ベジタリアンpart28【菜食】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2009/07/06(月) 07:27:10 ID:HF+ZTEjQ0
DL Archer(フロリダ大学食品科学栄養学科)は、J Food Protection 65(5):872-875 (2002)
唾液中の亜硝酸塩は、摂取した野菜中に含まれる硝酸塩に由来します
小腸から吸収された硝酸塩の約65から70%は尿として排泄されるが、残り約25%は唾液中に分泌される。
その約5分の1(5%)は、口腔細菌によって亜硝酸塩に還元される。

http://www.ne.jp/asahi/hokkaido/kunsei/hozonryo01.htm
腸で吸収された硝酸塩が唾液に分泌され、口腔細菌により硝酸塩から亜硝酸塩が作られ体内に吸収された。
亜硝酸塩の原料は硝酸塩である。
硝酸塩は野菜に大量に含まれ、生産性を上げるための過剰な施肥によってますます含有量が増加しています。

硝酸塩は、ごく普通の健康体であれば、一定量は小水として排泄されてしまうが、
多量に摂取すると、排泄が間に合わず体内に残留してしまう。
そして、硝酸塩を体内に取り入れたために、死亡事故もおきている。
WHOによれば、第二次世界大戦から1968年まで約2000件の中毒事故があり、160人の乳幼児が死亡している。
1950年から1965年ごろにかけて欧米ではホウレンソウが原因で乳幼児の中毒事件が相次いだ。
全米で1600の症例が報告され、83の論文に死亡例が出ている。

肉の数百倍〜数千倍の硝酸塩濃度を持つ野菜がベジタリアンを直撃。

野菜に大量に含まれる(肉の発色剤等の数百〜数千倍)硝酸塩が非常に有害。
また、唾液として分泌される亜硝酸塩は、野菜から作られる。
硝酸塩が悪化させるといわれる病気としては糖尿病、境界域糖尿病、慢性透析の疾患、
腎臓や膵臓の疾患、アトピー性皮膚炎、ガン、胃炎、甲状腺の疾患、アルツハイマー病などがあるとされる。



ベジ以外の人とベジのどちらがより野菜を多く食べるのか考えれば一目瞭然
953病弱名無しさん:2009/07/06(月) 07:53:09 ID:+6283xYK0
だからさーほうれん草は肉食べてても食べるだろ?
しかも発がん性があるのは、ハムとかベーコンに含まれる亜硝酸ナトリウム。
954病弱名無しさん:2009/07/06(月) 07:57:45 ID:n71DbJcG0
>>948
それを言ったら喫煙と肺癌の関係だってそうでしょ?
がん予防10か条も意味がないと思ってる?

>>949
反論する理由がわからない。

>>950
まずは>>943で、デタラメを書いたことを詫びるべきでは?
捏造当たり前な人間と議論しても意味がないから。

>>951
笑うしかないよ。
しかしベジタリアンに対する憎しみは伝わった。
955病弱名無しさん:2009/07/06(月) 07:58:33 ID:HF+ZTEjQ0
亜硝酸ナトリウムに毒性や発ガン性は認められていませんが・・・
956病弱名無しさん:2009/07/06(月) 08:01:41 ID:HF+ZTEjQ0
>それを言ったら喫煙と肺癌の関係だってそうでしょ?
日本よりベジタリアンが多いというアメリカでは、良く食べる野菜第一位がフタイドポテトだけど、
それにも発ガン性があるから(ry ってことになるね。

