【10代】成長期に身長をより伸ばす方法 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
このスレは、大体10歳から18歳程度までの成長期真っ只中の人たちを想定しています。
つまり骨端線(こったんせん)が現在開いていて、成長を続けている人向けのスレです。
目指せプラス20cm!

※ 既に骨端線が閉じた方やオナニーの是非を問いたい方はスレ違いですので専用スレでお願いします

前スレ
【10代】成長期に身長をより伸ばす方法【あつまれ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1238411211/
2病弱名無しさん:2009/06/09(火) 11:19:05 ID:X9hzu6z+O
基礎知識
骨端線(こったんせん)とは

子供の骨をレントゲンで撮影すると、隙間だらけです。
これは大人と違い、子供の骨はまだ完成前なので、骨が部分的に軟骨で形成されているためです。(軟骨はレントゲンに映り難くスケる)
この軟骨部分、骨の隙間のことを医学的に骨端線、または成長線と呼びます。
この部分が軟骨から確かな固い骨に変わると身体の成長期が終わったと言うことと同義ですので、それ以降は骨に沿った成長は望めません。

★組み途中のビル=子どもの骨格
http://www.kobekids.net/shincho/kiso/0502.gif
完成したビル=成長期終わった体
http://www.kobekids.net/shincho/kiso/0501.gif
3病弱名無しさん:2009/06/09(火) 11:22:33 ID:X9hzu6z+O
1.)遺伝 ・・・親戚一同の身長も分かればよりベター。素質がわかる
2.)食事 ・・・たんぱく質を食べて成長ホルモンをたくさん作る
3.)睡眠 ・・・10時から2時の熟睡中に一日で一番成長ホルモンがでる
4.)運動 ・・・筋肉を動かしたその刺激が成長ホルモンを出させる。体を動かすと夜に熟睡できる
5.)本人がストレスをため込みやすい性格か否か ・・・ストレスは男性ホルモンを過剰に分泌させる。また悩みごとがあると深く眠れない
6.)安心できる家庭や生活環境 ・・・家庭が崩壊していると、体が危険を察知して早く大人になろうとする→伸びが停まる

これら明確に身体の成長に関わる複数の要素の複合的な絡み合いの結果が身長という数字に現れます。
4病弱名無しさん:2009/06/09(火) 11:28:49 ID:X9hzu6z+O
関連リンク

・成長に関する専門家による詳しい情報
【子どもの身長を伸ばす育児法】
http://www.kobekids.net/shincho/

・一番信頼性が高い年齢ごとの身長の統計。ただしExcelファイル
平成19年度体力・運動能力調査調査結果統計表
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/10/08092414.htm
5病弱名無しさん:2009/06/09(火) 11:51:15 ID:X9hzu6z+O
理想の生活態度
朝は早めに起き朝日を浴びる。
乳製品や卵を中心に朝食をしっかり食べる。
そのために早起きして朝は時間に余裕を持つこと。
日中はなるべく歩き回ったり部活で運動を行う。
日没前後に帰宅し、先に風呂に入ってから夕飯を7時までに取る。遅くても夕飯は8時を過ぎないように。
夕飯後は寝るまでの間に口に物をいれないこと。
10時前に就寝。部屋はなるべく暗く、静かに。
ベッドは硬めが良いとされています。布団がベスト。
そして次の日。
このように、よく食べ、よく動き、よく寝ることが成長には最善です。
6病弱名無しさん:2009/06/09(火) 15:42:52 ID:tfgD409XO
低身長の魔法を解いてもらうには動物をいじめないこと!
7病弱名無しさん:2009/06/09(火) 18:23:45 ID:/QmYUZtmO
やっぱ遺伝かぁ…
8病弱名無しさん:2009/06/09(火) 19:11:19 ID:ldlVBpGQ0
2スレめ立てなくていいのに。
これで成長期すぎてものスレの二の足となった訳だ。
必要な情報は前スレですでに出尽くした。
あとは実行に移すだけだというのに、なぜそれが出来ないwww

まあ2chは孤独な一匹ニートの防空壕だからな
9病弱名無しさん:2009/06/09(火) 22:29:27 ID:IuQ41sgM0
骨端線がないのに身長が伸びるのはどうして?
10病弱名無しさん:2009/06/09(火) 23:30:49 ID:A2B3HEeVO
骨端線か?欲しけりゃくれてやる 探せぃ!
11病弱名無しさん:2009/06/09(火) 23:54:03 ID:TQ9pq7eX0
>>7
これが一番大きいと思う
12病弱名無しさん:2009/06/10(水) 05:39:15 ID:FmeMPKmS0
ストレスの影響も大きいな
無神経な奴はでかい奴が多くて
ちっこいやつは小柄で過敏な神経質の人が多い

俺の両親が最高に仲悪かった時期に小学生の俺が2cmしか伸びてなかったことがあったし
その頃中学生だった兄貴も身長がそこで止まってたし
環境ばかりはどうしようもないね
13病弱名無しさん:2009/06/10(水) 11:06:52 ID:RxCcO16vO
>>8
成長期終わったはまた別スレだし、
二の足になったってなんだよ

>>11-12
全部大きい。
14病弱名無しさん:2009/06/10(水) 15:37:01 ID:x5/WliEEO
平均の172って何時頃の計測?
15病弱名無しさん:2009/06/10(水) 15:48:43 ID:RxCcO16vO
身長は基本的に午前中に計ります
16病弱名無しさん:2009/06/10(水) 17:58:14 ID:+Nh/85nc0
前スレの成長期過ぎてから〜〜のスレの
成長予測式?張ったの俺だけど

×コピペじゃない?
○本当の情報

だった
俺176cmって出たけど本当だったらうれしい
今169cm
17病弱名無しさん:2009/06/10(水) 22:34:48 ID:kEWlhM4j0
185cm以上の男で、小学の頃は同級生でも小さかった人っています?
18病弱名無しさん:2009/06/10(水) 22:36:01 ID:RxCcO16vO
>>17
185cm以上があまりいない。
19病弱名無しさん:2009/06/10(水) 22:39:19 ID:kEWlhM4j0
間違えた
180cm以上に訂正
20病弱名無しさん:2009/06/10(水) 22:48:27 ID:RxCcO16vO
>>19
自分の経験則だと、
小学生から背の順で一番後ろだったやつと、
普通か普通より若干高めで中学以降伸びたやつが180cmを超えていると思った。
小6の時点でチビだと、かなり難しいだろうね。
21病弱名無しさん:2009/06/10(水) 22:50:35 ID:kEWlhM4j0
>>20
その傾向はあると思う
ちなみに小学で一番大きかった友人は、そのあと全然背が伸びず165cmくらいになっていた
22病弱名無しさん:2009/06/11(木) 16:07:36 ID:jz4oLWaVO
今高2で168なんだがめっちゃコンプレックスだわ 
だから病院行ってあと2センチ以上伸びるか聞きに行こうと思う 

だけど何科に行けばいいのかな?
23病弱名無しさん:2009/06/11(木) 16:16:37 ID:bgMMFUbpO
>>22
異常に低いわけじゃないし、子供でもないから医者の担当外じゃね?
24病弱名無しさん:2009/06/11(木) 16:29:49 ID:Gp9iq9rl0
ずっと背の順で一番後ろだったのに中二の時一回二番目になっていらっとした
行事の時自分の後ろに人がいるのが嫌だった
25病弱名無しさん:2009/06/11(木) 22:42:29 ID:Q1WxCflOO
贅沢だなおい
俺なんか前から7番目→4番目になっちまった。
26病弱名無しさん:2009/06/12(金) 10:27:08 ID:M3pCAyQnO
身長には成長期の栄養状態が重要。
10代前半にダイエットなんてもってのほか。
成長ホルモンが出ていれば、勝手に痩せるものだ。
27病弱名無しさん:2009/06/12(金) 10:29:41 ID:M3pCAyQnO
情報が詰まった前スレがhtml化されたようです

【10代】成長期に身長をより伸ばす方法【あつまれ】
http://www.23ch.info/test/read.cgi/body/1238411211/
28病弱名無しさん:2009/06/12(金) 14:54:39 ID:QQ2Tg1NW0
22歳男です。
朝身長175.6
夜身長174
朝身長180cmまで伸びるかな?
29:2009/06/12(金) 16:50:39 ID:bktoNpJBO
無理だ
30病弱名無しさん:2009/06/12(金) 22:43:34 ID:M3pCAyQnO
>>28
成長期は終わっているでしょうね。スレ違い。


ところで、海外輸入代行でアメリカ産の成長ホルモンが普通に高くなく売っているんだが、
これってどうなの?効くの?
31病弱名無しさん:2009/06/13(土) 01:40:40 ID:upB24oAD0
>>30
>>ところで、海外輸入代行でアメリカ産の成長ホルモンが普通に高くなく売っているんだが、
具体的なアドレスを上げてちょうだい。
32病弱名無しさん:2009/06/13(土) 02:14:05 ID:hIckSwhOO
HGH 輸入
で。
3331:2009/06/13(土) 06:24:39 ID:upB24oAD0

ちょっと待って、オーラルタイプのHGHなんて全く効かないよ。
HGHと言ったら、注射でしょ。
何でも最近は就寝前に筋注らしいけど...
34病弱名無しさん:2009/06/13(土) 08:24:51 ID:lwJYX5DhO
てか身長高いのはプラス面が多いかもしれんが、高くて小顔のもこみちは奇形の類に入るぞまじで
小栗とか向みたいな長身はちゃんとしてるが、もこみちは奇形
35病弱名無しさん:2009/06/13(土) 14:29:12 ID:hIckSwhOO
>>34
友達が実物を間近で見たら「同じ人間とは思えなかった」と言ってた。
背が高すぎ、首が長すぎ、顔が小さすぎだとさ。
数少ないという意味ではある種の奇形だな。
36病弱名無しさん:2009/06/14(日) 03:54:51 ID:hjqBUVMNO
この先真っ黒だ
37病弱名無しさん:2009/06/14(日) 13:26:41 ID:R6lsRN4gO
>>36
元気出そうぜ!
38病弱名無しさん:2009/06/15(月) 02:41:25 ID:pFGht/MU0
ここ二日 夜八時に寝て夜中に目を覚ます
こんな感じの生活送ってるんだが大丈夫だろうか
39病弱名無しさん:2009/06/15(月) 07:18:55 ID:LaPxbEX1O
昔から低かったから170いってくれればいい… 
高校卒業までに伸びてくれ…
40病弱名無しさん:2009/06/15(月) 14:02:34 ID:QXv6Mrh+O
>>38
夜中に起きるのは眠りが浅いと思われる
ストレスか?
41病弱名無しさん:2009/06/15(月) 20:15:53 ID:qWrk5H5I0
中1 159.5
中2 165.7
中3 168.9 です。

最終的にどの辺りまでいけるでしょうか?
175ぐらいは欲しいのですが。
42病弱名無しさん:2009/06/15(月) 20:46:22 ID:ElJURVcJ0
小5 146cm
小6 154p
中1 163.6cm
中2 166.8cm
中3 168.4cm
高1 169.4cm
高2 170p
高3 170.8cm
18歳 170.8cm
19歳 170.8cm
20歳 171.7cm
21歳 172cm
22歳(今現在) 朝身長177p

脚しか伸びてないので脚が長いです。
目標は朝身長180cm。でも骨端線がもうない・・・
43病弱名無しさん:2009/06/15(月) 20:57:15 ID:xQeULbLl0
貴様は短足チビな俺を怒らせた
44病弱名無しさん:2009/06/15(月) 21:04:12 ID:BS2LBRLN0
高1からずっと180cmでどんどん抜かされてく・・・
45病弱名無しさん:2009/06/16(火) 07:06:48 ID:ylddDx1tO
>>41
170cm少し超えるくらいは行きそうですが、それ以上はなんとも言いがたい。
最期の努力次第でしょう。

46病弱名無しさん:2009/06/16(火) 07:30:45 ID:RtX+xSh60
日本人に生まれたことを恨むしかないな
47病弱名無しさん:2009/06/16(火) 14:11:18 ID:rE1c4LxD0
22歳から身長伸びることってあるの?
ちなみに早熟です。
48病弱名無しさん:2009/06/16(火) 14:16:39 ID:ylddDx1tO
>>47
報告例はあるが、メカニズムは謎。
あなたが伸びるかは誰にも解らない。
49病弱名無しさん:2009/06/16(火) 17:10:12 ID:RzggtFqyO
>>22
スレタイくらい読めよ…
50病弱名無しさん:2009/06/16(火) 17:20:42 ID:RzggtFqyO
ミス 
>>47
51病弱名無しさん:2009/06/16(火) 17:40:14 ID:NMjQY2t00
食生活も悪いし夜更かしもするし運動嫌いだしストレス感じやすくて家庭環境悪いけど
196cmのドイツ人のおじいちゃんの遺伝子のおかげで
180cmある
52病弱名無しさん:2009/06/16(火) 17:48:07 ID:k9I80CdUO
両親どちらかの血を濃く受け継ぐかかね
父160 母160 兄165 俺172
兄は体型が父似で横幅がある
俺は母似でガリガリ
53病弱名無しさん:2009/06/16(火) 21:20:52 ID:lyqylfOR0
>>45
最期の努力とは・・・
54病弱名無しさん:2009/06/16(火) 21:25:05 ID:exbKVixrO
寝相も関係あるよ
仰向けばっかりだと肺が成長しない
55病弱名無しさん:2009/06/17(水) 01:10:02 ID:/NJkOdk30
>>54
まじで?
肺活量が低いのはずっと仰向けで寝てきたからなのか
56病弱名無しさん:2009/06/17(水) 09:35:23 ID:fPfOn+810
身長163.5cm 15歳 
高1(行ってれば) クソニートヒッキー
何もかも終わりや
57病弱名無しさん:2009/06/17(水) 11:36:36 ID:6iSw4uA0O
俺は高1で160しかなかったけど卒業までに170いって 22歳の今は172くらいあるよ あきらめんな
58病弱名無しさん:2009/06/17(水) 17:35:26 ID:P2uHBj9L0
俺、中学入学時 150,2
    卒業時 165,5
  高校入学時 166,1
    卒業時 168,8
  大学入学時 170,3
    卒業時 171,2
現在38歳独身男で夜身長 171,3
ハゲ、キ
59病弱名無しさん:2009/06/17(水) 23:33:39 ID:Y3Hhwnns0
165cm未満を「チビ」という。
165cm〜170cm未満を「半端チビ」という。
そして実は、半端チビの方がコンプ度が強い。
60病弱名無しさん:2009/06/17(水) 23:36:53 ID:Y3Hhwnns0
10代で半端チビなら
20代でも半端チビだ。
30代でも半端チボだし、
40代でも半端チビだろう。
なおかつ50代でも半端チビでい続けるし、
しつこく60代でも半端チビのままだろう。
さらには70代でも半端チビであろうし、
死んでも半端チビであり続けるだろう。
これは間違いない。
61病弱名無しさん:2009/06/17(水) 23:47:47 ID:Y3Hhwnns0
マジ間違いない。
62病弱名無しさん:2009/06/17(水) 23:58:45 ID:dJcmEH/F0
おまけに親がチビだったらほぼ確定ですね。
63病弱名無しさん:2009/06/18(木) 08:22:53 ID:J0nQXZwk0
>>59
165〜170cmをチビと言い、170cm〜175cmが末端チビと言う
今の時代ならこうだな、昔だったら178cmくらいあるとでかいと言われてたけど今では183cm超えてないとでかいと言われない
64病弱名無しさん:2009/06/18(木) 14:06:58 ID:SH7xeqXU0
家族で弟の方が最終的に兄貴より身長高い例、多いよね?
二回目以降の出産は窮屈じゃなくなるからかな?
65病弱名無しさん:2009/06/18(木) 17:28:52 ID:CyLHu3s5O
>>64
色々説がある。
長男長女は初めての子なので神経質に育てられるから、
その圧力(日常子供が受けるストレス)で伸びないとする説。
二人目三人目だと父親の年齢が高くなり年収も上がるので子に与える食べ物含めて環境が良くなるからとの説。

のんびり自由に育てられて兄弟競ってしっかり食べてれば大きくなるってことだろう。
母体安定説などは眉唾。
66病弱名無しさん:2009/06/18(木) 21:37:19 ID:eLBl9Iqo0
>>65
長男は甘やかされるからぐんぐん伸びるのかと思ってた
うちも兄貴のほうがずば抜けて高い

あ、ひょっとしてこの文化は田舎だけかな?
67病弱名無しさん:2009/06/19(金) 09:53:46 ID:gnX8yy+dO
>>66
第一子、第二子の身長差を調べた統計が見当たらないから、科学的にはなんとも言えない。
ただ、例えば皇太子と秋篠宮は身長差が結構あるそうだ。
やはり遺伝が同じでもストレスなど色々影響が強いということ。
68病弱名無しさん:2009/06/19(金) 20:38:00 ID:fQsTDwM30
どうでもいいけどひとりっこ最強だよな
愛情と金が全て一極集中
69病弱名無しさん:2009/06/19(金) 21:03:48 ID:gnX8yy+dO
期待かけられ過ぎて身長は伸びないだろうよ
一日中監視されてお受験とかだぞ
70病弱名無しさん:2009/06/20(土) 10:22:07 ID:mwh1nJJDO
GABA(ギャバ)を採ると成長ホルモンが増えるよ
発芽玄米などにも含まれるね
71病弱名無しさん:2009/06/20(土) 16:02:57 ID:6sqPrQ85O
どう考えても遺伝が圧倒的に影響力でかい
72病弱名無しさん:2009/06/20(土) 20:09:44 ID:1uY+JlhZ0
自然の摂理に反して伸ばした奴は、不自然に縮んでいくよ。
73病弱名無しさん:2009/06/20(土) 22:53:27 ID:mwh1nJJDO
>>71
遺伝子もスイッチ入らないと働き出さないから
74病弱名無しさん:2009/06/21(日) 00:24:09 ID:452rzCdhO
75病弱名無しさん:2009/06/21(日) 16:19:30 ID:OlkbxtSr0
10代だったらまだ身長は数p伸びるよ。
俺は18歳の時171cmだったが、22歳の今は172.5pあるよ。ガチで。
76病弱名無しさん:2009/06/22(月) 00:57:48 ID:MRlaDFXG0
そんなに伸びてないね
77病弱名無しさん:2009/06/22(月) 06:38:16 ID:bSOzmqoAO
高校卒業までにあと2、3センチくらい伸びてくんないかなー
78病弱名無しさん:2009/06/22(月) 22:16:10 ID:PrOGFQJaP
今168センチ、なんとか2センチ弱伸ばて夢の170センチ台になりたい。
俺からしたら170あるだけで夢のような話。

今は公園の鉄棒ぶら下がったり、寝る前と寝てる時に目がちょっと覚める度に背伸びしてる。
やりすぎて肘と足首がちょっと痛い。

少しでも伸びた人に聞きたいんだけど、何やったら伸びましたか?
79病弱名無しさん:2009/06/22(月) 22:17:38 ID:PrOGFQJaP
誤爆した。成長期スレにいってくる。
80病弱名無しさん:2009/06/22(月) 23:39:33 ID:4tfXbwsA0
>>79
ここが成長期スレだよ
81病弱名無しさん:2009/06/23(火) 01:01:16 ID:3keEmtRNO
>>78
今いくつ?
ストレッチより成長期なら骨から伸ばすことを意識してみたらどうでしょう。
82病弱名無しさん:2009/06/24(水) 12:38:12 ID:S2N6vKdtO
亜鉛などのミネラル各種は普通の食生活で充分に採れているのでサプリにだまされるな。
カルシウムだけはとった方がいいから乳製品をとれ。
ミネラルはそれで十分。
83病弱名無しさん:2009/06/24(水) 22:44:24 ID:xzKqjFXL0
たんぱく質はプロテインで補ってるな
84病弱名無しさん:2009/06/25(木) 00:01:57 ID:S2N6vKdtO
亜鉛がどうとか言う人がいるが、日本人は普段の食事でみんな足りてるし、それ以上取っても無意味。
背が高くなりたければサプリに頼らず肉を食え
脂身抜きのな
85病弱名無しさん:2009/06/25(木) 14:23:42 ID:hzCFodu10
午前中の身長172cm
朝の身長175cm
どう思う?高い??
86病弱名無しさん:2009/06/26(金) 04:40:26 ID:S/N+pl/lO
いたって普通w
87病弱名無しさん:2009/06/26(金) 11:04:12 ID:ngVhSYr50
183cm以上ないと高いとは言えない
88病弱名無しさん:2009/06/26(金) 13:56:56 ID:5YJM9gKqO
肉喰え肉
ただDQNが好む焼き肉とかはコレステロール値が高くて、食ったらすべて性ホルモンに変わるから成長が終わるぞ
89病弱名無しさん:2009/06/26(金) 15:30:14 ID:yejrFJn+0
180cmだけど181cmって言ってます
90病弱名無しさん:2009/06/26(金) 16:55:43 ID:elQleBuCO
仕分けのバイトやってるんだが悪影響なのかな
重いもの持つのは駄目?
91病弱名無しさん:2009/06/26(金) 18:05:34 ID:J+RkrOeu0
高1男子で朝身長166,1で夜身長164,3センチです
せめて夜身長168センチにはなりたいのですがどうすればいいでしょう?
今やっていることは
ランニング6キロ、縄跳び300回、垂直とび100回、あとは軽い筋トレを
毎日やっています。寝るのは早くて10時には寝てます。
中3の5月で夜身長162,8センチだったのでもう見込みはないのでしょうか?
ちなみに父162母150センチで兄貴は大学2年で161しかないです。
92病弱名無しさん:2009/06/27(土) 01:39:17 ID:bz0SmZRFO
背が高い国の欧米人の生活を真似してみては?
93病弱名無しさん:2009/06/27(土) 02:21:06 ID:8YY7LQU20
>>91
ランニング6キロは多すぎて、逆効果だわ
後は薬局に行って、カルシウムのサプリ摂ってればOK
94病弱名無しさん:2009/06/27(土) 04:27:33 ID:k3sN9exF0
>>93
なら3キロなら大丈夫ですか?
一応カルシウム&マグネシウムと言う水なしで噛んで食べれるタブレットを一日三粒食べてます
中3の11月から伸びてないのですが高校卒業までに168いきますかねぇ・・・?
95病弱名無しさん:2009/06/27(土) 05:24:20 ID:W0ZzWfotO
中学で一年間で8cm以上の伸びがあったら厳しい
96病弱名無しさん:2009/06/27(土) 05:29:17 ID:XL71y8Kk0
成長の停止を少しでも遅らせる方法があれば一番いいんだけど
97病弱名無しさん:2009/06/27(土) 06:45:08 ID:MR9mFTWgO
>>90
むしろ筋トレになって成長ホルモンがよく出る

>>94
運動と睡眠はバッチリ。
カルシウムは身長伸ばすのには意味ない。
あとは良いものを食うこと。
朝身長とか夜身長とか細かいことを気にしてるとストレスで身長の伸びが止まるから細かく自分で計るのは止めること。
98病弱名無しさん:2009/06/27(土) 07:30:01 ID:BPFX+N25O
簡単なこと。ロースみたいな脂肪の少ない赤い肉食って、牛乳飲んで、学生なら部活に励むこと。

何か縄跳びもいいって聞いたことある。
そんなおれは185。

皆頑張って伸ばせ〜。
99病弱名無しさん:2009/06/27(土) 08:36:03 ID:XL71y8Kk0
>>98
185cmだと、クラスで多分一番背が高くて学年でも一桁に入るでしょう?
男として悪いことは無いだろうな。
スポーツできて筋力あれば、まさに無敵
100病弱名無しさん:2009/06/27(土) 10:40:56 ID:MR9mFTWgO
豚肉、鶏肉、マグロやサバなどの赤身の魚、卵、ウナギ、ナッツ類、レーズン、牛乳、チーズ、ヨーグルト、豆製品

これらを腹いっぱいガツガツ食べてよく歩き、悩みごとなくドーンと寝る。
これで小さいままのわけがない。
とりあえず今夜は肉の赤身で巨大なハンバーグを作って3つくらい食べよう。
101病弱名無しさん:2009/06/27(土) 11:40:07 ID:O6zkskxk0
高3で身長が171cm(171.4cm)で止まっている
っていうか高2の9月から伸びていない。
中1145cm
中2150cm
中3161cm
高1167cm
高2170cm
高2170.2cm←6月
高2171.4cm←9月
高3171.4cm

自分は保健室の廊下あたりを掃除しているので、身長は毎日計ろうと思えば毎日計れる。
しかし、去年の9月から1mmも伸びていない。

20代の平均は172cmらしいが、ぎりぎり届いていない。
なんとか172cmまで伸ばしたいんだが、まだ見込みはあるだろうか?
102病弱名無しさん:2009/06/27(土) 13:01:45 ID:AaD1u8Oz0
中1 169.5
中2 165.7
中3 168.9

175いきたいのですが、どうすればいいでしょうか????
何でもいいのでアドバイスお願いします!

103病弱名無しさん:2009/06/27(土) 13:20:33 ID:XL71y8Kk0
>>102
入力間違い?
でもあまり伸びていないように見える
中一の勢いでは180cm以上確実にも感じたけど、170cmくらいで止まる可能性
104病弱名無しさん:2009/06/27(土) 14:06:38 ID:nBNFntdg0
女は小さくても顔がよけりゃもてるからいいよな男は顔がよくてもチビだとあれだしな
181の俺には関係ないが
105病弱名無しさん:2009/06/27(土) 14:22:38 ID:k3sN9exF0
小6 144
中1 152
中2 162
中3 167
高1 170
現在高1で170,5です(夜)
体重は50キロしかないです。
両親とも150台なので170いって満足なので夜更かしばかりしてますが
夜更かしは本当に身長の伸びを止めるのですか?
運動は何もしていません。
106病弱名無しさん:2009/06/27(土) 15:05:21 ID:MR9mFTWgO
>>105
止めはしないが、成長ホルモンの出が悪くなるだけ
本人が満足ならなんでもいいんじゃね?
107病弱名無しさん:2009/06/27(土) 15:31:04 ID:jbejKf3rO
中三で身長は162cmなんですが足が短いです。
足を伸ばすのに効果的な物ってありますか?
108病弱名無しさん:2009/06/27(土) 15:40:27 ID:nBNFntdg0
ノビールノビール・・・ストップ!
109病弱名無しさん:2009/06/27(土) 16:12:47 ID:MR9mFTWgO
>>107
基本的に部分伸ばしは出来ない。
ただ、歩いたり縄跳びしたりで少々違うかもしれない。
110病弱名無しさん:2009/06/27(土) 18:34:26 ID:gQZjYMxe0
102 です。

中1 159.5
中2 165.7
中3 168.9   に訂正します。
175いきたいのですが、どうすればいいでしょうか????
何でもいいのでアドバイスお願いします!
111病弱名無しさん:2009/06/27(土) 18:47:14 ID:OD9AWEIG0
中三159
高1161
高2162

もう成長止まっちゃったかな
せめて後3cmは欲しいんですが・・
112病弱名無しさん:2009/06/27(土) 20:38:46 ID:XL71y8Kk0
>>111
早寝、食事、適度な運動、ストレス減少かな
162cmだと、クラスでも小さい方でしょう
113病弱名無しさん:2009/06/27(土) 23:28:10 ID:OD9AWEIG0
>>112
一番小さいですね

生活規則を正しくしたいと思います
114病弱名無しさん:2009/06/27(土) 23:57:34 ID:jbejKf3rO
>>109
ありがとう。
やっぱり全体的に身長が伸びたらいいですね
115病弱名無しさん:2009/06/28(日) 00:14:46 ID:3G15zTP10
寝るとき、どんな姿勢だと身長が伸びやすいのでしょうか?

