1 :
病弱名無しさん:
2 :
病弱名無しさん:2009/02/17(火) 00:32:10 ID:Kx+/fBlD0
3 :
病弱名無しさん:2009/02/17(火) 00:33:59 ID:UJCUAyhm0
菜食でどんな風に体調を悪くして、何が悪化したんですか?
4 :
病弱名無しさん:2009/02/17(火) 00:34:55 ID:Kx+/fBlD0
5 :
病弱名無しさん:2009/02/17(火) 10:28:03 ID:PNn6h/96O
【ブルーベビー事件】
1950年から1965年ごろにかけて欧米ではホウレンソウが原因で乳幼児の中毒事件が相次いだが、
中でも1965年にアメリカで起きたブルーベビー事件は全世界に衝撃を与えた。
裏ごししたホウレンソウを離乳食として与えたところ、
赤ん坊が真っ青になり 30 分もしないうちに死に至ったのである。
また、大量に使用された化学肥料が地下に浸透し、高濃度の硝酸塩を含んだ生活用の井戸水でつくったミルクを飲むことにより、中毒が起こった例もある。
その後全米で 1,060 の症例が報告され、
83の論文に死亡例が出ている。ホウレンソウと水が、赤ん坊を殺したのだ。
6 :
病弱名無しさん:2009/02/17(火) 10:38:11 ID:PNn6h/96O
フリージャーナリストの宇佐見利明氏も専門誌「農業経営者」第 27 号で警告している。
宇佐見氏は、長男のアトピー性皮膚炎を改善させようとして、大手有機農産物宅配会社の会員となり、「有機野菜」を購入していた。
しかし、硝酸塩の危険性を知らされ、自分自身で測定してみると、コマツナに1s当たり、16,000 rの硝酸が含まれていた。
ここで、前節で紹介した東京都の検査結果を思い出していただきたい。奇しくも、宇佐見氏が測定したコマツナの検査データと一致する。
宇佐見氏が検査したコマツナは、青汁にして飲んだ場合、
一日でコップ1杯(180 t)で中毒症状を起こし,コップ2杯以上で死亡する危険性もある。(大人を基準にしている)
7 :
病弱名無しさん:2009/02/17(火) 11:42:32 ID:PNn6h/96O
生後6週間の我が子に豆乳と有機栽培のリンゴジュースなど不十分な栄養しか与えず、餓死させたとして、
米アトランタの自称「完全菜食主義者」の男女が、殺人罪などによる終身刑の判決を受けた。
アトランタの高等裁判所で2日、殺人や児童虐待罪で判決を受けたのは31歳の男と27歳の女のカップル。
裁判所によると、04年4月に栄養失調で死亡した際、子どもの体重は2キロに満たず、骨が浮き出ていたという。
地元紙によると、2人は裁判で「私たちは赤ちゃんを愛していたし、餓死なんかさせていない」と訴えたが、検察側は「いくら菜食主義者だといっても、これは別問題。
彼らはネグレクト(育児放棄)し、子どもを病院にも連れていかなかった」と主張した。
ビーガンと呼ばれる完全菜食主義者は、ミルクや卵を含めすべての動物性たんぱく質食品を食べないことで知られる。
近年、米国では健康志向や動物愛護のため、菜食主義者が増え続けている。
自らも完全菜食主義者で、反フライドチキン運動をしている「動物の倫理的扱いを求める会」事務局のリンゼー・ライトさんは
「今回のケースは菜食主義ではなく、児童虐待だ。私の友人らは完全な菜食で子育てを完璧(かんぺき)に成し遂げている」と話している。
8 :
病弱名無しさん:2009/02/17(火) 11:42:49 ID:NbRZbnd40
ベジタリアンのほうが心疾患や脳梗塞のリスクが高い。
菜食主義は心疾患や脳こうそくのリスクを高める―インド・デリー首都圏の医師らがこのような調査結果を発表した。
魚料理や肉料理を日常的に食べることで、これらの疾患のリスクを大幅に低下させることができるという。
マックス病院の医師らは外来患者4680人を対象に5年間にわたり調査を実施。ビタミンB12の体内備蓄量と血中のホモシステイン濃度を検査した。
調査の結果、患者の約6割でビタミンB12の不足がみられ、その大多数がベジタリアンであることが明らかになった。
調査チームを率いる上級医師Arun Garg氏は、「ビタミンB12は野菜以外の食物に多く含まれています。ベジタリアンにビタミンB12が欠乏しがちなのはそのためです」と分析。
さらに「ビタミンB12不足は血中のホモシステイン濃度を高め、結果として心疾患のリスクを高めるのです」と説明する。
ホモシステインはタンパク質の代謝過程で生成されるアミノ酸の一種。血液中に蓄積されると、心疾患や脳こうそくの原因の一つである動脈硬化のリスクを高めるとされている。
Garg氏らの研究によると、ベジタリアンが心疾患や脳こうそくなど発症するリスクは非ベジタリアンの約4倍。また野菜以外の食物をたまに食べる程度では、リスクを低下させることはできないという。
「菜食主義の人はビタミンB12のサプリメントを摂取することです」とGarg氏は推奨している。
9 :
病弱名無しさん:2009/02/17(火) 11:56:44 ID:NbRZbnd40
10 :
病弱名無しさん:2009/02/17(火) 22:43:30 ID:Kx+/fBlD0
菜食で病気になった宮沢賢治
親子丼を注文し、きれいに食べ、菜食生活の後悔を語る
「禁欲は、けっきょく何もなりませんでしたよ。その大きな反動がきて病気になったのです。」
「何か大きないいことがあるという、功利的な考えからやったのですが、まるっきりムダでした。」
11 :
病弱名無しさん:2009/02/17(火) 22:44:33 ID:Kx+/fBlD0
DL Archer(フロリダ大学食品科学栄養学科)は、J Food Protection 65(5):872-875 (2002)
唾液中の亜硝酸塩は、摂取した野菜中に含まれる硝酸塩に由来します
小腸から吸収された硝酸塩の約65から70%は尿として排泄されるが、残り約25%は唾液中に分泌される。
その約5分の1(5%)は、口腔細菌によって亜硝酸塩に還元される。
http://www.ne.jp/asahi/hokkaido/kunsei/hozonryo01.htm 腸で吸収された硝酸塩が唾液に分泌され、口腔細菌により硝酸塩から亜硝酸塩が作られ体内に吸収された。
亜硝酸塩の原料は硝酸塩である。
硝酸塩は野菜に大量に含まれ、生産性を上げるための過剰な施肥によってますます含有量が増加しています。
硝酸塩は、ごく普通の健康体であれば、一定量は小水として排泄されてしまうが、
多量に摂取すると、排泄が間に合わず体内に残留してしまう。
そして、硝酸塩を体内に取り入れたために、死亡事故もおきている。
WHOによれば、第二次世界大戦から1968年まで約2000件の中毒事故があり、160人の乳幼児が死亡している。
1950年から1965年ごろにかけて欧米ではホウレンソウが原因で乳幼児の中毒事件が相次いだ。
全米で1600の症例が報告され、83の論文に死亡例が出ている。
肉の数百倍〜数千倍の硝酸塩濃度を持つ野菜がベジタリアンを直撃。
野菜に大量に含まれる(肉の発色剤等の数百〜数千倍)硝酸塩が非常に有害。
また、唾液として分泌される亜硝酸塩は、野菜から作られる。
硝酸塩が悪化させるといわれる病気としては糖尿病、境界域糖尿病、慢性透析の疾患、
腎臓や膵臓の疾患、アトピー性皮膚炎、ガン、胃炎、甲状腺の疾患、アルツハイマー病などがあるとされる。
12 :
病弱名無しさん:2009/02/17(火) 23:04:19 ID:Kx+/fBlD0
「埼玉県、実態調査へ──ダイオキシン汚染野菜問題」
http://www.shinra.co.jp/em/media/a19990205.html AP通信によると、全米で8月下旬からホウレンソウが原因とみられる病原性大腸菌O(オー)157による食中毒被害が拡散したのに続き、
今月8日には、カリフォルニア州の野菜栽培業者が自社の灌漑用水システムに同病原菌の汚染のおそれがあるとして、
複数の州に流通されたレタスを回収する一件があり、米国の野菜の安全性が再びクローズアップされている。
一方、8月30日にカリフォルニア州産に端を発した大腸菌感染ホウレンソウの影響は、
数日内にも全米で20州以上に拡大、高齢者2人と2歳の子供が死亡したほか、
200人以上が下痢や吐き気などの症状を訴えた。
13 :
病弱名無しさん:2009/02/17(火) 23:26:51 ID:UJCUAyhm0
菜食でどんな風に体調を悪くして、何が悪化したんですか?
