(木) 12:57:30.33 ID:yDZAXsoQ0
じゃあドコに行けばいいの?
527病弱名無しさん:2011/04/28(木) 18:59:50.10 ID:sH6GGN7V0
骨折院ってなんですか?
接骨院と整骨院しか知らないんですけど
528病弱名無しさん:2011/04/29(金) 00:31:26.80 ID:JjDuDaH30
交通事故で過失割合0の被害者が頚椎捻挫。
病院でのレントゲン等で外見的に異常が無い場合、
加害者側の保険屋が面倒見てくれる期間って半年位が普通ですか?
529病弱名無しさん:2011/04/29(金) 00:42:58.40 ID:I37MqksW0
>>528
レントゲン等ってMRI、ミエログラフィも含めてだよね?レントゲンでは映らないのってあるんだよ
期限は無期限だよ、あなたの気が済むまで治療をしてもらうのが加害者の義務で、君に権利
保険屋は長期戦と金を出来るだけ消費せずに終わらせようって考え、
あなたが保険屋のために気を使う事など1つも無いですよ、全快させてもらうために全力でコキに使えばいいと思います

大きくて良い病院、機材がそろって外科、脳神経外科、麻酔科医を見つかるまで何件も探すんだよ
ハシゴしても大丈夫、医者一人一人診断結果が違ったりは当たり前だったりする

保険屋に丸め込まなければ何年でも大丈夫、完治または後遺症を持ちつつ落ち着いてからが、
示談です。
530病弱名無しさん:2011/04/29(金) 14:23:06.68 ID:WEd/PsH4O
>>529
医者に症状固定と言われた場合は?
それでも保険でみてもらえる?
そこが心配
531病弱名無しさん:2011/04/29(金) 14:42:37.50 ID:I37MqksW0
>>530
あなたが被害者側なのか、加害者側なのか知らないが、
被害者には期限とか、制限とか、金銭の心配とかそういう物は無い
一人の医者が固定したとしても、他のに診てもらう事も出来る
532病弱名無しさん:2011/04/29(金) 18:53:42.33 ID:qOQ6UFM5O

むちうちで示談調停中だが今日も信号無視の馬鹿に側面衝突されそうになった
もう通院は嫌なので炎のドライビンテクニックで回避した
でも反射神経で首と腰をやられた…
533病弱名無しさん:2011/05/01(日) 01:09:35.40 ID:HtRg3ZpwO
>>531
レスありがとうございます

被害者です
整形の先生も、頑張って6ヶ月で治しましょうって最初に言ってたので…難しいのだと思っていました

症状は軽い方だと思います
首や肩こりは辛いけど、握力は変わってないし、手の痺れが時々出るぐらい


だけど、買い物の時に時々物を落としたりして不便で…

腰もなのですが、重い物を持ったり、かがんで作業続けると痛みと足に痺れが…
でも、ウォーキングとかは普通にできます

これで、後遺症障害とか難しいでしょうか

田舎なので、病院が少なくて、やっと事故の患者を嫌がらない先生見つけられたので…
534病弱名無しさん:2011/05/05(木) 12:09:05.55 ID:hlmZh8O00
赤信号無視に突っ込まれて頚椎捻挫
いまだに肩の痛みが酷い手があがらない

しかし春に引継ぎで来た整形の先生がやたら時間掛かるだの
事故のせいでなく年齢のせいだの
(骨だって30代超えれば劣化してくるだろけどそれ言ったら、30代以上の交通事故で後遺症患者はみんな年齢が原因って否定かよ)
検査してくれと言ったら保険会社と戦いたいのか?だの

それであんまり気にするなって
・・・・・・・何年かで移動していく若い医者は気位だけ高くてつかえない
535病弱名無しさん:2011/05/05(木) 19:02:56.25 ID:O25p0SSZO
>>534
とりあえず4ヵ月は安静にして耐えろ
それ以降はプロテイン飲んで筋トレ
少しずつでいいから鍛えるんだ
負けるな!
536病弱名無しさん:2011/05/05(木) 19:31:32.70 ID:I4+BmBSy0
プロテインはいらない
537病弱名無しさん:2011/05/07(土) 19:38:37.96 ID:30NU1l+j0
昨日追突されました。
現在はなんともないのですが、検査しにいくとしたら何科がいいんでしょうか?
田舎ですが一応整形外科は1軒あります。(過去に別の理由で受診歴あり)
CTとか撮るなら総合病院がいいんでしょうか?
それとやはり月曜朝一がいいですよね?
538病弱名無しさん:2011/05/10(火) 00:54:57.54 ID:YCnFvMre0
筋弛緩系の市販薬とアリナミンを飲んで寝たら効きそうな気がするんだけど
何か注意することある?
既出なら効果のほどを知りたいです
539病弱名無しさん:2011/05/10(火) 15:48:15.36 ID:s4wV/lyw0
頭のクラクラが酷いよ背中も痛いよ
540病弱名無しさん:2011/05/10(火) 18:15:22.70 ID:Vu45UOIFO
ムチウチは損!!!



損損
541病弱名無しさん:2011/05/12(木) 21:52:33.83 ID:0mbzX7FsO
今度から車の保険は人身障害つけるわ
542病弱名無しさん:2011/05/15(日) 16:25:19.10 ID:hUknuMeE0
age
543病弱名無しさん:2011/05/17(火) 21:56:37.78 ID:SfXkQdJB0
>>524
こちらも遅くなって申し訳ない。
同じ医師に意見書を書いてもらった。
CTとMRIの画像は最初のものを再提出したよ。
544病弱名無しさん:2011/05/18(水) 00:30:37.17 ID:cmGh8rxZ0
>>543
どうもです
意見書ですか。その先生にすぐに書いてもらえました?
自分の見てもらった先生の場合、診断書出来上がるまでかなり時間かかりまして・・・

画像は撮り直したとかでない場合は、最初の段階で保険会社が手続きしたので
必要無いと思ったんですがそうでもないんですかね
545病弱名無しさん:2011/05/19(木) 01:52:11.07 ID:qh0gwnYE0
ここ数週間あたたかくなったせいか首の調子が好調だ。
15カ月目でやっと外食できるようになったよ。。。
546病弱名無しさん:2011/05/19(木) 06:39:09.73 ID:fD5etajn0
>>544
非該当になったので意見書をお願いします、という内容の書面で窓口に依頼したら、
医師に一度診察したいと言われて。
で、診てもらったその日に書いてもらえたよ。
画像は送らなかったら、上部組織で審査するからもう一度送れと自算会に言われた。
547病弱名無しさん:2011/05/19(木) 19:26:05.67 ID:rSbGCq330
>>545
頸椎捻挫ですか?
私は5カ月で半日起きてられるくらいなんですが、
15カ月目でやっと外食とか聞くと、治るのにかかる月日に気が遠くなりそうです…
548病弱名無しさん:2011/05/23(月) 00:33:22.26 ID:m8hGPukp0
ムチウチ3ヶ月
楽にならない治らない泣きたい氏にたい
ムチウチって鬱になりやすいとは聞いてたけど、自分もそうなりつつあるかもしれない
549病弱名無しさん:2011/05/23(月) 07:15:01.01 ID:qJrZnEtz0
>>548
どうしても精神的につらいなら、軽い精神安定剤をもらうと気分が楽。
550病弱名無しさん:2011/05/23(月) 10:10:31.73 ID:avQin8Rg0
胡散臭いと思うだろうが上部頚椎カイロでだいぶ良くなった
551病弱名無しさん:2011/05/23(月) 15:35:13.17 ID:DjkMvqgs0
カイロは本当に良くなる人もいれば悪化する人もいるからなあ
ちなみにどんな風に良くなった?
552病弱名無しさん:2011/05/23(月) 17:42:12.28 ID:avQin8Rg0
ムチウチ特有の不快感がほぼ消えて
運動したり筋トレが出来るようになった
発症数年立ってたので肩凝りは存続した

ちなみに検査に30分ほどかけて施術は一瞬で済むタイプの首専門のカイロ
553病弱名無しさん:2011/05/24(火) 19:28:05.91 ID:OMbMw5fo0
一瞬の圧力をかけるだけで痛くないって上部頚椎カイロ協会のHPに書いてるね
まだ首に痛みがあるので自分は躊躇するが、よさげな感じのカイロだな
554病弱名無しさん:2011/05/25(水) 20:32:16.96 ID:wudnQtis0
事故後時間が経ってから痺れがくることとかあるのかな…
最近妙に右腕が痺れてる気がするんだが気のせいだろうか
555病弱名無しさん:2011/05/25(水) 23:07:16.17 ID:eU0gtoZy0
>>553
順序としてはMRI取ってからだね
はっきり写るほどおかしな形になってたら一瞬とは言え良くないだろうし
自分もMRIで何も写らない&病院では治らない、というのを確認した後に行きました
>>554
凝りとか痺れは進みますねえ。数年に渡って・・
556オーソゴニスト:2011/05/26(木) 12:17:43.14 ID:yfIKL1y+0

>>550

症状が取れたのならばそれで良い。

ただし、紛れも多いのが事実だ、残念ながら。
私が結果を出せなかった患者からすれば、私もそんな
紛れの内の一人になる。いつも反省する材料だが。

数年も経過していない所謂ムチ打ちの症状ならば
骨格を追いかけなくとも、筋肉、靭帯、腱の操作で
安全にかつ充分に取れる見込みがある。

ただし、そのメカニズムと治す方法を知り尽くした術者でないと
不幸が待っている。

フザケ半分で書いているが実は本当の事だ。

ムチ打ち専門と称する、性交痛淫、骨折淫、珍Q性交痛淫なんぞに
絶対に行ってはいけない。奴等は、治す術も方法も理論もメカニズムも
知ってやっている訳ではない。頭ん中は、とにかく回数を
来させてインチキマッサをして、3ヶ月ごとで継続させ、延々と治療費を引っ張ろうと
しているだけだ。

損保会社も最近はインチキ骨折淫をマークしている。
557病弱名無しさん:2011/05/26(木) 15:13:07.85 ID:fcI2Co+LO
梅雨時期が辛い。首凝りから頭が重たいし目眩がするからほぼ寝たきり はああっ…
558病弱名無しさん:2011/05/26(木) 16:05:19.69 ID:PrvnOJb40
神経ブロック注射を何本も打ちまくって頑張って生活してる人のブログを見た
本人は鍼灸師なんだけど

整形の電気もマッサージも効果ないし
整体、鍼、カイロ、最終的に神経ブロック注射 の順番に行ってみるしかないかな
559病弱名無しさん:2011/05/26(木) 18:53:52.06 ID:GqpRm/640
夕べから頭痛酷いと思ったら今日から梅雨入りか…
ムチウチになって初の梅雨…乗りきれるだろうか…
560病弱名無しさん:2011/05/29(日) 14:33:22.63 ID:MaIiTNct0
低髄液圧の動画って他にありませんか?

http://jjsp.blog.fc2.com/blog-entry-25.html
561病弱名無しさん:2011/05/31(火) 19:19:36.86 ID:vtSipFcNO
皆さんはムチウチで頭痛や首凝りから歯が浮いたりしませんか?
562病弱名無しさん:2011/06/01(水) 01:43:21.93 ID:xqNRk9LiI
歯が浮くっていうんですかね
歯茎が妙に腫れた感じはありますけど、これもムチウチから?
563病弱名無しさん:2011/06/01(水) 15:21:08.11 ID:iJ4EW3l30
首と額関節は近いから、首がガチガチにこったりすると顎とか葉に違和感出たりする
564病弱名無しさん:2011/06/02(木) 02:52:30.82 ID:UQP7W5P0O
そうなんだ。 歯が浮いてイライラして… 治りませんかねえ?毎日梅雨で天気がコロコロ変わって首凝りや頭痛、腰痛… 早く梅雨明けを願うばかり
565病弱名無しさん:2011/06/02(木) 12:10:20.95 ID:M54x9Xmi0
同じ姿勢でそれなりに力を使う運動が辛い
自転車は腕肩首が完全に固定されてて長時間乗ってるとカチコチに固まって回らなくなる
566病弱名無しさん:2011/06/02(木) 14:09:38.84 ID:HKMs4/wM0
あーたしかに自転車は首周りガチガチになるわ
あの姿勢は身体によくないらしいからな
クロスバイクみたいな首を反らす姿勢は姿勢は首にかなり悪いらしい
567病弱名無しさん:2011/06/04(土) 02:38:42.60 ID:+Tah7ES40
このスレの住人だったけど、ブラッドパッチ1本で嘘みたいに肩周りのガチガチや諸症状消えたわ
この十数年の事を思うと何だったのか、あっけなくて言葉にならないというか、いまだに気持ちの整理もつかないよ
老婆心ながらおまいらも低髄の典型症状あるなら検査くらい受けたほうがいいよ、
検査は今でも保険適用、BP自体は来年から?保険適用だそうだから
遠くても治療実績の豊富な専門病院で受けることを強く勧めるが
568病弱名無しさん:2011/06/04(土) 18:44:39.65 ID:PUwYrdXeO
ロキソニンとセフタック飲んだからフットサル行ってくる
たとえ明日(あす)が地獄になっても
569病弱名無しさん:2011/06/05(日) 17:48:49.09 ID:CL0K+7hu0
>>567
やっぱり起立性の頭痛症状があったの?
十数年は長かっただろうけど苦しみから解放されてよかったですね
うらやましいです
570病弱名無しさん:2011/06/05(日) 23:46:59.27 ID:glgJH/lr0
>>569
起立性云々は正直微妙だった、無いことも無いような…くらいの事でBPもどうかと思ってたんだけどね
特に時間が経ってる人はそうなることが多いらしい
肩ガチガチで雨や台風で死にそうになってたまにフワフワして吐き気して、、まぁスレの上の方に出てるような症状だった
こんな事ならもっと早く良くならなかったのかと思うけど、、まぁ今更でもよくなって良かったよ
571病弱名無しさん:2011/06/06(月) 00:37:30.99 ID:ewQFIFMy0
うーん俺も段々適応して来たのか楽な日もあるけど
検査だけしてもらおうかな
MRI取るんだよね
572病弱名無しさん:2011/06/06(月) 16:07:17.86 ID:nGPQZZQMO
MRIだけ撮って異常ないからと片付けられた奴がきましたよ
RIシンチまでやってくれる病院探さないとだめだ
それかたまにある、ペインクリニックでBPやってくれるとこ探すかしないと
573病弱名無しさん:2011/06/07(火) 23:46:49.89 ID:bKNFySjQ0
俺は熱海まで行ったよ、もう随分画像所見やら血の入れ方やらノウハウ溜めてる様だった
ここの住人にわざわざ言う様な事じゃないけど、下手な病院行ってもほんとに仕方ないわ
574病弱名無しさん:2011/06/08(水) 00:34:13.03 ID:nabegz5f0
関東から行ってる人いるくらい凄いのそこ?
575病弱名無しさん:2011/06/08(水) 20:57:17.26 ID:0xideaKS0
起きてる時間が長くなると、首がガチガチになって体だるいよう
辛くても頑張って起きて鍛えた方がいいのか、横になって休んでた方がいいのか迷う

起立性云々はよくわからないけど検査受けてみたいけど、RIシンチがすごく怖い
鍼に行くつもりだけど、それさえ怖くてgkblしてる
576病弱名無さん:2011/06/15(水) 23:12:25.08 ID:UvJZl+IE0
横から衝突されての頚椎捻挫
だいぶ首が動くようになったんだけど
あいわからず左肩が痛い
症状が40肩50肩に似てる感じ
肩より上に上げるとマジ痛い、左指に力が入りにくい握力が60から30まで下がった
これってなんか神経がおかしいの?
577病弱名無さん:2011/06/15(水) 23:15:18.38 ID:UvJZl+IE0
3テスラのMRに興味ある
578病弱名無しさん:2011/06/16(木) 15:57:31.87 ID:3X8NdaHt0
椅子に座ってきれいな姿勢でいる分には健康そのもの
久しぶりにうつ伏せで寝転がりながら漫画とかゲームを数時間やったら首が痛すぎてまったく動かせない状態になった・・・
一番くつろげる姿勢が一番ヤバくなってたとは・・・
579病弱名無しさん:2011/06/16(木) 22:51:47.67 ID:/onni6bg0
その姿勢諦めるしかないな
一番ヤバい姿勢じゃん
580病弱名無しさん:2011/06/16(木) 22:58:36.21 ID:t5FPlUCb0
健康な人でも首に負担がかかるから長時間やっちゃいけない姿勢だと言われてるのに…
581病弱名無しさん:2011/06/16(木) 23:33:46.27 ID:EEDnNsvL0
首反らした状態を続けると重大な頸椎疾患につながる
582病弱名無しさん:2011/06/19(日) 07:00:17.52 ID:toM8kRgSP
あんまり痛いんでとりあえずでブロック注射受けてきてみた
今のところ劇的に変化が! とかはないな…
リリカももらったけど副作用の眠気と肥満が嫌だ
これ以上豚になりたくないから出ないことを祈りつつ飲んでみる

医者に元気もないからサインバルタ有効そうだけど…って言われたけど
リリカより副作用色々書いてあったんで怖くて保留にした
サインバルタを鬱目的より鎮痛目的で飲んでる人っている?
583病弱名無しさん:2011/06/19(日) 11:20:57.59 ID:RpzFQ8Pz0
俺は治すわけじゃなく痛みを抑えるだけの薬は無意味だからイランとつっぱねてる
584病弱名無しさん:2011/06/19(日) 22:54:23.61 ID:/ZpOiPC/0
横からの頸部捻挫って診断書にかかれてるんだけど、
手がピリピリしてるのはムチウチ?
これが痺れ??
585病弱名無しさん:2011/06/19(日) 22:57:11.16 ID:/ZpOiPC/0
584です。
事故5日目。@入院中
ボルタレン服用で身体はなんとか動く。歩ける。ジャンプはさすがに無理。
首も回るけど、薬きれたらどうなんだろ?薬切れたら腰の痛さは半端ない!!
586病弱名無しさん:2011/06/20(月) 00:08:11.17 ID:1RZPxrYH0
腰は痛いままのほうがいいぞ
痛い姿勢にするから痛い
それを痛みだけ抑えこんでどうする
587病弱名無しさん:2011/06/21(火) 00:10:35.75 ID:7Lf81kt20
>>547
遅くなってすみません。
五カ月で半日ならこれから梅雨が明けると回復する一方だと思うよ

ちなみに自分は頸椎捻挫+頸椎ヘルニア
ヘルニアの併発ってよくあること?
ほんと治り遅いんだけど・・・
588病弱名無しさん:2011/06/26(日) 10:31:39.03 ID:nA1UKBLn0
頭重い、目が疲れる、喉がかれておかしいんだけどこれも症状?

