【魚臭】細菌性膣炎【ドロドロオリモノ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935病弱名無しさん:2011/02/05(土) 15:47:01 ID:yYq9bQO4O
>>926です。

オスバンS買ってきたので今朝朝シャンついでに試してみました

ドレッシング用の容器を買って洗ってみたけど容器がかたすぎてうまくいかず(・ω・`)

セペに少量混ぜて中を洗浄しました

使ったあとでオスバンSの注意書きに「粘膜(目や膣内)には使わないこと」とあったんでアレルギー出ないか今かなりビビってるけど…

効くことを祈って様子見てみます!

またレポします(・ω・)ノシ
936病弱名無しさん:2011/02/05(土) 16:56:00 ID:g7f6g1410
>>935
私も何やっても治らなかったので興味津々。
オスバンSは粘膜に使用禁止とあったからちょっと怖くて試してませんでした。
使ってみて、しみたりませんでしたか?もし効果があるなら私も続きたいです。
レポ楽しみにしてますね。そして効果がある事&トラブルが起きたりしない事をお祈りしてます。
937933:2011/02/05(土) 21:25:09 ID:A+L69i7LO
>>934
ありがとう!
結局、一過性のものだったみたい。
938病弱名無しさん:2011/02/05(土) 22:38:07 ID:H5nJvBQ5O
ザリマンてなんかの病気持ちなんですかね?…
939病弱名無しさん:2011/02/06(日) 07:48:55 ID:x2CJXmMx0
悪性新生物の前兆じゃない?
940病弱名無しさん:2011/02/06(日) 12:57:55 ID:IVpKT4qHO
>>926>>935です

昨日の朝オスバンSでセペして丸1日たつけど全然臭ってきません!

いつもなら朝シャンしてもおりものシートをこまめに替えてても夜には下着やGパンに臭いがしみつくほど強烈だったけど全く臭わない!

色々試してきたけど,こんなハッキリ効果あらわれたのはじめて(;_;)

心配してたトラブルも今んとこ大丈夫そうです☆

おりものじたいも減ったし,黄色や緑のどろっとしたおりものが透明??のサラサラした正常なおりものに戻ってました

質問なんですが,どのくらいの頻度で使うのがいいんでしょうか??

1回使ったぐらいじゃまたすぐ菌が繁殖してきそうな気がするんで…

毎日オスバンでセペは洗いすぎでさすがに良くないかな(・ω・`)

941病弱名無しさん:2011/02/06(日) 20:18:38 ID:gggIYdUMO
>>940 ズボンに臭いがしみつくって凄いですね…スソガとかとは違うんですよね?薬に頼らないで根本から治すとかは出来ないんですかね?生れつきそういう体質なんですか??
942病弱名無しさん:2011/02/06(日) 21:10:36 ID:IVpKT4qHO
>>941

ワキガでもスソガでもないです。

細菌性膣炎という病気??です。

薬は飲むと一時的に効きますがすぐに再発しその繰り返しです。

根本から治す方法を見つけるためにここでの情報を色々試しています。

こうなった原因はたぶん,もともと潔癖ぎみなところがありあまりに清潔にしすぎたため(トイレのたびにウォシュレットやウェッティを使い,お風呂では必ず石けんで中まで洗ってました)弱い細菌に対抗する力が弱くなってしまったんだと思います。

私の場合はですので,他の方の原因はその人その人で違うと思いますが…
943病弱名無しさん:2011/02/06(日) 21:48:45 ID:gggIYdUMO
>>942

詳しくありがとうございます!!