自然界毒物の9割以上を植物が持っている。
●わらび 発癌性がある。
●青梅 (アミグダリン)青酸化合物。悪心・めまい・腹痛・呼吸困難。
●大豆 (トリプシンインヒビター)消化酵素阻害作用がある。
●アズキ リンがカルシウムより多く、腸からのカルシウム吸収が阻害され骨の脆弱化の恐れ。
●ゴマ 生の胡麻を食べると反って脱毛を引き起こす。
●小麦 胃腸の弱い人が小麦胚芽を摂取すると、胃にもたれたり胃痛を引き起こすことがある。
●サツマイモ 黒斑のあるものは、嘔吐、下痢、発熱などの中毒症状を呈し、死亡する場合あり。
 ホルモン様作用により、乳がん、卵巣がんなどには悪影響を及ぼす。
●里芋 シュウ酸カルシウムのアクのためえぐみがあり、手で触れると痒くなったりする。
●芽に含まれるソラニンで中毒が起こり腹痛、嘔吐、めまい、眠気、発声・視力障害、意識障害
・ジャガイモなどのイモ類 ブドウ糖などの還元糖と大量に含まれるアスパラギンを120度以上に加熱すると、人体に有害な発癌物質アクリルアミドが生成される
http://aa.iacfc.affrc.go.jp/result.html
・低温(2〜4℃)で保存するとデンプンの一部が糖へと変化し、加熱調理で多量アクリルアミドが生成されるようになる
・イモを揚げた菓子などは軒並み含有量が多い。フライドポテトのアクリルアミドの含有量は、 環境保護庁(EPA)が認めるコップ1杯の水に含まれる許容量の少なくとも300倍
・発ガン性については、長期生物試験等の結果に、アクリルアミドで汚染された飲料水中で飼育したラットには、
オスに甲状腺及び精巣の腫瘍の発生し、メスに乳腺中枢神経系、子宮の腫瘍の発生が見られた。 
957病弱名無しさん:2009/07/06(月) 08:02:57 ID:HF+ZTEjQ0
●トマト 完熟でないと毒性のあるソラニンが多く含まれ吐き気、嘔吐を引き起こす。
●ニンジン 1日50g以上を食べると柑皮症(カロチン血症)になり、悪化すると肝硬変になる。
 ニンジンに限らず緑黄色野菜の過食グループに肝硬変が多いというオーストラリアの疫学調査がある。
 ラットを使った研究では通常より18%肺ガンの発生率が高くなることが実験で導き出されている。
●ニンニク 胃炎を引き起こしたり、腸内細菌まで殺菌し激しい下痢を催す。
●ネギ 蜂蜜と一緒に食すると胸が苦しくなったり下痢などを引き起こす。貧血の原因にもなる。
●ピーマン 胃腸や痔疾患の刺激物になったり皮膚病などを悪化させる恐れがある。
●ホウレンソウ 胃で発ガン物質のニトロソアミンになる硝酸塩が含まれている。
 鉄やカルシウムの吸収を妨げ、貧血やカルシウム不足による骨粗鬆症や結石を作りやすくなる
 尿路結石の発生やカルシウムの吸収を阻害するシュウ酸カルシウムが多量に含まれる。
●きくらげ ポルフィリン化合物が含まれ皮膚の痒みや腫れ、痛みを引き起こす。
●シイタケ 胞子と酒を一緒に飲むと悪酔いする。
 発ガン性のあるホルマリンを200ppmほど含有し、肝臓の代謝を悪くする。

ベジ以外の人とベジのどちらがより野菜を多く食べるのか考えれば一目瞭然
958病弱名無しさん:2009/07/06(月) 08:05:10 ID:HF+ZTEjQ0
× しかしベジタリアンに対する憎しみは伝わった。
◎ デタラメや誇張で肉に害を根拠無く主張するベジタリアンに対する憎しみは伝わった。
959病弱名無しさん:2009/07/06(月) 08:06:58 ID:+6283xYK0
だからさー野菜は肉食べてても食べるだろ?
完全肉食か?
960病弱名無しさん:2009/07/06(月) 08:08:09 ID:HF+ZTEjQ0
小動物や試験管レベルで発ガン性云々言い出したら、野菜に含まれる発癌物質も非常に危険となるが、それは言い出さないベジタリアン。

>それを言ったら喫煙と肺癌の関係だってそうでしょ?
統計学なり、優位な差などのデータでもいいんだけど?
モルモットなどの研究データだけで、何故人間のは出せないの?
961病弱名無しさん:2009/07/06(月) 08:10:10 ID:+6283xYK0
次スレ

ベジタリアン part29 【菜食】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1246835370/l50
962病弱名無しさん:2009/07/06(月) 08:31:01 ID:+6283xYK0
人間のデータはいっぱいあるだろ?
・WHO発表-科学的根拠に基づく予防 2003年
 リスクを下げるもの   可能性大 野菜・果物
 リスクを上げるもの   可能性大 加工肉(結腸がん、直腸がん) 可能性あり(肉由来)  動物性脂肪、ニトロソ化合物など