起床時に伸びをすると、身長が伸びるんでしょうか?
116病弱名無しさん:2009/06/28(日) 04:03:51 ID:twGB0Nwl0
星飛雄馬がつけさせられた「大リーグボール養成ギプス」は完全な児童虐待。昔の中国の纏足と変わらない。
纏足で画像検索すると出てくるが、10年以上もの長期に渡って激痛に耐えながら常にきつく縛られていたことで、
伸びようとしている足の骨が行き場を失って甲が異様に盛り上がった末端肥大的な「変形足」になってしまっている。

もしも人間が「大リーグボール養成ギプス」を長期に渡って装着していたら、激痛と変形ひじによって野球どころではなくなるだろう。

117病弱名無しさん:2009/06/28(日) 07:23:09 ID:iESgiim0O
>>115
寝ている最中の姿勢は関係ないはず。
ホテルのベッドみたいに柔らかすぎるマットは腰が沈むから背骨に良くない(湾曲する)
成長期のベッドは体が沈み込まない程度の多少固めがいいそうだ。

伸びが関係あるかに関しては、ストレッチを運動ととれば少々影響するかなって程度。気分の問題だろう。
普通に立って動いて運動した方が成長のためになる。
118病弱名無しさん:2009/06/28(日) 20:55:40 ID:iESgiim0O
カルシウムで背が伸びるとか、寝起きに背伸びすれば背が伸びるとか、マシュマロ食べれば背が伸びるとか、
世の中の人が漠然と思い込んでる身長伸ばす方法って大抵おかしいよな。
それより昔の人が言っていた「寝る子は育つ」や「たくさん食べないと大きくなれません」の方が科学的に裏付けされている。
119病弱名無しさん:2009/06/28(日) 21:30:14 ID:Yxq6oeA5O
高3で145pなのですがもう伸びないでしょうか?
絶望的です
120病弱名無しさん:2009/06/28(日) 21:31:20 ID:9q7dJeAzO
女だよな?
121病弱名無しさん:2009/06/28(日) 22:13:22 ID:ok+5NthgO
健康的な生活してるのに伸びねえお
不規則な生活してる弟に抜かされてバロス
122病弱名無しさん:2009/06/29(月) 09:49:06 ID:pmybebh7O
>>121
成長期がもう終わってたら健康的な生活しても伸びません。
成長期なら不摂生でも多少は伸びます。健康的な生活するにこしたことはありませんが。
123病弱名無しさん:2009/06/29(月) 17:53:09 ID:L/XsRCTMO
16だからまだ成長期だと思いたい
俺は今でも健康的な生活してるのに部活もしてない、夜寝るの遅い弟に抜かれたwwうえ
124病弱名無しさん:2009/06/29(月) 18:39:11 ID:pmybebh7O
>>123
もっと食えないのか?
125病弱名無しさん:2009/07/01(水) 12:23:14 ID:zhYSsrGK0
>>118
カルシムとかそんなことしらねえが毎日馬鹿みたいに飯食べてたら背が伸びたぞ
体重もそれ以上に伸びたが
126病弱名無しさん:2009/07/01(水) 17:32:50 ID:JjfBenqq0
高1でほとんど成長止まって、高1から高2で約4ミリ
高2で部活引退して、今までの規則正しい生活やめて、毎日のように夜更かししたり間食したり、
家に居る間はずっとゴロゴロしてたら高2から高3で2.5センチ伸びた

なんだかなぁw
127病弱名無しさん:2009/07/01(水) 18:54:31 ID:FctgqPzDO
>>126
ストレスから解放されたのが大きい。
ゴロゴロしてたのもいい。
128病弱名無しさん:2009/07/01(水) 19:46:41 ID:u4Cqr8qH0
ウンコ食うと背が伸びる
129病弱名無しさん:2009/07/01(水) 22:01:47 ID:exil2ls/0
【かなり大きい】188cm 0.29% (大男。かなりデカい。)
【大きい】187cm 0.48% (かなりデカい。)
【大きい】186cm 0.76% (デカい。物凄く目立つ)
【大きい】185cm 1.17% (デカい。かなり目立つ。理想身長)
【大きい】184cm 1.77% (大きい。目立つ)
【かなり高い】  183cm 2.64% (ここから6フィート。大きい。目立つ)
【結構高い】  182cm 3.85% (自分より高い人に会う事は滅多にない。長身と呼ぶに相応しい)
【結構高い】  181cm 5.5%  (長身で理想身長)
【結構高い】  180cm 7.77% (長身で理想身長)
【高い】  179cm 10.38% (長身の一歩手前)
【ちょっと高い】  178cm 13.78% (長身とは言えないが数値見た目共に高め。理想としてる人多い)
【ちょっと高い】  177cm 17.87% (本当にちょっとだけ高いがまだ普通)
【普通】  176cm 22.52% (日本人より4cm差もあるがまだ普通)
【普通】  175cm 28.07% (このくらいが丁度いい)
【低い】174cm 34.18% (やや低い。あと1cm)
【低い】173cm 40.78% (やや低い。あと2cm)
【低い】172cm 47.77% (やや低い。日本人の平均身長。あと3cm)
【低い】  171cm 54.80% (低い。あと4cm)
【低い】  170cm 62.17% (低い。あと5cm)
【低い】  169cm 68.50% (低い)
【低い】  168cm 74.55% (低い)
【低すぎ】  167cm 79.86% (小さい)
【低すぎ】  166cm 84.44% (小さい)
【低すぎ】  165cm 89.56% (男としては小さい。)
【小さい】  164cm 89.56% (男としては小さい。)
【小さい】  163cm 89.56% (男としては小さい。)
【チビ】  162〜160cm(男としては極めて小さい。)
【ドチビ】 159〜157cm(男としては物凄く小さい。)
【小学6年生】  156cm(大人でこの身長はやばい。)
130病弱名無しさん:2009/07/02(木) 00:33:43 ID:tkhC1Y+lO
中一 150
中二 161
中三 164
 
父171の母156だと最低でもどのくらい行くのでしょうか
ちなみに部活は中二の秋からやっていません
131病弱名無しさん:2009/07/02(木) 13:23:49 ID:tIMWzj9N0
高2
161cm
骨端線 閉じかけてる

167cmほしい・・
毎日11時に寝て7時か6時に起きるけどこれだけじゃだめなのかな・・
132病弱名無しさん:2009/07/02(木) 17:29:23 ID:JjJYMmpKO
>>130
最低は分からない。
両親からの予測だと170cm前後。
越えるかどうかは本人次第。

>>131
今からだとプラス6cmは厳しいかな。
20歳までの数年間、奇跡を信じて足掻いてみよう。
133病弱名無しさん:2009/07/02(木) 18:33:51 ID:UMBXtti10
>>126
俺も中学時代そんな感じだw
中1 159
中2 163 ここでやめる
中3 169

多分だけど朝練習がなくなって睡眠時間が一時間のびたことが大きいのかも
134病弱名無しさん:2009/07/03(金) 09:58:39 ID:pSHe6oUV0
高1164
高2166
高3166.6

高2の夏から無職になって自由な生活を送ってるが伸びてない
成長期が過ぎたら伸びないもんは伸びないと思う
135病弱名無しさん:2009/07/03(金) 12:20:01 ID:ptVJAj80O
>>134
伸びしろが無きゃ伸びないのはそうだろう。
平均して15歳で伸びはほぼ止まるしね。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/10/08092414/002.xls
136病弱名無しさん:2009/07/03(金) 12:52:45 ID:KS6ckVRq0
小6 145
中1 150
中2 160
中3 171
高1 175
高2 176
現在176,8センチ 

親父 173 母親 163
兄貴 175 姉貴 165
137病弱名無しさん:2009/07/04(土) 11:04:04 ID:2WsnRPA00
190cm欲しかったな・・・
190くらいあったら自信持って高いと言えるのに
138病弱名無しさん:2009/07/05(日) 02:39:26 ID:C9YNdDR/0
>>137
マジレス192cmだと、自信をもって高いし悪いことは無い。
服とか多少の不便は覚悟すれば、小さいよりはいいと思う。
スポーツでは間違いなく有利でいい。
まあそれ以外では、女の人が175cm背が高いと思うらしいのでそれでも十分かもしれません。
一番は目立つこと。
これだけは参ることあり。
何センチか知りませんが、どうでしょうか?
139病弱名無しさん:2009/07/05(日) 03:19:10 ID:TSkZGLi90
>>138
>スポーツでは間違いなく有利でいい。
野球とかサッカーとか陸上とか
そう言うスポーツでは必ずしも有利とは言えないぜ

身長が高くて絶対的に有利なスポーツは豚でも出来る単純なスポーツだけ
140病弱名無しさん:2009/07/05(日) 08:53:42 ID:C9YNdDR/0
>>139
レベルが高いと、もちろんその通り。
まあ単純に、です。
逆に、大事なところでミスると、ウドの大木呼ばわりw
141病弱名無しさん:2009/07/05(日) 10:58:49 ID:PpyGIN7Z0
>>136
それは学校で測ったのかお?
どの時間帯に測ったお?
142病弱名無しさん:2009/07/05(日) 12:10:27 ID:Wy0DCkWVO
>>139
その競技でも有利だよ。
143病弱名無しさん:2009/07/05(日) 13:05:22 ID:CPqLWkcg0
身体がでかい分陸上は不利だと思うんだが・・
144病弱名無しさん:2009/07/05(日) 13:35:20 ID:C9YNdDR/0
長距離では不利かも
短距離では多分有利

あと高飛びなどは背が高いほうがいい
145病弱名無しさん:2009/07/05(日) 13:56:56 ID:poLyeC5p0
なわとびは、どれぐらいしたら効果があるんでしょうか。
二重とび50回、それも週に2.3回じゃあ続けても
意味ないでしょうか。
垂直とびも1日20回しかしてないのですが。
146病弱名無しさん:2009/07/05(日) 15:56:43 ID:JUEotJIP0
180cmで運動音痴の俺はサッカーとかバスケの時
敵の邪魔にも味方の邪魔にもなるww
147病弱名無しさん:2009/07/05(日) 17:43:39 ID:Wy0DCkWVO
>>145
軽く心拍数上げて最低30〜40分
二重跳びにする必要はないけど、飽きないように途中で跳び方を変えてもいいね。
148病弱名無しさん:2009/07/05(日) 17:45:44 ID:Wy0DCkWVO
>>143
北京で世界新で100m金を取ったボルトは身長196cmだそうだ。
149病弱名無しさん:2009/07/05(日) 23:35:10 ID:75v5e6h40
>>148
短距離は大体180くらいあるね
てか長距離以外は陸上ってでかい気がする

長距離も175くらいはあるわけだし
150病弱名無しさん:2009/07/06(月) 16:44:05 ID:X8cbrsSfO
スポーツにしろ社会人になってからにしろ、
いろんな意味で身長は大切だよ。
ぱっと見で人間の格が計れる。
151病弱名無しさん:2009/07/06(月) 17:56:50 ID:YkIgYtA2O
父親185cm 母親150cm の凸凹両親
俺現在高一で160cm
クラスの背の順は前から4番目
髪の質や肌の地色や顔つきは父ちゃん似なんだけど
身長は母ちゃんの遺伝子引き継いでそうで悩んでる
中二の妹はすでに164あるのにもう泣きたい
父ちゃんは高校時代に体が痛くてたまらない時期がきて一気に伸びて制服作り直したって言ってたから希望を捨てずにいていいのかな…
152病弱名無しさん:2009/07/06(月) 18:00:42 ID:oKkOdvgd0
お爺ちゃん196cm(ジャーマニー)おばあちゃん145cm(ニッポンジン)
153病弱名無しさん:2009/07/06(月) 19:13:05 ID:77qNlPL20
>>151
う〜ん・・・

オヤジの方はロリコンだったんだねw
でもわからんね

高2から一気に伸びるとか・・
まあ高校ではよほどイレギュラーなことがない限り
大幅に変わる、ってことは少ないと思う

オヤジのほうの遺伝子に掛けるしかなさそう
154病弱名無しさん:2009/07/06(月) 21:05:40 ID:XrAOS9L90
>>147
ありがとうございます。
30〜40分もですか。きついなあ。
155病弱名無しさん:2009/07/06(月) 21:37:51 ID:ZOPmxdiz0
中1 150.1
中2 159.2
中3 163.5
高1 168.3
高2 169.0
平均身長考えるとあと2センチほしいけど、
学校の課題で、いつも寝るのは3時だし、結構神経質なんだよな。
156病弱名無しさん:2009/07/06(月) 21:58:46 ID:RXz94MgEO
降参百六十五だよ畜生
157病弱名無しさん:2009/07/06(月) 23:32:52 ID:X8cbrsSfO
>>155
ほぼ平均だな。
出来ないことより出来ることから始めよう。
食べ物の改善など。
158病弱名無しさん:2009/07/07(火) 00:27:50 ID:Ql99c0upO
学校の課題で寝るの3時ってどんだけだ
一日10時間とか勉強する受験生でさえもなるべく早く寝るようにするのが普通なのに
159名無し:2009/07/07(火) 01:15:23 ID:TZmtafAbO
高3173だ、後2cm欲しい
何か伸ばす良い方法はないか?
160病弱名無しさん:2009/07/07(火) 02:13:06 ID:jBq9mpm4O
早く寝るんだな
161病弱名無しさん:2009/07/07(火) 07:56:22 ID:dmasG14DO
男の子の身長は、
母親のが遺伝するそうです。
Jリーグの下部組織入団時には、母親の身長を聞かれますよ
162病弱名無しさん:2009/07/07(火) 08:19:31 ID:jBq9mpm4O
お母さんの身長は145センチです はいじゃあ僕は駄目だね
163名無し:2009/07/07(火) 10:52:34 ID:TZmtafAbO
俺の母親165もあんのに俺173だ…
164病弱名無しさん:2009/07/07(火) 11:54:33 ID:xwmhtdhJ0
>>161
俗説です。
そのJリーグの下部組織みたいに信じ込んでる人たちもいるけどね。
165病弱名無しさん:2009/07/07(火) 12:58:55 ID:W4RzprybO
>>161
母胎を重視するって競馬かよ
前スレに医学的なソースがあったが、両親のどちらが遺伝するといった有意な差はない
166病弱名無しさん:2009/07/07(火) 15:33:57 ID:pru0lbII0
ジュニアプロティンを買おうか悩んでいます。
買った人はどうでした?効きました?
167病弱名無しさん:2009/07/07(火) 22:11:39 ID:W4RzprybO
>>166
プロティン?
プロテインはタンパク質を指す英単語だ。つまり肉食え肉。鳥胸、シーチキン、魚、何でもいい。
168病弱名無しさん:2009/07/07(火) 22:25:59 ID:VGoJA536O
親切な人多いね七夕
169病弱名無しさん:2009/07/08(水) 16:40:51 ID:gUHk7KBVO
ウンコ食え
170病弱名無しさん:2009/07/08(水) 16:53:13 ID:B9I19M+6O
バスケの県選抜の子は、小六から寝る前に 牛乳400MLにプロティンを混ぜて、
毎日飲んでます。
伸びる時に できるだけ伸ばす為です。ちょっと見て、
中学生に見えます。
171病弱名無しさん:2009/07/09(木) 19:22:50 ID:Ux8vq4UAO
>>170
まあね。でも寝る前に飲んでもあまり意味無いね。
食間に常に飲んでないと。
172166:2009/07/10(金) 15:13:45 ID:ximCrECw0
皆様レスありがとうございます。
息子が現在小5で身長143pです。
現在バスケをしていますがバスケをしている子の中ではチビです。
その上バスケが下手なのでベンチ入り出来ないので
せめて身長が伸びれば…と思ってジュニアプロティンを買うかどうか考えていました。
先日6年生の子が入団したのですが、その子が167pもあり
監督が大喜びして即レギュラーになりそうな勢いです。
息子はそれを見てものすごく落ち込んでいるので
せめて身長を伸ばすように親として努力しようと思った次第です。
とりあえず今のところは毎食後ミロ牛乳を飲ませています。

ちなみに父が180pで母親が156pです。
足は23p。大きくなると良いのですが。
173病弱名無しさん:2009/07/10(金) 17:15:49 ID:NymV/IkaO
>>172
伸びるのは今からですので大丈夫です。
ミロはともかく、プロテインパウダーなどといったサプリメントに頼る前に、
正攻法から試してみましょう。
お子さんがその年であれば、出来ることはたくさんあるはずです。
「ジュニアプロテイン」と名のついたものは単にビタミンミネラルを添加して割高にしたプロテインでしかないので、普通に食事から採って下さい。
好き嫌いせずにとにかく肉魚卵乳製品をたっぷり食べ、ぐっすり寝ることがまず大切です。
174病弱名無しさん:2009/07/10(金) 20:08:44 ID:LbsAAVPm0
>>172
父親が大きいしそのうち伸びるだろ
中学高校でグンと伸びるだろうから今は睡眠栄養で十分なんじゃない?
175病弱名無しさん:2009/07/10(金) 21:51:09 ID:NymV/IkaO
金に余裕があるならプロテインパウダーを飲むのは自由だけど、
それは二の次三の次。
重要なことは他にあります。
176166:2009/07/10(金) 21:54:56 ID:ximCrECw0
レスありがとうございます。
子どもが落ち込んでいるのでついつい焦ってしまいました。
栄養満点の食事と睡眠が大事ですよね。
身長が伸びる魔法の薬があれば…とつい藁にもすがる気持ちで書き込んでしまいました。
あまり焦らないようにします。

ところで父が180pと書きましたが
父親の方が高校生2年になってから急激に背が伸びたのです…。
それまではチビでした。父親の両親の身長もごく普通だし。
思い当たるとすれば1日1リットル牛乳を飲んでいたことくらいですが…

息子は父譲りで大きくなるとしても高校2年まで待てそうにないなあ…。
でも少しでも大きくなるように親子で頑張ってみます。
本当にありがとうございました。
177病弱名無しさん:2009/07/11(土) 01:52:52 ID:QeA3uha60
エロ本読ませればいいよ
178病弱名無しさん:2009/07/11(土) 01:54:04 ID:n04LfkyQ0
>>172
>先日6年生の子が入団したのですが、その子が167pもあり監督が大喜びして即レギュラーになりそうな勢いです。
バスケやバレーによくある話だね。背が高い、ただそれだけで簡単にレギュラーになってしまう。。

>>176
>父親の方が高校生2年になってから急激に背が伸びたのです…。
>それまではチビでした。父親の両親の身長もごく普通だし。
>思い当たるとすれば1日1リットル牛乳を飲んでいたことくらいですが…
単に晩熟型だっただけで、牛乳はあまり関係ないと思われ。「牛乳神話」は未だに根強いけど。
おそらく声変わりは高校に入ってからと遅かったはず。
179病弱名無しさん:2009/07/11(土) 07:55:16 ID:Ud+VEuMZO
声変わり中3、腋毛高1で遅く?生えてきたけど陰毛が小6で生えたからこれからの伸びはあまり期待出来ないか
180病弱名無しさん:2009/07/11(土) 09:11:45 ID:qvxTJidCP
高一のときは運動をほとんどせず1mmしか伸びなかった
高二の時に体調を壊すぐらい飯を食わなかったし夜もほとんど寝なかったが日課に走り込みをしたので3cm伸びた
高三の時に食いまくって走りこみしてよく寝たら8cm伸びた

しかし元が小さすぎたので170にすらとどなかった
181病弱名無しさん:2009/07/11(土) 09:43:25 ID:7O35WBQn0
>>161
激しく同意
父181母147  父162母170
俺173弟176  友達183

男は父高くても母低ければ期待できない
逆に父低くても母高ければ期待できる
周り見ても165以上の母の息子は大抵180前後だしな

俺の場合は母親の低身長激しくウザすぎる
しかもチビの割に態度でかいしうるさい
また母方のハゲ遺伝も受け継いでしまった
お陰で母は大嫌いだぜ
182病弱名無しさん:2009/07/11(土) 14:03:58 ID:wfLhvvak0
>>181
医学的に証明されていないのに何が同意だよw
183病弱名無しさん:2009/07/11(土) 15:11:18 ID:y0vdhb+E0
医学的な厳密な証明はないかもしれないが、
経験則的には一定の真実性がある。
やっぱり“生活の知恵”ってモンが一番重要よ。
184病弱名無しさん:2009/07/11(土) 18:46:48 ID:m72/xk+80
>>183
こう言う場ではそう言うのは馬鹿にされるだけだけど俺は信じてるぜ

運動しないと伸びないとかほざいてるが俺は運動しなくても伸びたしな
185病弱名無しさん:2009/07/11(土) 19:43:46 ID:De7lcOpxO
前スレ読めよ
医学的に否定されている
親のどちらか一方が高く、一方が低いなら、
その子供は中間の層を示す。
186病弱名無しさん:2009/07/11(土) 19:48:20 ID:De7lcOpxO
>>184
運動するとさらに伸びやすい。
骨端線を刺激し、また成長ホルモンを出すから。
あんまり非科学的なことばかり思い込んで夢を見ない方がいい。大人なら。
187病弱名無しさん:2009/07/12(日) 00:09:23 ID:L9xQFtqkO
背は止まったと思うんだけど手だけ伸びてる

これは背がまだ伸びる証かな?

もうすぐ膝に手が届きそうな勢い
188病弱名無しさん:2009/07/12(日) 02:21:48 ID:HyTP6BkC0
>>183
>経験則的には一定の真実性がある。
>やっぱり“生活の知恵”ってモンが一番重要よ。
サンプルは幾つ? 周囲の数組の親子程度?
「背を伸ばすためには筋トレは厳禁」という考えは誤った「生活の知恵」
の1つとされて、巷ではまことしやかに信じ込まれているわけだが。
189病弱名無しさん:2009/07/12(日) 06:31:40 ID:hiBwgreqO
両親160と140だけど環境他条件さえよければ190まで伸びたのかな
190病弱名無しさん:2009/07/12(日) 06:32:50 ID:HOyfJBF00
http://artscape.jp/dictionary/modern/1198514_1637.html
成人男性の理想身長は182.9cm。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~ftcenter/nsl/sincho.txt
17歳の男性で、身長184cm以上は100人に1人。
17歳の女性で、身長170cm以上は100人に1人。


『anan』
「理想の身長特集」より

女性が男性に求める理想身長(平均) 183cm
男性が女性に求める理想身長(平均) 163cm
191病弱名無しさん:2009/07/12(日) 08:36:29 ID:z6th9o6IO
>>189
日本人の平均身長を考えれば解るが、190cmを超える日本人自体少ない。
条件がよければ170cm超えなら十分ありえる。
192病弱名無しさん:2009/07/12(日) 09:18:02 ID:68BTvZmBO
Jリーグ下部組織の場合、200人以上の中から、20人程を
選抜するので、技術が一緒ならば、この子は、将来どの辺まで伸びるか?
というのも、参考にする材料になっているらしい。
父親じゃなく、母親の身長を聞かれるのは、有名な話しですよ。
193病弱名無しさん:2009/07/12(日) 10:18:50 ID:hiBwgreqO
>>192
それって中学のジュニアユース?だよな?

高校に上がったらある程度決まってるし
194病弱名無しさん:2009/07/12(日) 10:37:57 ID:68BTvZmBO
>もちろん、U-12と
U-15です。
195病弱名無しさん:2009/07/12(日) 10:42:54 ID:hiBwgreqO
>>194
ありがとう
196病弱名無しさん:2009/07/12(日) 15:19:03 ID:gYCL7CRg0
>>192
事実であるとすれば、そのJリーグ下部組織が迷信を信じ込んでしまっているアフォだってこと。
197病弱名無しさん:2009/07/12(日) 15:47:54 ID:OIIjveq7O
>>192 そんなんで決まるんかい!?
ひょいと覗いただけなんで皆には悪いが、俺のかーちゃん142しかないぞ?俺は180。がきの頃からでかかったんだが。
小学6年で162。ここで打ち止め?とオモタラとまらんかった。
198病弱名無しさん:2009/07/12(日) 15:57:07 ID:HCF6FEtr0
両親のどちらからの影響が大きいかについての研究結果

成長の遺伝要因
tp://biking.taiiku.tsukuba.ac.jp/wiki/index.php?plugin=attach&refer=%B1%FE%CD%D1%B2%F2%CB%B6%B3%D8%B1%E9%BD%ACI%A5%A2%A1%BC%A5%AB%A5%A4%A5%D6(4)&openfile=%C0%AE%C4%B9%A4%CE%B0%E4%C5%C1%CD%D7%B0%F8.pdf

p.5 A父母の体格
相関係数(大きいほど関係が深い)
Susanneの調査では
父親と息子0.54 父親と娘0.52 母親と息子0.53 母親と娘047
と似通った数値であり、有意差はない。

p.6〜7 小城成長研究では
父親と息子0.34 母親と息子0.46 父親と娘0.33 母親と娘0.37
で、母親と息子の相関係数が(p.11の双生児間の違いほどではないものの)
他よりも高めに出ているところをどのように見るかである。
199病弱名無しさん:2009/07/12(日) 16:17:06 ID:HCF6FEtr0
もう1つの研究結果

身長,骨成熟スコアと両親の身長を使った成人身長の予測式
tp://biking.taiiku.tsukuba.ac.jp/~takai/Research/skelet_mat/skelet_mat-text3.html

考察:父母の身長と子どもの身長の関係を見るにあたり,父母の誕生年に注目した。
被験者の両親は時代化傾向の影響を受けていると考え,父母の身長を基準化した。
つまり,両親の高3時代の身長で正規化した偏差値を求めた。両親の平均身長を取り入れた予測式よりも,
父母の身長偏差値を取り入れた予測式の精度は向上した。
しかし,すべての年齢群の予測式は同一の項目を必ずしも取り込まなかった。
したがって,予測式を実際に適用するには煩雑さを伴う。
ここで,とくに父母のどちらの身長偏差値が取り込まれたかを見ると,ほとんどの年齢の予測式は
母親の身長偏差値を取り込んだものだった。そしてその係数は正符号であった。
しかし,父親の身長偏差値は半分以上の年齢群の予測式が取り込まなかった。つまり,

子どもの成人身長には父親よりも母親の影響がより強いことが明らかになった。

身長を規定する遺伝子は複数あり(polygene)それらが相加的に発現する。
このことから子どもの身長に影響を及ぼす遺伝子は母親のX染色体により多くの遺伝子座を占めているのかもしれない。
あるいはそれらを調節する遺伝子がX染色体に存在するのかもしれない。
200病弱名無しさん:2009/07/12(日) 16:20:53 ID:GSdcFYalO
あと一センチで170だ… 
朝計ってだけど… 


O脚って寝るとき腰のちょっとしたを縛れば治るかな
それで治るなら夏休みは全部これで寝るんだがな
201病弱名無しさん:2009/07/12(日) 16:29:17 ID:HCF6FEtr0
更に(>>199とは逆の結果が出た)もう1つの研究データ

ぎふ体協
tp://www.gifuspo.or.jp/kobetu/taikyou/taikyo_ronbun/ggt_rb10.htm

選手の身長と両親の身長の関係
(2)長身選手の両親の身長
男女とも父親の身長が高い者は36〜46%であったのに対し、母親の身長が高い者は15〜6%でした。

父親が長身者の場合の方が母親より影響が大きいようです。

父母とも身長が高いと子どもは長身になるかといえば、その確率は低く6〜9%位しかありません。
逆に父母ともに身長が低くても長身者は3%ですがいることはいます。
長身選手のうち、両親とも普通の者は24〜34%もいます。
また母親が普通でも父親が長身の場合には長身選手は男子21%女子40%もいます。
202病弱名無しさん:2009/07/12(日) 16:48:25 ID:HCF6FEtr0
更に(>>199とは逆の結果が出た)もう1つの研究データ

身長を伸ばす要因に関する統計的分析
tp://www.seto.nanzan-u.ac.jp/msie/gr-thesis/ms/2004/matsuda/01mm076.pdf

5 数量化I 類の解析結果
1. 両親の身長
女性の場合は、その母親の身長の方に、男性の場合は、その父親の身長の方に影響を受ける
という結果になったのだが、男女混合にすると、父親の身長の方に影響を受けやすい結果となった。
しかし、これは男性の方が人数が多かったせいか、男性の影響を受けた形となった。
203病弱名無しさん:2009/07/12(日) 23:18:27 ID:AMeRmwDf0
やれやれ
こういった研究では、一体どれくらいのサンプルを採っているのか?
あまりにも誤差が大きすぎる。こんな研究自体、統計学的に見て価値はない。
それよりもJリーグ下部組織の、延べ数万人におよぶ経験から導き出された理論の方が
どれほど信用できるか。
204病弱名無しさん:2009/07/13(月) 00:56:09 ID:ye7U18nU0
>>203
だったら、そのJリーグのデータを示せよ
205病弱名無しさん:2009/07/13(月) 01:03:00 ID:ye7U18nU0
サンプル数万というのは学校保健統計並に十分に信頼するに値するので、今後の身長の研究の参考のために、
平均・標準偏差・相関係数とかも含めて是非とも示してほしい。
206病弱名無しさん:2009/07/13(月) 21:45:41 ID:pbye2iHhO
ヒトの身長・体重における親子相関係数を比較
ttp://libopac.josai.ac.jp/search/gakunai/magazine/NenpoS/30/30-1.pdf

> Susanne (1975)の調査
身長・腕長・肩巾・尻巾・頭巾・耳高・鼻長などのさまざまな形態を測定し、
父―息子、父―娘、母―息子、母―娘に分けて親子相関を調査しているが、
いずれの親子相関でも似かよった相関係数であり、差異は報告されていない。



>>200
お金貯めて整体に行くべし
207病弱名無しさん:2009/07/13(月) 21:50:10 ID:pbye2iHhO
経験則はあくまで経験則止まりだろ。
なんで科学的な研究と並列に語っているのか理解に苦しむ。
208病弱名無しさん:2009/07/14(火) 00:49:22 ID:MeJT6wdU0
百歩譲って、>>198-199の小城氏の「息子の身長は父親より母親からの影響のほうが大きい」説を正しいと仮定してみても、
その差は圧倒的というほどではなくて僅かな差なので、>>192のような父親の身長を完全無視して母親の身長のみを重視し、
長身選手の発掘に使うようでは、>>197のような例をみすみす見逃してしまうことになりかねないと思われ。
「母親を参考にした身長予測のほうがサッカー選手としての将来性を見るのに好都合」というのであれば、話は別だけど。


209病弱名無しさん:2009/07/14(火) 12:49:47 ID:3UtBStgfO
なによりJリーガーって平均的にチビだけどw
210病弱名無しさん:2009/07/14(火) 18:25:40 ID:0I65mm+X0
子どもの頃からサッカーしすぎると足が成長しない気がする。
211病弱名無しさん:2009/07/14(火) 20:44:48 ID:3UtBStgfO
>>210
その根拠は?
212病弱名無しさん:2009/07/14(火) 21:17:19 ID:eKWkxye30
背の高い奴は、他の競技に行くんだろ
213病弱名無しさん:2009/07/14(火) 21:45:29 ID:tIaq5TvJO
>>208
…で? 
つまんないから死ねば? 
その説が正しいからなんなの?
スレタイも読めないの?死ぬの? 
悪いが真面目に教えてくんね?
214病弱名無しさん:2009/07/14(火) 21:57:13 ID:tIaq5TvJO
>>208
しかもこいつ深夜に何やってんのww  
俺理論なんて誰も興味ないから 
ねえねえ、お前のその理論が正しかったからって何の得があるの? 