でもちゃんとした情報が欲しいなら2ちゃんねるは怪しいとよく聞きますよ。
まだmixiのコミュニティーの方が。。

凄く窮屈な思いをされてると思います。
よいお医者さんや治療法に出会い、以前のあなたを取り戻すことが出来るのを心から願っています。

元カノのあそこが凄いくさかったので…フラッと来た者でした。

ちなみにこれ
男に移ったりするんでしょうか?…心なしか自分のものが臭くなり、カスが溜まるようになってしまったんですが…年齢的なものなのかな。。
944病弱名無しさん:2011/02/06(日) 22:19:53 ID:HgWos5FQ0
>>943
男性にうつるのかは分からないけど、
通販のSTD検査で男性もカンジダや性器細菌検査があるので、もしかしたら亀頭何とか炎になってる可能性もあるかもしれないですね。
私がこの症状が強く出る時は
彼との行為の前に洗わず自分の体調が良くなかった時に出るのですが、彼のモノが臭う+カスがついてます…
今度、2人でその通販の検査をやろうと話しているので、結果が出たら分かるかなと思います。
945病弱名無しさん:2011/02/07(月) 00:06:12 ID:rr7prLn1O
>>943

ありがとうございます!

mixiコミュニティーものぞいてみます!

ちなみに,男性にはうつらないと思います。

普通の人なら常在菌で充分退治できるような弱い細菌でも,一気に繁殖してしまい結果臭いや異常なおりものにつながるのがこの病気だそうなので…

実際私の彼氏はなんともなってませんのでそこは安心しています。
946病弱名無しさん:2011/02/07(月) 00:59:00 ID:7dHMhib8O
>>494
>>495

詳しくありがとうございました。
安心出来ました!
ではではまた^^
947病弱名無しさん:2011/02/07(月) 12:37:04 ID:Qdz7YU/80
魚腐臭マンの家系のようです。
祖母も母も、わたしも。
抗生剤とは手が切れません(泣)
彼氏とは手が切れてしまいます(泣)
948病弱名無しさん:2011/02/07(月) 21:34:38 ID:j9MdAwAS0
痒い・・・お尻まで痒い。
尻穴に氷入れたいくらい痒い
一回かくともう終わる・・・('A`)
949病弱名無しさん:2011/02/08(火) 06:19:38 ID:Xi7g1qhC0
つ  熱めのシャワー

一時的に痒くなくなるよ。
950病弱名無しさん:2011/02/10(木) 01:37:59 ID:DKNU9apiO
15年以上悩んでました。
臭くてオリモノシートは黄緑色で汚く本当に死にたいくらい。
クロマイや抗生物質も効いては再発のエンドレス。

それが、なんと、最近になって治ったっぽいんです!甲状腺の病気でたまたま抗生物質を服用、それからステロイド剤を一ヶ月服用。ステロイドでホルモンバランスをとってたわけですが、多分それが一番の理由だと思うんです!
確かに思い返すと、人より女性ホルモンが少ないほうだったと思います。
加えて薬を飲むために朝食をしっかり一ヶ月取ったこと。
そのうちに膣内の抵抗力がついたんじゃないかと思うんです。
あともちろんその間セックスも禁止です。
本当に長い間悩んでた事だけに、ここの皆さんの気持ち痛いほどわかります。
皆さんも少し体質改善されてみてはいかがですか?
951病弱名無しさん:2011/02/11(金) 11:54:15 ID:Ut9PWfiw0
体質改善ってなかなか難しいよね。
その人の生活環境とかもあるし。

カンジダスレでアシドフィルス菌っていうサプリが良いって書いてあったが、細菌にも効くだろうか?

あまりにも再発しまくるので良いなら試してみようかと思うんだけど。
952レビトラ依存症:2011/02/12(土) 09:30:26 ID:Lv4msYhw0
うちの古女房おまんφが臭く、口臭も酷いから、ED薬も効きません。
萎えてしまいます。
953病弱名無しさん:2011/02/14(月) 13:14:42 ID:eWNzYBfDO
ここ2か月ぐらい臭わなかったのに、
今日臭う…あの臭いがぁぁぁああ!!
もう最悪…朝から泣いてしまって今日会社休んでしまった

