甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
625:2009/02/22(日) 16:14:47 ID:2ugPe1mu0
〜〜〜 今日の就寝、体重 〜〜〜

今日は9:00頃就寝、15:30起床。6時間半寝た。
12:30頃と14:45頃一度目覚めたが、寝た方が翌日多分楽だろうと思い、なるべく多く寝るようにして15:00まで寝れた。

15:00からの起き掛け30分くらいは、アメシストのクラスターを、半分眠りながらお腹の上で移動させてた。
5分おき位であちこち移動。
寝る時に乗せて寝たら、いい具合にトレーナーにかぶさって目覚めまでお腹にずっとくっついていた。

起床すぐ体重を量った。多分200cc位おしっこをして、100cc位水を飲んでから。
水は好きでよく飲むけど、朝も特によく飲むけど、体重測定のため100cで止めてから計測。
55.0kgだった。少し55キロを切っているか55.0kg位。
痩せると嬉しい面も多い。
極端かも知れないけど、意志が続くか分からないけど、35kgから38kgまでには甲田カーブは始まるだろうと思っている。
(最もマックスで下がった場合でも)(逆に危険ゾーンかもしれないから、そこまで下がったら、ちと色々検討しなきゃと思うけど)

寝がけに、ここでの返信や長い書き込みを控えているのが、帰宅後早く寝れている原因かもしれない。
起きてからと考えてます。

食べるようになっても、起床してから食べたいけど、難しいのか?ん〜むずいかも?

626:2009/02/22(日) 16:46:00 ID:2ugPe1mu0
>>610
『宝石の神秘力 - 七人のサイキックによる宝石の驚異的パワーの解明』

今朝はアマゾンで売り切れになっていて、購入不可か、残念><。
と思っていたら、今見たらあった^0^
ケイシーも出ているようで、是非購入してみます。すごく楽しみです。
どんな方向内容になっているのか、ケイシーが話しているのかメッチャ!ワクワクです^0^;

私の場合、石の近い本だと、
『クリスタル・エンライトンメント』 (カトリーナ・ラファエル著)
『宝石&貴石 神秘力活用マニュアル』 (井村宏次著)
を読みました。

各パワーストーンの種別の効能などと、いくらかの形状による効能などが書かれていて、面白かったです。
ケイシーも石で語っていたとは驚きです。
教えて頂いて感謝です。

>E.ケイシーが入っていたと思います。
入っていなかったとしても、内容が面白そうなのでどっちにしても購入してみます。
627:2009/02/22(日) 17:07:21 ID:2ugPe1mu0
>>611
普段からかなり、もしくはいくらか制限されていて、その後45日間を始めたのだと思っていました。
だとすると、意志力がすごいですね。
驚きです!

全くの未経験者ではなく、でもやはり甲田先生の診察などを受けている、ベテランだったのですね。
611の書き込みで、かなりのコツを教わった気がします。
甲田先生の診察を受けた人でさえ、脱線脱線を繰り返すのだなと。

  >生菜食や少食を経験して思うのですが 西式甲田療法(健康法)は
   スポーツや勉強と同じだと思います。
   継続しているとある時を境にして急に出来るようになります。
   想いなのだと思います 出来るようになりたい どうしてもなりたい と
   心底願って 念じて 継続することで可能になるものだと思います。

  >それでも諦めずに実践してきたことが今に繋がっているのだと思います。
   一番大切なのは 想い だと思います

すごく心に響き勉強になります。コツというか奥義のように感じます。
628:2009/02/22(日) 17:30:20 ID:2ugPe1mu0

  >継続しているとある時を境にして急に出来るようになります。

やはり続けるうちに、波もあって急に進むようになるんですね。
過去プロスポーツ(ビリヤードですが)をしていた経験があって、上達の波に関してはすごくよく分かるのですが(スランプ後の急上達等)
甲田式にも当てはめて考えられるとは考えた事が無く、すごい収穫です。