死んでくれ頼む 
お願いだから死んでくれm(__)m
215病弱名無しさん:2009/07/15(水) 01:28:03 ID:yCecgfm00
オナニー(射精)は関係あるのか、ないのか
216病弱名無しさん:2009/07/15(水) 01:32:15 ID:azIGphJ4O
>>213-214
キレたらしい。ガキだな。

>>1を読め。スレ違い。
217病弱名無しさん:2009/07/15(水) 01:32:25 ID:azIGphJ4O
>>213-214
キレたらしい。ガキだな。

>>215
>>1を読め。スレ違い。
218病弱名無しさん:2009/07/15(水) 01:41:30 ID:3zEVqIFWO
現場に犯人のモノと思われるちんこが落ちていたそうだ
219病弱名無しさん:2009/07/15(水) 06:54:14 ID:i4M0qiz/O
>>217
ガキのスレだしw
>>1を読めスレ違いww
顔真っ赤にしてるから二回も書き込んじゃったんじゃないのww^^ 

ガキだなww
220病弱名無しさん:2009/07/15(水) 17:51:27 ID:Zyiy9jDS0
小5から2センチぐらいしか伸びてないんだけど
現在158
大丈夫かな?
+20かぁ・・・・178とか夢のような話だね
221病弱名無しさん:2009/07/15(水) 18:48:24 ID:gwAPvw830
何しても結果は大して変わらん。
深く悩まず、それなりに寝て、身体が欲しがるだけ喰っとけ。
親が偏食バカだったなら、自分で栄養面は調整しろ。

やる意味がある努力なんてそんなもん。
小中学生で低身長(病気)っぽければ親を説得して医者に行け。専門家に診断してもらえ。

絶対に酒が飲めないDNAの奴とか、努力は逆効果でしかないこともあるって知った上で気楽に生きろ。
222病弱名無しさん:2009/07/15(水) 19:24:07 ID:azIGphJ4O
明らかに食事や環境は身長に影響を与えているよ。
遺伝がすべてならそんな簡単な話はない。
上の統計にもある通り、親が小さくとも伸びる子供が少なからずいる。
223病弱名無しさん:2009/07/16(木) 00:48:45 ID:ZEx9FXu50
>>212
小3までは水泳とサッカーを並行して行っていたが、長身を生かすために小4からはサッカーを辞めて水泳のみに絞ったのがイアン・ソープ
224病弱名無しさん:2009/07/16(木) 12:29:07 ID:rgcoh4fhO
以前、サッカーやってる男の子で、
信じられないほどのガニ股君を見た。
だから、サッカーは身長が伸びないのかな?
225病弱名無しさん:2009/07/16(木) 14:31:33 ID:bOS5WUQUO
>>223
サッカーでも長身は重宝されるけど。
スポーツで長身が不利になることはまずない。

>>224
迷信だ。そう思って見てるからそう思える。
226病弱名無しさん:2009/07/16(木) 14:42:46 ID:pMTpLjz20
セントリフーガルフォースで身長が伸びるらしいんだけどそれだけではダメらしい
セントリフーガルフォースを利用するためには自分ひとりじゃできないそうだけど誰かわかるエロイ人いる?
227病弱名無しさん:2009/07/16(木) 17:32:35 ID:yAKW3Vol0
小学生の時と身長がまったく変わってない
155
228病弱名無しさん:2009/07/17(金) 02:16:05 ID:ZTHmnkrO0
>>225
>スポーツで長身が不利になることはまずない。
器械体操はどうよ?
229病弱名無しさん:2009/07/17(金) 15:00:11 ID:0jNZi1wO0
>>222
現代日本では、栄養不足で戦国時代並の身長で止まるって事は無いでしょ。
特にこんなとこを覗く余裕があるのであれば。気にする必要はない。

今後、若年者(夫婦)の貧困が加速するだろうから判らんけど。

そうなったら、老人ホームか役所かマスコミの前で、栄養失調でブッ倒れてやれ。
230病弱名無しさん:2009/07/17(金) 17:14:48 ID:0ApZQq4pO
>>228
身長が活かせないのは体操と騎手と競艇のレーサーくらいだと。
あとフィギュアもか。

>>229
毎日マックかカップラーメンかレトルトカレーって家もあるんだよ。DQN家庭では。
で、ものすごく小さい。
231病弱名無しさん:2009/07/17(金) 18:12:16 ID:LdDgcGm8O
232病弱名無しさん:2009/07/17(金) 19:48:52 ID:b9WkXrxOO
ああああああああ170いってくれええああああああああいああああああああああ
233病弱名無しさん:2009/07/17(金) 20:18:45 ID:IyItXMiPO
あのー、寝る前にオレンジジュース&ヨーグルトを食べれば身長のびるって理科の先生が言ってたんですけど…。本当ですか?
234病弱名無しさん:2009/07/17(金) 22:23:56 ID:0ApZQq4pO
>>233
まともに考えて寝る前に飲み食いするだけで身長が伸びるわけないから
235病弱名無しさん:2009/07/18(土) 10:09:12 ID:vkPO5hFyO
でもさ、サッカー日本代表の中澤さんは夜寝る前に、牛乳を飲んで寝てるそうだ。
大人になってから、身長伸ばしたくて、牛乳飲みまくった様ですね!
やっぱり、カルシウムって事かな?
236病弱名無しさん:2009/07/18(土) 13:06:14 ID:YtKlsD9LO
>>235
寝る前のホットミルクは入眠に効果ありと言われてる。
それだけ。
237病弱名無しさん:2009/07/20(月) 06:58:25 ID:8cBMr50FO
背が伸びても短足はやっぱり短足のままですか?

運動するとしたらどの様なものがいいでしょうか
238病弱名無しさん:2009/07/20(月) 16:34:38 ID:5wjdnnfjO
>>237
骨は骨端線から伸びるので、成長期には基本的に手足から伸びます。
背が高ければ相対的に手足が長いわけです。

運動は跳ねる動きを含んだものが良いでしょう。ジョギングなど。
239病弱名無しさん:2009/07/20(月) 19:11:11 ID:+QdMEEnG0
だが、成長期も終わりに近づくと胴が伸びる
240病弱名無しさん:2009/07/21(火) 10:38:35 ID:pb0BAeF00
運動何もしなかったけど成長期に毎食2人分位毎日食べまくってたら169p(女)まで伸びたよ
チキン(ササミ)とブロッコリーの組み合わせをバレー選手は食べるらしい
太るのは成長期は気にしない、女性は初経が始まってから2年まで伸びます
親低くても伸びるよ
241病弱名無しさん:2009/07/21(火) 14:01:30 ID:XhUwrE250
俺の身長記録
小6:146.5cm・・・前から2番目
中1:152.2cm・・・一番前(前にならえが出来ないw)
中2:160.5cm・・・真ん中くらい
中3:169.5cm・・・真ん中ちょい後ろ
高1:身体測定記録帳なくした
高2:176.5cm
高3:178.0cm

参考:中・高バレーボール部、毎朝・毎晩牛乳ビン1本飲む+果物(みかんが多かった)、
    早寝早起き、小5の頃身長のわりに手・足がでかいと言われた
242病弱名無しさん:2009/07/21(火) 17:47:50 ID:P8wDOnqg0
>>241
親の身長は?
あとオナニー(射精)開始の時期と頻度を教えてください
243241:2009/07/21(火) 18:56:38 ID:XhUwrE250
>>242
父170cmくらい、母155cmくらい。
ちんちんを弄ると気持ち良いと気づいたのは小4くらい。
陰毛が生えたのは中1の終わり頃。初射精は中2くらい。おかずはバスタード!!で
頻度は・・・2〜3日に1回(当時は弟と同室だったのでチャンスが少なかったw)
244病弱名無しさん:2009/07/21(火) 18:59:21 ID:i+RUQa9/0
>>241
やはり午後に測定したのかお?
245病弱名無しさん:2009/07/21(火) 19:03:50 ID:XhUwrE250
*おおっと*

お72の是非はスレ違いだったようだ。スマソ
246病弱名無しさん:2009/07/21(火) 19:05:59 ID:XhUwrE250
>>244
そこまでは覚えていない。
学校の都合によって午前中だったり、午後だったり。
247病弱名無しさん:2009/07/21(火) 23:28:45 ID:bVovj3w7O
>>242
お前はオナニースレに帰れよ
248病弱名無しさん:2009/07/22(水) 00:37:14 ID:6ESs/GHQ0
サッカーは基本的に身長は伸びにくいスポーツ。
余りに脚を酷使するのと筋肉が付きすぎてしまう。軟骨擦り減りまくり。
だから脚の長さは特に短くなる。
ベルカンプっていう有名な選手がわざわざ少年期に脚を伸ばそうと陸上も合わせてやっていたというエピソードがあるぐらい。
249病弱名無しさん:2009/07/22(水) 01:10:03 ID:a0eky+Ux0
>中1:152.2cm・・・一番前

まじで?
俺147cmで3、4番目だったんだが
250病弱名無しさん:2009/07/22(水) 01:30:36 ID:K8NA2ioD0
>>248
成長が盛んな時期は筋肉がつきにくいわけだが(理由は分かるよな?)、
1kgの筋肉がつくごとに年間何mmだけ背の伸びを損するのか?
科学的な実験・研究データがあれば示して欲しい。
251病弱名無しさん:2009/07/22(水) 01:43:48 ID:EDlDsBqh0
25 :無記無記名:2009/07/19(日) 12:10:10 ID:or0b5TxS
今年のアイアンマン2月号に
北米の大学のウエイトトレーニングが身長に与える影響を調べる実験で
高校生をウエイトトレーニングのみを行わせたグループと
水泳のみを行わせたグループを比較したと言う記事が載ってたけど、
ウエイトトレーニングのみのグループも水泳のみのグループも
身長の伸びに優位な差は出なかったってさ。

筋トレは身長に特に大きな影響は与えないってことでしょ
252病弱名無しさん:2009/07/22(水) 12:09:04 ID:+e/Rei4hO
筋トレすると背が伸びないとか、オナニーで背が伸びないとか、牛乳だけ飲んでれば背が伸びるとか、
いまだこういう迷信を信じてるガキがいるんだな。
253病弱名無しさん:2009/07/22(水) 16:31:20 ID:Tx5ucE/wO
>>238
ありがとうございました
254病弱名無しさん:2009/07/22(水) 17:06:58 ID:bS8NIr6f0
膝がギシギシいうのだが軟骨がすり減ってるのかな?
255病弱名無しさん:2009/07/22(水) 18:51:55 ID:+e/Rei4hO
>>254
成長期はみんなそうらしい。
俺もそうなった。
256病弱名無しさん:2009/07/22(水) 20:27:27 ID:b8IZNY2e0
>>248
で、そのベルカンプは脚長になれたの?
257病弱名無しさん:2009/07/22(水) 21:15:12 ID:gGQiMB4DO
ベルカンプ身長は187くらいあるよね
258病弱名無しさん:2009/07/22(水) 22:41:01 ID:zlJlFCHw0
>>257
脚の長さはどのくらいかな?
259病弱名無しさん:2009/07/22(水) 23:46:06 ID:+e/Rei4hO
身長の高さと手足の長さは基本的に比例する。
それが答え。
260病弱名無しさん:2009/07/22(水) 23:52:54 ID:zlJlFCHw0
そうだけど、背が高いと脚の比率が上がるような気がする
気のせいか?
261病弱名無しさん:2009/07/23(木) 18:52:56 ID:ohuyi48Z0
ttp://www.din.or.jp/~tud/soccer/2000/U-19.html
    19歳     現在
駒野170cm/65kg→172cm/76kg
青木180cm/67kg→183cm/75kg
前田180cm/64kg→183cm/80kg
茂原175cm/68kg→180cm/71kg
寿人167cm/58kg→170cm/64kg


サッカー選手
やっぱり19歳からでも背伸びるね
262病弱名無しさん:2009/07/23(木) 19:21:56 ID:BfD+n9kq0
なんで
263はらしょー ◆4H/ik.AQTrow :2009/07/23(木) 22:33:45 ID:YwRRg0dp0
>>259
手が伸びれば足も伸びると・・・
264病弱名無しさん:2009/07/24(金) 14:31:33 ID:CIXgORRIO
手や足を重いやつにくくりつけて引っ張ればよい。
265病弱名無しさん:2009/07/25(土) 00:12:00 ID:wHiz7lzE0
266病弱名無しさん:2009/07/25(土) 18:48:57 ID:TdSLov2w0
267病弱名無しさん:2009/07/25(土) 21:21:18 ID:0gAUTEAXO
268病弱名無しさん:2009/07/25(土) 23:37:10 ID:BJrXE8Jp0
269病弱名無しさん:2009/07/26(日) 08:05:22 ID:4WVIRoqwO
270病弱名無しさん:2009/07/28(火) 19:09:16 ID:3HMV9QJh0
あげ
271病弱名無しさん:2009/07/28(火) 19:09:58 ID:3HMV9QJh0
あがってねえや
272病弱名無しさん:2009/07/28(火) 19:14:34 ID:3df76rZ9O
273病弱名無しさん:2009/07/30(木) 21:08:54 ID:a8DNRVVd0
今、高2の167です。中学三年間で6cmくらいしか伸びず、
高1も1cmしか伸びていません。不安を感じ、足首の骨端線を、
みてもらったのですが、閉じていると言われました。
一部の骨端線が閉じていると、全ての骨端線はなくなっているのでしょうか?
274病弱名無しさん:2009/07/31(金) 00:22:11 ID:J3Yf0m6T0
>>273
何故骨端線を
みてもらった時に聞かないの?
バカなの?
275病弱名無しさん:2009/07/31(金) 06:42:15 ID:2ZllL8Mm0
>>274
聞いたのですが、その病院の先生は
テキトーな人だったので大丈夫、大丈夫と
いわれと教えてくれなかったので、
ここで質問しました。スレ汚し失礼しました。
276病弱名無しさん:2009/07/31(金) 11:55:05 ID:zx7JPZb90
東京の人は背が高いな〜
174cmだと俺の住んでるところでは普通の高さかやや高めなんだけど東京行ったときは低いと感じられた・・・
277病弱名無しさん:2009/07/31(金) 13:09:32 ID:pVG530a10
276の様な錯覚を起こす理由が分った、オレ175pなんだけど
街中歩いてたら(大阪在住)何かすこぶる自分が小さく感じる。
しかし近所・会社・友人達と比較してもオレが小さい訳では
無い…結論は人込だよ混めば混むほど自分より背が高いヒトの
数が増えるから人込の人たちが大きく感じる。特に170〜178位の
自分が普通かちょっと大き目と感じてる人がそう感じるんじゃないかな?
180超え始めると自分より大きい奴の数は極端に少ないし、居てもちょっと
高い位だろ、逆に170未満だと元々自分が小さいって自覚あるからそんなに
驚かないんじゃないかな?人込で周りが結構大きいと感じる人って170〜178
の中でも特に173〜175位が一番多いよ、身長スレ見てても。
278病弱名無しさん:2009/07/31(金) 13:53:29 ID:4f1vjLfrO
猫背おつ
あと東京も172くらいだろ
279病弱名無しさん:2009/07/31(金) 16:48:31 ID:pVG530a10
オレの知ってる家族で、母親より小さい息子ってパターンは存在
してない。逆に父親より大きい娘って数多く見たな。
↑って結構不思議じゃ無い?日本人の平均身長が伸びる傾向に
あったからで、今後は無いのかな?
280病弱名無しさん:2009/07/31(金) 17:52:06 ID:k31W22fG0
18歳の時身長が171cmありましたが、今22歳で身長172.5pまで伸びました。
281病弱名無しさん:2009/08/01(土) 00:02:40 ID:6ac1mjMgO
全然普通すぎて何も言えない
282病弱名無しさん:2009/08/01(土) 03:04:32 ID:CmS2G/ms0
>>279
父親、母親、息子、娘の身長をそれぞれF、M、S、Dとすると、よく出てくる最終身長予測式
「子供の最終身長=(両親の身長の和±13)/2  +α」より、
(αは同姓の親子間の平均身長の差で、親より子のほうが高い場合はα>0となり、近年の日本のαは約2cm)
S=(F+M+13)/2 +α ・・・・・@
D=(F+M-13)/2 +α ・・・・・A
となる。

@)息子が母親より低い場合
S<M ・・・・・B なので、
@・Bより、(F+M+13)/2 +α<M
∴M>F+2α+13 ・・・・・C
具体的な数字を使えば、F=160のとき、M=160+2α+13=177以上。
すなわち、(父親160cm・母親177cm以上)の夫婦 ・・・・・D

A)娘が父親より高い場合
D>F ・・・・・E なので、
A・Eより、(F+M-13)/2 +α>F
∴M>F-2α+13 ・・・・・F
具体的な数字を使えば、F=160のとき、M=160-2α+13=174以上。
すなわち、(父親160cm・母親174cm以上)の夫婦 ・・・・・G
283病弱名無しさん:2009/08/01(土) 03:05:35 ID:CmS2G/ms0
@)・A)より、「日本人の平均身長が伸びる傾向にあった」α>0の現代日本においては、
F+2α+13>F-2α+13 であって、FとMの組み合わせについては、DよりもGのほうが多いと思われるので、
「母親より低い息子」よりも「父親より高い娘」のほうが多い傾向にあるが、このまま伸びの停滞が続けば、α=0、
すなわち、F+2α+13=F-2α+13となり、そのような傾向はなくなるだろうと推測される。


とまぁ、単純計算では以上のようになるはずだけど(誤りがあれば何なりと指摘・訂正おながいしますm(__)m)、
174cm以上の女が177cm以上の女より多いとはいえ、圧倒的に多いというほどでもないので、
「片方のパターンは数多く存在しているが、もう片方はほとんどない」という両極端なことにはならないと思うけどなw
女はヒールはいて高く見られがちだから、そのへんも関係あるのではないかな?
284病弱名無しさん:2009/08/01(土) 08:35:21 ID:4ZxHLrUq0
マ、マジやん・・・こいつら
285病弱名無しさん:2009/08/01(土) 10:11:36 ID:wKeD6hTJO
高2で168.5ってどうなのよ 
平均よりどれくらい低い?
286病弱名無しさん:2009/08/01(土) 10:21:34 ID:8DT01zAN0
3センチ
287病弱名無しさん:2009/08/01(土) 17:33:31 ID:CzJNbd+u0
去年は169cmから171cmの2cm
現在4ヶ月経過して5mm伸びた
去年が2cmしか伸びてないからそれ以上の伸びは期待出来無い
最低174まで伸びたいけど無理かな

中1 159
中2 165
中3 169
高1 171
今 171.5
母145父171姉164
288病弱名無しさん:2009/08/01(土) 21:14:45 ID:PfTndFuW0
>>282、283
ワロタwww

俺には理解できなかった
289病弱名無しさん:2009/08/01(土) 21:20:28 ID:NzvWt4vU0
>>287
高校卒業しても1〜2cmくらいなら伸びるよ

高3 175.6(昼1時くらいに計測

今 177〜(””

ただ、朝と夜では2pは違うからなあ・・
290病弱名無しさん:2009/08/01(土) 22:18:17 ID:bbD+m6JWO
北朝鮮と日本の身長差は5センチらしいがこれは食料事情のせいだよな?

逆に日本と北朝鮮ぐらい食料事情が違っても5センチ程度の差なら日本人が小さいのは食料以外に何か原因があんのかね
291進超 ◆1aHyDFjK4Y :2009/08/01(土) 22:59:34 ID:2MLF/6yaO
高校出てから爆発的にのびるっていうのは
あんまりなさそうだな
292病弱名無しさん:2009/08/02(日) 00:14:44 ID:DrbUmTvdO
>>285
高二平均は170.0
293病弱名無しさん:2009/08/02(日) 15:20:41 ID:2dCHyc0d0
>>273中学3年間で1センチしか伸びない俺の事を考えてみろ
294病弱名無しさん:2009/08/02(日) 15:25:08 ID:MOEPJRXN0
>>293
アンタより伸びてるから良いってわけじゃないだろ
295病弱名無しさん:2009/08/03(月) 12:07:00 ID:JxyF35Sy0
毎日2時に寝て11時に起きてるんだけど
これって成長ホルモンとか分泌されてなくてアウトなの?
296病弱名無しさん:2009/08/03(月) 12:44:11 ID:E655Ej7J0
シラン
297病弱名無しさん:2009/08/03(月) 12:47:32 ID:sYOFqw4y0
>>285
大体1.5cmくらい
298病弱名無しさん:2009/08/03(月) 13:45:06 ID:rhyLiJp10
>>283
S=(F+M+13)/2 +α ・・・・・@
D=(F+M-13)/2 +α ・・・・・A
この式って予想誤差が
PHは父親の実測身長で、MHは母親の実測身長です。
target range(target height±2SD)は男子target height±9cm、
女子target height±8cmに設定されています。
人間±9pも誤差があったら最大と最小で18pも違うだろ?
まあオレの周りの兄弟身長差のマックスもそれ位だから、
変とは言わないが最終予想身長だしても予想身長が172pだったとしたら
最終身長は163〜181pの間って事だよね?お前は最終身長は163〜181pの間だろう
って予測されても、そら計算せんでも殆んどの日本人はその中に入るじゃん?
戦前・戦中・戦後産まれのお年寄り世代を除けば?
299病弱名無しさん:2009/08/03(月) 15:57:19 ID:rAFVK3LnO
ようは伸びないってことだろ?
300病弱名無しさん:2009/08/03(月) 18:44:17 ID:XiQIx9Ok0
>>289
ありがとうございます
あと3cmは欲しいなぁ・・・。

他の方も意見ください
301病弱名無しさん:2009/08/03(月) 19:06:08 ID:sX7S5HOTO
毎日寝る前プロテイン飲みな!

軽い運動を忘れず!
302病弱名無しさん:2009/08/03(月) 19:15:33 ID:HLXNHi7jO
おれの友達は成長ホルモン注射やってたよ
140くらいしかなかったのに、2年くらいで160越えてた。
自分みたいに後悔するより、金かけて延ばしちゃった方が絶対いいよ
303病弱名無しさん:2009/08/03(月) 20:29:36 ID:JxyF35Sy0
ホルモン注射って受けられるかな?
今17で163CM
304病弱名無しさん:2009/08/04(火) 00:27:27 ID:Bjoplf5C0
>>302
サッカーのメッシのような成長ホルモンが病的に微量しか出ていない患者に効果があるだけで、普通に出ている正常者には効果がないんだってさ。

>>303
たぶん無理。
305病弱名無しさん:2009/08/04(火) 00:37:34 ID:P61OXixlO
>>303
身長高杉で保険適用なし
306病弱名無しさん:2009/08/04(火) 04:10:02 ID:MzxenQVWO
1hyde以上あったら多分ダメだよ
307病弱名無しさん:2009/08/04(火) 12:54:27 ID:vQWmn1yM0
>>294
高2で150だいだとしても?
308病弱名無しさん:2009/08/04(火) 20:39:40 ID:yASfaPmj0
中1男子で136センチしかありません
診てもらったほうがいいかな?
309病弱名無しさん:2009/08/04(火) 20:40:09 ID:b1HxB+FV0
うん
310病弱名無しさん:2009/08/04(火) 21:22:19 ID:PmK7qESsO
小6ですが、182cmあって困ってます。

これ以上伸びない方法はありますか?
311病弱名無しさん:2009/08/04(火) 21:31:15 ID:b1HxB+FV0
寝なければ伸びない
312病弱名無しさん:2009/08/05(水) 09:05:50 ID:4I8K2Gme0
現在高3の男で
高1からずっと160.8だったのが
いきなり5月から伸び始めて163になった。
誤差を考慮しても2センチが伸びてると思います。

もしかしてこの年齢で成長期がきたのでしょうか?
思い当たるとしたら膝や踵や足首に違和感があります。

思春期が遅ければ晩熟だというのを聞いたことがあるんですが
僕が初めてオナニーしたのが中3の時です。

これは身長が伸びると期待してもいいんですかね?
313病弱名無しさん:2009/08/05(水) 09:24:29 ID:Hwd7+Ta70
>>312
午後2時くらいに計測して
163あったなら伸びてる可能性高し

ただ、その日の運動量次第で誰でも
2〜3pは変動するものなんだ。
3pってのは俺は今までなかったけど

あと高校卒業してからも1〜2cmは伸びるよ
俺がそうだった
314病弱名無しさん:2009/08/05(水) 10:14:07 ID:4CgQjv4c0
>>312
小学校、中学校のときの伸び率ぐらいかけよ
高1から160.8で伸びてないってことは成長期終わってるってことだから
2センチ伸びたのも誤差だろう
315進超 ◆1aHyDFjK4Y :2009/08/05(水) 15:09:43 ID:dZHm4gq/O
睡眠が一番だぬ
316病弱名無しさん:2009/08/05(水) 17:13:12 ID:wwCQeLoe0
突然思い付いたんだけど、若返ったら良いんじゃない?
若返ったら身長も伸びると思う。
317病弱名無しさん:2009/08/07(金) 17:48:13 ID:hVv48xjx0
つかオナニーと身長のスレなくなっちゃった?
どこで聞けばいいの?
318病弱名無しさん:2009/08/08(土) 17:16:01 ID:c6D9grXC0
まぁ色々と思うんだったらオナニー我慢しろ
319病弱名無しさん:2009/08/08(土) 19:53:28 ID:+bC1GMuw0
無理だから聞いてるんです・・・orz
320病弱名無しさん:2009/08/08(土) 22:36:08 ID:UiXJTS4E0
夜更かし避けた睡眠、程よい運動、バランスの良い多めの食事、かな。
過激な筋トレは骨の成長の阻害と聞いたことがあるけど、普通の範囲ならいいんじゃないの?
本格的な選手並みの金トレは別かもしれないけど、どうかな。
家系以外思い当たるのは、上の3点と思う。
321病弱名無しさん:2009/08/08(土) 23:04:07 ID:lL8IJpM2O
伸びろ
322病弱名無しさん:2009/08/08(土) 23:07:41 ID:UiXJTS4E0
>>321
10台なら、可能性大
なんせんち希望?
頑張れ!
323病弱名無しさん:2009/08/09(日) 17:29:02 ID:2dclIlEO0
小5くらいでチン毛、ワキ毛生えだしてていたら 
高校での伸びはあまり期待できない? 
中1 158センチ 
中学卒業 163.5センチ 
高1 163.6センチ (今)
324病弱名無しさん:2009/08/09(日) 17:49:40 ID:Tz7l2gvdO
>>323
164いくかいかないか
325病弱名無しさん:2009/08/10(月) 19:40:15 ID:MaPV2cXj0
>>323
俺も同じくらいだわ
鬱々真っ盛り
326病弱名無しさん:2009/08/11(火) 16:16:57 ID:mKiU4OBdO
夜はかって167
朝はかって169 
なんとか70はいけるかな 
ここで止まったら泣く
327病弱名無しさん:2009/08/12(水) 01:18:42 ID:mYaYqMG5O
中1 156(やや高め)
高3 168(やや低め)
成人 171


みたいなことも有り得る
受験勉強のストレスから解放された途端のびだした
328病弱名無しさん:2009/08/12(水) 21:01:13 ID:MuysVT7K0
1年間ストップしてたらもう伸びないかな?
329病弱名無しさん:2009/08/12(水) 22:20:34 ID:usuTodIt0
目指せ173〜4センチ。あと少しだ
330病弱名無しさん:2009/08/12(水) 23:00:38 ID:Fo3ujtws0
小学校の頃は一年に5〜7センチ伸びてたんだけど
中学校入っていきなり一年に1、2センチしか伸びなくなった。
これってもう伸びないのかな・・・?

現在高校一年生(女)
身長は152
もう少し伸ばしたい。
331病弱名無しさん:2009/08/14(金) 22:06:31 ID:LmXB9cHV0
朝167、夜165、高1
4月は朝でも164位だったからまだ伸びてると思う
170行くかな?成長期終了に関係あるという腋毛はまだ生えてない
332病弱名無しさん:2009/08/14(金) 22:10:13 ID:xh8YVnxj0
>>331
まだ伸びそうな勢い
生活に悪そうなことはもう少し待って、のばそう
上手くいけば175cm越え
180cm以上も希望する?
333331:2009/08/14(金) 22:13:04 ID:LmXB9cHV0
>>332
180cm以上・・・なれるものなら成りたい
でも170さえ行けば満足
334病弱名無しさん:2009/08/14(金) 22:32:38 ID:xh8YVnxj0
>>333
170cmなら行くんじゃないの?
頑張って!