・世界がん研究基金2007年
 確実 赤肉・加工肉(大腸がん)
 http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/prevention/evidence_based.html

・赤身の肉が乳癌(がん)リスクを上昇させる(2006.11.13掲載)
 米ハーバード大学医学部医学助教授のEunyoung Cho氏
 26〜46歳の女性看護師9万659人 追跡調査期間は1991〜2003年
 検討の結果、赤身肉を1日1.5食分摂取していた女性は、1週間に3食分未満の女性に比較して
 ホルモン受容体陽性乳癌の罹患率が約2倍高かった。
 http://health.yahoo.co.jp/news/detail?idx0=w03061105
963病弱名無しさん:2009/07/06(月) 08:50:13 ID:HF+ZTEjQ0
また都合の良い部分だけの抜き出しか
表2b 食物関連要因とがんとの関連(まとめ)<WCRF/AICR 2007>*

食事からのカルシウム 前立腺がん
高身長 大腸がん、乳がん<閉経後>

こういうものも入っているというのに。
964病弱名無しさん:2009/07/06(月) 08:53:04 ID:HF+ZTEjQ0
>赤身肉を1日1.5食分摂取していた女性


推奨3
食事
⇒偏らずバランスよくとる。
加工肉、赤肉(牛・豚・羊など)はとり過ぎないようにする。

どう見ても過食が問題ってことで、避けるようにということではない。
965病弱名無しさん:2009/07/06(月) 09:19:44 ID:+T3JPvjrO
>>952
亜硝酸自体は無害
肉と亜硝酸が反応すると発がん物質ニトロソアミンンになる
お肉とお野菜、バランス良く食べて癌になりなさい
そして死になさい
966病弱名無しさん:2009/07/06(月) 10:30:04 ID:tiadN1k7O
自分の消化能力の低さから動物性食品を処理出来ないからといってどうしても動物性食品を目の敵にしたいのが見え見えだな。

ベジの言う排毒ってのも臓器が働いてないから出てくる言葉だと思う。
967病弱名無しさん:2009/07/06(月) 10:52:37 ID:+T3JPvjrO
◎イギリスのグラスゴー大学のエミリー・コンベット ( Emilie Combet ) 氏ら
が、
 Gut 誌電子版に 4 日発表しました。

◎脂肪がなければ、ビタミンC はニトロソ化種を酸化窒素に変換することで、
 2 種類のニトロソアミンのレベルを 5 〜 1000 倍以上低下させて、
 他の 2 種類を完全に除去しました。

◎しかし、 10 パーセントの脂肪を加えると、ビタミンC は、
 これら発ガン物質の生産を 8 〜 140 倍に増加させました。

◎この研究結果は、ビタミンC サプリメントが、
 ガンのリスクを減少させることに失敗する、
 という最近の報告に関連しているかもしれません、と研究者は述べています。






「サンチュを巻いてがっつりヘルシー! サンチュとお肉を一緒に食べれば、
 ビタミンCも摂れて、栄養バランスも抜群!」
などと言いながら嬉しそうにお肉を食べて喜んでいるあなた

肉 + 硝酸塩 + 脂肪  =  死亡
ですよ
バランス真理教やめますか?
人間やめますか?
968病弱名無しさん:2009/07/06(月) 11:06:40 ID:n4uw5WozO
もう都合のいい部分だけ抜き出してソースさらすの止めようよ
ベジにはベジの健康に関するデメリットがありますよ、でいいじゃん
969病弱名無しさん:2009/07/06(月) 11:32:05 ID:+6283xYK0
いや、肉の有害性は分かってるんだからさ、
豆とかに置き換えるだけ。
970病弱名無しさん:2009/07/06(月) 11:32:38 ID:+T3JPvjrO
【飽和脂肪酸の含有量(食品100g当たり)】
フォアグラ 18.31
鶏肉(皮) 16.30
牛肉(サーロイン/脂身付き/和牛) 16.29
サラミ 16.00
牛肉(ばら/和牛) 15.54
和牛リブロース 14.92
牛肉(ひれ/和牛) 5.79


