フケ・痒みがとまらない Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2009/10/14(水) 05:23:12 ID:k+8SqwcI0
シャンプーなりリンスなり、外からやっても効かない人は
筋トレやって筋量を増やすことによって代謝を上げる。
そうすれば、表皮の毛細血管が増殖して細部に栄養が行き渡り潤うのでフケ痒みは治まります。
最低でも3ヶ月以上は続けてみて下さい。止めればまた元通りです。
953病弱名無しさん:2009/10/14(水) 06:36:00 ID:Ct19cMFS0
>>950
つか、そこが言えないんじゃ、シャンプー替えるとかそんなの無理だよねぇ
954病弱名無しさん:2009/10/14(水) 20:31:25 ID:loQ41LMqO
>>949
付き合ってるんなら言ってあげればいいじゃん
そして、このスレの事を教えてあげなよw
フケだけなら、バルリンだけで高確率で治まるんだし
955病弱名無しさん:2009/10/15(木) 00:08:45 ID:pD1qJV7t0
>>939
新レスタミンコーワ試してみてるけど、これ効くね
956病弱名無しさん:2009/10/15(木) 14:05:06 ID:6jY6lNhH0
コラフル使ったんだけれども、逆に痒くてたまらない
自分に合ってないんですかね?
痒さが半端じゃないんですけど・・・
957病弱名無しさん:2009/10/15(木) 14:31:59 ID:5Bs07aLZ0
昔、ミカロンってフケ防止シャンプーを使ったことあるんだけど、
ほとんど効果はなかった。
でもバルガスリンスは2日目から効果感じてる。
成分は似たようなものだと思うんだけど、不思議。

ちなみに、自分は汗っかきなのに皮膚が弱いタイプで、
バルガス以外では、シャンプーを石鹸シャンプーに変えた時も効果あった。
958病弱名無しさん:2009/10/15(木) 15:17:17 ID:6jY6lNhH0
今母親が薬局で、オードムーゲってのとタウロミンってのを買ってきました
薬局の人が「コレで治ったと喜ばれた」との事で買ってきたようですが、コレは頭の痒さには効くのでしょうか?
使っていいのか分からなくて・・・
959病弱名無しさん:2009/10/15(木) 16:33:18 ID:6jY6lNhH0
ん?
オードムーゲ塗ってから一日中痒かった頭の痒さが無くなったような・・・・・
もうちょっと過程をみてみます
タウロミンはまだ飲んでいません
960病弱名無しさん:2009/10/16(金) 15:04:42 ID:TFgyeuqKO
頭カサカサとベトベトならどっちが悲惨?
961病弱名無しさん:2009/10/16(金) 16:27:37 ID:BEU3alRY0
かゆみはベトベトの方がキツイ気がする(個人的主観)けど、
カサカサだと、パラパラしたフケが出まくるので、見た目が非常に悪い。
962病弱名無しさん:2009/10/16(金) 19:00:08 ID:dn63bXOgO
ガルベス使ったら髪の毛ペシャンとしない?
963病弱名無しさん:2009/10/16(金) 19:14:14 ID:BmwEY8Fb0
>>956
俺も2日前に買って使ってるけど
おでこが赤くなった;;
964病弱名無しさん:2009/10/18(日) 00:41:51 ID:WX7vhUnv0
昨日皮膚科に行ったら頭皮は赤くないしフケと思ってるのはフケじゃなくて皮膚だからと言われ
リンデロンローション処方されたけど髪が多くて塗れねぇorz
だいたい1分の診察で何がわかるんだ?と問いつめればよかったかな
965病弱名無しさん:2009/10/18(日) 22:57:05 ID:ROVTchQsO
皮膚科のアバウトさは異常
966病弱名無しさん:2009/10/19(月) 23:01:47 ID:HdUtu/ZM0
俺も皮膚科2ヶ所行ったけど頭見て脂漏性皮膚炎ですねでそのローションもらって終了、
塗っても全く効果ない
967病弱名無しさん:2009/10/19(月) 23:06:11 ID:A4XdKbkm0
やべーバルガスリンスを常用して
フケまったくでなくなったんで調子乗って使うの辞めてたが
二週間ぐらいで元に戻った・・・一生使い続けないといけないっぽいな
968病弱名無しさん:2009/10/20(火) 00:17:14 ID:pcliK2e60
パブロン効いてる間だけ痒み全くなくなるよ、一時的だから意味無いけど。体がポカポカフワフワして楽になるし。
自律神経の関係で血管が広がるんだろうね、たぶん。
969病弱名無しさん:2009/10/20(火) 13:49:48 ID:VqvmhvX30
今日午後8時から
http://www.asahi.co.jp/hospital/machiai/main.html