検査に異常がないらしく、仮病って思われそうで怖い。
589病弱名無しさん:2011/06/26(日) 13:03:32.13 ID:0Z0DyPWr0
老婆心ながら、抗不安薬は1ヶ月以上飲んでは駄目ですよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3
590病弱名無しさん:2011/06/28(火) 14:56:27.57 ID:ldCcU6Jr0
自覚のみってつらいよな
591病弱名無しさん:2011/06/29(水) 18:39:06.16 ID:bowZnLRs0
みなさん仕事は行けてる?
私は現在休職中です。
復帰したとしてもいづらくなるんだろうな
592病弱名無しさん:2011/06/30(木) 09:30:42.40 ID:lr5WidWHO
行けてないやばい
10年以上少し働いては心身持たず辞めるの繰り返しで貯金もない
生保も視野に入れはじめたけど見た目健康だから無理だろうな
593病弱名無しさん:2011/07/05(火) 19:36:05.48 ID:yE/w3WtK0
やっぱそうなるよな
デスクワークも長時間ならきついし、体力仕事なんてとんでもないし
だからといって働かないわけにはいかないし・・・
594病弱名無しさん:2011/07/05(火) 22:20:02.34 ID:6GKZNlfcP
今職安の訓練通いで食い繋いでるが
その週4日6時間ですら普通に座っていられない
幸い講師が理解ある人なんで突っ伏してても大目に見てもらってるが
次の就職先でそれが通用するわけがない…先が見えない
595病弱名無しさん:2011/07/05(火) 22:22:14.73 ID:6GKZNlfcP
誤解されそうだから追記
100%金目当てではなくきちんと資格取る為に行きはじめた
そして資格は取れたがやっぱり資格あっても動けなきゃ意味がないと最近実感したところだ…
596病弱名無しさん:2011/07/06(水) 22:52:14.96 ID:Uft5O3Yw0
ムチウチで左頸部の胸鎖乳突筋が異常緊張している者です。
今日、キネシオで緊張部をテーピングしてみたのですが、これって効果があると思いますか?
アドバイス頂ければ幸いです。

3月にスキー転倒からムチウチになり、吐き気やめまい等に悩まされていましたが、安静の末、今は頸部痛と多少の指・腕の痛みが残るまでになりました。
頸部痛に関しては、ピップマグネループでだいぶ楽になりました(むちうち初期はだめですが)。
首の等尺運動やストレッチもやったりしましたが、私の場合は首の筋肉痛が悪化したので止めました、、続けていれば効果はあったのでしょうか・・
電動マッサージ機に関しても、私の場合は首の筋肉痛が悪化しました。。
597病弱名無しさん:2011/07/10(日) 22:08:41.74 ID:wZiQZZiP0
>>595
資格取得おめでとう!
確かに動けなきゃ意味ないけど、何もしないのは精神的に不安だしいいんじゃない?


世の中の酷いムチウチの人達はその後どうやって稼いでいるのだろう・・・
598病弱名無しさん:2011/07/11(月) 15:07:17.19 ID:EF9ux3e2O
ジネディーヌ・示談
599病弱名無しさん:2011/07/25(月) 19:49:48.30 ID:ZqEPcKns0
age
600病弱名無しさん:2011/08/03(水) 20:31:10.80 ID:xSJuPLe90
示談完了。
601病弱名無しさん:2011/08/04(木) 00:43:40.09 ID:KLATYOpJO
大きな事故とかはしてないけど医者に「首が鞭打ち状態」って診断されました
普通に生活していてなるんですかね…
602病弱名無しさん:2011/08/04(木) 01:51:32.51 ID:u6YcK74gO
去年のお盆に彼氏とドライブ中に事故に合いました。彼氏はなんともなくて私だけがむちうちに。

彼氏がなんともなくてよかったと安心したけど、あれから一年。私はめまいや頭痛、酷い時にはめまいで起き上がれず吐き気までする。


一生続くと思うとものすごく憂鬱になる。事故に合う前みたいに体がスッキリした日が一日もない…

体の違和感のせいで眠剤がないと寝れないのに彼氏は薬に頼るなと。

もう疲れました
603病弱名無しさん:2011/08/04(木) 01:55:07.99 ID:u6YcK74gO
>>602追記です
左手に痺れや突っ張りなどの違和感があり、飲み薬で落ち着かせています。

相手が突っ込んできた事故だったから彼氏は悪くない…思いっきり泣きたい
604病弱名無しさん:2011/08/05(金) 00:15:11.83 ID:vDLdMPj10
>>602
まだ若いお嬢さんみたいだから、できるだけ眠剤は減らしてくほうがいいよ…
つらいと思うけど。
知ってると思うけど眠剤はどんどん効かなくなって量増えて
肝臓に負担かかって顔色がどす黒くなったりするらしいから。

私も寝ようとしても耳鳴り、動悸、足のしびれの違和感で寝付けなくて
3時間以上続けて眠れなくなっちゃった。
首、肩、腰もなかなか治らないし、生きていくのつらいなあ。
605病弱名無しさん:2011/08/05(金) 03:05:24.57 ID:XXyFI2xwO
>>604
眠剤は飲まなくなって半年くらいになりました。眠れなくて朝方に寝たと彼氏に話すと「仕事で疲れてないから寝れないんだ」などと言われます。

めまいや頭痛が来そうで、前もって薬を飲んでいると(4錠あります)ヤク中と言われるし…
できることなら飲みたくないけど体調崩してデートを台無しにしたくない。冗談でも精神的にきついです。
606病弱名無しさん:2011/08/11(木) 06:56:00.04 ID:5rZINDrB0
age
607病弱名無しさん:2011/08/28(日) 19:53:21.98 ID:vJ5K51kZ0
>>605
整骨院に通って鍼とか打ってもらえば???
うちの嫁も最初はあなたと同じく寝れなかったりしたけど、
整骨院とかに通ってるうちに、少しずつ良くなって、
今ではなんとか立ち直ってます。
まずは何より治療優先で。

彼氏さんちょっと思いやりが無いねぇ・・・
もうちょっと話し合えば?
608病弱名無しさん:2011/08/30(火) 06:32:34.30 ID:hi/8KsseP
そんな理解ない彼氏自分なら別れる
だって一生その症状な上に年取るとむしろ悪化する可能性の方が高いんだよ?
悪化したらもっと文句言われるようになるかもしれない
別れないならとことん話した方がいいよ
一人じゃ説得無理なら理解ある第三者に入ってもらってでもさ

眠剤以外だと、鍼灸、カイロ、メラトニン個人輸入、漢方、辺りかな
単純に睡眠環境を良くするのも(寝心地良い寝具、カフェインとらない、他)有効だと思う
609病弱名無しさん:2011/08/30(火) 10:22:53.73 ID:DpFesQr60
余裕無くしてる人が多いな
610病弱名無しさん:2011/08/31(水) 20:05:35.33 ID:HbsGM9PO0
ここ数日は豪雨や台風でしんどいのもあって
むしろ余裕ある人の方が少なそうだ…
何とかならんのだろうか今年の気候は
611病弱名無しさん:2011/09/02(金) 10:49:54.30 ID:6OLejVzL0
ああ、そういや言われてみて気づいた
前は天気悪くなると吐き気がするぐらいだったのに、少しはマシになったってことかな・・・・
今でも長時間勉強してると肩はこるし、すぐ疲れやすいけど、低気圧に体調が左右されないだけ良くなったかぁ
来年四月から就職なんで今からとことん身体鍛えてみます
治ったらまた報告しますね
612病弱名無しさん:2011/09/05(月) 17:11:06.90 ID:Tn9p2cFv0
ずっと以前ムチウチが酷い時におじゃましました。
通院10ヶ月、痛み残存で少々上乗せしてもらい示談しました。
今月で4年が過ぎました。

私の改善はたまたまかもしれませんが、輸入雑貨店で買った水晶のネックレス(首にぐるっと一連)でした。
オカルト的で気が引けますが、湿布よりこれが一番効きました。
パワーストーンブームは無視して、3000円くらいの安いもので、玉の大きさは6ミリでした。
私で効いたのでもし他の人にも効果があればと思って書き込みました。
皆さんも一日も早く改善しますように。
613病弱名無しさん:2011/09/10(土) 08:04:26.17 ID:Ztuzt1ZJ0
>>612
水晶は、事故後どれくらい経ってからの使用でしたか?
身につけてからの期間は、どのくらいで効果を感じたのでしょうか?
今まで考えもしなかったですが、ちょっと試してみようかな、と。
私は現在事故後10か月で、まもなく示談になるかと思われます。
痛みも残存しています。後遺症障害の認定は、おりませんでした。
614病弱名無しさん:2011/09/10(土) 23:39:23.26 ID:GXdP4J9B0
ちょっと頭をぶつけただけでムチウチになりました。
ぶつけた翌日、突然腰が痛くなったので整形外科の先生に腰痛があると
話したのですが、ムチウチとは関係ないとスルーされました。

前にムチウチになった時も腰痛があって、その時は違う病院でレントゲンを
撮ってもらい腰痛の原因は老化による骨に関係があるいうような診断でした。
レントゲン写真からこれは事故がなくても痛いはずと先生に言われました。
確かに日常的に時々腰痛はあります。

でも、鋭い痛みみたいなものはムチウチ時だけなんです。医者は関係ないと
言いますが、ムチウチと何か関係あるんでしょうか? 長文すみません。
615病弱名無しさん:2011/09/11(日) 03:09:48.72 ID:cBqORk8u0
あるんだけど、医者は扱えないだろうな
現代医学は物として見えるパーツしか対象に出来ないから
逆に言うとそういう場合物凄く役に立つんだけど、ムチウチは無理
616病弱名無しさん:2011/09/11(日) 13:10:57.03 ID:QzeX1QOe0
614です。
牽引しない、おすすめの病院をご存じの方はいますか?
場所は東京の千代田区、中央区から東を希望してます。
良いところがあれば、23区内なら通院可能です。
できればリハビリの充実したところがいいのですが。。

今の医者はケガした翌日から牽引と電気の治療を開始しました。
狭いクリニックなのでリハビリで電気をするにも座ってします。
痛みが増してきて心配になって、このスレを発見しました。
617病弱名無しさん:2011/09/12(月) 01:16:44.58 ID:PTUH0MwQ0
頭打って、腰までの骨のバランスとかが狂って腰痛にきたのかな?
ムチウチが原因の場合、整形外科って実際ほとんど何も治せないよ
腰痛自体、整形でも原因がわからないことが多くて
レントゲンではっきり原因が見つからない限り軽く扱われて終わり。

電気ってほとんど効果ないよ
電気は筋肉の疲れを軽くする(乳酸がたまるのを散らす)だけらしい
コリには効くんだろうけどね

自分はムチウチで首痛から始まり、その後、腰痛もあるけど
腰痛に電気、マッサージ、鍼は効果なかった。
腰が痛くて寝てられないので敷き布団を西川ムアツ布団に変えたら痛みがマシになってきた。一番効いた。
腕のいいカイロがあれば行きたいけど、下手なとこだと悪化しそうで怖くて行けない。
618病弱名無しさん:2011/09/13(火) 00:30:40.88 ID:tdRP0yCN0
カイロはアメリカの大学を卒業した先生のところがいいのではないですか?
検索したらでてくると思います。高いですし、保険は効かないですけどね。
619病弱名無しさん:2011/09/13(火) 15:27:27.50 ID:eXnT3f5g0
>>613
遅レスごめんなさい
事故が8月下旬、水晶が翌年7月頃の暑い時期でした
私の場合は左首筋が酷く、ちょうどパワストブームだったので
遊び半分で左手にも水晶のブレス(10ミリサイズ)を併用しました
改善が見られたのは一週間してからでした その間は湿布はしませんでした
三ヶ月くらいやって、だんだん重さを感じるようになったのではずしました
その後は時々(梅雨時や生理前や冬前)は痛みが少々出ますが湿布も何もしませんでした
もう今はすっかり痛みは消えました 
もしかしたら医者に行かず薬もつけなかったことで首の神経が強くなったのかもしれません
痛みが残存しての示談は精神的にも辛いですよね 
早く改善されるといいですね
620病弱名無しさん:2011/09/13(火) 19:36:10.56 ID:d1w3wkkU0
>>619
優しいレス、ありがとうございます。
心細い気持ちの私には、本当に励みになります。
特に「もう今はすっかり痛みは消えました」の一文には涙が出そうになりました。

医者や薬だけではなく自助努力も大切ですね。
時々は弱音を吐くこともあるけれど、私も頑張ります。ありがとう。
621病弱名無しさん:2011/09/13(火) 22:10:42.86 ID:eXnT3f5g0
>>620
がんばってください
私は医者から示談をすすめられたときキレそうになるくらい怒りに振るえ、
バスで帰宅する間、涙が込み上げてきました こっちの見方はいないんだと思いました
もう医者に頼りたくないという思いもあって示談後はこっちから医者を切り捨てました
首の神経をいためるのがムチウチだと思いますので、マッサージとかあまりいじられすぎたのも
私には合わなかったのかもしれません 湿布も初期なら痛みを鎮静するにはよかったんですが、
常用してしまうと自然治癒力が弱くなるのかな、と不安に思ったこともありました
私は首の後中心の骨付近に直接注射を打ったり、睡眠薬を飲んだり、軽度としては酷く辛い日々で、
一生この痛みは消えないだろうと覚悟をしていました
あとは、毎日のお風呂も良いと思います 
痛みのあるところにシャワーを長くあてるといいと思います
筋肉をつけないと弱くなる一方だという事で、お風呂上がりに軽くストレッチもしていました 
少し良くなったところで軽いヨガも始めました 
夜寝るときはネックレスもブレスレットもはずして、毎日寝る前に汚れを落とすつもりで流水浄化していました
youtubeで自律神経の音楽を聴きながら寝たり、リラックスも重要です
希望を持って悪い事を考えず明るく毎日を過ごしてください
心から応援しています
622病弱名無しさん:2011/09/14(水) 03:39:37.32 ID:8ry9EQiDO
皆さんにお尋ねしたいのですが
私は数日前にベタ付け運転の車に追突されました
その時は、低速走行中で当たりもかなり弱かったので
相手が逃げてしまったのですが、自分の身体の事は心配していませんでした
それからの頭痛と体調不良がむち打ちによるものだと今日になって気付きました
無理矢理行くべきなのでしょうが、事情があって直ぐに病院には行けず
自宅で安静にしておく事も出来ません
明日、このスレは全部読ませて頂きますが
どんな些細な事でも構いませんから
生活していく上で気を付ける点等のアドバイスを頂けないでしょうか
どうか宜しくお願い致します。
623オーソゴニスト:2011/09/14(水) 09:02:56.72 ID:8LY889Lp0

>>622

ダブルヘルニアスレで良い。
ここでは誰も回答を出せんだろうな。

時系列と症状、既往歴、緩和肢位、悪化肢位を書いておけば
回答が出てくる。自分で治してしまえる。

624病弱名無しさん:2011/09/14(水) 12:44:48.55 ID:8ry9EQiDO
>>623
有り難うございます
そのスレから誘導して頂いたので
関連スレを全て読んだ上で質問し直してみます
625病弱名無しさん:2011/09/14(水) 22:57:42.92 ID:zd2iREPG0
>>621
再びレス、ありがとうございます。
医師とのやりとりや治療経過、感情の動きなどが、現在の私と余りにも似ていて
本当に驚きました。2ちゃんでいうところの「おまおれw」ですね。

体の回復を願う気持ちは、もちろんのことですが
あなたのように、優しく温かい言葉をかけられる人になりたいなと思いました。
二人のやりとりでスレを占領するのも心苦しいので、レスは結構です。
本当にありがとう。
626病弱名無しさん:2011/09/29(木) 11:22:02.70 ID:uUHKhh2yQ
オレは5年前に事故にあって、頭痛、動機、首から右上半身にかけて痺れや張りが出たから病院に行ったらレントゲンには異常無しとのことで、嘘つき扱いされて、それから、ずっとむち打ちと鬱で苦しんできた。
そして去年別の病院でみてもらったらレントゲンに異常があったけど、湿布と飲み薬渡されて終わり、症状が変わらないからまた行くと、『整体でも行ってください』で終わり。

早く以前の様な健康な身体に戻りたい。
627病弱名無しさん:2011/09/29(木) 14:01:41.97 ID:ZNAElQx4P
俺と似てるな…合う治療法が見つかるといいな

気圧が下がると寝込んで仕事ができん
仕事に支障あるレベルのムチウチ持ちはどうやって自活してるんだろうか?
ナマポは最後の最後まで選びたくない
SOHOとかノマドワークってうまくやってけるもんなんかな…
628病弱名無しさん:2011/09/29(木) 14:02:03.30 ID:vsq1+v150
俺は上部頚椎カイロ+蕎麦職人の肩の動きで治したよ
宣伝だと思われそうなので興味あったら自分で調べてくれ
629病弱名無しさん:2011/09/29(木) 16:59:06.27 ID:uUHKhh2yQ
生保が貰えるなら貰いたいな、周りからは怠け者扱いされてマジ困る…
親も親で、食事する時腕が痺れてるから肘をついて食べないと食べにくいからそうしてると『行儀が悪い、茶碗をちゃんと持ってたべろ』とか言ってきて完全に理解してない。
630病弱名無しさん:2011/10/08(土) 17:23:32.04 ID:veuaI1TTQ
むち打ちになってから緊張しやすくなったんだけど、むち打ちと何か関係ある?
631病弱名無しさん:2011/10/08(土) 20:05:54.87 ID:9f+MrTCx0
>>630
首とか痛めると自律神経やられる場合があるから可能性はあるね
632病弱名無しさん:2011/10/14(金) 19:42:12.33 ID:BIPCOhqM0
しんどいこの天気
633病弱名無しさん:2011/10/15(土) 17:41:50.41 ID:zKy9ihmC0
>>621 >>625
はぁ・・・
別人だが示談手続を中途半端に指示してくる整形外科医にはムッとするわ。
仕舞いには弁護士の悪口までいう始末。
とにかく頭下げて「全部私が到らないんです、申し訳ないです」で言い訳して。
こっちが申告した内容が全部書いてないから
他の医者に診断書の追加を依頼して良いかアンタがはっきりした事を言わないから前に進まないんぢゃw

自分で他の診療科の医師を侵さないみたいなこといっておきながら
詐病扱いするってのも口がふさがらんわ・・・
早く示談が進めば症状も改善するから、ってホントにそうなのか!?w
カネ払ってるのに営業宜しく頭下げてすいませんすいません言うのはもう疲れたわ・・・
主治医にお迎えがきたらブログはじめようか、と本気で思ったorz
634病弱名無しさん:2011/10/16(日) 09:59:57.89 ID:vdNg8tqo0
ケガして2カ月なんで示談には時間があるとは思うんだけど、(思うんだけど)
保険屋や整形外科医にマケそうになったら心療内科で診断書だしてもらうっ
ていうのはどうだろ?

