納豆にがんリスク…1日2パックで“危険?” その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
エッ!? 納豆にがんリスク…1日2パックで“危険?”

ニュースソース元(内容が古すぎるため、記事消滅) : http://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005110418.html


納豆1日2パック食べると“危険”!? 健康食品として大ブームの大豆食品だが、
美容やがんに効果があるとされる成分「イソフラボン」に、取りすぎると逆にがん発生リスクを高める恐れがある、というのだ。
食品安全委員会が1日の摂取量の目安を検討したところ、あまりに少ない量となってしまったのだ。国民食・大豆の一体何が問題なのか。

食品安全委員会が安全評価をすることになった直接のきっかけは、昨年3月、イソフラボンの含有量を高めたみそなどが特定保健用食品(トクホ)に申請されたこと。「イソフラボンはがんなどに効くとされる一方、
取りすぎると内分泌をかき乱し、逆にがんリスクを高める恐れがあることから、専門家が1日の摂取量を検討することになった」とは、同委員会。
たとえば納豆なら100グラム、2パック程度で超えてしまう。また大手飲料メーカーではイソフラボン入り飲料をこの夏発売。
人気商品となっているが、この飲料は500ミリリットルの製品で20ミリグラムを含む。これを一本飲んだだけで、基準値の7倍を超えてしまう。

このため業界などから「あまりに目安量が少ない」「大豆で健康被害など聞いたことがない」「計算がおかしい」などの批判が相次いだ。
同委員会では、今夏、経口避妊薬などに使われるエストロゲン製剤1錠分にあたる量を上乗せしたものを目安量とする改定案を出したが、
今も結論は出ていない。「科学的な立証が難しい」(同委員会)ためという。
(記事抜粋)


この発表に首をかしげた専門家らの指摘が同委員会に集中し、
この記事の後、食品安全委員会は、新たに以下の内容の追加修正記事を発表した。

以下>>2以降
2病弱名無しさん:2009/03/17(火) 22:22:05 ID:fdAEaNZs0
―大豆イソフラボンを含む特定保健用食品の安全性評価の基本的な考え方―

わが国においては、これまで、大豆イソフラボンを含む多種多様な食品が日常的に摂取されてきており、
このことにより、女性における乳がんの発生率が低減されているといった、有効性に係る報告がなされていることは事実である。
しかしながら、一方では、内分泌かく乱作用の観点から、各国等においても、大豆イソフラボンを含む植物エストロゲンに係る科学的な研究が進められており、
例えば、胎児期における将来的な何らかの健康影響に繋がっている可能性があるのではないかといった懸念があることも事実である。
今回、特に大豆イソフラボンに係る内分泌かく乱作用があるかもしれないということに焦点を当て、現時点での科学的知見について検討を行った。
検討に当たっては、これまで日常的に摂取されてきている量(食経験上の大豆イソフラボンの摂取量)に、
どの程度の量の大豆イソフラボンを含む食品を加えて摂取し続けた場合に、ヒト健康影響に及ぼす可能性が考えられるか、ということを考えた。

この結果、特に、胎児のように自らその摂取をコントロールできない場合や、妊婦・乳幼児などにおいては、
どの程度の量の大豆イソフラボンの摂取であれば、内分泌かく乱作用の観点からの安全性上の問題がないか、現時点で科学的に判断することはできなかった。
また、通常の食生活において、一般の豆類食品から大豆イソフラボンを平均的に摂取している閉経前・閉経後の女性、及び男性(表2)については、
通常の食生活に加えて、サプリメントまたはイソフラボン強化食品により摂取する大豆イソフラボンの総摂取量が4.5 に示した量(約26mg/日(23〜30mg/日))の範囲に
収まるように適切にコントロールを行うことができるのであれば、現状においては、安全性上の問題はないものと考えられる。

>>3ヘ続く
3病弱名無しさん:2009/03/17(火) 22:22:18 ID:fdAEaNZs0
6.おわりに
大豆イソフラボンの摂取量は、人により大きく異なることから、今回の評価においては、通常の食生活による摂取量も含めて、
大豆イソフラボンの総摂取量に関して、安全性の観点から上限を設けることができなかった。
また、大豆イソフラボン等の植物エストロゲンについては、これらを注視するとともに、将来的に新たな知見等が得られた場合には、再度、評価を行い、大豆イソフラボンの総摂取量についても明確な基準を示す必要があると考える。
従って、今回の評価は、大豆イソフラボンの総摂取量と有害作用との関係が明らかではない現状において、
あくまでも現時点におる最低限の措置として、通常の食生活において、一般の豆類食品から平均的な量のイソフラボンアグリコン(表2-2)を摂取している人を対象として、
通常の食生活に上乗せしてイソフラボンアグリコンを摂取する際の目安として上限を設定したものに過ぎないことに留意すべきである。

http://www.fsc.go.jp/senmon/sinkaihatu/s-dai25/
大豆イソフラボンの安全性評価について(第24回修正項)
http://www.fsc.go.jp/senmon/sinkaihatu/s-dai25/sinkaihatu25-sankousiryou2.pdf
4病弱名無しさん:2009/03/17(火) 22:23:58 ID:fdAEaNZs0
5病弱名無しさん:2009/03/17(火) 22:30:20 ID:NvbKni0Z0
>>1
6病弱名無しさん:2009/03/17(火) 22:46:13 ID:zH0JulH20
まだやるのか・・
7病弱名無しさん:2009/03/18(水) 14:40:34 ID:S2SBGnim0
>>1
完全に「板違い」

癌・腫瘍
http://schiphol.2ch.net/cancer/
8病弱名無しさん:2009/03/18(水) 17:19:18 ID:1KvMZ7oX0
納豆ウマー(゚д゚)
9病弱名無しさん:2009/03/18(水) 17:36:50 ID:KhmIRpvy0
>>7
↓これらのスレ全部に言って来いマヌケ

食道癌 食道がん 食道ガン Part3
【肺ガン】肺癌3【肺がん】
【術前】胃ガン経験者集まれ!4【術後】
脳腫瘍・癌への助言を、お願いします。3
【患者】がん・ガン・癌・患者専用スレ5 【限定】
 ▼ ガンは治る ▼ 4
*・*:.。。.:*・卵巣癌Part4*・*:.。。.:*・゜
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド☆11■
【がんかも…】癌恐怖症の為のスレ6【ガンなの…?】
10病弱名無しさん:2009/03/18(水) 17:52:52 ID:buTEk9Km0
納豆よりオクラの方がうまい
11病弱名無しさん:2009/03/18(水) 21:22:15 ID:3gzo2LsE0
おいおい、毎朝毎晩、味噌汁に納豆をぶち込んだ納豆汁を
主食としている俺はどうなっちゃうんだよ。
味噌汁の大豆でさらにオーバーなんだが。それにくわえてひややっこも食うとき多いし。
12病弱名無しさん:2009/03/19(木) 14:31:35 ID:Tcm/CXJ90
>>9
その理屈だと、
他人が犯罪犯してるから、自分も犯罪をしてもいいってのと同じ。

餓鬼じゃないんだから。ルールは守れ。
13病弱名無しさん:2009/03/20(金) 00:05:47 ID:+rH+BOhR0
納豆食って今日も健康
14病弱名無しさん:2009/03/21(土) 11:34:21 ID:0zN0H3MO0
何事もバランスの良さが大事です。
15病弱名無しさん:2009/03/21(土) 22:39:09 ID:VaRNMzP4O
納得で健康になるなら病院イラネ


つまりそーゆう声。
16病弱名無しさん:2009/03/22(日) 04:36:21 ID:DPfjcLOG0
【がんリスク】各国政府機関でも勧告

イタリアにおいては、2002年7月、植物エストロゲン、大豆イソフラボンを補完した食品による
一日摂取量を80r/日を超えないようにとの勧告がだされており、
イスラエルにおいては、幼児における大豆食品の消費が制限されること、及び乳児について
は摂取させないことが推奨されたとの情報があります。

米国心臓協会(American Heart Association)では、大豆たん白質と大豆イソフラボンに関する
最近の試験報告を評価し、大豆イソフラボンについては、更年期の症状に対して低減効果は
見られず、また、乳がん及び前立腺がん等の予防と治療に対する効果と安全性については
確立していないこと、臨床報告の結果が乏しく副作用の可能性もあることから、大豆イソフラボン
を含む食品や錠剤の摂取は推奨できないと結論しています
現時点における大豆イソフラボンの安全な一日摂取目安量の上限値は、大豆イソフラボンアグ
リコンとして70〜75mg/日と設定しました。
[1] 妊婦(妊娠の可能性のある方を含む)、胎児について
 妊娠動物を用いて、高濃度の大豆イソフラボンを投与した試験において、胎児の生殖機能への
影響等を示唆する報告がありました。
[2] 乳幼児、小児について
 新生児動物または未成熟動物を用いて、高濃度の大豆イソフラボンを投与した試験において、
生殖機能への影響等を示唆する報告がありました。
17病弱名無しさん:2009/03/22(日) 05:58:31 ID:EWWzBsvg0
2002年7月
ふるっ
18病弱名無しさん:2009/03/22(日) 08:54:16 ID:DPfjcLOG0
閉経後女性を対象に大豆イソフラボン錠剤を150mg/日、5年間、摂取し続けた試験において、
子宮内膜増殖症の発症が摂取群で有意に高かった。
大豆イソフラボン150mg/日はヒトにおける健康被害の発現が懸念される「影響量」と考える。

今でも変わっていないので女性は注意が必要。
19病弱名無しさん:2009/03/22(日) 10:47:41 ID:ZZ16J+rR0
こんな発表もあるw

2005年とか2002年wとか腐った記事じゃなく、
食品なんちゃら委員会(笑)とかいうどっかの学級委員みたいな分けのわからんとこの記事でもなく、
厚生労働省直属の研究の論文で、2008年3月発表の最新の記事↓

ttp://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/65/isoflavone_bc.html
>概して摂取量の多い群での乳がんリスクの低下が報告されています。
>ゲニステイン濃度(大豆イソフラボン濃度)の最も高いグループ(中央値353.9ng/mL)の乳がんリスクは、
>最も低いグループ(中央値31.9ng/mL)の約1/3(0.34倍)でした。
>食事からの摂取量と血清濃度を比較したデータを用いて1日あたりの摂取量に換算すると、
>353.9ng/mLはゲニステインで28.5mg、イソフラボンでは46.5mgに相当します。

つまり、大豆イソフラボンを多く摂取していると、女性の乳癌の危険が3分の1に減る
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

↓ここ重要
>ところで、イソフラボンはエストロゲン受容体に結合するため、
>逆に乳がんのリスクを上げるのではないかという仮説があります。
>>16>>18みたいな嫌納豆が根拠としてしつこく持ち出してる、2002年や2005年のわけの分からん機関のふっる〜い記事の事ですねw

>今回の研究では食事からとれる血中濃度について検討しましたが、
>高い濃度でも乳がんリスクの上昇は見られず、むしろリスクの低下が見られました。したがって、
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>少なくともイソフラボンをよくとる人で乳がんのリスクが高いということはないと考えられます。
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

結論からいうと、納豆を含めた大豆食品を常食すると
乳がんリスクが3分の1に減る事がわかったと国が言っていますw
20病弱名無しさん:2009/03/23(月) 01:28:34 ID:r/wGSMNVO
男はどうなの!?
21病弱名無しさん:2009/03/23(月) 20:42:03 ID:OZzOraLK0
男はあんまり関係ないっていう研究結果が多いが。
まあ、何事もバランスだよ
健康にいいからって食い過ぎればバランスが偏って弊害がでるのはなんの食い物だって同じ
22病弱名無しさん:2009/03/23(月) 22:27:28 ID:Li9JrhBL0
あるあるで食わされた女性は可哀想だね
23病弱名無しさん:2009/03/23(月) 22:37:57 ID:r6VoU1/00
俺 終わった
24病弱名無しさん:2009/03/23(月) 22:44:07 ID:f7ZmXk8R0
1日1パック食べるのを楽しみに生きれば良い。
俺は朝夜に1パックずつ食べてたけど、今は朝1パックのみです。
そのせいか今から明日の朝に納豆を食べるのが楽しみで仕方ない。
わくわくしながら寝てわくわくしながら起きてる。
この感覚たまらない。
25病弱名無しさん:2009/03/24(火) 02:47:18 ID:vHMCXz9K0
マヨネーズかけて食うとうめえ
26病弱名無しさん:2009/03/25(水) 23:23:15 ID:E1velm3k0
[納豆は人体に対してこんなにも危険!!!!!!!!!!!!!!!!]

1)ラットによる実験では、ラットを納豆の中に入れると87%の確率で溺死する。
2)納豆を食べた人が100年以内に死亡する確率は99%以上。
3)凶悪犯が納豆を購入する確率は、同じ犯罪者がアフガニスタン国債を購入する確率よりはるかに高い。
4)納豆を気管に入れると咳嗽反射が起こり、最悪の場合窒息により死に至る。
5)納豆を食べながら自動車を運転した場合、重大な人身事故が発生するおそれがある。
6)健康な成年男子に納豆1パックのみを与えて長期間監禁した実験では、被験者の99%が100日以内に死亡した。
7)電化製品内に納豆を入れると、破損するおそれがある。
8)納豆に使われている容器は、食べると最悪の場合死亡する恐れがあり大変危険である。
9)納豆を作る際、しょうゆを100ml入れると、腎臓病や高血圧のリスクを高めるおそれがある。
10)水戸では倒壊した納豆の入ったコンテナの下敷きになって人が死亡した事例が報告されている。
27病弱名無しさん:2009/03/25(水) 23:55:36 ID:aWhMVKMmO
女性は食わないほうが安心だよ
28病弱名無しさん:2009/03/26(木) 00:09:31 ID:sVLtoe1fO
豆腐もダメなの?
29病弱名無しさん:2009/03/26(木) 02:26:09 ID:+JN+rPft0
>>26
クソワロタwwwwww
30病弱名無しさん:2009/03/26(木) 02:31:21 ID:upVXkn9y0
>>2
>>19
総括すると、女性は食べないよりは適度に食べた方がガンリスクが少なくなるって感じ?
31病弱名無しさん:2009/03/26(木) 02:39:47 ID:zTFiempR0
まあ、総合的にータルで考えるとそんな感じだね。
32病弱名無しさん:2009/03/26(木) 12:08:34 ID:hi7AXO0uO
月1ぐらいにすっか
33病弱名無しさん:2009/03/26(木) 23:02:00 ID:qjtBePFE0
>>2
>>3
よく読むと、取り過ぎが危険というより、適度に取っていた方が癌予防になるみたいだな。
34病弱名無しさん:2009/03/27(金) 01:47:34 ID:5/WC3G9RO
業者の圧力?
何故か日本だけ規制が甘い
35病弱名無しさん:2009/03/27(金) 17:12:58 ID:EQT/kHF80
毎日食べるのはやめといた方がいいよ
36病弱名無しさん:2009/03/27(金) 19:03:44 ID:UQSZTUci0
乳ガンの予防には"子どもの時の大豆"が大切!!
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics4142.html

1600 人近くのアジア系米国人の女性を対象とした研究は、生涯を通して大豆をたくさん食べる女性ほど、
乳ガンのリスクが低くなることを発見しました。
しかし、特に、子どもの時の大豆の摂取には、乳ガンの強力な予防効果がありました

子どもの時に大豆食品をたくさん食べた女性は、あまり食べなかった女性と比べて、
乳ガンの発症リスクが 60 パーセントも低下することがわかったのです。
37病弱名無しさん:2009/03/28(土) 07:26:46 ID:+5e0DjcQO
タバコ吸う
納豆を食う

本人の自由とか言う奴居るけど、廻りが迷惑なんだよな
38病弱名無しさん:2009/03/28(土) 07:32:35 ID:bJeC6aZj0
納豆臭い
嫌い
39病弱名無しさん:2009/03/28(土) 07:55:18 ID:nURzTwyK0
あるある以降、悪者扱いだなw>納豆
40病弱名無しさん:2009/03/28(土) 09:09:54 ID:r45FGQTg0
食品中の1成分を取り上げて、針小棒大に効能を宣伝していた健康業界が、
同じ手法で意趣返しされているように見えるな>納豆
41病弱名無しさん:2009/03/28(土) 09:14:14 ID:I4JK+92o0
とりあえず今は見>納豆
42病弱名無しさん:2009/03/28(土) 23:26:59 ID:CuEecFsF0
おじちゃん
ひとりで何やってんのー?w
43病弱名無しさん:2009/03/29(日) 11:57:28 ID:WytWUuor0
44病弱名無しさん:2009/03/29(日) 14:39:34 ID:TpKs36ri0
納豆なら100グラム程度で超えてしまう
45病弱名無しさん:2009/03/29(日) 15:27:36 ID:ACmOPicQ0
近くで食べるのはやめてね>納豆
46病弱名無しさん:2009/03/29(日) 18:27:05 ID:WytWUuor0
47病弱名無しさん:2009/03/29(日) 19:59:24 ID:A9OjODpt0
なんか凄い必死な奴がいるな>納豆
48病弱名無しさん:2009/03/29(日) 20:01:23 ID:ga3IdTSS0
世界の乳癌
http://www.nyugan.jp/images/about/p_data03.gif
世界の大豆消費国
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0432.gif

国内平均で大豆消費量の多い国ほど乳癌の罹患率が大幅に低い。
(上のグラフの比較では、大豆消費量世界19番目のカナダが乳癌死亡率6位にやっとお目見えしている。カナダは肉食の多い国)

大豆を多く摂取する国ほど乳癌が少ない。
憶測より史実。
癌の予防に大豆は効果覿面なのは、データで明らか。
後は、肉を控えることだね。
49病弱名無しさん:2009/03/29(日) 20:34:00 ID:ja519+eY0
>>48
デンマーク、オランダ、スイス、ベルギー、ニュージーランド・・・
見事に酪農国家が名を連ねてるなァ
やっぱ牛乳ってやばいんだな。
50病弱名無しさん:2009/03/30(月) 14:35:31 ID:Zd1qYUtD0
インド人って以外に大豆食わないんだな
ベジタリアンは他の豆食ってるのか
51病弱名無しさん:2009/03/30(月) 19:48:51 ID:0OF7HIJS0
>>48
アメリカが、入ってないぞ、その図。
アメリカは、乳がん多いし。いんちき持ってくるな、納豆業者。
52病弱名無しさん:2009/03/30(月) 20:45:27 ID:ZLyZsQAF0
茨城県民が必死なことこの上ない
53病弱名無しさん:2009/03/30(月) 22:20:36 ID:U8Fp/4w10
>>51
入ってるわけだが
54病弱名無しさん:2009/03/30(月) 22:36:10 ID:s1/CwkLS0
U.Sって字が見えんのかいな
55病弱名無しさん:2009/03/31(火) 06:42:31 ID:IdvSsbe60
>>48
なんか怪しいな
元のソースのリンクも貼ってよ
56病弱名無しさん:2009/03/31(火) 22:06:35 ID:PtRSVqHm0
納豆食うのも勇気がいるな
57病弱名無しさん:2009/04/01(水) 00:28:30 ID:BDg+QRa30
下に引用元の出版社とか書籍名が書いてあるのは
ソース元とは言わんのか?
58病弱名無しさん:2009/04/01(水) 00:34:11 ID:zvt8Oddz0
つか、2つとも「乳癌」「大豆消費量」で検索したらすぐ出てきたが。
このくらい自分で調べられないのか。
http://www.nyugan.jp/about/date.html
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0432.html
59病弱名無しさん:2009/04/01(水) 00:42:41 ID:hltsXBRF0
>>58
おお、なかなか興味深いな、これ
60病弱名無しさん:2009/04/01(水) 05:29:24 ID:jPrt1Xea0
>>58
イギリスで減少傾向なのは狂牛病で牛関係を避ける人が増えたせいなんだろうね。
あるいはベストセラー本「乳がんと牛乳」の影響か。
61病弱名無しさん:2009/04/02(木) 00:55:03 ID:3DJimJu+0
納豆で乳がんになるのは嫌だぜ
62病弱名無しさん:2009/04/02(木) 05:32:21 ID:VYDQe5k30
どうみても食べないより食べてた方が癌予防になるんだね。
63病弱名無しさん:2009/04/02(木) 06:29:06 ID:FTSJdjH10
>>58
大豆食べない地域が
見事に乳癌に罹りまくりだな。
64病弱名無しさん:2009/04/02(木) 07:41:31 ID:/3OT4TrM0
大豆は食べるけど、納豆は大嫌いだからうれしい
65病弱名無しさん:2009/04/03(金) 05:35:10 ID:EL8pKKYwO
確率が上がるんでしょうけど運が悪いと…
66病弱名無しさん:2009/04/03(金) 17:39:43 ID:tOlDcTkC0
やっぱ大豆って健康にいいんだな
67病弱名無しさん:2009/04/03(金) 17:58:38 ID:wKVx0ZlK0
豆腐、味噌、納豆と、日本では大豆は昔から伝統的に
食べられてたものだからねえ。
古くは弥生時代から日本に大豆が根付き、
鎌倉時代以降、庶民のメシといえば、
味噌汁を筆頭に、納豆、醤油、豆腐、きな粉、おから、ゆばなど
庶民の質素な食卓に並んでいた。

これらに乳癌の危険があるのなら、
数百年前から日本では乳癌が多かったはず。
しかし、20世紀後期まで、日本では乳癌は癌の中では珍しかった。
ところが戦後〜近年になってから、急激に乳癌の比率が上がってきた。
これは、食生活の欧米化、副食が魚から肉へと変貌してきた時期と
付随する。

高らかに言おう、
「肉は癌を作る」と。
今こそ昔ながらの日本の粗食に戻るべき。
68病弱名無しさん:2009/04/03(金) 18:16:35 ID:T8Er1EAn0
牛肉は最悪だな
69病弱名無しさん:2009/04/03(金) 22:05:04 ID:Vq+O09Pj0
>>67
> 今こそ昔ながらの日本の粗食に戻るべき。

平均寿命も昔に戻るんじゃね?
70病弱名無しさん:2009/04/03(金) 23:11:34 ID:L7UH9tk20
よく「戦後、日本人の平均寿命が上がったのは、肉や牛乳などの乳製品をよく食べるようになったからだ、食生活の欧米化のおかげだ」
などと言う人がいるが、
ここでいう「平均寿命」、これにはカラクリがある。

「平均寿命が50歳から70歳になった」と書くと、おそらく
>>69も、
そう勘違いしているように、
あたかも、「50歳くらいで死んでいった国民が、70歳まで生きるようになった」
と勘違いしてしまいがちだが、
これは間違いである。
別に、老人達が戦後、急に長く生きるようになったわけではない。

老人の人口対比の絶対数は、実は、現在とさほど変わってはいない。

例えば、明治時代以前生まれの著名人が上げられているこのサイト。
http://www.ndl.go.jp/portrait/indexes/category03.html
ランダムに著名人を上げているだけだが、
70歳、80歳以上生きている人も多いのがわかるだろう。
別に、ことさら長生きな人を集めたわけもない。
おそらく、現代の没著名人をランダムにあげたものと比べても、全体の寿命はそう変わらないのがわかるハズである。

喜寿、傘寿、米寿、卒寿、白寿、百賀といったお祝いの言葉が
大昔から合ったことは道理である。
71病弱名無しさん:2009/04/03(金) 23:36:34 ID:Vq+O09Pj0
>>70
> ランダムに著名人を上げているだけだが、
著名人って金持っててイイもん喰ってそうですけど
それに、リンクした頁は政治家しかいないじゃん。
短命な人が政治家として成功するのはかなり稀でないかい。

それと、文学者の頁にリンクしなかったのは早死にもいるからですか?
72病弱名無しさん:2009/04/03(金) 23:42:33 ID:L7UH9tk20
では、何故グラフの推移で見ると、戦後の平均寿命が斜め上がりに上がっているのか?
その答えがこれである。

まず第一に
1.幼児、若年死亡率の低下
である。
昔は、喘息、結核、風邪の肺炎ですら、十分な医療制度がなく、抵抗力の低い幼児にとっては
死に直面する病だった。
100年ほど前、日本では「幼児死亡率」という言葉が頻繁に使われていた。
これは、生まれた子供が5歳までに死亡する確率を指数化したもので、
幼児期の死亡率、特に戦前、戦中の死亡率は、実に、現代の100倍以上、15人に1人は、5歳以下で亡くなっていたのである。
大正時代の平均寿命は約43歳であったが、これは別に大人が43歳付近で死亡していたわけではない。
幼児死亡率が非常に高かったため、平均寿命を押し下げたのである。

第二にあげられるのが
2.医療技術の発展
である。
上に上げた喘息、結核、肺炎などで亡くなっていたのは、何も幼児だけではではなく
10〜40歳くらいの若年も、これらの病や感染症に罹って、若くして死亡するケースが多かった。
それが昨今になり、戦前、不治といわれていた病のほとんどは、医療技術の進歩により不治ではなくなったのである。

第三に
3.食の供給の安定化
である。
戦中は勿論、昔から、下層民の食糧事情は厳しいものだった。
世界戦争がなかった昔もそうである。農民は年貢という制度に縛られ、満足に自分達の食料を確保することも難しかった。
武家、名家の人々は、今とさほど変わらず長寿の老人も普通にいたのである。
貧富の差を問わず、日本国民のほとんどが、満足に栄養を取れるようになったのは、本当に最近のことなのである。
これには、肉、乳製品の流入が貢献しているという人もいるが、
大昔の富のある家の人々が、今と替わらず長生きであったことを考えると、
肉、乳製品、食料の欧米化は、長寿にはさほど影響していないのでは、
という見方もある。
73病弱名無しさん:2009/04/03(金) 23:48:09 ID:wKVx0ZlK0
長いが、よく分かる解説だな。
長いが。
74病弱名無しさん:2009/04/04(土) 00:26:05 ID:yYvzSkBg0
つか、平均寿命の右肩上がりは医療と子供の死亡率の改善が原因で
大人が急に長生きになったわけではない
ってのは普通に言われてたことだし、義務教育受けてる奴なら普通に把握してることだろ。

>>69みたいな勘違い言ってるバカは学の無い中卒くらいなんじゃねーの。
75病弱名無しさん:2009/04/04(土) 01:06:11 ID:EFIgrhoK0
>>72
> 戦中は勿論、昔から、下層民の食糧事情は厳しいものだった。
> 世界戦争がなかった昔もそうである。農民は年貢という制度に縛られ、満足に自分達の食料を確保することも難しかった。
> 武家、名家の人々は、今とさほど変わらず長寿の老人も普通にいたのである。
> 貧富の差を問わず、日本国民のほとんどが、満足に栄養を取れるようになったのは、本当に最近のことなのである。

>>67
> 今こそ昔ながらの日本の粗食に戻るべき。

だったら、昔ながらの粗食に戻したら栄養状態は悪くなるんじゃないの?
粗食だけど大量に喰うって言う詭弁は無しね。
76病弱名無しさん:2009/04/04(土) 01:09:44 ID:EFIgrhoK0
>>74
なんかえらい必死で余裕のないレスだな。栄養足りてないんじゃないの?
77病弱名無しさん:2009/04/04(土) 01:56:32 ID:N0IBw/Dn0
まあ、おちつけよ
そう必死で連投するなって
78病弱名無しさん:2009/04/04(土) 03:04:48 ID:cY4ke6syO
健康になるって思って食ってガンになったら最悪ですよ
79病弱名無しさん:2009/04/04(土) 03:41:39 ID:gO5mPp3gO
>>72
で、それが納豆と何の関係がある
80病弱名無しさん:2009/04/04(土) 04:40:11 ID:Ph4Z8LxDO
外国産大豆が良くないんだと思う
81病弱名無しさん:2009/04/04(土) 05:34:27 ID:yYvzSkBg0
>>79
平均寿命の話題が出たから、その流れだろ
82病弱名無しさん:2009/04/04(土) 08:04:53 ID:fa54tnmX0
納豆が悪いのではなくスーパーなんかで売られているパック納得が悪いんじゃないの?
納豆以外のものすごい種類の食品添加物が入っていて体に悪いものだというのは
以前から言われていたし。
食べるならワラ納豆にしなきゃダメだと思う。
テレビで食品添加物使ってトンコツスープ作っているのをみたことがあるけど
トンコツなんて使ってなかったw
何種類もの白い粉をまぜて見事にトンコツ風スープを完成させてた。
83病弱名無しさん:2009/04/04(土) 08:26:49 ID:fa54tnmX0
パック納得 X

パック納豆 O
84病弱名無しさん:2009/04/04(土) 12:34:22 ID:gO5mPp3gO
>>81
平均寿命乗り回して話題と納豆が何の関係がある
85病弱名無しさん:2009/04/04(土) 16:26:11 ID:mgDJa+Xx0
日本語でおk
86病弱名無しさん:2009/04/04(土) 16:31:56 ID:yYvzSkBg0
乗り回して・・・?
日本語でおkww
何の関係、何の関係って、
だから
>>69から「平均寿命も」どうのこうのって話題になったから
平均寿命についての話の流れになったんだろって言ってるだけだよww
納豆と直接は関係ないんじゃねえの?知らんけど。
納豆スレだと、すべてのレスの内容が納豆と直結してないといかんのか?お前の中では
87病弱名無しさん:2009/04/04(土) 18:07:16 ID:6h/Md9gP0
納豆納豆♪
88名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 18:32:50 ID:pPgrVUz/0
少ない量でガンのリスクあるんだね

1日2パックがだめなら2日2パックでもだめな人もいるだろうに

体重40kg と 80kg の人が同じ量じゃないよね
89病弱名無しさん:2009/04/04(土) 19:33:21 ID:Ph4Z8LxDO
だから納豆自体は健康食だって 
使ってる大豆に問題あり
90病弱名無しさん:2009/04/04(土) 20:53:41 ID:G5ToGpzt0
>86
十分に食料の供給があった裕福層の日本人は
今と変わらず長生きしてて、昔から納豆や大豆が食べられており
それでも癌は少なく、
近年、食生活の欧米化が始まってから急に乳がんや癌が増えたんだから
納豆や大豆はやっぱり癌の予防になるのが濃厚、
癌の原因はやはり食生活の欧米化が大きいと推測できる。

と、こういう風な流れになれば納豆と平均寿命の話が繋がるな。
91病弱名無しさん:2009/04/04(土) 21:12:13 ID:k+pYWR2n0
よくわからんけど、うちのひいじいちゃんとひいばあちゃん、
毎朝毎晩必ず2パック食べてて病気ひとつしてないお。
納豆と一緒に味噌汁も飲んどる(`・ω・´)
ただ、ひいじじは毎晩500ミリリットルビール3つも飲むww
あんまりムチャせんとって〜(´;ω;`)
92病弱名無しさん:2009/04/04(土) 21:46:06 ID:xrZU5Pqo0
あーうちの爺婆も毎食欠かさず納豆食っててすげー元気だわ。
俺は嫌いで全く食わんが。
まー納豆より運動とかしてるのがいいんだと思う。
もう90近いけど、すげー早起きして農業とか現役でやってるし
93病弱名無しさん:2009/04/05(日) 00:32:36 ID:xRzAUqme0
長生きな老人って納豆と味噌汁ってイメージあるよね。
94病弱名無しさん:2009/04/05(日) 02:21:38 ID:GEct5sIA0
これじゃあまり食べないほうがいいね
95病弱名無しさん:2009/04/05(日) 02:43:03 ID:LhX/JiT50
>>48
>>58
机上の空論より歴史の事実だなァ
やっぱ大豆い食べる国って乳癌が劇的に少ないんだな。
こりゃ安心して納豆ガツガツ食べれるわw
96病弱名無しさん:2009/04/05(日) 02:49:07 ID:/Zg1HoLm0
こういうのもある。
欧米の、世界で最も権威のある癌研究所が世界に向けて提示した、
がんを強力に予防する重要科目を段階的に定めたピラミッド図
デザイナーフーズ・プログラム2008。(これを多く摂取しているほど、癌の発生率が低くなる食物)
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/84/0000033484/38/imgb4bc6c65wmwdr3.gif
大豆は相変わらずピラミッドの頂点。
97病弱名無しさん:2009/04/05(日) 08:08:34 ID:OAOUoiUO0
納豆をやめて大豆を食えばいいんですね
98病弱名無しさん:2009/04/05(日) 09:12:31 ID:f9/qAuC10
素人考えだが、発酵食品である味噌や納豆は健康に良いが大豆自体には効果がないって可能性はないか?
99病弱名無しさん:2009/04/05(日) 12:53:27 ID:xRzAUqme0
エビデンスの問題だよ。
研究者は、歴史的事実や物的証拠を無視して
机上の空論によって得られた計算式や、自分の考えに都合のいい
論文だけを集めて、それを「根拠」として最重視する傾向にあるから。

このなんちゃら委員会は、
子供の頃から100歳になるまで納豆を食べ続け、100歳になって癌になったら
「ほーら、癌になった!100年も継続して納豆食べ続けた性だ!やはり納豆は癌になる!」
っていうと思うよw

別に叩いてるわけじゃなくて、研究者、学者って言うのはそういう性質なんだよ。
いかに自分の論理が正しいかって事を納得させる商売だから。
バカなのは研究者じゃなくて、それを客観的見地から考察せず
そのまま発表したこのなんちゃら食品委員会がバカの棟梁。
100病弱名無しさん:2009/04/05(日) 13:02:16 ID:VsxAVgXo0
やはり食べないより食べたほうが
何十倍も癌予防になるんだな、どうみても
101病弱名無しさん:2009/04/05(日) 15:33:35 ID:5CGpCyih0
>>48
大豆は関係ないと思う
こんなデータでいきなりガン予防=大豆と決めつけられても
他にもいろいろ要素あるだろうし
それに乳癌だしな
102病弱名無しさん:2009/04/05(日) 15:37:09 ID:5CGpCyih0
ちょっと訂正
関係ないっていうのは言いすぎかもしれんが、あるかもしれない程度だろうな
103病弱名無しさん:2009/04/05(日) 22:13:30 ID:njIrBE930
>>48のレスは、以前のスレで
「大豆を食う国は乳癌が多いんだ」っていう口八丁レスに対して
誰かが提示したレスのコピペだよ。
大「豆を多く摂取する国ほど〜」云々は付け足しみたいだけど。
104病弱名無しさん:2009/04/08(水) 00:48:00 ID:EmCh3hYn0
乳がんになりやすいだけなの
男はいいのか
105病弱名無しさん:2009/04/08(水) 22:59:25 ID:0mlKltUv0
>>48
やはり食べないより食べたほうが
乳がんの癌予防になるんだなあ
106病弱名無しさん:2009/04/09(木) 07:18:52 ID:79lrldMyO
納豆食べる人は乳ガンの検査したほうがいいな
CMでもやってるけど早期発見が大切
107病弱名無しさん:2009/04/09(木) 08:33:31 ID:F97r7vRA0
ttp://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/65/isoflavone_bc.html
>概して摂取量の多い群での乳がんリスクの低下が報告されています。
>ゲニステイン濃度(大豆イソフラボン濃度)の最も高いグループ(中央値353.9ng/mL)の乳がんリスクは、
>最も低いグループ(中央値31.9ng/mL)の約1/3(0.34倍)でした。
>食事からの摂取量と血清濃度を比較したデータを用いて1日あたりの摂取量に換算すると、
>353.9ng/mLはゲニステインで28.5mg、イソフラボンでは46.5mgに相当します。

つまり、大豆イソフラボンを多く摂取していると、女性の乳癌の危険が3分の1に減る
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

↓ここ重要
>ところで、イソフラボンはエストロゲン受容体に結合するため、
>逆に乳がんのリスクを上げるのではないかという仮説があります。
>>213みたいな嫌納豆が根拠としてしつこく持ち出してる、2005年のふっる〜い記事(誤解&先走り&誤報)の事ですねw

>今回の研究では食事からとれる血中濃度について検討しましたが、
>高い濃度でも乳がんリスクの上昇は見られず、むしろリスクの低下が見られました。したがって、
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>少なくともイソフラボンをよくとる人で乳がんのリスクが高いということはないと考えられます。
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

2008年の最新の記事では
納豆を含めた大豆食品を常食すると
乳がんリスクが3分の1に減る事がわかったと国の厚生省が言っているね。

108病弱名無しさん:2009/04/09(木) 08:49:33 ID:u9xVMfFU0
>>107
へー、厚生労働省の記事なのか。
少なくとも「なんちゃら食品委員会」とかいう、聞いたことの無い、分けのわからん集まりよりは信頼できるな。
109病弱名無しさん:2009/04/09(木) 15:16:28 ID:5dqEtsC+0
総括すると、
情報としては、癌になるっていうのより
大豆食べた方ががん予防になるっていう情報の方が圧倒的に多いみたいだな。
110病弱名無しさん:2009/04/09(木) 20:38:24 ID:F97r7vRA0
まあまあ、PCと携帯で必死にネガキャンしてるチョンの言い分も
まるっきり間違いではないんだよ。
いくらニンニクが健康に良い、癌に予防効果があるといっても
一日1房も食べてたら、ビタミンB2欠乏症、肝機能障害に陥り
肝機能障害から最悪癌化もありうる。
ニンニクの食べ過ぎの危険性は大豆の比じゃないよ。
ま、食べ物は何でもそうだけどな。
ただ、適度に食べることは最高の癌予防食品になる。
これは大豆(納豆)もニンニクも同じ。
111病弱名無しさん:2009/04/10(金) 20:17:24 ID:J+mG64YGO
どこで検査すればいいの?ガンでもいろいろあるし
112病弱名無しさん:2009/04/10(金) 20:34:49 ID:rlJOHLAs0
ふーん、じゃあやっぱり
食べないよりは食べてた方ががん予防になるのか
113病弱名無しさん:2009/04/10(金) 20:53:00 ID:c2deUMmK0
デザイナーフーズ・プログラムだっけ?
アメリカの国立癌センターも、癌予防にポテトより大豆を食べろって
強烈に押してるよな。
114病弱名無しさん:2009/04/10(金) 21:25:48 ID:1fLHyHcP0
色んな食品にも発癌物質は含まれてるから大丈夫だろ
なんでも塩にさえ発癌物質は入ってるらしい
115病弱名無しさん:2009/04/11(土) 02:24:17 ID:VRn6jZS+0
江戸時代から食べられてて、いまさら「乳癌の危険性」もないもんだ。
豆腐、味噌汁、納豆と、今よりずっと大豆食満載の時代に乳癌なんてほぼなかったんだから。
日本人が乳癌に罹りだしたのは、戦後、食生活が欧米化し始めてから。
乳癌の原因は、乳製品と肉。
116病弱名無しさん:2009/04/11(土) 10:18:07 ID:/CGvnlyX0
乳ガン予防につながる研究ならいいんじゃないの
素人の判断なんて何の役にも立たない
117病弱名無しさん:2009/04/11(土) 14:55:15 ID:unKeVLOe0
>>115
確かにその通りだな。
乳癌は日本人には全くといっていいほどなかった癌だったもんな。
世界中の研究でも、ほとんどの国の研究結果で、大豆を食べたほうががん予防になる、これは確実って言ってるし。
118病弱名無しさん:2009/04/11(土) 15:51:43 ID:os2WmK9P0
納豆は知らんけど、
大豆摂取によるイソフラボン血中濃度の高い人は
乳癌、子宮癌、前立腺癌の発生率が、3〜5/1に抑制されるって
1年位前の新聞で読んだ事がある
119病弱名無しさん:2009/04/11(土) 15:52:11 ID:os2WmK9P0
納豆は知らんけど、
大豆摂取によるイソフラボン血中濃度の高い人(味噌汁などを毎日飲んでる人とか)は
乳癌、子宮癌、前立腺癌の発生率が、3〜5/1に抑制されるって
1年位前の新聞で読んだ事がある
120病弱名無しさん:2009/04/11(土) 15:55:49 ID:ppqBlZKRO
子供のころから3食かかさず納豆だけど無問題。
食べ物から取るには大丈夫だけど、サプリで取りすぎはダメって聞いたけどな
121病弱名無しさん:2009/04/11(土) 16:17:37 ID:4xoHAt830
>>113
アメリカ人が一番摂る野菜はフライドポテトだからな
122病弱名無しさん:2009/04/11(土) 16:28:26 ID:bIm9/WLHO
大豆よりポテトの方が美味しいのに大豆を食べろってそんな無茶なw
123病弱名無しさん:2009/04/13(月) 11:18:22 ID:Vtx3RO+b0
乳癌は予防できても、他の癌にはかかりやすいということですね
124病弱名無しさん:2009/04/13(月) 23:12:48 ID:jiGkWivK0
フランス食品衛生安全庁(AFFSA)では、植物エストロゲンに関する報告書(2005年3月)「食品から摂取する植物エストロゲンの安全性及び有益性−勧告」において、
植物エストロゲンの摂取による健康影響(リスク)が考えられない量として、大豆イソフラボンアグリコン1r/kg体重/日を示しております。

また大豆たん白を主成分とする調理食品を摂取する、乳幼児は、その食品中の植物エストロゲンを1r/lに制限すべきとし、
乳がん患者及び本人又は家族に乳がんの病歴のあるヒトは、腫瘍増殖及び増大のリスクを考慮し、摂取を制限すべきとしております。
125病弱名無しさん:2009/04/14(火) 05:39:41 ID:nPes3i420
肺がんの進行を大豆が抑える
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics3774.html
126病弱名無しさん:2009/04/14(火) 13:23:21 ID:nPes3i420
最新の論文では、大豆は乳癌だけでなく、前立腺ガン発生の予防になるという論文が発表されている。

http://cebp.aacrjournals.org/cgi/content/abstract/16/3/538
「限局性前立腺ガンの発生については、リスクを大幅に低下させる効果ありという結論に達した」

"Soy isoflavone genistein in prevention and treatment of prostate cancer"
Perabo FG, Von Low EC, Ellinger J, von Rucker A, Muller SC, Bastian PJ.
Cancer Prostatic Dis. 2007 Oct 9;
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez?Db=pubmed&Cmd=ShowDetailView&TermToSearch=17923857
Although some results from these genistein studies seem encouraging,
reliable or long-term data on tumor recurrence, disease progression and survival are unknown.

