1 :
病弱名無しさん:
■■■ 不足症状 ■■■
疲れやすい 元気がない スタミナ低下 体力がない 朝1日の始まりがだるい 夕方疲れが出てくる 病気にかかりやすい
病気の回復が遅れる 抵抗力免疫力が低下 各臓器が弱る 組織が萎縮 食欲不振 体がむくむ 傷の治りが悪い 体重減少
下垂体ホルモンの生産低下 肝臓酵素の活性低下 肝臓が弱る 脂肪が溜まる 顔色が悪い 貧血 冷え性 動脈硬化 頻脈 心臓不調
血液が固まりにくい 血栓が出来やすい 血圧低下 ぎっくり腰 白内障 老化進行 癌の心配 やる気が出ない 無感動 無関心
無気力 新しい事をする気が起こらない 気難しい 怒りっぽい 不機嫌になる 孤独を好む 情緒不安定 感情鈍麻 鬱 精神に障害
頭脳活動低下 知的能力低下 不妊 性欲減退 生理不順 発育遅延 顔立ち体格貧弱 髪が赤みを帯びる 髪が細く抜けやすい
運動神経発達遅延 消化不良 下痢 肌かさかさ 肌荒れ さかむけ 皮膚の色素が抜ける 皮膚に色素が沈着する 髪が褐色になる
脱毛 爪が弱る、伸びが悪い しわ 胃弱 お腹にガスが溜まる 胃下垂 便秘 潰瘍になりやすい 腸内感染にかかりやすい
筋肉が弱る 脱力 筋肉運動不調 骨が弱る 関節が弱る
■■■ 効能 ■■■
活力スタミナの快復 虚弱体質改善 疲労快復 鬱緩和 記憶力増進 ストレスの消耗を補う 日焼け 火傷 組織の補修 目の健康維持
免機能増進 病気の快復を早める 化学物質中毒に 美肌 肺炎 肺気腫 むくみ 食欲不振 腸炎 回腸末端炎 神経炎 指のさかむけ
爪の発育促進 アルコール中毒改善 発育遅延に 美髪 老人性痴呆 しみ 躁鬱病 統合失調症 夜尿症 妊娠の栄養 肥満
手術時長期療養に 傷快復促進 子供の歯並び乱れ予防 高エストラジオール血漿 しみ 結核 乳腺炎 低血圧 筋肉増強 肌荒れ
■所要量■ 体重1kgにつき1g 理想的には体重1kg当たり1.2〜1.5g
■参照■ 薬剤師がすすめるビタミンミネラルの使い方 症状改善のためのビタミンミネラルの摂り方 福井透 著
2 :
病弱名無しさん:2009/06/05(金) 17:57:43 ID:hHELMEt/0
蛋白質は1度に吸収されるのは30g程度です
3 :
病弱名無しさん:2009/06/05(金) 18:37:47 ID:hHELMEt/0
蛋白質摂るなら豚肉よりは鶏肉がいいよ 脂質少ないから
4 :
病弱名無しさん:2009/06/05(金) 18:53:40 ID:y+30pEtl0
タンパク質を意識的に沢山取るようになってから
クレアチニン、尿酸、尿素窒素が上昇しているのですが。
まだまだ正常範囲ですし、蛋白尿も出てないから問題ないでしょうけど
気になります。
5 :
病弱名無しさん:2009/06/06(土) 10:57:15 ID:paVBULCY0
尿酸値にはアホエンオイルが効きますよ
ニンニクとオリーブオイルから作る健康成分アホエン
生のニンニクには含まれず100℃以上では壊れる アホはスペイン語でニンニクの意味
アホエンの効能
記憶力思考力アップ ボケ防止改善 美肌効果 尿酸値低下 活性酸素濃度低下
血液サラサラ 中性脂肪低下 γーGTP正常化 発ガン物質抑制
■作り方■
用意するもの
オリーブオイル100cc ニンニク2片 耐熱ガラス 鍋 油こし紙
@オリーブオイルを耐熱ガラスに入れニンニクをみじん切りにする
A耐熱ガラスを水を入れた鍋に入れ沸かす
B沸いたら火を止めニンニクを耐熱ガラスに入れる50〜80℃でアホエンが活発に発生する
C冷めたらニンニクを濾す
保存は冷暗所で賞味期限は1ヶ月
1日目安量小さじ1〜2杯
6 :
病弱名無しさん:2009/06/06(土) 12:18:59 ID:+1+0xeE30
>>4 たんぱく質は尿酸などの老廃物を産出します。
体調も悪くなりますよ。ほどほどがいいです。
7 :
病弱名無しさん:2009/06/06(土) 12:20:16 ID:+1+0xeE30
高たんぱく過剰の時代に不足で困ってる人は
そんなに多くないと思いますが
8 :
病弱名無しさん:2009/06/06(土) 14:12:38 ID:paVBULCY0
そうかもしれません
でも過剰なのは蛋白質ではなく案外脂肪なのかもしれません
9 :
病弱名無しさん:2009/06/06(土) 14:50:11 ID:+1+0xeE30
脂肪の問題はありますね。
たんぱく質は1日どれくらいがいいんでしょう
10 :
病弱名無しさん:2009/06/06(土) 15:07:39 ID:paVBULCY0
1日体重1kg当たり1gが所要量です体重50kgの人は1日50kgになります
理想を言えば体重1kgあたり1.2〜1.5gくらい摂れればよいと思います
ライフスタイルにもよりますが
また激しい運動をするアスリートは体重1kg当たり2〜3gが理想的らしいです
11 :
病弱名無しさん:2009/06/06(土) 15:08:47 ID:paVBULCY0
間違えました体重50kgの人は1日50gとなります
12 :
病弱名無しさん:2009/06/08(月) 10:05:11 ID:wRxatsne0
今日は焼肉にするか!