波もあり、不調の後に一気に来る上達が必ず来る!想いと練習の継続で来る!と思えると、考え方としても、
少食を、自分の得意分野に今後して行くことが出来そうな気持ちになってきました。

最も重大なヒント、コツ、ありがとうございます。感謝します。

○と、さんが45日間もう少しでまだ途中ですが、力になれたとありとても嬉しいです。
素直というか、きれいな気持ちになれて、2ちゃんねるやって良かったです。
2ちゃんねるでも、すごく良い交流ができるのだなと。
(他の方ともすごく良い交流が出来ていますけど、今回もすごく感じた意味で)

カレンダー見たら3月2日までですね。どうにか頑張ってください、応援しています。
629:2009/02/22(日) 17:45:51 ID:2ugPe1mu0
今日のペットの食事

1食目 セロリ小1本
2食目 キャベツ昔の残り少々
3食目 キャベツ昔の残り2食目と同量少々
4食目 セロリ小1本

><おれの好物みんな食われてる><。。
でも、気持ちには余裕があり、脱線方向に心は向かないです。
自分の脱線に対して、食べてしまうときの欲や、理由?について、色々自分なりに分かって来た事もあり、
助かってます。

欲を、普通の空腹と、偽腹と、哀愁に分けられた。特に「哀愁」を見つけられた事も大きいです。

今までもそうだけど、『SQ 魂の知能指数』と言う本であった、
「自分の中心は何なのか、自分のいちばん深い動機は何なのか、内省する」との言葉を、
よく頭によぎらせています。

脱線しての自分の正当化に対しても、ここでいろいろ教えられ、理解が深まりました。
どうもです。
630:2009/02/22(日) 18:30:03 ID:2ugPe1mu0
>>612
短期的には頑張っているのかも知れませんが、長期的が苦手で、・・・。
一日1000キロカロリーの維持の方がはるかにすごいです。

でも1000カロリー位で毎日やっていると言うのもすごいですね。
いろいろな物を食べての1000キロ、もしくはそこそこメニュー制限をしての1000キロですか?
また、そこまで来るのにやはり長年かかっているのでしょうかね。
正直のその量で毎日ちゃんと食べることって、一番の理想ですよね。
中間の量が一番難しいと、今の所の私は思っています。

スヌース、スナッフ、色々調べてみました。
スヌース面白そうですね。
私の場合だと去年ですが、食でどうしても味を知りたくても制限中だった場合、
口でモグモグやってからすぐ吐き出して、味だけ知る、をやっていました。
遠い将来はたまにそれもやりたく、歯茎等?からの吸収量や種類、速度は知りたいです。

口の歯茎や粘膜?からの栄養や分子??の吸収、面白そうですね。
ニコチンだと吸収を実感できそう^0^
試してみたいけど、迷う^^;
いつかは試す事になるだろうし、身近に買えたら早めに試してみます。
味とかおすすめとかありますかね?
ん〜種類ありすぎるな〜、やっぱり好みですかね。無難なポピュラーのがよいかもですね。

口に含むタバコ 「スヌース」
http://blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/e/ca41db4092121ff634bb53f75fc85392

スヌースの種類
http://www.lsando.com/gaitabaC/gaitaba15.htm



631:2009/02/22(日) 18:45:58 ID:2ugPe1mu0
>>613
時間も無いので後、パワーストーンの他のおすすめ店のアドも貼ります。
タバコのところ、すごく参考になります。
後、返信します。

ゲルマニウムのような作用か忘れたけど、北海道で採れるシリカ(ブラックシリカ)、が成分の良い石の一つかも。
とりあえずアド。

パワーストーンのお店 「コスモスペース」
http://www.cosmospace.jp/
安くて種類も豊富で、オススメかもです。安さはミネラルショーが最も安いけど、あれは特別かも。