14 :
病弱名無しさん:2009/02/17(火) 23:27:21 ID:Kx+/fBlD0
15 :
病弱名無しさん:2009/02/17(火) 23:35:52 ID:Kx+/fBlD0
玄米菜食者女子の栄養摂取と貧血について
http://www.jpvs.org/jsvr/vrab.html 動物性食品を全く食べない菜食者は鉄欠乏性貧血あるいは巨赤芽球性貧血の発症や危険性がある。
そこで、玄米菜食者女子18名(平均年齢43.8±14.5歳)を対象に、食物摂取と血液性状を調べた。
動物性食品を全く食べない菜食者は7名、その他は、できるだけ食べないようにしている者であった。
国民栄養調査における40歳代女子の食品群別摂取量の平均値と比べると、
菜食者は、穀類、種実類、海草類の摂取が有意に高かった。
しかし、豆類、野菜類、果実類は差がなかった。
鉄、ビタミンB1 、ナイアシン、食物繊維は所要量の80%以上充足していた。
しかし、エネルギー、タンパク質、その他の栄養素は顕著に低かった。
菜食者の44%がタンパク質必要量(0.7g/kg)を摂取していなかった。
BMIの平均値は19.5±3.3 で、18.5以下の者が33%であった。
33%の者が12g/dl未満の低いヘモグロビン濃度を示していた。
16 :
病弱名無しさん:2009/02/17(火) 23:45:18 ID:Kx+/fBlD0
17 :
病弱名無しさん:2009/02/18(水) 00:00:23 ID:8mgBS9dQ0
牛乳をうまく出来ない60歳男性が豆乳を飲み続けた結果
両側女性化乳房、勃起障害、血中エストロンとエストラジオールの上昇を呈し、
豆乳を摂取中止後改善した
閉経後7年の56歳女性が更年期症候群をコントロールするために、
イソフラボンとして40g/日に相当する豆乳を3年間過剰に摂取し、
子宮ポリープ、増殖性子宮内膜症、成長期の子宮平滑筋腫による出血がみられた。
43歳女性が大豆食品(豆乳、豆腐、ソーセージ)を5年間、毎日過剰に摂取し、
重症月経困難症、子宮不正出血、子宮内膜症、子宮平滑筋腫を発症した。
35歳女性が、14歳から大豆製品(豆乳、豆腐、大豆顆粒、大豆たん白質濃縮物)を毎日過剰に摂取し、
重症月経困難症、子宮不正出血、子宮内膜症、子宮平滑筋腫、続発性不妊を発症した。
これらは、大豆製品摂取の中止により、改善した。
18 :
病弱名無しさん:2009/02/18(水) 01:24:47 ID:oqCb7nRZ0
これ論破するの無理じゃんw
19 :
病弱名無しさん:2009/02/18(水) 22:28:52 ID:5J1e9lJlO
ビタミンB12→海苔3g
鉄分→野菜、海草食ってれば大丈夫
硝酸塩→肉・魚・ミルクと反応→ニトロソアミン(発癌物質)
タンパク質→菜食を続けていれば少量で充分
終了
20 :
病弱名無しさん:2009/02/18(水) 22:42:19 ID:8mgBS9dQ0
>ビタミンB12→海苔3g
根拠なし
>鉄分→野菜、海草食ってれば大丈夫
>動物性食品を全く食べない菜食者は鉄欠乏性貧血あるいは巨赤芽球性貧血の発症や危険性がある。
>硝酸塩→肉・魚・ミルクと反応→ニトロソアミン(発癌物質)
人間に対しての疫学調査において、ニトロソアミンが癌リスクに繋がる関係がはっきりと示されておりません。
そして(胃がある)全ての人間において胃酸で溶かされている胃からニトロソアミンが発生。
菜食者はニトロソアミンと硝酸塩のだあぶるパンチで大変だな。
>タンパク質→菜食を続けていれば少量で充分
根拠の無い妄想。
>菜食者の44%がタンパク質必要量(0.7g/kg)を摂取していなかった。
21 :
病弱名無しさん:2009/02/18(水) 22:47:06 ID:oqCb7nRZ0
>>19 >終了
その短絡さが子供の命を終了させました
22 :
病弱名無しさん:2009/02/18(水) 23:21:33 ID:oS0KbgSYO
え
23 :
病弱名無しさん:2009/02/18(水) 23:23:01 ID:5J1e9lJlO
>>20 > そして(胃がある)全ての人間において胃酸で溶かされている胃からニトロソアミンが発生。
WWWWWWWW
24 :
病弱名無しさん:2009/02/18(水) 23:39:16 ID:IHfIOFuqO
っバランス
25 :
病弱名無しさん:2009/02/19(木) 00:18:36 ID:wdKP9O2cO
タンパク質の必要量は、窒素平衡が保てるタンパク質量
菜食者の窒素平衡値は雑食者の窒素平衡値より低いことが実験で確認されている
26 :
病弱名無しさん:2009/02/19(木) 20:52:55 ID:lBmxkz7r0
フードファディズムにはまるヤツとオカルトの親和性の高さについて
27 :
病弱名無しさん:2009/02/20(金) 00:12:01 ID:EICRslN90
オカルト=ベジタリアン(菜食主義)
ベジタリアンになっても得られることなんか皆無なのだが、信者だから理解できずに修行をしたり、
キチガイ理論のベジ布教を広めたり、無理矢理こじつけた健康というイメージを盲信しているから救い様が無い。
宮沢賢治が親子丼を食べて2年間ほどの菜食生活を振り返り
「禁欲は、けっきょく何もなりませんでしたよ。その大きな反動がきて病気になったのです。」
「何か大きないいことがあるという、功利的な考えからやったのですが、まるっきりムダでした。」
28 :
病弱名無しさん:2009/02/20(金) 01:25:01 ID:IYC8QYOzO
イモばっかり食ったりとかナスビばっかり食ったりとかしてたんだろ?
賢治のだんなは?