2ヶ月前に膣洗浄してもらって、ヨーグルト食べるといいとネットで見かけてずっと食べてたんだけど、
確かに臭いなかった!
最近2週間ぐらい食べてなかったから再発したのかな…
954病弱名無しさん:2011/02/14(月) 20:33:57 ID:afFMDEHx0
アシドフィルス・オマンコ株がよく効く。
955病弱名無しさん:2011/02/15(火) 11:17:51 ID:OKhCNWQz0
毎朝ヨーグルト食べて、PMS軽減に低容量ピルも飲んで、筋トレも毎日してて夜は11時には寝てるけど
オリモノ多めで超黄色いよ。これ以上どうしたらいいんだw
でも臭いは全くない。臭いがないのは↑を始める前からだけど。臭わないだけマシか。
956病弱名無しさん:2011/02/16(水) 23:06:21 ID:T4b8/6T40
病院で処方されたクロマイ1週間入れてみたけど
薬切れて3日で再発orz
検査ではシロだったけど、もしかしてトリコモナスじゃ・・・と疑って
フラジール膣錠をネットの薬屋で買ってみたんですが
これって普通に膣炎でも処方される場合があるんですよね?
957病弱名無しさん:2011/02/18(金) 21:44:01 ID:7giI/eET0
膣炎でお尻までかぶれた方っていらっしゃいますか?
958病弱名無しさん:2011/02/19(土) 09:50:53 ID:A7BA4RhdO
あれだけクロマイに頼りっぱなしだった膣炎が
出産してから体質が変わったのかコロッと治った
959病弱名無しさん:2011/02/19(土) 14:43:12 ID:oh188vDi0
いいなぁ・・・いい方にホルモンバランスが変わったんだろうね。
私は産後10ヶ月で生まれて初めて発症したよ。
まだ生理再開してないんだけど、それも関係あるんじゃないかと見てる。
授乳中はエストロゲンが減少するらしいから
こういうホルモンバランス崩した時になりやすい病気にかかりやすいのかも。
早く生理再開しないかな。
あと子供たちも同時に酷いオムツかぶれ起こしてるんだが・・・
膣炎ってうつらないよね?
自分がうつしたんだったらどうしようと心配でorz
960病弱名無しさん:2011/02/21(月) 03:18:14.45 ID:StIV13IsO
>>918
超亀レスだけど
>>豆腐のようなチーズのようなカスが出る…
って、それカンジダでは?

お医者さんが何も言わなかったのがまず信じられない…

相手にも感染るから気をつけてね
961病弱名無しさん:2011/02/21(月) 03:41:50.69 ID:StIV13IsO
長文すいません
体調不良(前兆なしの突然のめまい・吐き気等メニエールにかなり似た症状)で仕事を辞め、3年で約20キロ太り、去年の秋頃から生理不順になり、それと同時くらいにおりものが臭くなった
今まではそんなことなかったのに…
生理不順はストレスと急激に太ったのが原因と病院で言われた(今は順調)

臭いに関してはそのうちなくなるだろうと思っていたから聞かなかったんだけど、全然治らない…
トイレでパンツ脱ぐ度に臭いが上がってきて自分でも嫌になる…

あと、お腹が張るというか(便秘ではない)、空気が入ってるような張りを感じる時が多々あり、『多機能性なんとか』と言って卵が数個できてしまうとか言われ、手術するとかの部類ではないらしく、痩せれば治ると言われたけど、これが臭いの原因だったりするのかな…

今まで食べ物は全く気にしてなかったけど、みなさんのレスを参考に、今日から気にしてみようと思います
ダイエットも頑張ります
962病弱名無しさん:2011/02/22(火) 22:16:27.97 ID:jDY5qXqkO
毎日飲んでたやずやの香醋がなくなったんだけど、
飲まなくなって1週間、なんと臭いが消えた…
たまたまかもしれないけど酢のようなすっぱい臭いしたのって
やずやのせいだったのかな…
963病弱名無しさん:2011/02/22(火) 22:57:08.69 ID:A1Qlcyt7O
黄緑色のイカ臭いオリモノって細菌性膣炎かな…
イカ臭い匂いと酸っぱい匂いがする
高校生の頃からずっとだから婦人科行かないと治らないのかな
通常のオリモノは白か透明で無臭とかorz
964病弱名無しさん:2011/02/23(水) 16:01:00.25 ID:Wkg4VYf9O
オリモノが臭うのは、大抵なにか菌が繁殖してるからだよ。セックスしなくても性病が移ることだってあるし、一回婦人科に行った方が良いと思う。最悪不妊になるし。
965病弱名無しさん:2011/02/23(水) 18:34:38.78 ID:PE+WHs8E0
蓄膿症みたいに、膿が奥で腐っているんじゃないか?
966病弱名無しさん:2011/02/23(水) 23:21:23.23 ID:YMr8TkUqO
普段全くヨーグルト食べないのですがオススメはありますか?
ブルガリアとビヒダスを食べてみたけど、ビヒダスのが美味しく感じましたが…
967病弱名無しさん:2011/02/24(木) 05:29:39.90 ID:oxoYHJE+0
ヨーグルト入れるんじゃない?
968病弱名無しさん:2011/02/24(木) 08:32:34.95 ID:zEEg/FXuO
>>966
乳酸菌は人によって合う合わないがあるから、どの乳酸菌が効くかって意味なら他人に聞いてもあまり参考にならないと思うよ。