老舗みたいです。種類の豊富さなら、日本では数本の指に入ると思う。値段も他店よりは全然安いです。
ブログから入って、小さい写真をクリックすると拡大写真が見れて、パワスト好きの人が良く買う品が皆見れます。

仲御徒町と浅草橋が、パワーストーンや鉱物の問屋街です。

632:2009/02/22(日) 19:20:36 ID:2ugPe1mu0
あと、エネルギーが強いと言われるのは、「ギベオン」を主とした隕石です。

個人的には、首から水晶他等の、丸玉のネックレスを下げて睡眠するのが良いと思ってます(睡眠に限らず)。
家でだと、大きい丸玉のネックレスをしていても恥ずかしくないし、寝る時だと長時間できるし。
20ミリ玉の水晶等だと、大量にぶら下げても首がそんなには疲れないです、寝る時だと全く平気。
オカルト系かもしれませんが。
仲御徒町だと、丸玉が一粒単位でなく、40センチのヒモの長さ分の物が超格安で買えます。

仲御徒町の「天然石の店ヒマラヤ」
http://www.himalayagems.com/

この店の周辺に沢山の安い店があります。
水晶の20ミリ玉が40センチの連で(約20粒)、最格安で5500円とか。
品質は、鑑定にも出した経験もあり、この界隈の主要店で買っている限り安全と思っています(鑑定は3000円でもしっかりした所がある)。
また、品質のニセでないかの安全性に関しては、池袋、新宿。京都?等で行われる、ミネラルショーに出展している店なら平気と思ってます。
633:2009/02/23(月) 05:25:39 ID:vJyYZGlz0
今日の体重は、5:00 55.5kgでした。

体調は良好で、疲れも無く、普通に食べている時と変わらない感じです。
昨日より更に体調は良いかもです。
仕事の後半少し激しく動いてみたけど、体も軽くだるさは全く無かったです。
短日数ですが断食しているのに、聴覚や視覚などに大きな変化が無いのが不思議です。
寒さも起こらない。

仕事中少し眠くなる時が2回程あり、疲れない代わりに眠くなっているような気がしました。
今日は足をつまずいたりもほぼ無く、体の反応の遅れも感じませんでした。
頭のクリアさは、ほんの少しずつしか良くなっていない気がします。
又は普段と変わらない。
過去の断食では3日目位から感じ始めた記憶力の向上が、今回は全く感じません。
めまいもほぼゼロだったかもです。

視覚のショボショボ感は逆に普段より増した感じです。
クリアさがほんの少しずつ良くなっている気もしないでもないです。
タバコが関係あるのか、体調も良く、五感もほとんど変わらないのが不思議です。
空腹感もありません。
・・・なんかおかしいぞ、って感じです。
でも、「思い」なども影響するかもしれないので、このままで良いぞ、と思いながら生活してます。
634:2009/02/23(月) 05:38:35 ID:vJyYZGlz0
>>624
理想的な食生活ですね^0^
自然にそれが出来ているようで、うらやましいです。
油と砂糖にこだわっているのも、ピンポイントでこだわるべき所にこだわっているように見えて、一番良さそうですね。

自然とそのような体質を維持できて、更に砂糖と油を多量には欲しなくなってきていて、
体が更に良い方向に向かっているように感じられるのですが、睡眠前の食はしないようにしていますか?
睡眠何時間前までに食事を済ますことが多いのか、気になります。
その辺りのこだわりなどあったら、聞かせていただけたら助かります。

635:2009/02/23(月) 05:57:43 ID:vJyYZGlz0
>>613
タバコのこと、すごく参考になります。
今の一箱で止めようかなと思いつつも、次回の断食から止めようかなど、迷います。
断食にはすごくタバコは影響すると、自分なりにもよく分かりました。

でも小松菜青どろだけを飲んでいた3日程は、タバコの軽すぎないもの(7mg?マルボロライト)を普通に吸っていたのですが、
断食時と同じような症状になり、少しスピードを落としたタバコを吸わない断食と同じ感じでした。