大豆の摂取は前立腺ガンの予防に繋がるファクターが多かったという結論をつけている。
127病弱名無しさん:2009/04/14(火) 15:26:28 ID:r0Dbo+IQ0
すでに乳癌のある人は摂取を控えたほうがいいが、
癌のない人には、いろいろな癌の最高の予防食品なわけか。
128病弱名無しさん:2009/04/15(水) 23:32:09 ID:E+K2xS1L0
乳がん予防に大豆イソフラボン
http://tom.as76.net/health/gan2.htm
乳がんの抑制に大豆イソフラボンが有効とのこと。大豆イソフラボンがエストロゲンを抑えるという。
 1日に大豆イソフラボンを40mg摂取すると乳がんになりにくいという。これは、1日1パックの納豆に相当する。一般的日本人の摂取量は1日18mgらしい。

 味噌汁を1日3杯も摂ると塩分過多になるので、豆腐、あげ、納豆、高野豆腐、湯葉などを上手にメニュー取り入れて乳がん予防に役立てたいものだ。

*大豆には、エストロゲン様作用もあることから、多量に摂ることは避けるべきです。

錠剤やパウダーなどの大豆成分の濃縮製品、イソフラボンの抽出物や濃縮物のサプリメントで大豆成分を多量に摂ることは避けるべきだそうです。 
129病弱名無しさん:2009/04/16(木) 00:53:26 ID:uYAEWrLYO
女性は半パックまでだな
ことが事だけに やっぱりじゃ済まないし
130病弱名無しさん:2009/04/16(木) 00:57:57 ID:MgXVN9Pw0
一パック毎日食べると、
乳癌の発生率が1/3になるんだ
131病弱名無しさん:2009/04/16(木) 01:02:42 ID:ZjR3yN930
>>129
こんな事いちいち気にしてる奴のほうが真っ先に癌になりそうw
132病弱名無しさん:2009/04/16(木) 01:12:10 ID:rwstxIbX0
だな
133病弱名無しさん:2009/04/16(木) 01:13:34 ID:rwstxIbX0
まー納豆嫌いなら
豆腐や味噌汁を食べるが良いよ。
2パックくらいでオーバーになってたら
豆乳や毎食飲む味噌のほうがよっぽどオーバーしとるし。
大豆は癌予防食品として効果があるのは明白。
大豆製品で他のはよくて納豆だけダメとか
納豆嫌いのしょーもないデマ
134病弱名無しさん:2009/04/16(木) 11:41:17 ID:tgbAbTgdO
納豆1日1パックが丁度いいってことでしょ
135病弱名無しさん:2009/04/16(木) 13:49:54 ID:JuUPMvn50
うちのじーちゃん、うちのじーちゃん言ってる奴がウザイ
お前のとこのジジイなんて知るかよカス
136病弱名無しさん:2009/04/16(木) 16:11:01 ID:ZM476U7d0
お前のレスが一番ウザイ
お前の意見なんか知るかよカスw
137病弱名無しさん:2009/04/16(木) 16:17:51 ID:MgXVN9Pw0
>>135は早くにじーちゃんを無くしちゃって
じーちゃんが元気な人が恨めしくて嫉妬してるんだよ
わかってあげて
138病弱名無しさん:2009/04/16(木) 16:53:11 ID:c+tCkbx30
うちのジジイも納豆毎日食って元気だぜ。
うちのババアは納豆嫌いだけど元気だけど。
まー特に関係ないんじゃね納豆とか。
139病弱名無しさん:2009/04/16(木) 17:23:04 ID:zD49N8E30
分が悪くなってファビョりだしたかw
140病弱名無しさん:2009/04/17(金) 13:51:14 ID:mtZORRcT0
>>48
これ分かりやすいな。
結構決定的証拠なんじゃね。
大豆いっぱい食べるほど乳癌になりやすいのなら、
大豆いっぱい食ってる国が上位にくるハズだもんな。
141病弱名無しさん:2009/04/17(金) 17:36:16 ID:9LCAtDOu0
マジ大豆は適当に食べとけ。
納豆じゃなくても良いから。
統計的に癌罹患率が全然違うぞ。
あと、ネギと生アーモンドな。
142病弱名無しさん:2009/04/17(金) 20:36:13 ID:0Pt0GIfRO
大豆のままより納豆にしたほうが数字高いから
143病弱名無しさん:2009/04/17(金) 22:43:31 ID:fSYiKdcv0
まぁガンの一番の原因はストレスだよ
細かいこと気にしすぎてると真っ先にガンになるぞ
144病弱名無しさん:2009/04/17(金) 23:20:08 ID:ufVt95dkO
>>138
ワロタ
145病弱名無しさん:2009/04/18(土) 11:47:01 ID:dAQJDQZ+0
マジ納豆うめえ
しかも癌予防になるとか最強じゃん
146病弱名無しさん:2009/04/18(土) 12:45:28 ID:omfmkGdl0
納豆はがん予防に効果があるっていうほうが
統計的証拠も、歴史的な事実も、研究や論文でも
圧倒的に多い見たいだね。
147病弱名無しさん:2009/04/18(土) 16:09:44 ID:YVZZLg/E0
世界中の新しい研究結果では皆警告してるんだな

妊婦、子供、女性には、広めたほうがいいですね
148病弱名無しさん:2009/04/18(土) 16:53:09 ID:lxqwFtW20
いや、最新の研究結果では、
通常の食事からの摂取量の多いと、むしろ乳がんリスクの低下が大幅に低下するっていう報告がされてるよ。↓
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/65/isoflavone_bc.html

確かに昔、イタリアやフランスの研究で、イソフラボン摂取でホルモン症の恐れが強まるのではないかっていう
報告があって、一時期イソフラボン控えが流行ったけど、
今では「通常の食品からの摂取なら問題ない、むしろがん予防に積極的に摂取すべき」っていう考えが主流。
アメリカやヨーロッパでも、「すすんで大豆を取るように」と、主要な癌研究所が言ってるしね。

食品安全委員会も、後の訂正記事で、納豆程度の自然食品からの摂取ならなんら問題ないって食品安全委員会も言ってるよね。

ただ、高濃度イソフラボンの錠剤を一度にたらふく食べるのは、ホルモン症になる恐れがあるからやめておいたほうが良い
といった感じだね。
149病弱名無しさん:2009/04/18(土) 16:56:29 ID:dAQJDQZ+0
まあ、統計的に大豆を多く取る国ほど乳癌が少ないって言う
証拠があるんだから、そんなに心配するようなほどのことはないわな。
150病弱名無しさん:2009/04/19(日) 00:21:41 ID:r1w49vki0
なってからじゃ遅いよ
151病弱名無しさん:2009/04/19(日) 05:57:44 ID:LpbuHLto0
だね。大豆は食べておいた方ががん予防によさそうだ
152病弱名無しさん:2009/04/19(日) 06:36:47 ID:qKyN48yP0
納豆最強の健康食やん
亀田は納豆毎日3個以上食って
世界王者になったんやで〜
153病弱名無しさん:2009/04/19(日) 10:18:27 ID:Hn4fN1j1O
でも頭悪くなるのは御免
154病弱名無しさん:2009/04/19(日) 19:09:08 ID:Zbk9yfuC0
長野、沖縄など、長寿の県に共通している事として、大豆、野菜、海藻の消費量が非常に多く、米の個人消費量が少なかったらしい。
逆に、青森などの短命な県の特徴として、それらの消費量が少なく、漬物などしょっぱいものや、米の消費量が多いらしい。

日本の長寿村・短命村―緑黄野菜・海藻・大豆の食習慣が決める (単行本)
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAF43722/
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%95%B7%E5%AF%BF%E6%9D%91%E3%83%BB%E7%9F%AD%E5%91%BD%E6%9D%91%E2%80%95%
E7%B7%91%E9%BB%84%E9%87%8E%E8%8F%9C%E3%83%BB%E6%B5%B7%E8%97%BB%E3%83%BB%E5%A4%A7%E8%B1%86%E3%81%AE%E9%A3%9F%E7%BF%92%E6%85%A3%E3%81%8C%E6%B1%BA%E3%82%81%E3%82%8B-%E8%BF%91%E8%97%A4-%E6%AD%A3%E4%BA%8C/dp/4914986280/ref=cm_cr_pr_product_top
155病弱名無しさん:2009/04/20(月) 21:07:15 ID:QQWphNvi0
農林水産省でも大豆をがん予防食品として大豆食品の摂取を進めてる。

http://www.maff.go.jp/soshiki/nousan/hatashin/daizu/#mokuji
イソフラボンは大豆のフラボノイドの一種で、植物エストロゲンともいわれ、女性ホルモンが減少した場合には代替ホルモンとして作用します。
大豆に含まれるイソフラボンの含有率は0.2%と微量ですが、日常摂取するイソフラボンの多くは大豆食品からと考えられており、
大豆食品を多く摂取する日本人が欧米人に比べて、更年期障害、循環器疾患、特定の癌、骨粗鬆症などの発症率が低いのは、
イソフラボンの摂取量の差によるものと考えられています。
 なお、味噌や豆腐、納豆などの大豆由来食品からバランスよく摂取することは、健康にとても良い影響がありますが
大豆イソフラボンにはホルモン様作用があることから、サプリメントのような「大豆イソフラボンを濃縮、高濃度化した食品」から
一度に大量のイソフラボンを摂取することは、ホルモンバランスを崩す原因になるおそれがあるので、注意してください。

成 分 等 提唱されている効果
タンパク質(ペプチド) 血中コレステロール低下作用 血圧上昇抑制 抗酸化作用 肥満防止
脂   質 善玉コレステロールの増加 脂質代謝の改善、記憶力・集中力の増加
糖   質 ビフィズス菌増殖作用 胃の粘膜保護
イソフラボン 細胞のガン化を抑制 ガン細胞の増殖を抑制 骨粗鬆症の緩和 更年期障害の緩和 食物繊維 整腸作用、大腸ガンの抑制
ビタミン 成長促進作用 抗酸化作用
カルシウム 骨粗鬆症の緩和
サポニン 抗酸化作用、ガン増殖抑制
トリプシンインヒビター 糖尿病の予防
フィチン酸 ガン抑制効果
アントシアニン 抗酸化作用
大豆アレルゲンタンパク質の除去 アレルゲンフリー食品の製造
156病弱名無しさん:2009/04/20(月) 23:59:47 ID:JY1nHUlU0
男だから乳がんはあまり心配してないけど
乳がんだけじゃないんだね

半パックにするか
157病弱名無しさん:2009/04/21(火) 01:25:26 ID:cFuUISLT0
納豆はがん予防に効果があるっていうほうが
統計的証拠も、歴史的な事実も、研究や論文でも
圧倒的に多い見たいだね。
158病弱名無しさん:2009/04/21(火) 01:26:54 ID:JSFSkKTf0
農林水産省ホームページより。
http://www.maff.go.jp/soshiki/nousan/hatashin/daizu/#mokuji

イソフラボンは大豆のフラボノイドの一種で、植物エストロゲンともいわれ、女性ホルモンが減少した場合には代替ホルモンとして作用します。
大豆に含まれるイソフラボンの含有率は0.2%と微量ですが、日常摂取するイソフラボンの多くは大豆食品からと考えられており、
大豆食品を多く摂取する日本人が欧米人に比べて、更年期障害、循環器疾患、特定の癌、骨粗鬆症などの発症率が低いのは、
イソフラボンの摂取量の差によるものと考えられています。
159病弱名無しさん:2009/04/21(火) 01:30:25 ID:JSFSkKTf0
大豆イソフラボンの効果
タンパク質(ペプチド) 血中コレステロール低下作用 血圧上昇抑制 抗酸化作用 肥満防止
脂   質 善玉コレステロールの増加 脂質代謝の改善、記憶力・集中力の増加
糖   質 ビフィズス菌増殖作用 胃の粘膜保護
イソフラボン 細胞のガン化を抑制 ガン細胞の増殖を抑制 骨粗鬆症の緩和 更年期障害の緩和 食物繊維 整腸作用、大腸ガンの抑制
ビタミン 成長促進作用 抗酸化作用
カルシウム 骨粗鬆症の緩和
サポニン 抗酸化作用、ガン増殖抑制
トリプシンインヒビター 糖尿病の予防
フィチン酸 ガン抑制効果
アントシアニン 抗酸化作用
大豆アレルゲンタンパク質の除去 アレルゲンフリー食品の製造


更年期障害、循環器疾患予防、骨粗鬆症、特にガン予防、ガン抑制の効能が高し
農林水産省研究班の報告より
160病弱名無しさん:2009/04/21(火) 01:38:47 ID:OULF/Q9d0
>>156みたく、細かいことウジウジ気にしてる奴って
食べ物とか関係なくすぐ癌になりそう
161病弱名無しさん:2009/04/21(火) 07:12:07 ID:Wi2BpAmbO
注意って,量を減らすか食わないしかないだろ!
162病弱名無しさん:2009/04/21(火) 08:33:30 ID:jJqHvU770
35にしてやっと納豆が食える様になった
これって要はタレの問題だよな タレまずいと食えねーわ
嫌いになる人は最初にタレのマズいのを引いたんだな 俺もそうだった
163病弱名無しさん:2009/04/21(火) 13:11:52 ID:cFuUISLT0
厚生省に農林水産省にアメリカの癌センターが
食べないより食べたほうが確実にがん予防になるって言ってるのか。
164病弱名無しさん:2009/04/21(火) 23:26:59 ID:pMueSDTT0
165病弱名無しさん:2009/04/22(水) 01:36:10 ID:yhPGkan20
ふーん、やはり食べないより食べたほうが
何十倍も癌予防になるんのか。
166病弱名無しさん:2009/04/22(水) 07:22:31 ID:XXs/4WzlO
「揺らぐ大豆イソフラボン 食品安全委員会 摂取目安を再審議 
「取りすぎ」体に悪影響」という見出しで、健康によいと注目されている大豆イソフラボンの1日摂取目安量について食品安全委員会で再審議されていることが、朝日新聞(平成17年9月23日)に報道されている。
167病弱名無しさん:2009/04/22(水) 15:13:29 ID:Y9jlqo7u0
大豆イソフラボンの効果
タンパク質(ペプチド) 血中コレステロール低下作用 血圧上昇抑制 抗酸化作用 肥満防止
脂   質 善玉コレステロールの増加 脂質代謝の改善、記憶力・集中力の増加
糖   質 ビフィズス菌増殖作用 胃の粘膜保護
イソフラボン 細胞のガン化を抑制 ガン細胞の増殖を抑制 骨粗鬆症の緩和 更年期障害の緩和 食物繊維 整腸作用、大腸ガンの抑制
ビタミン 成長促進作用 抗酸化作用
カルシウム 骨粗鬆症の緩和
サポニン 抗酸化作用、ガン増殖抑制
トリプシンインヒビター 糖尿病の予防
フィチン酸 ガン抑制効果
アントシアニン 抗酸化作用
大豆アレルゲンタンパク質の除去 アレルゲンフリー食品の製造


更年期障害、循環器疾患予防、骨粗鬆症、特にガン予防、ガン抑制の効能が高し
農林水産省研究班の報告より
168病弱名無しさん:2009/04/23(木) 23:09:11 ID:V3ubBS810
ふーん
大豆食べない人は定期的に食べてる人より
70%以上も癌になりやすいのか。
169病弱名無しさん:2009/04/23(木) 23:52:01 ID:YmbdFWjD0
○癌にならない為に
1,乳製品を断つ
2,牛肉を断つ(できれば豚肉も)
3,ナッツ類(アーモンド・クルミなど)を食べる(食べ過ぎない)
4,大豆製品を摂る(摂り過ぎない)
5,アブラナ科の野菜を多く食べる
6,キノコ類を食べる
7,加工食品を減らす
8,毎日風呂に入り体を温める(シャワーで済ませない)

このくらいはやるべき。
170病弱名無しさん:2009/04/24(金) 07:13:34 ID:zuoNxbLEO
納豆が体に良くないのはあまり報道されないから警告はいいんじゃない

痛風でも医者に控えろと言われたし
171病弱名無しさん:2009/04/24(金) 17:14:01 ID:sLFWndgo0
報道されないって事はオカルトの域を超えてないって事
オカルト研究による実データのない空想述べてるだけだからね。
実際のデータでは、大豆を多く摂取する地域ほど乳癌が少ないのは
証明されちゃってるから。
まあ、なんでも食い過ぎはよくないって。
納豆2パックごときじゃますます健康になるだけだろうけど
172病弱名無しさん:2009/04/24(金) 17:46:04 ID:NBqxvjIv0
・アメリカ国立ガン研究所のがん予防プロジェクト・デザイナーフーズ・プログラム
「大豆はニンニクに次いで2番目にがん予防に重要な食物・

・ミネソタ大学のパブリックヘルス癌研究室Mindy S. Kurzer氏の論文
「大豆食品を多く食べる男性は、あまり食べない男性とくらべて、前立腺がんの発症リスクが半減」

・JPHC Study(厚生労働省研究班)による研究
大豆を毎日、適量摂取することにより、乳癌の発生を1/3に、前立腺癌リスクは、特に61歳以上に半減になる効果が
173病弱名無しさん:2009/04/24(金) 17:46:36 ID:NBqxvjIv0
途中で送信押しちゃった
もういいや
174病弱名無しさん:2009/04/24(金) 23:31:12 ID:uvTLw77e0
食品安全委員会の発表があってからは、あまり食ってないな
175病弱名無しさん:2009/04/25(土) 13:42:47 ID:XmY1ZCLU0
納豆と比べたら、納豆に付いてるタレの方がよっぽど害。
化学調味料、添加物の塊だからな。
176病弱名無しさん:2009/04/25(土) 17:05:35 ID:KhjJ5rfV0
今、調べたが、IARC(国際がん研究機関)の、この世に存在するすべての物質について発がん性の評価の有無を検討する
IARC Monographs on the Evaluation of Carcinogenic Risks to Humansで、大豆を検索したら
「癌抑制の可能性あり」(Possible/Insufficient)の方には分類されてたが、
「発癌の可能性あり」の方には最低限レベルのところにすら記載されてなかったぞ。

ちなみに、「発癌の可能性あり」の最低限レベルに分類されてるものの例では
「カフェイン、お茶、コーヒー、コレステロール、使用中の電磁調理器の1m以内(静的電磁界)、送電線下100m以内(超低周波電界)」なんかが
(cannot be classified as to carcinogenicity in humans)「ヒトに対して発がん性がある可能性を否定できない」
に分類されてる。

IARCの発癌評価ラインの最低限のレベルにすら記載されてないんだから大丈夫だろ。
177病弱名無しさん:2009/04/25(土) 22:16:16 ID:ORhuSZpz0
全く危険のないものがたくさんあるんだから、そちらにシフトするのがベストです
178病弱名無しさん:2009/04/25(土) 23:58:24 ID:x6yh5zOP0
馬鹿?
全く危険のないものなんてねーよ。
179病弱名無しさん:2009/04/25(土) 23:59:31 ID:x6yh5zOP0
>>177みたいなとんでもない馬鹿が得意げに語るから
2ちゃんは怖い
180病弱名無しさん:2009/04/26(日) 00:01:16 ID:OS9pT3BE0
いつもの納豆ネガキャン君でしょ。
そうムキになって相手にするなって。
181病弱名無しさん:2009/04/26(日) 00:05:14 ID:x6yh5zOP0
ネガキャンだかなんだか知らんが、
ネットに半永久に残るスレッドに無責任に自分の妄想垂れ流す馬鹿がでるから
ネットの信頼性が薄れてくる。
白痴はもっと勉強してからレスするか、さもなければネットの世界に来るなといいたい。
迷惑だわ
182病弱名無しさん:2009/04/26(日) 00:09:39 ID:NroZfHZP0
勘違いされては困るが俺は別に納豆が毒だろうが健康食だろうがどうでもいい人間だ。
たまたま>>177みたいな馬鹿レスを発見して
それを鵜呑みにしてしまう老人や初心者が
馬鹿の全面的に間違った書き込みを信じ込んでしまわぬよう
警告として書き込んだまで。
183病弱名無しさん:2009/04/26(日) 00:10:34 ID:NroZfHZP0
ID代わってるけど俺は181な。
184病弱名無しさん:2009/04/26(日) 00:16:09 ID:I6mHPKkj0
注意喚起だからいいんじゃないか
185病弱名無しさん:2009/04/26(日) 00:26:44 ID:8IxYhS1B0
>>183
正義心も時として災いをもたらすぞ。
気をつけろよ。
186病弱名無しさん:2009/04/26(日) 02:29:20 ID:507sK1SG0
適度に納豆食うのが良いのはある意味常識として、
一方で食いすぎは良くないのでは?ってスレだろここは?
なんか最初から「納豆大豆は健康に良いんだ」と言い張って必死で話そらしてる奴がいるけど。
187病弱名無しさん:2009/04/26(日) 16:48:04 ID:8IxYhS1B0
「納豆は半パックでも癌の危険があるんだ」と言い張って必死な奴がいるからでしょ。
188病弱名無しさん:2009/04/26(日) 19:31:41 ID:3xFtOdIF0
納豆うまいよね。
189病弱名無しさん:2009/04/28(火) 00:44:39 ID:kdaafHai0
体に良い=影響がある、作用するって事だからな。
過剰摂取は何だって悪影響のリスクを引き起こすよね。
必要な物と不要な物があって、必要なものも其々に丁度良い量ってのがあるだけ。
当然っちゃ当然。
190病弱名無しさん:2009/04/29(水) 14:30:25 ID:bF83aUtr0
191病弱名無しさん:2009/04/29(水) 14:55:56 ID:gLOJHHI30
↑ウイルス注意
192病弱名無しさん:2009/04/29(水) 15:31:51 ID:yF767JxD0



サプリメント以外は通常大豆加工食品は
摂取量の影響は無いとしてます。


193病弱名無しさん:2009/04/29(水) 22:35:28 ID:73Oc9o6VO
納豆みたいな粗末な食べ物はあまり食わなくなったけど
食べる人には影響あるんだな
194病弱名無しさん:2009/04/30(木) 01:31:36 ID:rreCBQzs0
大豆関連業界って幅が広そうだし、それなりに圧力かけたのだろうか。
カイワレ大根がとばっちりをくらったり、
マグロが未だに規制がかかってなかったり、
食品業界ってこんなのばっかり。
195病弱名無しさん:2009/04/30(木) 01:34:17 ID:SCFD51Ee0
>>193
朝鮮での暮らしは粗末から抜け出せたか?
ん?
196病弱名無しさん:2009/05/01(金) 03:15:54 ID:EFviuMMM0
大阪に在日が集中して多いことと、大阪では納豆を食べる習慣がないということが
無関係だとは思えませんね
197病弱名無しさん:2009/05/01(金) 07:16:50 ID:eLdmr0xAO
世界中の99%の人が食わないんだけど
198病弱名無しさん:2009/05/01(金) 16:06:51 ID:XMO8Thgu0
大豆は世界中のいたるところの人が食べるけど
199病弱名無しさん:2009/05/02(土) 11:53:44 ID:j8mf5suf0
このやり方だと
ほとんどの食べ物に
がんのリスクのレッテルをはれるんだけどねぇ…

他にもっと啓蒙するものが沢山あるでしょうに…マスゴミってほんとゴミだね
営利主義の学者や専門家ほど悪徳なもんないよ
200病弱名無しさん:2009/05/02(土) 13:04:34 ID:pTzhcFfm0
血栓溶かす薬が何十万もするのに対して
同じ効果を持つ納豆は数百円ですむ
しかも薬は20分ぐらいしか持続効果がない
納豆は12時間も持続効果がある
2パックで24時間まかなえる

イソフラボン常食で乳がん発生率が1/3に、
前立腺がん、その他がんの発生率が1/2〜になる。
乳がんは女性で一番多い癌だから、乳癌患者がいないと
抗がん剤の膨大な売り上げが大幅にダウンして
経済的な損失の大打撃になる。

製薬業界が損をするから納豆食べないでと言ってるんだよ
最初、「納豆2パックの量で危険ですよ^^」などと、しれっといい加減なことを言ったが、
直ぐに専門家の「どう考えてもおかしいだろ、馬鹿か?」と指摘が入り、あわてて「いやいや、製剤じゃなければ大丈夫ですよ;^^」と訂正をいれている。
これが事の顛末。
ようは病気が減ると他の香具師が困るから色んな事いう香具師が出てくる
201病弱名無しさん:2009/05/02(土) 23:53:47 ID:wQPRPLAU0
月1ぐらいにすれば気にしなくても良いよ
202病弱名無しさん:2009/05/03(日) 01:44:46 ID:tfsQDDY+0
>>199
大豆は危険です→だから肉を食べましょう→アメ牛再開
見え見えの電波だわな
くだらん
203病弱名無しさん:2009/05/04(月) 18:47:35 ID:MGzYAUAz0
適量ならガン予防になるんでしょ?
204病弱名無しさん:2009/05/05(火) 10:10:19 ID:Glu3X51GO
2パックが駄目で
1パックが良いなんてありえないんじゃない

小学生と成人の差を考えると同じレベル
205病弱名無しさん:2009/05/05(火) 11:09:46 ID:0dXtvwmu0




サプリメント以外は通常大豆加工食品は
摂取量の影響は無いとしてます。
206病弱名無しさん:2009/05/05(火) 12:52:21 ID:Crvkb8Il0
>>204
その75mgというのは「アグリコン換算値」。
馬鹿品安全委員会&馬鹿マスゴミはこれとイソフラボンの値をごっちゃにしている
低脳っぷり。
これは一般的な食品成分表示だと約125mgだから
納豆2パック程度で限度量を超えるハズがない。

もっとも、その後から訂正してるが。
207病弱名無しさん:2009/05/05(火) 12:54:13 ID:0dXtvwmu0




イソフラボンのサプリメント以外の、通常の大豆食品には、
有害な影響は無いとしてます。

    http://www.maff.go.jp/syohi_anzen/isoflavon_qa.html#b9





208病弱名無しさん:2009/05/05(火) 16:34:02 ID:3d1ZjDg80
「ビタミンにも発ガン」とか言い出すのと同レベルの話ね

こんなの気にしてたら何にも食べられないわ。
209病弱名無しさん:2009/05/05(火) 19:06:26 ID:+jz5tprI0
先にサプリ摂ったら
その後食べる納豆は全部アウトってことになるね

シビアな話だな
210病弱名無しさん:2009/05/05(火) 19:11:45 ID:yQwaFWKa0
は??
211病弱名無しさん:2009/05/05(火) 19:13:34 ID:0dXtvwmu0
小学並の読解力も算数もできない馬鹿はほっとけ・・・
小卒なんだろ
212病弱名無しさん:2009/05/06(水) 15:42:52 ID:nf79tYIV0
>>208
ビタミンAは発がん性があったと思う。
取らないものもまずいし、取り過ぎるのもまずい。
健康にいいとされるもののほとんどがそうだよ。
213病弱名無しさん:2009/05/07(木) 03:53:41 ID:yFaYBQ5Z0
ビタミンAのサプリ+喫煙で肺がんのリスクが上がるデータがあるだけ
食品に含まれるビタミンA自体は過剰摂取しない限り体に害はない
214病弱名無しさん:2009/05/07(木) 04:01:04 ID:HVO1z/TZ0
いや、ビタミンAじゃなくてカロチンだろ
215病弱名無しさん:2009/05/07(木) 23:22:40 ID:wZUpI2QO0
納豆でガンになるのは、最近わかったのかな?
216病弱名無しさん:2009/05/07(木) 23:45:10 ID:K95zLahT0
日本語もまともに理解できないおまいは
頭を癌におかされてるみたいやね
217病弱名無しさん:2009/05/07(木) 23:46:59 ID:HVO1z/TZ0
まともに会話する脳がない、日本語が理解できない
いつもの納豆嫌いのチョン君だろ
ほっとけw
218病弱名無しさん:2009/05/07(木) 23:48:20 ID:q6qcCX3ZO
うちの母が大腸がんになったのは納豆好きのせいだったのか!?
219病弱名無しさん:2009/05/07(木) 23:50:11 ID:HVO1z/TZ0
ん?
携帯とりだしたの?w
220病弱名無しさん:2009/05/07(木) 23:51:29 ID:HVO1z/TZ0
仲間が欲しくて、でも仲間がいないから
携帯取り出して、自演ミエミエだけどガマンできずに即レスしちゃったの?ww
221病弱名無しさん:2009/05/08(金) 00:00:03 ID:YY0C+s4x0
>>67
縄文期から大豆栽培してたのよ。
222病弱名無しさん:2009/05/08(金) 00:02:03 ID:1XBCYtGU0
>>212
結局サプリや生成された単体の栄養を取るんじゃなく、食品で摂れってことでしょ。
このイソフラボンもイソフラボン単体の話で。
納豆で摂る分には何も問題ないと思う。
223病弱名無しさん:2009/05/08(金) 02:53:37 ID:+IpZ0y8j0
こんなんで牛製品の需要が増えるとでも思ってんのか?

思ってるから蛋白質食品に見境なく噛み付くんだろうな
224病弱名無しさん:2009/05/08(金) 11:49:36 ID:9bNddOsD0
イソフラボンのホルモンとしての活性は、エストロゲンの1万分の1ぐらいと思われていたのに、
いきなり、「平均摂取量+標準偏差=エストロゲン製剤2分の1錠分」という公式が
出てきて業界もびっくり。
225病弱名無しさん:2009/05/09(土) 01:23:40 ID:yEhZKyxK0
リスクがある事は、知らないより知ってたほうがいいんじゃない
226病弱名無しさん:2009/05/09(土) 04:12:02 ID:KeSliEwkO
食品安全委員会の手柄なんだね
227病弱名無しさん:2009/05/09(土) 12:08:44 ID:SudXIdp60
>このため業界などから「あまりに目安量が少ない」「大豆で健康被害など聞いたことがない」「計算がおかしい」などの批判が相次いだ。
>この発表に首をかしげた専門家らの指摘が同委員会に集中
>この記事の後、食品安全委員会は、新たに以下の内容の追加修正記事を発表

なんともおそまつな研究機関だなw
228病弱名無しさん:2009/05/09(土) 13:00:56 ID:9T84rYRe0
とりあえず研究してますってポーズだったんだろうが
あまりにいい加減すぎてトンデモ発表しちゃって、ツッコミ入れられまくれ
マスゴミにまで揶揄され、予想外の世間の反応にあわてて訂正を発表、
でも一度発表した事を簡単に曲げるのはメンツ上許されないから
無難でどうとでも取れるあいまいな言い訳を塗りたくったって感じだな。
229病弱名無しさん:2009/05/09(土) 16:43:44 ID:pHviXFmn0
昔の日本人は豆腐に煮豆に味噌汁に納豆・・・・
食卓に上がっていたのは大豆製品の割合が多い家庭が多く、それこそ2パックどころではなかった。にもかかわらず、癌の中では乳癌は稀だった。
逆にここ最近、食生活が欧米化して、大豆食品を食べる機会が減りだしてから急に乳癌が増え始めた。
そこんとこどう説明するの?
230病弱名無しさん:2009/05/09(土) 18:08:33 ID:SudXIdp60
まあいいじゃん、これで。

>>225>>226の、いっつも携帯とPCでミエミエバレバレの自演して
毎度同じネガキャンフレーズ繰り返すまともに文章を理解する脳がないチョンは
知能が低いor情報リテラシーが無い

ということを証明する為の釣りだったんだろ?
231病弱名無しさん:2009/05/09(土) 21:38:58 ID:zHZM8GMM0
納豆の数十倍のイソフラボンを含むプエラリアを食ってる人種がいるが
その人たちは癌が少ない。
プエラリアは自然食品である。

つまりプエラリアの数十分の1のイソフラボン含有量の自然食品である
納豆や豆腐や豆乳飲みまくっても心配に及ぶ問題ではない。

232病弱名無しさん:2009/05/10(日) 01:40:17 ID:umMCYKAp0
でも素人の意見より専門家の意見のほうが信頼できるんだが

根拠無ければ、国の機関が発表なんてしないだろ
233病弱名無しさん:2009/05/10(日) 09:55:19 ID:b57uOYjlO
これがほんとなら日本の寿命はもっと延びるよな、納豆食べなければ。

んなわけねえだろw
234病弱名無しさん:2009/05/10(日) 15:41:30 ID:+2SkdVsx0
その国の機関が発表したことが
専門家に指摘されたら
言ってることが2転3転してるんだが。

こんないい加減な発表なんか信用できるかw
235病弱名無しさん:2009/05/10(日) 15:53:38 ID:7PiEJyH+0
国の機関の発表なんて大それたもんじゃない。
いつもの「ぼくたち仕事してますよー」系のポーズとして
イソフラボン錠剤についての世界の研究かき集めて
これまた適当に
「イソフラボンは80mgまでにしといたほうがいいですー」
って発表したら
それにマスゴミが「80mgだと納豆2パックで限度なんだがwwバカいってやがるwww」って感じで
発表を揶揄まじりに報道しただけ。

そんで思いがけず記事にされて、
食品安全委員会は、あわてて
「あくまで錠剤による余分な摂取は必要ないって意味です。自然食品からの摂取は全く問題ありません〜」
って訂正発表を出した。

これが大体の流れだわな。
236病弱名無しさん:2009/05/10(日) 19:46:49 ID:DZ5h1IWw0
>>235
じゃあ私納豆2個毎日食べてるんだけど大丈夫なのね?
気にしなくていいのね?
237病弱名無しさん:2009/05/10(日) 21:28:55 ID:umMCYKAp0
まずは量を減らすことだな
238病弱名無しさん:2009/05/11(月) 01:11:17 ID:RABhzs8t0
↑まず、こういう日本語のちゃんと理解できない馬鹿の言うことを
間に受けんことだな>>236

http://www.linkncom.co.jp/c_report12.html
専門調査会は、02年の国民栄養調査などから、大豆イソフラボンの摂取量は、
国民の95%が70ミリグラム以下であり、健康被害が出ていないことなどから
安全な摂取量の上限を1日70〜75ミリグラムとした。

さらに通常の食生活をしている女性を対象に、イソフラボンの錠剤などを飲んでもらい内分泌系への影響をみた調査から、
男女ともに1日30ミリグラムを追加で取れる上限値とした。

つまり1日に(グリコシドとして)70〜75mgは問題が発生してない数値。
で、それに加えて錠剤などで摂る場合は(アグリコンとして)30mgを上限目安にした。
ということ。

だからサプリでなければ全然問題ないってこと。
ま、日本語が理解できれば、普通に読めば理解できると思うが。
239病弱名無しさん:2009/05/11(月) 22:17:34 ID:qzD9TjtZ0
サプリ取ってる人は、納豆食わないほうが良いんだね
240病弱名無しさん:2009/05/12(火) 16:09:42 ID:gJXBFyW80
は??
あんた日本語読めないの??
241病弱名無しさん:2009/05/12(火) 16:56:35 ID:gJXBFyW80
専門調査会は、02年の国民栄養調査などから、大豆イソフラボンの摂取量は、
国民の95%が70ミリグラム以下であり、健康被害が出ていないことなどから
安全な摂取量の上限を1日70〜75ミリグラムとした。

さらに通常の食生活をしている女性を対象に、イソフラボンの錠剤などを飲んでもらい内分泌系への影響をみた調査から、
1日30ミリグラムを追加で取れる上限値とした。
242病弱名無しさん:2009/05/12(火) 18:58:20 ID:X1gQh5Kl0
>>240
あーそいつ日本語の読めないチョンだから
相手にしないほうがいいよ。
243病弱名無しさん:2009/05/12(火) 20:35:35 ID:vOIx4UL9O
要するにサプリだけにするか
納豆だけにするか選択すればいいだけ

両方は良くないって事だ
244病弱名無しさん:2009/05/12(火) 21:17:25 ID:uuuji8HE0
そもそも、ただでさえテキトーな算出値に、zakzakがさらに意味不明なキチガイ変換して記事にしてるから
ネットの情報だけがすべてのスイーツブロガーやらなんやらに一層誤解を広めているわな。

>専門委員会が4月に示した摂取量の目安案は、アグリコンの量として、男性1日当たり70mg、閉経前の女性はアグリコンの量として59mg、閉経後の女性は同71mgであった。

↓4月の情報を焼き直してzakzak流に変換すると

>そこで、同委員会が日本人が摂取する1日あたりの大豆食品の量や研究データなどを
>元に、サプリメントや大豆食品からのイソフラボン摂取目安量を検討したところ、出てきた
>数字が男性で70ミリグラム、閉経前の女性で59ミリグラム、閉経後の女性で71ミリグラム。

何故か
イソフラボン=アグリゴンになってる
ミスリードの出来上がり


 zakzakはアグリコン型もグリコシド型も混同している馬鹿サイト
245病弱名無しさん:2009/05/13(水) 00:07:21 ID:keQlgO3M0
朝日も読売も報道したけど
246病弱名無しさん:2009/05/13(水) 03:39:24 ID:LOlSQsJL0
大豆イソフラボン−食事以外の摂取量は1日30ミリg程度

 大豆に含まれ、女性ホルモンに似た作用のある化学物質「大豆イソフラボン」について、食
品安全委員会新開発食品専門調査会(上野川修一座長)は31日、厚生労働省の特定保健
用食品(特保)として日常の食事とは別に摂取する場合は、1日の摂取量を30ミリグラム程
度を目安に摂取を抑えるべきだとする評価書案を大筋でまとめた。ただし、「(一般の)大豆
食品の安全性を問題にしているわけではない」とし、特保としてあくまで錠剤やサプリメントで
上乗せ摂取する場合の評価であることを強調している。

 大豆イソフラボンは、乳がんや骨粗しょう症の予防効果があるといわれる。一方で、安全性
の基準が確立されていなかったため、調査会が摂取上限の目安を審議していた。
 調査会には、食べ物からの大豆イソフラボン摂取量が平均的な閉経前の日本人女性21人
に大豆イソフラボン錠剤を1日約57ミリグラムずつ上乗せ摂取させると、血中の女性ホルモン
濃度が約3割低下したなどの試験結果が提出された。調査会はこのデータなどから、特保とし
て上乗せ摂取する場合の安全な上限値を57ミリグラムの約半分の約30ミリグラムと設定した。

毎日新聞 2006年1月31日 20時27分 (最終更新時間 1月31日 20時54分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/news/2006k000m04008400c.html(キャッシュより抜粋)


毎日の記事はまともだと思うが。
少なくとも納豆2パックでどうだのこうだのみたいな馬鹿なことは書いてない。
朝日の記事はしらん。
247病弱名無しさん:2009/05/13(水) 03:55:21 ID:0496ytLA0
朝日、読売は「食品安全委員会が大豆イソフラボンの摂取目安量を審議しました」
程度で、たいしたこと書いてなかったと記憶しているが
248病弱名無しさん:2009/05/13(水) 06:50:15 ID:n0/OniZT0
>>246
が一番
何の情報操作も無く、正しく伝えてる文章だと思う。
249病弱名無しさん:2009/05/13(水) 16:33:34 ID:UW9ka6sA0
納豆なんて低熱発酵させた自然食品やん。
タレは別だけど。
種は中国産かもしれんけど発芽から豆になるまでは90パー日本製だし。

自分で調べるということをせず、三流ゴシップのニュース見ただけで
食わんほうがええんや〜政府がいっとんのや〜とか
いっとる奴って、発ガン率70パーセントとも言われる
イマザリルとかTBZとかの農薬まみれの輸入産くだものを
政府が許可しとるからって、平気でパクパク
食ってんのやろうな〜
250病弱名無しさん:2009/05/14(木) 00:44:05 ID:sGx8KBZs0

でも研究結果でクロだったんだろ

犠牲者がでないようにするのが先決
251病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:19:16 ID:KbOPSzis0
だから、どう読んだら
「研究結果でクロ」なの?
日本語読めないのあなた・・・?
252病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:32:39 ID:3ieMzMwm0
>>251
あ、その子、日本語の読めないチョン君だから触れないであげて。
キムチが売れなくて、納豆叩いてないと死んじゃうんだって。
朝鮮生まれってかわいそうだね。
253病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:32:59 ID:KbOPSzis0
>>250
>専門調査会は、02年の国民栄養調査などから、大豆イソフラボンの
>摂取量を算出し、健康被害が出ていないことなどから
>安全な摂取量の上限を1日70〜75ミリグラムとした。

健康被害が出ていないことなどから
健康被害が出ていないことなどから
健康被害が出ていないことなどから


どこが「クロ」なの?
どこに「犠牲者が出た」って書いてあるの??
ねえ??
254病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:35:50 ID:KbOPSzis0
>さらに通常の食生活をしている女性を対象に、
>イソフラボンの錠剤などを飲んでもらい内分泌系への影響をみた調査から、
>1日30ミリグラムを追加で取れる上限値とした。

そこからさらに錠剤で30mgもとって大丈夫と言ってるのに
何も食べてない状態から最初に納豆食べて
どう健康被害が出るって言うの??
ちゃんと説明よろ>>250
255病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:37:14 ID:KbOPSzis0
>>252
あー、日本語理解出来ないフリしてる馬鹿朝鮮人のネガキャンなのか。
ok理解ー
スルーしますわw
256病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:51:47 ID:Xz1t88oQ0
健康厨必死だな
こんな程度の事気にしてたらなんにも食えんだろw
納豆くらいバクバク食えよ
257病弱名無しさん:2009/05/14(木) 03:08:42 ID:qwliTyQk0
納豆には女性ホルモン作用物質である植物性エストロゲンが多量に含まれており、
男性が摂取しすぎると性欲減退、女性化乳房、体毛がやわらかくなる等が発症する可能性がある男性にとっては非常に危険な食べ物。

女性が取ると美肌効果、血液サラサラ効果、骨粗鬆症予防、脱毛予防、腸内環境正常化、ガン予防、貧血予防、豊胸効果、
生理不順正常化、更年期障害を止める効果があり、女性にのみ推奨されている

258病弱名無しさん:2009/05/16(土) 08:08:46 ID:/61xF77JO
悪い話ばかりじゃないか
259病弱名無しさん:2009/05/16(土) 17:31:04 ID:ZkQUxTIM0
>「悪い話ばかりじゃないか」
www
理論的事実、事実に裏打ちされた歴史的事実
正しい論理、正しい結果を突きつけられて、
コテンパンに何も言い返せなくなったもんだから
ただ悪口いうしかできなくなったかw
260病弱名無しさん:2009/05/16(土) 19:40:45 ID:Zw09o/ls0
いつもの日本語のわからない朝鮮人だろ。>>258
スルーするよろし
261病弱名無しさん:2009/05/16(土) 19:43:07 ID:Zw09o/ls0
そろそろ携帯からPCに変えて
「納豆食わないほうが良いんだね」
とかいつもの自演書き込みするはずw
262病弱名無しさん:2009/05/16(土) 20:03:17 ID:EZ4rkzCA0
test
263病弱名無しさん:2009/05/16(土) 22:36:39 ID:kVeTnQjb0
食品安全委員会は06年、大豆イソフラボンの1日の摂取目安を体内吸収される大豆イソフラボンアグリコンにして70〜75mgとしました。
 なぜ大豆に含まれる成分を国が制限したかというと、
閉経後の女性を対象にしたイタリアの研究で、大豆イソフラボン150mgを含むサプリを5年間飲んだ154人と飲まなかった165人の子宮内膜を比較したところ、
飲んだ人のうち6人が子宮内膜が異常に厚くなる子宮内膜増殖症と診断されました。
飲まなかった人のグループでは増殖症と診断された人はいませんでした。

 この結果から、食品安全委員会は長期にわたって多量に摂取し続けると子宮内膜増殖症(さらに病態が進むと子宮体がんに進行することがあります)のリスクを高める可能性があるとして、
1日あたりの摂取目安の上限を150mgの半分の70〜75mgとし、そのうち特定保健食品(トクホ)などからの摂取する量を30mgまでとしました。
264病弱名無しさん:2009/05/16(土) 22:37:43 ID:kVeTnQjb0
大豆製品100グラム中のイソフラボン量(アグリコン換算) 食品安全委員会の調査から。平均摂取量は1日1人あたり

          おから:10mg   
          豆腐: 20mg     
          豆乳: 24mg
          油揚げ:39mg
          味噌: 49mg
          納豆: 73mg
265病弱名無しさん:2009/05/17(日) 00:48:11 ID:rbDEh33Q0
>>263
に専門家からクレームや指摘があった後の食品安全委員会の訂正記事。


今回、特に大豆イソフラボンに係る内分泌かく乱作用があるかもしれないということに焦点を当て、現時点での科学的知見について検討を行った。
検討に当たっては、これまで日常的に摂取されてきている量(食経験上の大豆イソフラボンの摂取量)に、
どの程度の量の大豆イソフラボンを含む食品を加えて摂取し続けた場合に、ヒト健康影響に及ぼす可能性が考えられるか、ということを考えた。

この結果、特に、胎児のように自らその摂取をコントロールできない場合や、妊婦・乳幼児などにおいては、
どの程度の量の大豆イソフラボンの摂取であれば、内分泌かく乱作用の観点からの安全性上の問題がないか、現時点で
科学的に判断することはできなかった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また、通常の食生活に加えて、サプリメントまたはイソフラボン強化食品により摂取する大豆イソフラボンの総摂取量が4.5 に示した量(約26mg/日(23〜30mg/日))の範囲に
収まるように適切にコントロールを行うことができるのであれば、
安全性上の問題はないものと考えられる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大豆イソフラボンの摂取量は、人により大きく異なることから、今回の評価においては、通常の食生活による摂取量も含めて、
大豆イソフラボンの総摂取量に関して、安全性の観点から
上限を設けることができなかった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