それだと、示談待ってもらえる? 心療内科の診察料は自腹かな? 
というか、むち打ちが原因で精神的に辛い人は多いと思うけど、心療内科の
分は保険屋からは補償されないのかな?
心療内科には行きたくないけど、整形外科の薬じゃ眠れないし、食欲ないし、
毎日辛い・・・。

会社行ってないから休業損害はあるけど、慰謝料は通院時の分って可笑しいよね?
出社できるくらいの人の方が軽症なのに慰謝料多くなるよね?
辛い思いして(いつまでも休んで)会社の信用なくして、所得も休業損害分だけ
ってことは給料減ってしまう。長くなって疲れてしまったんでいきなりだけど
今日はこのへんで失礼します。
635病弱名無しさん:2011/10/16(日) 10:05:36.02 ID:vdNg8tqo0
>>634
ごめん、意味不明だった。。
慰謝料は通院時・・・、自分は症状が重かったんで自宅で安静期間が長くて
週に1〜2回くらいしか通院してない週が多かった。でも、週に3回リハビリ
通院している人は通院日数が多くなるよね? 
でも、仕事をしながらだとすごく大変な人もいるだろうね。でも、たいした
ことなくてもリハビリしている人もいるし。なんか不合理だと思う。
636病弱名無しさん:2011/10/17(月) 12:15:09.76 ID:+x5DB8sm0
自分は追突されて頚椎捻挫で週2回半年リハ通いしてたけど、その半年の間に621さんみたく悔しい思いも怒りで体が震える体験もしました。
(画像所見なしだったので、担当医からお前は嘘ついてる的な扱いを受けたりしてました)
半年後に症状固定になり後遺障害申請を出すべく、担当医に相談したら
『自分で症状をメモ書きしてこい。自分で書いた文章だから、認定されなくても俺は知らん』と言われたので
自分の症状を事細かく詳細に書いたら、14級ですが後遺障害認定されました。
担当医やネットで後遺障害認定がされにくいと聞いていたので、認定された事により不思議と今までのストレスみたいな物が少しは軽減されました。
そして示談交渉で弁護士を挟み、保険屋提示の3倍の額で示談しました。

事故から1年数ヶ月たちましたが、痛みは薄れることなく日々つきまとっていますが
保険屋とのやりとりや、通院先でのストレスから解放されるだけでも精神的にはだいぶラクになりました。

637病弱名無しさん:2011/10/18(火) 13:28:03.78 ID:31SMw5DC0
担当医の言動には傷つくよね。。。
病院替えたい
総合病院だと予約でも一時間以上待ち時間あるし
診察は患部を見もしないで3分で終了
12日に追突されたんだけれど
最初の問診で「後ろから追突されて・・・」と言い出したら
「追突は後ろからだろw」と言われてしまい、
その後、症状等言いたい事を上手く伝えられなかった

これから先この人が主治医かと思うと憂鬱だよ
0対100の被害者なのにさぁ
638病弱名無しさん:2011/10/18(火) 20:38:38.14 ID:jQH4uUnX0
>>637
近所の整形外科に転院されたらどうかしら?
言えば紹介状書いてくれはずですし。
637さんが早く完治するのがベストですが
後遺障害申請なんてことにもなりかねないので
言いたい事が上手く伝えられなかった気持ち、よく分かりますが
しっかり自分の症状は伝えた方がいいですよ

私も上手く伝えられなかった&医師が私の発言に被せて喋ってきてたので
医師との会話は録音するようにし、その会話を聞いた家族がキレて
一緒に病院へ行ってくれたりもしました。
自分の体の事だけど、医療の知識がない自分に
医師が畳みかけるように専門用語を交え喋り倒すと何も言えなくなっていたので
家族につきそってもらうというのは心強かったです。
639637:2011/10/19(水) 13:04:53.78 ID:qmgCv9fD0
>>638
レスありがとう

近くに整形外科が無いんですよね
明日医者に行くので、痛い箇所とその痛みの状態を伝えます
こちらの保険会社も「転院と整骨医との併用は被害者の権利です」
と言ってくれていますので総合病院ではなく町医者で整形を専門とする医者を探してみます
640ツクヨミ:2011/10/22(土) 10:51:25.75 ID:+pO4O38X0
12月14日は震災に注意だ!
広めてくれ!
641病弱名無しさん:2011/10/22(土) 12:48:50.05 ID:qrud1yyF0
今日みたいな天気の日は辛いね

みんな耐えてるかぁ〜?
最近過疎ってるね。。。
642オーソゴニスト:2011/10/22(土) 14:45:25.33 ID:mHh+BqZWO

>>637

そんな整体外蚊医の頭を安物の笑われる漫才師よろしくはつらんか。
治せもしない整体外蚊医に行く方がどうかしてると思うがな。
せめてペインクリニックに行くがよい。

くっくっく。
643病弱名無しさん:2011/10/22(土) 14:53:23.36 ID:tkSuLbMm0
くっくっく。
644病弱名無しさん:2011/10/26(水) 09:44:15.58 ID:tzO27H5H0
みんな〜具合はどう?
645病弱名無しさん:2011/10/26(水) 12:52:53.08 ID:XQqyrqyy0
治った
646病弱名無しさん:2011/10/26(水) 18:20:12.79 ID:3gfzZIqm0
治ったつもりでも油断したらアカンよ
俺は未だに満員電車は怖くて乗れないw
647病弱名無しさん:2011/10/26(水) 19:12:06.81 ID:qNLp2Azv0
しつこいネット犯罪者工作員長田真寿美が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボおでき血まみれのコミュニケーションも無い挙動不審者だろ
648病弱名無しさん:2011/10/27(木) 08:29:49.78 ID:hQ7kc/6l0
満員電車で後ろから押されたら・・・って考えると乗れないねよ
649病弱名無しさん:2011/10/28(金) 14:22:33.60 ID:MNJT3Bhr0
ムチウチで痛むのに
大袈裟だとか言われたら、言った奴を殴って良いよな?
650病弱名無しさん:2011/10/28(金) 16:39:08.52 ID:dYhPI5q3P
おk
お前轢かれてから言ってみろやって思うわマジで
651病弱名無しさん:2011/10/29(土) 19:38:43.46 ID:yI+QfZ3q0
首を左右に動かすと
ジャリジャリジャリ・・・と音がする

軟骨が砕けてるの?
652病弱名無しさん:2011/10/30(日) 02:13:06.66 ID:6lqvb2sc0
うん
653病弱名無しさん:2011/10/30(日) 16:19:46.53 ID:VRYp88Qf0
今日の天気まじでしんどいわ
ビリビリする。
654病弱名無しさん:2011/10/31(月) 06:48:00.97 ID:5mD1DIzD0
保険屋からのプレッシャーに負けて打ち切りにする人が、あたし以外にもいた事にほっとしたよ。
嘘つくし、横柄だし、あ○おいを見る目が変わりました。
プレッシャーのかけかたが異常すぎ。。
655病弱名無しさん:2011/10/31(月) 16:12:24.20 ID:oG9AxMwS0
俺の相手の保険屋も○いおいだわw
あいつ等酷いよな
人間じゃねえ

職場復帰は諦めたよ
656病弱名無しさん:2011/11/01(火) 22:33:36.23 ID:zxR/6MtN0
このスレが過疎っているという事は
治っている人が多いと思いたい・・・
657病弱名無しさん:2011/11/02(水) 16:01:57.40 ID:Jvyy8t2hO
今、初診から1ヶ月半だけど
6年選手とか普通に居ることに愕然としている
首の牽引もしてる、田舎なので他に選択肢がない
658病弱名無しさん:2011/11/02(水) 16:44:54.88 ID:uBTCpgcN0
うちのオヤジが赤信号無視の車にぶつけられて頸椎捻挫
で医者に通ってんだけど
担当が若い医師でヤブというか明らかに経験知識不足で
病院を変えろと何度も忠告したのにリハビリの先生がいい人だからとか
バカ言ってずるずる先月でとうとう症状固定になった
いまだ首の動き肩の動きがダメでおまけに手指の力も入らないのに
医者の診断は頸椎捻挫で画像上異常なし
で後遺障の診断書頼んだら首と肩の可動域図らないでオヤジが帰ってきたから
アホか!と叱って
再度医者に測ってもらって診断書に書くようにまた医者に行かせたら
今度は医者が測り方しらないのか
あんまり意味ないとか言われておまけに首と肩の動きを道具も使わずにやってたと
オヤジが帰ってきてからそれを言うし(ちゃんと専用の道具使う話はしてあった

医者も、ムカツクけどここまで人の忠告とアドバイスを無にするバカオヤジにもムカついてきてる

人に保険会社の対応も丸投げでいろいろアドバイスしても、俺は医者じゃないから
わからないと怒り出す俺だって違うよ!わからないからいろいろネットで調べたり
わざわざ半休とって専用の相談場所に行って来たりしてんのに…

…ところで酸素カプセルやった事ある人いる?
659病弱名無しさん:2011/11/03(木) 01:19:59.68 ID:QWEa5dKr0
>>656
5月にムチウチになりましたが、カラーをつけて生活したり、薬を飲んだりで
ものすごく悩んで、毎日このスレ見てました。

8月くらいになって、「あれ? あんまり気にならなくなってる?」と思い始め、
9月に入ると、ほぼ忘れてしまうようになりました。

そんなわけで、治って来なくなる人結構いるんじゃないかなと。
660病弱名無しさん:2011/11/03(木) 05:25:56.39 ID:QWEa5dKr0
>>659を書いたものですが、追記。(元の原因は追突からのむちうち、後部座席)

治療は、「頸椎」を専門とする先生にお願いするのがいいと思います。
整形外科でも、得意不得意があるみたいなので。

あと、急性期は「安静」が基本で、カラーをつけてじっとしているのがいいと思いますが、
落ち着いてきたら、ウォーキングを毎日やりました。
普通のマッサージ、ツボ押し(本を買ったw)など、あれこれやったので、
何が効いたのかわかりませんが…。

とにかく基本は血流をよくして自然治癒を促すことかなと思ったので、
精神的に悪い状態は禁物ということで、ストレスはなるべく避けたりはしました。
661病弱名無しさん:2011/11/04(金) 16:23:53.52 ID:28VWV+EX0
ウォーキングなんて首が痛くて出来ないお
踏み込むと首にズンズン衝撃がくるし
車の振動もキツイ
@3ヶ月に入ったばかり
662病弱名無しさん:2011/11/04(金) 18:14:14.43 ID:L/zTAk7O0
10か月たったけどまだまだ辛い
ようやく生活するのに支障がなくなってきた感じ
663病弱名無しさん:2011/11/04(金) 19:28:10.70 ID:Todt5FBsP
10年越えたけどまだまだ辛い
15〜20年くらいやってる人がいたら
ぜひどうやって自活してるのかを教えていただきたい…先が見えぬ
664病弱名無しさん:2011/11/06(日) 01:55:38.31 ID:5EKKu4ZO0
頸の痛みと頭痛と自律神経やられてものすごく辛かった
あの日々よ…
後遺障害のこと考えて医者変えなかったが
今はその医者に掛かってないので心置きなく違う病院にすれば良かった
色々嫌な思いしたし
自律神経症状出てる女性患者揶揄うバカ医師もいるから要注意な☆彡
PTSD気味…
665病弱名無しさん:2011/11/06(日) 02:18:50.53 ID:YNIUN65v0
さー今度はレントゲン写真の複写をお願いに行くぞ〜
また手続きが普通と違うとかいろいろ嫌味を言われるんだろうなぁwww orz
仕方ないだろ〜 弁護士介入されちゃったんだからw
666病弱名無しさん:2011/11/06(日) 09:48:02.62 ID:2cVqMp2/0
弁護士にお願いしようかなぁ
上手いように話を進められている気がする
味方が欲しいよ
667病弱名無しさん:2011/11/06(日) 10:24:39.43 ID:Eki02DNm0
自律神経やられてものすごく辛いんだけど、心療内科に行ったことあったり、
通院中の人っている?
むち打ちからも自律神経やられるんなら、保険の補償対象?? 
保険屋に請求した人っているのかな? 請求して支払われた人っている?

心療内科通院歴がついちゃうのがイヤだなと思ってまだ行ってないんだけど、
整形外科の医者は睡眠薬1種類しかくれなくて眠れない。ウツ傾向まである。
668病弱名無しさん:2011/11/06(日) 15:24:32.45 ID:5EKKu4ZO0
動悸とめまいが酷いから
安定剤下さいって言ってみたら?
私はデパスが効きましたよ

669病弱名無しさん:2011/11/10(木) 17:28:48.27 ID:khtNHffFO
事故後毎日通院して3日目、湿布と電気やってきたけど
痛みがあまり引かないと言ったら牽引やると言い出した。
藪決定ですかね?
俺が「んっ」って顔したらもう少し電気続けようかって言ったけど。

病院変える場合って保険会社に連絡して違う病院行っちゃって良いのかな?
今の先生に病院変えますとか言いずらい。
670病弱名無しさん:2011/11/10(木) 17:51:11.88 ID:xSf+wZya0
>>669
3日!?
カラーしてないの?シップだけ?
俺は1ヵ月以上経つけれど痛い時はまだカラーしてるよ
671病弱名無しさん:2011/11/10(木) 18:32:07.46 ID:avXYDzQa0
事故後1〜2週間は治療しないで安静が鉄則だと思ってた。
リハビリ早すぎない?あんまり早く治療開始すると余計悪化するんじゃ…
672病弱名無しさん:2011/11/10(木) 23:00:03.97 ID:khtNHffFO
669です。

カラーは貰って家に居る間はしてます。
電気は初めて診察行った日からやってます。
診察してもらった時
あまり痛みに変化無いと言ったら牽引やると言い出しました。
673病弱名無しさん:2011/11/11(金) 08:53:47.33 ID:kyc5uTkD0
初日に電気?

変えた方が良いよ、病院。。。
674病弱名無しさん:2011/11/11(金) 14:02:40.04 ID:06o9IingO
>>673
やっぱりそうですかね。

電気はやっても効果無いとはよく言われますが、
悪い影響はあったりするんですかね?

あと腕が筋トレやった後みたいな感じでだるいんですけど
これもムチウチの影響ですかね?
675病弱名無しさん:2011/11/11(金) 15:24:38.88 ID:o1ZieAYI0
追突されて1週間だけど頭も腰も痛い…首も痛い。ちょっと動かすと筋がミリミリ悲鳴あげてる。
676病弱名無しさん:2011/11/11(金) 15:45:55.07 ID:951BE7G/0
腕は当然そうだろうな
677670:2011/11/11(金) 17:04:48.58 ID:kyc5uTkD0
>>674
カラーは外でもしていた方が良いよ
後悔しないように今は万全の策で安静にしていなさい
リハビリなんかまだ早いよ
患部は揉まない方が良い
電気に関してはしていないから分からないけれど

病院変える口実は「家から(職場、学校)通院に便利な病院に行きます」でok
腕がだるいのも、首から腕まで神経が行っているからムチウチの影響
678病弱名無しさん:2011/11/11(金) 21:13:17.02 ID:4WjpNqQ/0
こんなスレあるの今日初めて知った

もう治療して5カ月くらい経つけど今日の雨は辛いわ…
679病弱名無しさん:2011/11/11(金) 22:18:08.59 ID:kyc5uTkD0
スレを知らない人が多いんだろうね
もっと情報交換したいね

ageてみようかな
680病弱名無しさん:2011/11/12(土) 01:23:30.72 ID:RpEd8wp6O
>>677
いろいろありがとうございます。

事故の翌日から4日連続で電気やっちゃったけど大丈夫かな?
てかあれってただ患部を暖めてるだけなのかな?

通院に便利って事で今の病院選んだのに残念です。
田舎だから他の所も
ちょっと不安だ。
681病弱名無しさん:2011/11/12(土) 23:25:00.21 ID:oGm9TS5d0
>>
スレタイトルが「ムチウチ」とカタカナのみなのも検索しにくいんじゃないかとオモ
次スレには「むちうち」とひらがなも一緒に入れた方がいいだろな
682病弱名無しさん:2011/11/12(土) 23:26:07.83 ID:oGm9TS5d0
抜けてしまった   >>679   ね
683病弱名無しさん:2011/11/13(日) 18:36:37.23 ID:h4n0dXiw0
そうかも知れませんね
スレ立ての機会が有ればそうします

首が痛いし湿布では被れるし最悪だ
温泉治療は効くのかなぁ
湯治でもしようかな
684病弱名無しさん:2011/11/13(日) 20:21:32.96 ID:Vv9mViOI0
ムチ打ち治療で5カ月
今は首から肩にかけてSSPと極超短波?とかいうのやってる
湿布はかぶれないからほとんどずっとつけてるし筋弛緩剤も飲んでる
天気崩れたりして痛みが凄い時はロキソニンも飲む
ようやく痛みや張りの頻度が減ってきたからもうちょいで治りそう
上手な人がSSP取り付けてくれるとすごく効くよね
685病弱名無しさん:2011/11/17(木) 22:45:52.83 ID:byPq8zSj0
みんな車は乗っているの?
運転するの恐くない?
首が痛いから左右の確認も辛いし。。。
686病弱名無しさん:2011/11/19(土) 01:32:00.04 ID:uHvZ52DT0
15日の朝に事故に会いました。後ろからやられました。
事故当日に整形外科医に診てもらって「異常なし」と言われたんで安心してたんですが、
17,18日ごろから肩こりがひどくなってきました。
最初に整形外科医に診せたのがまずかったんでしょうか。
レントゲンしかとらなかったし。

>>685
運転怖いです。が、運転せざるをえないです。
何日も仕事休んだらクビになりそうですし。
赤信号の度に、後ろの車が自分の車にぶつかるんじゃないか、
そう考えて怯えています。
この恐怖とも一生付き合うとなると、面倒です。
687病弱名無しさん:2011/11/19(土) 10:18:00.84 ID:A936yQ7j0
>>686
車の運転は暫らくしない方が良いよ、絶対に・・・

レントゲンではむちうちは分からない
医者は目の前の患者の状態しか見ていないから事故の状況、状態は知らないからね
俺の医者も最初はレントゲンだけだったけれど
次の日に行って、携帯で撮った自分の車の破損状態写真を見せて
「先生、こんなに衝撃があったんです。心配だからCTもお願いします」と言って
CTとMRIを撮ってもらった

今、何日か休むのを躊躇っていると数年後に後悔するよ
自分の身体は自分しか分からない
ましてや、首の痛さは当事者しか分からない
むちうちは数週間後に出る事もあるからね

俺の場合、相手の保険会社が修理中の車の代車を用意したけれど運転はしなかった
事故が起きてからは2ヶ月間運転しなかったよ

半年経った今でも運転は怖いよ
688病弱名無しさん:2011/11/19(土) 13:53:20.13 ID:2Yxw62Kx0
首はたいしたことないけど腰と肩が痛い。なかなか治らないもんだなあ…
689686:2011/11/19(土) 19:23:18.72 ID:uHvZ52DT0
>>687
レスありがとうございます。
今日も病院行きましたが、
痛み止めとめまい止めを貰っただけでした。
それで治ればいいんですが。カラーも貰えなかったです。
軽症であることを祈るばかりです。

車の運転はできるだけ避けるようにします。
本当は運転したくないんですが、生活もありますので。
しかもよりによって仕事は肉体労働。

あとは症状を少しでも軽くする方法を探してみます。
690687:2011/11/20(日) 18:52:10.61 ID:IjSZik3t0
カラーはしていた方が良いんだけれどなぁ
病院変えた方が良いんじゃないかな?
「むちうち カラー」で検索していろいろ見てみてね

長期間の着用はいけないみたいだけれど、事故後2週間くらいはカラーしていた方が良いよ
俺は今でもPC使う時等カラーしている
首が反ると痛みが増すのでね
691病弱名無しさん:2011/11/21(月) 01:02:05.74 ID:9llbsGKwO
4ヶ月の間に2回も追突された。

運転する時後ろが気になってしゃーない。
692病弱名無しさん:2011/11/21(月) 09:28:13.84 ID:q7SKmNQb0
私もカラーは無かった。二カ所いったけどくれなかったよ。軽症ということなのかな?確かにパソコンの時はしんどいな。
693病弱名無しさん:2011/11/21(月) 09:43:37.22 ID:DpT8/qPA0
カラーは最近ムチウ程度だとかえってしないらしいよ
よほどひどい場合以外は骨やられてるとか・・・
694病弱名無しさん:2011/11/21(月) 17:30:34.87 ID:lf6JzZ3J0
どんな小さな衝撃でも、カラーをくださいって言った方が良いよ
数日後に首に来るよ、痛みが
被害者なんだし「ムチウチ程度」だからカラーするんだよ
骨をやられていたら即入院だしね

周囲に「ムチウチくらいで大袈裟だな」と思われて
入院、安静に出来ないからカラーで首を保護するんだよ

むちうちを軽く考えたら数年後に反動が来るよ
「ムチウチ程度」なんていう軽いものではないよ、頚椎捻挫なんだよ
むちうち経験者で完治したと言われている人でも
昨日一昨日と、頭と首が痛かった人は多いと思うよ
695病弱名無しさん:2011/11/22(火) 18:52:05.53 ID:A4LFYfYg0
最近は、カラーを長く使用すると首の筋肉が弱るから、
よっぽどの場合じゃないと使用しないというポリシーの医者もいるね

前にブログか何かで、
半年くらい使用し続けていたためにカラーなしでは生活できなくなったと言ってた人いたな
696病弱名無しさん:2011/11/22(火) 22:06:03.70 ID:064acTGh0
>>695
そうだよね。

自分は3軒、整形外科に行ったけど(他に行ったことは言わず、それぞれの意見を
ききたかったので)
3人中、2人の医師はカラーなし、1人はカラーあり(1週間)を勧めてきた。
どの人も薬の処方はまあまあ似てたけど。

一応、カラーしてみたけど暑くて暑くて氏にかけたのでw(6月だった)、
4日だけだったけど…。

結局自分の場合ですが、全治1カ月半という感じでしたね。
(会社は2週間ほど休んで、カラーしてないときもじっとしていたけど
ひとりぐらしだから、簡単な家事はやった)
人によって事故の大きさや体質が違うと思いますが。
697病弱名無しさん:2011/11/23(水) 06:13:26.04 ID:E60t26zZ0
むち打ちそのものよりも、事故だの賠償だのと忙しいスレだな
698病弱名無しさん:2011/11/23(水) 15:19:00.05 ID:npsGFjJb0
どこを傷めても、まずとりあえず48時間はできるだけ動かさないのがいいと思う
699690:2011/11/24(木) 12:52:09.10 ID:ecjNgfes0
>>695
半年間もカラーしてたの主治医は知らなかったのかねぇ?
それよりも、その人通院していたのかな?
通院していたら医者も気が付いて止めさせると思うのだけれど
脚にギブス半年していたら歩けなくなるのと同じだからね

ただ、二週間はしていた方が良いよ
5年経った今でも首が痛むけれど、これくらいで済んだのはカラーをしていたからだと思うよ
カラーをしている事によって仕事上で周囲も気を使ってくれるから
力仕事はしなくて済むしね
700病弱名無しさん:2011/11/24(木) 15:32:11.88 ID:JBEu8/K60
事故が原因でムチウチ→鬱病になった人っている?

