【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ16【緊張性頭痛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2009/04/24(金) 21:52:33 ID:BGSJJdNoO
釣藤散飲み出したら尿が臭いorz
953病弱名無しさん:2009/04/24(金) 22:01:58 ID:0P4o7WFg0
芳香剤も香水もケミカルな匂いのは、偏頭痛中じゃなくても吐くね。

私の場合は、嫌いな匂いと嫌いな音に敏感になった。
自分の香水は大丈夫なんだけど、嫌いな香水、
人の話し声が要因で頭痛が起こるようになった。
そういえば子供の頃から、新車の匂いは絶対に頭痛になってたな。
954病弱名無しさん:2009/04/24(金) 23:33:01 ID:fDchfBteO
頭痛の起こり始めに、生あくびが止まらなくなるのですが、そんな方いらっしゃいますか?
955病弱名無しさん:2009/04/25(土) 00:17:05 ID:9K5X+1od0
脳神経外科、神経内科、整形外科、口腔外科、耳鼻科、眼科、心療科など
いっても、はっきり診断して適切に治療してくれる先生ってほとんどいない
といっていいでしょう。よくわからないのでとりあえず画像上問題なければ、
鎮痛剤処方するか、他の科にまわすかして対応しているのが大多数でしょうね。
でも頭痛はよくならない。やはり頭痛外来なり頭痛専門医のいるところに相談
にいったほうがいいね。(ただし学会公認の頭痛専門医でもピンきりですがね)
956病弱名無しさん:2009/04/25(土) 00:50:37 ID:sDLOtcgd0
>>954
ノシ
生あくびが止まらないこともあれば
風邪でもないのに鼻が出たり、涙目になったり
お腹が壊れ気味になったり
その時々でいろいろですが・・・
957病弱名無しさん:2009/04/25(土) 01:27:14 ID:9CX5b2iJO
ここ一週間でロキソニン2シート、イミグラン1シート完食w
イミグランなんて、保険つかって1T300円だよぉ。
明日も続くのかな…
958病弱名無しさん:2009/04/25(土) 06:14:48 ID:mNWv7u+70
適当にぷらっと近所で診察受けたくらいで、いい医者に当たるほうが奇跡だろう。
放っといても直る風邪とかじゃないし。

薬漬けは自重したほうが良いよ。医者と薬局は大儲けでうれしいだろうけど。
959病弱名無しさん:2009/04/25(土) 09:23:25 ID:02CzLkXH0
二度寝すると、かなりの確率で頭痛がきます・・・
片頭痛でも、緊張性頭痛でも同じようになるのでしょうか?
また、休みの日になるとなりやすいです。
960病弱名無しさん:2009/04/25(土) 10:02:11 ID:HZHN8X4g0
さぁ、東京、台風並みの低気圧近付いてますよ〜

頭痛くるよ〜
961病弱名無しさん:2009/04/25(土) 10:29:17 ID:jSIIQEzE0
酷い片頭痛は、病院の薬の方がいいと言われたので、医者から効き目ある薬を処方してもらった
が、非常に高すぎる・・・
処方箋受け取った調剤薬局の薬剤師が「この薬高いんですよね〜」だって・・・

医者、ぼったくり!!!
962病弱名無しさん:2009/04/25(土) 10:32:42 ID:1uHU0Sb80
例の新薬ね。
俺にとっては、効き目が今一だった。 
963病弱名無しさん:2009/04/25(土) 12:44:05 ID:9/LJOkm80
>960さん
自分も同じです 気圧の変化と一緒に片頭痛が・・・
964病弱名無しさん:2009/04/25(土) 12:52:38 ID:Msy4Qtqb0
>>962
例の新薬ってアマージ?
965病弱名無しさん:2009/04/25(土) 13:29:07 ID:Jan8qLq/0
>>961
いや、医者の調剤点数は同じだからw