ちなみに高校で180いった場合は最初はメチャ嬉しいかも(友人見ていて)
183cm以上になると、友人含めてみんな自分が背が高いことをはっきり認めてくれます
335病弱名無しさん:2009/08/16(日) 12:43:12 ID:4O6pGrWp0
>>334
178くらいからもうでかいって言われるだろ
336一人の漢:2009/08/17(月) 18:20:33 ID:WpuD3SX20
俺は172〜173cmだが、一応綺麗な彼女もいるしこの身長で満足してる。
身長は170あれば後は中身で勝負だろ。まあ俺も彼女も公務員だからよい。
337病弱名無しさん:2009/08/17(月) 18:26:34 ID:dnRPJFHZ0
172〜173は平均だが数値がダサいんだよ 見た目もやや低めだしな
このぐらいの身長は175以上を望むことが多い 俺は夜174
最低夜175になりてえぜ もう19だから伸びんがなたぶん
338病弱名無しさん:2009/08/17(月) 18:33:41 ID:l6CzthCiO
足を長くする方法なら知ってる。

イスに座って股を高速で開閉する(太ももとふくらはぎが震えるのを意識)

風呂上がりにストレッチ

足の裏の親指を揉む(成長ホルモンの分泌を促す)

寝る前と寝起きに思いっきり足を伸ばす

以上
339病弱名無しさん:2009/08/17(月) 20:00:22 ID:3OsTEExp0
>>338
信じるぞ

いすのやつは足を床につけてやるのか?
340病弱名無しさん:2009/08/17(月) 21:40:39 ID:U6VRT+G9O
身長は160センチがベスト
341病弱名無しさん:2009/08/17(月) 22:45:36 ID:u4A33GACO
オレ中3だけど丁度そのくらい。
足の伸びは諦めた方がいいのかな?
342病弱名無しさん:2009/08/17(月) 22:49:35 ID:3ZCGmBqD0
>>341
かなり小さい方?
343病弱名無しさん:2009/08/18(火) 13:34:38 ID:SoLNU7Vx0
みんな自分の身長を正確に朝昼夜と把握してるみたいだけどどうやって図ってる?
家に測定器とかあるの?
344病弱名無しさん:2009/08/18(火) 14:57:53 ID:TSq8qek40
>>343
家族に頼んで壁で測ってる

345病弱名無しさん:2009/08/18(火) 20:04:39 ID:yOXpNHFg0
>>343
鉛筆かシャーペンとメジャーと直角で大きくて固いもの(俺はティッシュ箱ケース使用)を用意
壁に背中くっつけて
ティッシュ箱ケースあたまの上にのっけて、シャーペンで壁に印
地面から印までをメジャーで測る

って方法でやってる
346病弱名無しさん:2009/08/19(水) 18:50:21 ID:mNot34SaO
成長期には牛乳がいいと聞いたのですが本当ですか?
347病弱名無しさん:2009/08/19(水) 19:18:05 ID:NKLRN72DO
お前ら靴はいたら170はいくんだろ?
348病弱名無しさん:2009/08/19(水) 20:13:53 ID:RPpaEC/B0
>>347
靴はいて170いかないやつなんているの?
349病弱名無しさん:2009/08/19(水) 22:17:34 ID:Xc/9lzE80
重要なのはやっぱ成長期に睡眠と食事だろ
オナニーも控えたほうがいいんじゃね
350病弱名無しさん:2009/08/20(木) 10:35:34 ID:xpLOQLgm0
身長ごとの割合が載っているサイトってありますか?
351病弱名無しさん:2009/08/20(木) 18:15:48 ID:M7TzjnMg0
オナニー関係あるかぁ?
352病弱名無しさん:2009/08/20(木) 19:04:13 ID:MgqrOazxO
>>350
ぐぐれって
353病弱名無しさん:2009/08/21(金) 22:19:46 ID:A4xCLPV40
中一 156
中二 162
中三 166
高一 169

現在高一。170は欲しい。
中二のとき不登校で昼夜逆転してなかったらなぁ
354今なら間に合うよ:2009/08/22(土) 22:16:40 ID:afZNPt1S0
↑少し運動の最中にこまわりの種、バナナ、飲むヨーグルト摂りなさい
355病弱名無しさん:2009/08/22(土) 23:20:13 ID:y6kTW9UqO
1.5の視力誰かに譲ってやる変わりに5cm欲しいわ
356病弱名無しさん:2009/08/22(土) 23:45:35 ID:BNlv1PE60
視力は今はレーシックがあるけど、身長は・・・
357病弱名無しさん:2009/08/23(日) 01:47:26 ID:kslEVZvy0
こまわりの種
358病弱名無しさん:2009/08/23(日) 07:58:19 ID:eqO0M+980
だ〜い好きなのは〜こ〜まわりの種〜♪
359病弱名無しさん:2009/08/23(日) 09:12:44 ID:cJ11WT/30
やっぱ成長期までにどれだけ伸ばせるかだな
成長期には誰でも伸びる
360病弱名無しさん:2009/08/23(日) 10:18:19 ID:jkphJyCW0
普通身長は夏に伸びるらしいのだが俺はどうやら冬に伸びるみたいだ
去年も散々夏に身長を伸ばそうと努力したのに1センチも伸びなかったけど10月当たりに
突然1センチ伸びた・・・それまで6ヶ月間1ミリも伸びてなかったのに
で今年も夏に身長伸ばしたくて努力したけど3ミリくらいしか伸びてないのだが
また秋に伸びてくれるかな・・・

小6 137←陰毛
中1 144
中2 155←声変わり&腋毛
中3 163
高1 164←受験勉強のストレスと夜更かし
現在高1なのだが夜測って164,3〜164,5くらい
目標身長は高校卒業までに168センチ
父 159 母 149
361病弱名無しさん:2009/08/23(日) 10:34:40 ID:4NuzOeYw0
>>343
去年まで比較的新しかった身長計があって・・でも訳あって売ってしまったw

夕方5時くらいに測って最高176.7くらい
まあ去年のデータだけどな
362病弱名無しさん:2009/08/23(日) 11:05:22 ID:GwU5RGXx0
>>355
163cmになっちゃうけど視力欲しい
363病弱名無しさん:2009/08/23(日) 13:14:00 ID:+E8uXXlM0
>>360
中学で19cm伸びてるから厳しいかも
両親の身長からも考えて健闘したと思うよ
まあ適度な運動と十分な睡眠を心がけるんだ
364病弱名無しさん:2009/08/24(月) 00:08:46 ID:E42oXMgx0
>>360
陰毛が生えた時期と腋毛声変わりの時期が離れてるな
365病弱名無しさん:2009/08/25(火) 01:48:11 ID:/Lx7kzZp0
中1 150.1
中2 158.4
中3 163.5
高1 168.4
高2 168.8←今
せめて、171cmくらいはほしいのに、もうダメですかね?学校の日なんかは勉強忙しくて、4時間くらいの睡眠なんですよね。
ただ、スポーツは嫌いじゃないですが
366病弱名無しさん:2009/08/25(火) 02:05:36 ID:Hv+T4nI6O
>>365
高校の身長が同じだが今171台あるぞ
高二の夏以降勉強してたが解放された途端に結構伸びた。
367病弱名無しさん:2009/08/25(火) 03:59:45 ID:/Lx7kzZp0
>>366
それでも、あまり勉強してない期間もそんなに伸びないんですよね。
368病弱名無しさん:2009/08/25(火) 18:30:21 ID:wNF8lRN00
自己紹介はもういいからいい加減方法をだな
369病弱名無しさん:2009/08/25(火) 19:07:34 ID:0E+82F5O0
寝なさい。寝過ぎで俺の妹は高1で165ある。
母は145、父は166だ。
ちなみに妹は休みの日は13時間以上寝てる事もある^^;

睡眠は遺伝をも超越する!!
370病弱名無しさん:2009/08/25(火) 21:30:03 ID:xTBciRb7O
プロテイン飲もっかな
いま高3で165だが175ほしい
理想は高く
371病弱名無しさん:2009/08/25(火) 22:57:07 ID:RDXlwCEU0
>>370
俺とおなじスペックだ
やっぱ何か飲んだほうがいいかな?
372病弱名無しさん:2009/08/25(火) 23:20:18 ID:uCK+Bjuc0
プロテイン飲んで165が175になるならさ
いまごろスポーツ選手やガチな運動部のやつらは180超えばかりだぜ
373病弱名無しさん:2009/08/26(水) 00:02:58 ID:wzhM2zLBO
いやさすがにプロテインだけじゃだめだと思うが。
あと成長期だからね。スポーツ選手はもう大人だろ?
遺伝とかもあるだろうし。
伸びる伸びるっておもってたほうが伸びる!あと10cm!
374病弱名無しさん:2009/08/26(水) 00:11:52 ID:bEF9n50d0
俺夜寝るのは1時とか2時なんだが
起きるのは11時くらいで睡眠は結構取ってるほうだと思う
でも夜更かししてるから意味ないのかな?
375病弱名無しさん:2009/08/26(水) 03:42:29 ID:aBiV+q9F0
体内時計
376病弱名無しさん:2009/08/26(水) 06:39:53 ID:BaVUiGWV0
中1 149
中2 156
中3 163
高1 170
高2 170
高3 171
?1 174

一度生長とまったかと思ったけど高3の時よく食べよく運動し早ね早起きで結構のびた
377369:2009/08/26(水) 12:19:09 ID:/tzW5p2O0
>>376
中3まではほぼ同じだ
俺は高1に夜更かししすぎて伸び悩み、今現在19歳で172cmだ

やっぱり睡眠かな?
378進超 ◆1aHyDFjK4Y :2009/08/26(水) 16:44:02 ID:HnKo5tebO
俺の姉貴寝まくって
23で168センチ
やっぱ睡眠だと思う
食べてたもんはおなじだしなあ
379病弱名無しさん:2009/08/26(水) 18:28:17 ID:eZsZ9lrd0
>>376
俺と似ている
中1 150
中2 157
中3 164
高1 170
高2 171
高3 173

俺は中3の冬にオナニー覚えて猿になってから伸びなくなった orz
380病弱名無しさん:2009/08/26(水) 18:31:07 ID:sLc8yklrO
何にもしてないのに15歳で186は病気ですか?
381病弱名無しさん:2009/08/26(水) 18:33:34 ID:BaVUiGWV0
?1はツッコミ待ちだったのに><
このスレはo脚矯正の話題は既出?
382病弱名無しさん:2009/08/26(水) 20:55:58 ID:yA5Jwt7a0
>>271
IDがHMV
383病弱名無しさん:2009/08/26(水) 23:20:13 ID:3o48ULh/0
立っている人よりも横になってる人の方が背が高いような
384病弱名無しさん:2009/08/27(木) 00:20:12 ID:BytFKc8Y0
オナニーやっぱ関係あるんだ
385病弱名無しさん:2009/08/27(木) 00:22:30 ID:B1FXqDvR0
>>375
どゆこと?
386病弱名無しさん:2009/08/27(木) 10:49:17 ID:a/E4a6kO0
中一春 129 
中二春 140 陰毛
中三春 147 声変わり
高一夏 157 今ここ

オナニー中1からやってる
この勢いで伸びませんかね?








387病弱名無しさん:2009/08/27(木) 11:06:46 ID:AknYjDgT0
あとちょっとのびてとまるんじゃね
388病弱名無しさん:2009/08/27(木) 13:12:22 ID:Ck0CycO30
>>386
165くらいまではいきそうだな
389病弱名無しさん:2009/08/27(木) 16:11:20 ID:6to31tvy0
>>386
いつから射精した?
390病弱名無しさん:2009/08/27(木) 16:25:32 ID:qnT5T7tM0
小6 167
中1 170
中2 172
中3 174
高1 176
高2 176
高3 178


オナニーは小2くらいからかな?両親は父170ないくらい?母165くらいかな
391病弱名無しさん:2009/08/27(木) 16:41:44 ID:AknYjDgT0
母親+13が普通らしい
392病弱名無しさん:2009/08/27(木) 20:53:06 ID:ZLzQmN2RO
中1 150 
中2 157 
中3 160 
高1 164 
高2 168 
今  169

いつ止まってもおかしくない
393病弱名無しさん:2009/08/27(木) 21:20:10 ID:B1FXqDvR0
あー身長まじ伸びねえ
今高2なんだがもう諦めたほうが良さそうだな
394病弱名無しさん:2009/08/27(木) 21:55:39 ID:X3eDI98ZO
なんかもう、170あればさ、自分がいくら悩もうと周りから見れば普通だし、180ほしくても諦めればいいんじゃないか
















そんな俺は朝身長170
395病弱名無しさん:2009/08/27(木) 22:00:28 ID:43pfBTx3O
現在以外は四月あたりの身長です
中1 160
中2 165
中3 168
中3(終わり)172
現在(高一)173
こんな感じなんですがまだ伸びますかね?
396病弱名無しさん:2009/08/27(木) 22:21:26 ID:hQ++IpjCO
中1 140.3
中2 145.5
中3 153.8
高1 160ぐらい
高3 166 ←今ここ
もうだめかもわからんね
397病弱名無しさん:2009/08/27(木) 22:31:55 ID:hu+rqL3I0
>>396
受験すんの?
受験終わったら伸びること期待するしかないよね
398病弱名無しさん:2009/08/27(木) 22:47:57 ID:hQ++IpjCO
>>397
いや就職だよ
糞高卒だぜ
学校でも家庭でもストレスあるから
解き放たれるのを願うしかないw
399病弱名無しさん:2009/08/28(金) 11:51:45 ID:dDDJ9GeE0
>>389
中二の冬ごろ
400病弱名無しさん:2009/08/28(金) 13:22:12 ID:+FVh4KNJ0
>>394
これに尽きる
やっぱり170はほしい
401病弱名無しさん:2009/08/28(金) 14:14:25 ID:N4SFNXMz0
170センチになったらなったで
180はほしいとかいいだす
402病弱名無しさん:2009/08/28(金) 15:02:19 ID:khU1zYCqO
そうかな?
でも170あれば学校でチビ呼ばわりされるのはかなり減るから充分良いけど
403病弱名無しさん:2009/08/28(金) 15:20:05 ID:toNEIW4C0
やっぱり欲は満たされないんだな。
俺も170cm未満の時は170cmにはなりたいと思ってて、いざ170cmを超えると今度は172cmは欲しいとなり、
今は172cmあるけど175cm欲しいとか思ってます。
404病弱名無しさん:2009/08/28(金) 15:52:11 ID:+FVh4KNJ0
まあ168くらいもけっこういるけどな
160ない位のやつはクラスに一人しかいないけど
405病弱名無しさん:2009/08/28(金) 18:32:47 ID:XGoK/3A4O
170以下4割
160以下2%だったかな
406病弱名無しさん:2009/08/28(金) 19:05:45 ID:aupHVTT30
俺小5の初オナニーから射精してたけど早いの?
陰毛と腋毛は中2になってから生えたんだが
407病弱名無しさん:2009/08/28(金) 19:07:20 ID:N4SFNXMz0
オナニーとか関係ないと思う
408病弱名無しさん:2009/08/28(金) 19:07:23 ID:sXVxQUGlO
160ない奴の前だと身長の話できない 
コンプレックス丸出しすぎる
409病弱名無しさん:2009/08/28(金) 19:16:03 ID:VPj0Xqz50
>>404
クラスに1人もいないだろ
学年に1人いるかいないか
410病弱名無しさん:2009/08/28(金) 19:35:01 ID:jgklCgVo0
>>408
160cmの人と一緒の時は
185cmとかを指して「でけーよな〜」って言えないよな・・・。
その人からしたら170台の自分も充分高いからな。失礼だけど・・・
411病弱名無しさん:2009/08/28(金) 20:22:48 ID:+FVh4KNJ0
>>409
学年にちょうど百人くらい男子いるが二人いたな
>>408
○○さんって背が高いよな
なんて会話すると皮肉か、なんて言ってくる
もうね・・・・
412病弱名無しさん:2009/08/28(金) 20:29:27 ID:sXVxQUGlO
>>410
4月の身体測定の時に 
「○○っているじゃん?あいつ156だったんだってw」
てめえと1、2センチしか変わらねえじゃねえか
目糞鼻糞だ 

180越えからは同じように見られてるんだろうがな
413病弱名無しさん:2009/08/28(金) 22:09:40 ID:ClA3/vJU0
>>406
身長の伸びはどんな感じだったの? 

>>407
関係ある
ソース俺
猿になってから全く伸びなくなった
414406:2009/08/28(金) 22:38:08 ID:aupHVTT30
>>376が俺
オナニーはあまりしないかった
415病弱名無しさん:2009/08/29(土) 13:41:54 ID:ZZMtepqu0
オナニー始めた頃から背が伸びなくなっている奴は、それ以前に年間10cm程度の伸びを示した、すなわち伸びが悪くなる時期に「たまたま」オナニー開始したって場合が殆どだったりする。
416病弱名無しさん:2009/08/29(土) 14:01:19 ID:HNX1Qx9d0
オナニーと身長は関係ないよ
一日3回くらいしてたら伸びなくなるかも
417病弱名無しさん:2009/08/29(土) 15:43:30 ID:x8DZVxMg0
関係あるじゃねえかw
418病弱名無しさん:2009/08/29(土) 15:52:10 ID:87vAUAuGO
あほすぎわろた
419病弱名無しさん:2009/08/29(土) 15:57:20 ID:EVppruNj0
俺の身長164(現在21)
中学で2センチしか伸びなかった。
420病弱名無しさん:2009/08/29(土) 22:54:16 ID:rEAfvARK0
180近い俺からすれば170以下はダサイ。160以下はダサイというよりは可哀そう
421病弱名無しさん:2009/08/29(土) 23:11:30 ID:snPNKHvj0
185ちかいおれからすれば180以下はダサイ
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:50:52 ID:PnAbUGTD0
とりあえず俺は小2からオナッてるけど
いま身長180あるんで^^;
身長とオナニーは関係ない
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:28:28 ID:zSL5hczY0
まあ人による
オナニーのせいで睡眠時間が短くなったりする奴も居そうだし
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:44:58 ID:asnchRgj0
>>420-422
このスレになにしにきたの?
まぁチビの釣りだと思うけど
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:17:15 ID:PnAbUGTD0
たまたま通りすがっただけだけど
毎日ジャンプするといいよ。ジャンプ
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:51:35 ID:4FrFjYPR0
俺いつもジャンプしながら登校してるけど身長170だよ
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:25:52 ID:JiGYVRc90
おれはジャイアントスイングしながら登校してるけど186センチある
428病弱名無しさん:2009/08/30(日) 21:07:34 ID:RcBFXjekO
されてる方の身長が気になるわ
429病弱名無しさん:2009/08/30(日) 23:45:29 ID:1kD1twUR0
>>422
射精の頻度は?
430病弱名無しさん:2009/08/30(日) 23:52:03 ID:XlVwq5EEO
>>429
そんなこと聞くなよ…
431病弱名無しさん:2009/08/31(月) 18:19:38 ID:hSS+J8a50
今日、医者で膝のレントゲン写真撮って貰ったらもう骨端線はないよと言われました。
22の男です。
432病弱名無しさん:2009/08/31(月) 18:53:25 ID:066qG15u0
残念でした。
433病弱名無しさん:2009/08/31(月) 19:30:48 ID:dhkZzDD2O
俺足首の骨端線ないとかいわれたけど4cm伸びた

体にはいくつか骨端線があるのだから、あまり気にするなよ
434病弱名無しさん:2009/08/31(月) 19:34:52 ID:iuCJpNtPO
俺小さいころさ、天井に憧れて毎日天井に向かってジャンプしてた
今の俺?身長2メートル近い、ぜ
435病弱名無しさん:2009/08/31(月) 19:50:40 ID:ICykpG2I0
あと三センチくらいのびてもらいたいわ
436病弱名無しさん:2009/09/01(火) 13:50:40 ID:4ULUo+PqO
身長が低けりゃ足も短いし高校もあまり期待できんかな
437病弱名無しさん:2009/09/01(火) 15:41:30 ID:CI6DBOr20
下の話で悪いんだけど、オナニーで放出した精子が勿体無いので飲みはじめたが何か調子よくなってきた。
慣れない内は水で流し込み最近はもっぱらプロテインに混ぜてる。
サプリ系が買う余裕がない時は駄目もとで精液飲んだ方がいいんじゃないかと思う
438病弱名無しさん:2009/09/01(火) 16:16:11 ID:cI0Iw3nw0
439病弱名無しさん:2009/09/01(火) 18:27:28 ID:oSvcQ3NNO
>>437
どうみても釣りだろうアホwwww
精子飲むとかアホかwwww
440病弱名無しさん:2009/09/01(火) 18:46:51 ID:AcSsb3qp0
>>437
おれもやってたけど
オナ後の次の日がつかれない
441病弱名無しさん:2009/09/01(火) 18:50:02 ID:zI2pPKLw0
男が10人いたら4人は175cm以上

442病弱名無しさん:2009/09/01(火) 18:56:46 ID:Qhl+FAELO
オェッ
443病弱名無しさん:2009/09/01(火) 19:34:07 ID:e7+w36pSO
出す前は飲んでやるぜはぁはぁ
出した後はどうでもよくなる
どうやって飲めと
444病弱名無しさん:2009/09/01(火) 20:59:12 ID:xWH4Sc/P0
たまにそういう話を聞くが
自分のモノから出たものをよく飲める気になるな
ってことは尿だって飲めるってことだろ?
もし飲めるとしたらそういう人だけだろうね
445病弱名無しさん:2009/09/02(水) 00:00:26 ID:C4/0ZG5M0
脱線してしまうが自分でも飲めないものを異性に飲ませるわきゃイカンからな。
騙されたと思って飲むもよし、飲まずもよしとする。
ザーメン身長法のソースはネットだよ
446病弱名無しさん:2009/09/02(水) 12:54:38 ID:4Zok8agz0
つーかそれってつまりオナニーすると身長伸びないってこと?
447病弱名無しさん:2009/09/02(水) 17:49:00 ID:2ncZm0nL0
セルフフェラできるおれは毎回飲んでます
448病弱名無しさん:2009/09/03(木) 02:08:06 ID:jtPVcl9SO
>>441
26%だ馬鹿
ちび大国日本だぞ
449病弱名無しさん:2009/09/04(金) 23:21:53 ID:FgVB/6mzO
マジで
450病弱名無しさん:2009/09/05(土) 01:24:54 ID:V3/5nWpVO
中1 4月 150
中2 4月 161
中3 4月 164
今 163


豆乳飲んでたから縮んだのかな?
豆乳って関係あるっけ?
ちなみに全部朝測定な
451病弱名無しさん:2009/09/05(土) 01:36:00 ID:wkQl31OC0
中学三年男子で、
それまでは毎年2.5cm
くらいの伸びだったのに、
春の計測時に165.5くらいだったのが
今は170ちょっとくらいになってます。
175いくでしょうか?
452病弱名無しさん:2009/09/05(土) 02:00:17 ID:biQ2dlcu0
そんな情報だけでわかるわけないだろカス
453病弱名無しさん:2009/09/05(土) 17:45:05 ID:OzkHMpHl0
プロテインとビタミン剤合わせて飲んでるけど手荒れが酷い。
蕁麻疹みたいなプツプツでてきて皮剥けてる
454病弱名無しさん:2009/09/06(日) 10:10:25 ID:I9wR2Xmw0
>>453
それは関係なくね?
455病弱名無しさん:2009/09/07(月) 11:04:17 ID:pNLyhjkx0
わき毛はえたら伸びなくなるってきいたけど本当?
456病弱名無しさん:2009/09/07(月) 11:26:28 ID:gSnyNbXA0
中2ぐらいでわきげ生えたけど
それからも伸びたよ
457病弱名無しさん:2009/09/07(月) 20:42:26 ID:AqrVBhBj0
16歳男です。
プロテインを使えば身長伸びるって聞いたんですが本当ですか?
16からプロテイン使っても大丈夫ですよね?
458病弱名無しさん:2009/09/07(月) 21:46:29 ID:gSnyNbXA0
身長が伸びるってどの程度の伸びを期待してる?
459病弱名無しさん:2009/09/08(火) 13:38:21 ID:Km4yg9L00
3センチだな。とりあえずなぜか一センチは伸びた(誤差ではない)から後2センチ。
460病弱名無しさん:2009/09/08(火) 14:26:58 ID:Hr+F0jHEO
出産時3000gであんま大きくなかったんだけど、これは成長に関係あるかな?
あと、自分の周りは母乳と粉ミルクだと、ミルク使用の方が大きくなってる気がするのは気のせいかな?
自分、母乳なんだよな…
461病弱名無しさん:2009/09/08(火) 18:10:43 ID:V5fpcILb0
4月
中一 160,5
中二 168,5
中三 173.3
現在 174.0

父166母158

半年で7mmしか伸びてないし、もう限界かな?
462病弱名無しさん:2009/09/08(火) 20:14:09 ID:ycTzATil0
規則正しい生活をしろ!
463病弱名無しさん:2009/09/09(水) 00:44:45 ID:VBB3D9gI0
伸びない!
イリザロフとか物理的な処置しか無理なんじゃねえかとさえ思ってきた。
ホルモン注射解禁してくんねえかな...
464病弱名無しさん:2009/09/09(水) 00:52:08 ID:YmLtxGly0
>>461
そんだけ伸びたのが奇跡だ
もう伸びんだろう
465病弱名無しさん:2009/09/10(木) 11:52:05 ID:z2aT3N7V0
>>464
親の身長の割には奇跡ってこと?
俺ももう伸びねえかな・・・。

父159 母156
俺17歳 176cm
両親の割りに伸びたみたいだけど
なんとか180cmにいきたい・・・
466病弱名無しさん:2009/09/10(木) 12:06:07 ID:yxHcz8Th0
十分すぎるほど伸びてるだろ
親より17cmも高いんだから

俺なんて親父177あるのに173しかないんだぞ
467病弱名無しさん:2009/09/10(木) 15:59:34 ID:tSmI/vOO0
たまに台所の壁にペンで線を引いて測ってるんだけど、少しずつ伸びてる。
朝にストレッチとコラーゲン入りのコーヒー飲んでるだけ。
同時に弟もやってたんだけど、隣にある弟のH16.5.13の線と同じ泣けてくる...
468病弱名無しさん:2009/09/10(木) 17:44:49 ID:9bUasaPWO
>>467
わかる(:_;)
だいたい長子より下の子の方が大きくなるよね
自分は中3の時抜かれたよ
469病弱名無しさん:2009/09/10(木) 23:29:40 ID:3KVCzlbv0
そうそう
俺167cm、弟173cm
なにこれふざけてんの
470病弱名無しさん:2009/09/11(金) 01:50:42 ID:EmuWEDIa0
朝170.2 深夜168.3
夜は特に死にたくなるよ
471病弱名無しさん:2009/09/11(金) 17:00:25 ID:+WnXLZUSO
死にたくなるなら死ねばいいんじゃね
472病弱名無しさん:2009/09/12(土) 01:27:13 ID:E+9114CgO
タバコって関係ある?
473病弱名無しさん:2009/09/12(土) 01:33:59 ID:Hc2IX+I/0
タバコは絶対ダメだよ。お酒も。
10時までには寝ること。
暇があれば横になって寝る。
牛乳、ほうれん草をたーーーーくさんとって。
474病弱名無しさん:2009/09/12(土) 01:42:19 ID:h0L6BrB+0
親152、164

俺159
なにこれ
475病弱名無しさん:2009/09/12(土) 03:07:13 ID:PwwbOBc80
>>474
父親似だね。
母親似であれば180超えたかもしれないけど。
476病弱名無しさん:2009/09/12(土) 22:43:58 ID:wvYpAogp0
オナニー関係ある?
477病弱名無しさん:2009/09/13(日) 01:09:20 ID:dV44t+nn0
>>475
152が母で 164が父
どっちかというと母親似ではあるけど・・・
外見とかも母親似
478病弱名無しさん:2009/09/13(日) 03:14:22 ID:VxV4Zk7S0
身長の遺伝子≠顔の遺伝子
479病弱名無しさん:2009/09/13(日) 10:09:30 ID:Zc1RqshgO
体質は?
480病弱名無しさん:2009/09/13(日) 13:27:11 ID:tlSCloAa0
>>477
数値は違うけど俺も似てる。
父168、母155で
俺163・・・兄貴は168。
俺も母親似だな。兄貴よりも小さいのは
ストレスのせいかなと言い訳している・・・。
481病弱名無しさん:2009/09/13(日) 18:29:04 ID:FzqWzKSc0
中学生で伸びなくて高校で伸びたひと
482病弱名無しさん:2009/09/13(日) 22:33:25 ID:xTXuC2TpO
高校で伸びなくて大学で伸びた人
483病弱名無しさん:2009/09/13(日) 22:53:43 ID:C6C8h9oe0
やっぱ筋トレは大事かな、成長ホルモン出るらしいし
簡単に腕立てスクワットでもいいんだろうか
484病弱名無しさん:2009/09/13(日) 23:04:46 ID:iD6CF7yUO
【肌ツルツル】100円加圧トレーニングPart3【体脂肪減】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1251545048/
これやれば?
485475:2009/09/14(月) 02:37:57 ID:9USs5A+Z0
>>474
ん?
もしかして、おとんが164でおかんが152?
それなら、どっち似かは分からない。