【一価不飽和脂肪酸の含有量(食品100g当たり)】
フォアグラ 27.44
牛肉(尾) 27.24
牛肉(ばら/和牛) 26.89
鶏肉(皮) 25.23
牛肉(サーロイン/脂身付き/和牛) 25.05
和牛リブロース 23.35
牛肉(サーロイン/脂身なし/和牛) 22.34
牛肉(ひれ/和牛) 6.90



サーロインなんて40%以上が脂肪
ヒレ肉ですら12%以上が脂肪
癌にもなるわ
971病弱名無しさん:2009/07/06(月) 14:35:44 ID:1oeaPpv00
完ベジだからって100まで健康に生きられるわけでもないだろ?
癌で死んでるベジだって結構いるじゃないかw
972病弱名無しさん:2009/07/06(月) 15:14:50 ID:4/mGPAtCO
日野原さんテレビに出てたね。
あんな感じで年取れるなら肉食っても全然健康に長寿になるじゃん。
正食ってなんだろうね?
973病弱名無しさん:2009/07/06(月) 15:36:07 ID:+6283xYK0
ここ正食のスレじゃないんですけど
974病弱名無しさん:2009/07/06(月) 15:45:19 ID:GE6Zhd7w0
健康はともかく長生きしてどうすんの??
975病弱名無しさん:2009/07/06(月) 15:51:53 ID:guutalVp0
健康ならそこそこ長生きするだろ。
976病弱名無しさん:2009/07/06(月) 16:11:41 ID:n4uw5WozO
どうみても不健康な生活してるのに長生きな人が不思議
977病弱名無しさん:2009/07/06(月) 17:17:41 ID:gnFiFXRH0
>>947
個人的理由をベジ全体に当てはめてるのはおまえも同じだと思いますが
なぜか自分にはクレーム内容を適応しないんですね、わかります

おまけに、既に自分がスレ違い気味の話しかしてないことはスルーですね
978病弱名無しさん:2009/07/06(月) 17:22:48 ID:+6283xYK0
次スレ

ベジタリアン part29 【菜食】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1246835370/l50
979932:2009/07/06(月) 18:38:56 ID:uJpdOsQd0
>>977
あのさ、俺が言いたかった事は、人のレスにアンカー付けておいて
「ベジタリアンってやつは・・・」って始められても困るってことだよ
一人の発言を全てのベジに当てはめてるようだからさ
君は好き勝手言ってもいいが、こっちはベジ代表として話さなきゃならないのかい?

スレ違いというが、わざわざアンチが何故かこのスレを開いて攻撃してくる状況で
こっちは黙って少しずつ言論を封じられていけというのかい?
あと、俺は947じゃないよ。念のため
980947:2009/07/06(月) 19:54:46 ID:fsiH6MQt0
>>977
やっぱりお前は頭が悪いな
>個人的理由をベジ全体に当てはめてるのはおまえも同じだと思いますが
いつ俺がその様な発言をしたんだよ
捏造するなよ
>おまけに、既に自分がスレ違い気味の話しかしてないことはスルーですね
盗人猛々しいとはこのことだな
スレを妨害するようなお前のような発言は叩くんだよ