そりゃ健康害すわ
今時そんなベジタリアンいません
29 :
病弱名無しさん:2009/02/20(金) 02:06:37 ID:EICRslN90
野菜や大豆ばかりの偏食をしているのがベジタリアン
30 :
病弱名無しさん:2009/02/20(金) 02:47:49 ID:M+CHUVpZO
俺も数ヶ月単位で、あれこれ食生活の条件を変えて、実験してみた。
確かに、少しは刺身や貝とか食わないと、本来の体力(特に持久力)は出ないと感じた。
ただ、肉は全く必要ないと思う‥。昔から日本人は魚介類から、たんぱく質を摂ってきたんだし。
31 :
病弱名無しさん:2009/02/20(金) 09:18:46 ID:EICRslN90
魚は紛れもなく動物だし、動物性たんぱく質の塊な肉だろ。
>昔から日本人は魚介類から、たんぱく質を摂ってきたんだし
昔から日本人は肉を食べているよ。
32 :
病弱名無しさん:2009/02/20(金) 11:07:53 ID:S2gVgt7p0
縄文時代から肉食べてる気がする。
時代小説読むと町人が普通にイノシシ、ウサギ、カモあたりを食べてるし。
なんで日本人は肉を食べなかったって言う意見がたまーに出るんだろ。
33 :
病弱名無しさん:2009/02/20(金) 14:47:15 ID:opr3e5j3O
海辺なら魚とか
陸なら畜産、狩猟とか昔から食ってたよ
昔の人にとっちゃ重要な栄養源だからね
ただ現代ほどたくさんは食ってなかったから良かったんだよな
今は無駄に食いすぎな気もする
まあつまりは適度が一番ってこった
34 :
病弱名無しさん:2009/02/20(金) 15:21:25 ID:Ov861/1CO
人間の祖先はアフリカで狩猟して生肉(内蔵も)食って果物や野草を採集して暮らしていたらしいが新鮮な生肉は物凄く体に良いよ
35 :
病弱名無しさん:2009/02/20(金) 15:35:07 ID:+gemoS0p0
>>30 何で魚肉が必要だと認めるのに獣肉が必要ないというのかわからん
どっちでもいいんだよ
分ける必要なんかない
>>32 うわっつらしか見ないから
36 :
病弱名無しさん:2009/02/21(土) 07:14:23 ID:g7x+aVAVO
>>35 たとえば、ビタミンB12は植物から摂取しにくい
心配な奴は動物性食材を食わざるを得ない
魚を食うか肉を食うか?
コストがそれを決める
コストにはいろいろある
たとえば、人肉も立派なタンパク源であることは間違いない
味も、豚肉みたいで美味らしい
なぜ食わない?
コストが高いからだよ
37 :
病弱名無しさん:2009/02/21(土) 07:38:01 ID:uwNmU7Ym0
ちょwww 最後の一行wwww
釣り針でかすぎw
38 :
病弱名無しさん:2009/02/21(土) 12:41:36 ID:JrXyjslSO
そうやってまたバカベジは菜食被害者を増やすのですね。
わかります。
39 :
病弱名無しさん:2009/02/21(土) 13:36:40 ID:4LJQX0xZ0
40 :
病弱名無しさん:2009/02/21(土) 13:48:11 ID:g7x+aVAVO
ケロッグにはビタミンB12をはじめとし、菜食者が不足しがちなビタミンが添加されている
それもそのはず、開発者のケロッグ博士はベジタリアンだから
しかも、豆乳をかけて食うとビックリするくらい旨い
ただ、ケロッグを食うと歯が痛くなる
旨すぎるので、ついつい過食してしまう
コストが高いということ
41 :
病弱名無しさん:2009/02/21(土) 15:34:35 ID:cDO5hAZz0
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーた始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
42 :
病弱名無しさん:2009/02/22(日) 00:56:42 ID:/ahGWDLX0
野菜と果物、海草と雑穀米とナッツ類、豆類、味噌、納豆や漬物などの発酵食品
あとは少量の小魚で栄養面はパーフェクトですよ。あとは調味料や農薬などに気おつける。
快便、肌ツルツルだよ。
43 :
病弱名無しさん:2009/02/22(日) 03:30:58 ID:YlKaSSI40
>気おつける。
脳みそもツルツルらしいなw
44 :
病弱名無しさん:2009/02/22(日) 07:46:04 ID:KnfBlJRk0
ハーバード卒のナタリーポートマンはベジタリアンだったな。
ヘビースモーカーなのとベジは関係あるのか・・?
45 :
病弱名無しさん:2009/02/22(日) 12:17:06 ID:cLYQ5OBq0
そうやっていちいち有名人の名前を出さないと
ベジの優位性が保てないと思ってるのが
既に負けてる証拠だな。
46 :
病弱名無しさん:2009/02/22(日) 12:40:09 ID:SfBuMN5G0
47 :
病弱名無しさん:2009/02/22(日) 18:55:05 ID:1/YeTp360
48 :
病弱名無しさん:2009/02/22(日) 21:19:02 ID:moaaSqFIO
菜食なんて縁の無い大多数の一般人からしてみれば肉や魚介類とか卵とか乳製品とか食べないと筋肉も無くなって頭も血液不足で悪くなるイメージがある
49 :
病弱名無しさん:2009/02/22(日) 22:10:03 ID:3NTLuldj0
50 :
病弱名無しさん:2009/02/22(日) 22:14:38 ID:3NTLuldj0
51 :
病弱名無しさん:2009/02/23(月) 08:17:14 ID:0hjhAK1c0
そういや肉を食べない美輪サンも
動物性たんぱく質は大事といってたな。
魚からとってるみたいだけど。
52 :
病弱名無しさん:2009/02/23(月) 09:22:04 ID:DwOPjjODO
>>50 そのまえにおまえは日本語の勉強をするにだ
53 :
病弱名無しさん:2009/02/23(月) 10:30:04 ID:hegeoVDNO
<ヽ`∀´>そのまえにおまえは日本語の勉強をするにだ
54 :
病弱名無しさん:2009/02/23(月) 15:34:53 ID:DwOPjjODO
菜食主義の両親が赤ん坊に豆乳だけを与えて死なせた
ゆえに菜食主義は間違えている
ってえのは、
肉食主義の両親が赤ん坊に肉汁だけを与えて死なせた
ゆえに肉食主義は間違えている
みたいなもんか?
55 :
病弱名無しさん:2009/02/23(月) 15:40:31 ID:DwOPjjODO
幼女誘拐虐殺の小林薫被告は、ホカ弁で毎日唐揚げ弁当を注文していた
ゆえに肉食主義は間違えている
とかはどうかな?
56 :
病弱名無しさん:2009/02/23(月) 15:48:07 ID:6svZuWTBO
極端すぎw
誰も肉を食うのがいいとは言ってない
野菜+適度な肉が一番いいって話
57 :
病弱名無しさん:2009/02/23(月) 15:48:45 ID:JXoWav6A0
↑
いってるじゃん
58 :
病弱名無しさん:2009/02/23(月) 21:37:07 ID:WCGL27eT0
量の問題がわからないのは萎縮ベジ脳だからか。
59 :
病弱名無しさん:2009/02/23(月) 21:46:20 ID:uA0ZfY5V0
適度な肉って、具体的どれぐらいの量なんすか?
60 :
病弱名無しさん:2009/02/24(火) 01:13:28 ID:4rBYyBvC0
体に必要な量を肉と他の食材と合わせた合計で満たせる量。
61 :
病弱名無しさん:2009/02/24(火) 01:18:20 ID:AxumF0Ku0
>>60 それってどれくらい?
実は摂りすぎだってことはないんすか?
62 :
病弱名無しさん:2009/02/24(火) 01:41:49 ID:V/B0AlEC0
一口食ったら死ぬわけでもないんだから
ちったあ自分で調べたり考えたりしてみろ。
63 :
病弱名無しさん:2009/02/24(火) 01:44:15 ID:AxumF0Ku0
キレたw
64 :
病弱名無しさん:2009/02/24(火) 06:33:25 ID:k4KwPUWKO
>>60 じゃあおまえは焼き肉で焼き肉をパクパク食ったりとか、
焼き鳥屋で焼き鳥をワシワシ食ったりとか、
ステーキ屋でステーキをモリモリ食ったりとかするの禁止
わかったな
65 :
病弱名無しさん:2009/02/24(火) 10:07:22 ID:SswcSN8o0
>>64 1日食べ過ぎたら次の日から調整すればいいんじゃない?