それと日本の場合、薬価は国が決めてるから。
966病弱名無しさん:2009/04/25(土) 13:33:27 ID:ITltyz3z0
アマージ出て一年になるんだね
薬価も他のトリプタンと変わらないか微妙に安いくらいか
効果が長いから効く人にはいい薬だなぁ
967病弱名無しさん:2009/04/25(土) 18:59:39 ID:IM1kYlhvO
アタマンナカ掻きむしりたい〜〜〜〜〜〜!
うわあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あああぐうううう!!!
968病弱名無しさん:2009/04/25(土) 20:17:02 ID:rnq6+05t0
>>959
寝すぎでなるのは片頭痛だよ
リラックスすると起こりやすいから、寝すぎとか、週末とかになりやすい
自分は予防のために、休みの日でも必ず何か予定入れるようにしてる
969病弱名無しさん:2009/04/25(土) 20:42:18 ID:mNWv7u+70
何か病んでるなあ。止まったら氏ぬって感じか。
何か焦りでもあるの?
970病弱名無しさん:2009/04/25(土) 22:10:15 ID:sqckvowcO
市販薬で即効性のある薬ないですか?
朝からずっと痛い
971病弱名無しさん:2009/04/25(土) 23:06:21 ID:esCZaXt50
>>970
EVE
972病弱名無しさん:2009/04/26(日) 00:29:06 ID:+LatrcLJ0
>>970さん
日新製薬(株)のペイサール(顆粒)最近薬剤師さんの
すすめで飲みました自分には良いです飲んだあとのだるさなど
なく、ボー感少ない。
973病弱名無しさん:2009/04/26(日) 10:07:41 ID:bPYEe0nH0
>>970
ナロンエース最強
974病弱名無しさん:2009/04/26(日) 10:13:09 ID:4h/ZRD7c0
>>972
失礼ですが、その薬の名前合ってますか?
グーグルで検索してもこのスレしかヒットしないのですが。
日新製薬というのはジェネリックの会社のようですが
ペイサールという薬の主成分はなんなのでしょうか?
975病弱名無しさん:2009/04/26(日) 13:03:26 ID:6lK645J4O
数年前に私生活で悩み過ぎた頃から常に頭が重くて鈍痛があります。重い場所は頭の前の方(つむじの少し斜め前位?)です

頭痛について検索してみたりはしたのですが、どの症状にも当てはまらない感じがして改善方法が見つかりません。
頭痛薬等は飲んでいません
976病弱名無しさん:2009/04/26(日) 14:36:04 ID:wgwn773N0
ちゃんと病院逝って診察受けましょう。
一時しのぎに薬飲んでも再発を繰り返すだけ。
977病弱名無しさん:2009/04/26(日) 15:30:59 ID:ITP6u0Ma0
クリアミンってこのスレ的にはどう??
978病弱名無しさん:2009/04/27(月) 00:17:00 ID:I+BpBciJ0
>>977
頭痛外来でこれ飲んでること言ったら怒られた
979病弱名無しさん:2009/04/27(月) 00:17:59 ID:I+BpBciJ0
前の病院で出されたのを飲んでただけなのに…
980病弱名無しさん:2009/04/27(月) 01:10:30 ID:F0BIsXUlO
頭が痛くて手も痺れるんですが
981病弱名無しさん:2009/04/27(月) 02:08:34 ID:PRk+y7l4O
それは脳の中にある病気じゃないのかい?
今日 脳外へいけ
982病弱名無しさん:2009/04/27(月) 02:25:21 ID:4kzM30rb0
質問なのですが、私の友人が頭痛がして横になると痛みがひどくなると相談してきました

