ベジタリアン part27 【菜食】

このエントリーをはてなブックマークに追加
245病弱名無しさん
1 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 19:17:55 ID:Md7h9rbg0
ベジタリアンの分類
●ビーガン(vegan):動物性食品を厳格に避けるベジタリアン
●ラクト・ベジタリアン(lacto-vegetarian):乳製品を摂取するベジタリアン
●オボ・ベジタリアン(ovo-vegetarian):卵および卵製品を摂取するベジタリアン
●ラクト・オボ・ベジタリアン(lacto-ovo-vegetarian):乳製品や卵を摂るベジタリアン
●ペスコ・ベジタリアン(pesco-vegetarian):魚介類を摂取するベジタリアン
●ポゥヨゥ・ベジタリアン(pollo-vegetarian):鳥の肉を摂取するベジタリアン

既にここから間違っているのだから、参考にしても無駄かと。
鳥肉食っても魚食ってもベジタリアン。でも他の肉は何故か駄目。意味がわからない。
246病弱名無しさん:2009/04/19(日) 18:09:04 ID:uy3EkAyh0
>>244
節足動物や両棲類爬虫類がありの人がわかりません
247病弱名無しさん:2009/04/19(日) 18:26:33 ID:GIE/areVP
>>245

「哺乳類」の肉さえ食べなければ、何らかのベジタリアンに
振り分けられるってことだね。

ビーガン以外は準ベジタリアン。
248病弱名無しさん:2009/04/19(日) 21:05:27 ID:prUcSaz90
大阪でヴィーガンはまず無理だね。
249病弱名無しさん:2009/04/19(日) 21:15:51 ID:prUcSaz90
まぁ、おれは今年の1月5日以来、純粋ヴィーガンだ。1月5日に鯖の水煮を食べただけだ。
それ以前もヴィーガンだった。
250病弱名無しさん:2009/04/19(日) 21:21:57 ID:prUcSaz90
>>245
これだけを排除すればいいだけ。
●ペスコ・ベジタリアン(pesco-vegetarian):魚介類を摂取するベジタリアン
●ポゥヨゥ・ベジタリアン(pollo-vegetarian):鳥の肉を摂取するベジタリアン
251病弱名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:05 ID:5+F3/9nL0
これも削除だろ
●オボ・ベジタリアン(ovo-vegetarian):卵および卵製品を摂取するベジタリアン
●ラクト・オボ・ベジタリアン(lacto-ovo-vegetarian):乳製品や卵を摂るベジタリアン

有精卵食ってたら一緒だし、かといって無精卵を食うのは言い訳でしかない。
252病弱名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:37 ID:prUcSaz90
これからは後者のペスコとポゥヨゥは非ベジタリアンとしましょう。
253病弱名無しさん:2009/04/19(日) 21:40:21 ID:uXaredpj0
全く。
肉食う奴もベジタリアンと言ったら、ベジタリアン=野菜を食べる人になってしまうぞ。
254捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/19(日) 23:16:14 ID:2KQeRHMi0
テンプレ修正案

ベジタリアンの分類
 日本ベジタリアン協会 http://www.jpvs.org/v-info/vinfo.htm
 国際ベジタリアン連合 http://www.ivu.org/faq/definitions.html

●ビーガン(vegan):厳格に動物性食品を避けるだけでなく、
 衣類や装飾品においても動物性品の利用を避ける人々。
●ピュアベジタリアン、ダイエタリー・ビーガン 動物性食品を避けるが、食事以外で動物製品の利用を避けないベジタリアン
●ラクト・ベジタリアン(lacto-vegetarian):乳製品を摂取するベジタリアン
 チーズは屠殺した仔牛の胃から集められた凝乳酵素(レンネット、レンニンやキモシン)を利用して作られるものや、
 白砂糖は動物の骨灰を使って脱色する。
 これらの 動物殺傷に関わる乳製品を受け入れる否かは、本人の選択による。
●オボ・ベジタリアン(ovo-vegetarian):卵および卵製品を摂取するベジタリアン
 工業的な環境で生まれた卵の摂取を避けるか、無精卵であれば問題にしないか、
 自然に近い環境下で生まれた卵なら問題にしないか、受け入れる否かは、本人の選択による。
●ラクト・オボ・ベジタリアン(lacto-ovo-vegetarian):乳製品や卵を摂るベジタリアン

       ■◆■非ベジタリアンの種類と定義■◆■
●ベジタブル・コンシューマ(Vegetable Consumer):野菜を食べる人全てが対象
●プラントーター(Plant-Eater)植物を主に食べる人
●ノンミート・イーター(Nonmeat-Eater)肉食をせずに、魚、鶏、魚介、動物性油脂、骨粉、皮膚の摂取をする人
●セミ・ベジタリアン:普通の人に比べて肉をあまり食べない人
●フレキシタリアン(Flexitarian):菜食に加えて柔軟に肉を摂取する非ベジタリアン
●ペスクタリアン(ペスコ・ベジタリアン):菜食に加えて魚介類を摂取する非ベジタリアン
●ポゥヨゥ・ベジタリアン(pollo-vegetarian):菜食に加えて鳥肉を摂取する非ベジタリアン

こんなんでどうかな
255病弱名無しさん:2009/04/20(月) 00:33:32 ID:1bvvi4vZ0
で、結局ビーガン以外を認めないことになるわけね
でも、実行者数を数える時は水増しにするために野菜中心のヒトも含めると
256病弱名無しさん:2009/04/20(月) 10:27:20 ID:VyZwRSkdP
非ベジタリアンじゃなくて、準ベジタリアンだよ。
ペスコとポゥヨゥは。
257病弱名無しさん:2009/04/20(月) 10:33:42 ID:4yAkmPZy0
日本人で動物愛護の理由からベジタリアンになる奴はあまりいないだろう
258捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/21(火) 22:54:48 ID:WHd1XKyb0
>>256
準ベジタリアンの定義は?
セミベジタリアンは準ベジタリアンと認められていないけど鳥肉の場合は認められているの?
どこで認められているの?
259病弱名無しさん:2009/04/22(水) 10:22:25 ID:/7IBbK2LO
準やセミを付けて境界域を広げるのは良くない。
260病弱名無しさん:2009/04/22(水) 11:23:18 ID:dMCgjEkiP
哺乳類を食べない者は準ベジへ。

肉を食う奴は多い少ないに関わらず、非ベジへ。
261病弱名無しさん:2009/04/22(水) 11:53:54 ID:/7IBbK2LO
それだとダチョウやエミューのごっついステーキを毎日食ってても準ベジになるじゃん。
262病弱名無しさん:2009/04/22(水) 13:32:30 ID:IMoeBNTs0
ワニとかスッポンとかたらふく食っても
鶏肉すら食べていないのでベジですか
おめでたい
263病弱名無しさん:2009/04/22(水) 13:46:50 ID:chuaOfm30
ヴィーガンだと必然的にタンパク源が大豆ばかりになる
飽きるし大豆の採りすぎは体に悪い
264病弱名無しさん:2009/04/22(水) 14:32:52 ID:dMCgjEkiP
とりあえず哺乳類の肉を食べる奴等との、
徹底的な差別化をはかる意味では好ましいと思われる。
265病弱名無しさん:2009/04/22(水) 15:15:20 ID:7POKwDhl0
虫はあり?
266病弱名無しさん:2009/04/22(水) 15:56:31 ID:/7IBbK2LO
どこが徹底的な差別化なのかが分からない。
267病弱名無しさん:2009/04/22(水) 20:43:04 ID:FJ410GaE0
所詮は自己満足のためのマイルールでしょうな。