肉も食べるけど野菜もいっぱい食べてる人も多いよ
毎日焼肉屋で肉ばかり食べてたら健康に悪いだろうけど
それは菜食でも毎日レタスしか食べない人が健康に悪いのと一緒
ただの偏食
ベジだってナッツ食べたり大豆食べたり栄養を気にするでしょ
雑食の人もそうだし肉だけを食べて生きてるわけじゃない
肉が食べたくないなら食べなくていいけど
肉食べると身体に悪いとか病気になるって言うのはおかしい
66 :
病弱名無しさん:2009/02/24(火) 10:08:48 ID:SswcSN8o0
肉だけ食べてたら身体に悪いって言うなら納得するけどね
野菜もたくさん食べましょうならわかるw
67 :
病弱名無しさん:2009/02/24(火) 15:21:28 ID:T/UK0f4r0
そしてデブになる
68 :
病弱名無しさん:2009/02/24(火) 17:10:16 ID:SswcSN8o0
>>67 だからw
普通に健康に気を使って食事してたら
ベジでも雑食でもデブになんかならないよ
肉をちょっとでも食べるとデブになると思ってるの?
69 :
病弱名無しさん:2009/02/24(火) 17:15:59 ID:TU9VgVEV0
>>44 彼女は現地で修業するような濃いヨギーニだよ。
ヨガ哲学は非殺生を薦めている節があるからねぇ。
70 :
病弱名無しさん:2009/02/24(火) 20:39:12 ID:FRVrNVW20
ベジタリアンでも花粉症になりますか?
71 :
病弱名無しさん:2009/02/24(火) 22:24:12 ID:j/LBsvro0
むしろなりやすい。
72 :
病弱名無しさん:2009/02/24(火) 22:59:23 ID:AxumF0Ku0
そんなことはない。
でも、花粉症になる人はいるだろう。
癌にもなるしAIDSにもなるし風邪もひきますし自動車事故にもあいます。
そして、全員がかならずいつか死にます。
間違いありません。
73 :
病弱名無しさん:2009/02/25(水) 02:12:13 ID:v4CD0VPf0
74 :
病弱名無しさん:2009/02/25(水) 10:54:05 ID:1MA8T2jI0
健康にはある程度マイナスになりそうだと思う。
動物殺さないに越したことないし、完全菜食は理想なんだけどな。
菜食は禁欲とか痩せがまんとは違うとおもう。
菜食者の夫は肉魚の味がかなり嫌いらしい。
私も付き合いで菜食してるけど、肉魚独特の味が嫌いというのが分かってきた。
独特の臭みを以前よりも敏感に感知してしまうらしい。
75 :
病弱名無しさん:2009/02/25(水) 10:59:42 ID:36cfpyNp0
>>74 >独特の臭みを以前よりも敏感に感知してしまうらしい。
少量でいいから鮮度の良い魚や上質の肉を食べてみれば良いのに。
肉体疲労時に食べてみれば美味さがわかるんじゃないだろうか。
76 :
病弱名無しさん:2009/02/25(水) 11:27:31 ID:zz5PqUP1O
77 :
病弱名無しさん:2009/02/25(水) 14:28:01 ID:IncRXpbd0
すごいなぁ本当にいろんな板にあるんだねアンチベジスレ
78 :
病弱名無しさん:2009/02/25(水) 14:59:55 ID:2PZJzJU60
人間は菜食でもなく肉食でもない雑食ってことで結論は出てるし
ベジで体調良ければ野菜だけ食えばいいじゃん
ただ動物殺してかわいそうとか、ケンタやマック食ってる横で言うなよって感じ
サラダだけっておまいはウサギかよ
79 :
病弱名無しさん:2009/02/25(水) 17:13:04 ID:9AhpgdAUO
Meat Is Murder/The SMITH
雌牛が声をあげて泣いている。
いま包丁が彼女を襲おうとしている。
美しい彼女が死のうとしている。
いわれのない死を迎える。
不当な死。非情な死。殺戮が行われている。
お肉まだー?お肉まだー?ぼくの大好きなお肉、まだまだまだー?
Meat Is Murder!Meat Is Murder!おまえの大好きなお肉はMurder!Murder!Murder!
さあ、シェフの気まぐれカツレツの出来上がりよ!
そんなもん、ジューシーでもテイスティーでもない。殺戮だよ
子牛を切り刻む。スマイル絶やさず
お祭り気分で、スライスしてるあなた。殺戮だよ
お肉まだー?お肉まだー?ぼくの大好きなお肉、まだまだまだー?
Meat Is Murder!Meat Is Murder!おまえの大好きなお肉はMurder!Murder!Murder!
彼らがどんな死に方するか知ってる?
家庭的な香りがキッチンからただよってくるって?
そんなもん、焼き殺された者の死臭だよ。殺戮だよ
あんたの口の中、殺戮のお味はどうだい?
生き物の悲鳴が聞こえるかい?
お肉まだー?お肉まだー?ぼくの大好きなお肉、まだまだまだー?
Meat Is Murder!Meat Is Murder!おまえの大好きなお肉はMurder!Murder!Murder!
80 :
病弱名無しさん:2009/02/25(水) 18:19:32 ID:y9ebeypZ0
インチキネタ、疑似科学ネタ、宗教ネタを持ち出す
↓
突っ込まれる、そして論破される
↓
いきなり話題を変える。よくあるのが汚い表現のポエムw もしくは根拠のないベジだった人の格言みたいのw
↓
バカベジの烙印を押される
↓
発狂
81 :
病弱名無しさん:2009/02/26(木) 15:09:52 ID:If610WkpO
ベジは頭弱いから勘弁してやれ
動物がかわいそうで仕方ないんだよww
82 :
病弱名無しさん:2009/02/27(金) 21:30:57 ID:ABtSGFTL0
83 :
病弱名無しさん:2009/03/02(月) 08:34:09 ID:cQZyDoTv0
84 :
病弱名無しさん:2009/03/02(月) 10:31:36 ID:xFDHb8EA0
>>83 肉を食わない年寄りにも同様の危険があるらしい。
肉の食べ過ぎは良くないが、食べなさ過ぎもまた良くないということか。
85 :
病弱名無しさん:2009/03/04(水) 14:53:10 ID:SBg/NHC6O
ベジ☆キチ
86 :
病弱名無しさん:2009/03/26(木) 00:31:15 ID:+YR9LEzR0
栄養が同じであれば動物性も植物性も差は無いだろ。
菜食やりたいなら不足しがちな必須アミノ酸、必須脂肪酸をどうやって充足するか、
植物性の食品であまり含まれない栄養素(例えばビタミンB12)をどうやって摂取するか、
よう考えてやれば問題は起きないはずなのだが。
とりあえず野菜中心とかやってるなら、偏食と同じなんだから問題が起きるのは当たり前。
87 :
病弱名無しさん:2009/03/28(土) 19:07:49 ID:e1tv/vWj0
だが偏食である事実を認めねえ
88 :
病弱名無しさん:2009/03/28(土) 20:40:30 ID:9QOIHSDX0
肉を食ってりゃ偏食じゃないと思える、その根拠のなさを自覚できないお前がいる。
89 :
病弱名無しさん:2009/03/28(土) 20:44:13 ID:BkEJIfJF0
菜食していれば健康と思える、その根拠のなさを自覚できないお前がいる。
90 :
病弱名無しさん:2009/03/28(土) 21:06:59 ID:e1tv/vWj0
91 :
病弱名無しさん:2009/03/28(土) 22:55:32 ID:6C6159OA0
人間猿が牛や豚を食うのは、どう考えても不自然ではある。
冷静に考えれば下手物趣味。
虫を食べるくらいが自然だ。
92 :
病弱名無しさん:2009/03/28(土) 23:18:55 ID:C793A2Kg0
お前は猿人のままでいれば良かったのに
93 :
病弱名無しさん:2009/03/31(火) 20:37:14 ID:vawzX3PF0
記憶を始める「脳のスイッチ」発見か
ttp://wiredvision.jp/news/200903/2009033123.html 今回の論文によれば、記憶の種類にかかわらず、その形成前に発生するとみられる1つのシグナルがあるという。