>>483
最も成長ホルモンが出るのは、20〜30回連続で限界で出来なくなるくらいの負荷(25RM)がいい、とされている。
他に加圧式トレでもたくさん出るけど、熟知した専門の人の指導が必要。自己流は危険。
486病弱名無しさん:2009/09/14(月) 07:44:08 ID:QUhvqYWOO
加圧なんて自己流で充分だろ
一回何万も払うなんて馬鹿すぎる
指導してくれる人もバイトのやつだし。
心配なら弱く締めればOK
それでも成長ホルモンは何倍もでる
毎日寝る前に10分やってる
487>>474:2009/09/15(火) 11:38:10 ID:0+vCN82Z0
>>479
俺?俺の体質は
普通
母親は激細
親父は普通
>>480本当だ
まだ10代だからあれだけど頑張ろう
>>485そうだよ
488病弱名無しさん:2009/09/15(火) 12:01:55 ID:BR5nIcEo0
両親が超絶デブ160cmぐらいで190cmのやつがいる
489病弱名無しさん:2009/09/15(火) 20:03:42 ID:o8HtB9AE0
筋トレはねるまえにしたほうがいい?
490病弱名無しさん:2009/09/15(火) 22:58:58 ID:osFgSjmf0
ランニングと縄跳びってどっちがいいかな
491病弱名無しさん:2009/09/16(水) 00:03:54 ID:kPiKq3dD0
ナワトンビ
492病弱名無しさん:2009/09/16(水) 10:51:24 ID:9NgbWio6O
タバコは絶対吸わない方がいい
493病弱名無しさん:2009/09/16(水) 22:52:03 ID:rg3WQ2wS0
あのさジャイアントスィングって伸ばせるの?
494病弱名無しさん:2009/09/17(木) 17:49:26 ID:AhRvXf1n0
伸ばせねえよ粕
495病弱名無しさん:2009/09/17(木) 19:21:05 ID:+sm6RQJV0
ジャイアントスイングをやると身長が伸びるって聞いたんですけど、
これってトリビアになりませんか?
496病弱名無しさん:2009/09/18(金) 23:34:26 ID:YJmEe+dhO
クスクス
497病弱名無しさん:2009/09/18(金) 23:37:11 ID:eGDg+Ed30
トリビアてなに?
498病弱名無しさん:2009/09/19(土) 00:14:15 ID:9kjlhWSA0
>>493
伸ばせるよ、毎日回されることが条件だろうけどね、バンジージャンプのインストラクターを数年やってる人は3cm前後伸びてるっていうからね
499病弱名無しさん:2009/09/19(土) 16:37:15 ID:wrGusG71O
もうちょい手軽にできることはない?
500病弱名無しさん:2009/09/20(日) 00:43:47 ID:R/xM1I8a0
あーあ人並みに身長ない俺がこんな時間までおきてしまった・・・・・orz
501病弱名無しさん:2009/09/21(月) 22:43:27 ID:VUR8mk0+0
中3で169ってどう思う?
502病弱名無しさん:2009/09/21(月) 22:50:13 ID:3GbOkL+f0
超普通
503病弱名無しさん:2009/09/22(火) 00:37:10 ID:rJb0Hrf0O
ウソツクナ
504病弱名無しさん:2009/09/22(火) 00:41:43 ID:+mlfvjBaO
>>497
トリビアの泉を知らないだと?
小学生でも知ってるはずだが…
505病弱名無しさん:2009/09/22(火) 03:17:14 ID:DnO2yxyC0
バンジージャンプは毎日できる奴なんてほとんどいないだろうな
やっぱり身長のばすのは大変なんだな
506病弱名無しさん:2009/09/23(水) 17:20:10 ID:q53/usYH0
これのホルモン治療って正直どうなの?
http://www.metropolitan-clinic.com/
507病弱名無しさん:2009/09/24(木) 15:22:45 ID:mMAO6GxcO
ブサメン高身長には余裕で勝てる気がするが、フツメン高身長には到底勝てる気がしない
508病弱名無しさん:2009/09/24(木) 17:06:14 ID:PlspF9ji0
気というか余裕で勝てねえから。
509病弱名無しさん:2009/09/24(木) 17:49:48 ID:eD3C3jyD0
>>498
ジャイアントスイングでも伸ばせるということですよね
一人でできないのが問題ですね
510病弱名無しさん:2009/09/24(木) 18:01:25 ID:9t90O+NQ0
膝の骨端線が閉じたけど身長まだ伸びるかな?
511病弱名無しさん:2009/09/24(木) 18:17:35 ID:Z9pAStf/0
そんなのおれたちにわかるわけないだろうが
512病弱名無しさん:2009/09/25(金) 00:20:16 ID:Yn3P0lQhO
軟骨再生すれば伸ばせる
サプリでもとって運動せい
513病弱名無しさん:2009/09/25(金) 19:56:45 ID:B1zZsHBh0
姿勢と身長って関係あると思う?
514病弱名無しさん:2009/09/25(金) 22:44:17 ID:mzwuZIwP0
うん
515病弱名無しさん:2009/09/26(土) 00:18:01 ID:/1aVfDEm0
見つからない、探しているんだけど見つからないな
86キロの俺を回してくれる友達がなかなかいない
516病弱名無しさん:2009/09/26(土) 12:43:24 ID:Tbh9Mrjn0
朝身長169で止まったかもwww
せめてあと一センチwwwwwww
517病弱名無しさん:2009/09/26(土) 12:46:13 ID:Tbh9Mrjn0
おそらく女子にも負けるくらい筋肉ないんだよな
加圧トレーニングやってみるww
518病弱名無しさん:2009/09/26(土) 13:30:45 ID:O2VVlk6C0
ヴァイタル+10
ボーン・コア
ミニマム・エンド
ビーチャージ

などのサプリで伸びた人いないよな??
519病弱名無しさん:2009/09/26(土) 17:34:20 ID:/4K1frO0O
>>516

朝で169cmか。
俺は、昼で170cmだぜ、ぎりぎり勝った!
俺は19歳。
520病弱名無しさん:2009/09/26(土) 17:51:15 ID:mXoj1JhxO
18歳の♂です

中3 158
高1 159
高2 160
高3 162 ←今

元サッカー部で筋肉質ですが受験勉強で筋肉は少し落ちました
18歳の今年身長を伸ばすラストチャンスかと思っています
受験勉強は終了したので早く寝ることはできます
欲は言わず165欲しいんですが見込みはないでしょうか?
521病弱名無しさん:2009/09/26(土) 22:23:53 ID:YvuUFkKI0
>>520
医者に聞け
522病弱名無しさん:2009/09/27(日) 00:38:48 ID:Ve9W4LsoO
なんだ女か
523病弱名無しさん:2009/09/27(日) 08:23:14 ID:4JhvWG7F0
15人中前から5番目って何センチくらい?
あと小学生6年って11歳のデータだよね?
524病弱名無しさん:2009/09/28(月) 12:38:09 ID:yCT5gvKS0
>>520
俺と同じくらいだね身長
525病弱名無しさん:2009/09/28(月) 16:04:59 ID:kabxEygsO
嘉良孝介が東京タワーを持ち上げてロサンゼルスまで持ってくそうだ
こいつぁミモノだ
526病弱名無しさん:2009/09/28(月) 17:06:38 ID:ZuYqn0eWO
残り寿命五年に減ってもいいから+10cm欲しい
527病弱名無しさん:2009/09/28(月) 19:25:49 ID:ac2aziR0O
必死すぎるだろ
528病弱名無しさん:2009/09/28(月) 20:03:33 ID:UL50iW6A0
もしろ死にたい
529病弱名無しさん:2009/09/28(月) 21:48:55 ID:b3or/LL40
>>520
中3から高3の身長を見ると
グングン伸びた次期は、小学生の頃?
いわゆる「早熟」ですよね。

それとも、サッカーで鍛えた筋肉が影響しているんですか?

早寝と縄跳びで頑張ってください。
やらないよりは、やった方がいいと思います。
530病弱名無しさん:2009/09/29(火) 01:22:01 ID:beUKeTpAO
中1 159
中2 166
中3 170
高1 172
高2 172
現在高3 172
高校入学してから1cmも伸びてない…
高1くらいで止まったのに大学入ってから止まってた身長が2、3cm伸びた人とか居る??
531病弱名無しさん:2009/09/29(火) 02:25:22 ID:kZx9wZh50
早熟型の男性は背の伸びが止まる時期が早いだけでなくて、男性ホルモン(筋肥大を促す)分泌量増加時期の訪れも早いので、
筋肉がつきやすくなる時期の訪れも早い。
このような者が、背の伸びが止まり始める時期に「たまたま」筋トレなど高めの負荷の運動を始めてしまった場合、
筋肉がみるみるついていくので、「筋トレやると筋肉がつき過ぎになって背が伸びなくなる」と勘違いしてしまいがちである。
532病弱名無しさん:2009/09/29(火) 12:57:08 ID:21h55iex0
肝臓にいい食べ物、大豆、しじみとかもとるといいかも
533病弱名無しさん:2009/09/29(火) 14:23:48 ID:fxQjLqi+0
中3のときに空手習ってる友達に脳天からカカト落としくらったころから全然身長のびていない・・・
534病弱名無しさん:2009/09/30(水) 19:48:52 ID:F6D8547+0
今はかったら167だったよ・・
あと3センチ伸びてくれ・・・
535病弱名無しさん:2009/09/30(水) 21:07:07 ID:Xm/WC/oDO
>>530

私は君みたいな言う事じゃないかも知れんが、参考に。

中1 149cm
中2 159cm
中3 164cm
高1 165cm
高校の夏休み明け 168cm
今19 170cm

ちなみに、1日にだいたい10時間ぐらい寝てるし、良く食べる方だけど、痩せてる。
仕事などで通勤する時や、遊びに行く時の通行手段は全てチャリ。
往復2時間は当たり前。
536病弱名無しさん:2009/09/30(水) 21:52:43 ID:aZhpwiTWO
>>535 そんだけやって平均以下。ドンマイ
537病弱名無しさん:2009/09/30(水) 23:18:24 ID:LZcdMojPO
父174
母156
俺(15)163
 
身長が四月時点からまったく変わらない
170は行きたいんだがなぁ
538病弱名無しさん:2009/10/02(金) 13:10:56 ID:NBHVIMEA0
169と170って違うよな・・・精神的に・・・
539病弱名無しさん:2009/10/02(金) 14:00:36 ID:W8Ip5ytT0
どっちも同じようなもんだろ
って考えれば精神的に違う
540病弱名無しさん:2009/10/02(金) 20:56:16 ID:l4VzDEF50
中1 157  実際のところはうろ覚え、そこそこ安定した生活を送る
中2 164.5 夏に野球部を辞め、10月頃に引きこもりになる。生活習慣としては昼夜逆転、全く運動しない、インスタント食品ばかり、常にストレスだらけ等
中3 167  現在。この身長は最近測ったもの。学校へは7月ごろに復帰。やたら周りが大きくなってたので身長を伸ばすための生活を始める

中二の時同じくらいだった奴らが今現在大体172〜177くらい。
その時俺より小さかった160未満くらいの奴らは俺と同じくらい、或いは若干俺より大きくなっている。
骨端線はこの前関節痛いって理由でレントゲン撮ってもらったところ、まだ開いてた。(けどあと少しで閉じちゃうっぽい)

引きこもったことの愚かさは痛いほど今実感しているが、過ぎてしまったもんは仕方ないので、
骨端線が閉じるまでの短い時間に、出来る限りのことはしようと思う。

とりあえず規則正しい生活、バランスの取れた食事は当たり前として、問題が運動だよなー
一応土日にジョギングと縄跳びをやっている。平日も時間に余裕がある時は縄跳びを20分くらいやっている。
あとは先月からちょくちょくやっていた川畑式体操を毎日朝晩欠かさずやるようにする。

他に何かやっておいた方がよさそうなことがあったら教えてくれないだろうか?
541病弱名無しさん:2009/10/02(金) 21:23:06 ID:bzrDzSB50
加圧トレーニング
542病弱名無しさん:2009/10/03(土) 02:07:52 ID:OGmVyCxD0
歴代日本人バスケット選手長身ランキング
http://inoswim.hp.infoseek.co.jp/tallestmen.basket.J-ranking.htm

現役高校生195cm以上のバスケ選手
皆川 199cm京北     岡部 208cm前橋育英
小野寺198cm正知深谷   田 201cm日本航空
橋本 202cm宇都宮工   サンプ200cm八王子
尾崎 196cm東海浦安   新井 198cm吉井
梅林 199cm東海相模   西川 196cm東海第四
武藤 195cm能代工    熊谷 200cm能代工
菊池 195cm明成     松澤 196cm明成
赤塚 196cm新発田中央  野本 198cm北陸
刻 198cm北陸      韓 195cm北陸
伊 198cm藤枝明誠    ゆう 196cm藤枝明誠
張本 197cm中部大一   万飛 201cm中部大一
横山 195cm愛産大三河  国本 200cm美濃加茂
川島 198cm洛北     小阪 196cm大阪学院
パブロ205cm明徳義塾   シンバ202cm明徳義塾
永吉 198cm延岡学園   プイ 203cm延岡学園
黒木 195cm延岡学園   ビラ 201cm福岡第一   
藤田 198cm福大大濠   辻田 198cm柳ヶ浦
津野田195cm大津

(横幅があるのでオマケ)
豊嶋 193cm福岡第一
二宮 193cm福大大濠


です
543病弱名無しさん:2009/10/03(土) 03:00:56 ID:dLBZny0lO
>>536

母が152で俺以外160未満しかいないから仕方ない。
544病弱名無しさん:2009/10/03(土) 03:27:18 ID:WjBcq+KCO
俺は小学校の時初めてシコッたんだけど、初シコりから一週間も経たないうちに声変わり始まってチン毛もいきなり濃いの生えてきて背も伸びたんだけどオナニ―と成長って関係あるんかな?
545病弱名無しさん:2009/10/03(土) 09:04:02 ID:yP/LW9Sa0
>>540
親の身長と
チンゲ発毛と声変わりの時期は?
546病弱名無しさん:2009/10/03(土) 15:19:44 ID:VsqWmNg40
さすがに165はないと・・・
547病弱名無しさん:2009/10/04(日) 19:14:19 ID:Us1ye6sOO
>>544

それはたまたま早熟だったんじゃん?

俺は小5から始めて、成長期が来たり声変わりが来たのは中1の時だった。

だから、関係ない。
548病弱名無しさん:2009/10/04(日) 19:55:25 ID:wUGS9q8e0
>>547
それは最初から射精してた?頻度は?
中学の身長の伸びはどんな感じ?
549病弱名無しさん:2009/10/04(日) 23:01:47 ID:6h3Vj5xO0
あのさジャイアントスウィングでどうやって身長のびるの?
背筋と脚力がアップするのはわかるけど
550病弱名無しさん:2009/10/05(月) 05:01:18 ID:zeuBANaNO
>>544
関係ない。むしろそういう無意味なことに気をとられる小ささが背が伸びない原因。

>>548
お前いい加減死ねよ
551病弱名無しさん:2009/10/06(火) 18:47:03 ID:3dQNjIPe0
>>545
遅レススマン

親の身長だが、母親が161cm。
親父は俺が小さい時に亡くなったから詳しくは分からないが、
165cmくらいみたいだ(自称168cmらしいが、母親の言うことによるとハイヒール履いたら同じくらいの身長だったとか。

チン毛は小4〜小5くらいからは既に怪しい面影はあった。
それらしいのが出たのは小6くらいだったと思う。中一の時点で既に完全体だった。

声変わりは中一後半〜中二辺り。
552病弱名無しさん:2009/10/07(水) 20:38:47 ID:EXQRGdgH0
14 ♂
小4 136cm
小5 140cm
小6 145cm
中1 147cm 少し変声
中2 155cm アソコの(ry
現在は160cm程あります。母164cm 父168cmです。
前から身長のことを気にしていて、170cmをこえられるかとても心配です。
自分的には、175以上はいってほしいんですが・・・。いけますかね?
553病弱名無しさん:2009/10/07(水) 21:11:27 ID:1Q8Tsr0S0
俺は中学3年間で7pしか伸びなかったw

小4からオナってたのがいけなかったのか・・
どう考えても早熟ですw
554病弱名無しさん:2009/10/07(水) 21:38:13 ID:CiP1BpiN0
>>552
小6から中1で2センチしか伸びてないっておかしいね
病院いったら?
555病弱名無しさん:2009/10/07(水) 21:40:39 ID:bqsJozMG0
俺は中学で1センチ伸びた記憶が無いぞ
俺より早熟で伸びてない奴なんてそうそう居ないよ
みんな胸はって!
556病弱名無しさん:2009/10/07(水) 22:52:17 ID:m8iyd1Hw0
オナニーすると男性ホルモンが異常分泌される
男性ホルモンは骨を硬化させるから成長が早く終る
因みに女の場合女性ホルモンが出る
557病弱名無しさん:2009/10/07(水) 23:01:43 ID:RSJCey2Q0
やっぱオナニーは関係あるの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 03:33:58 ID:v/c9ywnb0
成長・成熟系の研究くその1>
一男子精通現象を中心に一
tp://ir.library.osaka-u.ac.jp/metadb/up/LIBKIYOK01/hs01-027.pdf

男子精通現象について
一発達加速現象の観点より一
tp://ir.library.osaka-u.ac.jp/metadb/up/LIBKIYOK01/hs09-071.pdf
559病弱名無しさん:2009/10/08(木) 18:32:52 ID:8ObOV+urO
>>552 175cmいくと思う
560病弱名無しさん:2009/10/09(金) 22:35:11 ID:bqmwiJCy0
カスピ海ヨーグルトが伸びるという噂を聞いたんだけどこれ本当かな?
561病弱名無しさん:2009/10/10(土) 03:41:18 ID:1roa5udSO
短パン
562病弱名無しさん:2009/10/10(土) 20:28:38 ID:0l+idyYt0
おじさんたち知らないかもしれないけど、
今の中高生は背の高さより、顔のカッコいい子、可愛い男の子の方が
女にもてるし、彼女もいます。
どれだけ背が高くても不細工だともてない。駄目、話にならん。
563病弱名無しさん:2009/10/10(土) 21:50:54 ID:KpOsD/XFO
でもチビで不細工と高身長で不細工どっちがいいとおもう?
564病弱名無しさん:2009/10/10(土) 21:57:14 ID:X7rOX0wOO
だから不細工はデカでもチビでもダメなの!
565病弱名無しさん:2009/10/11(日) 11:29:07 ID:cSFxIKY40
でもまず人間として170はほしいよね
566病弱名無しさん:2009/10/11(日) 14:50:10 ID:BnEOyR5S0
骨端線がありません、どうしたらよいでしょうか?
567病弱名無しさん:2009/10/11(日) 16:34:35 ID:by70h1XmO
女は165cmイケメンと180cmフツメンだったらどっちを選ぶ?
568病弱名無しさん:2009/10/11(日) 16:49:40 ID:cHoL7tLCO
180はちょっと怖いなぁ
175位の人が好き
569病弱名無しさん:2009/10/12(月) 03:47:45 ID:6BzvXZFl0
正直170ないとほかのものがよっぽどよくないとね・・・・
170ない奴が
でも俺○○だからって言ってんの見ると見苦しい
570病弱名無しさん:2009/10/13(火) 11:57:25 ID:JyKaqO5hO
でも俺金持ちだから
571病弱名無しさん:2009/10/13(火) 20:38:45 ID:eJZgcWqoO
婚活とか聞いたとき唖然としたな
必死なのは女の方です
572病弱名無しさん:2009/10/15(木) 08:58:31 ID:+OhvkzLE0
やったー!!
160に到達した!!
573病弱名無しさん:2009/10/16(金) 15:15:56 ID:nflpfWay0
おめでとう
574病弱名無しさん:2009/10/17(土) 14:05:55 ID:Y6LBTCTP0
>>571
俺たちって身活してるよな

サプリメントで婚活なんかできないからサプリで身活しても無駄だろうな

575病弱名無しさん:2009/10/17(土) 19:39:28 ID:FrLZEXFvO
        ∩_
        <<< ヽ
        <⊃  }
   ∩___∩ |  |
   |ノ   ヽ!  !
  / ●  ● |  /
  |  (_●_) ミ /
 彡、  |∪|  /
`/ __ ヽノ  /
(___)    /
こいつ最高にアホ
576病弱名無しさん:2009/10/18(日) 15:32:07 ID:i05NGTASO
たち……?
577病弱名無しさん:2009/10/20(火) 19:45:21 ID:GYwgv6Rw0
今17才で175です。
去年で2・5センチほど伸びたのですが、180手前くらいまではいくでしょうか?
578病弱名無しさん:2009/10/20(火) 19:55:14 ID:Qn0naRbp0
それだけの情報でわかるわけねえだろうが
579病弱名無しさん:2009/10/20(火) 20:49:57 ID:A/UlMa1d0
予想しろっつてんだカス
580病弱名無しさん:2009/10/20(火) 20:55:53 ID:Qn0naRbp0
ごめんなさい
581病弱名無しさん:2009/10/20(火) 21:13:24 ID:A/UlMa1d0
おうよ
582病弱名無しさん:2009/10/20(火) 23:12:54 ID:w/53Hm4g0
よう、みんな今日も元気に身活してるか?
オレは今日は川畑式やったぜ、昨日はローキック
583病弱名無しさん:2009/10/21(水) 06:32:36 ID:RbPupv9l0
つか身長伸ばすのってそんなに大変なの?
俺の親は夜更かし許さない人だったから、小学校高学年辺りから自ずと9時台には寝てたのが日課だったと思う
そのおかげか、両親とも平均より若干チビだけど俺はおそらく低身長に悩む事無かろう175までは伸びたし(つか来年成人式を迎える今も伸びが止まって無かったりする)

平均無い奴は夜更かししてただけじゃねーの?
584病弱名無しさん:2009/10/21(水) 19:13:07 ID:9sc7sKggO
175mならあるけどね
585病弱名無しさん:2009/10/22(木) 16:27:19 ID:IGSyp1fNO
9時に寝たいんだが眠れないんだよな
どうしたもんか
586病弱名無しさん:2009/10/22(木) 16:57:19 ID:a+/N9P9H0
一日中起きておいて9時になったら寝る
587病弱名無しさん:2009/10/22(木) 19:19:26 ID:IGSyp1fNO
ははっ、ワロス。
588病弱名無しさん:2009/10/22(木) 19:23:52 ID:ZqhT9sOZ0
オナニー関係ある?
589病弱名無しさん:2009/10/23(金) 18:06:36 ID:slG3+XBZ0
整形外科に行って膝のレントゲン写真撮って貰ったら、もう骨端線はないよと言われました。
骨端線がもう閉じたんだけど、もう身長伸びないですか?
590病弱名無しさん:2009/10/23(金) 20:33:11 ID:JgKnJdRgO
>>589
お前死んだほうがいいぜ
>>1>>2にかいてあるだろカス
591病弱名無しさん:2009/10/23(金) 23:20:48 ID:oTAK3fpBO
短パン
592病弱名無しさん:2009/10/25(日) 16:16:15 ID:XIvLaaNpO
中2でも167cm、高いかな
593病弱名無しさん:2009/10/25(日) 18:41:56 ID:XIvLaaNpO
短パン
594病弱名無しさん:2009/10/25(日) 20:41:17 ID:4i0jmS290
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1395107

重力+遠心力の身長方法


オナニーとはバカなこと言ってないで理論的に考えようぜ
595病弱名無しさん:2009/10/25(日) 20:52:02 ID:RsyO4Y6C0
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  < あ、それとオナニー開始の時期と頻度はどのくらい?
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
596病弱名無しさん:2009/10/26(月) 13:27:17 ID:voNNBpnxO
>>592

俺が18歳の時はそれぐらいだからちょっとデカい。
今19歳 170.5cm
597病弱名無しさん:2009/10/26(月) 13:30:05 ID:yxOm3VxO0
>>596
なんか努力したの?
598病弱名無しさん:2009/10/26(月) 17:12:16 ID:yWW/KvMU0
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
599病弱名無しさん:2009/10/26(月) 22:18:54 ID:FDR47f/l0
>>594
やっぱり伸びる確率が高い方法は一人じゃできないんだな
柱とロープも設置しなけりゃいけないし
600病弱名無しさん:2009/10/27(火) 19:59:06 ID:AIB8iY49O
ばんじぃじゃんぷ
601病弱名無しさん:2009/10/27(火) 21:54:36 ID:Ltb2Z7CRO
雄で158cm 足が24な俺はもうのびねーのかな
602病弱名無しさん:2009/10/27(火) 22:01:49 ID:jTyu/pCv0
年齢を晒さないとなんとも言えん
603病弱名無しさん:2009/10/27(火) 23:07:41 ID:Ltb2Z7CRO
ごめん
16なんだな
604病弱名無しさん:2009/10/28(水) 11:47:34 ID:T51h/fYqO
>>597

めっちゃ寝て、めっちゃ食って、めっちゃ服とか売ってる所見回るために動き回った。
寒いこの時期は、顎引いてめっちゃスクワットしてた。
605病弱名無しさん:2009/10/28(水) 13:35:43 ID:Zq3JTZjdO
身伸革命てどう?
606病弱名無しさん:2009/10/28(水) 14:00:54 ID:lJP4h/keO
平均以下の172以下は全部糞チビだな
短足のホビットにしか見えん
きもちわりい
607病弱名無しさん:2009/10/28(水) 14:40:49 ID:8T1JS5n0O
まともに生活してた一年前より昼夜逆転不規則生活中の今のほうが身長伸びてた(^p^)

過去に昼夜逆転生活してたし体内時計でも狂ったのかな
608病弱名無しさん:2009/10/28(水) 15:30:14 ID:wAgOAbPy0
>>606
172cmのチビですね
609病弱名無しさん:2009/10/28(水) 15:33:14 ID:87fQ4mO90
短足っていうのは身長にたいして足が短いこと
股下比率47%以下は奇形短足
>>606
お前は胴長短足の不細工
610病弱名無しさん:2009/10/30(金) 16:44:46 ID:Tvnk1TkEO
安眠法を教えてくれ
身長には睡眠が大事だときいたがなかなか眠れない
611病弱名無しさん:2009/10/31(土) 10:13:55 ID:ixMbooTjO
俺が161嫁が151
中2の息子が167まだ腋毛も生えてないし伸びる余地があると思うんだが
遺伝を乗り越えて180いくかな?
612病弱名無しさん:2009/10/31(土) 10:20:20 ID:ORJclNBhO
>>611
父が170母が151
大学の俺が183

大丈夫

613病弱名無しさん:2009/10/31(土) 10:23:40 ID:xHlG1kGLO
なんで親が出てくるのか


by他人
614病弱名無しさん:2009/10/31(土) 14:49:02 ID:FU/qAcleO
父162p、母164p 
中1.146p
中2.155p
中3.162p ←今ここ 

父は早延びで小学校までは大きかったらしい。 
反対に母は遅延び。 

父の家系はチビ、母の家系は普通〜大きい。  

この先を心配してます。 どうでしょうか?
615病弱名無しさん:2009/10/31(土) 14:58:07 ID:Rj/tw6nl0
だんだん減速していくんじゃないかな
616病弱名無しさん:2009/10/31(土) 20:15:21 ID:ixMbooTjO
>>614
母さんが高いし大丈夫
617病弱名無しさん:2009/11/01(日) 11:59:47 ID:w+amopyLO
いい睡眠方法ないかな。身長が伸びやすい。
618病弱名無しさん:2009/11/01(日) 13:21:44 ID:NgC/AjypO
目を瞑りながら物事考えまくってたら寝れる。
619病弱名無しさん:2009/11/01(日) 15:32:03 ID:+T+te3mD0
医者に骨端線はないよと言われました。
もう身長は完全に伸びないのでしょうか?
620病弱名無しさん:2009/11/01(日) 23:40:00 ID:WuxZZ2g/O
>>619
マルチ死ね
621病弱名無しさん:2009/11/02(月) 18:10:03 ID:xwKpImwd0
身長が2年前から3mmしか伸びていない。
もう伸びないかな?
622病弱名無しさん:2009/11/02(月) 19:33:00 ID:JlQjhfqcO
>>621
わかるわけないだろ
伸びるっていってほしいのか?
身長の伸びなんて人によるわ
623病弱名無しさん:2009/11/02(月) 23:59:43 ID:at5F6svCO
>>614
イキロ
624病弱名無しさん:2009/11/07(土) 13:35:44 ID:EzdeMJ4ZO
牛乳のむのは大事だよな
625病弱名無しさん:2009/11/11(水) 13:31:52 ID:PusuPu9QO
あと、チーズもー
626病弱名無しさん:2009/11/11(水) 15:06:44 ID:wnTbJsPH0
重度のO脚治したら、身長5cmは伸びるかな?
627病弱名無しさん:2009/11/12(木) 09:47:31 ID:xbMMl0G+0
その辺に売ってるチーズは油の塊みたいなもんだから意味ない
628病弱名無しさん:2009/11/12(木) 14:29:39 ID:8VrlUhEcO
マジレスすると寝返りうちまくれ。体系も良くなる
629病弱名無しさん:2009/11/12(木) 22:59:03 ID:rOfsfSBaO
大学一年と四年って平均身長に差あるんだな
一年の平均だと約171だった。わずかに成長期だな
630病弱名無しさん:2009/11/12(木) 23:07:47 ID:F8xDVBtF0
伸びるやつはいても縮むやつはいないからな
631病弱名無しさん:2009/11/13(金) 13:09:42 ID:pQvkv6wpO
背中を下にしたりしなけりゃ伸びる
632病弱名無しさん:2009/11/13(金) 20:06:12 ID:6HoOr1HX0
背中を下に?
633病弱名無しさん:2009/11/14(土) 12:58:06 ID:omvCumUn0
>>631
猫背の事かな?
634病弱名無しさん:2009/11/15(日) 09:41:33 ID:9kp+N4mmO
おい!
635病弱名無しさん:2009/11/15(日) 11:03:54 ID:ZlaZ5VZjO
>>633
猫背が背を下にして寝たら逆にのびるんじゃない?
636病弱名無しさん:2009/11/15(日) 15:20:27 ID:94Euzohx0
こないだ病院で身長測ったら171.5pだった。
1年位もう伸びてない
637病弱名無しさん:2009/11/15(日) 17:46:24 ID:cUf9Qfyc0
でっていう
638病弱名無しさん:2009/11/16(月) 22:24:34 ID:1NeLY/j00
今身長測ったら167ちょっとしかねえww