フケや吹き出物を発生させない方法をご紹介します。
テーマ(1)「本当は怖い間違った洗髪〜降り積もる雪〜」
だって
970病弱名無しさん:2009/10/20(火) 14:07:05 ID:Srovevei0
>>969
あなた神です!わざわざ教えてくれてありがとう!!
971病弱名無しさん:2009/10/20(火) 14:41:05 ID:tF6NnDmb0
>>969
おおっ!これは見たい!thx!
972病弱名無しさん:2009/10/20(火) 16:25:16 ID:KnYTkkNb0
>>969
新聞のラテ欄によると、「フケは菌が原因」説でやるみたいですね。
973病弱名無しさん:2009/10/20(火) 18:42:16 ID:OVmdNAU90
たけしにも俺たちの苦しみを
わかってほしいな。
974病弱名無しさん:2009/10/20(火) 19:37:35 ID:pcliK2e60
実際、菌が原因なのはフケ痒み全体の3割りにも満たないそうですよ。
975病弱名無しさん:2009/10/20(火) 19:38:51 ID:GlQleCH20
だれか録画してうpしてよ
976病弱名無しさん:2009/10/20(火) 20:15:50 ID:mdN7/VdK0
このスレのが有益な情報多い予感
977病弱名無しさん:2009/10/20(火) 20:20:10 ID:COG7Mdwe0
誰かフケうpしてくれ
ケータイの待受にしたい
978病弱名無しさん:2009/10/20(火) 21:44:25 ID:j9u2ZyY10
どうにか見れたけど、結局1日数回シャンプーしろ、ゴシゴシ洗うのではなくやさしく洗髪しろとか
皮膚科に行けという内容だったな
それにしても、あの中年男性ものすごいフケが出てたな
979病弱名無しさん:2009/10/20(火) 21:47:22 ID:aoxKeqst0
シャンプーのし過ぎってNGじゃね?
980病弱名無しさん:2009/10/20(火) 22:06:22 ID:EW7NZoE00
乾燥してフケでやすくなるんじゃなかったっけ
981病弱名無しさん:2009/10/20(火) 22:36:25 ID:7TrdM/2I0
ブラシで髪の毛を梳くというより頭皮を掻いてる
982病弱名無しさん:2009/10/21(水) 01:35:05 ID:cTgXYcbT0
ありすぎて困る
983病弱名無しさん:2009/10/21(水) 06:01:36 ID:MthU6Iax0
シャンプーの回数を多くしたくらいで改善したら苦労はしねぇ
あの帝京大の医者というのは何もわかってないんじゃないだろうか
984病弱名無しさん:2009/10/21(水) 07:13:20 ID:9fxY/0jo0
自分の場合スポーツ刈りにしたけど、少しは楽になったと思う
フケやホコリが落ちやすいので、清潔
薬が塗りやすい
シャンプー、バルリンの量が少なくてすむ
整髪料つける必要ない
985病弱名無しさん:2009/10/21(水) 13:32:30 ID:POTEgO090
ttp://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/051/01.htm
バルリンってのは上の緑のやつだよな?
ちょっくら探してくる
986病弱名無しさん:2009/10/21(水) 13:34:00 ID:VC/bQBe30
>>985
その通り。
シャンプーは買うなよ。リンスだけな
987病弱名無しさん:2009/10/21(水) 13:43:10 ID:POTEgO090
>>986
把握

ところでシャンプーは基本的にメリット以外なら何でもいいのだろうか?
今はパンテーンを使っているんだが、シャンプーのオススメってある?
988病弱名無しさん:2009/10/21(水) 15:17:26 ID:mTCynFuO0
>>987
オクトがいいと思われ
989病弱名無しさん:2009/10/21(水) 16:31:23 ID:yNQ85N2RO
ずっと丸坊主だがフケ歴7年
生きる気失せるよ
990病弱名無しさん:2009/10/21(水) 16:45:08 ID:VC/bQBe30
俺もバルリンで治まっても、
結局バルリン辞めたら再発かよ!!って
内心絶望してるよ・・・
991病弱名無しさん:2009/10/21(水) 19:26:01 ID:+SeM5fWj0
昨晩の番組見て、ゴシゴシ洗うのはやめて、
シャンプーを泡立ててやさしく洗ってみようかと思う
992病弱名無しさん:2009/10/21(水) 20:19:51 ID:s1u6GteOO
俺はリアップのシャンプーでフケが出なくなった。
993病弱名無しさん:2009/10/21(水) 20:36:33 ID:YAlb751c0
ドライヤーをしっかりすると比較的収まる
994病弱名無しさん:2009/10/21(水) 21:19:51 ID:Fuz5uRcw0
きのうのおじさん17年治療してるみたいだけど
髪の毛立派に生えてたからおれらも希望がもてるな。
995病弱名無しさん:2009/10/21(水) 22:45:11 ID:POTEgO090
初バルリン記念に次スレ建てるぜよ
996病弱名無しさん:2009/10/21(水) 23:44:44 ID:fkkLDRXVO
治し
997病弱名無しさん:2009/10/22(木) 00:32:51 ID:V67q4uWi0
>>995
バルリンは何故か他の奴と違って
圧倒的に効果があるから驚くよ。
まあフケの原因は人によって多少違うだろうが・・・。
welcome to バルガスworld.
998病弱名無しさん:2009/10/22(木) 17:40:51 ID:GxV5O6ga0
999病弱名無しさん:2009/10/22(木) 19:44:08 ID:Tux4AeaI0
テレビに出てたおっちゃん、あれでも以前に比べれば良くなったと言ってたけど、
それでもものすごい量のフケが出てたなぁ
髪かきあげるごとに雪が降ってる感じだった
あれずっとやってたら、フケの山ができるんじゃないかな
1000病弱名無しさん:2009/10/22(木) 20:08:30 ID:vRElcpJe0
フケ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。