従って、今回の評価は、大豆イソフラボンの総摂取量と有害作用との関係が明らかではない現状において、
あくまでも現時点におる最低限の措置として、通常の食生活において、一般の豆類食品から平均的な量のイソフラボンアグリコン(表2-2)を摂取している人を対象として、
通常の食生活に上乗せしてイソフラボンアグリコンを摂取する際の目安として上限を設定したものに過ぎないことに留意すべきである。

http://www.fsc.go.jp/senmon/sinkaihatu/s-dai25/
大豆イソフラボンの安全性評価について(第24回修正項)
http://www.fsc.go.jp/senmon/sinkaihatu/s-dai25/sinkaihatu25-sankousiryou2.pdf
266病弱名無しさん:2009/05/17(日) 00:49:23 ID:rbDEh33Q0
>専門委員会が4月に示した摂取量の目安案は、アグリコンの量として、男性1日当たり70mg、閉経前の女性はアグリコンの量として59mg、閉経後の女性は同71mgであった。

↓4月の情報を焼き直してzakzak流に変換すると

>そこで、同委員会が日本人が摂取する1日あたりの大豆食品の量や研究データなどを
>元に、サプリメントや大豆食品からのイソフラボン摂取目安量を検討したところ、出てきた
>数字が男性で70ミリグラム、閉経前の女性で59ミリグラム、閉経後の女性で71ミリグラム。

何故か
イソフラボン=アグリゴンになってる
ミスリードの出来上がり


 zakzakはアグリコン型もグリコシド型も混同している馬鹿サイト
267病弱名無しさん:2009/05/17(日) 01:00:29 ID:rbDEh33Q0
食品安全委員会の発表の後の
農林水産省の記事


日本人を含むアジアの人々は、日常の食生活で、欧米人などに比べて様々な種類の大豆食品を多く食べていることから、大豆食品由来の大豆イソフラボンをより多く摂取していると考えられます。

)日本人は、豆腐、納豆、煮豆、みそなどの「伝統的な大豆食品」について、日常の食生活における長い食経験があり、
これらの大豆食品を食べることによる大豆イソフラボンの
健康への有害な影響は、現時点で確認されていません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大豆食品は、良質なタンパク質を含み、またカルシウムなどにも富む、重要な栄養源の一つです。日本で行われた追跡調査の結果では、通常の食生活で大豆食品を食べることは、
まったく大豆食品を食べない場合に比べて、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
健康に有益であることが報告されています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

もし、大豆イソフラボンによる悪影響を心配して
大豆食品を食べることをやめてしまうと、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
むしろ健康を損なう可能性があります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

http://www.maff.go.jp/syohi_anzen/isoflavon_qa.html#b9
268病弱名無しさん:2009/05/17(日) 01:18:58 ID:9lUEb6Y30
いいぞw
もっとやれw
269病弱名無しさん:2009/05/17(日) 01:22:44 ID:9lUEb6Y30
チョン君の特徴
・書く内容が毎回同じ
・携帯とPCで自演。携帯とチョンくさいカタコト日本語文章、文章グセが携帯とpcで全く同じなのですぐにバレてしまう。
・PCではモデム電源抜き差しでID変えながらせっせと自演。しかし生IP丸出しということに気づいてない初心者っぷりを露呈。失笑を買うw
・図がちゃんと読めない
・人の話を聞かない
・書いてある日本語をちゃんと理解できない
・データを自分に都合よく捏造する
・すぐバレるウソをつく
・時々日本語がカタコトになる、日本語がおかしくなる
・会話ができない
・同じ事を何度も何度も繰り返す
・同じ口調、同じ言い回し、同じ文章の区切り方、同じ文章の間違い方
・分が悪くなると、訂正前の誤記事、既に論破されつくした腐った記事を無言でコピペ連投する
270病弱名無しさん:2009/05/17(日) 01:24:02 ID:B3hHvo92O
>>264
納豆だけの理由がこれだったのね
271病弱名無しさん:2009/05/17(日) 01:24:06 ID:rbDEh33Q0

世界の乳癌
http://www.nyugan.jp/images/about/p_data03.gif
世界の大豆消費国
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0432.gif

大豆の食習慣がないヨーロッパ諸国は、軒並み乳がん罹患上位。
逆に、大豆消費量の多い国ほど乳癌の罹患率が低い。
(上のグラフの比較では、大豆消費量世界19番目のカナダが乳癌死亡率6位にやっとお目見えしている。カナダは肉食の多い国)

科学者の空論計算による憶測より、
統計が証明してしまっている客観的事実。単純にて明快。
「大豆を多く摂取する国ほど乳癌が少ない。」
272病弱名無しさん:2009/05/17(日) 01:30:54 ID:rbDEh33Q0
食品安全委員会の2005年の記事の後、追跡して行われた
厚生労働省発信の2008年3月発表の論文と、2008年4月発表の厚生労働省の記事。
ttp://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/65/isoflavone_bc.html

>概して摂取量の多い群での乳がんリスクの低下が報告されています。
>ゲニステイン濃度(大豆イソフラボン濃度)の最も高いグループ(中央値353.9ng/mL)の乳がんリスクは、
>最も低いグループ(中央値31.9ng/mL)の約1/3(0.34倍)でした。
>食事からの摂取量と血清濃度を比較したデータを用いて1日あたりの摂取量に換算すると、
>353.9ng/mLはゲニステインで28.5mg、イソフラボンでは46.5mgに相当します。

つまり、大豆イソフラボンを多く摂取していると、女性の乳癌の危険が3分の1に減る
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

↓ここ重要

>ところで、イソフラボンはエストロゲン受容体に結合するため、
>逆に乳がんのリスクを上げるのではないかという仮説があります。

↑2005年の食品安全委員会が発表した記事のことですね。


>今回の研究では食事からとれる血中濃度について検討しましたが、
>高い濃度でも乳がんリスクの上昇は見られず、むしろリスクの低下が見られました。したがって、
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>少なくともイソフラボンをよくとる人で乳がんのリスクが高いということはないと考えられます。
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


結論からいうと、納豆を含めた大豆食品を常食すると
乳がんリスクが3分の1に減る事がわかったと国が言っています。
273病弱名無しさん:2009/05/17(日) 01:34:18 ID:9lUEb6Y30
1つ、チョン君が訂正前の古い誤記事、

論破しつくされた腐った信頼性の薄い記事を張ると、

信頼性のある情報が5倍の量で帰ってきますねww
274病弱名無しさん:2009/05/17(日) 01:39:25 ID:8dRvTtJ20
>>271
ヨーロッパやばいな
やつら肉と乳製品とりすぎだろ
275病弱名無しさん:2009/05/17(日) 01:46:14 ID:9lUEb6Y30
>>264
ん?
訂正前の腐った記事張ってみたけど
>>270の携帯にしか同意されなかったの?ww

チョン君の特徴
・書く内容が毎回同じ
・携帯とPCで自演。
・日本語をちゃんと理解できない
・データを自分に都合よく捏造する
・すぐバレるウソをつく
・同じ口調、同じ言い回し、同じ文章の区切り方、同じ文章の間違い方
・分が悪くなると、訂正前の誤記事、既に論破されつくした腐った記事を無言でコピペ連投する
・訂正前の腐った記事に携帯で自分で同意して必死に応戦するが、5倍の量の信頼性の高い統計や最新の記事に圧倒されて涙目になる
↑new!
276病弱名無しさん:2009/05/17(日) 01:47:57 ID:rbDEh33Q0
まあ、納豆じゃなくてもいいから大豆はほどほどに食っとけ。
癌の罹患率が半分になる。
277病弱名無しさん:2009/05/17(日) 01:48:29 ID:rbDEh33Q0
>>275
お前もはしゃぎすぎ。
278病弱名無しさん:2009/05/17(日) 01:48:38 ID:1db12xOV0
なにこれ。納豆はいるにきまってるじゃん。
豆腐も絶対いるし。
つか くわなかったら3日で顔がしわしわになっちまうよ。
若さがなくなってくる。
つか あたしは菜食だからこの納豆がないと生きていけない。
コラーゲンだのなんだのっつってるけど
何がきくって納豆や豆腐ほど肌に良いものはないよ。
高級のクリームぬってもダメ。
毎日納豆1個と豆腐食べなきゃ。
279病弱名無しさん:2009/05/17(日) 01:58:19 ID:PSl1dBc50
>265
言い訳がすごいなw
「俺は悪くない、俺は悪くない」って連呼してるようにしかみえんぞ食品安全委員会w
なんか日本の政治的発言って、こういう言い訳がましい文章ばっかりだよなあ・・・・・
280病弱名無しさん:2009/05/17(日) 02:09:19 ID:8dRvTtJ20
食品安全協会とか、
マスコミに指摘されたら言ってることが2転3転するような、
こんないい加減なとこの戯言信じる奴の気が試練

つか、2パックも食わねえだろ普通。1パックで飽きるわ
281病弱名無しさん:2009/05/17(日) 02:30:00 ID:jdZZzckd0
そもそも大豆イソフラボンによるホルモンバランスの崩れで
健康の心配するのなら
成長ホルモンたっぷりの牛乳や肉食ってる方がよっぽど危険やろ。

大豆イソフラボンは血中濃度に含まれることにより
乳ガンリスクを2〜4倍も低減させる事が研究で証明されているのに
むかぁーし、イタリアで一瞬だけ勧告された
(今ではそんな勧告はもうされてない)
閉経オバハンのわけのわからん錠剤による摂取で得た
ようわからんデータを元に
「研究したけどようわからんかった。ようわからんかったけど、一応基準つくるわ。
上限はなんとなく、イタリアのようわからんデータの半分のこのへん!」
って決められた上限値とやらで
騒ぎ立てることができる脳のおめでたさには
おそれいる。
282病弱名無しさん:2009/05/17(日) 03:22:25 ID:smOrhRp10
大豆イソフラボン、妊婦さんなど取り過ぎ注意 (朝日新聞)

http://www.ynest.com/memo/memo011.htm
283病弱名無しさん:2009/05/17(日) 03:37:19 ID:smOrhRp10
大豆製品:女性は食べ過ぎにご用心 肝臓がんになる危険性が3-4倍に -厚生労働省

大豆製品をたくさん食べる女性は、あまり食べない女性に比べて肝臓がんになる危険性が3〜4倍に高まる
ことが、厚生労働省の研究班(主任研究者、津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)の大規模調査で分かった。

研究班は93年から05年まで、6府県の男女約2万人(開始時40〜69歳)の健康状態を追跡した。うち
101人(男性69人、女性32人)が肝臓がんになった。アンケートで大豆食品をどれぐらい食べるかを尋ね、
イソフラボンの2成分の摂取量と発症との関連を調べた。

その結果、摂取量とリスクの関連が明らかになったのは女性だけで、摂取量が最も多い群(1日あたり豆腐
80グラム以上、納豆3分の2パック以上)が肝臓がんになるリスクは、最も少ない群(同豆腐40グラム未満、
納豆3分の1パック未満)のリスクの約3.2〜3.9倍だった。

284病弱名無しさん:2009/05/17(日) 03:48:54 ID:BspjXi4D0
もうコピペのだだ張り飽きた
285名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 04:09:07 ID:uRdmJcK50
>>283
最新版ですね
国立がんセンターからの警告なら...... 
286病弱名無しさん:2009/05/17(日) 04:11:05 ID:jdZZzckd0
32人てww笑かすなw
年間10万件超える罹患数なんだから
せめて1000人以上調査しないとプロフィットとして成立しないだろw
小学生のアンケートかよw

馬鹿な調査してんな、と思ったら
犬飼ってる家庭はエイズになる可能性高いとかトンデモ発表してたとこじゃんか
287病弱名無しさん:2009/05/17(日) 04:14:48 ID:smOrhRp10
Cancer 誌4月1日号

肝臓ガンのリスク

http://www.rda.co.jp/topics/topics4150.html
288病弱名無しさん:2009/05/17(日) 04:19:59 ID:/Yg3Clk+0
32人www
当たり外れ偏りすぎるだろwww
全員シロだったら、「肝臓ガンには100パーセントなりません」とか発表すんのかなw
怖いな
289病弱名無しさん:2009/05/17(日) 04:20:26 ID:rbDEh33Q0
32人ワロタ
290病弱名無しさん:2009/05/17(日) 04:24:51 ID:PSl1dBc50
中学生のアンケートだって統計調査として成立させるのに
最低、パーセンテージ単位(100人)は調査するでしょ・・・
32人って、どこの町内会?
なんかもう、国の研究機関って
こんなアホな連中ばっかなのかな・・・
291病弱名無しさん:2009/05/17(日) 04:26:52 ID:C0YC8kvG0
納豆は古来かsら便通「によくきくと書いて手ある、消化作用を助け便通もよくなる

納豆たべすぎでの注意は?

とくにありません「だとよ
292病弱名無しさん:2009/05/17(日) 04:28:40 ID:B3hHvo92O
納豆について真面目に調査しろ
次々リスク発覚じゃ食えないだろ
293名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 04:31:05 ID:SuEkQvD20
また業界が圧力かけてくるのかな
294病弱名無しさん:2009/05/17(日) 04:37:20 ID:smOrhRp10
>>290
2万人です
295病弱名無しさん:2009/05/17(日) 04:39:40 ID:rbDEh33Q0
その結果絞られたのが32人じゃ目も当てられんわな。
肝がん患者って、年間何人いると思ってるんだ?
296名無しさん@恐縮です:2009/05/17(日) 04:42:33 ID:5+bHexwq0
他の大豆製品にシフトすりゃいい
297病弱名無しさん:2009/05/17(日) 04:42:54 ID:/Yg3Clk+0
つか、他の癌の転移かウイルス以外の肝癌なんてほとんどない。
こんな調査、統計の誤差みたいなもの。
もっと大規模でしないと全く意味なし。

こんなぞんざいなもの調査と称して発表しといて、誰も責任を取らない所は、男女共同参画とまったく同じ構造だな。
298病弱名無しさん:2009/05/17(日) 04:57:59 ID:apc8sVxU0
>>283
こいつら肝ガンのリスク特性理解したうえで、こんな馬鹿な調査してるのかな。
こんなのに研究費出すなよ。こいつら栄養士養成所でいいんでは。

1)B型、C型肝炎ウイルス感染の有無で仕切っているのかな?
2)当然、B型、C型肝炎ウイルスの感染がない女性の肝臓がんで
データだしているんだろな。
3)B型、C型肝炎ウイルス感染者で、大豆食多い女性が優位に
 肝臓がんになっているか。
4)肝ガン患者は年間2万人以上だが、2万分の32の中で実施した調査が有益であると
本気で思っているのか?
5)本来、肝臓がんと女性ホルモンの予防作用知られてるかい?

以上をクリアしてなければ、まともな雑誌では、reject だ。
299病弱名無しさん:2009/05/17(日) 05:01:07 ID:g4pPXb2u0
そーだな
なんかこの記事おかしいな
300病弱名無しさん:2009/05/17(日) 05:09:28 ID:g4pPXb2u0
大豆の量が常識的な量だし、米、麦、砂糖、水に置き換えても>283の記事が成立しそう
301病弱名無しさん:2009/05/17(日) 09:26:14 ID:ik6Tbiof0
肝臓ガンのリスク
厚生労働省が公表

納豆業者はどうするんだろう
302病弱名無しさん:2009/05/17(日) 11:02:07 ID:1db12xOV0
ていうか 大豆製品をちょっとしっかり食べる人って
大食いで肉や魚も沢山たべてるんだよね。
食べすぎでなってる人もいるのに
大豆だけの量が多いからって 他の食材が何食べてるかも調べないで
かたよりすぎ。
なるかいそんなものばーか
303病弱名無しさん:2009/05/17(日) 12:24:50 ID:1BDrfA7E0
肝癌患者は年間4万人いるんだぞ?
4万人の内、調査対象がたった100人・・・しかも女性だと32人て。
こんな雑すぎなデータを根拠に
「肝臓ガンのリスク」とか意気揚々と語られてもなあ
統計学理解してるのか?
この馬鹿達は
304病弱名無しさん:2009/05/17(日) 15:04:53 ID:sY9EIFJm0
男は納豆食うな
305病弱名無しさん:2009/05/17(日) 21:46:04 ID:bLS6Pun50
厚生労働省はインフルエンザだけじゃなく、こういう情報もアナウンスしないとな

自分ところで研究した結果なんだろ
306病弱名無しさん:2009/05/17(日) 23:10:04 ID:jdZZzckd0
↑チョンくん今日もご苦労様です
307病弱名無しさん:2009/05/18(月) 02:45:39 ID:CTHuk2Wh0
全然食べなくても
発ガンリスクが3倍になるし 
1日納豆1パック程度がちょうどいいみたいだな
308病弱名無しさん:2009/05/18(月) 11:38:09 ID:+JInnAC80
適量なら最高の癌予防食品だからな
309病弱名無しさん:2009/05/18(月) 20:18:48 ID:B0e7lNHE0
だからいってるじゃん
納豆大食いする奴は肉も大食いしてるっつの
牛乳とか卵とかもくってるだろうし。
そこよ。
310病弱名無しさん:2009/05/18(月) 20:32:52 ID:4ni2q0aa0
一応、同程度のタンパク質取る前提で言えば、動物性食品+豆類で組み合わせる方が、
動物性食品だけでまかなうよりも栄養バランスがマシではあるんだよな。

変に思い込んでて、必要無い程の量のタンパク質をむやみやたら食べるヤツには困ったモンだが。
311病弱名無しさん:2009/05/18(月) 22:34:33 ID:QDPp+luw0
納豆は、肝臓がんになる危険性が3〜4倍に高まる

by 厚生労働省

枡添は働き過ぎで心配


312病弱名無しさん:2009/05/19(火) 02:40:02 ID:zCioc8o/0
ぜんぜん取らないと、
乳がんリスクが5倍になるけどな。
313病弱名無しさん:2009/05/19(火) 11:43:33 ID:E/+95O620
大豆を取らないと、前立腺ガンリスク、子宮ガンリスクも
統計上2、3倍になっている。
まあ、ほどほどにとっていくのが
ベストだろうね。
314病弱名無しさん:2009/05/19(火) 12:04:12 ID:4/jaVn+6O
納豆以外の大豆がベターじゃない
315病弱名無しさん:2009/05/19(火) 17:14:48 ID:MmxMuXub0
↑納豆だけが駄目で他の大豆食品ならベター???

大豆イソフラボンに対するおびえを訴えている訳ではなく、やっぱりただ納豆を叩きたかっただけだったわけだww

ぷww

ついに本性を現しちゃったね、チョンくんww>>314
316病弱名無しさん:2009/05/19(火) 17:28:39 ID:MmxMuXub0
>>314
ただ納豆が嫌いで、納豆だけを叩いてるわけじゃないというなら
大豆食品なら良くて、納豆だけが駄目な理由を述べてみなよ
在日朝鮮人くんwww

あ、納豆はイソフラボンが多いからとかいう理由はダメなのはわかってるよねw

納豆1パック(45g)の含有量=36mg 
豆腐1個(300g)の含有量=80mg 
豆乳1パック(200g)の含有量=48mg 

↑このように、納豆より豆腐や豆乳などの方が含有量が多いのだからねw
「他の大豆食品ならいい」という理由の理屈に合わないよねwww

まあ、君の次の行動はわかってるけどねwww
理由を答えられず、書き込みをPCに変えて、
「納豆は食べないほうがいいんだね」
とか、毎度同じレスしたり
論破しつくされたニュースのコピペを無言で涙流しながらだだ張りするんでしょ?www
たまには正々堂々と答えてごらんよw逃げるんじゃなくてさ?w
だから君みたいな朝鮮人はクズだって言われるんだよ?チョンくんwww
317病弱名無しさん:2009/05/19(火) 17:35:10 ID:GFHHD6PV0
よくわからんが
納豆嫌いなら食わなきゃいいだけの話じゃん
他の大豆製品は何も言わなくて納豆だけ躍起になって目の敵にする意味がわからん
318病弱名無しさん:2009/05/19(火) 18:44:59 ID:4/jaVn+6O
国が発表してるのは
>>264 だろ
納豆が一番危険と解釈してもおかしくないだろ

文句があるなら厚生労働省に言えば
319病弱名無しさん:2009/05/19(火) 19:02:42 ID:GFHHD6PV0
国が国がって
何でも国の発表なら無条件で信用するオテント脳ってすごいなw
320病弱名無しさん:2009/05/19(火) 19:06:23 ID:gidMrCor0
だから馬鹿なんだろ、スゥィーツは
自分で考えて判断する能力が欠如している
321病弱名無しさん:2009/05/19(火) 19:26:59 ID:MmxMuXub0
>>318
はいでました!www
>>264のような安易な視覚印象操作を利用しての
お馬鹿な工作wwwwwww

豆腐100gと納豆100gを同等に比べている??
ちょっと考えたらおかしなことに気がつきますねw
食事一食分に出る豆腐が100g。
一丁の3分の1の量です。
ちょっと少ない気もしますが、副菜としてはまあ良しとしましょう。

それと、納豆100gが同じ1日1人あたりの量??
100gと言えば、多目の納豆1パック(45g)の2パック分より多い量です。
みなさん、日本人が1日平均で、納豆を3パックも食べてると思いますか?
比べ方が明らかにおかしいですね。
ちょっと考えれば誰でもおかしいことに気がつきます。
納豆をさも危険だと思わせる安易な印象操作だというのがすぐわかります。


1日3パックも納豆食べませんよね?普通w

チョンくんは、こういうアホな印象操作でも
バレないと思っている、
または、本気でおかしいことに気がついていない
脳のサル並に退化した半島朝鮮脳なんですね〜www
かわいそうですね〜wwww
はやく人間に近づいてくださぁ〜いwwww
322病弱名無しさん:2009/05/19(火) 19:54:13 ID:LoEZsDIe0
俺にも良くわからんのだが
どういうことかわかりやすく説明してくれ
323病弱名無しさん:2009/05/19(火) 20:00:00 ID:s/P+pv/K0
>>264
豆腐100g(1丁の4分の一の量)と納豆100g(納豆2パック以上)
を比べている表を指して
>>318のチョンが
「ほら、納豆はこんなにイソフラボンが多いから危険なんだ!」
ってチョンが騒いでるって事でしょ
324病弱名無しさん:2009/05/19(火) 20:06:12 ID:4/jaVn+6O
お前は納豆以外食わないのか?
他の食品からも摂取するんだから,その分差し引いて丁度2パックぐらいになるだろう

そんなに危険を隠したい理由は何なの?
325病弱名無しさん:2009/05/19(火) 20:09:55 ID:zCioc8o/0
納豆一食分(1個40g)と
豆腐100g(2口くらいの量?)を
同列にしてるんだもんなw
そう考えると確かに>>264の表は納豆に対する悪意みたいなもんを感じるなあw
まあ、なんちゃら会は単純に100gの量を比べてみただけなんだろうけど。

まあ俺は大豆に関してはさほど心配してないがね。
だって日本は昔から大豆を多く摂取し続けてて、長寿世界一なんだぜ。
326病弱名無しさん:2009/05/19(火) 20:13:36 ID:zCioc8o/0
>>324
だから、取り過ぎが心配要素としてあるなら、取り過ぎなけりゃいいって
話でしょ。
納豆1パック程度なら肝臓にも問題なく、乳がんリスクにもならず
さまざまなガン予防になるって食品安全委員会も認めてるんだから。

食品安全委員会も「とり過ぎなければ健康にいい」って言ってるのに
一生懸命危険だ危険だって
そんなに納豆だけを叩きたい理由は何なの?
327病弱名無しさん:2009/05/19(火) 20:16:42 ID:MmxMuXub0
いいぞwもっとやれw
328病弱名無しさん:2009/05/19(火) 20:26:27 ID:4/jaVn+6O
それならこのタイトルには異議無しって事だろ

争う必要も無いよ
329病弱名無しさん:2009/05/19(火) 21:21:04 ID:GFHHD6PV0
そもそもソース元がzakzakで
しかもアグリコン型もグリコシド型も混同し
まちがった事書いてる時点でこの記事について議論るす必要性ゼロ
330病弱名無しさん:2009/05/19(火) 22:09:46 ID:JDehCP3J0
2パックで危険なのはわかったけど、これは成人男子の場合ですよね
子供、女性は1パックでも危険に近いってことですか
331病弱名無しさん:2009/05/19(火) 22:12:50 ID:/73icEW70
計算上それに近い
332病弱名無しさん:2009/05/19(火) 22:22:01 ID:JZq65p5a0
毎日三度の飯に2パックでもいい位
超納豆好きなオレだけど
ワーファリン飲んでるせいで
納豆を医者に止められたのはこのスレでは喜ぶべきか・・・
333病弱名無しさん:2009/05/19(火) 22:27:19 ID:da1RAnbd0
肝臓がんになる危険性が3〜4倍に高まることが、
厚生労働省の研究班(主任研究者、津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)
の大規模調査で分かった。

これって報道規制されたの?
334病弱名無しさん:2009/05/19(火) 22:30:52 ID:/73icEW70
国立がんセンター予防研究部長だから権威ありそうだけど
335病弱名無しさん:2009/05/20(水) 04:52:03 ID:qP2saP5h0
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
336病弱名無しさん:2009/05/20(水) 07:06:16 ID:oefHGYfMO
このスレを見つけると、逆に納豆食べたくなる。
納豆お肌ツルツルになるし疲れ取れるし
劣化の始まった女性は積極的に食べた方がいいよ。
337病弱名無しさん:2009/05/20(水) 12:23:20 ID:fafTOdDMO
無責任なことは言わないように
人の命に係わるんだから
338病弱名無しさん:2009/05/23(土) 00:10:25 ID:KApHIgtyO
新たに肝臓がんなんだ
きつい話だね
339病弱名無しさん:2009/05/23(土) 21:33:39 ID:ZDzA+oNE0
がんがんって、そういう言葉連呼するのやめといた方がいいよ
「言霊」っていって、言葉には魂があるの
いっつもがんのこと気にしてる人は本当にがんになっちゃう
心あたりあると思う
340病弱名無しさん:2009/05/26(火) 01:02:05 ID:7XWSF/wf0
言葉には魂がある。 そうか気づかなかった。
341病弱名無しさん:2009/05/26(火) 03:24:53 ID:VQ6peEal0
関東の奴は今まで相当ヤバイもん食い続けてきたな。
関東が本場で、毎日といってもいいぐらい食うんだろ。
342病弱名無しさん:2009/05/26(火) 18:13:18 ID:kNqCGmQI0
222 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 00:02:03 ID:1XBCYtGU0
>>212
結局サプリや生成された単体の栄養を取るんじゃなく、食品で摂れってことでしょ。
このイソフラボンもイソフラボン単体の話で。
納豆で摂る分には何も問題ないと思う。
343病弱名無しさん:2009/05/27(水) 00:28:47 ID:SNkFDCh3O
国立がんセンターまで危険って言うのか
344病弱名無しさん:2009/05/30(土) 17:03:02 ID:8EEWMxlHO
女性への警告でしょう
女性誌で報じるのが良いって
345病弱名無しさん:2009/05/30(土) 17:48:59 ID:EDiHtz3t0
何で健康板って誹謗中傷ばっかなん?
もっと仲良くやろうぜ

こんなことも知らないの?wwwwwwwww
とか
まじアホだろwwwwww
とか
馬鹿にしてばっか

間違いなんか、それは間違いで本当はこうだよーって普通に優しく教えてやればいいじゃん。
そんな必死なレスばかりしてるやつが、本当に正しく栄養とれてるんだろうか
ちっとも健康的に見えないですよ
346◇godsasaki:2009/05/30(土) 18:21:47 ID:g9nScrd00
347◇godsasaki:2009/05/30(土) 18:21:59 ID:g9nScrd00
 
348◇godsasaki:2009/05/30(土) 18:22:03 ID:g9nScrd00
 
349◇godsasaki:2009/05/30(土) 18:22:30 ID:g9nScrd00
test
350 ◆wG0Gf/8kK6 :2009/05/30(土) 18:22:47 ID:g9nScrd00
test
351godsasaki:2009/05/30(土) 18:23:11 ID:g9nScrd00
352◇godsasaki:2009/05/30(土) 18:23:32 ID:g9nScrd00
353 ◆wG0Gf/8kK6 :2009/05/30(土) 18:24:10 ID:g9nScrd00
354マンカス ◆0Q42WVysyw :2009/05/31(日) 03:00:22 ID:jN62/15V0
うちの田舎では、納豆、食べれば賢くなるで有名だったな
355病弱名無しさん:2009/05/31(日) 03:14:56 ID:XcX3lqwi0
国立がんセンターからの警告じゃ、無視できないよ
356 ◆wG0Gf/8kK6 :2009/05/31(日) 04:24:43 ID:Dhb2kSra0
357 ◆GOD/MEzwRk :2009/05/31(日) 04:28:22 ID:Dhb2kSra0
 
358 ◆GOD/MEzwRk :2009/05/31(日) 04:28:56 ID:Dhb2kSra0
 
359◇GODsasaki:2009/05/31(日) 04:29:10 ID:Dhb2kSra0
 
360 ◆GOD/MEzwRk :2009/05/31(日) 04:29:24 ID:Dhb2kSra0
 
361sasaki ◆GOD/MEzwRk :2009/05/31(日) 04:29:39 ID:Dhb2kSra0
362 ◆GODgodHGKo :2009/05/31(日) 04:30:20 ID:Dhb2kSra0
363GODsasaki ◆GODgodHGKo :2009/05/31(日) 04:30:41 ID:Dhb2kSra0
364 ◆GODgodHGKo :2009/05/31(日) 04:32:43 ID:Dhb2kSra0


365 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 10:23:52 ID:WL6okNoe0
366【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 10:24:24 ID:WL6okNoe0
 
367 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 10:24:39 ID:WL6okNoe0
 
368【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 10:25:02 ID:WL6okNoe0
(´・ω・`)
369【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 10:25:13 ID:WL6okNoe0
test
370病弱名無しさん:2009/06/02(火) 17:55:12 ID:ySnzmNt70
栄養しっちょうゆえにおこりっぽくなるんだよねw
371【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 22:09:47 ID:WL6okNoe0
(´・ω・`)
372【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 22:09:56 ID:WL6okNoe0
(`・ω・´)
373【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 22:10:15 ID:WL6okNoe0
こんがんがー
374【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 22:10:32 ID:WL6okNoe0
375【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 22:10:49 ID:WL6okNoe0
なっとうちょっちょ
376【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 22:10:54 ID:WL6okNoe0
377【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 22:10:57 ID:WL6okNoe0
 
378病弱名無しさん:2009/06/02(火) 22:53:55 ID:05BMDKOu0
大豆製品:女性は食べ過ぎにご用心 肝臓がんになる危険性が3-4倍に -厚生労働省

大豆製品をたくさん食べる女性は、あまり食べない女性に比べて肝臓がんになる危険性が3〜4倍に高まる
ことが、厚生労働省の研究班(主任研究者、津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)の大規模調査で分かった。

研究班は93年から05年まで、6府県の男女約2万人(開始時40〜69歳)の健康状態を追跡した。うち
101人(男性69人、女性32人)が肝臓がんになった。アンケートで大豆食品をどれぐらい食べるかを尋ね、
イソフラボンの2成分の摂取量と発症との関連を調べた。

その結果、摂取量とリスクの関連が明らかになったのは女性だけで、摂取量が最も多い群(1日あたり豆腐
80グラム以上、納豆3分の2パック以上)が肝臓がんになるリスクは、最も少ない群(同豆腐40グラム未満、
納豆3分の1パック未満)のリスクの約3.2〜3.9倍だった。



379【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 22:55:29 ID:WL6okNoe0
こんがんが〜
380【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 22:56:22 ID:WL6okNoe0
なっとううまいお
381【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 22:57:26 ID:WL6okNoe0
今日の夕食はささみチーズカツカレー
382【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 22:58:04 ID:WL6okNoe0
3日連続揚げ物で胸焼けがしてきた・・・
383【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 22:59:17 ID:WL6okNoe0
明日はシームレスで
野菜の上に刺身を乗っけて
サラダしにて食べたいお
384【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 22:59:33 ID:WL6okNoe0
げっぷー(´・ω・`)
385病弱名無しさん:2009/06/02(火) 23:05:51 ID:wSKJdx4a0
ホイ ささやんこんばんわー
(´・ω・`)ぺろぺろ
386【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 23:09:15 ID:WL6okNoe0
Σ(´・ω・`)あっコンビニくんおはよーっ
387病弱名無しさん:2009/06/02(火) 23:11:33 ID:wSKJdx4a0
(´・ω・`)ただいまー
ぼくとか今帰ってきたばっかりでつかれたよー
納豆うまいよね ぺろぺろ
388【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 23:19:38 ID:WL6okNoe0
うんうん、おいらはさっき起きたよー
チャートみたら寝てる間に$円が100pips近く下げてて涙目(´;ω;`)
くまくんはすこし取れたみたいー(´・ω・`)
389病弱名無しさん:2009/06/02(火) 23:20:59 ID:05BMDKOu0
納豆は、肝臓がんになる危険性が3〜4倍に高まる

by 厚生労働省
390病弱名無しさん:2009/06/02(火) 23:21:31 ID:wSKJdx4a0
今日はマイナス?
納豆たべて元気だしなちょ
(´・ω・`)ぺろぺろ
391【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 23:22:32 ID:WL6okNoe0
うん、いちおうその後ポジったLでなんとか
原資回復ー(´・ω・`)
アメリカ経済どうなっとんねん(´・ω・`)
392【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 23:24:03 ID:WL6okNoe0
くまくん50pips達成だって
(´・ω・`)ウラヤマシス・・・
393【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 23:25:58 ID:WL6okNoe0
(゚д゚)オレダッテ1ジカラオキテレバ・・・
394病弱名無しさん:2009/06/02(火) 23:26:31 ID:wSKJdx4a0
そんな日もあるわいなw
395【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 23:28:44 ID:WL6okNoe0
  ∧ ∧
 (  ̄ー ̄) 唯一の必勝法はポジを取らないことである
 (    ) 永久に原資の減らない最強の必勝法である
 | | |
 (__)_)

396【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 23:29:35 ID:WL6okNoe0
明日はあきはばらにでも行ってこようかな(゚д゚)
キーボドがほしいじょ
397病弱名無しさん:2009/06/02(火) 23:30:08 ID:wSKJdx4a0
いっといで 
ポテチコよろすくー
(´・ω・`) ぺろぺろ
398【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 23:30:40 ID:WL6okNoe0
アキバハラ??
399【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/02(火) 23:31:11 ID:WL6okNoe0
のんのん
あきはばら( ̄ー ̄)
400病弱名無しさん:2009/06/02(火) 23:43:50 ID:05BMDKOu0
【がんリスク】各国政府機関でも勧告

イタリアにおいては、2002年7月、植物エストロゲン、大豆イソフラボンを補完した食品による
一日摂取量を80r/日を超えないようにとの勧告がだされており、
イスラエルにおいては、幼児における大豆食品の消費が制限されること、及び乳児について
は摂取させないことが推奨されたとの情報があります。

米国心臓協会(American Heart Association)では、大豆たん白質と大豆イソフラボンに関する
最近の試験報告を評価し、大豆イソフラボンについては、更年期の症状に対して低減効果は
見られず、また、乳がん及び前立腺がん等の予防と治療に対する効果と安全性については
確立していないこと、臨床報告の結果が乏しく副作用の可能性もあることから、大豆イソフラボン
を含む食品や錠剤の摂取は推奨できないと結論しています
現時点における大豆イソフラボンの安全な一日摂取目安量の上限値は、大豆イソフラボンアグ
リコンとして70〜75mg/日と設定しました。
[1] 妊婦(妊娠の可能性のある方を含む)、胎児について
 妊娠動物を用いて、高濃度の大豆イソフラボンを投与した試験において、胎児の生殖機能への
影響等を示唆する報告がありました。
[2] 乳幼児、小児について
 新生児動物または未成熟動物を用いて、高濃度の大豆イソフラボンを投与した試験において、
生殖機能への影響等を示唆する報告がありました。

401【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/03(水) 00:08:33 ID:bUkslNOS0
(´・ω・`)なっとうぴょっぴょ
402【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/03(水) 00:09:00 ID:bUkslNOS0
(´・ω・`)あーっ またさげてきた
403【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/03(水) 00:09:16 ID:bUkslNOS0
(´・ω・`)結局今日もノンポジ
404ビル・ゲイシ:2009/06/03(水) 00:11:09 ID:vcfIMthH0
三ノ輪にカステラなっとうなるものがあるらすい
405【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/03(水) 00:11:54 ID:bUkslNOS0
(´・ω・`)さすがは政令指定都市


406【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/03(水) 00:12:57 ID:bUkslNOS0
407ビル・ゲイシ:2009/06/03(水) 00:14:06 ID:vcfIMthH0
アカヤ式ですね
わかります
408【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/03(水) 05:01:05 ID:bUkslNOS0
おはよー (´・ω・`)
409【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/03(水) 05:02:32 ID:bUkslNOS0
朝はヴィダーインゼリィ (´・ω・`)
なっとうは食べない
つーかごはんがない(´・ω・`)
410病弱名無しさん:2009/06/03(水) 07:19:02 ID:zJJgXCaBO
荒らし
まだばれてないと思ってるのかな
411病弱名無しさん:2009/06/03(水) 14:27:20 ID:cIiRMgdjO
豆腐とかでも毎日は危ないの?(´・ω・`)
412病弱名無しさん:2009/06/03(水) 14:33:16 ID:uy55I7XJ0
白砂糖の害http://homepage1.nifty.com/Mike/spaceAya/other/sato.html
トランス脂肪酸http://www.mitomo.com/doc/c99.htm
経皮毒http://www.hamq.jp/i.cfm?i=goldpower3
牛乳には発ガン性あり、骨粗しょう症の原因にもなる
皮膚病に塩浴が効果的
一日2リットルの温かい水分が老廃物を排出する
413病弱名無しさん:2009/06/03(水) 16:42:53 ID:ozwBgzc90
あーいまーい3せんち
414【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/03(水) 23:06:25 ID:bUkslNOS0
ただいま〜(´・ω・`)
いろいろ買ってきた序
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up95472.jpg
415病弱名無しさん:2009/06/05(金) 22:25:41 ID:KDDngXgnO
最近、なぜか精液が濃い上に量が多い。
このスレ見て納豆食べ出したせいだと気づいた
416病弱名無しさん:2009/06/06(土) 07:43:25 ID:xx3FKhCnO
食う気がしない これじゃ〜
417病弱名無しさん:2009/06/06(土) 11:31:37 ID:p5HYVkw+0
納豆で尿酸値が上がるのは確かなようだ。
418病弱名無しさん:2009/06/06(土) 17:54:44 ID:tBqvhBvA0
うんたん♪
419病弱名無しさん:2009/06/08(月) 01:16:59 ID:0YwqVzJKO
テレビでも注意喚起して
420病弱名無しさん:2009/06/08(月) 06:31:57 ID:OrQotTyC0
イソフラボン
取りすぎると肝臓癌リスク3倍
ぜんぜん取らないと、乳がんリスクが5倍
どうせいっちゅうねん
421病弱名無しさん:2009/06/08(月) 07:03:01 ID:FXwduCvi0
肝臓癌リスク3倍って
例の「30人の患者から聞きました」っていう
なげやり調査から算出した超テキトーな奴だろw
422病弱名無しさん:2009/06/08(月) 19:10:50 ID:2RKoKMor0
まあなんでもほどほどにっちゅーことやね
423病弱名無しさん:2009/06/08(月) 23:37:38 ID:Ud1QWI0I0
結局、食べないのが一番安全だな
424病弱名無しさん:2009/06/09(火) 00:20:20 ID:ZYFnMC2LO
権威ある人が危険って言うくらいだからな
425【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/09(火) 06:40:05 ID:SLBJehqR0
イソフラボン
取りすぎると肝臓癌リスク3倍
ぜんぜん取らないと、乳がんリスクが5倍
426【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/09(火) 06:40:44 ID:SLBJehqR0
(`・ω・´)キリッ
427【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/09(火) 06:41:25 ID:SLBJehqR0
(´・ω・`)なっとうぴょっぴょ
428【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/09(火) 06:43:00 ID:SLBJehqR0
(´・ω・`)今日は新橋にいきます
429病弱名無しさん:2009/06/09(火) 15:33:47 ID:LCticPtC0
ssk発見
430病弱名無しさん:2009/06/09(火) 23:52:35 ID:+BBgNtjb0
肝臓癌リスク
乳がんリスク

次が来たらどうするんだ
431【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/10(水) 00:03:49 ID:SLBJehqR0
>>429
(´・ω・`)おはろはろーん
432【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/10(水) 00:05:35 ID:zioHMGxT0
今日はスキャル日和だったね(´・ω・`)
ドル円20pip
433【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/10(水) 00:05:56 ID:zioHMGxT0
(´・ω・`)レンジ相場の神やね
434【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/10(水) 00:06:27 ID:zioHMGxT0
(´・ω・`)なっとうにしらすいれるとおいしいよ
435【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/10(水) 00:08:03 ID:zioHMGxT0
(´・ω・`)はぁーどっこいしょ
436病弱名無しさん:2009/06/10(水) 00:38:47 ID:ps++WH4c0
葱と鰹節入れるとおいしいお
437病弱名無しさん:2009/06/10(水) 00:42:35 ID:uVhOZHsyO
オクラ納豆食べると精液が濃い上に飛ぶ!
438病弱名無しさん:2009/06/10(水) 22:56:23 ID:eT0ciezo0
何故、納豆って癌と関係があるのかな

統計上だけなの?
439病弱名無しさん:2009/06/12(金) 04:33:52 ID:gD40JPHH0
イカ納豆うます
440病弱名無しさん:2009/06/14(日) 01:41:32 ID:5cRJNW51O
亀田死ぬな
441病弱名無しさん:2009/06/15(月) 04:38:23 ID:tr03zKBX0
【調査】 あなたの好きな”ご飯の友”は?…ベスト3は「海苔」「納豆」「明太子」。
20代は「納豆」、30代は「明太子」が1位★
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244768487/

442病弱名無しさん:2009/06/15(月) 23:34:20 ID:rkCDXdQH0
ガン予備軍 増えちゃうね
443【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/06/16(火) 00:41:33 ID:Bo4KP1Eg0
>>441
今の20代、30代は団塊の世代に比べて病気が少ないらしい
納豆とかヘルシー志向に偏ってるかららしいな
444病弱名無しさん:2009/06/16(火) 13:21:49 ID:z+b+9JTn0
何事も過ぎたるは及ばざるが如し。
さぷりでへるしー
とかいって、不自然な食い物摂る奴は
神の怒りに触れて氏ねwww
445病弱名無しさん:2009/06/20(土) 02:58:22 ID:z8ZQc9r0O
淘汰されちゃう
446病弱名無しさん:2009/06/23(火) 01:07:05 ID:b5+dO2QkO
女性だけなんでしょう
とりあえず安心した
447病弱名無しさん:2009/06/27(土) 01:31:06 ID:7jpuYPjFO
これじゃ食えない!!
448病弱名無しさん:2009/06/27(土) 01:40:00 ID:0onPCGUr0
>>447
ソコまで気にする必要は無いのでは?
あくまでも計算上の話
449病弱名無しさん:2009/06/30(火) 16:34:44 ID:jfRcno69O
かなり少ない量でアウトなんですね
450病弱名無しさん:2009/06/30(火) 20:41:02 ID:x/9j5DDt0
キムチと一緒に食えばいいんだよ
451病弱名無しさん:2009/07/01(水) 23:42:41 ID:jdOFI1RT0
匂いも有毒だよね
452病弱名無しさん:2009/07/06(月) 23:38:19 ID:xY29ZZti0
何を信じていいのかわからない
でも納豆はたまに食べるようにしようと思う
大豆飲料を
毎日飲んでたけどしばらく控えようと思う
453病弱名無しさん:2009/07/07(火) 00:39:54 ID:Kb50WEQS0
納豆ってガンの話題多いな
454病弱名無しさん:2009/07/07(火) 01:25:40 ID:W3tH5arQO
とにもかくにも納豆が好き
だから食べる
それだけのこと
455病弱名無しさん:2009/07/07(火) 19:48:18 ID:+oRe5/JlO
1日2パックも食わねえよ
456病弱名無しさん:2009/07/08(水) 00:51:47 ID:TXFusca40
納豆以外も合わせた換算値だから
余裕で食うよ 危ないよ
457【GOD佐々木】 ◆GODgodHGKo :2009/07/09(木) 10:39:08 ID:5mTxKbCR0
世界の乳癌
http://www.nyugan.jp/images/about/p_data03.gif
世界の大豆消費国
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0432.gif

大豆の食習慣がないヨーロッパ諸国は、軒並み乳がん罹患上位。
逆に、大豆消費量の多い国ほど乳癌の罹患率が低い。
(上のグラフの比較では、大豆消費量世界19番目のカナダが乳癌死亡率6位にやっとお目見えしている。カナダは肉食の多い国)

科学者の空論計算による憶測より、
統計が証明してしまっている客観的事実。単純にて明快。
「大豆を多く摂取する国ほど乳癌が少ない。」
458病弱名無しさん:2009/07/20(月) 00:55:48 ID:q3JNa2Ro0
乳ガンだけかと思ったら
肝臓ガンにもなるんだ
459病弱名無しさん:2009/07/21(火) 20:34:48 ID:4gvWbJ2l0
>>457
机上の空論より歴史の事実だなァ
やっぱ大豆い食べる国って乳癌が劇的に少ないんだな。
こりゃ安心して納豆ガツガツ食べれるわw
460病弱名無しさん:2009/07/22(水) 00:00:04 ID:LhCEmiYn0
でも国が次から次へと
データを出すのは、
意味があると思うよ

http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/95/isoflavone_hepatocellular.html
461病弱名無しさん:2009/07/22(水) 01:23:22 ID:FT5WeQb90
>>457
やはり食べないより食べたほうが
乳がんの癌予防になるんだなあ
462病弱名無しさん:2009/07/22(水) 01:25:28 ID:ebkFVNFL0
>>457
科学者がいくら憶測で「かもしれない」弁論しても

歴史と統計が「大豆を食べてると癌にならない」って

証明してるんだね。

463病弱名無しさん:2009/07/22(水) 13:57:51 ID:zNISanmy0
重要→G oog l e検索→告白2【誰?】【創価】【在日特権】【緒方県】
464病弱名無しさん:2009/07/22(水) 22:20:38 ID:nIwc7Cjv0
>>457
これ分かりやすいな。
結構決定的証拠なんじゃね。
大豆いっぱい食べるほど乳癌になりやすいのなら、
大豆いっぱい食ってる国が上位にくるハズだもんな。
歴史的事実は、絶対動かないからな。
大豆を食べてる国ほど、乳癌になってないって明白じゃん。
465病弱名無しさん:2009/07/23(木) 00:06:32 ID:KBO9n9kn0
>>460
厚生労働省がここまで言い切るの?