でっていう
639病弱名無しさん:2009/11/16(月) 22:26:10 ID:ZoKhn7V60
靴下で+2mm
640病弱名無しさん:2009/11/17(火) 12:17:03 ID:ITY60p5c0
171cmと167cmって全然違うな。俺が167cmで友達が171cmなんだがこの差がなかなか超えられない。
超えられない壁ってやつかな。目線がいつもそいつの顎なんだよ・・・はあ
641病弱名無しさん:2009/11/17(火) 21:40:52 ID:GS7p0jCx0
1cmって結構でかいよな
642病弱名無しさん:2009/11/18(水) 00:45:57 ID:l2xpMkyt0
でかいな。成長期に伸ばせなかったらキツイ。
643病弱名無しさん:2009/11/20(金) 14:56:05 ID:8P3SV+oBO
しねよし君
644病弱名無しさん:2009/11/20(金) 19:35:47 ID:cptGAHA0O
>>640

18歳の時167cm
19歳の今170-1cm
この歳になって3〜4cm伸びた俺凄くね?
でも、街に行けばまだまだ埋もれるな。
645病弱名無しさん:2009/11/21(土) 23:26:58 ID:Et4kJ6FXO
背が高い人を妬む人は地獄に堕ちます。
人に、しねなど言っては、いけません。
646病弱名無しさん:2009/11/22(日) 00:29:36 ID:d/3/KCseO
>>645
うるせぇ しね
647病弱名無しさん:2009/11/22(日) 23:52:56 ID:1JT3V3iw0
そういえばみんな何センチなの?
648病弱名無しさん:2009/11/23(月) 02:39:47 ID:G5/30YVwO
15cm
649病弱名無しさん:2009/11/23(月) 09:08:33 ID:1e9K+b1R0
身長162だけどチン長18.5センチ

いつも女をひーひー言わせてる
650病弱名無しさん:2009/11/23(月) 10:22:38 ID:1s+2OjqNO
ワロワロ
651病弱名無しさん:2009/11/23(月) 11:23:31 ID:anxpzH5h0
169
652病弱名無しさん:2009/11/23(月) 21:42:26 ID:EqaEEy050
高2で161.5です。
今年まったく伸びませんでした。
腰が痛くて病院行ったら軽度の椎間板ヘルニアで、あとうつと自律神経失調症を持っています。
父も同じぐらいです。

もう伸びないんでしょうか…?
653病弱名無しさん:2009/11/24(火) 09:28:11 ID:enrOP+7DO
もっと早く気付けばよかったね
654病弱名無しさん:2009/11/25(水) 16:08:40 ID:Sd0RmRVY0
父160母152俺181
655病弱名無しさん:2009/11/25(水) 23:08:41 ID:WsXdX+vU0
早く気づいたらなにか変わってたのか?
656病弱名無しさん:2009/11/25(水) 23:26:17 ID:16NQTA/p0
現在14の中3なんですが、ウエイトトレーニングをしていると身長は伸びなくなりますか?
657病弱名無しさん:2009/11/26(木) 01:22:06 ID:yYOZs5Nz0
筋とれハードにやっても身長伸びるよね?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1241967428/
キントレすると身長伸びなくなるって
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1232785894/
〓〓なぜ体操選手は背が低いのですか?〓〓
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1083637071/
658病弱名無しさん:2009/11/26(木) 06:44:15 ID:FVoC1z7z0
>>657
やさしいな。そんなマルチはスルーすればいいのに。
659病弱名無しさん:2009/11/27(金) 18:07:55 ID:msrcZ7uB0
睡眠とれとれ言うが
高校生って実際6時間弱しか寝れなくね
十分?
660病弱名無しさん:2009/11/27(金) 18:35:01 ID:UoM6KgDd0
まず10時に寝ることは不可能だわな
661病弱名無しさん:2009/11/27(金) 19:27:11 ID:kXmlun1J0
>>659-660
受験勉強大変だけど、朝方に切り替えろ。
10時⇒4時 は睡眠
4時に起きて、体操して、勉強
662病弱名無しさん:2009/11/28(土) 21:16:13 ID:UTLQzQglO
なにげに東工一早慶の男は
663病弱名無しさん:2009/11/28(土) 21:17:14 ID:UTLQzQglO
なにげに東工一早慶の男はデカい。
受験はあんま関係ないよ。
664病弱名無しさん:2009/11/28(土) 22:53:48 ID:xgS5jQus0
中1 159
中2 166
中3 169
現在 169.5ぐらい (半年で5mmぐらいしか伸びてない)

身長の伸びがだいぶ鈍ってきました。
とりあえず川畑式やってみます。

他にやるべきことありますか?
665病弱名無しさん:2009/11/28(土) 23:10:39 ID:O6kq1eA3O
三年後に地球は滅ぶらしいから急いだほうがいいよ
666病弱名無しさん:2009/11/29(日) 00:09:43 ID:hmCM4rrsO
ほんとに滅ぶならもう学校いかずにレイプしまくるわ
667病弱名無しさん:2009/12/01(火) 09:35:59 ID:w5MqRcotO
小六 156
中一 157
中二 158
中三 159
高一 159
高二 159
高三 159
大一 159
大二 159
大三 159
留年 159
大四 159

どうでしょう?今後伸びますか?
668病弱名無しさん:2009/12/01(火) 12:03:42 ID:e69MaYByO
>>667
スレチ
669病弱名無しさん:2009/12/01(火) 15:52:50 ID:w5MqRcotO
ごめん
スレタイ見てなかった
携帯のくせに誤爆するなんてすごい才能だ
670病弱名無しさん:2009/12/02(水) 03:56:50 ID:nGraapc/O
産まれた時点で
身長って決まってるんでそ?
671病弱名無しさん:2009/12/02(水) 07:49:22 ID:OHxT65zuO
んなわけねーじゃん
バレー選手とか見てみろ
672病弱名無しさん:2009/12/02(水) 08:40:04 ID:sUFW6JNoO
ボルボなんか山芋と鶏肉だけで196だからな
673病弱名無しさん:2009/12/03(木) 23:32:05 ID:hwYxh/m20
中一 147
中二 156
中三になったとき 160
中三(現在) 162
父は171、母は153、兄は22歳で167です。
中三になってから半年ちょっとで、2cmしか伸びてません。
中学入ってから毎日かなり夜更かししちゃってます・・・
今からでも早寝すれば、高校生のうちに170くらいはいくでしょうか?
674病弱名無しさん:2009/12/04(金) 14:09:33 ID:n70hTZJ20
??

兎に角早く寝ろ
675病弱名無しさん:2009/12/04(金) 14:59:28 ID:PjPzdnBV0
寝る2時間前以降に何か食べると
睡眠中に胃が動いて、成長ホルモンの出が悪くなるからだめ。
・・・と聞いたことがあるんだけど、プロテインは夜寝る前に飲むのが有効とも聞きます。
これって相反してると思うのですが、どっちが正しいんでしょうか?
676病弱名無しさん:2009/12/04(金) 20:32:11 ID:nKbHLMF/0
>>671
バレーとかバスケは高い奴ほどレギュラーとして活躍しやすいだけ。
大山加奈187cmはバレーを始める前の小2の四月で150cm近くあった。
大林素子182cmはバレーを始める前の小6で既に170cm超えてた。
677千の名無しさんになって:2009/12/04(金) 20:42:31 ID:MCrN15VY0
俺小学校のとき女で175センチがいたがバスケでほかの学校にいった
678病弱名無しさん:2009/12/04(金) 22:54:12 ID:7sDzUvxX0
小学校から今(高2)までずっと1年に約6cmずつ伸びてるんですが、
同じような伸びしてる方いませんか?
成長期が来たと思われる年齢からも伸びは変わらないんですよねorz
679病弱名無しさん:2009/12/05(土) 01:29:02 ID:k+vjmQBY0
去年は一年で15cm近く伸びたけど少しずつ伸びが少なくなってきた
ちなみに中三158cm
いくつぐらいまで伸びてくれるのだろうかorz

早寝早起きの人と夜型の人だと伸び方どれくらい差でるんだ…?
成長期って一年で何cm伸びるのが平均的かな…
680病弱名無しさん:2009/12/05(土) 13:17:14 ID:Gv9Edal50
小6:133cm
中一:142cm
中二:152cm
中三:158cm
今は中三の冬です。(今161ぐらいです)
父は167cmで母は163cm

なんとか169cm以上になりたいのですが、
何か気をつけることや伸ばす方法を教えてください。
681病弱名無しさん:2009/12/05(土) 22:22:37 ID:LAwjuqENO
>>676
だったら何もしてなくてもそこまで身長伸びたと思うか?
682病弱名無しさん:2009/12/05(土) 22:42:46 ID:FqEtXhSv0
中1 154p
中2 158p
中3 161p
高1 162p
現在高1です
まだ伸びますかね?
伸びる方法とか教えてください
683病弱名無しさん:2009/12/06(日) 15:44:30 ID:4huAWxgB0
糖分摂取しすぎると、身長の伸びは悪くなりますか?
684病弱名無しさん:2009/12/06(日) 20:58:28 ID:ggurjRnR0

中一 158
中二 165
中三 168
高一 168

この先伸びる見込みはあるでしょうか?
少なくとも夜更かしとかはしてませんし、適度な運動もしています。
せめて170は行きたいのですが・・・
685病弱名無しさん:2009/12/07(月) 17:40:08 ID:pqPCwMZ00
エスパーじゃないのでわかりません
686病弱名無しさん:2009/12/07(月) 20:06:14 ID:G4wTUO1C0
中1 136cm
中2 140cm
中3 143cm
高1 148cm
現在→高校1年・12月 157cm

声変わり・陰毛共に高校入ってちょっとしてから発生。
これは超晩成型でいいんですか?
687病弱名無しさん:2009/12/07(月) 20:27:29 ID:87yC/iXO0
超というほどではないけど晩熟型だな。
688病弱名無しさん:2009/12/07(月) 20:28:55 ID:G4wTUO1C0
>>687
即レスサンクス

喉仏が若干出てきたんだけど、これは不味いのかな?
689病弱名無しさん:2009/12/08(火) 15:29:39 ID:QamtyCQm0
重度のO脚なんだけど、完全に治したら、5cmは伸びるかな?
690病弱名無しさん:2009/12/08(火) 15:40:51 ID:QamtyCQm0
今、22歳なんだけど、もう身長伸びないかな?
整形外科で膝のレントゲンを撮って貰ったら、もう骨端線がないよと言われました。
身長は朝175cmあります。
691病弱名無しさん:2009/12/09(水) 09:11:07 ID:4Eny1cwfO
>>689-690だけど、2年間連続で10cm程度の成長期が来る可能性があるから、良く寝る事だな。
692病弱名無しさん:2009/12/09(水) 17:18:30 ID:hk3zKAY+O
一日五回食え。
8時11時14時17時20時と。
腹が減ってからじゃ遅い。腹が減る前に、タンパク質と炭水化物、野菜だ。
これが背を伸ばす秘訣。
ちなみに、一度に吸収する量は決まっているからそれ以上の量を摂ると太るだけだからな。
一回は少な目に。


>>690
> 整形外科で膝のレントゲンを撮って貰ったら、もう骨端線がないよと言われました。

成長期過ぎたスレへどうぞ。
693病弱名無しさん:2009/12/09(水) 17:21:02 ID:hk3zKAY+O
>>675
>プロテインは夜寝る前に飲むのが有効とも聞きます。

古い説。寝る前に飲むと消化されないばかりか太るだけ。やめよう。
寝る前は水も飲まなければ朝までぐっすり。
成長ホルモンもよく出る。
694病弱名無しさん:2009/12/09(水) 17:35:15 ID:i/AOmO1I0
>>693

えーーーー!そうなんですか!!
ではプロテイン飲むとしたら朝とかの方がよさそうですね。
今晩から変えます。ありがとうございます。
695病弱名無しさん:2009/12/09(水) 17:53:15 ID:hk3zKAY+O
>>694
飲んだ後すぐ就寝すると内臓の活動レベルが下がるから吸収され難いし、熟睡にもデメリットになる(=成長ホルモン分泌のさまたげ)。
空腹時(前の食事とその後の食事から2時間以上空いた状態)ならいつでもいい。
そして安定した消化吸収のためには、飲んだ後安静にする必要がある。
朝はバタバタしているから、落ち着いた午後や晩がいいかもしれない。
696病弱名無しさん:2009/12/09(水) 21:14:26 ID:i/AOmO1I0
>>695
詳しく教えてくれてありがとう。
ずっと疑問に思いつつ色々調べても分からなかったので助かります。
一生懸命やってたことがデメリットになってたなんて…orz
気づけてよかったです!
697病弱名無しさん:2009/12/10(木) 20:21:57 ID:HKqM56fWO
喉仏って身長に関係あるんですか?
698病弱名無しさん:2009/12/11(金) 06:09:56 ID:qx7up2d6O
>>697
身長にとって確実に関係あるのは骨端線だけ。
他は無視していい。
699病弱名無しさん:2009/12/14(月) 19:51:56 ID:8lYE2e6/O
中1 160
中2 166
中3春 170
中3現在 173

気になることは
・食事は昼抜き、夜大食い
・非部活生
の二点なのですが180に届きますかね?
700病弱名無しさん:2009/12/14(月) 20:48:14 ID:nUYh7gKJ0
届きません。
701病弱名無しさん:2009/12/14(月) 23:50:57 ID:J9n4b/590
何を期待して質問してるんだこういう奴らは
伸びないってレスがあったらそれ信じて何も努力しないのか
真偽はどうするんだよ
一々馬鹿みたいな質問するなうっとおしい
702病弱名無しさん:2009/12/15(火) 00:29:22 ID:of6haFVD0
努力すりゃ伸びるのか?
703病弱名無しさん:2009/12/15(火) 00:30:12 ID:oKSQr46P0
は?人によるだろ
なんだその質問
704病弱名無しさん:2009/12/15(火) 14:58:51 ID:CacqdKhp0
じゃあこのスレいらねーだろ
さっさと落とせ
705病弱名無しさん:2009/12/15(火) 17:39:55 ID:oKSQr46P0
何言ってるのこの人
706病弱名無しさん:2009/12/15(火) 18:34:40 ID:9tTNt2qg0
>>705
お前みたいのがスレ的に一番いらない
707病弱名無しさん:2009/12/15(火) 19:03:45 ID:QijciKe6O
>>702
正しい努力すればな。
哺乳類の家畜もそうやって巨大化、育成している。
708病弱名無しさん:2009/12/15(火) 20:12:50 ID:HzmPjol5O
小4 145
小5 152
小6 164
中1 171
中2 173
中2現在 176
どれくらいになりますか?
709病弱名無しさん:2009/12/15(火) 21:21:04 ID:oKSQr46P0
>>706
お前みたいのがスレ的に一番いらない
710病弱名無しさん:2009/12/15(火) 21:29:06 ID:waHKy4SZO
170あるのになんで来るんだよ…
711病弱名無しさん:2009/12/15(火) 21:38:58 ID:QijciKe6O
>>708
両親の身長が分かれば予測はしやすい
ピークが過ぎてるから最大+5cm行くかいかないかじゃないか?

>>710
小さな人のためのスレじゃないだろう。
712病弱名無しさん:2009/12/15(火) 21:58:03 ID:HzmPjol5O
ありがとうございます。父は175で母が162です。叔父叔母は180と170です。
713病弱名無しさん:2009/12/16(水) 01:23:00 ID:FdOksNPN0
>>708
>小5 152
>小6 164
早熟型だね。伸びてもせいぜい3cmくらいかな?
714病弱名無しさん:2009/12/16(水) 12:45:07 ID:vtSDOD9MO
ありがとうございます。そうですか。
僕はバスケ部にいて姿勢が悪くて猫背でX脚です。
やっぱり姿勢をよくしてバスケしても183くらいは厳しいですか?
715病弱名無しさん:2009/12/16(水) 13:55:24 ID:MRGN8ZQa0
713 :病弱名無しさん:2009/12/16(水) 01:23:00 ID:FdOksNPN0
>>708
>小5 152
>小6 164
早熟型だね。伸びてもせいぜい3cmくらいかな?


バカだな。早熟型の意味を調べて来いw
716病弱名無しさん:2009/12/16(水) 17:46:04 ID:luuB4G6KO
>>714
占い師じゃないんだから、君の将来は誰にもわからないよ。
運動に食事に休息・睡眠をしっかりとって後は天に任せろ
717病弱名無しさん:2009/12/16(水) 17:58:46 ID:vgcMuVJlO
中1 1月 152
中2 2月 161
中3 現在 164・5(夜)
高校になっても伸びるでしょうか?
ジャンプはしているんですけど何回ぐらいが目安ですか?
教えて下さい。ちなみに小5に初射精で頻度は中2の頃1日1回ぐらいでした。
718病弱名無しさん:2009/12/16(水) 18:13:42 ID:d1oDiEqr0
エスパーじゃないのでわかりません
719病弱名無しさん:2009/12/16(水) 18:44:05 ID:v2/xJXKHO
初オナが6歳
それから毎日シコシコ
中高帰宅部無運動
中2から高3まで眠りに就く時間は深夜二時
で168センチだ
参考までに
720病弱名無しさん:2009/12/16(水) 20:08:25 ID:9HDUciGYO
成長期にアルギニンのサプリ摂るのってどうなの?
721病弱名無しさん:2009/12/16(水) 22:45:49 ID:luuB4G6KO
>>719
オナニーは無関係。
小学校中学年からやってるが俺は183cm。
722病弱名無しさん:2009/12/16(水) 23:07:08 ID:v2/xJXKHO
>>721
運動とかしてたんだろ
723病弱名無しさん:2009/12/16(水) 23:19:35 ID:Dq1VLQinO
>>717
状況が俺とほとんど同じ
ちなみに俺はそこからほとんど伸びずに165で今19才orz
724病弱名無しさん:2009/12/16(水) 23:20:03 ID:8J6oDotAO
オナニーは無関係
725病弱名無しさん:2009/12/17(木) 03:39:02 ID:rlHt5q7C0
いやオナニーしたら男性ホルモンが大量分泌される
男性ホルモンは骨の硬化を促進させ結果早熟になる
身長を伸ばすためにはいかに成長期を長めるか
あと、精神的な面もかなり大事。
オナニーして一時的に満足し生きる意欲、生物としての使命、成長する向上心、
それらが阻害されることとなれば決して軽視すべきではない。
オナニーしても身長が伸びた奴が居るからといってしていいとは限らない。
遺伝やらなんやらなにかしら他の要素で補えたのかもしれない
まず人によって差異があるわけで。
726病弱名無しさん:2009/12/17(木) 08:50:51 ID:Q2AMKIKHO
>>725
> いやオナニーしたら男性ホルモンが大量分泌される

そんなソースは無い。
厳密に言えば血中のホルモン濃度が瞬間的に少し上昇するらしいが、すぐに下がる。
この程度なら、ストレスを受けたときや運動時や甘いものを食べたときの方が男性ホルモン濃度が上昇する。
その上、6歳で睾丸が発達していないのに、男性ホルモンが出るはずがない。

> まず人によって差異があるわけで。

であれば、なおさらオナニーなど無関係だな。
何かの宗教から来た性のタブーを振り撒くのは止めてくれ。
727719:2009/12/17(木) 09:35:16 ID:bobRnbd7O
>>726
>>725は俺じゃないからな
何してたら180越えたの?
728病弱名無しさん:2009/12/17(木) 10:22:54 ID:Q2AMKIKHO
遺伝、食事、睡眠、運動、ストレス対策、家庭環境

この辺をうまくやれば、(もっとも、先天的である遺伝子だけは変えられないが)身長は伸びる。
729病弱名無しさん:2009/12/17(木) 15:53:21 ID:rlHt5q7C0
>>726
>なおさらオナニーなど無関係だな

いやだから人によってそうでないかもしれないわけで
つか精神面も考慮しろよ
あとオナネタ探すのに時間かかったりして夜更かしして
結果睡眠時間が減り成長ホルモンが全然でなかったりとか
もっと現実的に考えろ
730病弱名無しさん:2009/12/17(木) 20:20:57 ID:pQFEM+xXO
>>720
骨端線さえあればアルギニン摂取で大分伸びるよ
少なくとも俺は高1から高2で8cm伸びた

731病弱名無しさん:2009/12/19(土) 03:18:39 ID:pMFZS+Qd0
>>730
アルギニンで伸びると思ってるバカ乙www
732病弱名無しさん:2009/12/19(土) 16:26:41 ID:+5QyJP9IO
>>731
お前みたいに夜更かししてたらそりゃアルギニンも無駄だわ
733病弱名無しさん:2009/12/20(日) 15:22:33 ID:UKtuZcKY0
>>730
アルギニンはサプリで?
734:2009/12/20(日) 18:30:47 ID:N/utVGC1O
アルギニンで口やけどして一週間ののめなかったがまた飲めるようになって一週間たつが効果はいまのところわからない川畑式やった奴いる?昨日から始めたんだが効果あった奴いる?
735病弱名無しさん:2009/12/20(日) 19:10:27 ID:H5kju6dw0 BE:2300304285-2BP(0)
いとこが全員背が高いということは(178以上)
俺も遺伝子はセーフ?
親は171と156

736病弱名無しさん:2009/12/20(日) 20:14:22 ID:dyn6AJ2JO
737病弱名無しさん:2009/12/20(日) 22:17:45 ID:CxANCyy8O
>>735
片側が背が高いと子は高いと思う
じいちゃん150cm台、ばあちゃん160cmちょっと。
その子供である俺の親父は180cm。
738病弱名無しさん:2009/12/20(日) 22:51:48 ID:HRKACCzr0
>>710
170cmでも自分の身長に満足してなければチビ
739737:2009/12/21(月) 00:10:49 ID:uFbx9S+sO
ちなみにばあちゃんは戦前に結婚した人だから、
160いくつでも大女と言われたそうだ
田舎の人間だし
740:2009/12/21(月) 13:02:01 ID:m9SeC0zt0

http://www.gog.com.cn/pic/0/10/41/97/10419782_375357.jpg
足長イケメン
http://imepita.jp/20091220/763200
ただの高身長ww。アジア人体型の大半の例
身長伸びたと思ったのに、胴体だけが伸びて顔もデカくなっちゃったよ涙


741病弱名無しさん:2009/12/22(火) 21:10:21 ID:fh4Cm4qBO
>>740
チビッ子乙
742病弱名無しさん:2009/12/23(水) 21:14:37 ID:XyBa1/qrO
>>740 黒タイツエロい
743病弱名無しさん:2009/12/23(水) 21:37:21 ID:tmBvU/IX0
>>740
海外のモデルとスポーツ選手比べるとかw 足みじかwww
744病弱名無しさん:2009/12/24(木) 08:42:56 ID:azBWBc3/0
小3男子 三月生まれの8歳
現在141センチ
あかんぼうの時から、成長曲線の97パーセンタイルの線のちょっぴり下をなぞる
形でずっと成長していて、今クラスでは1番背が高い。学年では3〜4番目ぐらい。
父親が174、母親が163なので、おそらく今後普通ちょい高めぐらいの背に収まると
予想していて175センチぐらいかなぁと思っている(予想公式に当てはめてもそんな感じ)けれど
さらにこれをあと3〜5センチぐらい大きくするのを目標とするのならば、
カルシウムとたんぱく質をきちんとれる栄養のある食事
一日9時間以上、夜10時前には就寝する睡眠時間の確保
毎朝の背伸び、週1の水泳、通学徒歩往復40分

これ以上親が出来るサポートとしてはどうしたらいいんだろう。
なんか今の段階で、クラス1なんてなってると(3月生まれなのに)早熟で、
早い時期に止まるんじゃないかと内心ひやひやしてる。
性格は早熟どころか、どちらかというと幼いタイプなんだけど。
靴のサイズは23.5〜24センチを既に履いて周りよりかなり大きい。
745病弱名無しさん:2009/12/24(木) 13:47:17 ID:M3xOuDSa0
女子いないorz
746病弱名無しさん:2009/12/25(金) 01:05:30 ID:DfV7XjwsO
>>744
・ミネラルウォーターを飲ませる
・適度にサプリメント摂取
747病弱名無しさん:2009/12/25(金) 01:09:07 ID:eNOr0OpaO
肉類と牛乳を毎日摂取。
748病弱名無しさん:2009/12/25(金) 21:01:53 ID:J5uceaTKO
>>744
環境的にはほぼ理想なんじゃないか?
なんにせよ、家庭がしっかりサポートしてあげてるってのが一番大きいから。

食事、睡眠、運動(徒歩や自転車通学でも)、暖かい家庭、本人のノンビリした性格、
これが揃っていたら、その人の遺伝子で最大限大きくなるよ。
カルシウムはあまり関係ないから、
肉、魚、乳製品、卵製品を満遍なく豊富に与えて、真っ暗い部屋で早くから寝かせる事を意識しましょう。
後、あまり親であるあなたが身長に神経質になり口うるさいと、
子供までピリピリしてストレスが溜まり、成長の阻害になるから、子供には意識させない工夫も必要です。
749病弱名無しさん:2009/12/25(金) 21:24:01 ID:J5uceaTKO
長男が背が低く、次男が背が高いのは、
親の収入が下の子ほど伸びるから食住が改善されるのと、
親が次男を長男ほど神経質に育てないのでノビノビ育ち結果背が高くなるそうだ。
身長に神経質になりすぎるのも良くない。
食事をたっぷり与えて後は放置するぐらいが最適。
750病弱名無しさん:2009/12/25(金) 22:26:58 ID:VCy6VNhS0
しかしそれでは背は伸びだとしても精神面では駄目だな
751病弱名無しさん:2009/12/26(土) 08:54:21 ID:tMbHeEIEO
なんでや?
752病弱名無しさん:2009/12/26(土) 14:05:46 ID:3LjTIv7JO
>>740

2枚目の画像のデカい奴らはそんなに不細工でもなくね?
普通ぐらいだな。
753病弱名無しさん:2009/12/27(日) 21:00:58 ID:nHEBiBVj0
168cmで脚の長さが78.9cm
この脚の長さだと本来はどのくらいの身長になってたのかしら?
754病弱名無しさん:2009/12/27(日) 22:08:09 ID:tL74yt1YO
>>753
本来なんてない。
すべては遺伝子と環境。
755病弱名無しさん:2010/01/01(金) 21:20:28 ID:XrULszY0O
あけましておめでとうございます
今年も成長期の日本人みんなの身長が少しでも伸びますように
756病弱名無しさん:2010/01/06(水) 17:44:44 ID:IXdtVSvG0
親戚の子なんだけどどのぐらいまでいく?
小5の4月 142
小6の4月 ? 
小6の夏休み 153
中1の4月 160
中1現在  164

小6の4月がよくわからないのですが夏休みに家に来た時計ったら153cmありました。
声変わりは小6の秋ぐらいかららしいです。 
本人は175cmは欲しいらしいけど
757病弱名無しさん:2010/01/06(水) 17:57:11 ID:FbrQcS5z0
>>756
170cmくらいで止まりそうだな・・・
今のうちにサプリメントでもなんでも使って伸ばすしかない
758病弱名無しさん:2010/01/07(木) 05:05:32 ID:cIYQQ5uQ0
中一 147cm
中二 153cmぐらい
中三 163cm
中三の今は168cmぐらい

タンパク質と亜鉛とカルシウム
とマグネシウムを意識してとってるけど、
どれぐらいいくかな?
父 174 母 163
(四月)
759病弱名無しさん:2010/01/08(金) 01:08:59 ID:wSoq7U4x0
書き込みテスト
760病弱名無しさん:2010/01/08(金) 01:10:25 ID:wSoq7U4x0
投稿できました!!