過去レスを読んでみると横になると楽になる人が多いみたいですが、横になっても痛みが引かないのは危険な兆候なのでしょうか?
983病弱名無しさん:2009/04/27(月) 03:54:15 ID:NTisGbep0
病院逝くのを勧めるべき。
984病弱名無しさん:2009/04/27(月) 04:11:36 ID:4kzM30rb0
やはり医師の方に一度見てもらったほうがいいんですね
明日医者に行くよう言ってみます
ありがとうございました
985病弱名無しさん:2009/04/27(月) 04:17:19 ID:OEW4L9YN0
リアルなら医者を勧めた方が絶対無難だよなぁ
986病弱名無しさん:2009/04/27(月) 07:31:10 ID:ROuVpOI20
朝日がスガスガしいのだがズンズンするぜ・・・
日光強い
987病弱名無しさん:2009/04/27(月) 09:31:51 ID:vj3sl3Q2O
ここ最近左のコメカミが何気に痛い
スゴイ痛い訳じゃなく何気に痛いんだ毎日
もともと偏頭痛もちで偏頭痛の時は
両コメカミがズキンズキンと激しく脈打つんだが
今回のは一体なんなんだろ…
ちなみに肩凝り首凝り背中の凝りは酷いです
ここ7〜8年で頭のMRIは4回ぐらい撮ってる
で異常なし。
一番最近で撮ったのが3年前なんだけど
また撮るべきか悩む
988病弱名無しさん:2009/04/27(月) 11:19:57 ID:RBbls2Ex0
頭痛薬飲むと筋肉と言うか体が硬くなる感じがする。
989病弱名無しさん:2009/04/27(月) 17:25:30 ID:sQ6IIAXq0
清水俊彦って人に診察された人いる?
990病弱名無しさん:2009/04/27(月) 18:09:40 ID:1BdBSZfZ0
今日頭痛いよー
朝から痛くてタイレノール、ナロンエース、セデスハイと3回飲んだけど
どれも効かねー
991病弱名無しさん:2009/04/27(月) 19:06:59 ID:gECSbX1R0
>>987
肩こりはともかく、首までこるような人はデパスとか飲んだらいいかも
992病弱名無しさん:2009/04/27(月) 19:51:25 ID:g9CVfLu70
次スレ
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ17【緊張性頭痛】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1240829255/
993病弱名無しさん:2009/04/27(月) 21:10:59 ID:m0KRc8p3O
>>990
おれもそうだった。
一日三回頭痛薬飲む生活だった。
でも漢方薬で治りかけてる。
ここ一週間頭痛薬飲んでない!信じられない!
本当に、もう皆漢方薬試してみて。
994病弱名無しさん:2009/04/27(月) 21:23:42 ID:Ju/cDA4EO
>>7に激しく同意!
動けなくなる。
そういうとき勉強できなくて困る
995病弱名無しさん:2009/04/27(月) 22:14:43 ID:7zt1lOcZ0
>>992
乙!

>>987
整体行ったり、枕変えたりもいいと思う。
首がとにかく凝りやすいので、整体で首と肩を矯正、
枕は首枕へ変更したら、楽になったよ。
仕事中は下を向いてることが多いから、どうしても首が凝るけど、
時々ストレッチしたり、酷い時は整体をまねて自分でマッサージしてる。
頭も気分もスッキリして一石二鳥。
996病弱名無しさん:2009/04/28(火) 00:51:55 ID:dQkZ02sLO
痛みには
997病弱名無しさん:2009/04/28(火) 11:01:19 ID:5AC0MyUuO
じんましんで抗ヒスタミン剤飲んだら副作用で爆睡→片頭痛
最悪なGWの幕開けだ><
998病弱名無しさん:2009/04/28(火) 13:33:30 ID:ftH8aUG3O
頭痛に高い枕はいけないってなんかで読んだ
入院してたとき低い枕だったんだけど、頭痛すごくて痛みで目さめた
家の高い枕に戻したら朝の頭痛少しよくなった
999病弱名無しさん:2009/04/28(火) 18:33:31 ID:U2B9HjeFO
昨日は温泉に長湯してちょっと頭痛したがその後ビール飲んだのがイケなかった・・・・・・
めちゃめちゃ酷い偏頭痛でイミグラン飲んだが全然痛み取れなくて朝までのたうちまわりました・・・・・・・
1000病弱名無しさん:2009/04/28(火) 18:43:06 ID:bYb3of8/O
1000だったらみんなの頭痛が治る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。