イソフラボン摂取量が多いグループの女性の肝がんリスクは高い
466病弱名無しさん:2009/07/23(木) 03:49:14 ID:bPxgJoV10
食品安全委員会の2005年の記事の後、追跡して行われた
厚生労働省発信の2008年3月発表の論文と、2008年4月発表の厚生労働省の記事。
ttp://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/65/isoflavone_bc.html

>概して摂取量の多い群での乳がんリスクの低下が報告されています。
>ゲニステイン濃度(大豆イソフラボン濃度)の最も高いグループ(中央値353.9ng/mL)の乳がんリスクは、
>最も低いグループ(中央値31.9ng/mL)の約1/3(0.34倍)でした。
>食事からの摂取量と血清濃度を比較したデータを用いて1日あたりの摂取量に換算すると、
>353.9ng/mLはゲニステインで28.5mg、イソフラボンでは46.5mgに相当します。

つまり、大豆イソフラボンを多く摂取していると、女性の乳癌の危険が3分の1に減る
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

↓ここ重要

>ところで、イソフラボンはエストロゲン受容体に結合するため、
>逆に乳がんのリスクを上げるのではないかという仮説があります。

↑2005年の食品安全委員会が発表した記事のことですね。


>今回の研究では食事からとれる血中濃度について検討しましたが、
>高い濃度でも乳がんリスクの上昇は見られず、むしろリスクの低下が見られました。したがって、
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>少なくともイソフラボンをよくとる人で乳がんのリスクが高いということはないと考えられます。
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


結論からいうと、納豆を含めた大豆食品を常食すると
乳がんリスクが3分の1に減る事がわかったと国が言っています。
467病弱名無しさん:2009/07/23(木) 12:28:12 ID:j+BkesByO
乳ガンより
肝臓ガンの情報ほしい
心配している人多し
468病弱名無しさん:2009/07/23(木) 15:16:04 ID:eNpdDvT50
総括すると、女性は食べないよりは
適度に食べた方がガンリスクが少なくなるって感じだね。

469病弱名無しさん:2009/07/23(木) 15:30:04 ID:eNpdDvT50
■大豆を食べた場合 
乳癌になる危険性が3分の1になる
前立腺癌、膀胱癌、前立腺癌、その他ホルモン系の癌の危険性が3分の1になる
その他の癌の危険性が大幅に少なくなる。
血液サラサラ効果
骨粗鬆症予防
脱毛予防
腸内環境正常化
貧血予防
更年期障害を止める効果

■大豆を食べない場合 
前立腺ガンリスク、子宮ガンリスクも、とらない場合と比べ危険性が2ー3倍に増える
女性で肝炎ウイルス陽性者の場合、肝ガンのリスクが3倍高まる




総括すると、女性は食べないよりは
適度に食べた方がガンリスクが少なくなるって感じだね。
470病弱名無しさん:2009/07/23(木) 22:34:43 ID:z0Q5HefR0
納豆とガンに因果関係があるのが
わかっただけでも情報の価値あり
471病弱名無しさん:2009/07/23(木) 22:55:07 ID:j+BkesByO
ガンの話題で納豆がよく登場しますね
472病弱名無しさん:2009/07/23(木) 23:29:44 ID:z0Q5HefR0
>>469

下も ■大豆を食べた場合 だろ
反対書くなよ
473病弱名無しさん:2009/07/24(金) 12:36:04 ID:7OrFlRTq0
ごめん、書き方を素で間違えた

■大豆を食べた場合のプラス要素
乳癌になる危険性が3分の1になる
前立腺癌、膀胱癌、前立腺癌、その他ホルモン系の癌の危険性が3分の1になる
その他の癌の危険性が大幅に少なくなる。
血液サラサラ効果
骨粗鬆症予防
脱毛予防
腸内環境正常化
貧血予防
更年期障害を止める効果

■大豆を食べすぎた場合
子宮内膜症になる恐れがある
女性で肝炎ウイルス陽性者の場合、肝ガンのリスクが3倍高まったという研究結果がある




474病弱名無しさん:2009/07/24(金) 13:02:10 ID:mQD8fblr0
大豆、納豆、味噌汁は、日本人は1000年くらい食べ続けてきたものだからな
それで長寿世界一保ってんだから。

475病弱名無しさん:2009/07/24(金) 16:02:37 ID:MJmHJ+w40
>>473

どう見ても、食べてた方が
いろいろな癌の予防になるんだな。
476病弱名無しさん:2009/07/24(金) 16:03:03 ID:MJmHJ+w40
>>473

どう見ても、食べてた方が
いろいろな癌の予防になるんだな。
477病弱名無しさん:2009/07/24(金) 22:53:42 ID:3RHq/dYT0
納豆は止めて、不足する栄養を
別の物で摂れば、ガンリスクはゼロになるよ

これだけガンリスクがあるのに
食べたほうが良いなんて無理があるよ
478病弱名無しさん:2009/07/25(土) 00:39:34 ID:sDFDit8ZO
つまり朝食のみなら納豆は無敵
479病弱名無しさん:2009/07/25(土) 00:41:05 ID:+TAsVIrxO
それが賢明かも
480病弱名無しさん:2009/07/25(土) 00:42:54 ID:+TAsVIrxO
481病弱名無しさん:2009/07/25(土) 01:36:02 ID:sDFDit8ZO
たばこも乳ガン抑制にはなる
ただその他呼吸器のガン発症がすこぶる高くなるだけで
納豆の場合量を守れば健康食品として愛されるレベルだと思う
482病弱名無しさん:2009/07/25(土) 02:56:27 ID:JRLjY2kx0
乳がんや肝臓がんになりやすい

これだけで普通は食えないけど
483病弱名無しさん:2009/07/25(土) 08:36:37 ID:lL/0cujs0
タバコ吸う方が癌になりやすい
484病弱名無しさん:2009/07/25(土) 20:31:06 ID:t/hdVMK00
>>482
乳癌は、大豆食べた方が3−5倍もなりにくいよ。
ttp://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/65/isoflavone_bc.html
食べちゃ駄目なのは、乳癌がすでにある人。
ホルモン系の抗がん剤や、ホルモン療法を治療効果を
大豆イソフラボンが無効化して、治療を妨げてしまうから。
485病弱名無しさん:2009/07/25(土) 20:40:21 ID:qGE+MjAN0
抗がん剤は、いわゆる毒だからね。
ゲスティニンは自浄作用があるから、抗がん剤の毒を無効化してしまうらしい
それだけ大豆イソフラボンの自浄作用が強力なんだな
486病弱名無しさん:2009/07/26(日) 00:07:40 ID:NhHjTrIqO
この程度でガンになりやすいんじや 大切な人には出せないです
487病弱名無しさん:2009/07/26(日) 00:58:03 ID:KmMrFNv60
「肝臓癌リスク3倍かもしれない」って
例の「30人の患者が豆腐や納豆よく食べてたっていってました」っていう
なげやり調査から算出した超テキトーな奴だろw
488病弱名無しさん:2009/07/26(日) 01:04:10 ID:KmMrFNv60
■大豆を食べた場合のプラス要素
乳癌になる危険性が3分の1になる
前立腺癌、膀胱癌、前立腺癌、その他ホルモン系の癌の危険性が2分の1になる
その他の癌の危険性が大幅に低くくなる。
血液サラサラ効果
骨粗鬆症予防
脱毛予防
腸内環境正常化
貧血予防
更年期障害を止める効果

■大豆のキケン要素
子宮内膜症になる恐れがある
女性の場合、肝ガンのリスクが3倍になるかもしれないという研究結果がある


どちらを選ぶかですね
まあ、そんなに肝臓癌だけが怖いなら、女性は控えたほうがよろしいかと。
その分、他の癌にかかる可能性が高くなるみたいですが・・・・
489病弱名無しさん:2009/07/26(日) 23:08:33 ID:TGxHgLnp0
1日1パックで最強だな
490病弱名無しさん:2009/07/27(月) 00:03:03 ID:U4obG+3j0
納豆以外にも大豆製品食うから
納豆1パックでも微妙だよ
491病弱名無しさん:2009/07/27(月) 00:12:08 ID:vAsFyEbN0
>>488
大豆を完全に絶ったら
逆に癌が増えまくるんだろうなあ・・・
492病弱名無しさん:2009/07/27(月) 21:52:57 ID:QVP++cLL0
大豆を食べない人は、乳がんや前立腺癌になりやすい

これだけでも、大豆を食べる意味って高いよな
493病弱名無しさん:2009/07/27(月) 23:41:46 ID:+1/GuHHw0
大豆全部は止めなくていいけど、数値の高い納豆だけは控えたほうがいいよ
494病弱名無しさん:2009/07/29(水) 04:30:38 ID:7uPyOP/w0
ふーん
大豆食べない人は定期的に食べてる人より
70%以上も癌になりやすいのか。
495病弱名無しさん:2009/07/29(水) 17:30:32 ID:7uPyOP/w0
イソフラボン常食で乳がん発生率が1/3に、
前立腺がん、その他がんの発生率が1/2〜になる。
ヨーロッパ、アメリカの国際がん研究所では、大豆をがん予防食品の最重要科目に上げている。

乳がんは女性で一番多い癌だから、乳癌患者がいないと
抗がん剤の膨大な売り上げが大幅にダウンして
経済的な損失の大打撃になる。

だから、大豆食うの止めましょう〜
いっぱい癌になって、高い治療いっぱい受けて
財政を潤わせましょう〜^^

ってのが事の顛末だな
496病弱名無しさん:2009/07/29(水) 21:23:26 ID:trZUsgzvO
納豆食わなきゃいいのね
乳ガン怖いもの
497病弱名無しさん:2009/07/29(水) 23:23:41 ID:GcEKFDLx0
大豆を食べない人は、乳がんや前立腺癌になりやすい

これだけでも、大豆を食べる意味って高いよな
498病弱名無しさん:2009/07/29(水) 23:26:05 ID:GcEKFDLx0


>>496

ううん、逆だよ

大豆製品を全く食べない人は、

食べる人より、70パーセント以上、乳癌や他の癌になりやすいんだって。

厚生労働省が言ってた

ttp://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/65/isoflavone_bc.html
499病弱名無しさん:2009/07/29(水) 23:28:24 ID:4iGPPkBp0
大豆を食べない人は、定期的に食べてる人より
70%以上もいろんな癌になりやすいのか・・・




500病弱名無しさん:2009/07/29(水) 23:48:08 ID:0YeLjISa0
>>499
自演は虚しい

否定したい気持ちはわかるが

501病弱名無しさん:2009/07/30(木) 00:09:35 ID:YztPHjf9O
とにかく納豆の量を減らすことから始めましょう

後悔しない為にも〜
502病弱名無しさん:2009/07/30(木) 17:11:40 ID:/VvraIqp0
大豆を食べない人は、定期的に食べてる人より
70%以上もいろんな癌になりやすい
事実みたいだね

ttp://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/65/isoflavone_bc.html
503病弱名無しさん:2009/07/30(木) 17:16:08 ID:/VvraIqp0
世界の乳癌
http://www.nyugan.jp/images/about/p_data03.gif
世界の大豆消費国
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0432.gif

大豆の食習慣がないヨーロッパ諸国は、軒並み乳がん罹患上位。
逆に、大豆消費量の多い国ほど乳癌の罹患率が低い。
(上のグラフの比較では、大豆消費量世界19番目のカナダが乳癌死亡率6位にやっとお目見えしている。カナダは肉食の多い国)

科学者の空論計算による憶測より、
統計が証明してしまっている客観的事実。単純にて明快。
「大豆を多く摂取する国ほど乳癌が少ない。」



統計ってすごいな。
どんなに必死に文字でネガキャンする人がいても
「大豆を食べる国は癌になりにくい」
という、まごうことなき事実を、
客観的に、見せ付けるんだから。
504病弱名無しさん:2009/07/30(木) 17:41:22 ID:8e8gdFTr0
まだこんなスレあったのかよwワロスw

癌になるなら、なんで売り場から撤去されねえんだ?
なんで大豆を食べない国に前立腺癌や乳癌が多く、
大豆を消費する国ほど、日本や中国のアジアの国ほど、癌の罹患率が目に見えて低いんだ??

なんで、アメリカやヨーロッパでは
大豆は最強のがん予防食品として、いまだに君臨し続けてるんだい??

505病弱名無しさん:2009/07/30(木) 20:55:55 ID:W8ptlpec0
新しい研究でも癌の警告されてるね

厚生労働省は納豆に疑問があるんだろうな

http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/95/isoflavone_hepatocellular.html
506病弱名無しさん:2009/07/30(木) 21:53:32 ID:BGHlSmg/0
全く報道されないって事はオカルトの域を超えてないって事
32人の癌患者にアンケートとって、半数が「そういえば納豆や味噌汁を良く食べてたかも」と言っていたから
それを肝癌リスクの根拠にしたり
実際、実データが全くなく、空論によるオカルト研究でしかないものばかりだからね。

実際のデータ、歴史の統計では、大豆を多く摂取する地域ほど乳癌が少ないのは
証明されちゃってるから。
まあ、なんでも食い過ぎはよくないって。

納豆1パックごときじゃますます健康になるだけだろうけど
507病弱名無しさん:2009/07/30(木) 21:57:45 ID:xrArOJ5w0

マジ納豆うめえ
しかも癌予防になるとか最強じゃん


508病弱名無しさん:2009/07/31(金) 01:44:54 ID:Uw7pCbduO
>>505
国が危険って発表しても大丈夫なのかね
509病弱名無しさん:2009/07/31(金) 20:25:43 ID:jqszj+/Z0
>>505
その、「イソフラボンが肝ガンのリスクの危険性」とか言ってるページさあ、
他の研究に関しても、何か腑に落ちない研究結果ばっかり出してるんだよ。


「喫煙者が緑茶、コーヒーを摂取するより、非喫煙者が緑茶、コーヒーを飲む方が
2倍以上ガンになる」
とか発表してたり
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/89/coffee_bladder.html

「有機塩素系化合物は、がんリスクには関係ありません」
とか発表してたり
http://epi.ncc.go.jp/jphc/rnews/news062.html
(有機塩素系化合物は、農薬や殺虫剤や洗剤などに含まれる物質。ダイオキシンや殺虫剤DDTなどもその一種。現在でも農薬として使われており、ヨーロッパなどでは厳しく使用を制限してる国が多い。)

大豆の件に関してもそうだけど、海外の研究結果では聞いたことが無い
むしろ正反対の、独自の研究結果を出してる記事が多い。



厚生労働省関係だかなんだか知らないけどさ。
緑茶飲んでタバコ吸ってる奴のほうが、ただ緑茶飲むよりガンにならないだの
海外で劇薬扱いで、厳しく取り締まられてる農薬を、「心配要らない」だの
まるで、国民を殺しに罹ってるとしか思えん。

大豆は世界中のどこの主要国でも、がん予防の最重要科目食品として上げているのに
このサイトだけ「大豆が肝癌の危険になる」とか言ってるのも
そういう戯言の一環としか思えんのだよ。
510病弱名無しさん:2009/07/31(金) 20:32:38 ID:KAMapTXR0
だから言ってるじゃん、
そのサイトの言ってる事は信用できないって。
嫌納豆は、そんな、いかにも疑わしげな研究記事ばっかりしか載ってないような
胡散臭いサイトを上げるくらいしか、ソースがないんだよ
511病弱名無しさん:2009/07/31(金) 20:53:07 ID:YbFQVQ9K0
>>509
国策だろうね。
農薬を取り締まると、海外から輸入物にポストハーベストなんかの農薬が使えなくなるから。

日本は、アメリカ様の圧力で、それまで使用を禁止されていた農薬を許可させられた過去がある。
これは、「農薬」から「食品添加物」に名を変え、現在でも日本に輸入される野菜や果物に使用されている。
(アメリカでは、国内では使用を禁止しているのに、日本への輸出用には使用を許可しているという、信じられない国家)

この、「この農薬に使われている物質は、ガンになりませんよ、害になりませんよ〜^^」アピールも
農薬の使用を許可する後ろだてとして、取り繕った研究報告であるのがミエミエだね。

政府直属の研究班なんか、かえって信用できないよ。
512病弱名無しさん:2009/07/31(金) 20:55:16 ID:KAMapTXR0
おっそろしい国だなあ・・・
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514病弱名無しさん:2009/08/01(土) 00:05:50 ID:pWnMaZIc0
納豆 要注意なのは特に女・子供さんです
515病弱名無しさん:2009/08/01(土) 04:37:43 ID:BVKWTqUe0
大豆イソフラボンの効果
タンパク質(ペプチド) 血中コレステロール低下作用 血圧上昇抑制 抗酸化作用 肥満防止
脂   質 善玉コレステロールの増加 脂質代謝の改善、記憶力・集中力の増加
糖   質 ビフィズス菌増殖作用 胃の粘膜保護
イソフラボン 細胞のガン化を抑制 ガン細胞の増殖を抑制 骨粗鬆症の緩和 更年期障害の緩和 食物繊維 整腸作用、大腸ガンの抑制
ビタミン 成長促進作用 抗酸化作用
カルシウム 骨粗鬆症の緩和
サポニン 抗酸化作用、ガン増殖抑制
トリプシンインヒビター 糖尿病の予防
フィチン酸 ガン抑制効果
アントシアニン 抗酸化作用
大豆アレルゲンタンパク質の除去 アレルゲンフリー食品の製造


更年期障害、循環器疾患予防、骨粗鬆症、特にガン予防、ガン抑制の効能が高し
農林水産省研究班の報告より



他にWHO国際ガン研究機関、米国癌学会などが
大豆イソフラボンを食べると大幅なガン予防になるって言ってるのか。
516病弱名無しさん:2009/08/01(土) 09:13:47 ID:pkhBTZVbO
舛添が止めろと言うなら
止めようかな
癌で死んだら終わりだし
517病弱名無しさん:2009/08/01(土) 22:22:07 ID:kcppF6Ru0
そうだね

大豆取るの止めて、癌にかかりやすい体になって
癌になったらおしまいだ。

レスを読むと、
どうやら、大豆は食べていったほうががん予防によさそうだ

518病弱名無しさん:2009/08/02(日) 00:49:32 ID:0k/a9+Vp0
勉強になるスレだ
本当に大事なことがなにか見極めないとね
抗がん剤が売れなくなると困るっていうのが
一番納得したね
519病弱名無しさん:2009/08/02(日) 10:59:44 ID:7Fet9v820
危ないって研究結果発表してくれたんだから、素直に受け入れるのも大切
520病弱名無しさん:2009/08/07(金) 19:58:46 ID:vc2RpnBmO
数字見ると食えない
521病弱名無しさん:2009/08/08(土) 00:44:00 ID:74A8udvX0
国立がんセンターの発表なんだよな

http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/95/isoflavone_hepatocellular.html
522病弱名無しさん:2009/08/08(土) 07:49:29 ID:C3m9MqSA0
性ホルモンでなくても特定タイプの
ホルモン様物質を長期に取り続けて
癌のリスクが増えない訳がない(・ω・)
という当たり前のことを言えないのは
ちょっと弱腰すぎるんじゃないかな
ノシ
523病弱名無しさん:2009/08/08(土) 21:30:24 ID:DAOMAVnAO
一度に三個入り納豆2ケース普通に食う漏れは洩れなく即死か?

納豆梅ぇよ納豆
524病弱名無しさん:2009/08/08(土) 23:14:47 ID:ciL4ctI10
525病弱名無しさん:2009/08/09(日) 13:11:19 ID:yoDro1qV0
体に悪い話ばかりだな
526病弱名無しさん:2009/08/10(月) 00:09:57 ID:Qk2Sh9TaO
国は何か掴んでるんだろうな こんな研究何度もやってるってことは
527病弱名無しさん:2009/08/11(火) 01:21:34 ID:LJKBscUX0
国はそれなりに公表してるのに
マスコミが糞だからな
528病弱名無しさん:2009/08/11(火) 01:32:24 ID:gRZWRezEO
親父が膵臓ガンで亡くなったんだけど納豆を毎日2パック食べていた。
因果関係はわからんが事実。
529病弱名無しさん:2009/08/16(日) 01:09:56 ID:3eRcYaQiO
早死にするタレントにも
納豆好き多いんだけど
530病弱名無しさん:2009/08/16(日) 02:15:11 ID:VkAAAKZ60
ZARD坂井とか...
531カタカナ ◆j2twl4qc0k :2009/08/16(日) 02:17:10 ID:9Ij/480XO
>>1
おれオワタ
水戸なんかに産まれなければ…
532病弱名無しさん:2009/08/16(日) 07:25:24 ID:m4+aftun0
>>531
嫌納豆厨の戯言を真に受けるな夏厨
533病弱名無しさん:2009/08/16(日) 12:46:03 ID:Wz0K8U0z0
>>529
例えば、誰?
534病弱名無しさん:2009/08/20(木) 00:12:55 ID:kW0O9joF0
乳がん多いから、女性は心配だな
535病弱名無しさん:2009/08/21(金) 01:00:45 ID:/IQ6YtHZ0
厚 生 労 働 省 は 
何かつかんでるよ絶対

小出しに癌情報出して
536病弱名無しさん:2009/08/21(金) 01:38:26 ID:aTkphaNNO
毎日2パック食べてるんだけど/(^O^)\
537病弱名無しさん:2009/08/21(金) 06:49:29 ID:+pJLVGQwO
野田聖子の出番です
538病弱名無しさん:2009/08/21(金) 09:01:04 ID:9D3B6S8mO
納豆とかよく食えるな
日本食とかカスじゃん
539病弱名無しさん:2009/08/23(日) 00:55:51 ID:tNOKATmz0
発ガンしてからじゃ遅いし
540病弱名無しさん:2009/08/23(日) 10:47:27 ID:zsV3Zre40

東京人が広めた若い女性の乳ガン患者激増!!!

10年ほど前までは、西日本で納豆などどこにも売ってなかった。また、あんな気持ちの悪いものを

買ってまで食べる人間は西日本にはいなかった。瀬戸内海を抱え、豊かな食があったからだ。

それに比べて食の貧しい関東では納豆みたいな食い物しかなかった。

東京人が納豆を健康にいいだのと東京マスゴミを通じて嘘の情報を流した結果、何が起こったか?

西日本における若い女性の乳ガン患者の激増である。
541病弱名無しさん:2009/08/23(日) 12:43:08 ID:m3ICn3rX0
国が警告しだしたんだから本物だな
542病弱名無しさん:2009/08/23(日) 16:43:49 ID:t2KmAh0i0
将来の年金受給者減らしに役立ってる。
特に労働力にならないババアは一番不要だし。
納豆もっと食えババア。
543病弱名無しさん:2009/08/23(日) 18:08:20 ID:gtXnSE8E0
菜食なもんで、大豆製品は木綿豆腐一日一丁程度は摂るのだが・・・・

発がん性ねえ・・・・

それを言ったらデンプンを加熱するだけでアクリルアミドが発生するし、
青野菜には硝酸タップリ。亜硝酸塩に変化すればとても危険。

もう何も食べない方がよくね?
544病弱名無しさん:2009/08/24(月) 01:08:06 ID:F0nYIv47O
納豆って色々な癌になるんだな
乳ガンの次は肝ガンだって
545病弱名無しさん:2009/08/24(月) 23:36:39 ID:SxTpdLk+0
>>521
2/3パックで危険、だんだん量が減ってくるな
546病弱名無しさん:2009/08/26(水) 22:25:56 ID:l2MWEbCq0
納豆にはプリンという体に有害な物質が含有されていて、食べすぎはいけないと聞いたことがありますが
どんな悪影響があるんですか?また一日何パックぐらいなら問題のないレベルなのですか、誰か親切な人おしえてください
547病弱名無しさん:2009/08/27(木) 01:05:51 ID:3rkH247l0
>>521 のデータだと
納豆1/3パック以上で危険度が増すようだね
548病弱名無しさん:2009/08/28(金) 02:33:00 ID:wddolKbYO
毎日1パック食べてます
549病弱名無しさん:2009/08/28(金) 06:01:19 ID:oX7zAYEKi
>>540
西日本って具体的にどこだよ
550病弱名無しさん:2009/08/30(日) 22:33:30 ID:SzR/z62jO
んなこと言ってたらこいつら食うもんねえな!
否定派のおまえら毎日何食ってんの?
俺は納豆含め、何でもバランスよく適量食ってるから毎日健康だよ。
551病弱名無しさん:2009/08/30(日) 23:09:59 ID:RClSvXWo0
納豆だけ外せばいいんじゃないの
552病弱名無しさん:2009/08/30(日) 23:13:17 ID:L+X0xhGSO
納豆って昔に比べたら一パックの量が減ったよね!何グラム基準?
553病弱名無しさん:2009/08/31(月) 00:50:52 ID:BkFeS+TCO
どっちにしても1/3バック以上で危険じゃ,ほとんどの人がアウトだな
554病弱名無しさん:2009/08/31(月) 01:01:17 ID:yLpE3wMY0
日本人は世界一の長寿なんだから、無視していいレベルだろw
それ以外の食べ物や生活習慣の方がよほど問題ってことだ。
555病弱名無しさん:2009/08/31(月) 22:27:25 ID:ujyfKcwn0
そいつ3年くらいずーーーーーーーっとこのスレに欠かさず張り付いて、
PCと携帯使ってネガキャンレス繰り返してるキチガイ嫌納豆厨だから
相手にしないほうがいいよ
556病弱名無しさん:2009/08/31(月) 22:40:12 ID:Ac8e4EJH0
厚生労働省が替わっても
納豆への警告を続けるのでしょうか

研究者は替わらないから同じがな
557病弱名無しさん:2009/08/31(月) 23:37:36 ID:q3SkxtQP0
↑こいつかw
558病弱名無しさん:2009/08/31(月) 23:38:36 ID:K1bVNgXA0
3年はすごいな・・・
559病弱名無しさん:2009/09/01(火) 00:58:29 ID:+taSQZ9z0
世界の乳癌
http://www.nyugan.jp/images/about/p_data03.gif
世界の大豆消費国
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0432.gif

大豆の食習慣がないヨーロッパ諸国は、軒並み乳がん罹患上位。
逆に、大豆消費量の多い国ほど乳癌の罹患率が低い。
(上のグラフの比較では、大豆消費量世界19番目のカナダが乳癌死亡率6位にやっとお目見えしている。カナダは肉食の多い国)

科学者の空論計算による憶測より、
統計が証明してしまっている客観的事実。単純にて明快。
「大豆を多く摂取する国ほど乳癌が少ない。」

また、大豆は世界3大がん予防食品のひとつとして上げられるくらい、
がん予防としての重要科目のひとつをになっている。
(ガーリック、キャベツ、大豆)

統計っていうのは、
どんなに必死に文字でネガキャンする人がいても
「大豆を食べる国は癌になりにくい」
という、まごうことなき事実を、
客観的に、見せ付けるんだよね。

何が真実で、何が嘘かを見分けるのは、馬鹿じゃなければ難しくないはずだな。
560病弱名無しさん:2009/09/01(火) 05:20:56 ID:oQ3sGNwsO
俺のばあちゃん納豆小さい頃から大好きだったらしいけどガンじゃないよ
561病弱名無しさん:2009/09/01(火) 20:00:51 ID:n3GF/kH40
そうそう。
そういう、大正〜昭和世代って、味噌汁、豆腐、煮豆と
大豆を最も食べて来てるんだよな。
食糧難の時代なんか、その傾向はもっと顕著。
そういう世代が、今の長寿世界一になっている。
歴史が証明してるんだよな。

アメリカの命令で
国産の食べ物を「栄養価がない」と挫き、
アメリカでは使用禁止されている農薬を許可して
ハーベストまみれの外国野菜を輸入しまくり
「海外の果物をたくさん食べよう」と煽りまくった
旧福田総理時代の政府見たく、
また、外交政策の裏づけで、大豆を悪者にしようとしてるんじゃないのか?
562病弱名無しさん:2009/09/01(火) 20:10:34 ID:Z7KqETt50
>>559
そこでついでに、他のガンや病気の順位も調べてみると、
ハッキリするのでは?
563病弱名無しさん:2009/09/02(水) 00:04:02 ID:gpNHhM/2O
>>521
危険度は食べる量に比例するってこと?少ない量でも現れるんだな
564病弱名無しさん:2009/09/02(水) 02:16:12 ID:4QrbxKuy0
厚生労働省が調査ずっとしてたんだ
565病弱名無しさん:2009/09/07(月) 12:17:12 ID:GMSVv8BoO
きついな
566病弱名無しさん:2009/09/15(火) 02:16:07 ID:tvTbl2MjO
研究もっと続けて下さいな
567病弱名無しさん:2009/09/22(火) 16:05:50 ID:5OqQjljR0
>>1
市販の納豆は食べない方が良いのでは?
水戸の納豆はちゃんとした藁で作ってるから、体にいいんじゃないのかな。
それでも大腸菌の可能性もあるので、納豆は食べない。

あと、あまり知られて無いが、市販の納豆は人工培養されいる。
肉汁!、グルタミン酸ナトリウム、トリプトファン、白砂糖、ブドウ糖、
ミネラル剤、乳糖、クレゾールレッド(殺菌剤)
などの培養液である。

さらに、百歩譲ったとしても、この菌はガンマ線やX線を当てられ、
突然変異を起こさせて発酵に都合の良い菌だけを集めて作られていると聞いた。
ソース
ttp://plaza.rakuten.co.jp/korrida/diary/200701300000/
568病弱名無しさん:2009/09/22(火) 22:33:21 ID:SyuVpAHy0
酷いな

癌になるよ これじゃ
569病弱名無しさん:2009/09/28(月) 15:07:28 ID:EcdfmRMO0
>>561
もしかしたらヤバイのは"遺伝子組み換え"かもな。
それを隠すため大豆を悪者にしようとして、トンデモ統計発表。
570病弱名無しさん:2009/09/29(火) 00:25:16 ID:L0sx5o+GO
倒産増えそう
571病弱名無しさん:2009/10/01(木) 02:24:26 ID:iG+K15M7O
やっぱり体に悪いんですね
せつない気持ちです…
572病弱名無しさん:2009/10/03(土) 02:19:58 ID:0hz6WK3f0
肝癌も死んじゃうの?
573病弱名無しさん:2009/10/03(土) 05:32:52 ID:M22s3CXW0
このスレ、元々は「納豆を食べましょう」っていうほのぼのした納豆好きが集まるスレを
荒らして乗っ取った奴が立ててるんだよ。
6って、納豆嫌いのくせにすげー粘着質にも程があるわ。
574病弱名無しさん:2009/10/03(土) 22:30:00 ID:dhJyWXtTO
癌リスクが発覚してる状況でほのぼのしてたらマズイだろ 対策考えろよ
575病弱名無しさん:2009/10/06(火) 14:07:19 ID:FO+zGSpe0
市販の納豆は食べない方がよいと聞く。
よく水戸の人は納豆を良く食べるから健康だと言う奴がいるけど、
納豆はちゃんとした藁で作ってるから、体にいいんじゃないのかな。
それでも大腸菌の可能性もあるので、納豆は食べないけど。

あと、あまり知られて無いが、市販の納豆は人工培養されいると聞いた。
肉汁、グルタミン酸ナトリウム、トリプトファン、白砂糖、ブドウ糖、
ミネラル剤、乳糖、クレゾールレッド(殺菌剤) などの培養液である。

さらに、この菌はガンマ線やX線を当てられ、
突然変異を起こさせて発酵に都合の良い菌だけを集めて作られていると聞いた。
ソース
ttp://plaza.rakuten.co.jp/korrida/diary/200701300000/

576病弱名無しさん:2009/10/11(日) 04:16:34 ID:14Ah44M40
大豆製品:女性は食べ過ぎにご用心 肝臓がんになる危険性が3-4倍に -厚生労働省

大豆製品をたくさん食べる女性は、あまり食べない女性に比べて肝臓がんになる危険性が3〜4倍に高まる
ことが、厚生労働省の研究班(主任研究者、津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)の大規模調査で分かった。

研究班は93年から05年まで、6府県の男女約2万人(開始時40〜69歳)の健康状態を追跡した。うち
101人(男性69人、女性32人)が肝臓がんになった。アンケートで大豆食品をどれぐらい食べるかを尋ね、
イソフラボンの2成分の摂取量と発症との関連を調べた。

その結果、摂取量とリスクの関連が明らかになったのは女性だけで、摂取量が最も多い群(1日あたり豆腐
80グラム以上、納豆3分の2パック以上)が肝臓がんになるリスクは、最も少ない群(同豆腐40グラム未満、
納豆3分の1パック未満)のリスクの約3.2〜3.9倍だった。

577病弱名無しさん:2009/10/16(金) 23:55:54 ID:mT2LWkCjO
少しでも駄目なん?
578病弱名無しさん:2009/10/17(土) 09:57:46 ID:ElRo2yyX0
厚生労働省に聞いてみな
579病弱名無しさん:2009/10/19(月) 00:51:01 ID:03ZyQv+aO
ウチの爺ちゃんは朝晩、納豆を食ってたから95才で死んじまったのか…
580病弱名無しさん:2009/10/19(月) 01:45:59 ID:9xzCr3FmO
ウチの爺ちゃんは朝晩、タバコを吸ってたから95才で死んじまったのか…

タバコも納豆も癌になる確立が上がるだけで必ず成るわけではないよ
581病弱名無しさん:2009/10/21(水) 22:46:06 ID:jFh4PdCoO
国の対策に期待
582病弱名無しさん:2009/10/22(木) 14:09:58 ID:sKK7xcpv0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

納豆こわい
583病弱名無しさん:2009/10/22(木) 22:16:47 ID:2LGv+PkG0
厚生労働省もこっそり発表しないで、
NHKの7時のニュースで発表しなよ
勇気ないんだろうな
584病弱名無しさん:2009/10/23(金) 23:48:29 ID:N44V3Cuw0
オッパイちょん切られて死にたい女は、せっせと納豆食べなさいちゅうこっちゃがな。
585病弱名無しさん:2009/10/28(水) 19:51:58 ID:sA7Xtz6FO
国が盛んに調査しとるの〜
586病弱名無しさん:2009/10/29(木) 02:15:32 ID:SJS7+GjxO
ボクシングの亀田とか納豆ハンパなく食ってるぞ!

かくいう自分も納豆めちゃくちゃ好きなのに…
587病弱名無しさん:2009/10/29(木) 06:36:12 ID:gBmGnWHu0
世界の乳癌
http://www.nyugan.jp/images/about/p_data03.gif
世界の大豆消費国
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0432.gif

国内平均で大豆消費量の多い国ほど乳癌の罹患率が大幅に低い。
(上のグラフの比較では、大豆消費量世界19番目のカナダが乳癌死亡率6位にやっとお目見えしている。カナダは肉食の多い国)

大豆を多く摂取する国ほど乳癌が少ない。
憶測より史実。
癌の予防に大豆は効果覿面なのは、データで明らか。
588病弱名無しさん:2009/10/29(木) 06:36:34 ID:gBmGnWHu0
こういうのもある。
欧米の、世界で最も権威のある癌研究所が世界に向けて提示した、
がんを強力に予防する重要科目を段階的に定めたピラミッド図
デザイナーフーズ・プログラム2008。(これを多く摂取しているほど、癌の発生率が低くなる食物)
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/84/0000033484/38/imgb4bc6c65wmwdr3.gif
大豆は相変わらずピラミッドの頂点。
589病弱名無しさん:2009/10/29(木) 06:37:58 ID:gBmGnWHu0
長野、沖縄など、長寿の県に共通している事として、大豆、野菜、海藻の消費量が非常に多く、米の個人消費量が少なかったらしい。
逆に、青森などの短命な県の特徴として、それらの消費量が少なく、漬物などしょっぱいものや、米の消費量が多いらしい。

日本の長寿村・短命村―緑黄野菜・海藻・大豆の食習慣が決める (単行本)
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAF43722/
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%95%B7%E5%AF%BF%E6%9D%91%E3%83%BB%E7%9F%AD%E5%91%BD%E6%9D%91%E2%80%95%
E7%B7%91%E9%BB%84%E9%87%8E%E8%8F%9C%E3%83%BB%E6%B5%B7%E8%97%BB%E3%83%BB%E5%A4%A7%E8%B1%86%E3%81%AE%E9%A3%9F%E7%BF%92%E6%85%A3%E3%81%8C%E6%B1%BA%E3%82%81%E3%82%8B-%E8%BF%91%E8%97%A4-%E6%AD%A3%E4%BA%8C/dp/4914986280/ref=cm_cr_pr_product_top

大豆の摂取の多い地域は、癌が少なく、長寿。

590病弱名無しさん:2009/10/29(木) 06:55:22 ID:gBmGnWHu0
結論。

肝癌患者は年間4万人
4万人の内、調査対象がたった100人
(しかも女性だと32人)
その32人の女性のうち、数人が「大豆を多く食べていた気がする」と、アンケートで回答したので
「女性は大豆で肝臓がんになる確率が高くなる」とした、と。
(男性はいくら大豆を食べていても関係なかったらしい)

こんな極めて局地的かつ、雑というか極めてアバウトなデータを根拠に
「肝臓ガンのリスク」を語るより

長年、大豆を食べて来た国、大豆を食べてきた地域、
大豆を食べてきた人達のどれほどの人が癌になっていないか、
また、大豆を食べていない地域の人が、食べている地域より、どれだけ癌になっているか
の統計を見れば、明らかであるということ。


学者の憶測より、
統計が証明している客観的事実。歴史的事実。
何が真実で、何が嘘かを見分けるのは、馬鹿じゃなければ難しくないはずだな。





591病弱名無しさん:2009/10/29(木) 19:16:17 ID:srREwDvG0
まー大豆を多く摂取することで肝臓ガンリスクが高いというなら
納豆や大豆を多く食べる習慣の多い東日本地域で肝臓ガン発症率が低く、
納豆を食べる習慣の低い西日本方面で、肝臓ガン発症率が高いっていう
統計と結びつかないもんな。

エビデンスの問題だよ。
研究者は、歴史的事実や物的証拠を無視して
机上の空論によって得られた計算式や、自分の考えに都合のいい
「期待値」だけを集めて、それを「根拠」として最重視する傾向にあるから。

まあ別に、そういう研究者が悪いってわけじゃない。
研究者、学者って言うのはそういう性質だからな。
如何に自分の論理が正しいかって事を納得させる商売だからな。

バカなのは研究者じゃなくて、それを客観的見地や考察材料のひとつとして全体を見るのではなく
ただ自分の嫌いな納豆や大豆を叩くためにその断片を連呼するキチガイ。
592病弱名無しさん:2009/10/29(木) 20:56:46 ID:ur5gIV0VO
またいつもの

納豆に癌リスク

って聞くと興奮する馬鹿が登場したな


お前より

厚生労働省主任研究者
国立がんセンター予防研究部長
の大規模調査

のほうが信用できるんだよ
593病弱名無しさん:2009/10/30(金) 03:21:42 ID:jvpiPVy60
どうした?w
何をそんなにあせっているんだ?w
お前がその厚生労働省主任研究者ってのをそんなに信望してるなら
それでいいじゃないかw
そうやって勝手に信望してればいいw

ただ、私が言ってるのは、
物事を狭い範囲だけで判断するのではなく、
もっと広い視野で、全体を見渡し、冷静に客観視すれば
何を信じるべきかを判断するのはたやすいって
言っているだけだよ。

594病弱名無しさん:2009/10/30(金) 12:17:01 ID:YOBXHSrkO
はっきりしない間は食えない
癌だけに後でやっぱりと言われても もう手遅れだからな
自分の健康は自分で守らないと
これからも研究お願いします
595病弱名無しさん:2009/11/02(月) 19:10:35 ID:8BR0JWlyO
食べる量に比例してんだ〜
596病弱名無しさん:2009/11/03(火) 00:10:46 ID:D9CSnfIk0
てす
597病弱名無しさん:2009/11/03(火) 01:20:07 ID:C++ueYq/O
納豆3分の2パック以上が肝臓がんになるリスクは、納豆3分の1パック未満のリスクの約3.2〜3.9倍だった。


たった3分の1パック増えるだけでリスク3.9倍になっちゃうの!?
598病弱名無しさん:2009/11/03(火) 13:03:33 ID:VKVEIicV0
世界の乳癌
http://www.nyugan.jp/images/about/p_data03.gif
世界の大豆消費国
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0432.gif

国内平均で大豆消費量の多い国ほど乳癌の罹患率が大幅に低い。
(上のグラフの比較では、大豆消費量世界19番目のカナダが乳癌死亡率6位にやっとお目見えしている。カナダは肉食の多い国)

大豆を多く摂取する国ほど乳癌が少ない。
憶測より史実。
癌の予防に大豆は効果覿面なのは、データで明らか。
599病弱名無しさん:2009/11/03(火) 13:03:44 ID:VKVEIicV0
こういうのもある。
欧米の、世界で最も権威のある癌研究所が世界に向けて提示した、
がんを強力に予防する重要科目を段階的に定めたピラミッド図
デザイナーフーズ・プログラム2008。(これを多く摂取しているほど、癌の発生率が低くなる食物)
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/84/0000033484/38/imgb4bc6c65wmwdr3.gif
大豆は相変わらずピラミッドの頂点。
600病弱名無しさん:2009/11/03(火) 13:03:54 ID:VKVEIicV0
長野、沖縄など、長寿の県に共通している事として、大豆、野菜、海藻の消費量が非常に多く、米の個人消費量が少なかったらしい。
逆に、青森などの短命な県の特徴として、それらの消費量が少なく、漬物などしょっぱいものや、米の消費量が多いらしい。