O脚直したらどんくらい伸びますか??
761病弱名無しさん:2010/01/08(金) 02:15:48 ID:vW/E1k2S0
人によって違うのにどんなレスを期待した質問なんだそれは
762病弱名無しさん:2010/01/08(金) 07:19:46 ID:wSoq7U4x0
すいませんでした。自重します^^
763病弱名無しさん:2010/01/08(金) 09:06:22 ID:I6wcwwdT0
中2の4月から現在1月までで1cmしか伸びてません
150cm女子ですが、もう伸びないでしょうか
生理は中1で来ました
764病弱名無しさん:2010/01/08(金) 13:47:02 ID:6N11gIc5O
>>758
中二→中三がスパートだったっぽいな
171cmいくかどうかってところだろうな。
骨端線はまだあるだろうけど、いまさら男ホル抑制してもしょうがないだろうし。
765病弱名無し:2010/01/08(金) 20:05:13 ID:vIEBsz830
>>763
初潮後は全く伸びない0cmの人もいれば10cm以上伸びる人もいたりと個人差はあるが、平均は約6cm。
766病弱名無しさん:2010/01/08(金) 21:33:47 ID:ZXo/8JIl0
>>758
175cmはいくよ
767病弱名無しさん:2010/01/08(金) 22:40:21 ID:Kabo3AKZO
てす
768病弱名無しさん:2010/01/08(金) 22:43:57 ID:R0PGIvQ60
今月17歳になるけど2年前からほとんど伸びてない俺ってもう伸びる確率0?
769病弱名無しさん:2010/01/09(土) 08:35:43 ID:A0mLqJa00
中一 147
中二 154
中三 160
今中三で162で、春から2cmしか伸びてません。
身長にも停滞期みたいなものってあるんですか?
それとも、もうこれから伸びないのでしょうか。
770病弱名無しさん:2010/01/10(日) 09:52:54 ID:BjFp6Nim0
俺もそれ気になる
771病弱名無しさん:2010/01/10(日) 12:02:10 ID:a+FlnqTk0
伸びる 2メーター越え
772病弱名無しさん:2010/01/11(月) 03:03:29 ID:qcFlMZUH0
ほんと伸びるのか・・・・

中1 150
中2 153
中3 156
高1 158
高2 159

俺もずっとこんな調子だ><
今年から努力しても遅くない?
773病弱名無しさん:2010/01/12(火) 23:06:57 ID:QeoIMr0tO
高1 156
高2 159、5

>>772仲間だね
今日からマシュマロ毎日10コ食べるようにします。
774病弱名無しさん:2010/01/12(火) 23:29:37 ID:MhghckSX0
●在日韓国人が「外国人参政権」を欲しがる理由について●


2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)の法律が韓国で決定。
 ↓
2012年以降、在日韓国人は兵役をこなすか、手数料を支払うかしかなくなる。
 ↓
ただし、兵役に行くor国籍を認めて代金を支払うと特別永住資格を喪失するらしい(帰化するしか日本に居住する方法がなくなる)


つまり、頑張って2012年まで在日の参政権等の法律を阻止できればあの忌まわしい在日を駆逐できるってことだ!
みんな頑張ろうぜ!日本の地を日本人の手に!!
できればこの文章を、いろんなページに貼り付けてほしい。たのむ。子供たちに明日を!
775病弱名無しさん:2010/01/13(水) 00:36:21 ID:ZZ6mH61z0
身長の伸びに停滞期ってあるの?
776病弱名無しさん:2010/01/13(水) 15:32:41 ID:P8PpGuYO0
>>775
俺中三の時より高一の時のほうが伸びよかったけどこれは停滞期かな・・・?
777病弱名無しさん:2010/01/15(金) 22:59:29 ID:cgXSAJjE0
骨端線閉じた人も閉じてない人も
一番理想の伸ばし方は一緒
778病弱名無しさん:2010/01/17(日) 02:44:14 ID:XLHyYulWP
閉じたら伸びないだろ
779病弱名無しさん:2010/01/18(月) 07:49:24 ID:qKDYmK9HO
アローンex三日目
15才二ヶ月

関節が痛い気がしないでもない
780病弱名無しさん:2010/01/18(月) 09:51:46 ID:uYAh2lTM0
成長期にオナ禁+ランニングで175cmに伸びた
ストレスは未対策で精神崩壊して療養中です
781病弱名無しさん:2010/01/18(月) 12:59:22 ID:z3+w7yeO0
現役高校生195cm以上のバスケ選手(全国レベル、無名選手は除く)
190cm〜195cmの選手は数えきれない程いるので除く

皆川 199cm京北 岡部 208cm前橋育英
小野寺198cm正知深谷 田 201cm日本航空
橋本 202cm宇都宮工 サンプ200cm八王子
尾崎 196cm東海浦安 新井 198cm吉井
梅林 199cm東海相模 西川 196cm東海第四
武藤 195cm能代工 熊谷 200cm能代工
菊池 195cm明成 松澤 196cm明成
赤塚 196cm新発田中央 野本 198cm北陸
刻 198cm北陸 韓 195cm北陸
伊 198cm藤枝明誠 ゆう 196cm藤枝明誠
張本 197cm中部大一 万飛 201cm中部大一
横山 195cm愛産大三河 国本 200cm美濃加茂
川島 198cm洛北 小阪 196cm大阪学院
パブロ205cm明徳義塾 シンバ202cm明徳義塾
永吉 198cm延岡学園 プイ 203cm延岡学園
黒木 195cm延岡学園 ビラ 201cm福岡第一
藤田 198cm福大大濠 辻田 198cm柳ヶ浦
津野田195cm大津

(横幅があるのでオマケ)
豊嶋 193cm福岡第一 二宮 193cm福大大濠
782病弱名無しさん:2010/01/18(月) 16:55:18 ID:R/ygMpnH0
親が高校で伸びたって言ってたけど
高校でも伸びた方っていますか?
783病弱名無しさん:2010/01/18(月) 18:08:26 ID:QMFJIjQZ0
60でも
6センチ伸びたぞ、成長ホルモンで。
784病弱名無しさん:2010/01/20(水) 14:06:41 ID:UM/8Qnzf0
>>783
成長ホルモンは病院で?
785病弱名無しさん:2010/01/20(水) 22:00:31 ID:WL09AmCa0
精液飲むと伸びるよ^^
786病弱名無しさん:2010/01/20(水) 23:48:29 ID:x4hqWMUY0
てか、みんなどうやって身長測ってんの?
787病弱名無しさん:2010/01/21(木) 06:03:38 ID:f2iJV4V1P
学校通ってないのか?
788病弱名無しさん:2010/01/22(金) 19:21:05 ID:rLNjLF2YO
サプリ買って飲み始めて一週間になるけど
成長ホルモンが出る時間になると膝がズキズキ痛むようになった
あと普段膝が重く感じる
789病弱名無しさん:2010/01/22(金) 19:22:38 ID:km9tGl5hO
現在高2の男

中3 156
高1 157
高2 160

最近膝の関節が痛む
身長まだのびるのか?
790病弱名無しさん:2010/01/22(金) 20:24:30 ID:ddnKssuG0
>>789 そろそろ成長期が来そうだな 今から伸びるんじゃないか?
79199:2010/01/22(金) 20:32:31 ID:4pM3+GUs0
小6140 中1 150 中2 177 中3 195
今1月197
俺巨人病じゃないよね?
足がいたくて肥大してるんだが
ちなみに父160母154
792病弱名無しさん:2010/01/22(金) 21:05:47 ID:JInujvkY0
つまんね
793病弱名無しさん:2010/01/22(金) 23:07:08 ID:/82CJ4fe0
男の子=25.13 - 2.594×本人の年齢 + 0.656×本人の身長
    - 0.174×本人の体重 + 0.545×(父親の身長+母親の身長)÷2
 (10〜11歳のときのものを使う、誤差2cm)

この式で計算すると、予測身長175です。父親172、母親154です。
現在高1ですが、169しかありません。しかもここ1年で2cmしか伸びてないのです。

最終的にどれくらいまでいくでしょうか?
794病弱名無しさん:2010/01/22(金) 23:25:01 ID:rLNjLF2YO
>>793の式で計算したら184cmとかでてきた…
現在中3で171なんだがこれはどういうこと
795病弱名無しさん:2010/01/23(土) 03:50:14 ID:uKQRHoCY0
>>793
父親と同じくらいの171〜172あたりでは?

>>794
年間10cmくらい伸びた時期はあった?
声変わりはあった?
796病弱名無しさん:2010/01/23(土) 05:48:49 ID:rNmdWncj0
最近、片足の膝の下が痛むんですけど、これって成長通でしょうか?
踏み込んだり、曲げたりすると痛みます。
797病弱名無しさん:2010/01/23(土) 07:51:29 ID:VxzMo+wAO
>>795

中1 158
中2 166
で年10cmは無いです

声変わりは中3の4月あたりです
798病弱名無しさん:2010/01/23(土) 17:33:09 ID:fixxetrB0
今中3で154で声変わり、精通はまだです
部活引退してしまったので運動はしていません

親は父170、母155 上の兄180 下の兄167
下の兄は高2で晩熟?でまだ成長中だと思われます
上の兄は小6の頃すでに160ほどあったそうです

志望校は特に勉強しなくても受かるレベルの高校なので、
なるべく運動して、たんぱく質をたくさん摂って早寝早起きをすれば良いのでしょうか?
あと高校では運動系の部活に入ったほうが良いのでしょうか?
799病弱名無しさん:2010/01/23(土) 21:20:49 ID:gxLmTy7e0
自宅でどうやったら正確な身長が測れますか?

みなさん、どうやって測ってるんですか?
800病弱名無しさん:2010/01/24(日) 02:07:11 ID:Bwb+5CHm0
>>797
具体的なデータを知りたい。
両親の身長は? 11歳時の身長・体重は?

>>798
>声変わり、精通はまだです
晩熟型だね。今後もかなり伸びそう。180くらいになるかもな。
801798:2010/01/24(日) 11:09:30 ID:LtqbwHQ50
>>800
ありがとうございます
175くらいまで伸びればいいなぁ…
802病弱名無しさん:2010/01/24(日) 19:28:53 ID:Cc6F0AOW0
>>799
メジャーで測って壁に印つけておいてるよ。俺の場合170cm付近をうろついてるからその±5cmに1cmごと印をつけてる。

身長測るときビデオテープは正確でいいよ
803病弱名無しさん:2010/01/24(日) 22:10:22 ID:E0iYa9Yc0

804病弱名無しさん:2010/01/24(日) 22:55:14 ID:auRQcSYo0
>>802

壁に印をつけても、自分がどこか分からなくないですか?

自分の目線より上に来るんだし、誤差±1cmぐらい出るでしょ。

身長だから、0.1cm単位で正確じゃないと意味がない。
805病弱名無しさん:2010/01/24(日) 23:35:44 ID:o2v/TG5D0
>>798
晩熟の可能性あるな
180cmいったらメチャ嬉しい気持ちになると思うよ
不摂生をあと5年我慢して背延ばそう(20過ぎてからでいいよ)
しかし本当に180cmこえたら、成人式か同窓会で背比べ是非やってみてくれ
806病弱名無しさん:2010/01/25(月) 06:41:22 ID:IC8veXdvO
>>804
一人では身長を測ることはできない
807病弱名無しさん:2010/01/25(月) 06:42:38 ID:IC8veXdvO
>>777
閉じたら骨が伸びるわけない
808病弱名無しさん:2010/01/25(月) 20:12:03 ID:rfcY4VVh0
>>804
ビデオテープを横にして頭頂部に乗せて壁につける。壁と接したビデオテープの底辺の部分が自分の頭頂部の位置

正確って言ったのはごめん。自分で測る場合は0.1cm単位の誤差はつきものだと思いますよ。家で測った身長をここに書き込んでる奴らはだいたいこれぐらいかなで数値をとってるはずだし、ミリ単位で正確な身長を知りたいなら身長計使うぐらいしか方法はない
809798:2010/01/25(月) 20:57:01 ID:LWc/G8H+0
>>805
そう言って頂くとありがたいです
健康に気をつけてがんばります
810病弱名無しさん:2010/01/25(月) 21:48:16 ID:rIo9Kgs70
片足だけ成長痛が来る事ってありますか?
膝を曲げると左膝だけが痛いんですが、これって成長痛でしょうか?
811名無しのトリコ:2010/01/25(月) 22:08:34 ID:ILHr1MMF0
>>810夜10時〜2時なら成長痛の可能性あり。
それ以外ならただのただの膝痛。
俺みたい巨人症は膝が肥大していつも痛いがな。

812病弱名無しさん:2010/01/25(月) 22:30:06 ID:PqgSbGCpO
小五 137.7
小六 143.3
中一 149.9
中二 160.5
中三 164.5
今  165
 
父174の母156です
ほぼ止まってる以上、やっぱりこれ以上は難しいですかね?
813名無しのトリコ:2010/01/25(月) 22:54:00 ID:ILHr1MMF0
>>812
川畑式やれ!
814病弱名無しさん:2010/01/25(月) 22:59:50 ID:jpwAqkM00
>>812スパートで伸びた量が少ないな。
おそらく小6の終わり頃から伸び始めてると思うが
スパートに入った身長が148cmぐらいなので
理論的には170cmいっても不思議は無い。
運が良ければ何かのきっかけで5〜6cm一気に伸びる可能性もある。
但し単にスパートで伸びる量が少ないタイプだったと言う事もある。
その場合は166〜167cm程度でしょう。
815病弱名無しさん:2010/01/25(月) 23:34:25 ID:bFGm/TLD0
>>811
巨人症なん?
816病弱名無しさん:2010/01/25(月) 23:56:09 ID:abd/yC370
高卒してからはなかなか測る機会がないな

身長計も売っちゃったし
817病弱名無しさん:2010/01/26(火) 17:33:12 ID:O10I9Yva0
大人になるのを遅らせるんだ
抗性ホルモン剤を飲め
818病弱名無しさん:2010/01/26(火) 19:22:40 ID:gbvEDkr70
>>813
川畑式やってます。
あなたは効果ありました?
819病弱名無しさん:2010/01/26(火) 19:24:10 ID:xX5i8CBtO
現在高1です。

中1 139
中2 151
中3 157
高1 161

中学生の時は伸びたのですが、ここ一年はいまいちです…
部活は帰宅部で運動も体育で週2くらいのペースです…
また週2くらいのペースでオナってしまいます…

これから伸びると思いますか?
長文すみません。
820名無しのトリコ:2010/01/26(火) 19:36:44 ID:16MGogZZ0
>>815高2の血液検査のとき血中ホルモン濃度が高くてレントゲンとったら、
脳下垂体に腫瘍があったんだ。そういう俺は2メートルm3cm。
>>818
俺巨人症だからやらんでも友達がやっている。
お前は効果あった?
821病弱名無しさん:2010/01/27(水) 02:10:43 ID:MdHR/57n0
>>820
股下100cm近そうだな。
自分の理想は何cmだと思ってます?
822病弱名無しさん:2010/01/27(水) 19:02:59 ID:Og0a9WPh0
>>798
元から小さいみたいだからあまり期待できないかも・・・
154cmって第二次性徴始まる中1とほぼ同じ身長だし
823病弱名無しさん:2010/01/27(水) 19:06:50 ID:vzSfEoNH0
>>820
まだ16歳だから、川畑式のおかげか分からん。
友達はどうだった?
824病弱名無しさん:2010/01/27(水) 20:20:37 ID:UYJjlZ4h0
小4132.8
小5138.4
小6147.8
中1156.0
中2160.6
現在(中2の1月)163,2
早熟だからもうのびないかも
♂です
825病弱名無しさん:2010/01/27(水) 20:56:17 ID:P1iQrW590
高校からでも早寝を心がければまた伸び始めるでしょうか?
中学のときかなり夜更かししてたので現在163しかありません。
声変わりは完全にはしてないようで、のど仏もあまり出ていません。
82699:2010/01/27(水) 21:58:07 ID:kN7eeJSh0
>>821座高106cm股下96cmだ。
2m5cm程度かな?
>>823
友達は6ヶ月に4cm伸びたって
827名無しのトリコ:2010/01/27(水) 22:00:23 ID:kN7eeJSh0
↑俺
たして2m2cmにしかならないけど2m3cmは朝身長だった。
828病弱名無しさん:2010/01/27(水) 23:55:21 ID:D6tEUdOx0
【内容】
今高ニ(3月生まれ) です
身長の変遷を書きます
中一 134
中二 140
中三 143
高一 154
高二 160

今、163〜4ぐらいです。最近少し伸びが鈍った感じがします。
精通は中三夏です。
部活は高一の時に止めてしまいました。なので今は軽く筋トレしてるぐらいです。
168にいければいいな〜と思ってますが、見込みありますかね??
高校卒業しても伸びますか?
829病弱名無しさん:2010/01/28(木) 03:20:07 ID:ZoRZi/UD0
朝、寝床でしっかり背伸びをするのとかって、効果あるんだろうか。
誰かに引っ張ってもらうのは?
睡眠、栄養、適度な運動が必要十分だとして。
830病弱名無しさん:2010/01/28(木) 06:40:47 ID:vtPZlSrS0
>>826
ただ単に成長期だったとかいうオチじゃないよね。
831病弱名無しさん:2010/01/29(金) 13:35:26 ID:aX5a+gQS0
>>828 伸びが鈍っても168は越えそうですね。じりじりと伸びてくれれば無問題だと思うよ。夜10時、とまではいかなくても夜11時までには寝付いていたほうがいいよ。

高1→高3(4月)で168.1→169.1しか伸びなかった俺だけど、こんな俺でも夏休み毎日10時に寝たら2cm伸びたからね。もっとタンパク質をとっておけば良かったと後悔。ちなみに今高三です
832病弱名無しさん:2010/01/29(金) 15:13:08 ID:JDbuNiIkO
成長ホルモンがあんまりでない
833病弱名無しさん:2010/01/29(金) 15:25:02 ID:T9RHtOXPO
川畑式効果出た人いますか?
胃下垂治せば骨盤上がって股下が上がるらしい。
834名無しのトリコ:2010/01/29(金) 15:45:52 ID:Qq9zDkA10
>>830
川畑式を試す前「中2」は一年間に6cmの伸びだったらしい。
でも6カ月に4cm伸びたという事は多少の効果は合ったんじゃないかな。
835病弱名無しさん:2010/01/29(金) 17:14:07 ID:y1yCbdkZ0
>>831
レスありがとうございます。
170台に入ると世界が変わりますか?
個人的に168〜が普通の範疇なので、目標はそこに設定しましたw
弟(中1で166)と姉(164)が大きめなので、結構コンプレックスです。俺だけ小柄な母に似てしまった・・・
夜11時に寝るのは、受験勉強との兼ね合いが難しそうですが、その分朝早く起きて頑張ろうと思います。
ちなみにこのスレで紹介されている川畑式、アマゾンで購入しました。やってみますね
836病弱名無しさん:2010/01/29(金) 20:40:23 ID:aX5a+gQS0
>>835
気持ち的な面ではずいぶん変わりましたね。電車の中にいる時なんかは実感できます。

特に160台の自分から見た170は憧れで171〜175までは雲の上の存在でしたから。

身活始めてから毎日窓の鍵の部品をじーっとみてましたが、朝169cmの時には首を伸ばさないと
鍵の部品を水平に見ることができなかったのに朝170cm越えたら首を上げなくても上から覗けるよう
になって結構嬉しかったです。身長1cmの差っていうのは、遠目で見た時よりそういうところにあると思う。

あと、168cmだと低くみられる可能性が少ないから普通の大きさという解釈であってると思いますよ。

ちなみに11時に寝たら12時に寝た時より、10時に寝たら11時に寝た時より伸び率が上がるというだけのことで
毎日12時とかに寝てジリジリ伸びるのを待つのもまた一興です。でも成長ホルモンが深夜2時辺りまでしか出ないのを考慮
すると遅くても11時半に寝るのがいいのかな。
837病弱名無しさん:2010/01/29(金) 22:35:10 ID:aK1LLSPM0
寝つきが悪いから11時に布団に入っても寝付くのは大体12時半回ってるんだよなぁ
すぐ寝付ける人ウラヤマシス
838病弱名無しさん:2010/01/29(金) 23:58:25 ID:3SpaWbAR0
早起きすれば自然と早く寝る
839病弱名無しさん:2010/01/30(土) 01:07:21 ID:0Ha8FSQZO
中3 169
高1 172
高2 177
高3 180←今ここ

部活はバスケサークル
で、2年の時は結構ジム行って体鍛えてから、必ずと言って良いほど納豆掛け御飯食ってたよ、今もだが。
上記の経験を踏まえて意見すると、結構激しく運動→がっつり飯を食う、主にたんぱく質(納豆オススメ)、炭水化物等、とにかくバランスの良い食事。
間違いなく重要だけど、睡眠は俺の場合はそこまで重要ではなかったかな、2時位に毎回寝てました。後、寝る前に十秒位縦に背伸びして、更に横になったら寝ながら背伸びしてた。朝起きたら更に縦に数十秒背伸び。こんなもんかな、俺の場合。
両親は二人とも170です。

長々と駄文失礼致しました。
840病弱名無しさん:2010/01/30(土) 01:10:52 ID:0Ha8FSQZO
↑の人間ですが、何か質問あれば答えます。
841病弱名無しさん:2010/01/30(土) 02:02:24 ID:NuEedYO80
>>838
早起きしてもお昼眠くなるだけで夜はまたいつも通りへ・・・
または寝る時間遅く早い時間起きるという短い睡眠時間が身に付くだけ
842病弱名無しさん:2010/01/30(土) 14:04:54 ID:hQjHhslB0
両親170cmということは>>839は190cmは軽く超える器だったんじゃ…
843病弱名無しさん:2010/01/30(土) 19:39:53 ID:NSN4wiX5O
小6 153
中1 158
中2 166
中3 170

上は4月の記録で中3現在は172です


伸びも短くなってきたのでこのままで止まってしまうんでしょうか?
父が早熟だったので同じようにならないか心配です

両親の身長は
父171 母165
予測計算では176±9らしいですが
844病弱名無しさん:2010/01/30(土) 20:33:48 ID:kAAooAG6O
3月生まれの高2です。

今現在168cm
去年4月160cm
おととし4月151cm

それ以前は毎年2〜3cmくらいしか伸びてませんでした。
毎日マシュマロ食べていて、部活はサッカーです。
将来180cm行きますかね?
845病弱名無しさん:2010/01/31(日) 07:37:09 ID:srMTPF/uO
>>844 180は無理だろうな。
846病弱名無しさん:2010/01/31(日) 09:54:25 ID:LPHMV6B70
ピークを遅らしたのに、身長が低めで突入したのが残念だったね。
160ぐらいで突入してれば180余裕だったかも。
847病弱名無しさん:2010/01/31(日) 10:02:03 ID:rlR03m+F0
>>844
かなり晩熟なのでは?
まだ伸びる可能性がある。

だいたいは中学以降身長は伸びにくい人がほとんど。

俺は中1〜高3まで約10センチしか伸びなかった
そういうことを考えても可能性がある方だと思う。
848病弱名無しさん:2010/02/01(月) 00:41:24 ID:5v+qDiWd0
やはり良く寝て運動と食事と思う。
体に悪いことは、20過ぎてからでOK。
849病弱名無しさん:2010/02/04(木) 10:52:06 ID:Vs7eP0d20
中1 147
中2 154
中3 160
現在(中3) 163です。
周りの友達と比べて、たくさん伸びる年が自分には無いようなのですが・・・
これから来るのでしょうか?
850病弱名無しさん:2010/02/04(木) 21:26:51 ID:5EuVlBn50
>>849
声変わりはあった?
851849:2010/02/04(木) 21:46:27 ID:Vs7eP0d20
>>850
少しは低くなったかもしれませんが、のど仏はあまり出ていません
852病弱名無しさん:2010/02/05(金) 00:01:46 ID:1OX9nfy10
チン毛が生えたばっかか、まだ生えてないならこれからまだまだ伸びる
853849:2010/02/05(金) 07:57:32 ID:T58M5GsH0
>>852
チン毛量は結構ハンパないっす
854病弱名無しさん:2010/02/06(土) 02:23:31 ID:c/O3vaSd0
中二から153で止まってて今高一です。
成長期終わっちゃったのかしら
855病弱名無しさん:2010/02/06(土) 08:50:08 ID:udQ257/10
声変わり、精通、チン毛
       
      ↑これら終わってますか?
856病弱名無しさん:2010/02/06(土) 09:59:32 ID:c/O3vaSd0
>>855
とっくに終わってます、、
857病弱名無しさん:2010/02/06(土) 10:37:22 ID:udQ257/10
だとするときついかも知れませんね
骨端線をレントゲンで撮ってみて閉じてたら諦めるしかないのでは…
858病弱名無しさん:2010/02/06(土) 16:04:12 ID:GZM4Ubz00
高二で162
中学生の時急激な伸びがなかったからこれから二十歳ぐらいまでじわじわ伸びるんじゃないかという淡い期待を抱いています
859病弱名無しさん:2010/02/06(土) 16:08:46 ID:yPE+lIaJ0
>>758だけど170cmいきたい
860病弱名無しさん:2010/02/07(日) 10:38:55 ID:Lffat3CM0
上見てても173cmから上の身長の奴の「まだ伸びますかね」という質問に
対してあたりが強いですね。

やっぱり170cm周辺の人が多いことを物語ってるね



そういう意味でも成人男性の平均身長172cmに壁があるということかな
861病弱名無しさん:2010/02/08(月) 17:34:26 ID:Wcz8B+SY0
納豆食べると身長伸びるらしい
862病弱名無しさん:2010/02/08(月) 18:02:05 ID:F8yWKjFy0
中1 163
中2 163
中3 165
高1 165
高2 165

高3(現在) 165

どうすればいいのでしょうか??
863病弱名無しさん:2010/02/08(月) 19:50:39 ID:tlrLpbq50
>>862
手術手術手術ー!( ゚ω゚ )
864病弱名無しさん:2010/02/08(月) 21:02:24 ID:OgTpBtA80
>>862 早熟
865病弱名無しさん:2010/02/08(月) 21:36:33 ID:TznkG/Ft0
>>862小学校の間に、9センチ以上伸びた時期が2年あった?
それとも、ずーっとだらだらと平均的に伸び続けた?
普通の小学生(割と背が高めのsd1.5あたりで)だと、
1年 8センチ
2年 7センチ
3年 6センチ
4年 6センチ
5年 5センチ
6年 5センチ

ときて、がーっと9センチ以上がくるみたいだから。
866病弱名無しさん:2010/02/11(木) 09:36:55 ID:wqhSgo0C0
>>796
>>810

膝の皿の下が膨らんでいて叩くと痛くないですか?
もしそうならおそらくオスグッド(シュラダー氏)病だと思われ
痛みがひどくて日常生活に支障をきたすようなら整形外科へ

成長期にはよくあるスポーツ障害です
867病弱名無しさん:2010/02/12(金) 04:01:18 ID:nfi2HGyx0
俺の成長日記だよ
父169 母153

中1 149
中2 155   中二、中三は友達関係、塾でストレスが溜まる。
中3 158
高1 163   ここから喫煙スタート
高2 165       ↓
高3 166
今24歳 167

中二、中三は友達関係、塾でストレスが溜まるがなければ170いけたでしょうか??
868病弱名無しさん:2010/02/12(金) 18:51:23 ID:KEulHLDf0
>>867
声変わり、精通などはいつ頃でしたか?
あとできれば年ごとの足のサイズも教えてください
869チビを嫌う名無しさん:2010/02/12(金) 19:40:44 ID:UW1tNIdD0
>>868
足31cm 精通は2年生 身長は高3の時点で197cm。
小6 163cm 中1 173cm 中2 180cm 中3 186cm
高1 190cm 高2 193cm 高3 196cm 高32月 197cm
俺はどこまで伸びるかな?部活はバスケ部
870病弱名無しさん:2010/02/12(金) 22:20:52 ID:oVMWU3qg0
>>869
伸びてもせいぜいあと1cm
871病弱名無しさん:2010/02/13(土) 09:03:38 ID:mf6OpLbw0
>867
原因はタバコだと思う
加護ちゃんとかあのあたりの背が低いのもそうなんじゃないかと思う
872病弱名無しさん:2010/02/13(土) 16:03:40 ID:3gW283d90
加護の両親の身長は?
ちなみに矢口の父親は158cm
873病弱名無しさん:2010/02/13(土) 23:10:56 ID:RXSeJuPl0
>>871
タバコ吸わなければ高校で伸びたでしょうか?
>>868
足は覚えてないけど今は26CM
精通は小6ぐらいです。

お願いします
874病弱名無しさん:2010/02/13(土) 23:22:11 ID:03b66ojF0
小4123.0
小5127.8
小6133.4
中1137.8
中1145.7
875病弱名無しさん:2010/02/13(土) 23:24:43 ID:03b66ojF0
訂正

中2145.7
中3153.5
高1158.6
高2160.0
876病弱名無しさん:2010/02/14(日) 15:58:54 ID:sf9qLz6P0
>872
うちの親もそれぐらいだけど、自分160だよ
矢口はそれを踏まえても低すぎでは?
もちろんタバコだけが原因ではないと思うけど
吸うと背が低くなる可能性が高まると思う
ヤンキーとかも低いヤツ多いし
877病弱名無しさん:2010/02/15(月) 00:20:10 ID:i8ng8E3s0
最近納豆を毎日食べるようにしてるんだけど、これって本当に身長伸びるんだろうか
もちろん納豆ご飯だけじゃなく、野菜もしっかり食べてる
878病弱名無しさん:2010/02/15(月) 14:15:29 ID:kAkHIRE/0
>>877
納豆には亜鉛も入っているし、食べて損は無い。