しかし捏造してまで議論に勝ちたいかねぇw(議論では無いがな)
頭の悪い奴のやることは理解できん
981病弱名無しさん:2009/07/06(月) 21:37:13 ID:PkSlTvNz0
記事はリンクされます:Fulltext??|??PDF (257 K)
環境Nitrogenous化合物への露出の健康含意。
レビュー記事
毒物学的なレビュー。 22(1): 41-51、2003.Mensinga、Tjeert T1 2; Speijers、ゲリットJ A1; Meulenbelt、
1月の1 2要約: すべての生活システムが複雑な有機分子の生産に窒素を必要とします。タンパク質、核酸、ビタミ
ン、ホルモン、および酵素などのように。 現代の農業における合成の窒素肥料と家畜肥料、食物(特に野菜)、およ
び飲料水の激しい使用は硝酸塩の過去より高い濃縮を含んでいますように。 ヨーロッパの人あたりの硝酸塩の意地
悪な取入口は50-140mg/日と米国の40-100mg/日に関するものです。 基部に近い小腸では、硝酸塩は急速にほとん
ど完全に吸収されます(生物学的利用少なくとも92%)。 人間では、摂取される硝酸塩の25%は唾液にほとんど分泌
されます。およそ20%(硝酸塩取入口のおよそ5-8%)は唾液で食事仲間バクテリアによって亜硝酸塩に変換されます。
そして、そのように形成された亜硝酸塩は主として小腸で吸収されます。
また、硝酸塩は酸化窒素(特に炎症の場合の)からendogenouslyに総合されるかもしれません。(それは、フォーム
亜硝酸塩に反応します)。 普通の健康な大人達はおよそ62mgの尿の硝酸塩イオン/日に内生の統合から排出します。
硝酸塩取入口が低く、どんな追加外因性のソース(例えば、胃腸の感染)もないとき、したがって、硝酸塩の内生の
生産は外因性のソースより重要です。
982病弱名無しさん:2009/07/06(月) 21:41:28 ID:PkSlTvNz0
見なされて、一般に、硝酸塩自体はそうです。無毒です。 通常、毒性は、より毒性の亜硝酸塩への硝酸塩の変換の結果です。 亜硝酸塩に関する2つの主要な毒物学的な心配があります。
まず最初に、亜硝酸塩はmethaemoglobinaemiaとことによると死を引き起こすかもしれません。(methaemoglobinaemiaは組織酸欠をもたらすことができます)。 第二に、亜硝酸塩は、
N-ニトロソ発癌物質を形成するために2番目かNアルキルアミドと対話するかもしれません。 しかしながら、疫学の調査と人間の毒物学的な研究は硝酸塩取入口と癌のリスクとのはっき
りしている関係を示しませんでした。Foodの上の国際連合食糧農業機関/世界保健機関(JECFA)と欧州委員会の科学委員会のJoint Expert Committeeは硝酸塩のために、0-3.7mg硝酸塩
イオン/kg bodyweightについて一日摂取許容量(ADI)を設定しました; これは健康な新生児、子供、および大人達にとって安全であるように見えます。 また、1日あたりの1.6mgの硝酸
性窒素/kg bodyweightの硝酸塩に、同じくらいも米国環境保護庁(EPA)参照Dose(RfD)に関して本当です(1日あたりのおよそ7.0mgの硝酸塩イオン/kg bodyweightに同等な)。 この意見
は単回投与の硝酸塩に、ADIの15-20倍に同等な亜硝酸塩が温和なmethaemoglobinaemia(最大12.2%)だけに通じた最近の人間のボランティア研究によって支持されます。他の重大な悪影
響なしで。JECFAは0-0.07mg亜硝酸塩イオン/kg bodyweightの亜硝酸塩のためにADIを提案しました、そして、EPAは1日あたりの0.1mgの亜硝酸塩窒素/kg bodyweightのRfDを設定しま
した(1日あたりの0.33mgの亜硝酸塩イオン/kg bodyweightに同等な)。 これらの値は再び人間ボランティア研究で支持されます。
Copyright2003国際Adis
983981:2009/07/06(月) 21:48:08 ID:PkSlTvNz0
>>964
一応943のソースをマシンで翻訳したが、このマシンは駄目だね。このソフトは10万円以上したが、
本格的なのは50万円はするそうだ。しかし健康のためならば、50万円なんて問題外だね。
984病弱名無しさん:2009/07/06(月) 21:49:25 ID:g1OA/Pz/0
>>938
ベジは野菜ばかり食べてるのは自分の願望でしょう。
禁止してる食材を他食材に置きかえただけで普通に食べてる人が大半。
健康日本21の野菜350g以上推奨はベジだけじゃなく日本人全員に向けたものだよ。
985病弱名無しさん:2009/07/06(月) 22:24:59 ID:HF+ZTEjQ0
>969
>いや、肉の有害性は分かってるんだからさ、
>豆とかに置き換えるだけ。

牛乳をうまく消化できない60歳男性が豆乳を飲み続けた結果
両側女性化乳房、勃起障害、血中エストロンとエストラジオールの上昇を呈した

閉経後7年の56歳女性が更年期症候群をコントロールするために、
イソフラボンとして40g/日に相当する豆乳を3年間過剰に摂取し、
子宮ポリープ、増殖性子宮内膜症、成長期の子宮平滑筋腫による出血がみられた