最初は首が痛くて睡眠薬を服用しても2時間おきに起きて熟睡できなかった。
労災だったんで会社と話し合いしてたんだけど、うまくいかなくてなかなか
不眠が直らず→心療内科へ行ってみたら鬱病認定され・・・。

ウツのことは会社にはまだ言っていなくて心療内科は自腹なんだけど、事故
を因果関係にするのは難しそうだし、ウツって会社に知られるのも・・・。

体力、気力が全くない今の状態でホントにキツイ。どうしたらいいんだろ?
701病弱名無しさん:2011/11/25(金) 14:57:14.47 ID:c9HgTYDw0
弁護士特約入っていれば弁護士にお願いするとか
後は、都道府県市町村無料弁護士相談所とか
702病弱名無しさん:2011/11/25(金) 20:55:54.13 ID:6VppxejJP
>>700
鬱じゃなくてバレーリューって言っとけば?
ムチウチからの鬱なら実際そうかもだしそれなら因果関係あるわけだし…
いっぺん首の方の医者にバレーリューってやつですかとか聞いてみたら?
703病弱名無しさん:2011/11/26(土) 01:45:00.49 ID:9avGZkRhO
自分はうつ回復期にムチウチなって病院行った
首筋から肩から背中からガチゴチに凝っていたらしい

昔、マッサージ屋で「指が入っていかない」って言われたことがあるけど
もう既にそれが常態化してたからそれほどのしんどさは感じてなかった
けど、こり←→うつって関係あるかもってすごく思うようになった

今、牽引とストレッチと首の運動やってるけど
頭に背中に腰に血が回る感じ
不幸中の幸いと思って、心身両方の健康を手に入れたい
704病弱名無しさん:2011/11/26(土) 03:08:42.75 ID:H6CHE/Q20
自分はムチウチで交感神経がやられたらしく、
3か月くらいは神経が高ぶって高ぶって全く眠気がこなくて、睡眠薬飲んでも数時間がやっとで苦しんで
神経の高ぶりが収まってきたら今度は鬱っぽくなって2ヶ月くらいは無気力になったよ
気力が戻ってきたのは、体の苦しみがマシになって食欲も戻った9か月すぎてからだった

>>700 も体が元通りになってきたら、気力が湧いてくるだろうから頑張って!
後、睡眠薬や筋肉弛緩剤としてもらう薬飲むと、ぼ〜っとして気力が薄くなる場合もあるらしいよ。
心療内科で病院によったら薬いっぱいだすところもあるらしいから依存症にならないように気をつけてね

会社に対してどうすればいいのかはちょっと私にはわからない…
誰か経験のある人がいればいいんだけど。
705病弱名無しさん:2011/11/26(土) 05:16:22.47 ID:ptRog63l0
懲りまくると元からそうだった気がして来るな
706病弱名無しさん:2011/11/26(土) 15:29:59.81 ID:9avGZkRhO
多少経験あった(汗
ムチウチ→うつの流れですよね

>>400
労災どうなったかも気になるところですが
まずは今かかっている整形外科(?)で眠れない・筋肉が凝る等の相談をしてみてはどうでしょうか
デパス等の安定剤は筋弛緩剤として整形外科でも扱うものだし
状態と服薬歴をわかってもらうという意味でも
睡眠薬・安定剤だけの処方なら内科でもしてくれます
というか、世に「心療内科」が増えたのはそういう流れからです

うつの診断も、医師or患者によって
「うつ病」「持続性気分障害」「抑うつ状態」と診断名が違います
特に休職中や在職中の患者に対しては
「抑うつ状態(=一時的なもの)」で通すのが最近の流行りらしい

続きます
707病弱名無しさん:2011/11/26(土) 15:37:28.47 ID:9avGZkRhO
抗うつ剤を既に処方されていて、継続したいなら
やはり整形外科か内科に相談してみては
事故の結果こういう状態になっていて、○○という薬を服用したいです、という風に

ただ、抗うつ剤を飲み続けるのはお勧めしないです
副作用で右肩上がり処方になるケースが多いし
減薬・断薬時の離脱症状も乗り越えるのがキツいため
これは安定剤にも言えることで、"ベンゾジアゼピン系"の安定/筋弛緩剤で
薬が切れるくらいの時間に不安感や焦燥感出ることないですか?
それが単純性の離脱症状で、服用量×期間によってはもっとキツい離脱症状が待っています

もうちょい続きます
708病弱名無しさん:2011/11/26(土) 15:54:10.73 ID:9avGZkRhO
自分は西洋薬→漢方薬に切り替え、睡眠薬と頓服用の安定剤でなんとか乗り切っています

近くに漢方(心療)内科があったらぜひお勧めしたい
西洋薬ほどガツンとは効きませんが、メンタル系の漢方はいくつもあって
やんわりと効きます、体に合えばかなり効きます、副作用も少ないです

抗うつ剤も安定剤も基本ダウナー(鎮静系)なので、自分としては
気力体力共に益々下がって当たり前という認識です
(車の運転を控える等の注意事項が必ず入っているはず)
あれは在職中でない人向けだと思います
自分は発症当初から半年ほどほぼ寝たきりでしたが
症状のせいか薬のせいか、今となっては正直微妙に思ってます
メンタルヘルス板で情報拾うのもアリかと思います

詳細解らないまま長々書いてしまいましたが、お気持ち痛いほどお察しします
>>400氏とこのスレ住人のみんなによい風が吹きますように
スレチすまそ<all
709病弱名無しさん:2011/11/26(土) 15:59:14.65 ID:9avGZkRhO
>>400じゃなくて>>700でした…orz
710病弱名無しさん:2011/11/26(土) 17:01:11.06 ID:/hsAiqfC0
>>700
皆さま、あたたかいレスをありがとうございます(TT)
抗うつ剤は服用を始めちゃってて廃人になりつつある感じ。
調子が悪いんでひとまずお礼のみ、失礼します。ペコッ
711病弱名無しさん:2011/11/27(日) 13:32:54.34 ID:hD/ANz6r0
ムチウチに電波治療切器ってだいじょうぶかな?
事故から2日だし安静にしておくか・・
712病弱名無しさん:2011/11/27(日) 22:57:42.11 ID:tP2iuEG10
事故後一週間は安静
一週間経ってから首が痛む事はザラです
上にも有るけれど二週間はカラーした方が良いです

今無茶すると数年後に泣きを見ますよ
713病弱名無しさん:2011/11/28(月) 02:58:20.20 ID:EPVcry5J0
>>712
数年後って、数年後に後遺症が現れるってこと?
治ったと安心してた頃にまた悪化とか嫌すぎる。
714病弱名無しさん:2011/11/28(月) 10:15:00.73 ID:mT/wjHNi0
半年くらい整形通ったけどようやく痛みがでなくなってきた!
先生が理解のある人で治療続けられたから良かったよ
715病弱名無しさん:2011/11/28(月) 16:42:45.95 ID:lwjcKhA50
>>713
脅かすつもりはないけれど
真夏の冷房、台風時、真冬の朝は痛むよ
716病弱名無しさん:2011/11/30(水) 20:58:17.26 ID:DHgXlW0J0
自分は飛行機が辛い。
気圧のせいなのか、狭い座席でじっとしているせいなのか。
仕事柄、乗る機会が多いからしんどいよorz

事故後半年・・・いつになったら「治った!」と言えるようになるんだろう。
717病弱名無しさん:2011/12/01(木) 14:31:09.51 ID:EusdlZrP0
事故から1年、登山は止めた方が良い?
718病弱名無しさん:2011/12/03(土) 11:14:13.03 ID:ApHayD3n0
>>717
登ってみてどうなったか報告してくれ
719病弱名無しさん:2011/12/03(土) 11:51:25.76 ID:qMWifMsA0
頸椎捻挫でいまだに首痛い肩痛い腕が上まであがらない力がぬける握力が2〜30落ちたままだけど

治療費打ち切りで
医師に後遺障害の診断者頼んでもう1か月過ぎたがいまだにできてない
こんなにかかるもんなの?
自費で診察リハビリ行ってるけど
加齢だ加齢だと事故にあったこっちが悪いみたいなこと言い出した医師で
担当医なのに保険会社用の診断書には違う医師の名前がかかれてるし
患者を診察した医師しか診断書かけないはずでは・・・・?
720病弱名無しさん:2011/12/03(土) 16:43:52.48 ID:88eLaKmTO
自分ももうすぐ3ヶ月経っちゃうよ
頚椎捻挫でまだ握力回復してない
右手だからホントしんどい
本当に治るのかね…
721病弱名無しさん:2011/12/04(日) 09:14:04.63 ID:OY2zOMsO0
前向きに考えないと行けないよ
「絶対治る、治るに決まってる」
って、自分に暗示をかけるんだよ
テレビで面白い場面があったら声に出して笑う

俺も3ヶ月目に入って
今日なんかも首が痛いし、握力10`ちょっとだけれど
治ってみせるよ!

みんなも治るよ!
722病弱名無しさん:2011/12/05(月) 08:42:20.06 ID:4UVgOGQ40
俺も事故から3ヶ月だけれど、未だ相手の保険担当者の顔知らないよ
何でも書類だけで済ましてる
医師面談の同意書とか物損の示談書

おかしいよね?
それともこんなものなの?
一生懸命リハビリしているんだから
お怪我の具合はいかがですか?とか、合いに来ても良いよねぇ
被害者に相手の保険担当者が一度も顔を見せないのはデフォですか?
723病弱名無しさん:2011/12/07(水) 21:06:58.35 ID:Hkdug5tA0
事故後もう少しで一年経つが未だに治らない、
就職決まったのはいいが仕事先でうまくやる自信もない
身内の不幸が相次いで、一週間に一回は急に涙が出たり、気がついたら運転中に独り言をつぶやいたりで少し頭がおかしくなったようだ
体の健康と心の健康って繋がってるんだなって身をもって感じました
724病弱名無しさん:2011/12/08(木) 23:16:55.74 ID:YKUFvdjLO
一昨年の年末に追突事故にあい、ムチウチになりました。
事故直後に行った病院含め、殆どの病院が年末年始の休診期間に入ってしまうので、年末年始も診療している「K整形外科」という病院へ行きました。
まだ若そうな院長は、目付きが悪く、まるで犯罪者でも見るかの様な眼差しで睨みつけてきました。
まるで尋問のような威圧的な問診で、院長の態度は明らかに私を詐病扱いしているなと感じました。

院長「本当に痛いんですか?」
私「はい、凄く痛いという訳ではないんですが、事故後から違和感があって‥」
院長「へー、大した事なさそうですけどねぇー」と、こんな感じです。

終いに「あなた、こんな事ばかりやってるんじゃないんですか?」などと「当たり屋扱い」までされました。殆ど名誉毀損レベルです。

「大した事ないんじゃないすか」「大した事なさそうですけどねー」そんな言葉を何度も言われ、事故でヘコんでるのに、あんな屈辱的な扱いを病院で受けるとは思ってもみませんでした。あの屈辱は一生忘れないでしょう。

100:0の事故でムチウチを訴える患者は、保険金目当ての詐病に決まってると言わん許りの態度でした。

伏せ字にする必要などないのでしょうが、ああいう輩ですから、営業妨害だのなんだのと難癖つけられても面倒です。一応伏せ字にしておきます。
札幌市豊平区の東光ストアの近くにある「K整形外科」。勿論、その後は二度と行ってません。
年末年始の治療は諦めて、正月明けから他の整形外科を受診し二か月程通いました。大分良くなってきたように感じたので、二か月ほどで治療を打ち切りましたが、後遺症が残ってしまい、未だに首は不調です。
首が固まって痛くて回せなくなって病院へ行った事も何度かあります。

ムチウチの辛さは、なった人にしかわからないかも知れませんが、あの医者は許せません。

骨折のような、解りやすい症状じゃないからといって、「どうせ大した事ない」「どうせ仮病だ」と言わん許りの態度。最低最悪の医者です。今思い出しても腹が立ちます。
725病弱名無しさん:2011/12/09(金) 00:21:21.15 ID:zHfn5cXb0
ナニワ金融道でも読んで影響されたのかね
726病弱名無しさん:2011/12/09(金) 09:12:55.41 ID:XhP8kLJ40
何回か周りも含めて後遺障害の診断書を町医者だの総合病院だの大学病院だのに書いてもらったけど
7千円以上も取られたことなんぞ初めてだよ
たいした検査もしてないのに

しかもなんだよこれ・・・・・・・・・・・・・・・・・
嫌がらせかよ紙に書いて渡して頼んだ自覚症状一切無視

保険会社より今は医者にムカついている
727病弱名無しさん:2011/12/09(金) 09:14:22.93 ID:XhP8kLJ40
何回か周りも含めて後遺障害の診断書を町医者だの総合病院だの大学病院だのに書いてもらったけど
1万も取られたことなんぞ初めてだよ

しかもなんだよこれ・・・・・・・・・・・・・・・・・
嫌がらせかよ紙に書いて渡して頼んだ自覚症状一切無視

保険会社より今は医者にムカついている
728病弱名無しさん:2011/12/09(金) 22:09:33.24 ID:ZCRkcAzE0
整形の医者は性格悪いのがデフォなのかね
729病弱名無しさん:2011/12/10(土) 03:02:23.24 ID:X0HrszrB0
デフォかと。
あちこち行ったけど、傲慢なのや、患者を鼻で笑ってあしらうのや、
やる気のないのや、対応はよくても適当な診断されたり。
ムチウチみたいにレントゲンやMRIでハッキリ症状が映らない患者は整形では嫌うのか?
実際、整形じゃ症状が映らないと治しようがないし。
730病弱名無しさん:2011/12/12(月) 08:33:15.67 ID:18bI4gak0
基本的に医者は人間構築が出来ていない奴が多い
患者を見下すのに生きがいを得ているからね

診断書と後遺症診断書では文書料金額に差が有るよ
どこでも7kとか10kは取る
第一、後遺症診断書のお金は加害者持ちでしょ

それとも、自分にも過失が有ったのかな?
731病弱名無しさん:2011/12/13(火) 12:19:39.48 ID:acDjTU+c0
半年前、車に車で横から突っ込まれ、鞭打ちと手の痺れ、小指が動かしにくく痛む。

首はだいぶよくなったが、手の痺れと動かしにくさはなかなか取れない。
寒い日に物を握ると小指が立ってしまう・・・。でもレントゲンやMRIでは異常が見られない。

整形外科で薬と電気を、整体で首とか手とかもみもみしてもらってるけど、いつまで通ったらいいのか。
なんか治りそうな気がしない。
732病弱名無しさん:2011/12/13(火) 21:30:32.57 ID:g5HCaZ6d0
納得するまで通った方が良いよ
絶対治るという信念を持って
733病弱名無しさん:2011/12/14(水) 01:03:00.93 ID:BVi0GOng0
>>728-730
ま、都道府県名と固有名詞書かずに事実を淡々と書いていけば
「お前はオレか」ってのばっかw
うちも後遺傷害診断書に10k取られて依頼した弁護士事務所に聞いてみたら
「高いですねぇ」って
やっぱ悪い意味で相場どおりじゃねーかよw

つーか、原発避難民が賠償額少ないとか除染して元に戻せとかいってるが
東電は良かれ悪かれ保険会社程度の対応はそれなりにしてるとは思う
で、今後待っているのは
・体調不良と放射線被曝での因果関係不明
・んでもって御用医者にいびられる
・症状固定よろしく除染作業の中止
・損害額の猛烈な値切り
・裁判所に訴えてもことごとく敗訴
の被害者地獄orz
734病弱名無しさん:2011/12/14(水) 04:12:17.77 ID:HBsS34v00
んー?
735病弱名無しさん:2011/12/14(水) 08:50:23.85 ID:GcM2VaM40
連日の寒さで痛みが酷い
本人にしか分からないから
周りの理解が得られないのが辛いな
サボりたいんじゃないんだ
首が痛くて動かないんだよ
736オーソゴニスト:2011/12/14(水) 09:20:48.40 ID:I/c1RtDYO

>>729

解りもしない治すコトも出来ない整体外蚊に何を求めて行くんだ?
ペインクリニックに行け。
737病弱名無しさん:2011/12/14(水) 23:38:28.55 ID:UP/uXabf0
ムチウチでだんだんと首から肩にかけてガチガチになり、首が回らなくなって困ったが
鍼にいって鍼&マッサージをやってもらったら3回目くらいから次第によくなってきて本当助かったよ
整形じゃ電気やってくれたけど無意味でした
738病弱名無しさん:2011/12/15(木) 08:12:42.31 ID:Z9uk5ZIN0
俺のところはマッサージだけで電気は無し
リハビリ科が併設されてる医院だから
交通事故専門担当がマッサージしてくれる
739病弱名無しさん:2011/12/15(木) 19:22:10.19 ID:p2Vwk50S0
>>738
>交通事故専門担当がマッサージ
うらやましい。どこにそんな良い医院があるの?