伸びやすくなる、とでも言っておこうかね
879病弱名無しさん:2010/02/15(月) 14:22:57 ID:+r280n6l0
身長伸びるときに、目も急に悪くなるらしい。
(目が伸びて近視になるとか)
身長は伸びてほしいが目は悪くならないでほしい。
880チビを嫌う名無しさん:2010/02/15(月) 19:20:21 ID:+Wh/3xLD0
世界一背の高かった ロバート・パーシング・ワドロー(272cm)もメガネをかけてたけどそれのせいか?
881病弱名無しさん:2010/02/17(水) 16:42:52 ID:zAV9YTrv0
父173cm 母165cm
小6 160cm
中一 162cm
中二 165cm
中3 167cm

中学になってからあまり身長が伸びなくなって心配です
これから身長はどのくらいになるでしょうか
ちなみに両親ともタバコは吸っていません
882病弱名無しさん:2010/02/17(水) 17:34:42 ID:syehGbpW0
母親が大きい奴はうらやましいな
俺は親父が大きくても母親がすげー小さくて俺も平均よりちょっとしたの身長になった
883病弱名無しさん:2010/02/17(水) 19:03:21 ID:ihOSV6gU0
>>879自分は中学で180ぐらいにって急激に目が悪くなった今まで両目Aだっのたに・・・
884病弱名無しさん:2010/02/18(木) 12:34:56 ID:vk17YroQO
中学1年生の時は140pで現在は高校1年生で164pです。将来は何pぐらいになるでしょうか?(ちなみに母親は155pで父親は167pです
885病弱名無しさん:2010/02/18(木) 13:42:27 ID:yO0GT0su0
小4 132
小5 142
小6 150
中1 157
中2 160
現在164〜165cmのくらい
もう160cmで止まると思ったんですが伸びました!
目標は167〜170です。
行く可能性どんくらいかな・・・・?
886病弱名無しさん:2010/02/18(木) 14:04:08 ID:kvLt+vxCO
脚を使う(走る跳ぶ)運動

栄養バランスの良い食事+
早寝と十分な睡眠、昼寝も有効

就寝前の高純度BCAA(必須アミノ酸)摂取も効果的
特にメダリストのディープインパクトは効く
一年で5センチ伸びたし、和食中心なのに筋肉の付き方がヤバいw
887病弱名無しさん:2010/02/18(木) 15:05:09 ID:G7QJWh2T0
身長止まったかに見えても、チョロチョロ少しずつ伸び続ける人と、
完全にぱったり止まる人といるけど、どうやって見分けることができる?
888病弱名無しさん:2010/02/19(金) 17:42:08 ID:ReTUN/+X0
第二次性徴を遅らせればいい
男子は、抗男性ホルモン、女子は抗女性ホルモンを使う
金があれば、成長ホルモンもプラスすれば更に伸びる
889病弱名無しさん:2010/02/20(土) 15:07:43 ID:R9Q4FspA0
中1の4月142.6
中2の4月151.3
中3の4月160
高1の4月164.4
高2の4月166.7
で最近保健室で夕方計ったら166.8
止まってきた1mmしか伸びてない〜〜
声変わりは中2の中盤からで顔もこのあたりから変わった。髪質も直毛から強い癖毛に
朝起きてすぐ30回ずつ片足ジャンプに夕方15秒ダッシュ5〜10本して7時半に飯食って10時には眠りに入って朝5時半に起床
あと何かしたほういいことあるかな?
目標は169
890病弱名無しさん:2010/02/21(日) 02:53:35 ID:rSWvEKCY0
>>884
それだけでは判断できない。過去5年間の身長の推移を知りたい。たとえば、同じ中一140 → 高一164であっても
@中一140 中二153 中三160 高一164 ならば もうあまり大きな伸びは期待できない(最終身長は167〜168)が、
A中一140 中二147 中三153 高一164 ならば 晩熟型の可能性があり180近くまで伸びるかもしれない。
という違いがあるが、両親の身長を考えると君の場合は@かな。
891病弱名無しさん:2010/02/21(日) 03:03:34 ID:LrqE+SLL0
>>888
そういうのを使わないで、なるべく遅らせるには、
よく寝かせるとか、安定した家庭環境とか
それぐらいしかないんだろうか。
892病弱名無しさん:2010/02/22(月) 21:01:25 ID:Z833i4tc0
全部4月に計ったもの

小1 119.5
小2
小3
小4
小5
小6
中1 157
中13学期の現在167
893病弱名無しさん:2010/02/22(月) 21:05:33 ID:Z833i4tc0
すみません、>>892途中で書き込んでしまいました

全部4月に計ったもの

小1 119.5
小2 125.2
小3 132
小4 136.8
小5 140.8
小6 146.4
中1 157
中13学期の現在167

父170、母163
父方祖母が150未満で、従兄弟に低身長が2人います。
小6の後半から成長期に入ってしまったようですが、173までいけるでしょうか。
声変わりは中1の春です。
894病弱名無しさん:2010/02/22(月) 22:00:25 ID:tBUFwYCt0
>>893
173は軽く越せると思うよ^^
895病弱名無しさん:2010/02/22(月) 22:49:22 ID:Z833i4tc0
>>894
ありがとうございます。
成人した従兄弟(私から見て甥っ子)の中に160あるかないかレベルが2人もいるので、
早寝、ジャンプ、栄養には気を配っているつもりですが
遺伝できまる部分も大きいので、息子もいつ止まるか、と心配でなりません。
かといってあまり神経質にならないよう、気を付けたいと思います。
ありがとうございました。
896病弱名無しさん:2010/02/26(金) 18:16:14 ID:RmdIBfj50
遺伝の影響はどのくらいあるんだろ。
今、中2で167cmなんだけど 親が父 161cm 母151cm
またじいさんも162cmで家族みんな小さい。
伸びは
小3 128.7
小4 133.8
小5 140.0
小6 148.8
中1 159.0
中2 165.0
中2 2月現在 167.5
中2は夜更かししまくってしまった。今は毎日10時半には寝てる。
部活は陸上部で短距離をしてる。
897病弱名無しさん:2010/02/26(金) 20:58:00 ID:uOIEpipB0
「遺伝の影響は25%」という説もあるが、双生児研究によって算出された結論は「身長の遺伝率は9割」。
ちなみに身長決定遺伝子の一部を発見した海外の研究チームは「9割」説を有力視している。

>>896
>中2は夜更かししまくってしまった。
年間10cm程度伸びるスパート期が小5あたりに始まった早熟型だね。
夜更かししなくてもあまり伸びなかっただろうと思われ。
898病弱名無しさん:2010/02/27(土) 07:20:03 ID:ImL0Giq/0
晩熟か早熟かどちらでしょうか?
小5 152cm
小6 158cm
中一 162cm
中二 164.5cm
中三 167cm

父は175cm 母は165cmです
中学に入ってからはあまり運動もせず、夜更かしが多い
不規則な生活がおおかったのですが高校からは伸びるでしょうか
お願いします
899病弱名無しさん:2010/02/27(土) 09:40:15 ID:tvCWShWc0
>>898
早熟だよ
900病弱名無しさん:2010/02/27(土) 12:40:32 ID:cQev3w1S0
22歳で骨端線が閉じたんだけど、もう伸びないかな?
去年、おととし、から伸びてない。
901チビを嫌う名無しさん:2010/02/27(土) 12:48:40 ID:nnP/RRHf0
>>900
軟骨細胞という部分を伸ばせば伸びる可能性がある。
骨が伸びるんじゃなくて軟骨の部分だから。
902きよくそ:2010/02/27(土) 12:54:29 ID:u1oG5z/60
>>900 川畑式身長増進法運動をやれば一年で5pぐらい伸びるらしいよ。
903病弱名無しさん:2010/02/27(土) 17:48:24 ID:UtMNVn6j0
>>896
だけど、あとどのくらい伸びる可能性があるかな。
175cmは欲しいんだけど。なにかいい方法、とってがいい栄養を教えてくれ
亜鉛は毎日納豆でとってる。
904チビを嫌う名無しさん:2010/02/27(土) 17:58:31 ID:35JtDyNG0
>>903グラフを見る限り175cmは厳しいねもしかしたら160cm台で止まる可能性があるね。
ビタミンBを取って川畑式をやったほうがいいね。
グラフを見た感じだけど努力をしなかったら169cmで止まりそうだね。
905828:2010/02/27(土) 20:37:41 ID:wqsKVPqZ0
川畑式体操やり始めて、1月末時点で朝164、夜163だったのが、今は朝165.5ぐらい 夜164ちょいになりました!(しかし体操をサボると少し縮みます。姿勢が良くなったのかな?)
アドバイスして貰った早寝に関してはあまり実践できていません・・・スミマセン
906病弱名無しさん:2010/02/27(土) 20:47:27 ID:UtMNVn6j0
>>904
回答ありがとう。
やはり175cmは厳しいのかな。。。
907病弱名無しさん:2010/02/28(日) 01:12:17 ID:WAyZjvOP0
中1 147cm
中2 154cm
中3 163cm
今 168〜9位
ジュニアプロテインとカルシウムとマグネシウムとってるけどどうですか。
908病弱名無しさん:2010/02/28(日) 21:59:33 ID:USMk4l0R0
アミノパワーEXっての飲み始めたんだけど効果は少しでるかな。
アルギニンとかリジンとかオルニチンとかめっちゃ入ってるし、成長期に飲めば
少しは違うはず。お勧めかも。
909チビを嫌う名無しさん:2010/02/28(日) 22:13:37 ID:VjEDqseb0
>>908
俺アルギニン9gオルニチン3gグルタミン2g飲んで3ヶ月になるけど
朝起きるとなんか腹が減らないあと風邪もひきづらくなったし耳糞の溜まり
具合がはんぱない。一応0.7cm伸びた
910病弱名無しさん:2010/03/01(月) 01:01:06 ID:CtiDbe610
>>909おすすめを教えて
911病弱名無しさん:2010/03/01(月) 01:02:26 ID:CtiDbe610
>>909何歳?何時頃摂取?
912病弱名無しさん:2010/03/04(木) 13:21:05 ID:kXfoy6sbO
チビ
913チビを嫌わない名無しさん:2010/03/04(木) 18:19:23 ID:jkrwRCue0
>>911
バルクスポーツとNOW社で18歳で11頃摂取
914病弱名無しさん:2010/03/05(金) 13:55:26 ID:VH4ICNyO0
中1 151cm
中2 162cm
中3 172cm

上記は全部4月に計ったものです。
今現在は175又は176cmで、伸びが悪くなり始めています。
後4,5cmで良いので、高校での伸びを期待できますか?
915チビを嫌わない名無しさん:2010/03/05(金) 18:09:41 ID:oek8OCAg0
>>914
君の場合は一気に伸びて一気に止まるタイプだねもしかしたらもう伸びない可能性
もある。そのグラフでは中学で伸びすぎたね、5cmはきついけど3cmなら
いけない事もない。予想だと178cm〜179cmだね。
916病弱名無しさん:2010/03/08(月) 11:56:01 ID:JIPCzgw6O
中1、140
中2、147
中3、155

高1、163
高2、167、7
高3、169、3
高3の2月、169、9

高3の2月は昼間にはかり
その他は身体測定なんで朝の方にはかりました。

2ヶ月で一ミリくらい伸びてるんですけど

最終的に172いきたいです。

低いけど晩成型かと思います?

917病弱名無しさん:2010/03/08(月) 12:06:14 ID:MEIGscLg0
20歳→172.0
21歳→172.0
22歳→172.0
もう身長は伸びないですか?
918病弱名無しさん:2010/03/08(月) 12:12:50 ID:5N5Fwqid0
HGH+IGFを今日から同時に摂取してみようと思う
919病弱名無しさん:2010/03/08(月) 13:52:52 ID:oI6oF9li0
>>916
中1の身長見る限り、元々小さいから最終的な身長も低くなるかと思う。
だが、目標が172cmなら努力次第で可能。
920病弱名無しさん:2010/03/08(月) 21:12:33 ID:AGAe/9us0
>>907だけどだれか予想身長書いてください
921病弱名無しさん:2010/03/08(月) 23:10:15 ID:5N5Fwqid0
予想 170
922病弱名無しさん:2010/03/11(木) 17:33:02 ID:0gU4MM7W0
小1 122.5
小2 128
小3 133.5
小4 137.5
小5 142.5
小6 147.5
中1 151.5
中2 159.4
今現在、中2で166.5位。親は父174 母154
発毛と声変わりは中2の春から。
ジュニアプロテイン飲んで部活もやってますが、175cmいけますか?
標準なのか晩熟なのかわかりませんが…。
923病弱名無しさん:2010/03/12(金) 16:38:11 ID:fKqRYDeG0
身長って消費カロリー<摂取カロリーにならないと伸びない?伸びにくい?
924病弱名無しさん:2010/03/12(金) 21:16:18 ID:hsptC21i0
175いくぞ
925病弱名無しさん:2010/03/12(金) 22:31:28 ID:oNu8mYuo0
中一140
中二146
中三154
高一158
高二164
170いきますかね?声変わりは中二の終わりですが、まだのど仏ないです。
926病弱名無しさん:2010/03/12(金) 22:32:32 ID:gO/DFqTg0
今28で159なんだがどうすればいいかな?
927病弱名無しさん:2010/03/13(土) 00:59:27 ID:G608AZia0
>>924
ありがとう。
う、嬉しい。頑張ります。
928病弱名無しさん:2010/03/13(土) 02:33:24 ID:zelpGa120
>>923
ヒント:昔の人
929病弱名無しさん:2010/03/13(土) 14:06:45 ID:0kHjsg4G0
中1の4月 159.5(学校計測)
中2の4月 165.7(学校計測)
中3の4月 168.9(学校計測)
中3の11月 169.0(自宅計測) 毎日川畑式5分
中3の3月 169.2(自宅計測)   ↓

僕の最終身長はどのくらいでしょうか。
また、11月から始めた川畑式は効果あったのでしょうか。
930チビを嫌わない名無しさん:2010/03/13(土) 14:33:17 ID:XG1YpD9Y0
そのグラフ見ると170いくの厳しいね,頑張れば170いくと思う。
931病弱名無しさん:2010/03/13(土) 21:21:07 ID:tTOYd4LW0
整体+ヨガで3cm伸ばせるぜ
オレは174が178cmになった
932病弱名無しさん:2010/03/14(日) 01:39:33 ID:d0bsvT230
>>929
早熟型っぽいね。
声変わりは小6頃かな。
小5〜小6にかけて10cm程度伸びなかった?
933病弱名無しさん:2010/03/14(日) 20:40:58 ID:OA+63IxF0
>>932
10cmはないと思います。
小6⇒中1の7cmぐらいが最高です。
934病弱名無しさん:2010/03/14(日) 21:22:13 ID:t2SIs4LH0
>>931
何歳の時にそれやったの?何ヶ月通えばいい?
935病弱名無しさん:2010/03/15(月) 08:55:57 ID:r0iSpGpZ0
最低一年位
936病弱名無しさん:2010/03/15(月) 12:08:14 ID:UfZaGbBo0
>>935
ほんとに本人?成長期の時にやったってオチじゃないの?
937病弱名無しさん:2010/03/15(月) 14:45:29 ID:9hNx3S8BO
学年 身長 体重
中1 134 31
中2 142 36
中3 149 39
高1 155 43
高2 157 46
高3 158 50

今月卒業
誰か助けて…童顔のおまけ付きで
女子からはかわいいかわいい言われ続け
店では8割程度中学生扱いされる
こんなんじゃバイトも出来ないお…
938病弱名無しさん:2010/03/16(火) 17:57:08 ID:dcnNlIUv0
骨端線が閉じたんだけど、もう伸びないですか?
身長は175です。
939病弱名無しさん:2010/03/16(火) 19:37:37 ID:xGlAqYjc0
>>937 
カワイイwww
940病弱名無しさん:2010/03/16(火) 22:01:31 ID:9tE3WqAA0
最近足の指が伸びてるのに気づいた
これはもしや…
941皆を嫌わない名無しさん:2010/03/16(火) 22:11:57 ID:5BZbAOBT0
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/sports/high/news/20091029/226892
コイツ(橋本)と有ったとき、凄い顎が伸びてるな〜と思ったんだけど巨人症?高1で202cmだって。
942病弱名無しさん:2010/03/17(水) 22:24:36 ID:/9+DvVcJ0
巨人症ってずっと背が伸び続けるんだっけ?
943病弱名無しさん:2010/03/19(金) 17:44:12 ID:gv1Vf3LC0
学年 身長 体重
中1 143.2 37
中2 155.7 39
中3 158.5 48
高1 165.4 54
高2 166.4 58
高3 167.9 57
現在 169.3
測ったのは全部春ごろ
今年二十歳の19歳
中学の頃は剣道してた
高校はしてない
944病弱名無しさん:2010/03/22(月) 20:35:27 ID:l5/YmhgZ0
スナック菓子や炭酸飲料って身長の伸びに影響すんの?
945病弱名無しさん:2010/03/22(月) 21:30:39 ID:BMhfH3jJ0
1.)遺伝 ・・・男170~175 女160~170
2.)食事 ・・・PCしながらスナック、インスタント
3.)睡眠 ・・・朝〜昼に寝る
4.)運動 ・・・1日PC、引きこもり
5.)本人がストレスをため込みやすい性格か否か ・・・非常にためやすい
6.)安心できる家庭や生活環境 ・・・家庭が崩壊している

946病弱名無しさん:2010/03/23(火) 17:33:06 ID:L4pRyeiP0
>>944
思いっきり影響するよ。
あと今までのレスを全て覆す事を言うかもしれないが、
とりあえず寝ろ!w
これだけで身長は伸びるから。
遺伝やら何やら言ってるが、結局は小学生の頃から毎日夜10時に寝る習慣さえつけておけば、
個人差はあろうが、170は確実に超えるw
よく身長が伸びる三大要素として食事・運動・睡眠が挙げられてるが、
俺はこのうち75%は睡眠で決まると思ってる。
いくら食事・運の部分で努力しようが、夜更かしすると全てパー。
947皆を嫌わない名無しさん:2010/03/23(火) 17:42:26 ID:FS91Y1w30
>>946
なはずないだろ、寝るのも重要だがやっぱり食事が一番。
寝ると成長ホルモンが沢山分泌されるが起きていても分泌はされるつまり
成長もする。
食事 60l 睡眠 30l 運動10l
デタラメな知識埋めつけるなカス
948病弱名無しさん:2010/03/23(火) 18:02:34 ID:L4pRyeiP0
>>947
食事も当然重要だが、今時そこでは差がつかないだろほとんど。
1日のうち身長っていつ伸びるか知ってる?
夜寝てる時だよ。
いくら栄養のある食事してても、寝る時に寝ないと伸びが悪くなるよ。
睡眠時間は人によってかなり個人差があるから、充分睡眠取ってる人とそうでない人では
思春期が終わった頃にはかなり差がついてるよ。
949病弱名無しさん:2010/03/23(火) 18:29:30 ID:tcK5ubbx0
寝る時間はあまり重要じゃないだろ
昼夜逆転してたけど毎日11時間寝てたら183cmいったし
まあその代わり食べまくりもしたから体重も3桁行って医者から痩せないと危ないとも言われたが

重要度 食事>睡眠時間>>>>>寝る時間>運動
だと思う
950皆を嫌わない名無しさん:2010/03/23(火) 18:30:32 ID:FS91Y1w30
>>948
ばーか寝てるときだけじゃねーよ起きてるときも成長はしてる。
ただ寝てるときは成長ホルモンの分泌が多いから伸びやすい。
だから今ままで言われてる事じゃなくて医学的根拠も考えろ。
寝てても栄養をちゃんととってないと、ホルモンの分泌が悪くなるし
筋肉や骨もなかなか作られなくなる。
知ってるか??世界一平均身長の高いオランダ(183p)はホルモンや骨肉になるものを十分に取ってる。
だが世界一平均身長の低い北朝鮮(20代男性158cm)は睡眠時間は普通だが食べ物に苦労してる。
これでどっちが重要が分かったかな??10時じゃなくて12時ごろ寝ても長身がいる事を。
951皆を嫌わない名無しさん:2010/03/23(火) 18:32:05 ID:FS91Y1w30
>>949
その通りだ。
952病弱名無しさん:2010/03/23(火) 18:35:29 ID:L4pRyeiP0
>>950
どこを縦読みするの?ww
953皆を嫌わない名無しさん:2010/03/23(火) 18:37:01 ID:FS91Y1w30
>>952
は??はいはいワロスワロスw負け惜しみ乙
954病弱名無しさん:2010/03/23(火) 18:38:35 ID:aYYSnrPM0
なんで鍋とか4キロくらい食う58キロ高1童顔なのに身長伸びないの?
まじで大食い
955病弱名無しさん:2010/03/23(火) 18:40:36 ID:tcK5ubbx0
>>954
ちゃんと寝てるの?あと高一ってもう身長の伸びが遅くなるか止まる時期じゃん
956皆を嫌わない名無しさん:2010/03/23(火) 18:40:40 ID:FS91Y1w30
>>954
それはもう成長気が過ぎた可能性が有るからだ。
957病弱名無しさん:2010/03/23(火) 18:44:47 ID:aYYSnrPM0
>>955
うn平均8時間くらいは寝てる

>>956
やっぱりそうなのかなぁ・・・でもチンゲとか中二に生えたくらい成長遅いんだけどなぁ

あと10センチほしい!!
958皆を嫌わない名無しさん:2010/03/23(火) 18:47:05 ID:FS91Y1w30
>>957
俺が身長を伸びやすくする方法教えるよ。
高1って次新高2??
959病弱名無しさん:2010/03/23(火) 18:50:58 ID:aYYSnrPM0
>>958
はい新高2です、神さま教えてください。
960病弱名無しさん:2010/03/23(火) 18:57:48 ID:tcK5ubbx0
最近になって大食いになったのか?
961皆を嫌わない名無しさん:2010/03/23(火) 18:59:32 ID:FS91Y1w30
>>959
じゃあ基礎知識から
成長の分泌を促進する成分
アルギニン、オルニチン、リジン、グリシン、グルタミン、αーgpc
これらは身長を伸ばすのに重要な成長ホルモンの分泌を促進する成分。
アルギニン、オルニチン、リジン、グリシン、グルタミンはサプリで言うとバルクスポーツがいい
粉末で吸収率もいいし、手頃
成長に欠かせないのは
たんぱく質、亜鉛、カルシウム、マグネシウム、
亜鉛はナッツ類に多く含む。
たんぱく質とカルシウムは牛乳がいい良質だからだ。
寝る時間は10時頃がベスト。
運動は骨端線を刺激しやすい、テニスやバレーやバスケがお勧め。


この後にバルクスポーツの詳細とサプリメントの紹介するから
962病弱名無しさん:2010/03/23(火) 19:04:50 ID:aYYSnrPM0
>>960
いや昔からです、大食いで有名でした。

>>961
ふむふむ多分8割くらいしか理解してないが・・・バルク(ryプロテイン買って運動するのでおkですか?
あと運動はランニングとかじゃだめですか?
963皆を嫌わない名無しさん:2010/03/23(火) 19:05:31 ID:FS91Y1w30
964皆を嫌わない名無しさん:2010/03/23(火) 19:07:43 ID:FS91Y1w30
>>962
プロテイン買って運動するのもいいが、それより吸収率の高いアミノ酸(アルギニン、オルニチン、リジン、グリシン、グルタミン)のほうが
よっぽど効果的だな。
965皆を嫌わない名無しさん:2010/03/23(火) 19:10:33 ID:FS91Y1w30
身長を伸ばすのにいい体操+食事法を紹介しよう。
http://www.honmono.co.jp/  身長が伸びる方法!川畑愛義博士による川畑式身長増進法
966病弱名無しさん:2010/03/23(火) 19:11:11 ID:aYYSnrPM0
>>954
バルクスポーツってプロテインじゃないんですか?
それとなに買ったらいいかわかんなぃww
お手数かけますが教えてください
967病弱名無しさん:2010/03/23(火) 19:13:15 ID:c6RngRqQ0
中1 150
中2 175
中3 175
高1 177←今ココ 体重64

180いきたいんですが、どうでしょうね
止まったと思いきや今伸びてるようなんですが

今やってることと言えば毎日チーズと小魚食べて牛乳飲んで
いっぱい食っていっぱい寝ております

チーズについてはオランダ人がよく食べるそうです(平均身長男182女170)
968皆を嫌わない名無しさん:2010/03/23(火) 19:18:10 ID:FS91Y1w30
>>966 分かったこれだ
http://www.bulksports.com/products/detail.php?product_id=18 アルギニン
http://www.bulksports.com/products/detail.php?product_id=12 グルタミン
http://www.bulksports.com/products/detail.php?product_id=17 オルニチン
これを毎日
アルギニン 5g グルタミン 2g オルニチン 2g摂取するのが一番効果的
http://www.e-matsukiyo.com/shop/g/g4532875000077/ これはアルギニンとその他
成長ホルモンの分泌を関与する成分を補給できるサプリ
これはマツキヨで買えるし手頃だからいい。トライアスロンプロとオルニチンを加えるのも効果的
969病弱名無しさん:2010/03/23(火) 19:26:22 ID:aYYSnrPM0
>>968
わかった買う!!
これ4つ買えばいいんすね?
運動しない日も食べればいいの?
970病弱名無しさん:2010/03/23(火) 19:34:28 ID:aYYSnrPM0
>>968
いまポチってきたww
最低でも何センチくらいは期待できそうですか?
971皆を嫌わない名無しさん:2010/03/23(火) 19:51:39 ID:FS91Y1w30
>>970
お前金あるなw一応川畑式もやってみて。
あと中3のときの身長と高1現在の身長書いて。
それによっては10cmも夢ではない可能性は有る。
まぁ努力すれば止まってても5cm以内なら十分可能。
972病弱名無しさん:2010/03/23(火) 19:58:37 ID:aYYSnrPM0
>>971
金か・・・ええなけなしの金ですよ、もうなくなりましたOTL
あとマツキヨの奴も絶対買わなきゃいけないんですか?
違うサイトなんでできればスルーしたいんだが・・・・
973皆を嫌わない名無しさん:2010/03/23(火) 19:59:20 ID:FS91Y1w30
>>970
最低で現在伸びてる場合4cm
止まってる場合 1cmかな??
974皆を嫌わない名無しさん:2010/03/23(火) 20:03:14 ID:FS91Y1w30
>>972
3セット買えば、マツキヨの買わなくてもいいと思う。
一応川畑式 背が高くなる らくらく 体操食事法もやってみて
中古の本屋で400円くらい売ってるから。
975皆を嫌わない名無しさん:2010/03/23(火) 20:07:56 ID:FS91Y1w30
>>972
一つ言うが最低 6ヶ月くらいは続けてくれ、1ヶ月試して効果が無くて辞める奴
が居るからな。だから最低6ヶ月だあと川畑式も6ヶ月やってみてくれ。
その歳ならほとんどの可能性で伸びるだろう。6ヶ月試してから続けるか辞めるか決めてくれ。
976病弱名無しさん:2010/03/23(火) 20:10:08 ID:aYYSnrPM0
>>974
ありゃ普通に本屋に売ってんのかww
おk買ってみます
ホントあんたみたいに親切な人久々にあったわww

最後に質問
俺VIPから来たんだけどこの板住民ってなにが楽しくているの?
977皆を嫌わない名無しさん:2010/03/23(火) 20:15:37 ID:FS91Y1w30
>>976
どうも。
さあなネタや荒らして楽しんでるんだろう。
978病弱名無しさん:2010/03/23(火) 20:17:00 ID:05tgAXNX0
>>976
楽しくないからいる
979病弱名無しさん:2010/03/24(水) 00:00:58 ID:gy6eHFIc0
アルギニンを一ヶ月飲んだら身長が2cm髭が伸びた
980病弱名無しさん:2010/03/24(水) 16:54:08 ID:/UBqDTTf0
981病弱名無しさん:2010/03/24(水) 16:56:40 ID:APKiHoz80
>>962
今58キロくらいしかない程度しか食べてないとか大食いとは言えないぜ
982病弱名無しさん:2010/03/24(水) 17:51:53 ID:gn/s+lrC0
>>981
太りにくい体質さwww
でも体はポニョ系だお
牛丼並3杯なら軽くいけます。
983病弱名無しさん:2010/03/25(木) 00:42:00 ID:PcjPAoIl0
中1 151
中2 156
中3 162
このままバットエンドで終わりそうな俺...
984病弱名無しさん:2010/03/25(木) 11:37:11 ID:7ntK3PRI0
新高二で156しかない俺の方がバッドエンドや
985病弱名無しさん:2010/03/25(木) 15:27:39 ID:FbK3JUzv0
中3 161
高2現在 163
これはもうバッドエンド?
けっこう筋肉質で体脂肪率1桁台だけど体重63キロあるorz
986病弱名無しさん:2010/03/25(木) 20:35:05 ID:d9pNPXmu0
>>968のサプリ飲んだときは一日30分くらい走ればいいかな?
987病弱名無しさん
>>968
上3つ買ったんだが・・・何ミリリットルの水に溶かして飲めばいいの?
アルギニン 5g グルタミン 2g オルニチン 2g混ぜて飲んでいいの?
教えて人体に詳しい人