日本の長寿村・短命村―緑黄野菜・海藻・大豆の食習慣が決める (単行本)
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAF43722/
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%95%B7%E5%AF%BF%E6%9D%91%E3%83%BB%E7%9F%AD%E5%91%BD%E6%9D%91%E2%80%95%
E7%B7%91%E9%BB%84%E9%87%8E%E8%8F%9C%E3%83%BB%E6%B5%B7%E8%97%BB%E3%83%BB%E5%A4%A7%E8%B1%86%E3%81%AE%E9%A3%9F%E7%BF%92%E6%85%A3%E3%81%8C%E6%B1%BA%E3%82%81%E3%82%8B-%E8%BF%91%E8%97%A4-%E6%AD%A3%E4%BA%8C/dp/4914986280/ref=cm_cr_pr_product_top

大豆の摂取の多い地域は、癌が少なく、長寿。
601病弱名無しさん:2009/11/03(火) 13:04:25 ID:VKVEIicV0
結論。

肝癌患者は年間4万人
4万人の内、調査対象がたった100人
(しかも女性だと32人)
その32人の女性のうち、数人が「大豆を多く食べていた気がする」と、アンケートで回答したので
「女性は大豆で肝臓がんになる確率が高くなる」とした、と。
(男性はいくら大豆を食べていても関係なかったらしい)

こんな極めて局地的かつ、雑というか極めてアバウトなデータを根拠に
「肝臓ガンのリスク」を語るより

長年、大豆を食べて来た国、大豆を食べてきた地域、
大豆を食べてきた人達のどれほどの人が癌になっていないか、
また、大豆を食べていない地域の人が、食べている地域より、どれだけ癌になっているか
の統計を見れば、明らかであるということ。
602病弱名無しさん:2009/11/03(火) 13:07:12 ID:VKVEIicV0
納豆や大豆を多く食べる習慣の多い東日本地域で肝臓ガン発症率が低く、
納豆を食べる習慣の低い西日本方面で、肝臓ガン発症率が高い。

学者の憶測より、
統計が証明している客観的事実。歴史的事実。
ここでネガキャンを繰り返してるレスより

何が正しい知識で、何を信じるべきかを見極めるのは、
馬鹿じゃなければ難しくないはずだな。


603病弱名無しさん:2009/11/03(火) 19:01:53 ID:C++ueYq/O
古い情報はもう要らないので最新データの解説してほしい
明らかに食べないほうがリスク少ないようだけど
604病弱名無しさん:2009/11/03(火) 20:32:49 ID:1BdWF0HD0
こんな発表もあるw

2005年とか2002年wとか腐った記事じゃなく、
食品なんちゃら委員会(笑)とかいうどっかの学級委員みたいな分けのわからんとこの記事でもなく、
厚生労働省直属の研究の論文で、2008年3月発表の最新の記事↓

ttp://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/65/isoflavone_bc.html
>概して摂取量の多い群での乳がんリスクの低下が報告されています。
>ゲニステイン濃度(大豆イソフラボン濃度)の最も高いグループ(中央値353.9ng/mL)の乳がんリスクは、
>最も低いグループ(中央値31.9ng/mL)の約1/3(0.34倍)でした。
>食事からの摂取量と血清濃度を比較したデータを用いて1日あたりの摂取量に換算すると、
>353.9ng/mLはゲニステインで28.5mg、イソフラボンでは46.5mgに相当します。

つまり、大豆イソフラボンを多く摂取していると、女性の乳癌の危険が3分の1に減る
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

↓ここ重要
>ところで、イソフラボンはエストロゲン受容体に結合するため、
>逆に乳がんのリスクを上げるのではないかという仮説があります。
>>16>>18みたいな嫌納豆が根拠としてしつこく持ち出してる、2002年や2005年のわけの分からん機関のふっる〜い記事の事ですねw

>今回の研究では食事からとれる血中濃度について検討しましたが、
>高い濃度でも乳がんリスクの上昇は見られず、むしろリスクの低下が見られました。したがって、
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>少なくともイソフラボンをよくとる人で乳がんのリスクが高いということはないと考えられます。
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

結論からいうと、納豆を含めた大豆食品を常食すると
乳がんリスクが3分の1に減る事がわかったと国が言っていますw
605病弱名無しさん:2009/11/03(火) 20:41:57 ID:1BdWF0HD0
肝癌患者は年間4万人いるんだぞ?
4万人の内、調査対象がたった100人・・・しかも女性だと32人て。

「30人の患者から聞きました」「そのうち5人が、大豆食品がすきと答えました」
「大豆が肝臓癌リスクの可能性ダ!!(゚ ∀゚ )」

こんないい加減ななげやり調査から算出した超テキトーな研究?だろw

こんな雑すぎなデータを根拠に
「肝臓ガンのリスク」とか意気揚々と語られてもね
606病弱名無しさん:2009/11/04(水) 20:39:25 ID:jjcA7AYQO
多分 納豆のある成分が起因してるんだろうから、次はそれを研究して下さい

乳癌や肝癌になりやすいだけじゃ どうしていいかわからないよ
607病弱名無しさん:2009/11/04(水) 22:50:00 ID:sfbgwFzX0
それ以前のデータや、世界的な統計では、大豆は最高の癌予防になるって言う
データの方が圧倒的に多いしな。
女性32人のうち5人が「大豆製品を好んでた」と答えたから
肝ガンリスクの可能性ですーなんていうのを「研究結果」とかいって語られても
んあんだかなあって感じだよな。
608病弱名無しさん:2009/11/04(水) 23:02:28 ID:sfbgwFzX0
大体、肝臓癌っていうのは、肝炎ウイルスが原因で発症する癌。
それを分かってて、こういう研究発表をしているのかな?
例えば、この調べた32人の患者の何割が肝炎ウイルスに罹患しているのか、
とか、
大豆製品と肝炎ウイルスの関連性を言及していない限り
こんな研究結果、説得力がなさ過ぎる。
609病弱名無しさん:2009/11/04(水) 23:55:44 ID:GXqxkI0i0
厚生労働省の国立がんセンターに逆らってもな

2ch見てる人より頭も良いんだろ

食わない選択がベストじゃないのかな

610病弱名無しさん:2009/11/05(木) 00:15:43 ID:pLP3QPsk0
はいでたw
「厚生労働省がいってるんだから」
「厚生労働省がいってるんだから」

それしかいえないヴァカw

何でも国の発表なら無条件で信用するオテント脳ってすごいなw
611病弱名無しさん:2009/11/05(木) 00:16:32 ID:pLP3QPsk0
むしろ「政府関連機関の研究発表」なんて
一番信用できない。

みなさん、日本は昔、現在海外からの輸入用作物に使われている、TBZ、イザマリル、サリマノイドなどといった
添加物(農薬)は、作物に使用する事は禁止されていたのをご存知かな?
これらの農薬には、病気や遺伝子異常、発がん性を誘発する恐れがあったためだ。

その使用禁止だった農薬を、アメリカが自国の余った農作物を日本に輸出させるために
日本にそれらの農薬の使用を許可するよう、アメリカが日本の法律を強引にかえさせてしまったんだよ。
それまで、日本で使用禁止だった農薬が、「添加物」と名前を変えて、日本の農作物に使用できるようにさせてしまった。

当然、当時の多くの国民の反発があったが、アメリカさまの圧力に勝てない日本政府は、
自国の国民に「輸入用に使われる農薬は、安全である」、「付着するのは皮だけなので、中身は安全」
「日本の作物は栄養価が少ないが、アメリカの作物は安全で栄養価が高い」
などといった独自の偏りまくった”研究結果”を発表しまくり、
国民に安全だ、安全だと訴えかけ、
とうとう禁止だった農薬の使用を解禁してしまった。
(ちなみにアメリカ国内での使用は今でも禁止されている。日本への輸出用だけ使用を許可している。)


他にも、中国からの輸入に使われる農薬やたばこなどに関しても、同様に、
国民の健康より国益優先で法律を定めたフシがある過去がある。

国民の健康よりも、国益優先。
はたして、こんな政府の言うことを信じられるかね?



612病弱名無しさん:2009/11/05(木) 00:24:37 ID:r0eD7ytf0
一人でいつも吼えてる奴がいるけど
お前が一番危ないんじゃないのか
癌検診に行ったほうがいいよ

ガンになりやすいって公表されたら
普通の人は
特別な理由がないかぎり食わないだろう
613病弱名無しさん:2009/11/05(木) 00:30:18 ID:pLP3QPsk0
そう言う君こそ、君の大好きな「国」の主張する
発表を信じて、「国」が「安全」と主張するマクドや輸入物の果物を
ムシャムシャ食ってそうだねw

君の大好きそうな、「国の推奨する」がん検診にでも行ったほうがいいんじゃないかなw

614病弱名無しさん:2009/11/05(木) 00:32:59 ID:91oV2X7CO
タバコも納豆も
わがままな奴で支えられてんだよ

癌になっても吸いたいとか食べたいとか俺には理解できないけど
615病弱名無しさん:2009/11/05(木) 00:35:04 ID:pLP3QPsk0
言うまでもないが
肝ガン死亡率
http://www.jsge.or.jp/citizen/2004/images/tyugoku/36/36tyugoku_02.jpg

大豆の県別消費生産
http://todofuken.ww8.jp/tdfkimages/00/00/01/06/10679.gif

肝臓ガンの発生件数と、大豆の消費生産が見事に反比例。
大豆が肝ガンの原因になるなら、少なからず相関が現れていいはず。
616病弱名無しさん:2009/11/05(木) 00:36:46 ID:pLP3QPsk0
世界の乳癌
http://www.nyugan.jp/images/about/p_data03.gif
世界の大豆消費国
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0432.gif

国内平均で大豆消費量の多い国ほど乳癌の罹患率が大幅に低い。
(上のグラフの比較では、大豆消費量世界19番目のカナダが乳癌死亡率6位にやっとお目見えしている。カナダは肉食の多い国)

大豆を多く摂取する国ほど乳癌が少ない。
憶測より史実。
癌の予防に大豆は効果覿面なのは、データで明らか。
617病弱名無しさん:2009/11/05(木) 00:41:04 ID:pLP3QPsk0
大豆を多くとることで
乳癌の発生率が4割も減。
http://www.fujishinkyu-seikotsuin.com/img/411.JPG

618病弱名無しさん:2009/11/05(木) 00:43:41 ID:pLP3QPsk0
大豆を多く取る事で激減する、
前立腺癌の脅威
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/48/image01.gif
619病弱名無しさん:2009/11/05(木) 00:48:55 ID:91oV2X7CO
ひとりでスレ荒らしてるね
納豆の関係者だろうけど
見苦しくて逆効果だよ
620病弱名無しさん:2009/11/05(木) 00:49:00 ID:pLP3QPsk0
米Wake Forest大学 Baptist Medical Center Dr.Mark Cline
大豆イソフラボンに、ガンのリスク増は認められず
http://www.rda.co.jp/topics/topics926.html

621病弱名無しさん:2009/11/05(木) 00:50:11 ID:pLP3QPsk0
ハw

お前と同様、研究や統計をペタペタと張ってるだけなのに
俺の場合だけ「荒らし」ときたかw


622病弱名無しさん:2009/11/05(木) 00:52:20 ID:r0eD7ytf0
納豆:女性は食べ過ぎにご用心 肝臓がんになる危険性が3-4倍に -厚生労働省

大豆製品をたくさん食べる女性は、あまり食べない女性に比べて肝臓がんになる危険性が3〜4倍に高まる
ことが、厚生労働省の研究班(主任研究者、津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)の大規模調査で分かった。

研究班は93年から05年まで、6府県の男女約2万人(開始時40〜69歳)の健康状態を追跡した。うち
101人(男性69人、女性32人)が肝臓がんになった。アンケートで大豆食品をどれぐらい食べるかを尋ね、
イソフラボンの2成分の摂取量と発症との関連を調べた。

その結果、摂取量とリスクの関連が明らかになったのは女性だけで、摂取量が最も多い群(1日あたり豆腐
80グラム以上、納豆3分の2パック以上)が肝臓がんになるリスクは、最も少ない群(同豆腐40グラム未満、
納豆3分の1パック未満)のリスクの約3.2〜3.9倍だった。


623病弱名無しさん:2009/11/05(木) 01:01:29 ID:pLP3QPsk0
別に俺は特別納豆が好きってわけじゃない。

ただ、ここで一人で携帯とPC使って自演して
毎日必死に納豆のネガキャンしてるアホが

「国のが言ってる」「国のが言ってる」って
ずっとオウム返ししてるのを見て一言こう言いたいだけ。

そんなひとつの研究だけを根拠に
ネガキャンをし続けるのは
ナンセンスだってこと。


こんな極めて局地的かつ、雑というか極めてアバウトなデータと

長年、大豆を食べて来た国、大豆を食べてきた地域の統計、
大豆を食べてきた地域の人達のどれほどの人が癌になっていないか、
また、大豆を食べていない地域の人が、食べている地域より、どれだけ癌になっているか
を見れば、明らかであるということ。

統計
歴史
そしてオーソリティ。

ひとつの研究だけをいつまでも指差してキケンだキケンだとわめくより
物事には、「総合的に見て判断する」っていうことが大事なんだよ。
わかるかね?

624病弱名無しさん:2009/11/05(木) 01:05:47 ID:pLP3QPsk0
また、反論も出来ず、
「でも国が言ってるんだから」か?w
625病弱名無しさん:2009/11/05(木) 01:07:23 ID:pLP3QPsk0
それとも反論できないから
また「荒らし」扱いか?w
何とか言ってみろよw
日本語の不自由な朝鮮生まれの納豆アンチくんw
626病弱名無しさん:2009/11/05(木) 01:11:32 ID:bqNmTR5+0
このスレが盛り上がって
皆にガンリスクが認知されれば良いと思いますよ
627病弱名無しさん:2009/11/05(木) 01:14:21 ID:91oV2X7CO
色んな意見はあるが
知らないで食べてる人が一番可哀想だし
628病弱名無しさん:2009/11/05(木) 01:16:13 ID:pLP3QPsk0
このスレが盛り上がって
皆に>>626>>619>>612こいつが一人でスレに張り付いて自演して
一人で毎日納豆のネガキャンしてる
みじめでかわいそうな奴っていうのが
認知されれば良いと思いますよ^ー^
629病弱名無しさん:2009/11/05(木) 01:49:26 ID:pLP3QPsk0
>>622
1)肝臓ガンの90%以上はB型、C型肝炎ウイルス感染者って当然知ってるよな?
それなら当然、B型、C型肝炎ウイルスの感染がない女性の肝臓がんでデータだしているんだろうな?
3)B型、C型肝炎ウイルス感染者で、大豆食多い女性が優位に肝臓がんになっているか?
これら、肝炎ウイルスと大豆の相関関係がわかるデータが明らかじゃないと、
こんなデータ全く話にならないのはわかるな?
4)肝ガン患者は年間4万人以上だが、4万分の32人という、誤差のような数字のデータが
有益であると本気で思っているのか?
5)本来、肝臓がんと女性ホルモンの予防作用知られてるかい?

以上を明確に答えてみろや。でなければ普通、まともな雑誌ではrejectだ。
わかるよな?
いっとくが「国の研究だから」は通用しないからな?w
630病弱名無しさん:2009/11/05(木) 01:54:43 ID:pLP3QPsk0
ちなみに>>622は、
<大豆製品>って表記してある記事を
「納豆」って、書き換えて、記事を捏造しているなw

そうやって捏造を繰り返していると、
納豆を叩きたいのに、納豆のネガティブに関するコピペのすべてに
信憑性がなくなっていくぞ?

わかるよな?w
631病弱名無しさん:2009/11/05(木) 02:11:14 ID:pLP3QPsk0
おやおやw
この過疎スレで、俺がレスを投下したら、
真っ先にレスを返してきて
俺がレスをするごとに5分もせずにレスを返してきた
携帯とPCの3IDが、
今度は3IDが一気にいなくなりましたかw


またあとで3人くらい一気に現れてくれるんでしょうねぇ^〜^;
632病弱名無しさん:2009/11/05(木) 03:05:38 ID:VZwiIna10
嫌納豆の書き込みって文章のクセが似てるし、何か自演くさいなーと思ってたがやっぱり自演だったのか。
633病弱名無しさん:2009/11/05(木) 08:11:20 ID:5XqjmAR7O
納豆にガンのリスクがあるのは
月の裏側に宇宙人の基地があるのと同じぐらい常識
634病弱名無しさん:2009/11/05(木) 08:14:12 ID:WepthCT/0
2005年とか2002年wとか腐った記事じゃなく、
食品なんちゃら委員会(笑)とかいうどっかの学級委員みたいな分けのわからんとこの記事でもなく、
厚生労働省直属の研究の論文で、2008年3月発表の最新の記事↓

ttp://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/65/isoflavone_bc.html
>概して摂取量の多い群での乳がんリスクの低下が報告されています。
>ゲニステイン濃度(大豆イソフラボン濃度)の最も高いグループ(中央値353.9ng/mL)の乳がんリスクは、
>最も低いグループ(中央値31.9ng/mL)の約1/3(0.34倍)でした。
>食事からの摂取量と血清濃度を比較したデータを用いて1日あたりの摂取量に換算すると、
>353.9ng/mLはゲニステインで28.5mg、イソフラボンでは46.5mgに相当します。

つまり、大豆イソフラボンを多く摂取していると、女性の乳癌の危険が3分の1に減る
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

↓ここ重要
>ところで、イソフラボンはエストロゲン受容体に結合するため、
>逆に乳がんのリスクを上げるのではないかという仮説があります。
>>16>>18みたいな嫌納豆が根拠としてしつこく持ち出してる、2002年や2005年のわけの分からん機関のふっる〜い記事の事ですねw

>今回の研究では食事からとれる血中濃度について検討しましたが、
>高い濃度でも乳がんリスクの上昇は見られず、むしろリスクの低下が見られました。したがって、
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>少なくともイソフラボンをよくとる人で乳がんのリスクが高いということはないと考えられます。
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

結論からいうと、納豆を含めた大豆食品を常食すると
乳がんリスクが3分の1に減る事がわかったと国が言っていますw
635病弱名無しさん:2009/11/05(木) 12:11:43 ID:91oV2X7CO
そもそも怪しいから癌リスクの調査が行われているんだよ
何も無かったら調査すらしないだろう
しかもその結果も黒だからな
636病弱名無しさん:2009/11/05(木) 17:25:33 ID:4NvJGct60
はじめまして。
 臨床栄養学を勉強している大学院生のものです。
 サイトを拝見しましたが、これだけのレポートから大豆食品が直ちに癌リスクがあるかは疑問です。
 発表もとのレポートにもありましたが、これは肥満との繋がりや食べ過ぎによるレポートとなっています。
 極めてあいまいな口答での回答であることや、標準摂取量でかつバランスの良い食事の場合にリスクがあるのかは直接回答が無く、男性の摂取では問題にならないと言う記述もあり、条件や摂取量に関して詰めきれていない感じです。
 イソフラボンは弱エストロゲンとしての作用のおかげで、女性の更年期障害に効果があり、乳がん、子宮がんなどを顕著に抑制し、骨粗しょう症を防ぐ可能性があります。 また男性では前立腺がんのリスクを大幅に減らします。
 しかしこの報告によれば、まさにその作用のため、女性の肝がんについてはリスクを高めるかも知れない、ということ。
 研究者らも、アンケートの答は小さく見積もり過ぎていることを認め、
「摂取量はあくまで参考値にすぎません」と自信なさそうに述べています。
 また逆に「大豆製品は肝がんのリスクを減らす」という報告の方がいくつもあります。
数十ある「大豆製品が肝癌リスクを減らす」、というこれまでの研究レポートの中で、逆にリスクが高まるといった内容は今回のこの極めてあいまいなレポートだけです。
 そもそも、12年も前に1度答えただけのアンケートが、その前後何年もにわたるほんとうの食生活をどれほど反映しているか、という根本的な疑問もあります。
極端なことにはリスクがつきものです。大豆製品は女性が更年期や美容などの目的で摂ることが多いように思いますが、あまり大量に続けて摂るのだけはやめておくべきだともいます。
通常の食事をしている限り(サプリの補強など無い状態)、納豆や豆腐の摂取などでは全く心配するほどの問題は無いと思います。
逆に、納豆1パック程度なら、これからも積極的に摂取した方が、さまざまな癌リスクを減らし、大いに健康増進の助けになるのは変わらないと思います。
637病弱名無しさん:2009/11/05(木) 21:46:33 ID:z0v02oGq0
>>635
直前のレスも読めんのかアホウ
どこに黒なんてなのがあるんだ
638病弱名無しさん:2009/11/05(木) 23:23:06 ID:9Eisg+Fe0
豆腐80グラムなんて、あっという間にオーバーするわw
639病弱名無しさん:2009/11/06(金) 00:54:39 ID:Nttk5DAfO
癌リスク調査されるだけでも屈辱だわ
食べ物として致命的
640病弱名無しさん:2009/11/06(金) 00:57:53 ID:XciJs9Tt0
>>636
すばらしい正論。
>>623
凄くその通りで、目を覚まさせられた。

一時はここの馬鹿なネガキャンに踊らされて、買い控えしてたりもしたが、
途中から、>>196みたいな、他のレスや公平に意見しているレスに一切の耳を貸さず、
キケン要素だけをひたすら連呼し、文章の捏造やあからさまな自演までして
納豆を叩こうとする、あまりにも不自然で必死なネガキャンに疑問を感じて
馬鹿に踊らされるのはやめようと思って、
ここのネガキャンは無視してたんだ。

>>636や、
>>615->>618で示されている事実など、
他のいろいろな意見を見ると、やっぱり有益性の方が圧倒的なんだな。
嫌納豆厨が、いかに客観的な事実を無視して、食品安全委員会?の研究結果を誇張して歪曲して
ただ納豆が嫌いだからネガキャンしてるのかがよくわかった。

今後は、2ちゃんのスレなんかに惑わされずに判断していくよ。

641病弱名無しさん:2009/11/06(金) 01:12:15 ID:FnCUjN3a0
基本的に納豆嫌い自演チョウセンジンくんは
>>639みたいな毎回同じ事しか言えないワンパターンだからなw
こいつの自演カキコを見破るのは、犬と猫を見分けるより簡単w
642病弱名無しさん:2009/11/06(金) 01:16:54 ID:Nttk5DAfO
公共機関が継続的に癌リスク調査してる本当の理由がしりたいけど

あるあるの捏造で業者とマスコミの癒着が問題になったのも関係するのか?
643病弱名無しさん:2009/11/06(金) 04:26:13 ID:qpYUZIKv0
納豆1パック程度なら健康増進につながると厚生労働省も言ってるが。
まあ、何事もバランスだよ。
いくらニンニクが健康に良い、癌に予防効果があるといっても
生で一日1房食べてたら、ビタミンB2欠乏症、肝機能障害に陥り
肝機能障害から最悪癌化もありうる。
ニンニクの食べ過ぎの危険性は大豆の比じゃないよ。
ま、食べ物は何でもそうだけどな。
ただ、ニンニクは適度に食べることは最高の癌予防になる。
健康にいいからって食い過ぎればバランスが偏って弊害がでるのはなんの食い物だって同じ。
ていうか、
納豆1パック程度の常食は逆に健康増進につながると厚生労働省も言ってるのを
無視すべきじゃないね。
644病弱名無しさん:2009/11/06(金) 07:25:29 ID:Nttk5DAfO
3分の2パックでアウトって言ってるけど

>>622
納豆3分の2パック以上が肝臓がんになるリスクは、納豆3分の1パック未満のリスクの約3.2〜3.9倍だった。
645病弱名無しさん:2009/11/06(金) 12:27:43 ID:XciJs9Tt0
>>644
肝臓癌ってのは、95パーセントが肝炎ウイルスから発症する癌
残りを閉めるのが、アルコール肝硬変からの移行
つまり、肝炎ウイルスいなけりゃ平気
646病弱名無しさん:2009/11/07(土) 00:54:09 ID:1qQUIaHfO
>>622
厚生労働省は
13年間も研究してるけど
そんな昔から癌疑惑があったのか?

国はもっと情報開示しろや
647病弱名無しさん:2009/11/07(土) 11:29:25 ID:BcsIFE3h0
>>644
捏造するなよキモチワルイ奴だな
648病弱名無しさん:2009/11/07(土) 12:17:34 ID:sdI7UAIS0
>>622
調査対象にあたるのが、年間4万人の患者がいる内、たった32人。
パーセンテージにして0.1%にも満たない統計上の誤差みたいな人数で
「アンケートで大豆食品を食べているか尋ねた」
なんていう、データとも言いがたいお粗末なもの
なんの参考にもならん

649病弱名無しさん:2009/11/07(土) 12:58:09 ID:Hkm6m+eh0
ていうか、昔から日本人は、大豆でできた、味噌、醤油、豆腐、納豆、おからなど、日々の食卓に 
80グラムなんかとっくにオーバーした食生活を毎日続けてきて、長寿達成してるんですけどねw
650病弱名無しさん:2009/11/07(土) 19:24:35 ID:Hkm6m+eh0
次にどんなレスが付くのか
大体予想できるw
651病弱名無しさん:2009/11/08(日) 01:55:17 ID:zXNjFMJTO
googleで がんリスク って入力したら入力候補の2番目に 納豆 が出てきたよ

がんリスク だけで納豆が出るのはどうなの

このスレだけと思ってたけど皆調べてるんだな
652病弱名無しさん:2009/11/08(日) 05:13:15 ID:nhN4v4dh0
↑↑ほうらほらほら
予想通りでしたwwwww


418 名前:名無しさん? :2009/11/07(土) 19:35:46 ID:???
おそらく、それまでの正論レスに言い返せないもんだから
一切の耳を貸さず、ひたすら
「やっぱり納豆は危険なんだな。」
「国の言うんだから食えないな。」
系で閉める、「〜だな。」系のレスの繰り返し。
要は、それまでのレスのオウム返し。

それか、例の論破しつくされた腐臭漂う研究発表のコピペの
無言張りでFA。

あのチョウセンジン、考える脳がない、論理を論理で返せないから
ひたすら今までの繰り返すことしか出来ないよw見てなw
653病弱名無しさん:2009/11/08(日) 05:19:50 ID:b0/16u1B0
>>651
http://www.google.com/search?q=%E3%81%8C%E3%82%93%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7ADBF

つーか、「ガンリスク」で検索しても
1ページ目に、納豆のなの字も出てこないわけだが。


654病弱名無しさん:2009/11/08(日) 05:23:47 ID:nhN4v4dh0
まーた捏造か・・・・・・・・
ほんっっっと
どうしようもないな、チョウセンジンのやることは・・・・・・・・・・・・・





655病弱名無しさん:2009/11/08(日) 05:29:52 ID:Pk5+ubJb0
>653
や、検索で出てきたわけじゃなくて、
「検索候補」を探したら、候補のひとつに納豆があったって言って
喜んでんでしょ、そいつはw
656病弱名無しさん:2009/11/08(日) 07:32:37 ID:zXNjFMJTO
そうですよ
>>653>>654は頭悪いな

でも皆でやったら1位なるから止めときましょう
657病弱名無しさん:2009/11/08(日) 12:08:43 ID:Pk5+ubJb0
>656
どうでもいいけど、PCでgoogle検索とかしてるクセに
なんで2ちゃんで書き込む時はわざわざ携帯なの?w
658病弱名無しさん:2009/11/08(日) 13:00:20 ID:qSvA5lsu0
さあ、
なんででしょうねえ?(ニヤニヤ
659病弱名無しさん:2009/11/08(日) 14:01:02 ID:ybZIEk7wO
むしろ納豆食いたいと思う人が分かんない
臭いしきもちわるい
660病弱名無しさん:2009/11/08(日) 17:16:32 ID:A8qno+OD0
そりゃあ ただの好き嫌いぞw
661病弱名無しさん:2009/11/08(日) 17:17:00 ID:nhN4v4dh0
418 名前:名無しさん? :2009/11/07(土) 19:35:46 ID:???
おそらく、それまでの正論レスに言い返せないもんだから
一切の耳を貸さず、ひたすら
「やっぱり納豆は危険なんだな。」
「国の言うんだから食えないな。」
系で閉める、「〜だな。」系のレスの繰り返し。
要は、それまでのレスのオウム返し。

それか、例の論破しつくされた腐臭漂う研究発表のコピペの
無言張りでFA。

あのチョウセンジン、考える脳がない、論理を論理で返せないから
ひたすら今までの繰り返すことしか出来ないよw見てなw
662病弱名無しさん:2009/11/09(月) 05:38:10 ID:NYKAkNLu0
297 名前:困った時の名無しさん[] 投稿日:2006/08/08(火) 01:25:56
納豆 癌 亀田  キツイ組み合わせだな

333 名前:困った時の名無しさん[] 投稿日:2006/09/05(火) 23:41:00
癌のデータについては、マスコミも隠さないでほしいね

507 名前:困った時の名無しさん[] 投稿日:2007/02/05(月) 00:10:56
癌が心配だから、最近殆ど食ってないな


こいつ、3年以上前から
ズーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
2ちゃんに張り付いて、納豆のスレに張り付いて一人でネガキャンしてる・・・
ある意味凄いな・・・
キモいってか、怖い。
どういう人生送ってる人なのか、ちょっと気になった。
663病弱名無しさん:2009/11/09(月) 17:52:15 ID:QsatATGL0
>>662
他の納豆スレでも見た。
こいつの文章すごい特徴的だから、すぐ分かるw
しかし、
納豆叩くために3年以上2chに張り付いて毎日2ch監視とか凄い執念だね・・・・・・
こいつの人生、もう納豆叩くことだけが生き甲斐になってるんだろうな。
664病弱名無しさん:2009/11/09(月) 19:10:06 ID:S5B8EneTO
>>662
第三者から見たら
あなたが一番張り付いてるように見えるよ

3年間以上誰が何書いてるかチェックしてるんだよね 凄いわ〜

普通は2chの書き込みなんて好き勝手なんだから適当にスルーするでしョ
665病弱名無しさん:2009/11/09(月) 20:39:37 ID:NYKAkNLu0
昨日、たまたま別の納豆スレ見た時に、お前さんと全く同じような書き込みを見かけて
もしやと思って検索かけてみたんだよw
そしたら3年以上も前からお前が納豆スレに張り付いてネガキャンしてるのを発見したってだけだよw

書き込んだのは10日くらい前がはじめて。
お前見たく3年粘着なんかしとらんわw
俺は正論言ってるだけなのに、論理的に話し合おうともせず
ただ突っかかってくるから変な奴だな、と思って印象に残ってただけ。
666病弱名無しさん:2009/11/09(月) 21:29:15 ID:2F/TEgut0
そいつ日々だろ。
他食べ物スレでも癌になる癌になるって騒いでた癌ノイローゼの粘着野郎
どっかの記事を文章捏造して張り付けたり
人の話聞かないで癌になる癌になるってしつこく騒いでスレ進行妨害するやり口が日々ソックリ
667病弱名無しさん:2009/11/10(火) 23:54:55 ID:r91QR6li0
半年ぶりにこのスレみたら、
前と全く同じ納豆アンチ君が、3年前と変わらず
全く同じバレバレの自演の仕方、全く同じ文章の書き方で
未だに4年前と全く同じ納豆アンチカキコを続けているんだもんな。

俺は、この3年で、新入社員から、部長補佐になった。
年収も、8倍の3000万になり、フレックスタイムを与えられて
自由な時間が増えるようになった。

君のこの3年半の人生はどうだったのかな・・・?
納豆アンチくん。
668病弱名無しさん:2009/11/11(水) 00:04:03 ID:nKfN7d8s0
ざっと読み返したが、
毎日毎日2ちゃんに張り付いて、
セコセコセコセコ納豆のネガキャンをし続けるだけの、
それだけの人生なんだもんなあ・・・
驚きっていうか、泣けてきたよ・・・。


669病弱名無しさん:2009/11/11(水) 00:25:47 ID:c09pWBHQO
>>651
納豆は出るけどタバコは出ないんだ!?
670病弱名無しさん:2009/11/11(水) 01:17:50 ID:nKfN7d8s0
そうやって、
2ちゃんに片時も離れず張り付いて、納豆スレを血まなこで巡回、
納豆が好きと言うような書き込みを発見したら、
即座に納豆のネガキャンを入れる。
それをひたすら繰り返す、
それだけの人生・・・・

そうやって
納豆のネガキャンをすることだけが、お前の生きがいなんだな・・・・・
671病弱名無しさん:2009/11/11(水) 01:35:34 ID:c09pWBHQO
同じ人じゃないんだけど…
672病弱名無しさん:2009/11/11(水) 02:14:39 ID:mVEBxpLx0
アンチ活動っていうのは無報酬でも一生懸命になれるんだよ
673病弱名無しさん:2009/11/11(水) 09:20:07 ID:q6S1gPDQ0
こんな論破しつくされた話題
まだぐずぐず引き伸ばしてんの?大阪人は
674病弱名無しさん:2009/11/11(水) 20:57:13 ID:XTsZosO5O
AZUMAの有機納豆が美味しすぎて最近1日2パック食べてるけど、体の調子すごくいいよ。
半年前20才になってから、もう100パックは食べた気がするw
今までは、卵で食べてたから美味しさに気づかなかったんだけど、
長ネギ入れると美味しすぎるもん!ありがとうAZUMA納豆!
675病弱名無しさん:2009/11/15(日) 00:36:01 ID:INVl77NX0
何事もバランスの良さが大事です。
676病弱名無しさん:2009/11/15(日) 12:55:03 ID:L0e6mrAK0
女性のイソフラボン高摂取が肝がんリスクを高め、身体活動、コーヒー飲用、野菜の摂取がリスクを下げる可能性が示されています。
http://epi.ncc.go.jp/jphc/rnews/news067.html
677病弱名無しさん:2009/11/16(月) 00:49:18 ID:u9LbG2pI0
まあ、何事もバランスだよ。
いくらニンニクが健康に良い、癌に予防効果があるといっても
生で1日1個以上食べてたら、ビタミンB2欠乏症、肝機能障害に陥り
肝機能障害から最悪癌化もありうる。
ニンニクの食べ過ぎの危険性は大豆の比じゃないよ。
ま、食べ物は何でもそうだけどな。
ただ、ニンニクは適度に食べることは最高の癌予防になる。
健康にいいからって食い過ぎればバランスが偏って弊害がでるのはなんの食い物だって同じ。
678病弱名無しさん:2009/11/16(月) 23:43:37 ID:2B9LHIus0
ウンコより納豆の方が臭いってフランス人が言ってたブー
679病弱名無しさん:2009/11/17(火) 00:45:39 ID:MWVDv5TN0
てs
680台北住民:2009/11/17(火) 10:10:14 ID:ce1rX6WO0
すでに乳癌になった人にとっては納豆摂取は大丈夫な事かな?
681病弱名無しさん:2009/11/17(火) 17:42:17 ID:+u72RvPSO
何もギャンブルしなくてもいいのでは
他に食べ物は何千何万とある
682病弱名無しさん:2009/11/18(水) 00:06:20 ID:w3V3HIAD0
女性ホルモン剤はとればとるだけ体に作用する
納豆のイソフラボンはたりなければ補い、たりすぎてれば排出できる
ようになってるらしいが
女性なら生理で判断できる
イソフラボンはエストロゲン系なのでありすぎると過多月経頻発月経になって
月経痛もひどくなる
エストロゲン剤や体の不調でそうなることはあるが納豆とりすぎでそうはならない

研究結果は単純に「女性ホルモンとりすぎはガンになるから
納豆もそうだ」っていってるんだろ・・・
天然の物質には毒消しの作用もあるから合成物質とは違う
683病弱名無しさん:2009/11/18(水) 00:13:20 ID:w3V3HIAD0
ちなみに乳がんになるひとはエストロゲン過多が原因
(エストロゲンは危険な物質なのです。プロゲステロンは違うけど)
エストロゲン作用を減らす働きもする納豆はガンに有効だと思うな
たぶん、ガンになってからも有効だと思う
というかエストロゲンを減らせる身近な食材は大豆しかないんじゃないか?

>>680-681
とりあえず以上だ
684病弱名無しさん:2009/11/18(水) 10:21:33 ID:WzOclQXa0
つか、肝臓癌の記事もいい加減だなぁ・・。
大体、肝臓癌っていうのは肝炎ウイルスからの発症が9割の癌。
肝炎ウイルスを語らずして肝臓癌の予防論を語る事はできない。
この記事は肝炎ウイルスとの関連について全然触れてない時点で、全く意味がない。

今の時代の肝臓病予防は、まず第一に

肝炎ウイルスが原因である
母子感染、水平感染(口移しなど)
不特定多数との性交渉
薬物の打ちまわし

こんな所だよ
ほかの要因のリスクを語るのは、それから。

それに、(発症した32人のうち、数人が「大豆をよく食べる」と回答した」)ってあるけど
肝癌患者は年間3万人以上いるんだよ。
こんな調査、統計上の誤差みたいなもの。
もっと大規模でしないと意味がない。
685病弱名無しさん:2009/11/20(金) 00:18:25 ID:VVa7+t+LO
10年以上研究した結論が
食べないほうがいいってこと?
686病弱名無しさん:2009/11/20(金) 06:22:42 ID:hZV06hws0
うんにゃ、
適度には食べた方が健康にはいいよ。
取らなくなると逆に癌リスクがあがるって食品安全委員会も言ってる。

100のプラス要素を無視して
1のマイナス要素をクローズアップして「危険だ!危険だ!」と騒ぎ立てるなんて
まったくあほらしい事。
そりゃ、なんでも食いすぎれば多少のリスクはあがる。
687病弱名無しさん:2009/11/20(金) 07:34:58 ID:RwT5UeEb0
>>142
それがですね、
「骨髄穿刺」だとどの参考書にものってないですよ。
ちなみに「骨髄穿刺 後上腸骨陵」でgoogle検索してもヒット0件です。

ちなみに、
あんまり「棘」で穿刺しようとすると、正中側に寄りすぎて、
「ああ仙腸関節刺しちゃったグニャ」って手応えになることありませんか?
688病弱名無しさん:2009/11/20(金) 07:35:38 ID:RwT5UeEb0
あっと誤爆。
失礼しました。。
689病弱名無しさん:2009/11/20(金) 08:19:57 ID:VVa7+t+LO
食品安全委員会が危険って言い出したんじゃん
690病弱名無しさん:2009/11/20(金) 11:33:26 ID:OW88Bcvl0
こんな発表もあるw

2005年とか2002年wとか腐った記事じゃなく、
食品なんちゃら委員会(笑)とかいうどっかの学級委員みたいな分けのわからんとこの記事でもなく、
厚生労働省直属の研究の論文で、2008年3月発表の最新の記事↓

ttp://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/65/isoflavone_bc.html
>概して摂取量の多い群での乳がんリスクの低下が報告されています。
>ゲニステイン濃度(大豆イソフラボン濃度)の最も高いグループ(中央値353.9ng/mL)の乳がんリスクは、
>最も低いグループ(中央値31.9ng/mL)の約1/3(0.34倍)でした。
>食事からの摂取量と血清濃度を比較したデータを用いて1日あたりの摂取量に換算すると、
>353.9ng/mLはゲニステインで28.5mg、イソフラボンでは46.5mgに相当します。

つまり、大豆イソフラボンを多く摂取していると、女性の乳癌の危険が3分の1に減る
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

↓ここ重要
>ところで、イソフラボンはエストロゲン受容体に結合するため、
>逆に乳がんのリスクを上げるのではないかという仮説があります。
>>16>>18みたいな嫌納豆が根拠としてしつこく持ち出してる、2002年や2005年のわけの分からん機関のふっる〜い記事の事ですねw

>今回の研究では食事からとれる血中濃度について検討しましたが、
>高い濃度でも乳がんリスクの上昇は見られず、むしろリスクの低下が見られました。したがって、
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>少なくともイソフラボンをよくとる人で乳がんのリスクが高いということはないと考えられます。
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

結論からいうと、納豆を含めた大豆食品を常食すると
乳がんリスクが3分の1に減る事がわかったと国が言っていますw
691病弱名無しさん:2009/11/21(土) 01:31:43 ID:x2PKFJSfO
最新の2009年3月の国立がんセンターの研究ではやっぱり危険になっちゃったんだよね

http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/95/isoflavone_hepatocellular.html

大豆製品:女性は食べ過ぎにご用心 肝臓がんになる危険性が3-4倍に -厚生労働省

大豆製品をたくさん食べる女性は、あまり食べない女性に比べて肝臓がんになる危険性が3〜4倍に高まる
ことが、厚生労働省の研究班(主任研究者、津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)の大規模調査で分かった。

研究班は93年から05年まで、6府県の男女約2万人(開始時40〜69歳)の健康状態を追跡した。うち
101人(男性69人、女性32人)が肝臓がんになった。アンケートで大豆食品をどれぐらい食べるかを尋ね、
イソフラボンの2成分の摂取量と発症との関連を調べた。

その結果、摂取量とリスクの関連が明らかになったのは女性だけで、摂取量が最も多い群(1日あたり豆腐
80グラム以上、納豆3分の2パック以上)が肝臓がんになるリスクは、最も少ない群(同豆腐40グラム未満、
納豆3分の1パック未満)のリスクの約3.2〜3.9倍だった。
692病弱名無しさん:2009/11/21(土) 07:12:37 ID:fiO2ffUE0
684 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 10:21:33 ID:WzOclQXa0
つか、肝臓癌の記事もいい加減だなぁ・・。
大体、肝臓癌っていうのは肝炎ウイルスからの発症が9割の癌。
肝炎ウイルスを語らずして肝臓癌の予防論を語る事はできない。
この記事は肝炎ウイルスとの関連について全然触れてない時点で、全く意味がない。

今の時代の肝臓病予防は、まず第一に

肝炎ウイルスが原因である
母子感染、水平感染(口移しなど)
不特定多数との性交渉
薬物の打ちまわし

こんな所だよ
ほかの要因のリスクを語るのは、それから。

それに、(発症した32人のうち、数人が「大豆をよく食べる」と回答した」)ってあるけど
肝癌患者は年間3万人以上いるんだよ。
こんな調査、統計上の誤差みたいなもの。
もっと大規模でしないと意味がない。
693病弱名無しさん:2009/11/21(土) 07:21:16 ID:fiO2ffUE0
636 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 17:25:33 ID:4NvJGct60
はじめまして。
 臨床栄養学を勉強している大学院生のものです。
 サイトを拝見しましたが、これだけのレポートから大豆食品が直ちに癌リスクがあるかは疑問です。
 発表もとのレポートにもありましたが、これは肥満との繋がりや食べ過ぎによるレポートとなっています。
 極めてあいまいな口答での回答であることや、標準摂取量でかつバランスの良い食事の場合にリスクがあるのかは直接回答が無く、男性の摂取では問題にならないと言う記述もあり、条件や摂取量に関して詰めきれていない感じです。
 イソフラボンは弱エストロゲンとしての作用のおかげで、女性の更年期障害に効果があり、乳がん、子宮がんなどを顕著に抑制し、骨粗しょう症を防ぐ可能性があります。 また男性では前立腺がんのリスクを大幅に減らします。
 しかしこの報告によれば、まさにその作用のため、女性の肝がんについてはリスクを高めるかも知れない、ということ。
 研究者らも、アンケートの答は小さく見積もり過ぎていることを認め、
「摂取量はあくまで参考値にすぎません」と自信なさそうに述べています。
 また逆に「大豆製品は肝がんのリスクを減らす」という報告の方がいくつもあります。
数十ある「大豆製品が肝癌リスクを減らす」、というこれまでの研究レポートの中で、逆にリスクが高まるといった内容は今回のこの極めてあいまいなレポートだけです。
 そもそも、12年も前に1度答えただけのアンケートが、その前後何年もにわたるほんとうの食生活をどれほど反映しているか、という根本的な疑問もあります。
極端なことにはリスクがつきものです。大豆製品は女性が更年期や美容などの目的で摂ることが多いように思いますが、あまり大量に続けて摂るのだけはやめておくべきだともいます。
通常の食事をしている限り(サプリの補強など無い状態)、納豆や豆腐の摂取などでは全く心配するほどの問題は無いと思います。
逆に、納豆1パック程度なら、これからも積極的に摂取した方が、さまざまな癌リスクを減らし、大いに健康増進の助けになるのは変わらないと思います。
694病弱名無しさん:2009/11/22(日) 04:21:02 ID:pe1jelZUO
学生の意見はあまり参考にならんけど
これから勉強頑張って下さい
695病弱名無しさん:2009/11/22(日) 17:11:05 ID:4J7WH52V0
いや、君に参考にならなくとも
みんなにはすごく参考になる。
すごく客観的見地から観察して、客観的に冷静に分析してるし
頭のいい人だと思うよ。
696病弱名無しさん:2009/11/23(月) 13:10:49 ID:0IoNwI5i0
んだんだ
697病弱名無しさん:2009/11/24(火) 13:00:14 ID:3Tui2gUF0
大豆、ニンニクはガン予防にすごく良いね。
柿やイチゴもすごくいいよ。
698病弱名無しさん:2009/11/26(木) 01:19:43 ID:yGMvXTIE0
食品安全委員会とか
国立がんセンターとか
ソース元は凄いところですな〜