事実ならそれは記憶全般のスイッチの役割を担うもので、昔のフロッピーディスクにあった、
書き込み可能と禁止を切り替えるタブのように、脳を記銘に適した状態に切り替えている可能性がある。
「人間は、新しく入ってくる情報の処理に適した状態を常時保っていられるわけではない」とDuzel氏は言う。
「それはおそらく、新しく入ってくる情報と、すでに脳に取り込まれ、さらなる処理を必要としている情報との間で、
神経系のスイッチを切り替える必要があるためだ。
後者の情報を処理しているときに、新しく入ってくる情報を把握しようとすると、内部処理が混乱してしまう」
「シータ波が高いときは、新しい情報を記憶できる可能性が高くなる」
被験者が後に思い出すことに成功した文言を脳内で処理する何分の1秒か前に、いわゆるシータ(θ)波のレベルが上昇を示した。
シータ波は通常、REM睡眠時や注意力が高まっているときに観測されるもので、脳の海馬(空間および短期記憶をつかさどる部分)で発せられる。
しかし、Duzel氏のチームは、このシータ波を内側側頭葉でとらえた。
コンピューターの音声プログラムの中には、シータ波を含む脳波を音によって変化させられるものがすでに存在する。
「記憶力をアップさせる薬」などもう必要ない。
将来は、携帯情報端末(PDA)に搭載したプログラムを使って記憶力を向上させられるようになるかもしれない。
まずな、
菜食主義者のほうが亜硝酸を含む野菜を大量に食べるという法則はない。野菜は肉だけを食べる馬鹿でなければ、誰もが食べる。
ハム、ベーコン、ソーセージなど加工肉に含む亜硝酸Naの発がん性は、世界がん研究基金の指摘することろだ。
世界がん研究基金によれば、公衆目標として、赤肉は週300グラムまでに抑えよう、となっている。
95 :
病弱名無しさん:2009/04/12(日) 13:19:46 ID:MlWWyFFM0
「ベジ」
「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
. ∧__,,∧ 「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
( ´・ω・) 「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
. /ヽ○==○「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
/ ||_ | 「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)
96 :
病弱名無しさん:2009/04/15(水) 10:26:41 ID:VTVq4nBc0
test
97 :
病弱名無しさん:2009/04/16(木) 22:29:27 ID:OEUTMrSL0
98 :
病弱名無しさん:2009/04/16(木) 22:53:51 ID:HEzdro/W0
調子が悪くなったとかは興味がないから、具体的に症状を教えてくれ。
@状態(血糖値が上がったとか、具体的に)
A身長、体重、年齢、性別、普段の運動、食生活(糖質、脂肪、蛋白質摂取量、動物性蛋白の割合)など
B自覚症状(あれば既往歴・現病歴・家族歴)
C血液検査数値:基準値に入っていてもできるだけ記載をお願いします。(特に原因不明の場合)(あれば前回値も)
GOT(AST)、GPT(ALT)、γGTP、ALP、LDH、ウィルス性肝炎、総ビリルビン、直接ビリルビン(間接ビリルビン)、
中性脂肪、総コレステロール、総タンパク、アルブミン、γグロブリン、TTT、ZTT、血小板、白血球、赤血球、
コリンエステラーゼ、CRP、CPK、空腹時血糖、クレアチニンなど
*コリンエステラーゼ・クレアチニン・ALPは基準値と前回値を書いてください
D医師の見立て
Eアルコール(量・期間)
F服用薬、サプリ、タバコ (ウコン、マルチビタミンなど)
99 :
病弱名無しさん:2009/04/17(金) 00:36:08 ID:w+k5XIzYO
またキチガイベジかw
何故に>98お前に無関係な炎症反応まで説明せにゃならんのだ?
空腹時血糖?食後値は?
ってか専門知識があるなら普通ならHbA1cか15AGだろ
>>98 アルブミンを聞いて何がわかるんだ?
偽ベジが多いからな。というか2ちゃんでは偽ベジの方が多い。考えてみれば当然だ。
>>98はコピペベジか
きっと意味も分かってないのだろうなw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1235204502/ 心と身体 [身体・健康] “■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド17■ ”
1 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 17:21:42 ID:3+ZnIbMPP
ご相談時には、下記についてさしつかえのない範囲で書いていただけると、二度手間にならないと思います。
また、お持ちの情報があれば、ご提供お願いします。
@相談内容(具体的に)
A身長、体重、年齢、性別、普段の運動、食生活など
B自覚症状(あれば既往歴・現病歴・家族歴)
C血液検査数値:基準値に入っていてもできるだけ記載をお願いします。(特に原因不明の場合)(あれば前回値も)
GOT(AST)、GPT(ALT)、γGTP、ALP、LDH、ウィルス性肝炎、総ビリルビン、直接ビリルビン(間接ビリルビン)、
中性脂肪、総コレステロール、総タンパク、アルブミン、γグロブリン、TTT、ZTT、血小板、白血球、赤血球、
コリンエステラーゼ、CRP、CPK、空腹時血糖、クレアチニンなど
*コリンエステラーゼ・クレアチニン・ALPは基準値と前回値を書いてください
D医師の見立て
Eアルコール(量・期間)
F服用薬、サプリ、タバコ
102 :
病弱名無しさん:2009/04/20(月) 13:34:36 ID:v9ZgdZHp0
ま、所詮ベジタリアンはどうあがいてもマイノリティなわけでw
マイノリティなことが、
>>102にとっては何か問題のあることなのかね。
>>103 普通に考えて、マイノリティだから何も問題にならないんだろ
じゃあ、ほっときゃいいんじゃないの?
何でそんなにベジタリアンのことが気になるのかね。
106 :
病弱名無しさん:2009/04/20(月) 22:57:53 ID:O8yWX/GLO
被害者スレが気になるお前がキモい
>>105 ベジタリアンに不利な情報が出ないか常時監視中ですね、わかります
スレタイの【脳収縮】って可逆的な変化って印象を受ける。
【脳萎縮】のほうが正しいと思う。
まあ、菜食だと脳萎縮しやすいという研究報告はないけどな。
このスレって、菜食したことない人が保守してるだけだよなあ。
肝心の被害者が来ないのにバカみたい。
112 :
病弱名無しさん:2009/05/06(水) 21:20:21 ID:NorpIz0RO
この5年、米と野菜ばかり食べてたら痴呆みたいになっちゃったよ。
最近、肉や魚も少し食べるようになったけど、効果あんのかね。
113 :
病弱名無しさん:2009/05/08(金) 01:08:40 ID:BklpvdCdO
過ぎたるは及ばざるがごとし…って事かな〜?
>>111 ちょっと調べてみたけど、一番目の研究は菜食主義者を対象としたものじゃないな。
なのにどうして「菜食は肉食に比べて脳収縮を引き起こす可能性が高い」ということになるのかな?
ビタミンB12不足でホモシステインの血中濃度が上がって、それが認知症の原因のひとつと疑われているけど、
その研究では、ビタミンB12が不足していた被験者はいないし、ホモシステイン値のことも書いてない。
それに研究者自身が、ビタミンB12濃度と脳萎縮の相関は見られるが、原因ではないと書いているし、
サプリメントを摂取しても効果があるかどうかは分からないとも書いてある。
悪質なミスリードってやつじゃないのか?