10年前にムチウチになった時はリハビリ科で電気してもらった後に
理学療法士にマッサージしてもらって、自分で首の筋肉つける運動
を器具を使ってしてた。で、その時のムチウチは一応完治になった。

またムチウチになっちゃったけど、今は薬の服用と電気だけの治療。
事故から3ヶ月以上たつけど、絶対治るという信念が持てない。泣)
引っ越しちゃったんで、前の病院には通えないんだよね。。。
740病弱名無しさん:2011/12/15(木) 19:22:54.13 ID:p2Vwk50S0
ごめん、あげてしまった。
741病弱名無しさん:2011/12/15(木) 19:26:32.74 ID:UZz0sIY3O
首の牽引ってそんなにやっちゃダメなの?
むちゃくちゃ気持ちいいし、長年の肩こりが解消しつつある感じなんだけど
742病弱名無しさん:2011/12/15(木) 23:34:16.33 ID:Ir8cabQ70
>>736
辛いのは痛みだけじゃないから困ってるんですよ
743病弱名無しさん:2011/12/16(金) 09:35:33.91 ID:uPo0tcq90
>>742
こいつにレスしては駄目

>>741
俺は怖いから拒絶したw
余計酷くなりそうで
744病弱名無しさん:2011/12/17(土) 22:15:08.39 ID:aCpyn30g0
田舎で移動は自家用車が当たり前の土地柄
自分が追突されて周りの年輩者に相談したら経験者大杉でワロタorz

普通に電気とマッサージと首の牽引してたけど
医者がダメなので
今は整形で保険が使えるカイロ系と電気針を始めた

知り合いの年輩者は電気針でかなり痛みが取れ動きがよくなったらしい
それでも季節変わり目や寒い日は出るとはいってたが

治れ!と念じながら通ってる針でも保険が使えるのがうれしい
745病弱名無しさん:2011/12/19(月) 00:16:17.50 ID:O3JaXnvR0
二年目突入 
これって治るの?
このままだとやべーよ
手は痺れるしさー
首も背中もいてーしさー
746病弱名無しさん:2011/12/19(月) 00:42:26.73 ID:qF6+5dyw0
首も肩も手もずーーーーーーーーっと重い痛い
体調悪いとしびれだす握力戻らない力が入らない
痛みが背中と肩甲骨まで広がってきた気がする

なのに画像上には一切異常なし
医者がえらそうに今の医学ではこの異常な状態の証明はできないしわかりません!

お前医者やめろ
わかんねーと言ったくせにもう治ったから体をどんどん動かしてください!
何を基準に治ったと言えるのか教えろ
・・・・・
マジで頸椎捻挫って最悪だ
症状残ってるのに患者が自覚症状を医者や保険会社に訴えても
こんなんで後遺障害を認定されるとは思えない

被害者請求で身上書とか症状固定された後も通ってる病院の領収書でもつけて
全損された車の写真つけてとにかく出せる資料を全部自分で出して
認定に望んだ方がいいのか  あがくしかないのか
747病弱名無しさん:2011/12/19(月) 02:03:15.17 ID:za3JWBgq0
何回か書いてるが俺がもう一度ムチウチになったらすぐに上部頚椎カイロ行くなあ
カイロは回数・金かかると思ってるみたいだが
一回一万で済む、しかも基本的に一回しかやってくれない
物理的に頚椎のズレ直したらやることないからね

あとは各種体操自分でやるわ
748病弱名無しさん:2011/12/19(月) 08:00:33.68 ID:XZEUthek0
1年たっても痛いよ辛いよ。でもそろそろ働かなきゃ。働けるのかな…
749病弱名無しさん:2011/12/22(木) 14:48:44.13 ID:sFIt0EP60
寒いから余計体が縮こまる
いてーよ

頚椎捻挫で握力落ちてリハビリで元に戻った人いる?
握力70から35に落ちたんだけど医者は人並みにはあるし困らないとか
ぬかすけど
仕事がら握力もっと必要じゃボケが!
750病弱名無しさん:2011/12/23(金) 09:30:45.09 ID:fSiGYxff0
今日は辛いね
首が引きつってるよ
イタタタタ。。。。。

>>749
70には戻らないでしょうねぇ
残念ながら
751病弱名無しさん:2011/12/29(木) 17:57:34.94 ID:Soj134hK0
>>749
労災事故でクビ傷めるまで握力なんて意識したことなかったけど,受傷後
病院で測ったら右20左60。利き腕が右なので,医者曰く元は60以上あった
でしょうとのこと。

痛みは神経ブロック,特に神経根ブロックをしてからは,毎月1回のSGBと
リリカカプセルだけで生活に支障のない程度にまでになりましたが,脱力感
や痺れは治らない感じで,リハビリで指導を受けながら筋トレしています。
それでも,筋力低下を抑えるのが精一杯で,元に戻る気配はありません。
鏡で見てもわkるくらい右肩から二の腕が細くなってしまいました。

受傷してから間もなく2年ですが,まだ症状固定には至っていないと認めら
れているので今のところは治療代の心配をしなくて良いのが救いです。
752病弱名無しさん:2011/12/29(木) 18:35:05.06 ID:dhnBtxY70
交通事故によるむちうち事故じゃないでしょ

さもなくば、むちうちだけで2年も通院させてくれるとか有り得ないから
酷い交通事故だよね?
753病弱名無しさん:2011/12/29(木) 22:54:11.60 ID:Soj134hK0
>>752
751です。
ご推察のとおり交通事故ではありません。詳細は省略しますが,
労働災害事故です。痛みと痺れで約1年仕事を休みました。

今では内勤事務に配置転換してもらい,通院日を除いて普通に
仕事しています。
今年は節電の影響で暖房温度が低いので,室内でもネックウォ
ーマー巻いて仕事しています。
754病弱名無しさん:2011/12/29(木) 23:39:13.27 ID:EYJM6PgP0
半年近く、痛みが出なくなるまで治療通ってついこないだ治った!

と思って喜んでたら数日前から首を外の冷気に晒すと痛みがまたでるようになっちゃった…
マフラーをしてるとある程度抑えられるけど、今度は首をすくめてしまうせいかそれが原因でジワジワ痛みがでる…
755病弱名無しさん:2011/12/30(金) 16:28:25.59 ID:5hEJaoE50
マフラーより長めのタオルを首に巻いた方がいいよ
首の痛みは保険のきく針やったらだいぶ楽になった
それでもこの寒さは怖いからタオルは巻いてる
756653:2012/01/03(火) 14:00:30.77 ID:oLTW+Epl0
7月に車に跳ねられ10末で終了。
クリスマスに追突されまたリハビリ生活スタート。
今回は連れも一緒でこういった怪我は初めてだからか症状がかなり酷く出てる。
年末年始休みで明日やっと診察出来るが辛そうだよ。。
757756:2012/01/03(火) 14:01:30.66 ID:oLTW+Epl0
↑653ではないです。
758病弱名無しさん:2012/01/04(水) 16:30:21.85 ID:a5JZZIy00
自分もクリスマスに左から追突された。
100:0の事故、10年で5回だよ。
今回は割と軽い事故だけど、やっぱり半日ぐらいたつとジワジワ重だるいようで
くすぐったいようでピキピキした痛みが出た。
前回は意識不明で運ばれICUで過ごしたりした事故で、下半身股関節の痛みと
左肩変形&痛みが残っても、結局後遺症認定もしてもらえなかった。
後遺症認定は見た目に何かが欠けてないとかなり無理らしい。
医者もまいどまいど「まあ長い友達としてつきあっていきましょう」って言うけど、
そんな良いもんじゃないんだって!
759病弱名無しさん:2012/01/05(木) 00:45:22.59 ID:c5NqvMI50
恐ろしい話ばかりだ
760病弱名無しさん:2012/01/05(木) 08:12:11.34 ID:6/jpz3UH0
衝撃受けてから数カ月後にだんだん骨の変形がきたので怖い
左肩の形が変わったし骨盤も安定しない感じで日によって色んな腰痛がでるし姿勢によって頭部に締め付けられるような負担がかかる

761病弱名無しさん:2012/01/05(木) 13:53:12.26 ID:ZNjQ/EyD0
交通事故の際の激しい衝撃を体に受けて
骨折でなく打撲なのに骨の変形性障害が発覚してそれで不自由になっても
医者や保険会社は元々原因をもってたと言う
そうかもしれないけど事故前は何の障害も自覚症状もなかったんだから
事故に合わなければ一生自覚症状だって出なかったかもしれないと思うと

加害者の過失で被害を受けた側がなんでここまで苦しまなければならないのかと
762病弱名無しさん:2012/01/10(火) 18:32:05.13 ID:rY4dMtnC0
>>761

「加齢のせいですね。事故とは無関係」
俺の医者もそう言い放ったよ
「ふざけるな!」って言いたいけれど、今は我慢している
症状固定って抜かしたらセカンドオピニオン使うつもり
763オーソゴニスト:2012/01/10(火) 19:47:08.22 ID:XrdJbGG+O
>>758始め
被害者の方々、
弁護士を雇いなされ。被害を被った側の弁護士費用は加害者側に請求出来る。ややこしい事は丸投げするべき。
骨折脱臼、骨の器質的疾患を否定出来たなら、無知無能な整体外蚊とはおさらばしなされ。いくら通おうが気休めにもならん。
交通事故専門と称した性交痛院なんぞやも、適当なインチキマッサが主で、治す為の知識や術も持っていない、アンタらの診療報酬が目当てなだけだ。
764756:2012/01/11(水) 21:29:50.54 ID:lFZJGQ6U0
756です。
今回、バス乗車中に乗用車に追突されまだリハビリ中です。
バス会社とは当日、保険会社とは翌日に連絡したのみ。加害者からは一切無し。

夏の事故の時は加害者、保険会社(違う会社)からよく電話きてたのにこうも違うもんかね。
バス会社からは何か保障は無いんですかね。。
何よりも同乗していた彼女の体調がずっと悪いのが心配。
765病弱名無しさん:2012/01/14(土) 10:53:16.75 ID:3NHIJfPE0
>>762
さっさと医者変えたほうがいいよ
症状固定で後遺障害の診断書も次の医者がすぐ書いてくれるのかも難しいよ
で最初からの医者に頼むとそれなりに事欠かれる

痛みがあるが年齢的にも問題あるみたいなこと
766病弱名無しさん:2012/01/19(木) 09:08:28.01 ID:x/v7moXu0
>>764
過失割合が0;100で乗用車が悪いならバス会社からは見舞金も出ないでしょうねぇ
あと、彼女の生命保険の内容確認してみてね
バス乗車中の事故でも通院費とか一時金出るものがあるから

>>765
被害者の人権無視する医者も多いしね
画像に写らないと詐称を疑うとか
767病弱名無しさん:2012/01/22(日) 16:34:45.32 ID:B1LHJeuh0
Xp,MRI等の画像上であきらかに軽度だが頚椎ヘルニアが認められてて
事故が起きるまで自覚症状は一切なくて
いまでも肩から肘の痛み腕が胸から上に痛くてあがらず
手指は真ん中人差し指親指と力が完全に入らず

それでも後遺症診断書に頚椎はXP、MRI画像上異常なし
と書かれたorz
何ヶ月も通った主治医がこれ(最後は年齢だ誰でも〜等で医師に険悪になったが

何これ!?症状固定した後もリハビリ通ってるけど
どーすればいいんだと途方にくれてる
医者って画像上に異常があっても年だなんだと後遺診断書でヘルニアは無視するの?
768病弱名無しさん:2012/01/23(月) 07:54:43.22 ID:VPTB4SD10
治せないからね。。
769:2012/01/23(月) 09:49:26.97 ID:fBwDrD690
お大晦日に駐車中にぶつけられました。この週末はものすごく首肩腰に痛みがでて来て、今朝は頭痛と吐気がひどくて仕事休んだ。病院いったほうがいいよなあ。吐気って20日後くらいからも出るもんなんだなあ
770病弱名無しさん:2012/01/23(月) 13:45:24.63 ID:CcgGHCTd0
事故とは違うけど
父親が腰のヘルニアやって一時期入院して手術一歩手前まで悪化したが
手術はせずに何年も痺れで軽く足引きずるぐらいだったのに
それが改善されて不思議に思い調べたら
いつのまにかヘルニアの原因だった骨のとがった部分がなくなってた!
問題の部分が自然に溶けてらしい(XP、MRIでも確認した

こんな事も起きるからあきらめないでほしい
771病弱名無しさん:2012/01/23(月) 22:41:43.96 ID:Idj1hD8f0
事故でムチウチもつらいけど、ちょっとした衝撃で慢性硬膜下出血でも
おこしてないか心配だよ。
首の痛みからくる頭痛、肩や腕のこわばり、すごい辛い。
でも病院側は保険金目当てで通ってるんだろうなみたいなこと言い出すんだよね。
特にリハビリ担当のスタッフ。お前も一回ムチウチになってみるがいい。
772病弱名無しさん:2012/01/23(月) 23:53:37.05 ID:eKNjwGZM0
どこの病院も患者が鈴なりで医者は次から次へと患者がきて忙しいからか
医者というステータスで持ち上げられてるからか、ほとんどの医者がイライラしてる印象だった。
整形外科、脳外科、耳鼻科いくつかそれぞれ行ったけど。ムチウチになってから医者不審になった
773病弱名無しさん:2012/01/24(火) 08:28:44.01 ID:XsSyAXg70
むち打ちはなってみないとわからないからなー
そんでも俺が通ってたとこの先生はすごく親身で良かったよ
774病弱名無しさん:2012/01/24(火) 08:34:53.52 ID:LSvMG5JvO
>>772 奇遇だな。珍しく俺も自分の身体に気を使って3つ病院行ってみたけど
要は適当に調べて薬出すだけ
775病弱名無しさん:2012/01/24(火) 08:41:03.16 ID:LSvMG5JvO
若いのに事故で受けた損傷を生れつきと言い放った
2回繰り返したが返答は同じ
医者のネグレクト?何の意図があるんだ?
しねくそじじい
と言いたくなる
776病弱名無しさん:2012/01/24(火) 11:50:58.18 ID:z+8VkVrR0
事故に合うまで医者と言うも者は誰でも症状の原因がわかって適正な治療をしてくるのも思い込んでた

しかし現実は違った
ネットや実際に事故に合った人達からの病院情報を聞き自分の通える範囲の医者を探したり
プライドの高いヤブ医者は紹介状書くのを断るから飛び込みでお目当ての病院に駆け込んだり
患者側が素人でも自分の症状と似たような症状をネットなどで調べ
それの専門分野に属する医者を調べ
その医者が配属されている病院に行く為に事故前から通っていた医者がいたら
事情を話し紹介状を書いてもらい専門医に見てもらう

事前に自分の事故後にとった画像はコピーするか貸してもらえるかして
新しい病院に駆け込むのは基本

ここまで自分で動かないと後が本当に大変だったorz
777病弱名無しさん:2012/01/25(水) 12:02:19.83 ID:JaQMR1F40
雪降って冷え込んできたら、すっごい辛いね。
夜中も何回か起きてしまった。
ゆたぽんとかカイロで応急処置するけど、これがこの先続くかと思うと
憂鬱。
778病弱名無しさん:2012/01/25(水) 12:55:05.97 ID:5g+xxXfe0
今の時期は
市販品でなく医療機関用の温感湿布張ってないと
辛い
もちろん寝てる時も貼ってるし首にタオル巻いて寝てる
779病弱名無しさん:2012/01/25(水) 14:08:40.43 ID:ZolMxn1+0
電気毛布を首に巻くという荒業を発明したんだが
電磁気とかヤバいかな。あったけー
780病弱名無しさん:2012/01/25(水) 23:23:34.29 ID:coh31WCP0
首に針始めたら痛みが楽になってきたよ
781病弱名無しさん:2012/01/26(木) 14:37:55.04 ID:Dv1W9w0Y0
むちうちで首の筋肉が硬くなって痛みがでてるのなら鍼はおすすめ。
骨をやられて痛みがでてる肩や腰には効かなかったけど、筋肉をやられて痛い首にはよく効いた
782病弱名無しさん:2012/01/26(木) 15:43:19.57 ID:IyKQP8rp0
>>781
まじか!
針は怖いから運動療法(マッケンジー?)通おうかと思ってたけど…
783病弱名無しさん:2012/01/27(金) 12:52:28.31 ID:SFZd9Hia0
鍼は腕の良し悪しで改善したり悪化したり、最悪新たな損傷の心配もあるよ。
まぁ最悪のケースはごく稀だと思う。普通はそこそこ効くって意見が多いね。
自分は鍼で気持ちがいいことはない。痛い場所もあるけど、効いてる感あり。

ところで、頭を打つ事故ではムチ打ちが重症することがあるのだろうか?
知人が冷凍庫で思いっきり頭を強打してかなり長期にムチ打ちで苦しんでた。
交通事故での前や後ろにしなるのと何か違うのだろうか? 知ってる人いる?
784病弱名無しさん:2012/01/27(金) 13:01:57.57 ID:SFZd9Hia0
自分は相手と保険屋の対応が酷くて精神的に辛くてなかなかよくならない。
首から肩の筋肉が硬くなってるとこにストレスがマックスでさらにガチガチ。
先生が親身で良くしてくれるんで死なずにすんでるくらい酷い精神状態だよ。

鍼は自腹で行ってる。それでやっと調子が良い日もたまにあるようになった。
鍼の先生はまだ運動はしない方がいいっていうからストレッチできるように
なるまでは道のり通そうだ。そういう気分になるのもいつかわからないけど。
785病弱名無しさん:2012/01/27(金) 13:08:13.05 ID:SFZd9Hia0
>通そうだ。×→遠そうだ。○

>そういう気分になるのもいつかわからないけど。
→運動療法とかストレッチをやってみようって気分のことね。
786病弱名無しさん:2012/01/27(金) 14:52:59.62 ID:5SXPtlfK0
整形でカイロ系と鍼を保険で使えるとこに通ってる
ちなみに知り合いの人がムチウチで腰痛い時に対応よかったし
鍼で腰の痛みが治まったと教えてくれた先生で
本当によい先生で痛みが少しずつ楽になってきた

実際にムチウチで医者に通ってた人の口コミは信用できるぞ
787病弱名無しさん:2012/02/02(木) 10:44:07.26 ID:Te+pe/fF0
>>784
がんばって。あせらずゆっくり直しましょうね
長い人生、あせらなくて大丈夫ですよ

薄皮をはぐようにゆっくり治っていくと、自分がかかってる整骨院の先生が言ってました
今自分は4か月。まだまだ首、肩、背中が痛くてくじけそうだけど、このスレ見てなんとか頑張ってます

完治した人、よかったらやってみた施術を教えてください
788病弱名無しさん:2012/02/02(木) 19:17:07.46 ID:eMl4nx550
何回か書いてるが上部頚椎カイロで治ったよ
ステマとかがめんどいからどこかは書かないが、どこでも治るかは知らん(ジレンマだな
原理上一回分しか金かからない、というか一度しか施術してくれないから今まで何万も使ってる人は
一度試して見たら
789病弱名無しさん:2012/02/03(金) 01:23:08.26 ID:ZJgsH7AR0
上部頚椎カイロ
は場所が場所だけにマジで行くとこを選ばないとヤバイよな
ピンキリがひどい
790病弱名無しさん:2012/02/03(金) 13:53:59.67 ID:qChB8cUw0
皆さんレスありがとです
カイロかあ。カイロって789さんのいうようにピンとキリが激しそうで少し躊躇あります。