民主党になっても研究費が削られないように


699病弱名無しさん:2009/11/26(木) 01:28:15 ID:iSN/gBXFO
茨城県民涙目
700病弱名無しさん:2009/11/26(木) 09:49:01 ID:HB5yafJs0

納豆嫌いチョン君の特徴

・人の話を聞かない

・書いてある日本語をちゃんと理解できない

・すぐ文章やデータを捏造する

・すぐバレるウソをつく

・時々日本語がカタコトになる、日本語がおかしくなる

・携帯とPCでせっせと自演。
でも、携帯とPCで全く同じ口調、同じ言い回しなど、携帯とpcで全く同じなので自演バレバレw

・携帯なのにPCでしか見えないサイトを貼り付けたりするので、自演がバレバレということにも全く気づいていない。

どんなに正当性のあるレスがついても、それに対しての反論は一切せず、耳をふさぎ、ただひたすら
「国が言うんだから」「国が言うんだから」
「食べないほうがいいんだな」「食べないほうがいいんだな」とただひたすら連呼

そして何も言い返せなくなると、訂正前の誤記事、既に論破されつくした記事を無言でコピペしつづける
701病弱名無しさん:2009/11/26(木) 09:59:22 ID:HB5yafJs0
2日以上書き込みのなかったスレに
10分も待てず即次の書き込みw
ほんとわかりやすいなww
702病弱名無しさん:2009/11/26(木) 10:56:42 ID:ViOvvut30
昨日のNHKの癌特集番組で
納豆(大豆)が肺ガンを大幅に抑制するって言ってたな
703病弱名無しさん:2009/11/26(木) 11:47:59 ID:mgi4+ON7O
癌になりやすいのはわかったけど防御策は無し?
704病弱名無しさん:2009/11/26(木) 11:56:25 ID:mgi4+ON7O
>>701
単にageたからでしょ
レスなんて誰でもする
705病弱名無しさん:2009/11/26(木) 22:09:01 ID:hPcQle/I0
>>702
乳癌、前立腺癌も抑制するっていってたね。
肝臓癌になりやすいとか、乳癌になりやすいなんてことは一切話しに出てなかったな。
一番影響力のありそうな国の国営放送で。
706病弱名無しさん:2009/11/26(木) 23:58:09 ID:AzTnf4Zg0
kdhk58gf
707病弱名無しさん:2009/11/27(金) 00:23:16 ID:yfXi8lR90
どんな物でも毎日摂取するとそれは、好む好まざるに関わらず、身体内では偏食のカテゴリーに属す場合が間々ある。
何が良いとか悪いとかではなく、偏らない食餌が大切。

まあ、とりわけ大豆(納豆)に関しては、統計的に見て、癌との相関はないと確信できる
確定的な根拠の方が圧倒的に多いので、とりわけ心配するほどのことはない。
世界の乳癌
http://www.nyugan.jp/images/about/p_data03.gif
世界の大豆消費国
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0432.gif

上図は主要国家の乳癌罹患率。大豆の食習慣がない国は、軒並み乳がん罹患上位。
逆に、大豆消費量の多い国ほど乳癌の罹患率が低い。
(上のグラフの比較では、大豆消費量世界19番目のカナダが乳癌死亡率6位にやっとお目見えしている。カナダは肉食の多い国)

統計が証明している客観的事実は
「大豆を多く摂取する国ほど乳癌が少ない。」
実にわかりやすく、単純にて明快。


そして、肝癌リスクと納豆を食べる地域に、統計的に相関があるのか?の検証。
(納豆を消費する国は日本だけなので、今度は日本のデータ)
http://j-nattokinase.org/images/images_nattou03/nattou03_5.jpg
(上の日本地図が納豆消費量の統計)
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NATROM/20080920/20080920112547.jpg
(肝臓癌死亡率)
こちらもわかりやすい。
明らかに納豆をよく消費する地域に肝臓癌リスクの相関はない。
むしろ、納豆を多く食べている地域方面の方が、肝臓癌が少ない。

>>703
肝癌や乳癌リスクに大豆や納豆の摂取が相関してないことは、こういった統計がきっぱりと証明している。
「32人のうち数人」といった大雑把で誤差のような統計より、このように全国規模での統計が証明している。取り立てて心配するようなほどのことはないから大丈夫。
708病弱名無しさん:2009/11/27(金) 05:33:25 ID:bdDhdnLD0
ガン患者に警告! 大豆食品の大量消費は危険 腫瘍を肥大させる (AAP)
http://news.jams.tv/jlog/view/id-2041

大豆食品の消費が腫瘍の肥大を促進する危険性があることから、
ガン患者は大豆食品の消費を控えるように奨励されている。

研究の結果、大豆食品の大量消費がガンの治療薬の効果を抑制する可能性があることが判明している。
大豆製品には、体内のホルモンの作用を模倣し、タモキシフェンなどのガン治療薬の働きを妨げるフィトエストロゲンが含まれている。
乳がん患者の場合、タモキシフェンは女性ホルモンの働きを抑制することでその効果が得られる。

また、ガン委員会は、大豆食品が元ガン患者のガン再発を促進する可能性があると考えており、
元患者に対しても大豆食品の大量消費を控えるように忠告している。
709病弱名無しさん:2009/11/27(金) 11:45:11 ID:gQAfwOti0
>>708
これも何度も論破されつくされてる記事だけど
「既に癌がある人で、ホルモン系抗がん剤での治療をしてる人は
細胞に優位に働く大豆イソフラボンが、その抗がん剤の毒を無効化してしまう可能性があるから
ホルモン系抗がん剤治療をしている人は大豆製品の摂取は控えたほうがいい」
っていう記事ね。

>>19などの上レスの記事などにも出てるけど
癌の無い人にとっては大豆は最高のがん予防食品になるのは相変わらず。

普通に読解力ある人ならわかると思うけど、念のため。
710病弱名無しさん:2009/11/27(金) 12:58:51 ID:uKYAgQKp0
普通に日本語読める奴ならわかるだろ。
711病弱名無しさん:2009/11/27(金) 15:24:39 ID:9+DYV21h0
>>707
どう見ても納豆食ってる地域の方が
癌にならないんだな。



712病弱名無しさん:2009/11/27(金) 17:07:06 ID:gQAfwOti0
わかりやすいまとめ。
イソフラボンは女性ホルモンと同様の作用を起こす為
ホルモン系の抗がん剤治療中の人には
抗がん剤の効き目を無力化してしまう恐れもある。
抗がん剤治療中の人、既にホルモン系癌の経験があり、今後も治療可能性のある人は
なので、既に乳癌や子宮癌を患っている人は
大豆製品は避けたほうが無難。

後、ホルモン注射などをしている人も注意。
また、女性ホルモンが過剰になると、乳房腫大や子宮内膜症、男性では女性化乳房、勃起障害などを
起こす恐れがある。

それ以外では、大豆イソフラボンを適度に取ることは
アメリカの癌研究所が提唱している
「癌を強力に予防する重要食品科目」デザイナーフーズ・ピラミッドで、
ピラミッドの頂点群の、ガーリックについで2番目に位置するほど
がん予防に優れた効果的とされている食品。
何事も、過剰に食べ過ぎず、適量、バランスが大事。
713病弱名無しさん:2009/11/27(金) 20:13:54 ID:jh9/ruAFO
納豆 がんリスク スレに飛んで来ました…
714病弱名無しさん:2009/11/27(金) 22:06:24 ID:aaCHrdL00
きなこって大豆じゃなかったか
715病弱名無しさん:2009/11/27(金) 23:16:12 ID:sDzlvznrO
イソフラボンイソフラボンうるせー!
716病弱名無しさん:2009/11/28(土) 04:20:13 ID:lMLZYir/O
癌<=イソフラボン<=納豆

子供に説明できない

717病弱名無しさん:2009/11/28(土) 11:36:03 ID:Wqd60yLT0
長生きな老人って納豆と味噌汁ってイメージあるよね。
718病弱名無しさん:2009/11/29(日) 12:47:54 ID:MjoLxtst0
先週のNHKで大豆は肺ガン予防に効果的って言ってたお
719病弱名無しさん:2009/11/29(日) 13:18:49 ID:gznGDXezO
テレビは良い事しか言わないから 皆誤解する

まずいラーメン屋がテレビではいつも美味しいラーメン屋で紹介される
720病弱名無しさん:2009/12/01(火) 16:26:25 ID:nE9Ds1B2O
それでも納豆食べ続ける
別に死ぬのこわくないし どうでもいいや
721病弱名無しさん:2009/12/01(火) 22:21:03 ID:3Ezp3AYb0
どんな物でも毎日摂取するとそれは、好む好まざるに関わらず、身体内では偏食のカテゴリーに属す場合が間々ある。
何が良いとか悪いとかではなく、偏らない食餌が大切。

まあ、とりわけ大豆(納豆)に関しては、統計的に見て、癌との相関はないと確信できる
確定的な根拠の方が圧倒的に多いので、とりわけ心配するほどのことはない。
世界の乳癌
http://www.nyugan.jp/images/about/p_data03.gif
世界の大豆消費国
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0432.gif

上図は主要国家の乳癌罹患率。大豆の食習慣がない国は、軒並み乳がん罹患上位。
逆に、大豆消費量の多い国ほど乳癌の罹患率が低い。
(上のグラフの比較では、大豆消費量世界19番目のカナダが乳癌死亡率6位にやっとお目見えしている。カナダは肉食の多い国)

統計が証明している客観的事実は
「大豆を多く摂取する国ほど乳癌が少ない。」
実にわかりやすく、単純にて明快。


そして、肝癌リスクと納豆を食べる地域に、統計的に相関があるのか?の検証。
(納豆を消費する国は日本だけなので、今度は日本のデータ)
http://j-nattokinase.org/images/images_nattou03/nattou03_5.jpg
(上の日本地図が納豆消費量の統計)
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NATROM/20080920/20080920112547.jpg
(肝臓癌死亡率)
こちらもわかりやすい。
明らかに納豆をよく消費する地域に肝臓癌リスクの相関はない。
むしろ、納豆を多く食べている地域方面の方が、肝臓癌が少ない。

>>703
肝癌や乳癌リスクに大豆や納豆の摂取が相関してないことは、こういった統計がきっぱりと証明している。
「32人のうち数人」といった大雑把で誤差のような統計より、このように全国規模での統計が証明している。取り立てて心配するようなほどのことはないから大丈夫。
722病弱名無しさん:2009/12/01(火) 23:42:22 ID:WNZ5n9H2O
アーメン
723病弱名無しさん:2009/12/03(木) 01:16:06 ID:Gy9e2fKV0
10年以上前から研究して
今頃、納豆 がんリスクって言われても困るよ 

724病弱名無しさん:2009/12/04(金) 01:34:41 ID:CXusMdAxO
言わないよりいいじゃん☆
725病弱名無しさん:2009/12/04(金) 14:00:44 ID:IMo6kRaX0
納豆嫌いチョン君の特徴

・人の話を聞かない

・書いてある日本語をちゃんと理解できない

・すぐ文章やデータを捏造する

・すぐバレるウソをつく

・時々日本語がカタコトになる、日本語がおかしくなる

・携帯とPCでせっせと自演。
でも、携帯とPCで全く同じ口調、同じ言い回しなど、携帯とpcで全く同じなので自演バレバレw

・携帯なのにPCでしか見えないサイトを貼り付けたりするので、自演がバレバレということにも全く気づいていない。
他にも過疎なのにPCレスに携帯で数分も待てずにレス返したり、不自然全開で自演バレバレw

どんなに正当性のあるレスがついても、それに対しての反論は一切せず、耳をふさぎ、ただひたすら
「国が言うんだから」「国が言うんだから」
「がんリスクって言われても困るよ」「がんリスクって言われても困るよ 」などとただひたすら連呼

そして何も言い返せなくなると、訂正前の誤記事、既に論破されつくした記事を無言でコピペしつづける
726病弱名無しさん:2009/12/04(金) 14:10:11 ID:IMo6kRaX0
・納豆ネガキャンの時は、100%
携帯にPC、PCに携帯で同意し合っているw
携帯→携帯、pc→pcの時は100%ないw

・時間を空ければいいのに、ガマンできず、
3日も書き込みが無いスレに数分内で自演してしまう。

それに対しての後付の言い訳が「ageれば目立つからすぐレスが入るんだ」
ど主張するも、その、
必ずageでカキコ→数十分以内に必ず違うPCか携帯で同意レス
という、それすら自演の定型になってしまっていることにすら気づいていない、
隠れているのにケツが見えている猿のような浅知恵の自演に
多くの失笑を買っているw


727病弱名無しさん:2009/12/05(土) 01:09:37 ID:q6qEhiJz0
さいきん月経が重かったのに
納豆を食べると月経が軽い
つまりエストロゲンが正常値になったあかし

乳がんはエストロゲン過多によるもの
したがってガンになるどころか予防になる
728病弱名無しさん:2009/12/05(土) 01:13:56 ID:DbI5RlIy0
いくら吼えても、納豆はガンになりやすい
という事実はなくならないんだよ


健康の為の、有益な情報は素直に受け入れないとな


729病弱名無しさん:2009/12/05(土) 03:38:42 ID:mPCIK/Gr0
世界の乳癌
http://www.nyugan.jp/images/about/p_data03.gif
世界の大豆消費国
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0432.gif

上図は主要国家の乳癌罹患率。大豆の食習慣がない国は、軒並み乳がん罹患上位。
逆に、大豆消費量の多い国ほど乳癌の罹患率が低い。
(上のグラフの比較では、大豆消費量世界19番目のカナダが乳癌死亡率6位にやっとお目見えしている。カナダは肉食の多い国)

統計が証明している客観的事実は
「大豆を多く摂取する国ほど乳癌が少ない。」
実にわかりやすく、単純にて明快。


そして、肝癌リスクと納豆を食べる地域に、統計的に相関があるのか?の検証。
(納豆を消費する国は日本だけなので、今度は日本のデータ)
http://j-nattokinase.org/images/images_nattou03/nattou03_5.jpg
(上の日本地図が納豆消費量の統計)
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NATROM/20080920/20080920112547.jpg
(肝臓癌死亡率)
こちらもわかりやすい。
明らかに納豆をよく消費する地域に肝臓癌リスクの相関はない。
むしろ、納豆を多く食べている地域方面の方が、肝臓癌が少ない。


肝癌や乳癌リスクに大豆や納豆の摂取が相関してないことは、こういった統計がきっぱりと証明している。
「32人のうち数人」といった大雑把で誤差のような統計より、このように全国規模での統計が証明している。
730病弱名無しさん:2009/12/05(土) 04:28:04 ID:4wNlHust0
>>729

1978年っていつのデータだよ 
当時が50歳なら1928年生まれの人のデータか?
戦前どころか満州事変より古いだろ


ここは新しい研究結果について論じてるんだ



最新の2009年3月の厚生労働省の発表は、これなんだろう  納豆は少量でも危険らしい

http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/95/isoflavone_hepatocellular.html

大豆製品:女性は食べ過ぎにご用心 肝臓がんになる危険性が3-4倍に -厚生労働省

大豆製品をたくさん食べる女性は、あまり食べない女性に比べて肝臓がんになる危険性が3〜4倍に高まる
ことが、厚生労働省の研究班(主任研究者、津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)の大規模調査で分かった。

研究班は93年から05年まで、6府県の男女約2万人(開始時40〜69歳)の健康状態を追跡した。うち
101人(男性69人、女性32人)が肝臓がんになった。アンケートで大豆食品をどれぐらい食べるかを尋ね、
イソフラボンの2成分の摂取量と発症との関連を調べた。

その結果、摂取量とリスクの関連が明らかになったのは女性だけで、摂取量が最も多い群(1日あたり豆腐
80グラム以上、納豆3分の2パック以上)が肝臓がんになるリスクは、最も少ない群(同豆腐40グラム未満、
納豆3分の1パック未満)のリスクの約3.2〜3.9倍だった。




731病弱名無しさん:2009/12/05(土) 14:07:47 ID:lxv1zPwa0
じゃあ、ほい、2006年度バージョン。

(納豆を消費する国は日本だけなので、今度は日本のデータ)
http://j-nattokinase.org/images/images_nattou03/nattou03_5.jpg
(上の日本地図が納豆消費量の統計)
http://todofuken.ww8.jp/tdfkimages/00/00/01/04/10490.gif
(肝臓癌死亡率)


ま、統計的にはほとんど似たようなもんだな
732病弱名無しさん:2009/12/05(土) 14:19:47 ID:WEsl5K+H0
明らかに納豆消費量の多い地域の方が癌が少ないな。
733病弱名無しさん:2009/12/05(土) 14:27:43 ID:lxv1zPwa0
納豆というと水戸っていうイメージあるけど、消費量は
もっと上の東北の方が圧倒的に多いよ。

東北人は大昔から大豆食が土着してて、
豆腐、味噌汁、納豆と、場所によっては
納豆に換算したら平均5〜6パック平気で食べてるよ。
味噌汁に納豆入れた納豆汁なんていうのも、東北発祥の味噌汁。

にもかかわらず、東北は全国からみて肝臓癌の発症は圧倒的に低く、
納豆のほとんど食べない西以降の地域に
肝臓癌が圧倒的に多い。

このように統計で考えれば
納豆は肝臓癌には全く関係ないってのがすぐわかる。


734病弱名無しさん:2009/12/05(土) 15:18:31 ID:F+S+0Ocp0
たしかに東北は大豆食品よく食べられてるね。
735病弱名無しさん:2009/12/05(土) 23:36:19 ID:VTJwjpHuO
女性が一番心配している乳がん
納豆を食べる地域の発生が顕著です

量を減らすことをお勧めします

http://www.tokyo-eiken.go.jp/SAGE/shiin-j/Japan/c_brea_f.html

もちろん納豆だけが原因ではありませんが

736病弱名無しさん:2009/12/06(日) 02:08:48 ID:D7vSCWyb0
だからさ
なんで携帯なのに
PC用サイトのアド張るのw
737病弱名無しさん:2009/12/06(日) 02:20:07 ID:D7vSCWyb0
顕著ねえ。
どう見ても相関は特に感じられないけど。
納豆が嫌いで嫌いでしょうがなくなると、
これが相関してるようにみえるのかねえ
http://www.ajinomoto.co.jp/caltake/images/ct_01_chart.gif
http://www.tokyo-eiken.go.jp/SAGE/shiin-j/Japan/map/c_brea_f.gif
738病弱名無しさん:2009/12/06(日) 02:32:17 ID:qx18UHP7O
がんの原因は納豆だけじゃないんだから完全に一致するわけないでしょう

それとも納豆だけが関係してるとお考えでしょうか
739病弱名無しさん:2009/12/06(日) 02:36:17 ID:+3RD8erI0
>>737
全然関係ないなw
740病弱名無しさん:2009/12/06(日) 02:39:45 ID:D7vSCWyb0
お前が顕著とか抜かしたからだろうが
741病弱名無しさん:2009/12/06(日) 02:44:39 ID:D7vSCWyb0
そろそろPCでヘルプ入れるの?w
742病弱名無しさん:2009/12/06(日) 02:51:46 ID:VCmhZjAH0
735 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2009/12/05(土) 23:36:19 ID:VTJwjpHuO
女性が一番心配している乳がん
納豆を食べる地域の発生が顕著です


738 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/06(日) 02:32:17 ID:qx18UHP7O
がんの原因は納豆だけじゃないんだから完全に一致するわけないでしょう

それとも納豆だけが関係してるとお考えでしょうか




自分で自分の書いてることわかってるのか?こいつ
脳の病気なのかな
743病弱名無しさん:2009/12/06(日) 02:54:55 ID:+3RD8erI0
納豆が憎すぎて脳が腐っちまったんだろwwww
そっとしといてやれwwww
744病弱名無しさん:2009/12/06(日) 03:01:14 ID:l9G+md5q0
こりゃひどいな。
745病弱名無しさん:2009/12/06(日) 03:39:30 ID:Pq6hZmGU0
最近の発表では、むしろ
大豆摂取は乳癌の大幅な予防になることがわかったっていってますね。


ttp://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/65/isoflavone_bc.html
>概して摂取量の多い群での乳がんリスクの低下が報告されています。
>ゲニステイン濃度(大豆イソフラボン濃度)の最も高いグループ(中央値353.9ng/mL)の乳がんリスクは、
>最も低いグループ(中央値31.9ng/mL)の約1/3(0.34倍)でした。
>食事からの摂取量と血清濃度を比較したデータを用いて1日あたりの摂取量に換算すると、
>353.9ng/mLはゲニステインで28.5mg、イソフラボンでは46.5mgに相当します。

つまり、大豆イソフラボンを多く摂取していると、女性の乳癌の危険が3分の1に減る
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

>ところで、イソフラボンはエストロゲン受容体に結合するため、
>逆に乳がんのリスクを上げるのではないかという仮説があります。

>今回の研究では食事からとれる血中濃度について検討しましたが、
>高い濃度でも乳がんリスクの上昇は見られず、むしろリスクの低下が見られました。したがって、
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>少なくともイソフラボンをよくとる人で乳がんのリスクが高いということはないと考えられます。
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

国立がんセンターがん予防・検診研究センター
746病弱名無しさん:2009/12/09(水) 23:27:48 ID:OlDpb4Kg0
>>1
エッ!? 納豆にがんリスク…1日2パックで“危険”
予防効果のイソフラボン、取りすぎると逆の働き
http://web.archive.org/web/20051106150759/http://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005110418.html
747病弱名無しさん:2009/12/09(水) 23:29:09 ID:OlDpb4Kg0
豆腐については、“戦後最大の人体実験”といわれた防腐剤「AF2」の使用の話が過去にあった。
あの影響はどうなっているのだろうか?


 AF2という食品添加物をご存知でしょうか。1965年(昭和40年)に認可された防腐剤で、
豆腐やハム・ソーセージなどに使用されました。
 ところが、1971年に東京医科歯科大で、危険とされる薬品と同じぐらいAF2が人間の
染色体を切断することが確認され、国立遺伝学研究所でもAF2の変異原性(遺伝子に
突然変異を起こす性質)を確認。1973年の日本環境変異原研究会で報告されると、
消費者団体をはじめ使用禁止を求める運動が始まりました。
 それより前、食品問題の著作を続けていた郡司篤孝氏がすでに著作の中でAF2の危険性
を指摘していたのですが、AF2を製造していた製薬企業は、阪大医学部の教授による
無害データを根拠に、営業妨害であるとの告訴を行っていました。
 裁判の過程で、その阪大教授の無害論に実は誤りがあることが指摘され、さらにAF2に
よると思われる神経障害も確認、ついに1974年に全面禁止が決定されました。
 後に報道されたところでは、AF2の製造会社が阪大教授を買収していたという疑惑も
浮上し、国会でも取り上げられたそうです。

 認可から禁止までの9年間に生産されたAF2は約100万トン、単純に計算すると一人平均
1グラムは摂取したことになるそうです。
 一般に、化学物質によるガンなどの影響は、摂取してすぐに現れるのではなく、数年から
数十年経って現れると言われます。「静寂の通路」でそうだったように。
 「現代用語の基礎知識 '86」の「AF2」の項は、このような言葉で締めくくられていました。

  「戦後日本最大の人体実験。結果は21世紀にでよう」  
http://space.geocities.jp/lepi0628/sf/hormone.htm
748病弱名無しさん:2009/12/09(水) 23:30:17 ID:OlDpb4Kg0
>>747
人間にも悪影響が出ないかとの当然の疑問が起こったが、人間はバクテリアと違うという
意見もあり、高度に毒物分解能力のある、肝臓を持つ動物で実験することになった。その
結果、70パーセントの奇形が発生し、肝臓で分解された物質も同様の催奇性を持つ可能性
が強いということになった。さらに、志賀高原で餌付けされている地獄谷温泉の猿で実験が
行われた。その結果予想された通り、手や足の指が多かったり少なかったり、 多指症や
小指症の小猿が沢山観察され、ひどいものは片手に指が9本あったり、手足が無い個体も
発生した。

このAF2は海外では初めから禁止されていたが、日本では毒性が公表されてされてから
禁止されるまで、猶予の一年間を加えると9年間も使われた。現在30歳以上の人で、AF2入り
の食品を食べたことのない人は先ずいないだろう。その影響が奇形として現れるのと、癌と
して現れるのは、殆ど同じ現象だと言われている。つまり、奇形として現れることを免れた人
でも、癌や特異体質として現れる。

そしてこの種の化学物質の恐ろしさは一過性でなく、AF2のような化学物質により遺伝情報を
変えられてしまうと、自分自身が変わったことになり、昔の自分と今の自分は単に年のせいで
変わって行くのではなく、遺伝情報の異なる他人になることにつながる。
http://www.friendfood.jp/nikki/ff-nikki-0102-2.htm
749病弱名無しさん:2009/12/09(水) 23:31:10 ID:OlDpb4Kg0
男児を「女性化」させる化学物質に要注意…「フタル酸エステル」が睾丸ホルモンの分泌を妨げる作用
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1259330779/
750病弱名無しさん:2009/12/12(土) 11:02:03 ID:7pStRc/E0
このニュースの飛ばし記事のせいで、大豆食品業界は大迷惑だったと
某メーカー営業さんから聞いた事がある。

そもそも、現代人の大豆摂取量は、昔に比べて半分程度になっていて
それで昔は乳がんや子宮がんで亡くなる人は今の1/10もいなかったよ。
大豆を取らなくなってからの現代の方が、ばんばん子宮がんやら乳がんやらで無くなってるわけで・・・。
751病弱名無しさん:2009/12/12(土) 11:24:08 ID:igiSXmA50
あるあるで裏工作したのに都合の良いこと言うなって
752病弱名無しさん:2009/12/13(日) 08:48:00 ID:mHYwVOOrO
ニューカマーです。
結局のところ真偽はどうなのですか?過去スレからのまとめと情報整理をお願いします。
753病弱名無しさん:2009/12/13(日) 10:32:06 ID:RK/QnsOO0
最新の厚生労働省の発表は、これになります。
疑惑はまだ続いてる状況です。

http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/95/isoflavone_hepatocellular.html

大豆製品:女性は食べ過ぎにご用心 肝臓がんになる危険性が3-4倍に -厚生労働省

大豆製品をたくさん食べる女性は、あまり食べない女性に比べて肝臓がんになる危険性が3〜4倍に高まる
ことが、厚生労働省の研究班(主任研究者、津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)の大規模調査で分かった。

研究班は93年から05年まで、6府県の男女約2万人(開始時40〜69歳)の健康状態を追跡した。うち
101人(男性69人、女性32人)が肝臓がんになった。アンケートで大豆食品をどれぐらい食べるかを尋ね、
イソフラボンの2成分の摂取量と発症との関連を調べた。

その結果、摂取量とリスクの関連が明らかになったのは女性だけで、摂取量が最も多い群(1日あたり豆腐
80グラム以上、納豆3分の2パック以上)が肝臓がんになるリスクは、最も少ない群(同豆腐40グラム未満、
納豆3分の1パック未満)のリスクの約3.2〜3.9倍だった。

754病弱名無しさん:2009/12/13(日) 18:40:55 ID:oZx9vmb60
↑上記のように
肝がん患者は全国で4万人いる中、「女性32人のうち数人」に「過去どのくらい食べていたかフィーリングで答えてもらった」という
極めてあいまいで大雑把な、統計的にも数字の誤差のような研究結果があるようですが、

↓このように全国規模での統計では、現在まで納豆を食べる地域に肝がんが多い事実は
全くないことがわかります。
むしろ、納豆を食べている地域の方が、肝臓ガンになっていない傾向にあるのが
よくわかります。


(納豆を消費する国は日本だけなので、今度は日本のデータ)
http://j-nattokinase.org/images/images_nattou03/nattou03_5.jpg
(上の日本地図が納豆消費量の統計)
http://todofuken.ww8.jp/tdfkimages/00/00/01/04/10490.gif
(肝臓癌死亡率)

755病弱名無しさん:2009/12/13(日) 18:58:32 ID:oZx9vmb60
>>752
そして、乳癌と大豆消費の世界的な統計比較です。

世界の乳癌
http://www.nyugan.jp/images/about/p_data03.gif
世界の大豆消費国
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0432.gif

上図は主要国家の乳癌罹患率。大豆の食習慣がない国は、軒並み乳がん罹患上位ですね。
逆に、大豆消費量の多い国に乳癌の多発順位に、ほとんどランクインしていないのがわかりますね。
(上のグラフの比較では、大豆消費量世界19番目のカナダが乳癌死亡率6位にやっとお目見えしている。カナダは肉食の多い国)

統計が証明している客観的事実としては、
「大豆を多く摂取する国ほど乳癌が少ない。」というのが見て分かると思います。

先人がその体で事実を証明する「統計」というのは、客観的事実が実にわかりやすく、明朗明快ですね。


756病弱名無しさん:2009/12/14(月) 00:24:03 ID:gHHROWAr0
厚生労働省は次にどんな発表するんだろう
民主だから〜これで終わると納豆擁護派は困る
757病弱名無しさん:2009/12/14(月) 00:32:22 ID:er25K98w0
>>454
>>755
ありがとう。とても分かりやすかった。
あなたの説明はとてもわかりやすく、説得力がありますね。
安心して豆腐や納豆など大豆製品が食べれます。

758病弱名無しさん:2009/12/14(月) 22:27:07 ID:bSi/OkMyO
納豆寒いぞд
759病弱名無しさん:2009/12/14(月) 22:29:52 ID:er25K98w0
あつい
760病弱名無しさん:2009/12/19(土) 15:04:27 ID:Gt5A20L6O
厚生労働省が10以上も研究してるのが一番気になるぞ
761病弱名無しさん:2009/12/19(土) 18:46:18 ID:4n6/gpPF0
世界の研究ではいまだに大豆は
がん予防食品の必須科目なんだな
762病弱名無しさん:2009/12/20(日) 18:37:09 ID:4Rw3mP9x0
>>754
>>755
ありがとう。とても分かりやすかった。
あなたの説明はとてもわかりやすく、説得力がありますね。
安心して豆腐や納豆など大豆製品が食べれます。
763病弱名無しさん:2009/12/20(日) 21:28:00 ID:jOqN5wup0
納豆って何か胡散臭くなっちゃったけど、替りに何を食べようかな
あるあるで止めた人は正解だよ

厚生労働省は危険って言うだけじゃなく、どうすればいいかも言えよ 国民は困るし、業者も困るよ
764病弱名無しさん:2009/12/21(月) 04:49:33 ID:pFtRIqeG0
肝がん患者は全国で4万人いる中、「女性32人のうち数人」に「過去どのくらい食べていたかフィーリングで答えてもらった」という
極めてあいまいで大雑把な、統計的にも数字の誤差のような研究結果があるようですが、

↓このように全国規模での統計では、現在まで納豆を食べる地域に肝がんが多い事実は
全くないことがわかります。
むしろ、納豆を食べている地域の方が、肝臓ガンになっていない傾向にあるのが
よくわかります。


(納豆を消費する国は日本だけなので、今度は日本のデータ)
http://j-nattokinase.org/images/images_nattou03/nattou03_5.jpg
(上の日本地図が納豆消費量の統計)
http://todofuken.ww8.jp/tdfkimages/00/00/01/04/10490.gif
(肝臓癌死亡率)

765病弱名無しさん:2009/12/21(月) 04:52:01 ID:pFtRIqeG0
そして、乳癌と大豆消費の世界的な統計比較です。

世界の乳癌
http://www.nyugan.jp/images/about/p_data03.gif
世界の大豆消費国
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0432.gif

上図は主要国家の乳癌罹患率。大豆の食習慣がない国は、軒並み乳がん罹患上位ですね。
逆に、大豆消費量の多い国に乳癌の多発順位に、ほとんどランクインしていないのがわかりますね。
(上のグラフの比較では、大豆消費量世界19番目のカナダが乳癌死亡率6位にやっとお目見えしている。カナダは肉食の多い国)

統計が証明している客観的事実としては、
「大豆を多く摂取する国ほど乳癌が少ない。」というのが見て分かると思います。

あらゆるデマや虚偽のもやを晴らし、
客観的な事実をピタリと証明する「統計」というのは、実にわかりやすく、明朗明快ですね。
766病弱名無しさん:2009/12/21(月) 16:39:15 ID:1NGlujLa0
厚生労働省研究班?
ああ、あいつらの言うことは信じないほうがいいよ。

最近の発表では、あれだけがん予防になると言われていた「赤ワイン」に
「発がんの危険があることがわかった」とか言い出してるし。
大豆同様、こんなこと言ってるのは、世界でもこの研究班だけ。

気になって調べてみたら、ここ数年、日本酒や焼酎などの国産酒の消費量が年々減少、
逆に輸入ワインなどの輸入酒の消費量は年々増加してる。

他にも、世界では「牛乳」は脳卒中や心筋梗塞、骨粗しょう症の原因になるというのが
世界の研究で一致してることなのに
この機関はひとりで「牛乳飲むとカルシウムが取れて脳卒中の予防になることがわかった」とかほざいてたし。

他にもこの機関の言うことは、「なんかおかしくない?それ」とか「前と言ってることが逆じゃん・・・」と思う発表が多々あるし、
世界の研究で言われてることの真逆のことばかり。
こんなのもう偶然じゃないだろ。

その場で言ったら言いっぱなしで、方々から疑問があっても
それについて追跡調査しないのもこの機関の特徴。
こんないい加減な研究機関あるか?

国民のためじゃなく、政府の名をかたって
癌という恐怖を利用して国民の購買意識を「脅し」で操作しようとする
「政府」というヤクザ商会のチンピラ部隊だよ要は。
「国直属」の研究機関ほど信用しないほうがいい。
こういうのは国益の為の情報操作ばっかり。

>>765
みたく、情報操作できない「統計」で真意を測るのが
賢いやり方だな。
767病弱名無しさん:2009/12/22(火) 05:27:12 ID:Fc3vLwy+0
「boingboing - Taste Test:natto, gooey fermented soy beans]より、

最近の日本の研究などで「大豆のイソフラボンが健康に良くない」という研究結果を目にしましたが、
医師Daphne Millerは統計学を元に反論。
大豆消費国の世界的な統計と癌発生率の因果関係や、
大豆消費国ほど、乳癌、前立腺癌、大腸癌などの発病が顕著に少ないこと、
大豆消費量がずば抜けて多い沖縄などでのガン発生率の低さを例にして、
「癌予防には、あまり加工されていない大豆食品を適量取るべき」と
医師Daphne Millerは著書「The Jungle Effect」で解説します。
このあまり加工がされていない大豆食品とは「豆腐」、「味噌」、「納豆」、「醤油」、「枝豆」などです。
この記事についたコメントは納豆を初めて食べた体験談が多く、外国人の悪戦苦闘する納豆への思いを
数多く書き残しています。

http://boingboing.net/2009/11/20/taste-test-natto.html

768病弱名無しさん:2009/12/27(日) 23:44:46 ID:hXdk3vsPO
乳ガンと肝ガン以外は大丈夫なのか
厚生労働省の研究所の皆さん
また後で発表する〜は無しだよ
769病弱名無しさん:2009/12/28(月) 01:10:22 ID:jrDrLstl0
http://www.asaimjapan.org/information_j/information_2_4_j/2009_03_16_SNIJ.pdf
日本国際健康・栄養研究所代表 渡邊昌

「女性肝がん発生にイソフラボン摂取のリスク」に関する論文について
さまざまな問い合わせがあったので論文を精査した。
肝がん予防にエストロゲンが効果があることはよく知られている。
論文を注意深くよむとさまざまな疑問が浮かぶ。
肝がん予防にエストロゲンが効果があることはよく知られており、
肝癌の発症原因の大半は、肝炎ウイルスである。検査結果を注視したところ、
イソフラボンは無関係のように見える結果になったと思われる。
結論としては、一般国民への有用なメッセージとはならない。
770病弱名無しさん:2009/12/28(月) 01:12:54 ID:jrDrLstl0
↑世界の栄養学の研究をしている人が、「どう考えても関係ない、逆にイソフラボンは肝癌予防になっているのが分かる」ってさ。
まあ、ふたを開ければこういう結果だわな。
771病弱名無しさん:2009/12/29(火) 00:49:48 ID:88rOxEQY0
乳がん増えてるのって納豆と関係ありってこと?
772病弱名無しさん:2009/12/29(火) 03:34:45 ID:PXTg2S7k0
乳癌はイソフラボンを取るほど予防になるんだね

ttp://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/65/isoflavone_bc.html
>概して摂取量の多い群での乳がんリスクの低下が報告されています。
>ゲニステイン濃度(大豆イソフラボン濃度)の最も高いグループ(中央値353.9ng/mL)の乳がんリスクは、
>最も低いグループ(中央値31.9ng/mL)の約1/3(0.34倍)でした。
>食事からの摂取量と血清濃度を比較したデータを用いて1日あたりの摂取量に換算すると、
>353.9ng/mLはゲニステインで28.5mg、イソフラボンでは46.5mgに相当します。

つまり、大豆イソフラボンを多く摂取していると、女性の乳癌の危険が3分の1に減る
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

>ところで、イソフラボンはエストロゲン受容体に結合するため、
>逆に乳がんのリスクを上げるのではないかという仮説があります。

>今回の研究では食事からとれる血中濃度について検討しましたが、
>高い濃度でも乳がんリスクの上昇は見られず、むしろリスクの低下が見られました。したがって、
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>少なくともイソフラボンをよくとる人で乳がんのリスクが高いということはないと考えられます。
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

国立がんセンターがん予防・検診研究センター
773病弱名無しさん:2009/12/29(火) 03:36:33 ID:PXTg2S7k0
世界的な統計比較でも、大豆取るほど乳癌少ないのがハッキリしてるんだなあ


世界の乳癌
http://www.nyugan.jp/images/about/p_data03.gif
世界の大豆消費国
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0432.gif

上図は主要国家の乳癌罹患率。大豆の食習慣がない国は、軒並み乳がん罹患上位ですね。
逆に、大豆消費量の多い国に乳癌の多発順位に、ほとんどランクインしていないのがわかりますね。
(上のグラフの比較では、大豆消費量世界19番目のカナダが乳癌死亡率6位にやっとお目見えしている。カナダは肉食の多い国)

統計が証明している客観的事実としては、
「大豆を多く摂取する国ほど乳癌が少ない。」
774病弱名無しさん:2009/12/29(火) 06:41:28 ID:zd02k6Y60
納豆が癌予防にいいのは、統計や海外の最新の研究結果でも明らかだな
政府の何チャラ委員会は、明らかに需要操作しようとしているだけ
775病弱名無しさん:2009/12/29(火) 07:41:56 ID:lMsQSW3X0
>>774
厚労省の研究班に研究者として能力的にちょっと問題のある人がいるってだけのことじゃないのか。
>>769で紹介されてるように専門家が読めばおかしな結論であることが分かるような論文を意図的にはかかんだろ。

まあ政策的にやってるよりむしろ困ったことなんだけど。
776病弱名無しさん:2009/12/29(火) 08:08:29 ID:scf6hLI80
>769読んだけど、
26例しか対象者がいないこと、調査が大雑把過ぎることを、鼻で笑ってる感じだよな。
最後は暗に「もうちょっとちゃんとした調査してください」で、締めくくってる。
777病弱名無しさん:2009/12/29(火) 20:53:52 ID:GH//CjOB0
乳酸菌と大豆イソフラボンの日常的摂取が日本人女性の乳がんリスクを減らす
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_cancer__20091229_4/story/29gendainet05020845/

 乳酸菌と大豆イソフラボンの日常的摂取が日本人女性の乳がんリスクを減らす――。
こんなタイトルの研究結果が今月上旬、米国で開かれた乳がんシンポジウムで発表され、話題になっている。

 発表者は京大医学部付属病院の戸井雅和教授と東大大学院医学系研究科の大橋靖雄教授。
戸井教授らは、40歳から55歳の日本人女性約1000人(早期乳がん患者306人含む)を対象に、
10代初期、20代初期、現在から10〜15年前の3時期におけるラクトバチルス・カゼイ・シロタ株や大豆イソフラボンを含む食品・飲料の摂取状況を調査した。

 その結果、乳酸菌シロタ株の乳酸菌飲料を週4日以上飲んでいた女性は、週3日以下の女性に比べて、乳がんになる危険性が34%減少する可能性が示された。
また、大豆製品をあまり食べない女性の中で、シロタ株を含む乳酸菌飲料を週4日以上飲んでいた人は、週3日以下の人よりも乳がんリスクが43%減少していた。

 早期乳がん患者と比べ、乳がんになっていない人は、シロタ株を含む乳酸菌飲料や大豆製品をより多く摂取していた。

 こうした研究結果から、若いころからのシロタ株を含む乳酸菌飲料や大豆製品の摂取が、日本の中年女性における乳がんリスクを減らす可能性があるとしている。

 若い娘を持つお父さんは、ぜひ娘に教えてあげて!