43歳女性が大豆食品(豆乳、豆腐、ソーセージ)を5年間、毎日過剰に摂取し、
重症月経困難症、子宮不正出血、子宮内膜症、子宮平滑筋腫を発症した。

35歳女性が、14歳から大豆製品(豆乳、豆腐、大豆顆粒、大豆たん白質濃縮物)を毎日過剰に摂取し、
重症月経困難症、子宮不正出血、子宮内膜症、子宮平滑筋腫、続発性不妊を発症した。

これらは、大豆製品摂取の中止により、改善した。
986病弱名無しさん:2009/07/06(月) 22:27:13 ID:HF+ZTEjQ0
>969
>いや、肉の有害性は分かってるんだからさ、
>豆とかに置き換えるだけ。


大豆製品の食べ過ぎ、精子の数を減らす
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080726/bdy0807261312002-n1.htm

国立がんセンター 18年間の調査でイソフラボン摂取とすい臓ガン罹患率の関連を示唆
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/95/isoflavone_hepatocellular.html

ガン患者・元患者に警告! 大豆食品消費で腫瘍が肥大
http://news.jams.tv/jlog/view/id-2041

農林水産省 大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A
http://www.maff.go.jp/syohi_anzen/isoflavon_qa.html

>天然由来の食品成分はいくら食べても大丈夫、という考え方は正しくありません。
>なお、食事バランスガイドでは、大豆及び大豆製品を使った料理は「主菜」として、肉料理、魚料理、卵料理と合わせて1日に3皿程度とされています。

内閣府食品安全委員会事務局 大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A
http://www.fsc.go.jp/sonota/daizu_isoflavone.html
>日常の食生活では、大豆イソフラボンの含有量ではなく、各栄養素のバランスに配慮して下さい。
>平成17年6月に厚生労働省と農林水産省が決定・公表した「食事バランスガイド」等を参考に、

ひとつの食品・成分に偏ることなく、バランスの良い食生活を心がけていただきたいと思います

>その他、イタリアにおいては、2002年7月、植物エストロゲン、大豆イソフラボンを補完した食品による一日摂取量を80r/日を超えないようにとの勧告がだされており、
イスラエルにおいては、幼児における大豆食品の消費が制限されること、及び乳児については摂取させないことが推奨されたとの情報があります。
987病弱名無しさん:2009/07/06(月) 22:34:47 ID:HF+ZTEjQ0
>>965
>亜硝酸自体は無害

硝酸塩の毒性と野菜中の硝酸塩との関係について
http://www.vegenet.jp/yasaijoho/joho/0507/joho01.html
硝酸塩の毒性は、主に硝酸塩が還元して生成する亜硝酸塩に起因します。

この亜硝酸塩が、再び血液に移行し、赤血球中のヘモグロビンと結合すると、酸素の運べないメトヘモグロビンに変化し、
肺から各器官へ十分な酸素を運ぶことができず、酸欠状態に陥り(メトヘモグロビン血症)、

重度の場合は死亡することもあります。


一方、硝酸塩が発がん性物質であるニトロソ化合物(二級アミンや二級アミドと亜硝酸塩が化学反応を起こし生成される化合物で、

環境中にも多く存在します。)

の生成に関与するおそれがあるということが一部で指摘されていることから、
硝酸塩の摂取と発がん性の関連性に関する研究も各国で実施されていますが、

現在のところ、食品中のニトロソ化合物と人のがんとの関連性が明確に確認された疫学調査報告はありません。

硝酸塩・亜硝酸塩の毒性
http://www.ami-yacon.jp/yume_saibai/nouhou_sakumotu_tikasui_tisso_1.htm
実験動物を使った試験では硝酸塩よりも亜硝酸塩の方が10倍近く毒性が強い。
988病弱名無しさん:2009/07/06(月) 22:35:40 ID:PkSlTvNz0
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~komeijim/hmemo05k.html

野菜に多く含まれる硝酸は、胃の中で亜硝酸に変わり、その亜硝酸は肉、乳卵製品、魚介類と化合して、
強力な発癌物質であるニトロソアミンを生成するそうだ。大腸癌と直腸癌を引き起こすわけだ。

化学反応式

(CH3)2NH + HNO2 → (CH3)2NNO

2級アミン+亜硝酸→ニトロソアミン

これはラクトもオボもラクト・オボもだめであり、ビーガンしか癌から逃れることはできないという
証拠だね。
989病弱名無しさん:2009/07/06(月) 22:38:43 ID:HF+ZTEjQ0
>強力な発癌物質であるニトロソアミンを生成するそうだ。大腸癌と直腸癌を引き起こすわけだ。

で、根拠は試験管かい?モルモット実験かい?