それと、こんなの見つけたが、
ttp://blog.livedoor.jp/ytsubono/archives/50635723.html >アミノ酸の一つであるホモシステインの血中濃度が高い(動脈硬化の危険因子の一つで、
>認知症との関係も疑われている)65歳以上の高齢者253人に、
>葉酸・ビタミンB12・ビタミンB6のサプリメントを2年間投与したところ、
>ホモシステイン血中濃度は下がったが、認知機能は改善しなかった。
>情報処理の速度を調べる一検査(紙面にでたらめにちりばめられた文字や数字を順番に
>線で結んでいく検査)については、サプリメント群のほうがプラセボ群よりかえって成績が悪くなった。
>また、8種類の検査の総合点も、サプリメント群の方が低下する傾向があった。
なんて書いてあるし。もしかしたら原因ではなく結果かもしれないな。
じゃあ認知症の原因は何かと調べてみると、高コレステロール血症とか高血圧とかメタボとか
糖尿病とか赤肉の多食(赤肉の少ない地中海料理は認知症リスクが劇的に下がる)とか、
圧倒的に肉食者のリスクの方が高そうだ。
二番目のは、牛乳貧血の類いじゃないか?
たんぱく源を、鉄分のほとんどない乳製品に頼っているのが間違いだ。
豆類やナッツ類や全粒穀物を食べるようにすれば問題ない。
ラクトベジは乳癌のリスクも上がるからやめた方がいいな。
>>114 >その研究では、ビタミンB12が不足していた被験者はいないし
値が低いことが証拠じゃないか。
値が高ければ脳をやられていないのだから。
菜食者の場合は、海苔を山ほど食べてなんとか一日分の所要量を満たせる量だろ。
しかも海苔が確実な摂取源かどうかわかりゃしない。
まあサプリ(イースト、酵母)を摂っていればいいけどね。
自己を犠牲にして動物を守るワタクシ・・・ウットリてなものなのか知らんけど。
実際に海苔食ってても、ビタミンB12不足になったベジタリアンもいるのだから。
老化によって、ビタミンB12吸収力が極端に落ちるケースが多くなる。
そのためにビタミンB12をできるだけ蓄えておくことが重要なのはいうまでも無い。
そして貯蓄量が少ない菜食者は、ビタミンB12値が低くなり、脳が影響される。
>実際に海苔食ってても、ビタミンB12不足になったベジタリアンもいる
ソースを教えて下さいませんか。
因果関係は不明だが菜食主義者の親父が倒れた
脳内出血で今も意識は戻らない
野菜は必要だけど、菜食オンリーは偏食に違いないから
絶対やめてほしいと言っても変わらず。
どこの誰が刷り込んだかは知らないが、これが原因なら
俺は絶対に許さない
118 :
病弱名無しさん:2009/05/15(金) 22:02:25 ID:oKbvKfvq0
脳内出血を起こす前に前兆があったはずです。
頭痛とか。
その場合は何がダメなのか考えましたか?
不足するものを補うなどの処置はベジでも必要。
栄養学というものがベジにもあります。
どんな菜食だったんですか。
119 :
病弱名無しさん:2009/05/15(金) 22:21:19 ID:oKbvKfvq0
逆に栄養学を守っていたら健康を維持できた保証はあるのか。
結局はかけですよ。
人のせいにしてどうしますか。
自分で選んだ結果でしょ。
どんなやり方で生きていくにせよ
そのやり方を選んだ以上、自分で切磋琢磨しないとだめ。
栄養学だってまともにやろうと思ったら膨大なエネルギーがいる。
皆、適当にしかやってない。
まさかカウントしてるんですか?適当でしょう。
かりに完璧にやっても皆病気しないわけじゃない。
菜食も同じこと。
固体のDNAが弱かったらいくらがんばっても短命ということだってある。
120 :
病弱名無しさん:2009/05/15(金) 22:22:19 ID:oKbvKfvq0
かりに完璧な食事をしていても
普段の生活に不摂生があれば それでしぬこともある。
菜食やってタバコやってしにましたといわれてもねぇ・・
>>119 じゃあ…菜食なんて身体健康板には全く関係ないですね
ベジども纏めて板違いだな
122 :
病弱名無しさん:2009/05/17(日) 12:21:11 ID:1db12xOV0
栄養学は 肉も卵もたべなきゃダメダメって無理やりくわせてきたんや
で、結果アレルギーになったりいろいろ病気したんや
ベジにも同じく欠点あるやろうけど
栄養学にもあるんやからお互いさまやろ
自分にあったやり方探すしかないやろ
123 :
病弱名無しさん:2009/05/17(日) 12:22:08 ID:1db12xOV0
エコ問題とかあって肉を控えた方がいいのは事実やけど
自分にどうしても必要なんやったらくったらええやんか
あくまでも
そこまでくわなくてもええやろうって人にだけ
いいかげんにしーやって話しなんちゃうの。
124 :
病弱名無しさん:2009/05/17(日) 12:22:59 ID:1db12xOV0
大抵はくいすぎとるわけやからな。肉を。
ある程度自重しましょって動きがあるのは当たり前や。
世界みたらわかりそーなもんや。
これだから教養のないやつは・・・
アセンションぷりぃ〜ず
126 :
病弱名無しさん:2009/05/18(月) 01:58:58 ID:YeCRqTDxO
127 :
病弱名無しさん:2009/05/25(月) 13:10:19 ID:qaA9XyFE0
菜食すると便秘するんだけど・・・
便の量が極端に減り、太さも細くなり、下っ腹がぽっこり膨れ
体もすぐに疲れやすくなった。
2年前の話だけど、1年くらいやってた。
129 :
病弱名無しさん:2009/05/27(水) 23:59:43 ID:diKBN1aL0
>>128 体重はほとんど変わらなかった。
以前は一日中できてた作業が、1時間もしないうちに腕や足に
力がはいらず、ダルくなって筋肉に力が入らなくなっていた。
で常に便秘だから、腹にガスが溜まって常におならをしてた。
ほんと異常だったけど、病院で何回も検査したけど、血液も
胃、腸ともに全く異常なし、内視鏡で確認までしたんだが・・・
菜食やめて肉を食べ、体をあたため、ミネラルウォーターを飲むのを
やめたら、一週間ぐらいでカイゼンの兆しがでて、その後徐々に
症状が治まっていった。
今思い出してもちょっとコワくなってくる。
東洋医学で言うところの気虚かな?
菜食が誰にでも合うわけじゃないから
合わない人は早目に撤退が吉だな。
カロリーが十分でも栄養失調にはなるね。
何が足りてなかったのかは食事内容を教えてくれないと分からないが。
しかしこういうレスをする人で、教えてくれた人はいない・・。
133 :
病弱名無しさん:2009/05/28(木) 02:15:43 ID:L2aXxGNG0
>>132 血液検査もしてもらったから、もし仮に重大な栄養失調だと必ず分かります。
そんなことは病院で何度も検査したら分かる。
なんにも検査や内視鏡で異常が見つからなかったから、大変だったんです。
その時の食生活は和食中心で、肉・乳製品を一切取らず、御飯と味噌汁
野菜メインで魚を刺身や焼き魚でとる。
野菜は生野菜をサラダでとり、後は煮たりするのが主な調理法、温野菜。
それをマヨネーズやドレッシングのような油をとらず、醤油ベースの
出汁で割ったのをかけて食べていました。
野菜の種類はできるだけ毎日5種類以上取る様に心がけていました。
あと、お茶は胃に悪いと聞いてミネラルウオーターを部屋の中において
室温で一日一リットル以上飲んでました、デトックスの効果もあると
聞いてましたので。
>>133 色んなものを一気に変えすぎたせいとか、
単に体質に合わないものがあって、それを続けたせいとかそんなんだろうね。
水の硬度も体質によっては全く受け付けない場合があるし、
今までずっと同じ環境で生きてきた腸が新しい環境に馴染むまでに時間もかかる。
それと病院の血液検査ごときでなんでもわかるというわけではない。
簡単な検査でわかるのはどうなったっているかという現在の結果であって、
原因は医者も推測して考えるしか方法がないのよ。
なのでそれら生活の変化したポイントすべてをまず医者に話さないとわかることもわからない。
あとは生野菜があんまり合わない体質だとか、実はアレルギーがあったなんて話はよくある。
自分の体のことは、やっぱり自分が一番知っているし、自分で管理するしかないわなー。
まぁそもそも菜食なんてものは偏食以外のナニモノでもないからなぁ。
結局のところ「仕方がなかった」というだけの話なのかもね。
135 :
病弱名無しさん:2009/05/28(木) 21:23:28 ID:XQLtlnt+0
残念だけど魚アレルギーじゃないの?