(日刊ゲンダイ2009年12月26日掲載)
778病弱名無しさん:2009/12/29(火) 21:38:32 ID:K+WOzFc40
もともと厚生労働省が調査したのは外国の研究発表の影響

納豆食う日本が結果的に一番リスクを負うことになったってこと


【がんリスク】各国政府機関でも勧告

イタリアにおいては、2002年7月、植物エストロゲン、大豆イソフラボンを補完した食品による
一日摂取量を80r/日を超えないようにとの勧告がだされており、
イスラエルにおいては、幼児における大豆食品の消費が制限されること、及び乳児について
は摂取させないことが推奨されたとの情報があります。

米国心臓協会(American Heart Association)では、大豆たん白質と大豆イソフラボンに関する
最近の試験報告を評価し、大豆イソフラボンについては、更年期の症状に対して低減効果は
見られず、また、乳がん及び前立腺がん等の予防と治療に対する効果と安全性については
確立していないこと、臨床報告の結果が乏しく副作用の可能性もあることから、大豆イソフラボン
を含む食品や錠剤の摂取は推奨できないと結論しています
現時点における大豆イソフラボンの安全な一日摂取目安量の上限値は、大豆イソフラボンアグ
リコンとして70〜75mg/日と設定しました。
[1] 妊婦(妊娠の可能性のある方を含む)、胎児について
 妊娠動物を用いて、高濃度の大豆イソフラボンを投与した試験において、胎児の生殖機能への
影響等を示唆する報告がありました。
[2] 乳幼児、小児について
 新生児動物または未成熟動物を用いて、高濃度の大豆イソフラボンを投与した試験において、
生殖機能への影響等を示唆する報告がありました。
779病弱名無しさん:2009/12/29(火) 22:37:33 ID:PXTg2S7k0
乳酸菌と大豆イソフラボンの日常的摂取が日本人女性の乳がんリスクを減らす
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_cancer__20091229_4/story/29gendainet05020845/

 乳酸菌と大豆イソフラボンの日常的摂取が日本人女性の乳がんリスクを減らす――。
こんなタイトルの研究結果が今月上旬、米国で開かれた乳がんシンポジウムで発表され、話題になっている。

 発表者は京大医学部付属病院の戸井雅和教授と東大大学院医学系研究科の大橋靖雄教授。
戸井教授らは、40歳から55歳の日本人女性約1000人(早期乳がん患者306人含む)を対象に、
10代初期、20代初期、現在から10〜15年前の3時期におけるラクトバチルス・カゼイ・シロタ株や大豆イソフラボンを含む食品・飲料の摂取状況を調査した。

 その結果、乳酸菌シロタ株の乳酸菌飲料を週4日以上飲んでいた女性は、週3日以下の女性に比べて、乳がんになる危険性が34%減少する可能性が示された。
また、大豆製品をあまり食べない女性の中で、シロタ株を含む乳酸菌飲料を週4日以上飲んでいた人は、週3日以下の人よりも乳がんリスクが43%減少していた。

 早期乳がん患者と比べ、乳がんになっていない人は、シロタ株を含む乳酸菌飲料や大豆製品をより多く摂取していた。

 こうした研究結果から、若いころからのシロタ株を含む乳酸菌飲料や大豆製品の摂取が、日本の中年女性における乳がんリスクを減らす可能性があるとしている。

 若い娘を持つお父さんは、ぜひ娘に教えてあげて!

(日刊ゲンダイ2009年12月26日掲載)
780病弱名無しさん:2009/12/29(火) 22:49:51 ID:oT25hiHG0
>>779
最新の研究結果が出たね
これはもう確定かな
781病弱名無しさん:2009/12/29(火) 23:12:25 ID:lJPO4Xv80
1000人を対象にした研究か
これならまだ信頼度あるね
少なくとも、26人とかのよりは・・・
782病弱名無しさん:2009/12/31(木) 00:06:49 ID:ozG8K3OA0
危険とか安全とかどうも利害関係者が裏で動いてるみたいだな
あるあるの裏工作を思い出すよ



783病弱名無しさん:2009/12/31(木) 02:33:33 ID:zX8OimEm0
工作とか無意味だな
統計でみりゃはっきりする事
統計は工作できない
784病弱名無しさん:2009/12/31(木) 03:17:08 ID:cfSNVOmU0
世界の乳癌
http://www.nyugan.jp/images/about/p_data03.gif
世界の大豆消費国
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0432.gif
大豆を多く摂取する国ほど乳癌が少ないのが一目瞭然


http://j-nattokinase.org/images/images_nattou03/nattou03_5.jpg
(上の日本地図が納豆消費量の統計)
http://todofuken.ww8.jp/tdfkimages/00/00/01/04/10490.gif
(肝臓癌死亡率)
納豆を食べている地域の方が、肝臓ガンになっていない傾向にある


なるほど、統計だとこういう結果が出ているな
785病弱名無しさん:2009/12/31(木) 11:51:17 ID:PVvrh7440
納豆でがんリスクって色んなとこで話題になってるけど、研究してる人が多いんだね
調べられるだけでも不安なのに...
786病弱名無しさん:2010/01/01(金) 02:48:22 ID:NaRr+u/R0
>>767
>>783
>>784
やっぱり
納豆はがん予防に効果があるっていうほうが
統計的証拠も、歴史的な事実も、研究や論文でも
圧倒的に多い見たいだね。
787病弱名無しさん:2010/01/01(金) 14:42:20 ID:EKWf5iVN0

科学者がいくら憶測で「かもしれない」弁論しても

歴史と統計が「大豆を食べてると癌にならない」って

証明してるんだね。
788病弱名無しさん:2010/01/01(金) 22:34:16 ID:bTL/VB7V0
このスレ読んでたら納豆が食いたくなってきた
789病弱名無しさん:2010/01/03(日) 20:55:51 ID:RYwwuD/10
納豆がんリスク疑惑が続くのは厚生労働省のせいだな
細目にがんリスクの研究結果発表するよね
790病弱名無しさん:2010/01/04(月) 00:39:08 ID:d6XVaN7/0
科学者がいくら憶測で「かもしれない」弁論しても

歴史と統計が「大豆を食べてると癌にならない」って

証明してるんだね。
791病弱名無しさん:2010/01/04(月) 00:39:20 ID:d6XVaN7/0
>>767
>>783
>>784
やっぱり
納豆はがん予防に効果があるっていうほうが
統計的証拠も、歴史的な事実も、研究や論文でも
圧倒的に多い見たいだね。
792病弱名無しさん:2010/01/04(月) 00:40:17 ID:d6XVaN7/0
世界の研究や、統計では、
納豆は癌予防になるって言うほうが
圧倒的なんだなあ
793病弱名無しさん:2010/01/05(火) 22:35:01 ID:oXQpDVmR0
わざわざ安全って言わないといけないところが痛いよ  かえって気にしちゃう人が多いんじゃない?



だから 

がんリスク 納豆

で検索する人が減らないんだから
794病弱名無しさん:2010/01/13(水) 00:34:23 ID:+WSee2nM0
いっぱいあるんだ
795病弱名無しさん:2010/01/13(水) 00:45:27 ID:rBd99PaS0
>>767
>>783
>>784
やっぱり
納豆はがん予防に効果があるっていうほうが
統計的証拠も、歴史的な事実も、研究や論文でも
圧倒的に多い見たいだね。
796病弱名無しさん:2010/01/13(水) 00:45:32 ID:rBd99PaS0
世界の研究や、統計では、
納豆は癌予防になるって言うほうが
圧倒的なんだなあ
797病弱名無しさん:2010/01/16(土) 01:04:54 ID:VoR6X45n0
がん がん がん
なっとう なっとう なっとう
癌 癌 癌
納豆 納豆 納豆
ガン ガン ガン
798病弱名無しさん:2010/01/16(土) 01:18:45 ID:KjhkDa+R0
乳酸菌と大豆イソフラボンの日常的摂取が日本人女性の乳がんリスクを減らす
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_cancer__20091229_4/story/29gendainet05020845/

 乳酸菌と大豆イソフラボンの日常的摂取が日本人女性の乳がんリスクを減らす――。
こんなタイトルの研究結果が今月上旬、米国で開かれた乳がんシンポジウムで発表され、話題になっている。

 発表者は京大医学部付属病院の戸井雅和教授と東大大学院医学系研究科の大橋靖雄教授。
戸井教授らは、40歳から55歳の日本人女性約1000人(早期乳がん患者306人含む)を対象に、
10代初期、20代初期、現在から10〜15年前の3時期におけるラクトバチルス・カゼイ・シロタ株や大豆イソフラボンを含む食品・飲料の摂取状況を調査した。

 その結果、乳酸菌シロタ株の乳酸菌飲料を週4日以上飲んでいた女性は、週3日以下の女性に比べて、乳がんになる危険性が34%減少する可能性が示された。
また、大豆製品をあまり食べない女性の中で、シロタ株を含む乳酸菌飲料を週4日以上飲んでいた人は、週3日以下の人よりも乳がんリスクが43%減少していた。

 早期乳がん患者と比べ、乳がんになっていない人は、シロタ株を含む乳酸菌飲料や大豆製品をより多く摂取していた。

 こうした研究結果から、若いころからのシロタ株を含む乳酸菌飲料や大豆製品の摂取が、日本の中年女性における乳がんリスクを減らす可能性があるとしている。
799病弱名無しさん:2010/01/16(土) 11:49:03 ID:0GvgH0S10

大豆イソフラボンが前立腺ガンを予防
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics3966.html
前立腺ガンのリスクを大豆食品、イソフラボンが半減
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2553.html
乳製品が前立腺がんのリスクを増加させる
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics3581.html
前立腺がんのリスクを緑茶が半減
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics3091.html

800病弱名無しさん:2010/01/23(土) 01:51:31 ID:TD03/F4a0
納豆食ってがんになろうキャンペーン実施中
801病弱名無しさん:2010/01/31(日) 08:25:48 ID:+Z0P/Q6PO
わーそーだったのね
知らずに食べてたよーん
802病弱名無しさん:2010/01/31(日) 22:11:20 ID:QORDG1Lq0
>>793
うるせんだよゴミクズ
803病弱名無しさん:2010/02/04(木) 00:24:29 ID:uYiHuNne0
ねばねば〜

こちらもよろしくお願いします。

【復活】納豆を毎日食べて変わった事
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1265210301/
804病弱名無しさん:2010/02/06(土) 06:00:58 ID:letH73pC0
豆腐・納豆食べる人 肺がんリスク減ります たばこ吸わない男性 厚労省調査

たばこを吸わない男性では、豆腐や納豆などの大豆食品に含まれるイソフラボンの
摂取量が多い人が肺がんになるリスクは、摂取量が少ない人の半分以下だとの研究結果を、
厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長)がまとめ、5日公表した。

研究班は岩手、秋田など8県に住む45〜74歳の男女約7万6千人を平均約11年間、追跡調査。
男性481人、女性178人が肺がんになった。食事内容のアンケートからイソフラボンの摂取量を算出し、
男女をそれぞれ4グループに分け、肺がんの発症率を比較した。

男性のうち、非喫煙者では、イソフラボン摂取量が最も多いグループ(豆腐換算で1日約203グラム)の
発症率は、最も少ないグループ(同約37グラム)の43%だった。男性全体では関連は出なかった。
喫煙の影響があまりに大きいためとみられる。豆腐1丁は300〜400グラム程度とされる。
女性でも、統計学的に意味のある差はなかったが、同様の傾向だった。

研究班によると、肺がんと女性ホルモンの関係を指摘する報告があり、女性ホルモンと構造が似ている
イソフラボンの摂取が肺がん発症に影響するか注目され、今回と同じようにイソフラボンの摂取で
肺がんリスクが下がることを示唆する海外の報告があるという。

ただ同センター予防研究部の島津太一研究員は「肺がんの最大の原因はやはりたばこだ」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100205-00000062-san-soci
805病弱名無しさん:2010/02/08(月) 10:46:00 ID:Ir37RpDO0
白髪防止に大豆の力 名市大グループが実証
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010020790094336.html

みそ汁や豆乳を飲むと、白髪が黒髪になるかも−。

豆腐やみそなどに含まれる「大豆イソフラボン」に毛を黒くする作用があることが、
岡嶋研二教授、原田直明准教授ら名古屋市立大の研究グループのマウスを使った実験で確認された。
研究成果は米・栄養生化学誌に掲載される。

グループは、イソフラボン2ミリグラムを混ぜた餌を、背中部分の体毛をそったマウスに3週間食べさせた。
その結果、髪の黒さに影響するメラニン色素の割合が(5匹の平均で)1・23倍に増加。
見た目にも、黒くつやつやした毛が生えた。

さらに毛根の数が増えるなど、発毛効果も確認した。
イソフラボンが入っていない餌では、メラニンの量に変化はなかった。


806病弱名無しさん:2010/02/09(火) 11:44:27 ID:7kvG1xCv0
納豆ブログ『日々是納豆』のチャレンジ精神がスゴイ

写真拡大納豆にはこれほど食べ方があったのかと、驚かされるブログがある。『日々是納豆』
は昨年11月26日公開から毎日納豆レシピを公開している。身近な食品とのマッチングにより、
新しい食べ方を模索しているが、その挑戦っぷりがスゴイ。コンビーフ納豆、アンチョビ納豆な
ど斬新なアイディアの中には、いちごジャム納豆、コンデンスミルク納豆など、一瞬抵抗を覚え
るようなビックリする食べ方も紹介されている。
公開メンバーは3人。納豆好きのナチョスとネバリアーノ、そして、納豆嫌いを克服したいネトリ
ーヌが毎日更新している。過去の公開した食べ方は73通り(2月7日現在)。代表的なものをご
紹介しよう。

・抹茶納豆 ・ゆず納豆 ・きなこ納豆 ・焼肉のタレ納豆 ・ねぎ味噌納豆・山形だし納豆
・カレー粉納豆 ・粒マスタード納豆 ・コーヒー納豆 ・マヨ納豆 ・バター納豆
・チーズ納豆 ・ヨーグルト納豆 ・ビール納豆 ・コンビーフ納豆 ・アンチョビ納豆
・コンソメ納豆 ・レーズン納豆 ・いちごジャム納豆 ・コンデンスミルク納豆

納豆は最近の研究で、若返り成分であるナットウキナーゼや、ガン予防、成人病予防となる大
豆イソフラボンを豊富に含み、日本の健康食を代表する食材としてクローズアップされてひさしい。
評価は星で付けられる。おいしかった時には白星。まずかった時には黒星。どちらとも言えない
時には、白黒いずれも付かない場合もある。過去の食べ方を見ていると、かなり無謀とも取れる
挑戦をしていることもある。ビール納豆などは、やるまでもなくまずいことが想像出来そうだが、
実際にやってみるところがこのブログのスゴイところ。
なかなか面白い試みだ。新たな納豆の食べ方が発見されることに期待したい。

http://news.livedoor.com/article/detail/4595034/
807病弱名無しさん:2010/02/10(水) 00:20:14 ID:5PLVJhvD0
>>806

間違いなくガンになるよ 可哀想に
808病弱名無しさん:2010/02/13(土) 11:00:19 ID:8BSOqRMp0
★未精製穀物、野菜、大豆、豆類を食べ、精製穀物、肉を控える事で、癌の50%は未然に防ぐことが出来る。

WHOが作った食事ピラミッド (Mediterranean Diet Pyramid)
http://www.mediterraneandiet.com/Images/Mediterranean-Pyramid.jpg

がん予防および、がん患者の食事。
「世界がん研究基金とアメリカがん研究協会によるがん予防する食事を含めた報告」2009年 http://www.dietandcancerreport.org/?p=ER
●玄米などの全粒穀物にし、肉は週300グラム以下に控え、肉の変わりに大豆製品を勧めている。砂糖控え、野菜は1日600グラム、乳製品はすすめない。マクロビオティック含む菜食はがんの発症率が低い(Chapter4-196ページ)。

『乳がんからあなたを守る食事とライフスタイル』約317万人の女性の調査結果から http://www.alpsair.co.jp/cancer/
●玄米などの全粒穀物にし、肉は控え、大豆製品を食べ(α-リノレン酸を摂るも含む)、カルシウムを多く(ごま、海藻、葉野菜)、飲酒量を減らす。
日本も採用→『がんの補完代替医療ガイドブック第2版』厚生労働省がん研究助成金研究 http://hfnet.nih.go.jp/usr/kiso/pamphlet/cam_guide_0714.pdf

ハーバード大学の病気を予防するための栄養サイト http://www.hsph.harvard.edu/nutritionsource/
●玄米などの全粒穀物にし、豆が最良のタンパク質源、肉の代わりに大豆を取ることで癌リスクが半減する。砂糖控え、牛乳はすすめていない。
 著書『太らない、病気にならない、おいしいダイエット ―ハーバード大学公式ダイエットガイド』
 付:日本人向けレポートhttp://www.hondafoundation.jp/library/pdfs/hofrep106_j.pdf 全粒穀物でII型糖尿病になりにくい。

動物タンパク質を科学的に批判した『The China Study』(そのうち邦訳される:オックスフォード・コーネル・北京3大学と複数のがん研究機関が中国で研究) 要旨 http://en.wikipedia.org/wiki/The_China_Study
●統計的に大豆を多く取る国ほど、乳ガン、肺ガン、前立腺ガン、膀胱ガンの発症が顕著に低い。

http://whqlibdoc.who.int/trs/WHO_TRS_935_eng.pdf 『タンパク質・アミノ酸の必要量 WHO/FAO/UNU合同レポート』
223ページあたりからタンパク質と病気の関連 動物タンパク質の話題とか酸性・アルカリ性とかの話題が出てくる
809病弱名無しさん:2010/02/14(日) 07:22:06 ID:cZpQXgNq0
手が汚れないゼリー状のたれ納豆が爆発的人気
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100213/trd1002131802011-n1.htm
810病弱名無しさん:2010/02/15(月) 04:27:39 ID:TCZY8KwI0
ブルーベリー、ニンニク、大豆、お茶、赤ワインが、がん細胞を「餓死」させる
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2693863/5308811

赤ワインとチョコレートはがん治療薬になりうるとする研究結果が、
米カリフォルニア州ロングビーチで10日開催されたTEDコンファレンスで発表された。

 米マサチューセッツ州のNPO組織、血管新生基金(Angiogenesis Foundation)は、
腫瘍に栄養を運ぶ新しい血管ができないようにする物質を含む食品の特定を進めている。
血液を供給させないことで、がん細胞を「餓死」させられるという。
ブルーベリー、ニンニク、大豆、お茶にこのような抗血管新生特性があることが知られている。
同基金総裁によると赤ワイン用ブドウとダークチョコレートにもこの効果があることが分かったという。

 腫瘍に栄養を運ぶ血管の新生を阻害する薬は、すでに10種以上が医療現場で使用されている。
同基金が一部の食品と承認されたがん治療薬の効果を比較したところ、
大豆、パセリ、赤ワイン用ブドウ、ベリーなどで薬と同等またはそれ以上の効果が確認されたとしている。
これらの食べ物を一緒に食べた場合、効果はさらに上がったという。

 また、遺伝的に肥満になりやすいマウスに抗血管新生特性のある食品を与える実験をしたところ、
体脂肪が減って平均的な大きさになったという。

 リー総裁は、調理したトマトを週に数回食べる男性の前立腺がんリスクは30〜50%低いとした
米ハーバード大医学部の研究も紹介し、「医療革命はわれわれの身近で起こっている。
また、だれもががん治療薬を買えるわけではないので、こうした食事療法が多くの人にとって
唯一の解決策となり得るだろう」と話した。
811病弱名無しさん:2010/02/23(火) 01:19:07 ID:n85GSTC50
女性ホルモン過多で生理不順となり
乳ガンになりやすいので気をつけてください
812病弱名無しさん:2010/02/23(火) 09:21:02 ID:VujT/6kQ0
>>811
はい、嘘捏造おつ。

http://www.sm-sun.com/kenkou/kennsyoku3/kore.htm
女性ホルモンが過剰な状況下では、抗女性ホルモン作用もあるため、更年期障害の軽減や乳ガンの予防に良いと考えられています。

http://www.terra.or.jp/igakujuku/dr.m/medi-suko-p/joseino-tameno-iryo-/2nyu-gan1.htm
適正なホルモンバランスを保つためには、 美容の目的での豊胸など気軽な気持ちでホルモン摂取をしないことです。 (乳癌の発症にはほとんど影響ありません)

http://health.goo.ne.jp/medical/mame/karada/jin035.html
乳癌の危険因子として重要なのは遺伝的要素(特に親族に乳がん等の癌を患った方がいらっしゃるかどうか)
動物性脂肪摂取過多、初潮が早い・閉経が遅い(生涯的に高エストロゲンにさらされる期間が長くなる)
としてあげられます。
813病弱名無しさん:2010/02/27(土) 00:53:18 ID:cLlh7GKT0
納豆でガンになるのは、何故女性だけなのですか?
女性ホルモンのせいなのででしょうか..
814病弱名無しさん:2010/02/27(土) 04:24:08 ID:yJ1GurkY0
ならないよw
815病弱名無しさん:2010/02/28(日) 00:48:41 ID:fSh09skR0
乳酸菌と大豆イソフラボンの日常的摂取が日本人女性の乳がんリスクを減らす
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_cancer__20091229_4/story/29gendainet05020845/

 乳酸菌と大豆イソフラボンの日常的摂取が日本人女性の乳がんリスクを減らす――。
こんなタイトルの研究結果が今月上旬、米国で開かれた乳がんシンポジウムで発表され、話題になっている。

 発表者は京大医学部付属病院の戸井雅和教授と東大大学院医学系研究科の大橋靖雄教授。
戸井教授らは、40歳から55歳の日本人女性約1000人(早期乳がん患者306人含む)を対象に、
10代初期、20代初期、現在から10〜15年前の3時期におけるラクトバチルス・カゼイ・シロタ株や大豆イソフラボンを含む食品・飲料の摂取状況を調査した。

 その結果、乳酸菌シロタ株の乳酸菌飲料を週4日以上飲んでいた女性は、週3日以下の女性に比べて、乳がんになる危険性が34%減少する可能性が示された。
また、大豆製品をあまり食べない女性の中で、シロタ株を含む乳酸菌飲料を週4日以上飲んでいた人は、週3日以下の人よりも乳がんリスクが43%減少していた。

 早期乳がん患者と比べ、乳がんになっていない人は、シロタ株を含む乳酸菌飲料や大豆製品をより多く摂取していた。

 こうした研究結果から、若いころからのシロタ株を含む乳酸菌飲料や大豆製品の摂取が、日本の中年女性における乳がんリスクを減らす可能性があるとしている。
816病弱名無しさん:2010/02/28(日) 15:18:10 ID:SlJL6xms0
京大の理学博士は危ないとか言ってたな

女性ホルモンに影響があるのは確からしい
817病弱名無しさん:2010/02/28(日) 18:33:27 ID:PZohMY+L0
世界的な統計比較でも、大豆取るほど乳癌少ないのがハッキリしてるんだなあ


世界の乳癌
http://www.nyugan.jp/images/about/p_data03.gif
世界の大豆消費国
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0432.gif

上図は主要国家の乳癌罹患率。大豆の食習慣がない国は、軒並み乳がん罹患上位ですね。
逆に、大豆消費量の多い国に乳癌の多発順位に、ほとんどランクインしていないのがわかりますね。
(上のグラフの比較では、大豆消費量世界19番目のカナダが乳癌死亡率6位にやっとお目見えしている。カナダは肉食の多い国)

統計が証明している客観的事実としては、
「大豆を多く摂取する国ほど乳癌が少ない。」
818病弱名無しさん:2010/03/07(日) 03:30:12 ID:gfEcpKG6O
心配なので
検査します

周りに癌になった人がいます
819病弱名無しさん:2010/03/07(日) 05:00:06 ID:KoVCZ3YhO
食いもんに関するこういう発表は株価を上げ下げするのが目的だろ。
820病弱名無しさん:2010/03/07(日) 11:27:06 ID:xS3LIoAB0
がんになるのは困るよ
821病弱名無しさん:2010/03/07(日) 13:25:13 ID:dMRk6loj0
普通に生きてたって日本人の3分の1はガンになる・・・・と言ったらオワリかねw
822病弱名無しさん:2010/03/07(日) 18:49:21 ID:wLIUA9DN0
大豆、納豆、味噌汁は、日本人は1000年くらい食べ続けてきたものだからな
それで長寿世界一保ってんだから。
823病弱名無しさん:2010/03/07(日) 18:51:47 ID:9AzIR8F30
>>818
癌検査って、すごい被爆するから
食べのものの影響の比じゃないよ
おだいじに
824病弱名無しさん:2010/03/07(日) 23:56:49 ID:0zit5RpI0
納豆のがん研究が何でこんなに多いんだ
研究所は、儲かるわけでもないのに
825病弱名無しさん:2010/03/10(水) 08:22:50 ID:sX2favjH0
「納豆のがん研究」なんて
1件も行われてないわけだが。
またチョウセンジン得意の捏造?
826病弱名無しさん:2010/03/10(水) 15:28:22 ID:Be6+ZpPQ0
イソフラボンの研究な。
なんでそういう研究が行われたかって言うと、
イソフラボンは、取りすぎて女性ホルモン過多になると、メス化が激しくなって
メス化が激しくなると子宮内膜症になりやすくなる。
子宮内膜症は子宮内の細胞がホルモン過多によって細胞が増殖過多になる病気だから
結果的に子宮ガンを発症しやすくなるのではないか?
っていう論理だな。

結果としては、女性は取りすぎ注意、
でも過去数百年の統計では、大豆を多く摂取している国ほど、大豆をあまり摂取していない国に比べ
乳がんや子宮がん、前立腺がんといったホルモン系のがんの罹患率が
著しく低いことから
適度にとる方ががん予防になる
っていう結果に落ちついたはず。
827病弱名無しさん:2010/03/11(木) 23:50:18 ID:pjpkvYN30
乳ガン 子宮ガン 
納豆食べさせられた女の子は可哀想だべ
828病弱名無しさん:2010/03/11(木) 23:58:00 ID:+h9AcEPT0
毎日生玄米、豆腐一丁、生野菜1キロでガンを治した人はいるが、
イソフラボンのせいでガンになったなんて聞いた事もねえや。
829病弱名無しさん:2010/03/12(金) 01:03:50 ID:FqIQTYWU0
昔の日本人は豆腐に煮豆に味噌汁に納豆・・・・
食卓に上がっていたのは大豆製品の割合が多い家庭が多く、それこそ2パックどころではなかった。にもかかわらず、癌の中では乳癌は稀だった。
逆にここ最近、食生活が欧米化して、牛肉、乳製品を多く摂取するようになってから急に乳癌が増え始めた。
830病弱名無しさん:2010/03/12(金) 21:20:21 ID:jCt5+zGM0
確か乳製品を止めて乳がんの再発を克服したってのが無かったか?
ぐぐったらジェイン・プラントって人かな。
統計でいくなら、乳製品の方が危なそうだが。
831病弱名無しさん:2010/03/13(土) 17:16:51 ID:lAyCVlLp0
昨年発表された論文で(JAMA. 2009;302(22):2437-2443)
大豆イソフラボンを摂取する事で、乳がんの再発・死亡および
全ての癌死亡率を3割以上減少したことが報告された。
832病弱名無しさん:2010/03/14(日) 02:06:20 ID:9Jd5x+tI0
ttp://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/65/isoflavone_bc.html
研究結果では、大豆イソフラボンの血中濃度が0の人は、発ガン率が急激に高まるらしいね。
納豆嫌いな人が発ガンしない事を祈るよ・・・
大豆を全く取らない人は、よく取る人より、乳がんの発生確率は50パーセント以上、膀胱がんの発症率は30パーセント以上、膀胱がんの発症率は20パーセント以上高いらしいけど、納豆嫌いさん、がんばって!(´・ω・`)
833病弱名無しさん:2010/03/15(月) 18:10:59 ID:UYRuG56W0
大豆食品で肺がんリスク低下 非喫煙男性、厚労省研究班

 たばこを吸わない男性では、豆腐や納豆などの大豆食品に含まれるイソフラボンの摂取量が多い人が肺がんになるリスクは、摂取量が少ない人の半分以下だとの研究結果を、
厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長)がまとめ、5日公表した。
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020501000043.html


>>815の記事といい、ネガキャンから一転、今度は大豆製品を持ち上げる研究が増えてきたな。
834病弱名無しさん:2010/03/15(月) 22:23:07 ID:ABlOKkqM0
圧力がかかったんだろうな
研究者なのに信念を貫けばいいのに
835病弱名無しさん:2010/03/16(火) 02:35:26 ID:Bzcq/z6k0
大豆って輸入価格高騰してたからな。
需要あれば輸入拡大するしかなくなるし、
輸入で売れたって国は儲からねえから
大豆って売れちゃ困る商品だったんだよ。2008年ごろまでな。
その年まで牛乳が余ってたから、「牛乳が体にいい、牛乳のめ」って煽ってたし。
牛乳なんか体にいいわけねえってのw
2008年頃から大豆の収穫量が増えて価格が安くなり、市場にあまり出したからな。
ttp://www.garbagenews.com/img/gn-20090119-12.gif
国策なのがミエミエだな。
まあ大豆はガン予防になって体にいいし、いいんじゃねえの。
836病弱名無しさん:2010/03/16(火) 23:38:23 ID:uk7jZF5E0
以前、発ガンした患者は納豆たくさん食べてたグループが一番多いって実験結果が発表されてたけど
実験された人は可哀想だよね 何か報酬出るの?
治療費じゃ洒落にもならないよ
837病弱名無しさん:2010/03/17(水) 04:00:43 ID:YHKrTAZ30
はぁ???
「納豆たくさん食べてたグループ」
の研究なんて、どこの国のなんていう研究だよ?
そんな研究、見たことも聞いたことも無いが??
ソースだしてみろよ
838病弱名無しさん:2010/03/17(水) 04:02:02 ID:YHKrTAZ30
>>836
ちゃんとソース出しとけよ
「納豆たくさん食べてたグループが一番多い」
ってちゃんと記載されている、研究ソースな
839病弱名無しさん:2010/03/18(木) 09:16:51 ID:mpxJMsN50
>>836
おいソースは?
嘘吐きクソカスチョウセンジンくん
840病弱名無しさん:2010/03/22(月) 20:20:05 ID:rhHORB7s0
あらw
ソースも出せない捏造のデタラメ嘘こいて
かくれんぼやがw
さすが捏造大好きチョウセンジンくんw
劣等民族の低脳さ丸出しwww

「イソフラボンの研究」はされてたが
「納豆たくさん食べてたグループ」
の研究なんて、どこの国にもありませんねw

しかも、その多くが
「癌リスクを減らす」という研究結果が大多数。

乳酸菌と大豆イソフラボンの日常的摂取が日本人女性の乳がんリスクを減らす
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_cancer__20091229_4/story/29gendainet05020845/
大豆ががん細胞を「餓死」させる
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2693863/5308811
豆腐・納豆食べる人 がんリスク減ります 厚労省調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100205-00000062-san-soci
大豆イソフラボンが前立腺ガンを予防
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics3966.html
前立腺ガンのリスクを大豆食品、イソフラボンが半減
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2553.html


もうチョウセンジンくんの吐く事は
すべてが嘘だから笑えるww
841病弱名無しさん:2010/03/23(火) 14:48:59 ID:8S4eHRxS0
さて、今日も
チョウセンジンくんの、ソースもなく、ただ
「納豆は危険なんだな」
と連呼するだけの
つたない幼稚なネガキャンを書きますよ〜

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
842病弱名無しさん:2010/03/24(水) 15:52:31 ID:ClJWmdy70
大豆、納豆、味噌汁は、日本人は1000年くらい食べ続けてきたものだからな
それで長寿世界一保ってんだから。
乳がんが急激に増え始めたのはここ50年くらいのこと。
それまで日本じゃ乳がんなんて珍しかった。
明らかにアメちゃんの牛肉と乳製品の押し付けの性だろこれ
843病弱名無しさん:2010/03/25(木) 06:28:15 ID:6TIZVd1pO
父が脳梗塞で入院中です。わかさ、という健康雑誌に納豆の血液サラサラ効果が書いてあって、退院したらたくさん食べさせようと思ってたのですが、効果はないのでしょうか…
844病弱名無しさん:2010/03/25(木) 15:49:11 ID:jBjQmk4A0
納豆に血液サラサラ効果は無いよ。
ナットウキナーゼ自体にその作用はあるかもしれないけど
ナットウキナーゼの分子量は2万。腸からは分子量が約1万以下の物質しか血液中には
吸収されない。
つまり分子が血液まで物理的に届かないわけだな。

効果が実証されている食べ物としては、タマネギを生で食べれば
硫化アリルたっぷりで血液さらさらになるよ。
845病弱名無しさん:2010/03/25(木) 17:21:57 ID:6TIZVd1pO
>>844血液サラサラ、脳梗塞予防、麻痺改善などを見て早速雑誌を購入して、母に納豆を食べさせるといいよ!って力説したばかりだったんですが…。納豆食べればサラサラ、じゃないんですね。生の玉ねぎを食べさせるようにします。レスありがとうございます。
846病弱名無しさん:2010/03/25(木) 18:33:11 ID:EtK2Zt9I0
2パックは食べないが1パック+豆乳で摂取量超えちまう
847病弱名無しさん:2010/03/25(木) 19:30:13 ID:jBjQmk4A0
>>845
余計なおせっかいかもしれないが、玉ネギを食べたところで
血液改善や麻痺改善にはならないよ
自己民間療法で直そうとしないで
病院や専門の治療、リハビリが最優先だと思う。

>>846
馬鹿は黙ってろ
848病弱名無しさん:2010/03/25(木) 21:06:31 ID:ESJOMBmF0
>>846
はやく
「納豆たくさん食べてたグループが一番多い」
って記載されている、研究ソースをだせよw
チョウセンジンくんw
849病弱名無しさん:2010/03/25(木) 22:58:21 ID:C5tskf+C0
お前ら ”納豆 がんリスク” で これ以上 ググるなよ

”納豆” が ”がんリスク” の不動の選択候補になっちゃってるし
850病弱名無しさん:2010/03/26(金) 00:14:41 ID:IMJtWgrR0
医者がダメだというので
納豆もあきらめてます

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0321/302960.htm?g=03
851病弱名無しさん:2010/03/26(金) 02:47:08 ID:Yu2icykz0
>>849
ZAKのトンデモ記事とこのスレしか出てこない件
852病弱名無しさん:2010/03/26(金) 02:50:35 ID:Yu2icykz0
「イソフラボンの研究」はされてたが
「納豆たくさん食べてたグループ」
の研究なんて、どこの国にもありませんねw

しかも、その多くが
「癌リスクを減らす」という研究結果が大多数。

乳酸菌と大豆イソフラボンの日常的摂取が日本人女性の乳がんリスクを減らす
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_cancer__20091229_4/story/29gendainet05020845/
大豆ががん細胞を「餓死」させる
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2693863/5308811
豆腐・納豆食べる人 がんリスク減ります 厚労省調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100205-00000062-san-soci
大豆イソフラボンが前立腺ガンを予防
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics3966.html
前立腺ガンのリスクを大豆食品、イソフラボンが半減
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2553.html


もうチョウセンジンくんの吐く事は
すべてが嘘だから笑えるww
853病弱名無しさん:2010/03/26(金) 03:00:28 ID:Yu2icykz0
>>849
それで検索したら、zakのトンデモ記事以外におもろい記事出てきたw
http://kotonoha.cc/no/10800
納豆にがんリスク
 肯定派 5人
 否定派 87人

>>849
>>850
よかったねw
チョウセンジン君みたいなお仲間が5人もいるよw
ほぼ90%が「馬鹿馬鹿しいw」っていってる否定派だけどww
854病弱名無しさん:2010/03/26(金) 03:07:14 ID:Yu2icykz0
定期的に立つニュー即の納豆スレでも
癌の”ガ”の字も出てきませんね
癌癌言ってるのはこのスレのチョウセンジンクン一人w

関西人は納豆を食わないらしいぞ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269478950/
855病弱名無しさん:2010/03/26(金) 16:35:30 ID:H9eY8hfs0
まだこんなスレあったのかよwワロスw

癌になるなら、なんで売り場から撤去されねえんだ?
なんで大豆を食べない国に前立腺癌や乳癌が多く、
大豆を消費する国ほど、日本や中国のアジアの国ほど、癌の罹患率が目に見えて低いんだ??

なんで、アメリカやヨーロッパでは
大豆は最強のがん予防食品として、いまだに君臨し続けてるんだい??

856病弱名無しさん:2010/03/27(土) 00:46:46 ID:g3bUF/Vx0
結局研究はまだまだ進んでいない。
気になるなら食べ過ぎないほうが良いという所だろうな。
あと納豆100gってパックによるけど、3パックくらいの場合も結構あると思う。
857病弱名無しさん:2010/03/27(土) 00:55:32 ID:93G5r84K0
普通3パック全部食ったりせんべさ
858病弱名無しさん:2010/03/27(土) 02:21:54 ID:OQITnvS90
大豆はベジの戦友なんだからね!変なことゆうなよね!
859病弱名無しさん:2010/03/27(土) 11:35:11 ID:wzknjvTz0
でも医者の評判は悪いよね
マスコミよりは医者の言うことのほうが信じられる
860病弱名無しさん:2010/03/27(土) 12:35:55 ID:Pru4n8tIO
で、結局は体に良いから食べたほうがいいって事?乳癌家系だから控えたほうがいいかと思ったり、あれ?大丈夫なのか…と家族で混乱中。
861病弱名無しさん:2010/03/27(土) 13:04:38 ID:VUDtWhc40
乳製品より良いんでないの。
862病弱名無しさん:2010/03/27(土) 13:08:45 ID:OmxxSkjo0
統計ででないって事はオカルトの域を超えてないって事
32人の癌患者にアンケートとって、半数が「そういえば納豆や味噌汁を良く食べてたかも」と言っていたから
「それを肝癌リスクの根拠にした」とか
実際、実データが全くなく、空論によるオカルト研究でしかない推論ばかりだからね。

実際のデータ、歴史の統計では、大豆を多く摂取する地域ほど乳癌が少ないのは
証明されちゃってるから。
まあ、なんでも食い過ぎはよくないって。
863病弱名無しさん:2010/03/28(日) 07:46:29 ID:U/4Ydf990
納豆のがんリスクはみんなも知ってたよ
864病弱名無しさん:2010/03/28(日) 10:07:35 ID:zp/2A4040
マジ納豆うめえ
しかも癌予防になるとか最強じゃん



865病弱名無しさん:2010/03/28(日) 12:52:06 ID:ps5NmI5z0
>>863
ねー
はやく
「納豆たくさん食べてたグループが癌が一番多かった」
って記載されてるってお前が主張する研究ソースをだせよw
チョウセンジンくんw
866病弱名無しさん:2010/03/29(月) 00:31:46 ID:+1UlF4uS0
大豆イソフラボン、妊婦さんなど取り過ぎ注意 (朝日新聞)

http://www.ynest.com/memo/memo011.htm
867病弱名無しさん:2010/03/29(月) 12:49:37 ID:9fYNqw2F0
2005年とか2002年wとか腐った記事じゃなく、
食品なんちゃら委員会(笑)とかいうどっかの学級委員みたいな分けのわからんとこの記事でもなく、
厚生労働省直属の研究の論文で、2008年3月発表の最新の記事↓

ttp://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/65/isoflavone_bc.html
>概して摂取量の多い群での乳がんリスクの低下が報告されています。
>ゲニステイン濃度(大豆イソフラボン濃度)の最も高いグループ(中央値353.9ng/mL)の乳がんリスクは、
>最も低いグループ(中央値31.9ng/mL)の約1/3(0.34倍)でした。
>食事からの摂取量と血清濃度を比較したデータを用いて1日あたりの摂取量に換算すると、
>353.9ng/mLはゲニステインで28.5mg、イソフラボンでは46.5mgに相当します。

つまり、大豆イソフラボンを多く摂取していると、女性の乳癌の危険が3分の1に減る
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

↓ここ重要
>ところで、イソフラボンはエストロゲン受容体に結合するため、
>逆に乳がんのリスクを上げるのではないかという仮説があります。
>>16>>18みたいな嫌納豆が根拠としてしつこく持ち出してる、2002年や2005年のわけの分からん機関のふっる〜い記事の事ですねw

>今回の研究では食事からとれる血中濃度について検討しましたが、
>高い濃度でも乳がんリスクの上昇は見られず、むしろリスクの低下が見られました。したがって、
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>少なくともイソフラボンをよくとる人で乳がんのリスクが高いということはないと考えられます。
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

結論からいうと、納豆を含めた大豆食品を常食すると
乳がんリスクが3分の1に減る事がわかったと国が言っていますw
868病弱名無しさん:2010/03/30(火) 13:19:26 ID:REBaQfaa0
がん予防に効果があるっていうほうが
統計的証拠も、歴史的な事実も、研究や論文でも
圧倒的に多い見たいだね。
869病弱名無しさん:2010/03/31(水) 00:04:12 ID:RKcQ7Q/Y0

でも最近は納豆のがんリスク研究や発表が目立ちますね

特に医学博士は納豆を好んでいないようです
870病弱名無しさん:2010/03/31(水) 22:24:07 ID:TrbYo3dz0
まーたチョウセンジンクンがソースも出さずになんかほざいてるよwwww
「納豆のがんリスク研究」???
どこの国のなんていう研究?
どこの国のなんていう研究?
どこの国のなんていう研究?

ソースだしてみろよ
ソースだしてみろよ
ソースだしてみろよ

ちゃんとした権威ある研究機関がやってる
「納豆のがんリスク研究」
ってのをなw
少なくとも俺は「納豆のがんリスク研究」
なんて見たことも聞いたことも無いが?

ソース出せよw
逃げるなよw
クソチョウセンジンw
871病弱名無しさん:2010/03/31(水) 22:26:11 ID:TrbYo3dz0
ちなみに、国が発表している
「イソフラボンの研究」はこちら。

乳酸菌と大豆イソフラボンの日常的摂取が日本人女性の乳がんリスクを減らす
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_cancer__20091229_4/story/29gendainet05020845/
大豆ががん細胞を「餓死」させる
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2693863/5308811
豆腐・納豆食べる人 がんリスク減ります 厚労省調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100205-00000062-san-soci
大豆イソフラボンが前立腺ガンを予防
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics3966.html
前立腺ガンのリスクを大豆食品、イソフラボンが半減
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2553.html


多くが
「癌リスクを減らす」という研究結果が大多数ですね。



>>869
さ、はやく
「「納豆のがんリスク研究」のソースだしてね
チョウセンジンくん
872病弱名無しさん:2010/04/01(木) 18:04:20 ID:14bFhkfL0
現在ではほとんどの製造メーカーが
種菌メーカーから買ってきた人工培養された菌を使っているのです。
             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
しかし、それを言い出すと本当にキリがないというか、さすがの鬼の私も「菌くらいはいいんじゃないかー?」とこれまで本気で考えてきませんでした。
しかし先日この三好先生の新刊を読んで、人工培養された菌というのが、どんな培養液で育てられているかというのを知ってしまいました。

肉汁、グルタミン酸ナトリウム、トリプトファン、白砂糖、ブドウ糖、各種ミネラル剤、乳糖、ブレムクレゾールパープル(殺菌剤)、クレゾールレッド(殺菌剤)など
^^^^                                         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

まじーーーー?!クレゾールー?
この肉汁にBSEの疑いのある牛が混入しているかどうかの詳細は不明だそうです。
培養液も問題だけど、そもそもこの菌はガンマ線やX線を当てられ、突然変異を起こさせて発酵に都合の良い菌だけを集めて作られているそうです。
                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これらは他の菌が排除された単一菌である事が多いので、例えばイーストならパンを膨らますという事しか出来ません。
天然酵母なら膨らます以外にも香り高かったり、独特の味わいがあったりしますよね?
味噌なら味噌の風味とかがあまりない単一な味という事になります。
培養液が残留しているという可能性もゼロではないようですし、
発酵醸造菌としての本来の菌の姿から遺伝子変異していくという懸念も三好先生は指摘されています。

ソース
ttp://plaza.rakuten.co.jp/yasainokimochi07/diary/200706220000/
納豆食ってるヤツは終わりだなwwwwwwwwww
873病弱名無しさん:2010/04/10(土) 08:09:16 ID:nxwRo6usO
これ読んだら吐き気がしてきた
クレゾール納豆なんか食ってたのかよ

874病弱名無しさん:2010/04/10(土) 12:15:38 ID:PP4goLuR0
普通の大豆なら良さそうだな
納豆は気持ち悪い!
875病弱名無しさん:2010/04/10(土) 17:51:47 ID:qYDWDBXu0
ちなみに、国が発表している
「イソフラボンの研究」はこちら。

乳酸菌と大豆イソフラボンの日常的摂取が日本人女性の乳がんリスクを減らす
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_cancer__20091229_4/story/29gendainet05020845/
大豆ががん細胞を「餓死」させる
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2693863/5308811
豆腐・納豆食べる人 がんリスク減ります 厚労省調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100205-00000062-san-soci
大豆イソフラボンが前立腺ガンを予防
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics3966.html
前立腺ガンのリスクを大豆食品、イソフラボンが半減
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2553.html


多くが
「癌リスクを減らす」という研究結果が大多数ですね。



>>869
さ、はやく
「「納豆のがんリスク研究」のソースだしてね
チョウセンジンくん
876病弱名無しさん:2010/04/10(土) 18:36:00 ID:z4MkbmnY0
大阪住みチョン人の屁理屈

1.「納豆は癌になるんやで!食品安全委員会がいっとった!関東人終わりやーww」 
   →zakzakが記事を誤って解釈した記事
    後の記事でも食品安全委員会は「高い濃度でも乳がんリスクの上昇は見られず、
    むしろリスクの低下が見られた」と明言している
    
2.あわてて「納豆食ってる地域は癌が多いっていう研究結果がでとんのや!(ソース無し)
   →全国統計で納豆を食べている地域に癌が多いというデータは全くなし。
    世界の大豆摂取国の統計でも、摂取していない国に比べ、ホルモン系癌が圧倒的に少ない
    
3.何も言い返せなくなり「納豆を作る培養菌はクレゾールが使われとんのやで!きもちわるー!」
   という数十年前の話題を持ち出す。
   →クレゾール成分は目的の発酵醸造菌以外の菌を殺菌するために使われることがあるが
    これらが最終製品に混入することはない。

   そもそもこれら発酵醸造菌(純粋培養)は
   ワイン・ビール・焼酎・酢・しいたけ・パン・かつお節・パン・ヨーグルト・チーズ・その他いろいろな調味料
   などなど、ほぼすべての食品が同じ製造法でつくられる。
   この製法の食品を避けるのならば、スーパーで売っている加工食品のほぼ全てが食べられないことになる


他のスレでもだいたいこんなパターンだな
さっさと朝鮮に帰れよ
877病弱名無しさん:2010/04/11(日) 18:39:36 ID:0jg0Yt0AO
所詮いろんな物食べてるから、納豆で癌になったかどうかはわからない

でもデータで危険度が増すのがわかったんだから食わないほうが良さそうだ
878病弱名無しさん:2010/04/11(日) 18:58:10 ID:RwaJPRcf0
日本人は昔から豆類食ってるから
強いらしいぞ。
879病弱名無しさん:2010/04/12(月) 00:45:58 ID:4wgBwq/j0
データで危険度が増す?って、
なんのデータですか?