13 :
病弱名無しさん:2009/06/09(火) 07:58:24 ID:RVb9CmVa0
蛋白質代謝に関係するビタミンミネラルも一緒に摂れれば相乗効果が期待できる
14 :
病弱名無しさん:2009/06/09(火) 09:14:13 ID:RVb9CmVa0
ビタミンB群を一緒に摂るだけでも全然違うよ
ビタミンB群にはこんなに効能があります
■ビタミンB群の効能
疲れやすい 不眠 貧血 易感染性 免機能低下 発熱に
集中力低下 過動症 不安 神経質 脱毛 ふけ まつげが薄い
ストレス 不安 喫煙依存症 顔面神経麻痺 パーキンソン病
眼精疲労 弱視 めまい 耳鳴り 口内炎 口臭 歯ぎしり 繊維性筋痛症
喉頭炎 風邪 アレルギー性鼻炎 甲状腺炎 甲状腺機能亢進症
高コレステロール血症 狭心症 心筋梗塞 動脈硬化 欝血性心不全
糖尿病 低血糖症 肝炎 肥満 食欲不振 胃炎 神経性食思不振症
消化不良 便秘 痔 骨粗鬆症の予防と治療 腰痛 背痛 皮膚炎
湿疹 乾癬 白斑 レーノー病 爪の障害 いぼ 筋肉の痙攣 胎児奇形防止
エネルギー生産 糖質脂質蛋白質代謝 年輩者の鬱、精神錯乱、記憶低下
神経、皮膚、髪、ホルモン腺、赤血球、肝臓、口、消化管の健康維持
アルコール中毒 物忘れ ぼけ 老化 鬱病 統合失調症 うわごと
うつ状態 緊張性頭痛 自閉症 てんかん 老化に伴う各種疾患
アルツハイマー病 慢性疲労症候群 食物アレルギー にきび 脂肌
老人シミ 甲状腺機能低下症 喘息 肺炎 肺気腫 高血圧 むくみ
多発性硬化症 がんの予防と治療 月経困難症 ループス 帯状疱疹
妊産婦 月経前症候群 性機能不全 男性不妊 潰瘍性大腸炎 カンジダ
■1日量としてB1 B2 B6を基準に25〜50mg
■参照 薬剤師がすすめるビタミンミネラルの使い方
症状改善のためのビタミンミネラルの摂り方 福井透 著
15 :
病弱名無しさん:2009/06/12(金) 16:47:27 ID:mbo7qRaB0
今の時期はかつおが旬
やすくてうまくて高蛋白低脂質で文句なし
16 :
病弱名無しさん:2009/06/14(日) 11:48:50 ID:trB3HZUh0
hosyu
17 :
病弱名無しさん:2009/06/15(月) 09:14:53 ID:VdwS7Yer0
hosyu
18 :
病弱名無しさん:2009/06/15(月) 10:59:45 ID:o3FJbwkT0
かつおは旨くないよ
19 :
病弱名無しさん:2009/06/16(火) 09:57:11 ID:hd01Y/LW0
hosyu
20 :
病弱名無しさん:2009/06/17(水) 08:44:57 ID:meLTW9030
hosyu
21 :
病弱名無しさん:2009/06/17(水) 09:47:35 ID:meylUTTrO
タンパク質は重要だな
美容でも運動でも
22 :
病弱名無しさん:2009/06/18(木) 06:28:23 ID:QfOfDfsO0
hosyu
23 :
病弱名無しさん:2009/06/19(金) 11:56:22 ID:cjdIO1WO0
hosyu
24 :
病弱名無しさん:2009/06/20(土) 16:25:35 ID:qTBsxDQ70
hosyu
25 :
病弱名無しさん:2009/06/24(水) 13:11:51 ID:h3Oi48Wj0
hosyu
26 :
病弱名無しさん:2009/06/24(水) 13:19:45 ID:Srpdtd4m0
もっと内容(健康情報を書いてはどうか
27 :
病弱名無しさん:2009/06/26(金) 18:45:05 ID:cls1nLiu0
蛋白質について質問があれば何なりとどうぞ
答えられるならお答えします
28 :
病弱名無しさん:2009/06/27(土) 10:24:33 ID:siOh4Y670
軽く筋肉つけるにはどのくらいの量が目安でしょうか。