今朝はこの厳寒のせいか、背中も方もバリバリで痛くて泣きそう…
お風呂に入ってから大学言ったけど、もう限界だ。早くよくなりたいです
整形外科では、山のようにシップくれるけどなーんも効かないし。漢方とかいいのかなあ…

791病弱名無しさん:2012/02/03(金) 17:12:59.51 ID:Cp4wPpas0
>>790
筋弛緩剤みたいなのは処方されてる?
自分の場合はそれで少し緩和されたように感じた
気休めっぽいけどねw
792病弱名無しさん:2012/02/03(金) 17:49:05.77 ID:orZ8tkn4O
ムチウチって時間が経ってからもなったりします?
例えばぶつけた四日目で首が痛くなるとか
793病弱名無しさん:2012/02/03(金) 19:58:23.50 ID:DdXdpiyC0
もちろん
むしろそれで有名なくらい
794病弱名無しさん:2012/02/03(金) 22:46:23.74 ID:orZ8tkn4O
>>793
そうなんですか、ありがとうございます
四日前にぶつけた首がムチウチみたいな感じに
病院へ行ってみます
795病弱名無しさん:2012/02/03(金) 23:34:37.76 ID:1J1Ia+0O0
血液の流れをよくする薬を処方されて飲み始めたら
なんか体が温かくなった気がする
すこし痛みが落ち着いてきたけど

温泉行きたい
796病弱名無しさん:2012/02/04(土) 01:16:57.58 ID:NHr5ztHk0
>>791
アチネスって筋緩和剤と、痛み止めにノイロトロピン
あと湿布。
もう4カ月も薬飲んでる…副作用が怖いから減らしたいんだけど
すっごい痛む日があるんだよね

朝起きた時がバキバキにこってて、夕方以降はまあまあ
朝がきついってありますか?
797病弱名無しさん:2012/02/04(土) 01:23:05.51 ID:9Yxigg+90
>>796
逆に起きてしばらくは調子良くて、夜に向けてだんだん痛みがでてくるなー
人それぞれだね
798病弱名無しさん:2012/02/04(土) 03:41:47.16 ID:oABYq08HO
>>796 朝きついよ
重頭感あるしずっと横になっていたいぐらい
出来ることは枕変えたり冷えないようにしてみるとか
799病弱名無しさん:2012/02/04(土) 09:04:23.44 ID:DlUFSmmK0
俺は自転車の自損でムチウチになって
痛くて下を見れない、腕があがりにくい、振り向くと電気のようにピキィって
激痛が走るって感じなんだが
カイロや整骨院で保険とかききますかねぇ?
保険をきかせて治療する場合、まずは病院で診断書とか書いてもらうべきでしょうか?
800病弱名無しさん:2012/02/04(土) 15:46:05.99 ID:ZkupPAzZ0
>>784です。
>>787さん、ありがとう。実は自分も4か月以上になっちゃったよ。
本当にいつ治るんだろ? ムリなんじゃないかって感じでくじけそうだよ。

けど、温泉行きたいなってちょっと思えるようになったから、よくなって
きてるんだと思う。具合悪くて会社休んでるのに湯治とはいえ温泉行くっ
てマズイかな? 最初1か月無理して出社したのがいけなかったみたいだよ。
801病弱名無しさん:2012/02/04(土) 17:16:27.31 ID:j6gwKpNL0
>>799
事前に調べて行った方がいいよ
保険使える使えないといろいろあるし
整形外科でカイロとか鍼とか保険でできるとこあるし
後々診断書とか必要なら絶対整形外科は通った方がいいね
802病弱名無しさん:2012/02/04(土) 17:50:20.68 ID:NHr5ztHk0
>>800
787です。
温泉いいっすねえ。
でも、今はとても運転できないので自分は自宅のお風呂を「湯治」に見立てて、
1日に3回入ることを目標にしてます

湯に入れてるのはバス○リンみたいな合成モノじゃなくて
天然塩を。といってもスーパーで300円ほどで売ってるつふーの天然塩だけどミネラル豊富だし。

あとみかんを食べたあとの皮を干して「陳皮」にしたのを投入してます
疲れが取れて少し自律神経が整ってきた気がする
くじけず頑張りませう


803病弱名無しさん:2012/02/05(日) 20:41:29.17 ID:A/ZyyOY40
>>799
カイロは保険が効かないかと思う。
整骨院は保険が効くところもあるが、整形と整骨院は両方を同時には保険で通えなかったと思う
(同月に整形→整骨院なら保険おkだが、整骨院→整形だと接骨院の保険効かせた分、後で変換請求される)
整骨院は病院じゃないから、レントゲンも取れないしシップももらえない。
まず整形へ行って、レントゲンを撮るなど診断してもらってシップ等もらった方がよくない?
その後、もし整骨院へ行きたいのであれば、整骨院へ切り替えて保険を使えばいいかと。
804病弱名無しさん:2012/02/06(月) 08:53:08.62 ID:/KUk6gHX0
>>803
自分が通ってる整形外科は
カイロ系も鍼も取り入れてて保険でリハビリできるよ
まぁこんな整形外科はあんまりないかもね
あきらめず医者選びしてくれ
805病弱名無しさん:2012/02/06(月) 09:40:52.67 ID:sgGOHMOt0
>>801
>>803
>>804
丁寧なレスすっげー感激した!サンクス!
とりあえず最初はよさそうな整形外科を探すことから始めるよ
806病弱名無しさん:2012/02/14(火) 16:31:20.16 ID:6FbOF7PH0
頸椎捻挫で頭痛が酷いんですが、薬はロキソニンくらいしかないんでしょうか?
整形外科にしか通院してませんが、脳神経外科も受診した方がいいでしょうか?
半年前に事故で頭を軽く打って頸椎捻挫になりました。
半年もたっているんで頭痛は他の要因があったりするのかもしれませんが、
事故以前はこんなに酷い頭痛(+吐き気)が続いたことはありませんでした。

ちなみに示談にはまだしていません。通勤災害なので労災での扱いです。
807病弱名無しさん:2012/02/15(水) 13:42:46.22 ID:vforCk3H0
上にもあるけど
首の筋肉がこって痛いなら鍼とかいいよ
頚椎捻挫でなくて首肩こりが酷くて頭痛とかあるし

ただ神経とか骨とかの痛みは薬と、患部をとにかく冷やさない事だ!
808病弱名無しさん:2012/02/16(木) 04:20:09.04 ID:wHbKzte20
脳神経外科かかった方がいいかと言われれば、そりゃ念のため受けるにこしたことはないと思うけど、
半年もたってるから脳神経外科で頭痛の原因が見つかる可能性は少ないかも。
脳内出血してるかどうかCTとることぐらいだろうから。

起立してる時だけ起こる耐えられないほど酷い頭痛なら、低髄の症状の疑いがあるかもだけど、
軽く頭を打っただけなら可能性は低いだろうし。

頭痛と吐き気はやっぱり事故が原因だろうね。
いつまで続くかは人によりけりだから。
自分は頭痛はほとんどなかったものの、吐き気は1年たってもまだ残ってるよ
809病弱名無しさん:2012/02/16(木) 11:28:50.74 ID:XB4a/5uh0
>>806
ロキソニン以外の痛みどめはノイロトロピンとかどうでしょうか。

筋肉緩和剤(精神的にも緩和される作用がある)も併用するとよく効きました
デパス、アチネス、パルギン、のいずれか。

病院で「同じような症状の親戚がこういう薬で改善した、と言っていたので処方して下さい」と
伝えるとくれると思います
あと神経や筋肉組織の修復に「ビタミンB」がいいです
手軽に買えるサプリもいいけど、高処方の病院薬はなかなかです
メチコバールとかメチクールとか。貰えるといいですね
お大事に。きっとよくなります

810病弱名無しさん:2012/02/16(木) 21:30:52.88 ID:FTeu4DoQ0
>>806です。みなさん、ありがとうございました。

>>807、鍼には行ってます。患部をとにかく冷やさないように頑張ります。

>>808、頭痛はごく軽い日から酷くて寝ていても辛い日まで毎日違います。
横になっても痛いので低髄症状の疑いはないと思っています。
脳神経外科は東京だとどこの病院がいいでしょうか?
1年たってもまだ吐き気が残っているとのこと、ご自愛ください。

>>809、いろいろな薬のご紹介、助かります。でも、担当医に自分から
「○○を処方して下さい」って言える雰囲気ではないんです。
なんでも(!?)に処方してくれるクリニックにも別件で通院しているので
ノイロトロピンやビタミンBなどなど聞いてみます。
811病弱名無しさん:2012/02/19(日) 01:45:07.94 ID:buJyuJY7O
医者に「まだ痛いの?もう二ヶ月だよ?」と言われた。どうかえしたらいいんだよ。流されやすい性格だからくじけそう
812病弱名無しさん:2012/02/19(日) 15:38:46.57 ID:uHtS9eAU0
先生もう二ヶ月過ぎたのにいまだに痛いです
これいつ直るんでしょうか!?

でいいじゃん痛いもんは痛いんだ!
そこで流されたらお仕舞いだぞ保険屋はもっとすごいんだから
813病弱名無しさん:2012/02/19(日) 17:40:44.32 ID:buJyuJY7O
ありがとうw負けないよう頑張るw
毎日来てるのに診察室に月1しか入らないから看護婦にニヤニヤされて怪しまれてる。詐欺疑惑かけられそうで怖い件
814病弱名無しさん:2012/02/19(日) 17:40:54.95 ID:P4IxyOdC0
フロントガラスに頭打ち付けてからワシは10年経っても治らん
薬ずけの毎日 
815病弱名無しさん:2012/02/19(日) 21:39:58.05 ID:WIfopHfz0
>>813
それってリハビリで毎日来て月1で診察してるって事でいいのかな?
それ普通だから
自分もリハビリで毎日通って診察は月1,2だった
(その度にどこどこが痛いここがおかしいとか必ず言ってた
看護婦の態度なんぞ気にするな!

しかしその医者はどうなの?周りから評判とか聞いてる?
仕事柄、事故とかある確立の知り合いいたら
整形外科やリハビリで評判のいい医者とか聞き込みしろ!
周りの人でも車社会の地域なら事故に合ってる人とか多いから口コミでいい情報もあるぞ
816病弱名無しさん:2012/02/19(日) 22:07:23.05 ID:8eKCNtfi0
とにかく痛みを取り除きたければ整形外科ではなくちゃんとしたペインクリニックへ。
817病弱名無しさん:2012/02/19(日) 22:55:38.93 ID:Z8uEo0C80
2か月なんてまだまだだろうにね
818病弱名無しさん:2012/02/20(月) 02:04:42.16 ID:+ZxrrKt60
またカマ掘られた
前もしんどくて会社休んだのに今回も会社休んでしまった
こっちは痛くて医者いってんのに医者がなんかイライラしてるし
鬱になりそう
819病弱名無しさん:2012/02/20(月) 15:18:13.59 ID:0/T4hyOX0
うちは保険屋に2、3週間に一度は診察して下さいねと言われたよ
820病弱名無しさん:2012/02/21(火) 20:41:59.70 ID:6ov1JCbJ0
4ヶ月目に入った
今年になってから保険屋は一度も連絡よこさないよ
ニケ月も音沙汰無しとか有り得ないよね?

医者は医者で「3ヶ月で治るのが普通だ」とか抜かすし
此の寒さで毎朝クビが引き攣った痛みで目が覚める
治る訳ねえだろ
両指先も強張って動かないのに

何より加害者が「お身体如何ですか?」とか言ってこない件
被害者に連絡するなとか言われているのかも知れないが、納得いかない
821病弱名無しさん:2012/02/22(水) 00:37:28.50 ID:b8rVcD1MO
最近保険屋に質問の電話する度に「体は大丈夫?」って聞かれる。
11月後半から通院してるから「前よりはましです〜」って答えてはいるがまだ痛いや
822病弱名無しさん:2012/02/22(水) 00:41:30.90 ID:b8rVcD1MO
自分も初日と次の日以来加害者から電話来ないけど、来たら来たらでうざいと思うからいいやって感じ。正直死にかけたのに本人後ろでボーっとしてて母親しか謝ってくれなかった
スレチすまそ
823病弱名無しさん:2012/02/22(水) 08:35:41.62 ID:EuVHikTq0
現代医学はムチウチを取り込めてないな
原発の安全神話みたい
ペインクリニックに丸投げでもいいけど普通何ヶ月で治るとかその原因ではならないとか
言われましてもね・・
824病弱名無しさん:2012/02/22(水) 23:28:19.41 ID:+F0fFbhx0
現代医学はむちうちに興味がないんだろう
だから未だに効きもしない電気が主な治療とか
825病弱名無しさん:2012/02/23(木) 09:37:49.84 ID:iWji2+Z90
医者に今の医学ではわからないんです!
とドヤ顔で言われたわ
偉そう言うなバカが
826病弱名無しさん:2012/02/23(木) 11:21:21.24 ID:d8uAowG30
嘘吐き呼ばわりよりは何ぼかましだ
827病弱名無しさん:2012/02/23(木) 12:34:13.88 ID:VCSs7nTC0
痛い;;今日も方と背中がギチギチに張ってる
むちうちってこんなに時間がかかるもんとは知らなかった

でも、このつべのマッサージを見よう見まねで家族にやってもらってから
なんとなく光が見えてきた気がする
http://www.youtube.com/watch?v=BBTlISegllE

タダだし、今日もおふくろにやってもらうつもり
828病弱名無しさん:2012/02/24(金) 23:10:56.16 ID:YlxQfBnT0
首のムチ打ちの枕はどんなものを使ってますか?
ちゃんとムチ打ちのことを考えて作られた枕を知りたいです。
829病弱名無しさん:2012/02/25(土) 01:03:11.50 ID:SHCAGnWx0
>>828
自分は枕が苦しくなったのでタオルケットを畳んで高さを調整してるよ
かなり薄い状態だけどそれが一番楽になれる
830病弱名無しさん:2012/02/25(土) 01:17:13.11 ID:S9Bbkb5s0
>>763
亀だが自分所の弁護士も丸投げにも限度があるがな。
相手からの連絡がスライドしただけ。
頻度を何分の一かにしてくれるだけでも違うんだろうけど。
結局商売だから営業電話の概要は変わらん。
831病弱名無しさん:2012/02/25(土) 04:16:08.59 ID:l0MLzLShP
はぁ・・・
832病弱名無しさん:2012/02/25(土) 05:04:57.67 ID:xTK3RAeW0
自分も薄くて柔らかいマイクロファイバーの毛布を枕代わりにして、その時その時で高さ調節してるわ
首の状態によって丁度いい高さが変わってくるから
833病弱名無しさん:2012/02/25(土) 10:38:36.64 ID:6hAkY98j0
美容院でヘタな人に肩や首をマッサージされたことがきっかけで
寝違えたような痛みが出てしまい
その後電動マッサージチェアで長いこともんでしまいまして
首を横に動かすのも上に動かすのも、痛くなってしまいました。
首筋や、首と頭の境目部分が1番痛むのですが
一度ベッドで横になるとそこが痛くて痛くて、横に向けないので寝返りもうてず
起き上がることもできず、眠れない状態です。歩いててもなにをしてても痛みます。
昨日1番ひどいときは座椅子でクッションを枕代わりに寝ていたら
目がおかしくなり、数字が2重に見えるようになってしまいました(数十分で元に戻りました)
神経も痛めたのかもしれません?
昨日はべっドに横になることもできず、ほとんど眠れませんでした。
腕を伸ばしても首が痛いです。
歯を磨くときに口もあまり開かないです。

今日病院の整形外科に行ったのですが、首〜背中を見て、レントゲンをとって
骨には異常がないということで「しばらく安静にしてください」と
コルセットと痛み止め(セレコックス錠)もらってきました。
混んでいたので流れ作業のように終わってしまいました。続きます。
834病弱名無しさん:2012/02/25(土) 10:43:46.99 ID:6hAkY98j0
マッサージチェアで痛みが出てから4日経ちますが
耳の上の方の側頭部や後頭部まで痛むようになり…頭が痛くて
なにより耳の下の首筋がとても痛みます。
口もバナナを食べるのがやっとの大きさしか開かず、唾液を飲むのも痛みます。(首筋が)

(元気な時も寝起きに首や肩の痛みはあり、枕代わりにバスタオルをたたんで使ってました。)
今はまったくベッド横になると、頭と首が痛すぎて。また体を自分で起こせなくなるので
ベッドで眠れず、座椅子を少し倒すようにして寝てましたが昨夜は痛くて全く眠れず。頭皮まで痛みだしました。
今はもらった薬(セレコックス錠)を飲んで少し落ち着いたような〜感じです。
明日日曜日なので不安で近所の接骨院に行こうか迷っています。
835病弱名無しさん:2012/02/25(土) 10:47:27.93 ID:6hAkY98j0
整形外科で首のコルセット出してもらったのですが
お医者さんたちは「ぴったりですね」とか言ってたのですが、安定感がまったくなく
それをつけて座椅子座ってても後頭部&首がしびれてくるありさま。
家族にも、見た目的にも安定感がないことを指摘され、今ネットで首コルセットの装着写真見ましたが
私のはSサイズみたいですけど、首が短いのでアゴがコルセットの中に隠れてしまうんです。
これでは意味がありませんよね?