データや統計で言えば、癌予防になるっていう方が圧倒的に多いんですけどね・・・
http://www.sm-sun.com/kenkou/kennsyoku3/kore.htm
女性ホルモンが過剰な状況下では、抗女性ホルモン作用もあるため、更年期障害の軽減や乳ガンの予防に良いと考えられています。


●納豆で癌も予防
納豆食べてると肺癌発症率も半減
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020501000043.html
大豆イソフラボンの日常的摂取が日本人女性の乳がんリスクを減らす
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_cancer__20091229_4/story/29gendainet05020845/
大豆ががん細胞を「餓死」させる
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2693863/5308811
豆腐・納豆食べる人 がんリスク減ります 厚労省調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100205-00000062-san-soci
前立腺ガンのリスクを大豆食品、イソフラボンが半減
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2553.html


大豆多く食べる国、乳ガン、子宮ガン、前立腺ガンが圧倒的に少ない
世界の乳癌
http://www.nyugan.jp/images/about/p_data03.gif
世界の大豆消費国
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0432.gif

納豆食べない地域は肝臓癌多し
http://j-nattokinase.org/images/images_nattou03/nattou03_5.jpg
(納豆消費量の統計)
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NATROM/20080920/20080920112547.jpg
(肝臓癌死亡率)
880病弱名無しさん:2010/04/12(月) 15:58:31 ID:5+XOFT4L0
イソフラボン常食で乳がん発生率が1/3に、
前立腺がん、その他がんの発生率が1/2〜になる。
ヨーロッパ、アメリカの国際がん研究所では、大豆をがん予防食品の最重要科目に上げている。

乳がんは女性で一番多い癌だから、乳癌患者がいないと
抗がん剤の膨大な売り上げが大幅にダウンして
経済的な損失の大打撃になる。

だから、大豆食うの止めましょう〜
いっぱい癌になって、高い治療いっぱい受けて
財政を潤わせましょう〜^^

ってのが事の顛末だな
881病弱名無しさん:2010/04/12(月) 23:22:52 ID:QyihWHJC0
その研究、誰がカネ出してますか?ってのもあるしな。
882病弱名無しさん:2010/04/13(火) 00:19:05 ID:WuX8Vbss0
納豆がんリスクのこと書いた本を見かけるようになったけど

xx医学部教授っていう肩書きが多いね
883病弱名無しさん:2010/04/13(火) 01:58:21 ID:h7zZRs9F0
>>882
どこの出版社のなんていう本?
きちんとソースだしてね。
にげるなよ?
884病弱名無しさん:2010/04/13(火) 02:00:27 ID:h7zZRs9F0
>>882
あとさ、
>>869のソースもはやく出せよw
チョウセンジンくんw
885病弱名無しさん:2010/04/13(火) 02:01:12 ID:h7zZRs9F0
どうせまたソースも出せずに逃げるんだろうなw
886病弱名無しさん:2010/04/13(火) 02:02:05 ID:h7zZRs9F0
876 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2010/04/10(土) 18:36:00 ID:z4MkbmnY0
大阪住みチョン人の屁理屈

1.「納豆は癌になるんやで!食品安全委員会がいっとった!関東人終わりやーww」 
   →zakzakが記事を誤って解釈した記事
    後の記事でも食品安全委員会は「高い濃度でも乳がんリスクの上昇は見られず、
    むしろリスクの低下が見られた」と明言している
    
2.あわてて「納豆食ってる地域は癌が多いっていう研究結果がでとんのや!(ソース無し)
   →全国統計で納豆を食べている地域に癌が多いというデータは全くなし。
    世界の大豆摂取国の統計でも、摂取していない国に比べ、ホルモン系癌が圧倒的に少ない
    
3.何も言い返せなくなり「納豆を作る培養菌はクレゾールが使われとんのやで!きもちわるー!」
   という数十年前の話題を持ち出す。
   →クレゾール成分は目的の発酵醸造菌以外の菌を殺菌するために使われることがあるが
    これらが最終製品に混入することはない。

   そもそもこれら発酵醸造菌(純粋培養)は
   ワイン・ビール・焼酎・酢・しいたけ・パン・かつお節・パン・ヨーグルト・チーズ・その他いろいろな調味料
   などなど、ほぼすべての食品が同じ製造法でつくられる。
   この製法の食品を避けるのならば、スーパーで売っている加工食品のほぼ全てが食べられないことになる
887病弱名無しさん:2010/04/13(火) 13:12:19 ID:QR0euo/o0
このスレを見つけると、逆に納豆食べたくなる。
納豆お肌ツルツルになるし疲れ取れるし
癌予防、成人病予防、若返り
劣化の始まった女性は積極的に食べた方がいいよ。
888病弱名無しさん:2010/04/13(火) 23:45:47 ID:QL0tFpiR0
ガンになるのは女性だけだから 野郎は慌てるな

http://www.dogaiken.com/1/post_172.html
889病弱名無しさん:2010/04/14(水) 01:40:30 ID:/pHOFIuM0
大豆で癌って

んなアホな

きなこおいしぃ
890病弱名無しさん:2010/04/14(水) 11:44:07 ID:rdRIU6lqO
どの食品でも多量にそれだけを食べるのは良くないよね。バランスよく。
891病弱名無しさん:2010/04/14(水) 11:57:13 ID:Xrnfn+0g0
1日3Pを2Pに減らして、今1日1Pにした
でもプラス豆腐半丁とか・・・
納豆3P→1Pにしたら体重が5kgくらい減ったよ
892病弱名無しさん:2010/04/14(水) 20:34:29 ID:gURVZDAhO
納豆は痩せないで
逆に太るからねぇ
893病弱名無しさん:2010/04/15(木) 00:30:20 ID:rxUMFbse0
>>888
調査対象にあたるのが、年間4万人の患者がいる内、たった32人?
パーセンテージにして0.1%にも満たない統計上の誤差みたいな人数じゃ
データとも言いがたいお粗末なもの。
なんの参考にもならんねw

全国の患者4万人統計では
肝臓がんはむしろ
納豆食べない地域に多いよ。

納豆食べない地域は肝臓癌多し
http://j-nattokinase.org/images/images_nattou03/nattou03_5.jpg
(納豆消費量の統計)
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NATROM/20080920/20080920112547.jpg
(肝臓癌死亡率) 
894病弱名無しさん:2010/04/15(木) 00:47:28 ID:F1IDYGIs0
そんなのもう全員分かってるから。
いつまでも騒いでるの粘着チョン1匹だけ
895病弱名無しさん:2010/04/15(木) 06:24:01 ID:UAVMvtaV0
女性は大変だな

痩せると思ったら太る

健康だと思ったら癌になる
896病弱名無しさん:2010/04/16(金) 15:14:17 ID:1WtXF1GP0

データや統計で言えば、現在では癌予防になるっていう方が圧倒的に多いんですけどね・・・


http://www.sm-sun.com/kenkou/kennsyoku3/kore.htm
女性ホルモンが過剰な状況下では、抗女性ホルモン作用もあるため、更年期障害の軽減や乳ガンの予防に良いと考えられています。


●納豆で癌も予防
納豆食べてると肺癌発症率も半減
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020501000043.html
大豆イソフラボンの日常的摂取が日本人女性の乳がんリスクを減らす
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_cancer__20091229_4/story/29gendainet05020845/
大豆ががん細胞を「餓死」させる
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2693863/5308811
豆腐・納豆食べる人 がんリスク減ります 厚労省調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100205-00000062-san-soci
前立腺ガンのリスクを大豆食品、イソフラボンが半減
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2553.html


大豆多く食べる国、乳ガン、子宮ガン、前立腺ガンが圧倒的に少ない
世界の乳癌
http://www.nyugan.jp/images/about/p_data03.gif
世界の大豆消費国
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0432.gif

納豆食べない地域は肝臓癌多し
http://j-nattokinase.org/images/images_nattou03/nattou03_5.jpg
(納豆消費量の統計)
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NATROM/20080920/20080920112547.jpg
(肝臓癌死亡率)
897病弱名無しさん:2010/04/16(金) 15:20:02 ID:1WtXF1GP0
>>895

あとさ、

早く
「納豆がんリスクのこと書いた本」
っていう本のソースと
「納豆の研究をしている医学博士がいて納豆を好んでいない」
っていう研究ソース

だせよw

嘘つきクソカス
糞チョウセンジンくんw

898病弱名無しさん:2010/04/16(金) 16:23:46 ID:uw1OsX9j0
>>890
確かにその通りだな。
大豆は数千年単位で食べ続けられてきた日本の食文化で
乳癌は日本人には全くといっていいほどなかった癌。
それが最近になって急に乳癌が増え始めたのは
納豆とは全然関係ないように思われる

納豆は何百年も前から食べられて来たものだからな。
899病弱名無しさん:2010/04/16(金) 20:14:09 ID:NWFJUKB5O
納豆 がんリスク
これ以上検索させないでよ〜
900病弱名無しさん:2010/04/16(金) 22:13:39 ID:MAZC38iZO
納豆キナーゼ野郎死ね
901病弱名無しさん:2010/04/17(土) 02:34:49 ID:ZpqOpQKp0
>>899
早く
「納豆がんリスクのこと書いた本」
っていう本のソースと
「納豆の研究をしている医学博士がいて納豆を好んでいない」
っていう研究ソース

だせよw

嘘つきクソカス
糞チョウセンジンくんw
902病弱名無しさん:2010/04/17(土) 02:35:42 ID:ZpqOpQKp0
データや統計で言えば、現在では癌予防になるっていう方が圧倒的に多い


http://www.sm-sun.com/kenkou/kennsyoku3/kore.htm
女性ホルモンが過剰な状況下では、抗女性ホルモン作用もあるため、更年期障害の軽減や乳ガンの予防に良いと考えられています。


●納豆で癌も予防
納豆食べてると肺癌発症率も半減
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020501000043.html
大豆イソフラボンの日常的摂取が日本人女性の乳がんリスクを減らす
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_cancer__20091229_4/story/29gendainet05020845/
大豆ががん細胞を「餓死」させる
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2693863/5308811
豆腐・納豆食べる人 がんリスク減ります 厚労省調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100205-00000062-san-soci
前立腺ガンのリスクを大豆食品、イソフラボンが半減
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2553.html


大豆多く食べる国、乳ガン、子宮ガン、前立腺ガンが圧倒的に少ない
世界の乳癌
http://www.nyugan.jp/images/about/p_data03.gif
世界の大豆消費国
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0432.gif

納豆食べない地域は肝臓癌多し
http://j-nattokinase.org/images/images_nattou03/nattou03_5.jpg
(納豆消費量の統計)
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NATROM/20080920/20080920112547.jpg
(肝臓癌死亡率)
903病弱名無しさん:2010/04/17(土) 09:39:42 ID:SQ5HQhwnO
【がんリスク】各国政府機関でも勧告

イタリアにおいては、2002年7月、植物エストロゲン、大豆イソフラボンを補完した食品による
一日摂取量を80r/日を超えないようにとの勧告がだされており、
イスラエルにおいては、幼児における大豆食品の消費が制限されること、及び乳児について
は摂取させないことが推奨されたとの情報があります。

米国心臓協会(American Heart Association)では、大豆たん白質と大豆イソフラボンに関する
最近の試験報告を評価し、大豆イソフラボンについては、更年期の症状に対して低減効果は
見られず、また、乳がん及び前立腺がん等の予防と治療に対する効果と安全性については
確立していないこと、臨床報告の結果が乏しく副作用の可能性もあることから、大豆イソフラボン
を含む食品や錠剤の摂取は推奨できないと結論しています
現時点における大豆イソフラボンの安全な一日摂取目安量の上限値は、大豆イソフラボンアグ
リコンとして70〜75mg/日と設定しました。
[1] 妊婦(妊娠の可能性のある方を含む)、胎児について
 妊娠動物を用いて、高濃度の大豆イソフラボンを投与した試験において、胎児の生殖機能への
影響等を示唆する報告がありました。
[2] 乳幼児、小児について
 新生児動物または未成熟動物を用いて、高濃度の大豆イソフラボンを投与した試験において、
生殖機能への影響等を示唆する報告がありました。

904病弱名無しさん:2010/04/18(日) 12:19:24 ID:gofGQoAH0
またそれか
905病弱名無しさん:2010/04/18(日) 14:17:04 ID:xLa2QO530
若い時は菜食・少食・断食は絶対やめた方がよい。
若い時からやると、子供が作れないような体になる。
特に男が動物たんぱくを食べず、植物たんぱくに頼れば、子供作りに適さない劣化した静止になる。
さらに植物たんぱくの代表である大豆食はエストロゲンの作用により、
男は女性化・勃起不全・静止劣化になり、女はガソになる。
すでに過去の実験で証明されている。
最低でも中年期ぐらいまでは肉や魚も食べるべき。

それに菜食・小食・断食をやると、宗教的・排他的・閉鎖的・陰湿的な雰囲気をかもし出すようになり、
周りを不愉快な気分にさせる。
あと、菜食小食断食のやつは肌が青白くなるか薄黒になり、ゴボウのようなシワだらけの体になる。
906病弱名無しさん:2010/04/18(日) 14:24:22 ID:xk6inT1q0
納豆スレに誤爆かと思ったら、内容を一部いじってあるのかww
907病弱名無しさん:2010/04/18(日) 17:01:22 ID:DZn4Oexz0
まーた捏造か・・・・・・・・
ほんっっっと
どうしようもないな、チョウセンジンのやることは・・・・・・・・・・・・・
908病弱名無しさん:2010/04/18(日) 17:03:32 ID:DZn4Oexz0
捏造も改変もしてない、きちんとしたソースもデータもある情報はこちらです。

http://www.sm-sun.com/kenkou/kennsyoku3/kore.htm
女性ホルモンが過剰な状況下では、抗女性ホルモン作用もあるため、更年期障害の軽減や乳ガンの予防に良いと考えられています。

●納豆で癌も予防
納豆食べてると肺癌発症率も半減
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020501000043.html
大豆イソフラボンの日常的摂取が日本人女性の乳がんリスクを減らす
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_cancer__20091229_4/story/29gendainet05020845/
大豆ががん細胞を「餓死」させる
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2693863/5308811
豆腐・納豆食べる人 がんリスク減ります 厚労省調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100205-00000062-san-soci
前立腺ガンのリスクを大豆食品、イソフラボンが半減
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2553.html

大豆多く食べる国、乳ガン、子宮ガン、前立腺ガンが圧倒的に少ない
世界の乳癌
http://www.nyugan.jp/images/about/p_data03.gif
世界の大豆消費国
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0432.gif

納豆食べない地域は肝臓癌多し
http://j-nattokinase.org/images/images_nattou03/nattou03_5.jpg
(納豆消費量の統計)
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NATROM/20080920/20080920112547.jpg
(肝臓癌死亡率)

>>899
それと早く「納豆がんリスクのこと書いた本」っていう本のソースと「納豆の研究をしている医学博士がいて納豆を好んでいない」っていう研究ソース
だしてくださいね、チョウセンジンくん
909病弱名無しさん:2010/04/18(日) 23:41:03 ID:tgC8AhqB0
食品安全委員会は、妊婦さんのからだに影響する恐れがあると発表しました。

http://www.ikujizubari.com/topics/isoflavone.html
910病弱名無しさん:2010/04/18(日) 23:58:43 ID:lR/uo+Rc0
大豆イソフラボンの1日の摂取量の目安の上限としては、
70mg 〜 75mg とのことです。

◆納豆1パック(40mg)で大豆イソフラボンが、約 51mg
◆豆腐半丁(約 100g)で、大豆イソフラボンが、約 51mg
◆豆乳1杯(約 120g)で大豆イソフラボンが、約 45mg

ぐらいのイソフラボンが摂取できるようです。



すぐオーバーするから注意が必要ですね。
911病弱名無しさん:2010/04/19(月) 00:18:22 ID:RKPj0yGw0
甲田式療法で豆腐を毎日一丁(400グラム)食べてるけど、何にも起きないよ。
912病弱名無しさん:2010/04/19(月) 00:21:00 ID:dvvYwdvL0
ゲルソン療法では動物性タンパクの代わりに大豆を食いまくるからな。
それが原因で癌になったなんて聞いたことがない
913病弱名無しさん:2010/04/19(月) 00:24:07 ID:JDNRZZwH0
ttp://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/65/isoflavone_bc.html
>概して摂取量の多い群での乳がんリスクの低下が報告されています。
>ゲニステイン濃度(大豆イソフラボン濃度)の最も高いグループ(中央値353.9ng/mL)の乳がんリスクは、
>最も低いグループ(中央値31.9ng/mL)の約1/3(0.34倍)でした。
>食事からの摂取量と血清濃度を比較したデータを用いて1日あたりの摂取量に換算すると、
>353.9ng/mLはゲニステインで28.5mg、イソフラボンでは46.5mgに相当します。

つまり、大豆イソフラボンを多く摂取していると、女性の乳癌の危険が3分の1に減る
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

↓ここ重要
>ところで、イソフラボンはエストロゲン受容体に結合するため、
>逆に乳がんのリスクを上げるのではないかという仮説があります。
>>213みたいな嫌納豆が根拠としてしつこく持ち出してる、2005年のふっる〜い記事(誤解&先走り&誤報)の事ですねw

>今回の研究では食事からとれる血中濃度について検討しましたが、
>高い濃度でも乳がんリスクの上昇は見られず、むしろリスクの低下が見られました。したがって、
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>少なくともイソフラボンをよくとる人で乳がんのリスクが高いということはないと考えられます。
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

2008年の最新の記事では
納豆を含めた大豆食品を常食すると
乳がんリスクが3分の1に減る事がわかったと国の厚生省が言っているね。
914病弱名無しさん:2010/04/19(月) 00:25:27 ID:JDNRZZwH0
乳ガンの予防には"子どもの時の大豆"が大切!!
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics4142.html

1600 人近くのアジア系米国人の女性を対象とした研究は、生涯を通して大豆をたくさん食べる女性ほど、
乳ガンのリスクが低くなることを発見しました。
しかし、特に、子どもの時の大豆の摂取には、乳ガンの強力な予防効果がありました

子どもの時に大豆食品をたくさん食べた女性は、あまり食べなかった女性と比べて、
乳ガンの発症リスクが 60 パーセントも低下することがわかったのです。
915病弱名無しさん:2010/04/19(月) 00:25:55 ID:JDNRZZwH0
世界の乳癌
http://www.nyugan.jp/images/about/p_data03.gif
世界の大豆消費国
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0432.gif

国内平均で大豆消費量の多い国ほど乳癌の罹患率が大幅に低い。
(上のグラフの比較では、大豆消費量世界19番目のカナダが乳癌死亡率6位にやっとお目見えしている。カナダは肉食の多い国)

大豆を多く摂取する国ほど乳癌が少ない。
憶測より史実だね。
916病弱名無しさん:2010/04/19(月) 00:26:51 ID:JDNRZZwH0
どうみても食べないより食べてた方が癌予防になるんだね。
917病弱名無しさん:2010/04/19(月) 00:27:10 ID:JDNRZZwH0
>>915
>>58
大豆食べない地域が
見事に癌に罹りまくりだな。
918病弱名無しさん:2010/04/19(月) 00:48:19 ID:x6SdpRw+0
豆腐半丁食べたら 納豆半パック でもオーバーになるんですね  2パックで危険だから安心してたのに



大豆イソフラボンの1日の摂取量の目安の上限としては、
70mg 〜 75mg とのことです。

◆納豆1パック(40mg)で大豆イソフラボンが、約 51mg
◆豆腐半丁(約 100g)で、大豆イソフラボンが、約 51mg
◆豆乳1杯(約 120g)で大豆イソフラボンが、約 45mg

ぐらいのイソフラボンが摂取できるようです。

すぐオーバーするから注意が必要ですね。





919病弱名無しさん:2010/04/19(月) 01:39:57 ID:JDNRZZwH0
世界の癌
http://www.nyugan.jp/images/about/p_data03.gif
世界の大豆消費国
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0432.gif

国内平均で大豆消費量の多い国ほど癌の罹患率が大幅に低い。
(上のグラフの比較では、大豆消費量世界19番目のカナダが癌死亡率6位にやっとお目見えしている。カナダは肉食の多い国)

大豆を多く摂取する国ほど癌が少ない。
憶測より史実だね。
920病弱名無しさん:2010/04/19(月) 01:40:20 ID:JDNRZZwH0
どうみても食べないより食べてた方が癌予防になるんだね。
921病弱名無しさん:2010/04/19(月) 01:40:33 ID:JDNRZZwH0
>>915
大豆食べない地域が
見事に癌に罹りまくりだな。
922病弱名無しさん:2010/04/19(月) 18:39:12 ID:rIrdxNgY0
ttp://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/65/isoflavone_bc.html
研究結果では、大豆イソフラボンの血中濃度が0の人は、
発ガン率が50パーセント以上も急激に高まるらしいね。
納豆嫌いな人が発ガンしない事を祈るよ・・・
大豆を全く取らない人は、よく取る人より、乳がんの発生確率は50パーセント以上、
膀胱がんの発症率は30パーセント以上、膀胱がんの発症率は20パーセント以上高いらしいけど、
納豆嫌いさん、がんばって!(´・ω・`)
923病弱名無しさん:2010/04/20(火) 00:10:04 ID:XwfHR/Hc0
総合的に判断したら、豆腐だけ食べるのが、一番安心みたいですね。
適量の大豆と、クレゾールのたれの心配も無いですし。
いろいろと、ありがとうございました。


924病弱名無しさん:2010/04/20(火) 12:16:56 ID:kSbzerqH0
まあクレゾール成分は目的の発酵醸造菌以外の菌を殺菌するために使われることがあるね。

そもそもこれら発酵醸造菌(純粋培養)は
ワイン・ビール・焼酎・酢・しいたけ・かつお節・パン・ヨーグルト・チーズ・その他いろいろな調味料
などなど、ほぼすべての発酵食品が同じ製造法でつくられる。
この製法の食品を避けるのならば、スーパーで売っている加工食品のほとんどが食べられないことに
なってしまうな。

癌予防によいといわれている野菜や果物だって、
輸入品となるとほぼ100%に
最凶の発癌物質、イザマリルやEPPなどの農薬、抗がカビ剤が
べっとりと塗りこまれている。
もちろんこれらは国産品に使われることも許可されている。
これら農薬の発がん性はクレゾールの比じゃない。

しかしこういったものを確実に避けていったら、現代で生きていくのはほぼ不可能。
問題はどれだけ避けるかじゃなく、正しい知識を持って、これらとどううまく付き合っていくかだね。
925病弱名無しさん:2010/04/21(水) 00:54:40 ID:JFoRRRCo0
確かに納豆より豆腐のほうが健康的かな
臭くないから迷惑かけないし
926病弱名無しさん:2010/05/02(日) 04:34:31 ID:RrqnjIxD0
彼女も納豆やめて豆腐にするってさ
927病弱名無しさん:2010/05/02(日) 05:07:04 ID:uVZoZfSE0
イソフラボンで騒いでるのに。
ナットウキナーゼなら納豆断ちは分からないでもないが。。w
928病弱名無しさん:2010/05/02(日) 09:12:17 ID:jtNyawjJ0
なぜかクレゾールのネタに変わったなw

まあアレだ、サプリで飲むならともかく、大豆製品を摂る限り、
統計的に見て健康に問題があるとは思えんでFAっぽいな。

納豆だってちゃんと作ってるやつを買えば良い。
豆腐も変な添加物入れたうす〜〜いのはアカンしね。
929病弱名無しさん:2010/05/13(木) 20:07:51 ID:DEuVd68A0
俺、毎日納豆3パックと味噌汁1〜2杯に、二食はご飯にきな粉をふりかけとしててんこ盛りにかけて食っている
もう半年以上続いているけどヤバそうだな
どうしょう
930病弱名無しさん:2010/05/15(土) 12:57:35 ID:Uby2na/w0
しばらく食べないで毒を出しきればいいよ
931病弱名無しさん:2010/05/15(土) 13:24:37 ID:6FlkWxqV0
どんだけ大豆好きなんだw
だがむしろ食物繊維とサポニンとフィチン酸で、余計なもんは出てくだろ。
932病弱名無しさん:2010/05/21(金) 23:14:32 ID:hEEUZEKM0
近所の内科医が納豆を毎日食ってると通風になるって言ってたけどね。
933病弱名無しさん:2010/05/22(土) 23:57:24 ID:HSxwEbA30
大豆食品を多く食べている人は、そうでない人より、最大9割も総合的ながんのリスクが低いらしい。
934病弱名無しさん:2010/05/23(日) 04:44:31 ID:LI5+pY180
だから納豆は止めて豆腐って事なんだろ
935病弱名無しさん:2010/06/06(日) 09:34:38 ID:IYTH+d/rO
癌になりやすいのか
936病弱名無しさん:2010/06/10(木) 05:42:19 ID:kD16Qeo00
うん、食べない人はね。
937病弱名無しさん:2010/06/14(月) 14:21:57 ID:MmNU2QGv0
大豆にがん細胞を退治する作用
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2693863/5308811
2010年02月12日 11:36 発信地:ロングビーチ/米国

米マサチューセッツ州のNPO組織、血管新生基金は、
腫瘍に栄養を運ぶ新しい血管ができないようにする物質を含む食品の特定を進めている。
血液を供給させないことで、がん細胞を「餓死」させられるという。

ニンニク、大豆、お茶に、特にこのような抗血管新生特性があることが知られているが、
発表した同基金のウィリアム・リー総裁によると
赤ワイン用ブドウとダークチョコレートにもこの効果があることが分かったという。

938病弱名無しさん:2010/06/14(月) 23:14:54 ID:e8NbX4Gk0
大豆は良いけど、納豆は控えめがいいよ
939病弱名無しさん:2010/06/15(火) 01:01:47 ID:Zkqk778k0
その心は?
940病弱名無しさん:2010/06/17(木) 22:50:43 ID:mMvtblUX0
1 :ブンゼンバーナー(東京都):2010/06/04(日) 11:42:40.37 ID:t2W/jFW1
納豆効果で濁りスッキリ…6時間で池の水浄化
http://osaka.yomiuri.co.jp/science/news/20100404-OYO8T00260.htm

 納豆のネバネバ成分を利用した水質浄化によって、濁った池をきれいにする実証実験が3日、大阪市内で行われた。
実験では、 地面から染み出た廃水による油膜やアオコなど魚の生存しにくい汚染物質に覆われていた池が、たった6時間ほどで底まできれいに透き通った。
汚染はほぼ改善され、元の魚のすめる自然に近い状態に戻ったという。
短時間で効果が表れ、生態系への負荷も少ない水質浄化法として注目されそうだ。

◇水面から15センチ下までしか見えなかった杭全神社(平野区)の池で、浄化成分4キロを水に溶かしてホースでまくと、濁りが凝集し始め、2〜3時間後には塊が水面に浮かんだ。
流出油の拡散を防ぐのに使われるフェンスを使って塊を除去すると約1メートル下の池の底が見え、小魚やエビの姿も確認できた。
 浄化は、納豆に含まれる主成分の効果で、濁りの原因物質を効率よくからめ取り、魚などには害を与えない。水処理研究の日本ポリグル(大阪市)が2002年に実用化した。
941病弱名無しさん:2010/06/19(土) 17:34:27 ID:90tyVPAxO

癌になるのが嫌なら食べないほうが良いんだろうが
タバコ吸ってる人にはあまり関係ない話

942病弱名無しさん:2010/06/20(日) 03:01:16 ID:HmQvXfd2O
最近は毎日納豆食べてるW
943病弱名無しさん:2010/06/21(月) 03:20:40 ID:zvD1OUZS0
>>940
すごいな納豆って
ガンまでやっつけちゃうのか
944病弱名無しさん:2010/06/22(火) 15:54:40 ID:xn6oT82/0
ttp://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/65/isoflavone_bc.html
研究結果では、大豆イソフラボンの血中濃度が0の人は、
発ガン率が50パーセント以上も急激に高まるらしいね。
納豆嫌いな人が発ガンしない事を祈るよ・・・

大豆を全く取らない人は、よく取る人より、乳がんの発生確率は50パーセント以上、
膀胱がんの発症率は30パーセント以上、膀胱がんの発症率は20パーセント以上高いらしいけど、
納豆嫌いさん、がんばって!(´・ω・`)
945病弱名無しさん:2010/06/23(水) 20:30:41 ID:h34MiCoUO

納豆 がんリスク

何万人も検索してるんだよな

946病弱名無しさん:2010/06/23(水) 20:32:53 ID:D5cWhYqX0
乳がんと牛乳 ── がん細胞はなぜ消えたのか ジェイン・プラント[著]
http://www.komichi.co.jp/bd/4-7705-0200-1.html

●乳がん発症 → 乳房切除 → 5年後に転移 → 2週間後に再々転移
→ 放射線療法 → リンパ節に3度目の転移 → 放射線による卵巣摘除
→ リンパ節に再度、鶏卵半分ほどの大きさのがん発症
→ 牛乳・乳製品・乳牛肉の摂取をやめる → リンパ節のがんが小さくなり消滅
→ 15年間一度も再発なし

以上が、42歳で乳がんになったプラント教授の乳がんの歩みである。
たたいても、たたいても、消えないがんにおびえながら、プラント教授は、
自分がなぜ乳がんになったのかを調べ始める。

●プラント教授は、最初に乳がんになったあと、
ブリストル・ダイエットという有名ながんの食事療法を取り入れた。
これは、油・動物性食品・塩分・カフェインなどをとらず、
野菜や果物、ヨーグルトなどを多くとるという食事療法であった。

しかし再発! 余命は長くないと、医者からも告げられる。
……愕然とするプラント教授は、それでもあきらめなかった。
学術論文を読みあさり、まさに命がけで研究を続ける。
そしてついに、プラント教授は乳がんの真犯人を探り当てた。

それから15年。プラント教授の乳がんは一度も再発していない。
947病弱名無しさん:2010/06/24(木) 04:13:46 ID:uNMrALGP0
世界の研究や、統計では、
納豆は癌予防になるって言うほうが
圧倒的なんだなあ
948病弱名無しさん:2010/06/26(土) 10:41:58 ID:n76CD3DA0

厚生労働省の納豆がんリスク研究は本腰


大豆製品をたくさん食べる女性は、あまり食べない女性に比べて肝臓がんになる危険性が3〜4倍に高まることが、厚生労働省の研究班(主任研究者、津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)の大規模調査で分かった。

http://www.eyecare-navi.com/60/post_68.html




949病弱名無しさん:2010/06/26(土) 14:42:03 ID:tKlH7OHc0
若い時は菜食・少食・断食は絶対やめた方がよい。
若い時からやると、子供が作れないような体になる。
若い男が肉や魚を食べず、植物たんぱくに頼れば、子供作りに適さない劣化した静止になる。
さらに植物たんぱくの代表である大豆食はエストロゲンの作用により、
男は女性化・勃起不全・静止劣化になり、女は宮内膜症・ガソになる。
大豆に含まれるイソフラボンは、環境ホルモンであるポリ塩化ビフェニールや
DDT・ダイオキシン・界面活性剤の成分であるノニルフェノールと同様に危険である。
これは既に過去の実験で証明されている。
なので肉嫌いの人でも中年期ぐらいまでは植物たんぱくに頼らずに肉や魚を食べるべき。

それに菜食・小食・断食をやると、宗教的・排他的・閉鎖的な雰囲気をかもし出すようになり、周りを不愉快な気分にさせる。
あと、菜食・小食・断食の生活を続けると肌が青白くなるか薄黒くになり、ゴボウのようなシワだらけの体になる。
950病弱名無しさん:2010/06/26(土) 19:32:16 ID:1DjhUZdh0
ttp://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/65/isoflavone_bc.html
研究結果では、大豆イソフラボンの血中濃度が0の人は、
発ガン率が50パーセント以上も急激に高まるらしいね。
納豆嫌いな人が発ガンしない事を祈るよ・・・

大豆を全く取らない人は、よく取る人より、乳がんの発生確率は50パーセント以上、
膀胱がんの発症率は30パーセント以上、膀胱がんの発症率は20パーセント以上高いらしいけど、
納豆嫌いさん、がんばって!(´・ω・`)
951病弱名無しさん:2010/06/26(土) 19:43:18 ID:1DjhUZdh0
15 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 19:36:06 ID:NS/MhUPU
>>14
本当に馬鹿だねえこの記事。
肝癌患者は年間4万人もいるんだぞ。
4万人の内、対象がたった32人
その32人の女性のうち、数人が「大豆を多く食べていた気がする」と、あいまいな思い出しアンケートで回答したので
「女性は大豆で肝臓がんになる確率が高くなる」とした、と。
(男性はいくら大豆を食べていても関係なかったらしい)
こんな極めて局地的かつ、雑というか極めてアバウトなデータを根拠に
「肝臓ガンのリスク」を語るより長年、大豆を食べて来た国、大豆を食べてきた地域、
大豆を食べてきた人達のどれほどの人が癌になっていないか、
また、大豆を食べていない地域の人が、食べている地域より、どれだけ癌になっているか
の統計を見れば、明らかであるということ。
こんなんで牛製品の需要が増えるとでも思ってんのか?
思ってるから蛋白質食品に見境なく噛み付くんだろうな。
学者の憶測より、統計が証明している客観的事実。歴史的事実。
何が真実で、何が嘘かを見分けるのは、馬鹿じゃなければ難しくないはずだな。

16 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 19:41:38 ID:NS/MhUPU
ちなみに、これが、内需操作のためのわけのわからん研究結果見たく
印象操作できない
「統計結果」という客観的な事実・証拠ね

http://j-nattokinase.org/images/images_nattou03/nattou03_5.jpg
(納豆消費量の統計)

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NATROM/20080920/20080920112547.jpg
(肝臓癌死亡率)

納豆食べる地域が明らかに肝臓ガンすくなく、
納豆をあまり食べない地域が明らかに肝臓ガンが多い
でーす
952病弱名無しさん:2010/06/26(土) 21:12:17 ID:tKlH7OHc0
953病弱名無しさん:2010/06/26(土) 21:31:36 ID:ilBPrW080
イソフラボンイソフラボン言うけど、他の成分はどうでもいいのかなあ?
954病弱名無しさん:2010/06/27(日) 17:04:01 ID:lEYD2l8W0
>>951
こういう説明ってすごく説得力あるね。
安心して納豆食べれます。
955病弱名無しさん:2010/06/27(日) 18:59:15 ID:SIvEJTJl0
医者と厚生労働省は納豆推奨してないようですね どういう情報持ってんだろう
956病弱名無しさん:2010/06/27(日) 19:03:00 ID:lEYD2l8W0
最新の記事にこんなのもありました。

大豆にがん細胞を退治する作用
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2693863/5308811

米マサチューセッツ州のNPO組織、血管新生基金は、
腫瘍に栄養を運ぶ新しい血管ができないようにする物質を含む食品の特定を進めている。
血液を供給させないことで、がん細胞を「餓死」させられるという。

特に、ニンニク、大豆、お茶に、このような抗血管新生特性があることが知られているが、
発表した同基金のウィリアム・リー総裁によると
赤ワイン用ブドウとダークチョコレートにもこの効果があることが分かったという。


納豆ってガン予防にもなるどころか、
ガンまで退治するんだって。
すごいね。
957病弱名無しさん:2010/06/27(日) 20:01:53 ID:qnKyqMsQ0
>>955
何のために、どういう情報を流すのか、だよ。
958病弱名無しさん:2010/07/03(土) 00:06:22 ID:LEOzQ3Mi0
自分の意志で判断するしかないねw
オレは「1日2パック=90g」毎日納豆喰ってる。
ガンにならんと思ってるww
959病弱名無しさん:2010/07/03(土) 16:44:02 ID:u3NRtUsI0
内需操作目的のわけのわからん報道より、
長年、大豆を食べて来た国、大豆を食べてきた地域、
大豆を食べてきた人達のどれほどの人が癌になっていないか、
「統計」を見れば、一目瞭然、明らかであるということ。

「統計」が証明している客観的事実。歴史的事実。
何が真実で、何が嘘かを見分けるのは、馬鹿じゃなければ難しくないはずだな。

http://j-nattokinase.org/images/images_nattou03/nattou03_5.jpg
(納豆消費量の統計)

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NATROM/20080920/20080920112547.jpg
(肝臓癌死亡率)

納豆をあまり食べない地域が明らかにガンが多く
納豆食べる地域が明らかにガンすくない
でーす
960病弱名無しさん:2010/07/03(土) 21:38:02 ID:xgEE2Sx0O
納豆を頭に塗っているけど大丈夫かな?
961病弱名無しさん:2010/07/04(日) 00:10:49 ID:QbsY2aq40
まあ女性ホルモンになるし
ハゲはしないんじゃね?
962病弱名無しさん:2010/07/04(日) 13:27:28 ID:dq2lUAQJO
他の病気と違ってなったら終わりだから
無責任に大丈夫とは言えないよ
963病弱名無しさん:2010/07/04(日) 19:00:57 ID:QbsY2aq40
そうだな、納豆を食べると癌になりにくくなっちゃうんだから
チョンは一生懸命納豆を否定しないとな・・・
日本人より平均年齢が10歳も低いチョン、
肝臓癌が日本人より4倍も多いチョン、
大豆の摂取量は、日本の3分の一以下らしいね・・・

納豆嫌いのチョウセンジンクンが癌にならないことを祈るよ・・・(´・ω・`)
964病弱名無しさん:2010/07/20(火) 17:50:31 ID:Z+y47r3e0
母乳じゃなくて豆乳を飲んで育った私は乳がんにかかるリスクが
著しく低いということでいいのでしょうか
965病弱名無しさん:2010/07/21(水) 12:23:18 ID:gMrk/HSl0
納豆めちゃ食うんだけど…
966病弱名無しさん:2010/07/21(水) 22:20:04 ID:7e8leJWH0
大豆製品の摂取、大豆を適度に取っていた人0倍に比べ、大豆を全く取らない人は最大で6倍の癌罹患率の違い。
http://www.meiji.co.jp/etc/ishoku/200307/images/no1069_03.jpg
がんだけでなく、心筋梗塞、骨密度の上昇、更年期障害の予防。
http://www.meiji.co.jp/etc/ishoku/200307/images/no1069_02.jpg
ただし、高濃度で一気に取りすぎると女性ホルモン過多に。
錠剤での取りすぎは注意。自然食物から摂取している分には大丈夫。
967病弱名無しさん:2010/07/23(金) 16:22:01 ID:lIb8tZ7s0
>>940
すごいな納豆って
ガンまでやっつけちゃうのか
968病弱名無しさん:2010/07/24(土) 22:29:02 ID:0FFt29Mw0
ネバネバ
969病弱名無しさん:2010/07/30(金) 23:46:42 ID:MCY42ebl0
納豆でがんになるって言われてからは美味しくなくなったよ
970病弱名無しさん:2010/07/31(土) 00:18:47 ID:dcU+rMbe0
大豆製品の摂取、大豆を適度に取っていた人0倍に比べ、大豆を全く取らない人は最大で6倍の癌罹患率の違い。
http://www.meiji.co.jp/etc/ishoku/200307/images/no1069_03.jpg
がんだけでなく、心筋梗塞、骨密度の上昇、更年期障害の予防。
http://www.meiji.co.jp/etc/ishoku/200307/images/no1069_02.jpg
971病弱名無しさん:2010/07/31(土) 00:20:20 ID:dcU+rMbe0
ttp://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/65/isoflavone_bc.html
研究結果では、大豆イソフラボンの血中濃度が0の人は、
発ガン率が50パーセント以上も急激に高まるらしいね。
納豆嫌いな人が発ガンしない事を祈るよ・・・
972病弱名無しさん:2010/07/31(土) 13:58:30 ID:gMPUHxYC0
国が納豆食べると癌になるっていってんだから
食べるとガンになる

だから俺はもうやめる
973病弱名無しさん:2010/07/31(土) 15:08:43 ID:Hs2NDmMW0
国は大豆食品を潰したいんでしょw
974病弱名無しさん:2010/07/31(土) 16:31:12 ID:dcU+rMbe0
内需操作目的のわけのわからん報道より、
長年、大豆を食べて来た国、大豆を食べてきた地域、
大豆を食べてきた人達のどれほどの人が癌になっていないか、
「統計」を見れば、一目瞭然、明らかであるということ。

「統計」が証明している客観的事実。歴史的事実。
何が真実で、何が嘘かを見分けるのは、馬鹿じゃなければ難しくないはずだな。

世界の乳癌
http://www.nyugan.jp/images/about/p_data03.gif
世界の大豆消費国
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0432.gif
大豆を多く摂取する国ほど乳癌が少ないのが一目瞭然


http://j-nattokinase.org/images/images_nattou03/nattou03_5.jpg
(上の日本地図が納豆消費量の統計)
http://todofuken.ww8.jp/tdfkimages/00/00/01/04/10490.gif
(肝臓癌死亡率)
納豆を食べている地域の方が、肝臓ガンになっていない傾向にある
975病弱名無しさん:2010/08/01(日) 00:03:00 ID:J+8XmBf50
納豆の肝臓ガンリスクについて

http://www.dogaiken.com/1/post_172.html

女性は心配だと思う
976病弱名無しさん:2010/08/01(日) 10:27:32 ID:U5Y8GASg0
次スレたったか
977病弱名無しさん:2010/08/01(日) 10:27:36 ID:U5Y8GASg0
うめ
978病弱名無しさん:2010/08/01(日) 10:27:41 ID:U5Y8GASg0
うめ
979病弱名無しさん:2010/08/01(日) 10:27:45 ID:U5Y8GASg0
うめ
980病弱名無しさん:2010/08/01(日) 10:28:02 ID:U5Y8GASg0
次スレ
納豆にがんリスク…1日2パックで“危険?” その7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1237295766/
981病弱名無しさん
URLまちがえた
こっち

納豆にがんリスク…1日2パックで“危険?” その7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1280562598/