2週間くらい食べてみてお腹壊さないかとか、オリモノの状態とかチェックしたらどうかな?

味が苦手ならプレーンヨーグルトに蜂蜜入れて、きなことかフルーツソースかけたら食べやすいよ〜。

>>967
ヨーグルト膣に塗り込んだりビオフェルミン入れたり色々したけど、私には効かなかったわ。
悪くもならなかったけど、下手したら悪化しそうだよね。異物入れる訳だし。
969病弱名無しさん:2011/02/24(木) 09:50:40.71 ID:Tcwuknii0
ラブレを飲んでますがいいです。
再発しても、すぐ治ります。
再発の頻度も減ってきました。
あまり美味しくないけど、安いし
乳酸菌は乳癌とかの予防的になるとか
970病弱名無しさん:2011/02/25(金) 03:14:23.30 ID:NqoLUoYkO
>>968-969
レスありがとうございます

今は、ビヒダス(脂肪0)にパルスイートを混ぜて食べてますが、食べる前より臭いがなくなってきましたので合ってるのかもしれません
牛乳だと温めてもお腹壊してたんですが、ビヒダスは平気でした

効果が薄くなってきたらラブレ飲んでみようと思います
971病弱名無しさん:2011/02/25(金) 09:47:37.29 ID:icCv87lj0
匂いとの関連性は分らないけど、特保マークのヨーグルトを一日120g 食べると
う○この匂いが臭くなくなるって聞いたことがある。
972病弱名無しさん:2011/02/26(土) 01:50:41.74 ID:i9lHNENA0
カンジダ菌なく、他の菌類で痒みがでたタイプでやっと完治したので報告。
約一年超悩んでいて、最悪膀胱にまで細菌がきて、膀胱炎に。
病院でクラビット一週間もらい、フェミニンウォシュで洗って、風呂上がり前に水で冷してました。
後は、ビタミンCも飲んだり、甘いものより温かいスープ飲んだりきをつけました。
梅も殺菌作用あるとかで、ときたま食べてました。
治って一ヶ月くらいですが、フェミニンウォシュは続けてます。
お尻ふくときは絶対前から後ろとかも
973病弱名無しさん:2011/02/26(土) 07:30:05.89 ID:2qyIuVfR0
心配するな。
生理直前に再発するw
974病弱名無しさん:2011/02/26(土) 17:41:10.39 ID:vh9Xq9oX0
>>973
整理来たけど大丈夫ですよ、いまんとこ。
975病弱名無しさん:2011/02/26(土) 22:55:38.23 ID:yuL8PLy20
>>963
前回の細菌性膣炎は似た症状でした。
今回は黄色で臭いも違ったかな。
細菌によって臭いとおりものの色が違うのかも。