病院代で1番高かったのがコルセットで、4千円もしたので、
交換か返品してほしいです。
836病弱名無しさん:2012/02/25(土) 13:49:07.67 ID:xTK3RAeW0
>>833
横になれないのは辛いだろうね…
医者じゃないから症状について分からないし、確かなことは言えないけど。

接骨院は行かない方がいいと思う…。
接骨院でできる治療は電気とマッサージだけだから。
痛めた時は、下手に刺激を加えると余計悪化するよ(経験有)

痛めた初期は、痛み止め飲んで安静が一番だと思う
悪化していくようで不安ならまた医者は行けばいいと思うけど。
837病弱名無しさん:2012/02/25(土) 16:34:01.58 ID:hP0vjA+60
近所の内科で、頭を上から軽く押さえつけられただけで激痛がはしった。
医者いわくむち打ちなのは間違いないが、その医者は治せないと言う。
知り合いの紹介で整体に行って、再び内科で頭を押さえてもらったら、全然痛くなかった。
肩こりや、頭痛などの症状もすーっと治まって、本当によかった。
838病弱名無しさん:2012/02/25(土) 23:01:44.95 ID:qSkaKrMr0
整体でどんな処置されたか書かないとダメだろ
人によっては悪化する危険性あるのに
839病弱名無しさん:2012/02/27(月) 00:58:07.81 ID:7iMrTDld0
>>836
レスありがとう。お返事遅くなってすみません。
パソコン自粛になってしまいまして(携帯からはなぜか書き込めず)
あのあとすぐに接骨院に行ったんですが
「>痛めた時は、下手に刺激を加えると余計悪化するよ」というのが先生もよくわかってらしゃって
応急処置をしてくださいました。
話を聞いていたら凄く納得でき、整形外科先生よりずっと信頼できそうです。
840837:2012/02/27(月) 16:54:19.19 ID:fUUT/4FF0
>>838
整体なんて、免許がなくても誰でもできるんだから、やる人の技量次第でしょ。
ムチウチにやっちゃいけないことをやる先生には、ムチウチが治せるわけがない。
そこら辺は賭けだね。本当に痛くて困っているからこそ、可能性にすがる。
だから、どんな処置をされたかよりも、誰がやったかが問題なわけで。
841病弱名無しさん:2012/02/27(月) 19:43:47.29 ID:T0+Be2If0
事故って自動車保険に適当に入ってたことを悔やんだよ。
弁護士特約つけとくんだった…
842オーソゴニスト:2012/02/28(火) 11:41:20.53 ID:/kjQWaVR0
>>840

誰が施そうと、解っている人間でないとだめな訳だ。

私ですら現場サイドにいると、
絶句しそうな位の無知無能な輩が診療報酬目当てで、鞭打ち専門何とか協会所属と称して、
来る日も来る日もインチキマッサを得意げにやっている。

巷の整体外蚊は骨以外は論外とすべきで、
3日漬け背痛い屋、広義なインチキマッサ屋も論外だ。

もう少し、待ちなされ。
843病弱名無しさん:2012/02/28(火) 14:54:26.66 ID:at9Y2dpd0
相手との保険が絡んでる場合は
絶対に整形外科
示談して関係なくなったら整体好きに行けばいい
844病弱名無しさん:2012/02/28(火) 23:18:47.65 ID:d4jMRJU60
>>841
弁護士特約あっても
結局は自分がしっかり調べて勉強してないと
意味無いぞ
まぁないよりいいけどね
845病弱名無しさん:2012/02/29(水) 07:15:22.27 ID:R3B2hiI80
今、6ヶ月目で握力40〜
846病弱名無しさん:2012/03/03(土) 01:06:40.93 ID:8zfgdfm80
がんばれ、がんばれ。きっと良くなるよ
847病弱名無しさん:2012/03/09(金) 00:55:40.67 ID:V4Q9DZ3I0
整形でトラムセット処方された事をかかりつけの内科の先生に言ったら
そんな薬処方するんですか!?驚かれた
麻薬って・・・・・
ムチウチで痛み取れなくてトラムセット処方された人いますか?
これって痛みが取れなければずーーーーっと飲み続けても大丈夫なんですかね?
848病弱名無しさん:2012/03/10(土) 03:59:11.72 ID:H3J9XQJX0
耳鳴り酷い
被害者の立場なんだけど事故後数ヶ月から耳鳴りすること言っても自己負担かな
むちうちと連動してる気がするんだけど
849病弱名無しさん:2012/03/10(土) 09:54:51.74 ID:ZLZZalNe0
>>847
ノ 慢性的な疼痛を訴えて、ロキソニンでもデパスでもセレコックスでも効かないって言ったら出た。
トラムセットが現状マシだが、今でも痛いのに変わりない、眠れないくらい痛い。1日4回、1回あたり1錠だ足りない。
850病弱名無しさん:2012/03/10(土) 09:58:43.32 ID:ZLZZalNe0
>>847
> これって痛みが取れなければずーーーーっと飲み続けても大丈夫なんですかね?

これに答えるのを忘れていた、ツライのは最初だな、吐き気とか便秘とかある人はある、
1週間飲み続けていると、その副作用は出なくなる。
どうしようもないくらい痛いのなら飲み続けるのは仕方なくね?
851病弱名無しさん:2012/03/10(土) 22:44:54.26 ID:HTeY7Zxt0
>>849
ありがとうございます
なんか眠くなるのも、もう少ししたら収まるといいな
852病弱名無しさん:2012/03/11(日) 03:41:59.88 ID:a58ptFc50
>>848
耳鳴りもムチウチ効果だよ
ムチウチで自分がなってみたら想像以上に辛いのが不眠と耳鳴りだった
痛みが辛いのは想像つくから
853病弱名無しさん:2012/03/11(日) 12:12:53.60 ID:qT7xduUq0
>>852
ムチ打ちは医者にも伝えてあるので耳鼻科での治療など、相手の保険屋に払ってもらえそうな物ですかね?
854病弱名無しさん:2012/03/12(月) 16:20:06.02 ID:4RbMV1aZ0
うん!
後遺症で耳鳴りが酷いなら
耳鼻科で診察してもらって後遺障害の診断書書いてもらうのも手だよ
整形外科で耳鳴りなんぞ照明できないし
855病弱名無しさん:2012/03/13(火) 04:35:07.38 ID:5jpC7+kc0
俺も事故以降耳鳴りずっとなんだよな。
すぐ後遺障害なるのこれ
856病弱名無しさん:2012/03/13(火) 19:29:38.49 ID:bjZaP4Vm0
この耳鳴り治らないの?
857病弱名無しさん:2012/03/14(水) 00:31:33.98 ID:PfuD8/NQ0
耳鳴りスレみてたら耳鳴りの治療ってないに等しい感じ
今日もキンキン煩いよう
858病弱名無しさん:2012/03/14(水) 16:38:34.58 ID:jBcr/y4L0
そのキンキン鳴る耳鳴りを証明する事が大事!
ただ口頭で言うのではなく
医学的に診断書で書類にする事が大事!
859病弱名無しさん:2012/03/17(土) 02:43:07.62 ID:+wHstqXM0
>>854-858
自分は耳鼻科から神経内科送りになって漢方もらうために通ってる
耳鼻科の場合は検査結果が出るかどうかが大きいみたい
「一人一件の事故障害でも複数の医者が書かないといけないのが申し訳ない」といわれましたわ
860病弱名無しさん:2012/03/19(月) 00:55:19.55 ID:bxRGcbgr0
>>859
漢方は効いてる?
861病弱名無しさん:2012/03/24(土) 21:42:59.68 ID:FHO6TNFMO
些細な追突でしたが、持病のストレートネックかストレスか、リリカカプセルもブルフェンもSGも効きません。
ペインクリニックしかないかな。
862病弱名無しさん:2012/03/26(月) 13:46:03.70 ID:yw0eKbJh0
トラムセットはどうですかね
863病弱名無しさん:2012/03/26(月) 17:04:13.20 ID:A+Sy6wHxO
門前薬局やリハビリ職員の嫌みなんとかならないかね
ツライから通ってるのにさ

864病弱名無しさん:2012/03/26(月) 23:55:42.22 ID:CDdjUzb/0
もう半年以上経ったけど未だに首筋に痛みを感じる
追突そのものの勢いで痛めたっていうより、追突の瞬間ギヤが一速に入ってたせいなのか追突直後に頭が前方に吹っ飛んだ、あの勢いで痛めたのかな
前にもむち打ちくらったけど今回ほど痛みが長引いたのは初めてだよ…
865病弱名無しさん:2012/03/27(火) 01:16:42.87 ID:OuobtO7P0
3年以上経つけど酷くなる一方だよ。
もう快復は諦めたほうが良いのかな。
866病弱名無しさん:2012/03/27(火) 01:29:43.13 ID:ILx4k2xO0
>>864の半年はまだまだだだから仕方ないかなあと思うけど
>>865の3年で酷くなる一方とか聞くと怖いよう{{(>_<)}}
867病弱名無しさん:2012/03/31(土) 01:08:14.02 ID:DFBA3y6M0
電気鍼を始めた
よくなるといいな
868病弱名無しさん:2012/04/02(月) 10:54:03.49 ID:k3InVLRK0
紛争処理センター予約したお
869病弱名無しさん:2012/04/02(月) 11:44:49.20 ID:dcuBnlQ/0
何度か書いてるが俺ならまず上部頚椎カイロ行くなあ
数年苦しんで何万も使ってるなら試す価値あると思うが
870病弱名無しさん:2012/04/02(月) 18:49:24.52 ID:IhS99Enb0
事故後半年経つから治療を終るとか、終らなければいけないとか医師が言うのおかしいよね。。。
871病弱名無しさん:2012/04/02(月) 19:47:32.53 ID:Z8SwJUTo0
>>860
食前空腹時服用なんだが服用後ちょっと動いてその後バナナやうどんなんか食べると午前中回っちゃう
ただ、自分の場合は睡眠リズムズダボロなので昼寝タイム付だがなw
デパスももらってるが飲むとほぼ午後起床になるので連用不可、使って週二日が限度
医者からは「もっと出そうか」っていわれてるが断ってる、依存性以前の問題
診察の度に「微妙な数字を指定してくるなぁ」と苦笑されるw
872病弱名無しさん:2012/04/07(土) 16:18:31.64 ID:70fCLlZt0
今月から新報酬制度で
リハビリのやり方がいろいろ変わったわけだが
お前らのところはなにかあった?
873病弱名無しさん:2012/04/08(日) 22:23:47.22 ID:fraOJlfR0
お薬手帳を作らされた
874病弱名無しさん:2012/04/10(火) 00:48:26.54 ID:qcqrorri0
>>870
こっちは打切りしばらく経つから
書類出さないと依頼降りるよって
弁護士センセイから手紙来てパニック厨。。。
こ〜いう届かないとトラブルに
なるモノを定形外で送るなっては
ヤフオクやってる素人ですら常識なのにorz
お医者センセイにリハビリとおべっか使って
やっと診断書書いてくださ〜いってトコなのに。
後ろから銃口突きつけてくれたおかげで目眩も再発w
この体調だと次の生理痛で地獄を見ること確定orzorz

自分のところの弁護士センセイのために
追加の診断書用意することになるとわ〜orz
交通事故はお任せください!なんてビラ見ると苦笑w
一年寝かせれば遅延割増請求できるになぜに急かすのよ。。。

あ、念のためドコの事務所かは聞かないでぇぇぇ。
875病弱名無しさん:2012/04/10(火) 14:17:44.81 ID:It/OJdc70
なんか同情しずらい文章と内容だな
876病弱名無しさん:2012/04/10(火) 21:02:32.97 ID:O7MxDsAd0
あんまり深刻に書くと個人特定されるからでしょ
いま大規模規制掛かってるのは弁護士絡みだし
877病弱名無しさん:2012/04/11(水) 00:38:18.96 ID:LOf6xNqx0
弁護士選び失敗してないか?
つーかツテがないと選び方がわからんorz
878病弱名無しさん:2012/04/12(木) 02:48:47.53 ID:Ok2WdLZn0
交通事故専門といえば
(論 外)結局は手続も交渉も自分がやる行政書士&司法書士
(当たり)経験者が在籍しており医師や保険会社との交渉のツボも教えます、弁護士対応はお任せください
(はずれ)ロースクール出身の若手が今から一所懸命ノウハウ溜め込みます、ガラの悪い事件は手を引かせていただきます
(!!!)高額請求専門で無茶しすぎて業務停止
879病弱名無しさん:2012/04/12(木) 08:44:58.31 ID:jkxFG5XS0
サイトにはみなそれらしい事書いてあるよね
交通事故対応の弁護士事務所は
880病弱名無しさん:2012/04/12(木) 18:06:05.43 ID:jkxFG5XS0
事故にから1年6ヶ月いまだに体が不自由で週3でリハビリ行ってる
今日保険会社から14級に決まったと連絡来た

認定はうれしいけどはやく元通りの体になりたいorz
最初の病院は全然医者がだめで
事故にあった知り合いが教えてくれた整形外科に通ってるけど
やっぱり医者やスタッフが親身にやってくれるだけでもありがたいよ
医者やスタッフがやな対応するとこは早く転院した方がいいよ
881病弱名無しさん:2012/04/14(土) 10:31:56.99 ID:gavj08VJ0
>>874
その弁護士は失敗だろ
大事な書類なら必ず書留つかうよ
相手に出した記録相手が受け取った記録が大事だし

初歩的なミスしてるような弁護士はハズレ
882病弱名無しさん:2012/04/16(月) 01:01:56.93 ID:jj3yPJ6G0
>>880
14級オメ
認定ついたら雲泥の差があるからなw
>やっぱり医者やスタッフが親身にやってくれるだけでもありがたいよ
レセプトやらレントゲンコピーやらしてくれるだけでも違うんだが
絶対対応の良し悪しだけでも予後対応が違ってくると思う
883病弱名無しさん:2012/04/16(月) 14:45:18.78 ID:DKNKS3WG0
>>881
自分が気が付いたのは
ムチウチは肉体的だけでなく精神的にもやられてる以上、
そのケアもせずにただ依頼人の慰謝料の上前をハネちまえ、
という態度が透けて見える態度も問題だろうね。
体調を斟酌するのは医者の仕事だけじゃないんですよ、と。
884病弱名無しさん:2012/04/17(火) 06:38:18.33 ID:FFtY6lqsO
スポーツ事故で後遺障害はどうでもいいんだが、もう5年は経つ
心身共にやられるわ
これから先もずっとこれが続くのか?
チャンスは何度もあったが女も仕事も諦めた
後悔の念がはんぱない
親が働けなくなったら生活保護だな
885病弱名無しさん:2012/04/19(木) 15:59:02.67 ID:f9l43IE20
事故直後に比べたら首も肩も背中もだいぶ楽になったかな〜
と思ってリハビリ減らしたら
首も肩も背中も重いだるい痛いつらいorz

減らしたリハビリの回数もどしたら楽になった
一生リハビリ通うのだろうか・・・
886病弱名無しさん:2012/04/19(木) 16:51:38.14 ID:O1aAiP0U0
一生苦しむくらいなら上部頚椎の歪み直して貰えばいいのに
887病弱名無しさん:2012/04/20(金) 12:06:18.48 ID:biuwBpMr0
頚椎ヘルニアって外から治せるの?
888病弱名無しさん:2012/04/20(金) 21:11:47.95 ID:aD9WrwDJ0
>887
鞭打ちと腰痛は根治法・原因の全容が解明されていない病気といわれる
889病弱名無しさん:2012/04/22(日) 17:22:26.14 ID:kfN9XTsq0
痛いよぉ><
辛いよぉ
890病弱名無しさん:2012/04/23(月) 17:06:20.52 ID:reVAY/nn0
痛み止め飲まないと生活できないよ
一生飲み続けるのかな?

75万で今後の治療費+薬代足りるのこれ?
891病弱名無しさん:2012/04/23(月) 17:52:36.52 ID:r6Mlvbi2O
892自傷後6ヶ月:2012/04/23(月) 20:20:42.17 ID:/qr56Tjx0
>>890
確実に胃をヤラレルからクスリとは縁を切る努力をした方が良いよ
軽いウォーキングで身体を温めるとか
温泉療法も馬鹿に出来ない

俺も週に1回、我慢できない時でも2回だけと決めて飲んでいる
医者は症状固定とか言っているが納得していない
893病弱名無しさん:2012/04/23(月) 22:52:14.35 ID:u+PMuadb0
相手の保険でリハビリして徐々に快方に向かってるんだけど
普通にボクシングジム通ってるとまずい?
894病弱名無しさん:2012/04/24(火) 17:26:30.31 ID:2mbVpIfK0
自分が保険屋だと思って考えてごらんよ
そんなハードな事して
「もう治りましたね」と思うでしょ?
895病弱名無しさん:2012/04/24(火) 22:39:35.83 ID:PVY5ymRK0
ボクシングジムに通えるほど元気だなんてうらやま
896病弱名無しさん:2012/04/25(水) 12:10:08.38 ID:aMLqJUR10
ボクシングジム通ってる段階で打ち切り+後遺障害認めずですな
自分が保険屋ならその様子を録画しとく
悪質だから

職場がボクシングジムなら…
897病弱名無しさん:2012/04/25(水) 12:24:05.39 ID:ZJ0/DvRf0
リング掃除のジジイなら・・
898病弱名無しさん:2012/04/26(木) 01:39:40.18 ID:ShtOzsxm0
>>893
トレーニング内容と整形外科医とのコミュニケーション次第だろうな
運動療法を積極的に薦めてる医師は少なくないしジムでの負荷内容次第

たとえばトレーニングメニューが事故前と事故後で
明らかに落ち込んでて回復道半ばならカルテに迫る説得力をもつが
飄々としてますなら896と同じく後遺傷害見送りでしょうな
899病弱名無しさん:2012/04/26(木) 06:30:15.08 ID:JNE03wog0
そもそもジムに通ってるのバレルの?
900病弱名無しさん:2012/04/26(木) 20:51:33.30 ID:Clu2pHS80
悪い事すると自然にばれるんだよ・・・

特に事情知ってる人からの密告とかね
901病弱名無しさん:2012/04/26(木) 21:50:46.15 ID:pBI+PRyg0
保険屋も身辺調査するけん
周囲の人に聞いたりして
902病弱名無しさん:2012/04/27(金) 01:28:04.16 ID:4gUv9pLQO
○△保険の者です。
○○さん、事故でムチウチと仰るんですが、以前から首の不調とか仰ってませんでした?
とか
通院履歴や保険証履歴とかの不正開示かな?

ならば仕返しもできるね

903病弱名無しさん:2012/04/27(金) 03:00:54.98 ID:kgamZ+o6O
ジムに通わなくなったら痛みの感覚がでてきて辛くなるケースもあるかもよ
何かに集中したりエキサイティングなことしてると痛みを感じなくなるからね
一度、そういう麻酔になるようなものを半年ぐらいやめて、素の状態で
事故によってどれだけ体調に変化を及ぼしているか確認してみることは今後のために大事だと思う。
紛らわし続けてもコリが慢性的に深刻になるだけだから。
程度によるけど首のことは慎重に。
904病弱名無しさん:2012/04/27(金) 03:27:10.95 ID:P0SaAlto0
初心者です。警察に怪我はないですと言ってしまったら、夜から痛みだして。
昨日、俺の自家用車に当て逃げした自転車の高校生
を追い、掴んだら加速され背中から固い路面に転倒。
警察には単なる自転車と自動車の接触事故と思われたかも。

体と、保険ともに心配です。
とりあえず湿布の上から冷やしてます。
明日から、どう動けばいいんだろう?
905病弱名無しさん:2012/04/29(日) 01:06:16.05 ID:YAA/Ezpw0
警察行けばいいじゃん
906病弱名無しさん:2012/04/29(日) 06:02:07.62 ID:Yg9YpQlw0
>>905
レスありがとう。
確かに警察にも、事故記録の書き直しを頼む必要があるかも。
時間経ってから症状が出てくるから、厄介ですね。
907病弱名無しさん:2012/04/30(月) 21:08:29.92 ID:ZYjwCel3Q
皆さん働いてますか?
自分は大学の時にムチウチになって直後に診てもらったけど以上無し
挙げ句の果てに嘘つき呼ばわりで鬱になり大学を7年かけて何とか卒業して去年違う病院で診てもらったらレントゲンに頚椎の異常が見つかったけど湿布もらっただけで終わり.
筋トレや整体にも通ったけどあまり改善せず...
そろそろ就職しなくちゃ厳しいんだけど、痛みが酷すぎる…家族にも怠け者扱いされて最悪…

就活の際はムチウチとか記載しない方がいいのかな?
908病弱名無しさん:2012/04/30(月) 21:45:39.45 ID:wcHctOI4O
>>907 自分が書き込んだのかと思った。所々違うけど。
悩みは同じ。多少病人なんだぞと傲慢にというか主張した方がいい。
だから当然隠さない。書かない方が採用されやすいのは確かだよね。
909病弱名無しさん:2012/04/30(月) 22:22:09.02 ID:ZYjwCel3Q
>>908
うわぁ!!同じような境遇の人に出会えて嬉しい!!
やっぱりはっきりと正直に書いた方がいいんですね。何とか30歳になるまでに仕事見つけたいです。
仕事は見つかりましたか?
910病弱名無しさん:2012/04/30(月) 22:28:21.18 ID:ZYjwCel3Q
すみません。読み間違えた。書かない方が採用されやすいんですね。
ですが書かなかったら、書かなかったらで『空白期間コイツは何してたんだ?』って思われそうですね。
難しいですね。
911病弱名無しさん:2012/05/01(火) 00:12:54.25 ID:wGXShAPJO
>>910 難しいですね。
30までには見つけたい。
体調がよくなるか負担かけないで続けられる仕事と出会えればいいと思ってるが。
新卒カードも切ることになるだろう。
社会参加はしたい、そして収入も欲しい、半分受身で待ってる感じ。
似たような状況だしなんかあったらここでもきて話そう。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1324673471/
912病弱名無しさん:2012/05/01(火) 00:46:16.65 ID:D7IDGUU/Q
>>911
ありがとうございます。
是非何かあればそちらへ行かせてもらいます。

もしよかったらステアドのせますんで個人的にやりとりとかは無理ですか?
色々話したいこととかあるんで。
913病弱名無しさん:2012/05/01(火) 01:59:56.92 ID:3PGTRLeG0
>>907
痛み外来とか近くの総合病院探してみな。
根本的に医者にかかる方針変えた方がいいよ。
914病弱名無しさん:2012/05/01(火) 04:55:34.19 ID:wGXShAPJO
>>912 だめではないですよ。ただこういうのやったことないんで普通のリテラシーあるならかまわないです。
915病弱名無しさん:2012/05/01(火) 05:05:54.14 ID:wGXShAPJO
あと個人的である必要がないなら基本2chね。
スレチになるからここでは以上で。

>>913 GW明けにそういう方針にしてみようと考えてました。
町医者とどんな違いがありました?
916病弱名無しさん:2012/05/01(火) 23:50:36.81 ID:nF6hemdO0
どうしたいのか
じゃないか?