一方、硝酸塩が発がん性物質であるニトロソ化合物(二級アミンや二級アミドと亜硝酸塩が化学反応を起こし生成される化合物で、

環境中にも多く存在します。)

の生成に関与するおそれがあるということが一部で指摘されていることから、
硝酸塩の摂取と発がん性の関連性に関する研究も各国で実施されていますが、

現在のところ、食品中のニトロソ化合物と人のがんとの関連性が明確に確認された疫学調査報告はありません。
990988:2009/07/06(月) 22:41:11 ID:PkSlTvNz0
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2158.html

大腸癌(直腸癌も含む)の死亡率の増加は凄いね。特に女性の大腸癌死亡率は2007年で
第1位になっている。芸能人や元マラソン選手の女性が若くして大腸癌になっている。
991病弱名無しさん:2009/07/06(月) 22:42:46 ID:HF+ZTEjQ0
http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20020916/0000014193.html
ほとんどの食物には天然の毒が含まれており、農薬よりも強い発がん性を持っているとされている。
米国カリフォルニア大のエームズ教授の研究では、食物中には病害虫から食物自体を守る
天然の毒性のある化学物質が50から100種類含まれ、そのおよそ半分が発がん性を示すことが分かっている。
この研究での推定だが、この天然毒を人間は1日平均1.5グラム摂取しているとされ、
農薬などの合成化学物質はその1万5000分の1に過ぎない。


http://www7.plala.or.jp/organicrose/ames.htm
化学農薬よりスゴイもの
植物が使用する「兵器」にはフラボノイド、アルカロイド、植物性エクソダイン(脱皮ホルモンもどき)、
グルコシノレート、青酸配糖体、テルペン類、有毒タンパク質などなど、あげればきりがなく非常に多彩です。
ただ、これらが草食動物や草食昆虫への防衛システムとして機能しているだけならいいのですが、自然は正しい意味で「平等」ですから、
植物を食べる人間だってタダじゃすまないのは当たり前です。

これは菜食に偏れば偏るほど毒まみれになってるという証拠だね。
992病弱名無しさん:2009/07/06(月) 22:46:52 ID:HF+ZTEjQ0
>990
では、非常に肉を多く食べる国よりも、なぜ日本人のほうが大腸癌(直腸癌も含む)の発症が早いのか。
塩分など、他の多種多様な要素があるけど。

一方で、菜食とデメリットの関連性を挙げると、ベジタリアンは他の要素が云々でとお決まりの言い訳。
993病弱名無しさん:2009/07/06(月) 23:00:33 ID:gnFiFXRH0
>>980
スレを妨害してるのは、おまえのようなすぐに反応して叩きたがる奴そのものだと思うのだが

なぜかスルーなんですね。わかります

スレ妨害とか言うなら反応しないで放っときゃいいだろ
放って置けないからおまえも含めて妨害になるんじゃねーの?
994947:2009/07/06(月) 23:03:33 ID:fsiH6MQt0
>>993
やはり盗人猛々しいな
自分が言われたことには何の反論もできないんだね
自分が捏造したことに対しては知らんぷりか
頭の悪い奴はこのスレに来るなよ
995988:2009/07/06(月) 23:05:46 ID:PkSlTvNz0
2007年には大腸癌でなんと41859人も亡くなっているんだよね。胃癌は50597人だ。
しかし肺癌ではなんと65608人も亡くなっている。