お勧めの食品はありますか。
29 :
病弱名無しさん:2009/06/27(土) 12:35:30 ID:KggwLEZn0
ライフスタイルにもよりますが体重1kgあたり1〜1.2g程度が目安になるかと思います
体重50kgの方の場合は50〜60g程度です
軽い筋肉をつけたい場合1日5分程度の筋トレをした方が良いと思います
筋トレの前後に蛋白質を補給するとかなり効果が得られます
女性の場合筋肉がつきすぎてマッチョになってしまう事を心配される方がいらっしゃいますが
性ホルモンの関係で1日5分程度の筋トレではその心配は全くありません
筋トレは動作をゆっくり行うほうが楽に効果を得る事ができます スロートレーニングといいます
筋肉がついてくると基礎代謝があがりダイエットに繋がります
スロートレーニング後に有酸素運動を取り入れるとダイエット効果が倍増します 20分程度歩くだけでもかなり効果があります
歩くのと同じ程度の速度でもジョギングするとウォーキングの1.6倍のカロリー消費になります スロージョギングといいます
蛋白質補給にお勧めなのは低脂質高蛋白な物です
肉類では馬肉が一番低脂質高蛋白です 次いで鶏肉がお勧めです
豚肉や牛肉から1日量の蛋白質を摂る場合は脂質が過剰になる可能性が高いです
魚ではまぐろの赤みやサーモンやかつおの刺身がヘルシーでお勧めです
大豆食品も少し脂質は多いですが蛋白質補給にはお勧めできます
乳製品は脂質が大目なので少なくとも蛋白質補給の主力にはならないと思います
卵は1日1個程度なら良いかと思われます 焼くよりも生の方がお勧めです
生の場合はレシチンという栄養素の健康効果が期待できます
30 :
病弱名無しさん:2009/06/27(土) 12:47:21 ID:KggwLEZn0
31 :
病弱名無しさん:2009/06/28(日) 22:52:08 ID:I0Ui78UV0
勉強になります!
遅く動かした方が筋肉が付くとは知りませんでした。
32 :
病弱名無しさん:2009/06/30(火) 13:24:25 ID:a0SRQLZw0
hosyu
33 :
病弱名無しさん:2009/06/30(火) 13:35:07 ID:25nEMlFn0
筋肉を付けるなら肉と魚どちらがいいんでしょうか
肉は癌の原因になると菜食スレで不評なんですが…
34 :
病弱名無しさん:2009/07/04(土) 11:39:19 ID:FdvhTAMT0
35 :
病弱名無しさん:2009/07/09(木) 21:05:36 ID:tmT/4OVc0
hosyu
36 :
病弱名無しさん:2009/07/09(木) 21:28:37 ID:/XJ6WLAA0
えびや貝類はアミノ酸バランスが良くないと聞いたけど
どうなんだろう
37 :
病弱名無しさん:2009/07/14(火) 10:14:55 ID:asHpck4G0
hosyu
38 :
病弱名無しさん:2009/07/17(金) 18:17:16 ID:RYi1dYAO0
hosyu
39 :
病弱名無しさん:2009/07/19(日) 11:24:06 ID:uTdOlrY70
hosyu
40 :
病弱名無しさん:2009/07/21(火) 19:48:20 ID:W2mLc7uJ0
hosyu
41 :
病弱名無しさん:2009/07/22(水) 10:10:51 ID:T+gw+hjC0
hosyu
42 :
病弱名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:32 ID:lV9665fT0
hosyu
43 :
病弱名無しさん:2009/07/26(日) 20:26:19 ID:aRrODAeq0
hosyu
44 :
病弱名無しさん:2009/08/01(土) 20:28:41 ID:DqKeAGlP0
hosyu
45 :
病弱名無しさん:
hosyu