でたんぱく質をとるには肉があってたんじゃないの?
肉だとあなたの体の大きさに必要なたんぱく質が確保できんじゃないの?
そういう人は元々 菜食はあきらめた方がいいと思う。
体質改善にこぎつければ うまくいくんじゃないのかな。
だとしても 慣れた食事を改善するには覚悟と努力が必要だと思うよ。
でも難病にでもならないと
それだけの気迫でやりとげるのは難しいわけじゃない?
136 :
病弱名無しさん:2009/05/28(木) 21:24:35 ID:XQLtlnt+0
もともと菜食の人は なんか理由があんのよ。
難病のためとか
動物愛護のためとか
アマゾンの森林保護のためとかね。
そういう意図があるからがんばるわけ。
意図がないなら 自分が一番安全な方法をとると思う。
魚を食べていたのなら菜食で体調悪化ということにならないんじゃない?
菜食と言うよりは純和食って感じでしょ?普通の医者だって褒めてくれる内容。
まあ食事は直接的な原因じゃないだろうね。
なぜ食事を変えようと思ったのかという、元々の動機に由来している症状ってことはない?
あるいは食べたいものが食べられないことからくるストレスとかね。
138 :
病弱名無しさん:2009/05/28(木) 22:02:18 ID:XQLtlnt+0
ていうかアレルギーになる食べ物は沢山あるから
自分がダメな食品を知るとわかってくることがあるよ。
皆仲良くお手手つないで同じ食べ物ってわけにはいかないのが辛いんだよね。
139 :
病弱名無しさん:2009/05/29(金) 01:37:14 ID:9zQ/8QbI0
>>133をカキコしたものですが、みなさんアレルギーを原因の可能性として
あげられていますが、それは検査や診察の段階でもしそうであれば、わかる
ものと思われます。
魚のアレルギーといわれても、体調が悪くなる前から、魚も肉も両方食べて
いたわけで・・・魚だけ食べていた期間も1週間単位ならありましたが
なんの変調もありませんでした。
アレルギーの詳しい知識はありませんが、自分の症状がアレルギーにあたるとは
思えないというのもあります。
アレルギーかどうかはアレルギーの検査しないと解らない
141 :
病弱名無しさん:2009/05/29(金) 21:38:39 ID:jGxuIQF/0
142 :
病弱名無しさん:2009/05/30(土) 00:40:29 ID:7lMsauzW0
>>140 アレルギーなら、その後食べる食品は魚・野菜などそのままで肉を加えた
だけなので、依然として魚・野菜アレルギーの症状が出るはずです。
菜食を擁護したいのでしょうが、基本的な論理思考もせずに断定するのは
どうかと思います。
論理的に矛盾していると思います、ただアレルギーという言葉をいえば
なんとなく納得するのでしょうか?
>>142 横レスですが、残念ながら普段何気なく食べている食品であっても、
軽度のアレルギーであることってのはよくあることなんですよ。
たとえば軽度の小麦アレルギーの方は潜在的にみれば沢山いますが、
現実的に日常で摂取する範囲内ではアレルギー反応が出ない方が沢山いるため、
死ぬまで自分が小麦アレルギーだってことを知らないということも稀ではないそうです。
まぁ私自身はとりわけてアレルギーの可能性推しってわけでもないので、
他の可能性についてもう少し考えるべきではないかということだけ提言しておきたいです。
人間の体は我々が捉えているような程にシンプルには出来てはいませんから、
一つの食品の量が今までより増えたというだけで、少なからず体に変化は起きるものです。
偏食が体に悪いと言われるのは、そうした理由からでもあったり。
それともしかすると食べ合わせだとか、
我慢していることからのストレスの可能性もあるかもしれませんね。
あ、それと牛乳やアルコールといった食品のように、
そもそも体に合わないもの、というのもありますよね。
人間は複雑怪奇ないきものだわ・・・
145 :
病弱名無しさん:2009/05/30(土) 10:49:09 ID:zrBwSfXo0
それなのに指導している先生にばっかり目をむけて
ダメだとか思ったらひかない人はやはりきついよ。
ダメだと思ったらひいて、次の先生の指導をあおいだ方がいい。
やはりいろんな論理で健康をみつけようとしている人たちがいて
その扉を開くのは自分だから
自分で合うやり方をみつけるのって 本当に難しいし時間がかかる。
でもきっとみつかる。
その肝心の先生が癌になったり早死にしたりじゃね…
147 :
病弱名無しさん:2009/05/30(土) 13:09:08 ID:zrBwSfXo0
正直ショックを受けてるよ。
でも元々不健康な人が先生になっているわけだから、
その先生にしてはよく健康になったし
よくここまで生きたよっていう感じに受け止めるらしいね。
でも
元々不健康だったのに100まで生きた人もいるから
そういう意味では少し残念な気はする。
ただ不思議なことに食養生というのは
普通の一般的食事をしている人がガンとかなんらかの病気に
なったときに うまく取り入れると
再生したり消えたりするんだよね。
そういう本がいっぱいでてるし身近にもいる。
あまりにも不健康な食事をしてきた人が特効薬になるわけだよ。
少なくともそういう人は この手の食事を少し取り入れた方がいいと思う。
良性か悪性か分からない腫瘍ってのがあるからじゃないの?
医者にかかると良性でも治療されちゃうことがあるみたいだから。
そんで抗癌剤や放射線のせいで本当の悪性の腫瘍(癌)ができてしまうみたいな。
治療を拒否すると、(良性の腫瘍は)そのまま大きくならなかったり消えてしまったりする。
で、菜食(民間療法)で治ったと大喜びすると。
まあ、乳癌とかは菜食で再発防止にはなるだろうけどね。
149 :
病弱名無しさん:2009/05/30(土) 18:22:14 ID:7lMsauzW0
>>148 菜食で防止になるなんて決め付けないでください。
なにか根拠があって言ってるんですか?
あなた菜食をレクチャーして儲けたい立場の人間ってだけでは?
私自身はたしかに一日10種類以上の野菜を葉物、根物かたよりなく
取ることは効果があることは認めますが、動物性の食品を絶つことには
懐疑的です。
>>149 あなたこそ、菜食をしたこともないのに、根拠無く菜食を悪いものだと書かないで下さい
迷惑です
てゆうか、野菜を多く摂っていても癌予防にならない、みたいな研究結果は最近多い。
つまり、野菜を多くではなく、肉を少なくってことの方が意味があるかもしれないってことだな。
152 :
病弱名無しさん:2009/05/31(日) 01:07:37 ID:B/OSyZJ40
でも精神的に肉という食べ物がいやな人も多いよ。
気持ち悪いっていうかさ。
子供っていわれても。
だから、菜食でなんとかやりたいわけ。
それは精神科の治療が先なんじゃ?