タバコと飽食の高度経済成長期に猛烈社員として働いて来た男性やその妻達が今、大腸癌、そして
あの恐ろしい肺癌で亡くなって来ているのだ。肺癌の好発年齢は60代だから1942年生まれ前
後の人達がタバコやアスベストや飽食で殺されているわけだ。昭和30年代前半なんて通勤電車の
中でタバコを吸っても良かったのだ。タバコに因る電車の火災事件から、当時は火災防止の為に禁
煙になったのだ。昭和30年代には東海道本線には、灰皿があったんだよ。その時代の若者が今、
肺癌で死んで行っているのだ。昭和30年代後半から高度経済成長期に入り、団地が多く建てられ、
住宅は密室化し、更にエアコンが出始めて空気の換気が無くなり、汚染された空気を会社や家庭で
吸うことになった。エアコンには汚染された空気を排出する機能は無い。そこに飽食が加わったわ
けだ。
996病弱名無しさん:2009/07/06(月) 23:24:34 ID:uJpdOsQd0
>>991
上のリンクが見えないんだが、できれば貼りなおして頂けないかな

あと下のリンク「化学農薬よりスゴイもの」はちょっと悪意が酷すぎるよ。
「買ってはいけない」の本を叩き、農薬についてのみの当たり前のことで
菜食を叩いておいて本質にまるで触れてない。
しかもナチュラルのサイトにリンクしてあるんだが・・・まさかこのサイト主は
菜食を叩いておいてナチュラルの宅配使ってんじゃないだろうね?血管切れそう
なくらい腹立つんだが
997988:2009/07/06(月) 23:26:51 ID:PkSlTvNz0
>>992
日本人は欧米人よりも大腸が長い為だと思います。その為に肉を野菜一緒に食べると
ニトロソアミンが生成され、特にS字結腸と直腸に滞留して大腸癌を誘発するのだと
思います。

http://epi.ncc.go.jp/ronbun/ajiki.pdf

このサイトを見ても、アメリカ白人、黒人、オーストラリア人、ドイツ人の方が日本
人よりも大腸癌罹患率が高いことが分かります。ハワイ日系人は大腸が長い上に欧米
化の食事を行った為に、欧米人よりも大腸癌に多く罹患しています。例外はイギリス
ですが、これは先進国ではベジタリアンが一番多い国であるからだと思います。
998病弱名無しさん:2009/07/06(月) 23:33:33 ID:HF+ZTEjQ0
>日本人は欧米人よりも大腸が長い為だと思います。

はぁ?

http://s03.megalodon.jp/2009-0118-1105-39/www.metapress.com/content/xp77g37764148821/
西洋人115人と東洋人114人を比較
しかし総結腸の長さに関する有意差がはありませんでした。


野菜・果物摂取と大腸がん発症リスクとの関連について
ttp://www.pbhealth.med.tohoku.ac.jp/outline/cohoto/0503publichealthnutr.html
ttp://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/25/veg_fru_colon.html

肉類摂取と大腸がん発症リスクとの関連について
ttp://www.pbhealth.med.tohoku.ac.jp/outline/cohoto/0606eurjcancerprev.html
ttp://epi.ncc.go.jp/jphc/rnews/news014.html

肉を良く食べる人でも、大腸がん発症リスクは高くならない
http://www.pbhealth.med.tohoku.ac.jp/outline/cohoto/0606eurjcancerprev.html
宮城県コホート研究のデータから、肉の摂取量によって参加者を4つにグループ分けして、大腸がん発生率を比較しました。
すると、肉の摂取量が最も多かったグループの大腸がん発症リスクは、最も少なかったグループと比べて高くはなりませんでした。
さらに、大腸がんの部位別に検討しましたが、結腸、直腸、近位結腸、遠位結腸のいずれについても、肉の摂取量が最も多かったグループでリスクが高くはなりませんでした。
また、肉の種類別に摂取頻度でグループ分けして調べてみましたが、牛肉、豚肉、ハム・ソーセージ、鶏肉、レバーのいずれについても、最もよく食べていたグループで大腸がん発症リスクが高くなることはありませんでした。
宮城県コホートでは、肉の摂取量と大腸がん発症リスクとの間に関連はありませんでした。
999病弱名無しさん:2009/07/06(月) 23:38:01 ID:oLCn6Zc10
もうこのスレだけも、ベジタリアンが長生きって事にしてあげてくださいw
1000988:2009/07/06(月) 23:38:50 ID:PkSlTvNz0
>>998
そんな少数の統計では分かりませんよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。