今の首からくる異常を医学的に証明したい 医大系
痛みをとり日常生活を楽にしたい ペインクリニック
917病弱名無しさん:2012/05/02(水) 00:59:10.42 ID:597glwSy0
今までの診療科→部位から診る
ペインクリニック→症状から診る

ともいえる
まあ、はっきり言って医者のかかり方まで
詳しい交通事故の専門家っていないからな
交通事故専門弁護士とか言っても基本は書類を右から左に流すだけ
医療裁判とまではいかないけどそれに準じる情報収集力持ってる人なんて皆無じゃないかな

それと2ちゃんの個人を過信しない方が良いよ
今でもフリマ系のスレなんかで捨てアド交換とかやってるけど
だったらブログとかやってこじんまりとやったほうがいいと思う
まして事故被害者の場合保険会社の餌食になったら目も当てられないからね
918病弱名無しさん:2012/05/02(水) 09:33:52.00 ID:ae227mpX0
温泉療法している人いますか?
打たせ湯なんか良いかなと思っているんだけれど
919病弱名無しさん:2012/05/02(水) 13:41:46.01 ID:e5bobZXiO
なるほどね。市立と医大でもまた違うんだろうか。
紹介状がないと初診料でかいみたいだけど、かかりつけに頼んだらすぐ書いてくれるようなもんなのかな。
920病弱名無しさん:2012/05/02(水) 13:45:44.27 ID:qHGZNgf10
>>918
温めると痛みが緩和するように感じるけど
揉んだり叩いたりの刺激は痛さが増すから俺には無理
921病弱名無しさん:2012/05/02(水) 18:20:38.53 ID:UzG1feV60
昨日から低気圧のせいかグッタリだよ…
922病弱名無しさん:2012/05/03(木) 00:51:21.95 ID:+KfgLIPvO
天気が悪くて気分と行動に影響があり、寒くて体が縮こまり冷えるというのはあるかもしれないけど
気圧が低いからというのは関連性が低いと思う。
923病弱名無しさん:2012/05/03(木) 03:12:16.81 ID:8r3R9Y6q0
>>919
紹介状はそれだけでもカルテのリンクを張る事になるから
特定の初診料を払う事より大切
924病弱名無しさん:2012/05/03(木) 16:18:21.42 ID:Afo+193f0
低気圧は関係ないとかいう奴がここにいるのが不思議だ。
冷やかしならスレから出て行っていただきたい
925病弱名無しさん:2012/05/03(木) 16:53:48.32 ID:E59jfRly0
都庁のエレベーターに乗っただけでも頭痛くなるのに
スカイツリーの展望台迄登るのは無理だな
926病弱名無しさん:2012/05/03(木) 18:22:03.83 ID:ZSZq0Ofp0
俺は一番酷い時でも低気圧には反応しないタイプだったな
もちろん否定はしないが・・
927病弱名無しさん:2012/05/03(木) 18:54:15.15 ID:+KfgLIPvO
>>924 むしろ関係あると言ってるんだが、ムキになるなよ
主観的な推論ね、君のことはわからないけど低血圧なのかな?
928病弱名無しさん:2012/05/03(木) 19:40:39.29 ID:pfhfR0jUQ
>>914
お返事ありがとうございます。
リテラシーは持ち合わせております。
アドレス載せますので、よろしくお願いいたします。
thingcarasahikirinsuperdrayfurrアットマークyahoo.co.jpになります。
よろしくお願いいたします。
929病弱名無しさん:2012/05/03(木) 22:51:57.00 ID:Afo+193f0
>>927
むしろ関係あるって言ってなくね
多重人格はスレチだからあっち行ってくれ
930病弱名無しさん:2012/05/03(木) 23:30:06.29 ID:+KfgLIPvO
>>929
>関連性は低いと思う
関係あるけど影響の程度は低いだろうっていう推論
今日でおさらば
ムチウチだとイライラするんだよね
931病弱名無しさん:2012/05/03(木) 23:39:30.60 ID:Afo+193f0
>>930
そうか、だからイライラするのかも。
これじゃ八つ当たりだな済まなかった。
932病弱名無しさん:2012/05/04(金) 00:06:22.00 ID:GTw5HKm70
気圧って関係あると思う
ムチウチとは別に学生時代に交通事故で足の関節痛めた後は
痛みで前日に雨降るのがわかったり
低気圧とかデカイのくると部分が腫れて歩けなくなるほどだった

事故後何年たっても痛みが出て調べたら関節の軟骨が変形してて手術してそれから楽になったけど
それでも雨とか急な冷えとかくるね

ムチウチは首と肩がくるし。これも後何年化したら少しは楽になるのかな
933病弱名無しさん:2012/05/04(金) 01:33:23.12 ID:8D3ExavK0
>>927
お前は血圧の話題の出し方もスレ違いの疑いありだな
先月からリハビリ前の血圧測定やら問診項目が強化されて
リハビリ中の住人は血圧や心拍なんてのも頭に入っているんだが

イライラするというなら心療内科行ってこいよ
このスレでも
不眠の相談なんてもよくある症状だから受診の心配はいらんよ
934病弱名無しさん:2012/05/04(金) 02:42:53.40 ID:WGIXGoMcO
ここ最近楽になったのはGWだからだろうか
935病弱名無しさん:2012/05/04(金) 14:46:27.76 ID:9p34MydP0
うん
昨日は雨でも暖かいからか最近はらくだ
でも暑くなっても冷房は使えない
冬になる前に少しでも回復してほしい
がんばれ俺の細胞!
936病弱名無しさん:2012/05/05(土) 17:29:03.20 ID:zRNkk+pO0
通勤電車の冷房はキツイよなぁ
弱冷車を選んで乗ってるよ
一生此の痛みとは付き合って行くのか。。。
937病弱名無しさん:2012/05/05(土) 20:27:40.29 ID:WfjDj6TX0
(痛みは)そんなに酷くないむち打ちなのに
風邪引いたらひどく痛むようになった
風邪引いた時、症状が体のふしぶしの痛み用の漢方飲んだら改善した
938病弱名無しさん:2012/05/08(火) 19:33:58.89 ID:svKFTSJn0
>>936
自分は冷房はそんなでも無いんだが、蒸す方がきつい
たしかにマイルドじゃない空気は堪えるよな・・・
939病弱名無しさん:2012/05/09(水) 09:47:39.30 ID:ID3mhREE0
昨日のたけしの番組見た人居るかな?
俺の手の痺れはむちうちが原因ではないかと思ったんだが

むちうち経験者で手の痺れ有る人居ますか?
940病弱名無しさん:2012/05/09(水) 14:48:57.80 ID:tRq5UlHn0
見れなかった首のズレがテーマだったとか
俺はムチウチ数年後に全体が凝って手指まで痺れが来た、特に小指
941病弱名無しさん:2012/05/09(水) 20:07:02.74 ID:z+PXtJui0
しびれの一歩手前みたいなわずかなビリビリは両足、片手にあって、時々少しの痺れの程度まで来る
むちうちで首、肩、腰をやられたから神経の圧迫があるんだろうと思ってる

たけしの番組、見損ねた。
終わる間際に見たら、合わない枕だと首がずれて怖いので枕を合わせると直るってのをやってた。
HPへ見に行ったら、玄関マットとバスタオルで、首をまっすぐに寝れるような枕をつくる方法ってのが載ってた
942939:2012/05/09(水) 20:16:22.46 ID:ID3mhREE0
俺は人差し指が特に痺れて(全部の指先が痺れある)いるんだけれど
医者は加齢だ、夜指が伸ばしっぱなしにしているからだ、挙句に腱鞘炎だとか言われてる
たけしの番組見ると首の骨のズレが原因、むちうちが原因だと思うんだけれどなぁ
943病弱名無しさん:2012/05/10(木) 23:24:23.83 ID:FMbB9LCO0
事故後に痺れがでたのなら医者がどー言おうとむちうちが原因だと思うけど…
944病弱名無しさん:2012/05/12(土) 17:09:48.19 ID:ArB5GtQZ0
むちうち経験している医者に当たると話しがかみ合うよね
加齢だとか言われたら悔しすぎる
945病弱名無しさん:2012/05/12(土) 17:41:37.16 ID:Yzz+F6UC0
>>944
そんなのいるのか。いるかそりゃ。でもどうやって探すんだ。専門になって欲しいな。
946病弱名無しさん:2012/05/12(土) 21:19:48.23 ID:xddmLRk/0
>>944
俺、不眠で見てもらってる医師が噛み合う。
整形外科のほうは運動しろの一点張りだけどな。
「全部加齢の歪みにされたらたまったもんじゃないって〜の」
「無理せずながーく付き合っていくんだよ」の一言がどれだけ楽になるか
でも痛みは消えないんだよなぁ・・・orz
947病弱名無しさん:2012/05/13(日) 00:28:24.07 ID:Matc6fhp0
整形外科では画像に写らないものは治しようがないから(と言うようなことを言う医師もいた。まあ正直かと)
適当なことを言ってる医師も多いと思う
948病弱名無しさん:2012/05/13(日) 01:15:55.66 ID:SUujOfAZ0
>>945
保険会社には喧嘩売るのが好きな担当者がいるんだよ
酷いところになると子飼いの弁護士投入して
医師免許も無いくせに難癖つけるんだよ
裁判所が推定有罪で難癖つけるのと同じやり口でな
そこで大抵の医者は根負けしちゃう

保険会社は電力亡き後銀行に次ぐ
最後の正社員高収入業界の砦のひとつだからな

>>947
鞭打ちのスレなので話半分にしておくが
整形外科最大の'御客様'である腰痛だって
原因は未解明の部分ばかりだからね
949病弱名無しさん:2012/05/13(日) 23:49:37.79 ID:MBhC7zKw0
整形外科の医者が言ってた
整形外科は歴史が浅いからいまだによくわかってない事大杉だってw

・・・・わかるけど気持ちは納得しねぇ
950病弱名無しさん:2012/05/14(月) 01:01:32.59 ID:imXFbRQz0
腰痛とかより
痛みのメカニズム自体がいまだに解明されていないしな
951病弱名無しさん:2012/05/14(月) 09:17:18.10 ID:YGsoLmYNO
3月末に追突されて全然なおらんわ
952病弱名無しさん:2012/05/14(月) 11:03:04.23 ID:w4p0HxWP0
湿布とロキソニン処方されて終わりだった

総合病院か整骨院にでも行ったほうがいいのか・・・
953病弱名無しさん:2012/05/14(月) 21:35:48.19 ID:A3Fo1+e80
そろそろ半年だよ〜
と医者に言われたw
だからどうした!俺は治るまで通うっつうの!!!
保険会社が言うのは分かるがお前は医者だぞ医者!
954病弱名無しさん:2012/05/15(火) 00:05:16.09 ID:YSI0GqqDO
変えろ変えろ
955病弱名無しさん:2012/05/15(火) 08:41:28.89 ID:SPlUg2N80
整形外科に行っても
レントゲン撮って骨に異常がなかったら筋肉の炎症→ロキソニン
この流ればっか
956病弱名無しさん:2012/05/15(火) 13:35:33.23 ID:Y5A9IKmV0
半年掛かった医者を替えたら後遺症診断書作成に響くだろうな
957病弱名無しさん:2012/05/15(火) 22:09:19.07 ID:M9Twoy/K0
トラムセットもいいよ
958病弱名無しさん:2012/05/16(水) 20:18:50.23 ID:MekUA3/M0
おれはムチウチなんぞに屈しない

屈しないぞぉぉぉぉぉ!!!!!!
959病弱名無しさん:2012/05/18(金) 00:12:08.12 ID:aqt8Z1C90
脳神経外科へGO
960病弱名無しさん:2012/05/18(金) 17:13:22.59 ID:KnoTOi4yO
工作員乙
961病弱名無しさん:2012/05/18(金) 23:49:52.46 ID:yVkFDGJg0
脳神経外科行ってもMRI撮って異常ありませんよ。で終わりだな
962病弱名無しさん:2012/05/20(日) 02:52:58.89 ID:FT6mg2d20
自分が飽きらめたらお終いだよ
画像上に異常なくても実際14級は取れるし
でも体は回復に時間かかるよな
医者から見ても半年で直るわけがないらしいぞムチウチは
保険会社の言いなりはダメ
963病弱名無しさん:2012/05/21(月) 18:42:08.45 ID:k6GEGoJ00
医者が言うんだよ
「また来たの?もう半年だよ」って
964病弱名無しさん:2012/05/21(月) 19:33:15.53 ID:HSl+tPV30
そんな医者は無視しろ

自分の身体を自分が守らないでどうする

あと2ヶ月くらいがんばれ!

後悔する人生なんてクソだ
965病弱名無しさん:2012/05/22(火) 18:57:25.12 ID:p+CPilEU0
>>963
まだ半年だよw
痛みが引くまで養生しないと後悔するよ
966病弱名無しさん:2012/05/26(土) 01:44:52.92 ID:2zkY/GNK0
だれか、次スレ頼みます、たれられんかった・・・
967病弱名無しさん:2012/05/26(土) 10:47:38.96 ID:jVWiwGCJ0
医者もリハビリのトレーナーも
また来たwっていう顔するよね
病院の受付でもそんな顔で見られる気がする

むちうちって本人しか苦しみが分からないから詐称だと思われているんじゃないか?
話を聴いてくれるのはタクシーの運ちゃんくらいなものだ
彼らのむちうち経験率高いよね

事故現場を通ると身構えてしまって
事故後3ヶ月経った今でも車の運転が出来ないよ
968病弱名無しさん:2012/05/26(土) 13:55:40.83 ID:2/+rEhrA0
【ふぁっきん】【交通事故】むちうち・ムチウチあっつまれ7【脛椎捻挫、腰椎捻挫】【整形外科医】

前スレ
【ふぁっきん】ムチウチあっつまれ6【整形外科医】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1244651581/


保険屋にもマケズ 整形外科医にもマケズ
台風にもマケズ  冬の寒さにもマケズ
夏のクーラーにもマケズ なんとかやっていきましょう。

交通事故・スポーツ等でムチウチかな?と思ったら。
まず安静・コルセットをすること。
保険が利き休業できる場合は1ヶ月は安静にする事を推奨。
病院に行く場合は牽引だけは必ず断る事。


--------------------------------------------------------------------
スレタイとテンプレ
上の方見たら改良案がいくつかあったから取り入れてみたんだけどごちゃごちゃしすぎ?
交通事故とひらがなは入れた方がいいと思うんだけど遺産継承のために古いワードも消さない方が
いいかと思った(それで検索する人もいるだろうし
969病弱名無しさん:2012/05/26(土) 14:47:07.19 ID:ts0NAVog0
うーん付けすぎだな
頚椎捻挫だけでもよくないか?
970病弱名無しさん:2012/05/26(土) 15:04:05.05 ID:l5BPbK7sO
頚椎捻挫、頚椎損傷、頚椎ヘルニアとか頚椎症にもいろいろ呼ばれ方あるし。
入れるとしても【頚椎(症)・腰椎(症)】か【頸部痛・腰痛】あたりがいいと思った
971病弱名無しさん:2012/05/26(土) 19:20:22.69 ID:W9kF4Kgf0
>>968
【整形外科】むちうち・ムチウチあっつまれ[番号]【ペインクリニック科】

シンプルにこんな感じはどうでしょうしょうか?
972病弱名無しさん:2012/05/26(土) 21:51:54.54 ID:P9b1QzFU0
>>971
個人的にはふぁっきん・整形外科医は欲しいw
頚椎症&ムチウチあっつまれの方が検索ワードが広がって良いんじゃないかと。
腰痛とペインクリニックは専用スレあるし。
両方ROMってるけどムチウチスレと微妙にお客さんかぶってるから
現行に「頚椎」って漢字だけ追加希望。
973病弱名無しさん:2012/05/26(土) 21:57:38.82 ID:ab93KHPD0
ひらがなの「むちうち」入れてくれるの嬉しいな
自分がひらがなで検索したばっかりにスレになかなか気付かなかったので
974病弱名無しさん:2012/05/26(土) 22:14:07.58 ID:Lsspyqj6O
壁思い切り殴ってから殴った側の背中あたりが痛くて痺れるんだけど、そういうケースでもむちうちになりますか?
975病弱名無しさん:2012/05/27(日) 03:35:12.22 ID:7szB9HrV0
【交通事故/頚椎症】むちうち・ムチウチあっつまれ7【ふぁっきん整形外科医】


こんな感じにまとめてみたがどうだろう
976病弱名無しさん:2012/05/27(日) 18:34:34.77 ID:yC77DqqM0
ロキソニンとセフタック飲んで治るか、ボケ!!
977病弱名無しさん:2012/05/28(月) 01:15:41.39 ID:/8wscMeL0
痛み止めって処方箋に書いてあるけど
978病弱名無しさん:2012/05/28(月) 02:32:46.06 ID:NG688B/t0
無知って怖い
979病弱名無しさん:2012/05/28(月) 04:43:08.53 ID:2Bv8YAMw0
>>975 いいんじゃないかな^^
980病弱名無しさん:2012/05/29(火) 02:52:17.89 ID:o5CTiscB0
【頚椎】むちうちムチウチあっつまれ7【整形外科】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1338227504/

文字数制限とかでかなり短くなってしまいましたが立てました
981病弱名無しさん:2012/05/29(火) 10:49:56.91 ID:03ICos+h0
あっつまれ

あつまれ

前から思ってたが「っ」がないとだめなのか?
982病弱名無しさん
>>980
乙〜!