一度婦人科で診てもらったどうですか?
976病弱名無しさん:2011/03/02(水) 14:01:26.35 ID:Lh5h0IcP0
>>969
尻もかゆくなる→痒すぎてトイレでティッシュでぐりぐり→切れる→悪化して切れ痔orz
で、お恥ずかしながら切れ痔も発症してしまったので
ラブレ始めてみました。
とりあえず寝る前に飲んだら朝快便で楽でしたw
上でいらっしゃった下痢から膣炎になるタイプの方にもいいかもしれないですね。
膣炎と同時に体質改善できますように!!
977病弱名無しさん:2011/03/02(水) 17:49:35.33 ID:b5WtPj5mO
一昨年から急に細菌性膣炎になって再発を繰り返しています。
産婦人科の先生からトイレのウォッシュレットはお尻の菌が前に入るから使用禁止と言われました。
匂いや痒みを気にして殺菌作用のあるコラージュフルフルなどで何度も洗っていたら逆にひどくなったので今はフェミニンウォッシュを使っています。
それでも再発するのでよく考えてみたらたまたまかもしれないんでずが、センナの入った便秘薬を常用し始めてから細菌性膣炎になったような気がするので今は使用をやめています。
978病弱名無しさん:2011/03/02(水) 22:30:20.18 ID:t/MDkyn70
赤ちゃんのお尻ふきとかも良かったよ
ウォシュレット苦手だから、これにはお世話になってる
お尻ふきでふいたあと、乾いたティッシュでも水分とったほうがよいかも
痒くなったときも優しく拭いてあげるとよいかも
フェミニンウォシュが自分にあってたからか再発してないけど、ちょっとお尻だけ痒くなるときに使ってる
979病弱名無しさん:2011/03/04(金) 16:26:23.39 ID:2a0Xf3yWO
>>978
私も赤ちゃんのおしりふき一時使ってましたが、それでも痒くなってしまったので今は気になる場合は清浄綿を使っています。
フェミニンウォッシュで再発しなくなったって羨ましいです。
良かったですね。
細菌性膣炎はお腹の中の菌と関係があるような気がするので体を強くする為にカルピスのアレルケアを注文してみました。
さっき検査結果聞こうと病院に電話したら電話では教えてもらえないみたいなので明日病院行ってきます。
また悪夢の二時間待ちなんだろうか…。
早く来てても膣炎患者は後回しにされるから辛いです。
980944:2011/03/04(金) 20:28:22.71 ID:3wbk2fIS0
彼に白いカスがついてると話した者です。

男性細菌検査を行った所、
三種類の細菌が彼から出ました。
私も一種類細菌が出ました。
共通している菌があったので、
パートナー間で罹る事もあるのかもしれません。

検査を行ってから結果が出て、
彼とセックスをしないようにしたら
私の場合ですが、臭いがなくなりました。
フェミニンウォッシュで一日一回洗い、
生理の終わりや臭いが気になった時に、
ティーツリーを混ぜた物で膣洗浄もしたからもしれないですけど。
981病弱名無しさん:2011/03/05(土) 16:37:01.79 ID:Njrq7LmRO
>>980

臭いがなくなったという事はフェミニンウォッシュで細菌性膣炎が治ったという事ですか?
982病弱名無しさん:2011/03/05(土) 16:56:46.07 ID:Njrq7LmRO
痒みがあって先週の土曜日に病院に行って検査受けてすぐに生理が始まったから終わってから今日検査結果聞きに行ったらカンジダの検査だけして細菌の検査してくれてなかった…。
前も痒みがあって検査受けたらカンジダじゃなくて細菌のせいだったのになんで今回に限って検査してないんだー。
今更、細菌の検査してなんて言えないし、他の病院に行くべきなのかな。
今のところ、おりものもないし、痒みも治まってるみたいだけど、もしかして生理で菌が流れて治ったのかもしれない。
983病弱名無しさん:2011/03/05(土) 22:35:23.81 ID:YccdmJ+t0
イカは食えるけどイカ臭いマンコは食えないってどーゆーことなの
984病弱名無しさん
>>981
フェミニンウォッシュで治ったと言うより
膣洗浄で洗い流して、通常の膣の状態を
保てるように、弱酸性のフェミニンウォッシュで
バランスを取った感じですかね?

まだ、二回目の検査はしてないので
膣炎が完全に治っているのかは不明です。
臭いがなくなっただけなので。
次の生理後に再検査してみますけど。