154 :
病弱名無しさん:2009/05/31(日) 11:44:45 ID:B/OSyZJ40
精神科にいかなきゃいけない程きちがいな発想ではないよね。
なんでも精神病にしたがる癖なんとかならないの?
精神病は重症ほど病識がないのが恐ろしいところだ
156 :
病弱名無しさん:2009/05/31(日) 16:15:46 ID:3V08GqyH0
野菜を種別にかたよりなく何種類も食べるのは健康上有効だ。
実際やってみりゃ1週間もしないうちに効果を実感できる。
ただ、こういうことは自炊が前提だ、外食でそれを行おうとすると
できる人間が場所的にも金銭的にも限られる。
ただ、動物食を全く取らないのは健康に悪影響を及ぼすだろう。
157 :
病弱名無しさん:2009/06/02(火) 18:33:54 ID:YDrT061J0
菜食すると体調を壊す、シワシワになる、老ける、
真実が暴露されるべき。
前テレビの科学バラエティ番組で見たが、南米のどこかの部族はタロイモだけを食べているらしい
動物性たんぱく質を一切摂取しないのに男は皆筋肉もりもり
タロイモ食により体内である乳酸菌を大量に持つようになり、それが体の成長・維持に必要なたんぱく質を生産しているのでは、ということだった
つまりタロイモ最強説
日本人では(元々そんな菌がいないので)一生かけても無理です
外から乳酸菌なり何なりを導入してもそれが住み着くかどうかは別問題
普通、人に住み着いてる常在菌って、構成がそんなに大幅に変わったりしないし
160 :
病弱名無しさん:2009/06/02(火) 21:34:05 ID:vjFWaBVA0
菜食までいかない、野菜・繊維かなり多めの食生活で確実に体調が悪化した。
体力低下、風邪をひきやすくなる、貧血、低体温、慢性的消化不良と便秘、
一向に治らない腸の不快感、ガスによる腹部膨満感、肌のシワの増加・肌荒れ、
顔面に脂がうく、顔色が悪い、髪の弾力性がなくなる、抜け毛が増える、
全体的にひどく老けた印象になる。
食生活を元に戻すだけで、短期間のうちにこれらの症状全てが消失。
大体、繊維質なんてタンパク、ミネラルなどの吸収阻害もするし、
それ自体は殆ど消化できず栄養源にはならないし、害ばかりが目立つ。
若々しくなるどころか、まさにその正反対で、どんどん老け込む。
それでも菜食が健康に良い、というのは、特殊な病気の人か、
宗教でやってる人のどちらかだと思う。
その番組では「日本人でも同様の生活により同じ腸内環境になるかも?」ということだったが、
乳幼児からやってないと無理か
ただ、タロイモだけで健康に生きられるなら食事の支度とか楽だしエコだなーと思った
162 :
病弱名無しさん:2009/06/02(火) 21:35:32 ID:YDrT061J0
>>158 百歩譲っても、南米のその部族の情報が正しいとしても、それが有効なのは
その南米だかのジャングルの限られた環境だけで有効性が認められたということ。
日本でそれを行う有効性をうたうなら、同じ動植物、同じ菌・細菌・バクテリア
同じ気候、同じ水、同じ生活環境でないと意味がない。
163 :
病弱名無しさん:2009/06/02(火) 22:07:07 ID:ySnzmNt70
ジャングルの芋ならこちらの芋の実に20倍以上の栄養があるだろうし
彼等の飲む水も栄養値が高いはず。ミネラルが多いというか。
その上に腸に飼いならした微生物が独自でアミノ酸を生み出すときたら
普通の体では無理だよね。
あと彼等は幼虫はくうよ。多分。たまの蛋白としてね。
菜食はその辺りをみとかないとね。
肉食の人はもう腸がそうなってて、栄養の吸収のバランスが
独自に構築されてるはず。
突然の菜食では、対応できそうもないよね。
せめてチーズやミルクを食べる菜食くらいからやらないとね。
それもハイジの食事みたいなかんじで。
>>160 オナラの多いのはストレスの可能性
自分もそうでした
菜食がストレスになっていたとかね
>>161 1種類の植物だけを植えるなんてちっともエコじゃない
エコノミーの意味なら考えないでもない
>>162 生まれる前からその環境じゃないと、ある意味ダメかも知れんよね
生まれてちょっと経つと「感染」して腸内細菌叢ができるのだとしたらね
165 :
病弱名無しさん:2009/06/03(水) 02:20:02 ID:xzdi6RJv0
>>164 菜食にありがちなのは、葉物野菜を多く摂り、減塩、ミネラルウォーターの
多量の摂取だろうが、特に生野菜を多くとる場合、カリウム・ナトリウムバランスが
カリウム過剰になり、水の摂取による排出の過程でカリウムにつられてナトリウムの
大量排出、ナトリウム欠乏&生野菜、水により体温を奪うことになり、体内酵素の不活性
代謝機能の低下で腸の活動の低下が起こるものと思われる。
その結果、便秘になり腸内の便の滞留によるガスの発生によるおならの頻発が全体の
経過かと思われます。
ストレスという漠然としたものより、かなりシステマテックに連鎖的に起こる現象と思われます。
菜食の有効性には懐疑的ですが、その有効性を追及するならより科学的論理的に
ことを進めないと、あっというまに体調不良になると思われてなりません。
低下を招き、
>>159 むかし見たテレビ番組で、なみえつこがヤクルトを訪問して検便してもらうというのがあった。
そしたら腸内に乳酸菌がいませんと言われてた。その後ヘンな病気に罹って、今は雑穀商人。
腸内細菌叢は食生活次第。
>>165 おお、確かに納得のいく論理的な話ですな。
カリウム・ナトリウム共に神経系の維持には必要不可欠だから、
全身に様々な症状が出るのもなるほどといったところ。
とめどない放屁って、ヒトラーもなったそうですな
>>166 いや、全くいないことってないから…
エンテロコッカス・フェカーリスなんてビオフェルミンにも入ってるけど常在も常在よ
169 :
病弱名無しさん:2009/06/03(水) 13:38:09 ID:xzdi6RJv0
宣伝に乗せられて菜食を始めてしまう人は気をつけなければならない。
どれだけ「先生」と呼ばれる人が「好転反応」なる都合の良い言葉を
発しようとも、自分の体が不調のシグナルを増加させていくなら
いったん止めて、その不調がなくなるか反応をみるべき。
科学者が計画実験法で一歩一歩論理的に、事実を探究するように、変数を
一つ一つ変えていき、体の調子をモニターすることが大切。
>>162 >>163 日本人でも南米ジャングルに移住すれば同じ食習慣になれるかな
風土病とか部族間闘争とかの副次的な危険はありそうだが
>>164 >1種類の植物だけを植えるなんてちっともエコじゃない
自分でもそこはつっこまれると思っていた
あえて無茶を言うと、エコロジーな農法で収穫できる分量のタロイモだけで維持できる人口にまで人類の頭数を抑制できれば、タロイモ生活もエコかも
マッド・サイエンティストみたいだが
171 :
病弱名無しさん:2009/06/05(金) 19:20:28 ID:Br621bB20
正直いうと 普通の菜食で栄養考えてのことなら良いけど
もしも栄養学を無視した菜食していたら
それなりにマイナスが生じる人もいると思う。
>>171に同意する
ちゃんと栄養考えて菜食しないとね
だから栄養考えずに菜食やって体調崩した人の意見は参考にならない
173 :
病弱名無しさん:2009/06/17(水) 00:22:03 ID:YV1xDy400
>>171に同意する
ちゃんと栄養考えて雑食しないとね
だから栄養考えずに雑食やって肉が悪いなどの意見は参考にならない
174 :
病弱名無しさん:
>>171 それなりというか、かなり体調に悪影響出るよ。