でもその辺り多くは意識しなかったので、やはり何とも言えない。
陽性と陰性に大きく関わっている気もする。
冷やす方向の食に持って行くと、体を治癒する力が働くような気もする(超々少食時)。
冷やす方向と言うより、温める方向に持ってゆくと効き目がうすいのかな〜。たばこは温める方面のようだし。
断食は特に温めないし。

でも>>613を見て、多く理解できました。どうもです。
636:2009/02/23(月) 06:09:28 ID:vJyYZGlz0
>>615
スレチでは無いと思うけどな〜。
目指す上で、もう一品何を足して上達して行くかなど、ジュースを目指す人はもちろん、少食をしている人などにも参考になると思う。
何食べてるかおしえて〜〜〜。上達過程のスレと考えれば、ある意味なんでもありとも言えると思う。
気になるお^0^

ちょこちょこ中断しながら、色々食べながらやるやらないは別として、どんなパターンで考えてるのか気になる〜〜〜!
やはり肉、魚メイン?
637:2009/02/23(月) 06:23:58 ID:vJyYZGlz0
それから、笑った時やしゃべる時に力が入らず、うまく発音できないなど、断食5日目の今日でやっとしっかり起こり始めました。
3日目でも少し感じたのですが、すぐ戻りました。
過去書き込みした、お腹が空っぽになった時に起こる、断食時3日目位から私には毎回ある現象。

そういえば、超少食を少し続けた時も起こり、その時はその現象が始まっても、数日するとお腹の筋肉が慣れるようで、しっかりしゃべれるようになったと思った。

この感覚が始まると結構嬉しいです。ただ喋り方が激しく腑抜けになるので、その都度力を入れて喋るのが少し面倒かも。
638:2009/02/23(月) 06:49:03 ID:vJyYZGlz0
〜〜〜 断食開始時の肌の変化 〜〜〜

もう一つ思い出した。
水断食4日目で、目と、鼻の上の方の間の小ジワが少し出てきました。
急に痩せた時には私の場合は、出るときもある位のほんの少しのものですが。

そして5日目の今日は特に顔のシミが目立ちはじめました。
普通に体調が良くは無い時の顔くらい。
・・・でも帰宅後の今は鏡を見ると、顔色いい。
よくわからないけど、急に痩せるなどして、顔表面の色々が無くなると、皮膚の内側に皆持っている隠れたシミのメラニン色素が表に出て見え易くなる感じ?そんな風に見えた。
体調が良くない時の顔のシミ目立ちより、色素が表面に出て見える感じかも。
あくまで予想、感想だけど。

肌のぷるぷる感は特に意識して見ていて、肌の張りやシワなども、変化を特に気にして見ています。
回復食には油のみをスプーンで摂って、肌の変化を見てみるのも手かもと思ってます。
油のみでも効果でるのかな・・・。
早く甲田カーブでの体調の変化を味わってみたいです。はるかに先だけど・・・。

639病弱名無しさん:2009/02/23(月) 11:19:53 ID:7mX1tu8t0
>>634
うーん、自分としては未だ理想的な食生活にはなれていないんですけどね。
徐々に近づいてきているかなあ、という気持ちは多少持てるようになりました。

果物や野菜等の食材を有機野菜みたいな感じで拘るのも良いんでしょうが
自分は野菜等は近所にある普通のスーパー等で売っている普通のを買って
います、鮮度が良いというのは当たり前ですが。少食を実践するなら最低でも
調味料には拘りたいですよね。

自分は一日一食で、食べるのは早めのランチという感じで午前10時頃から
食べ始めます。遅くても午後12時には食べ終わっていますね。基本は一食
ですが、午後2時とか3時に甘いココア等を飲んだりレーズンつまんだりする
事もあります、前と違って最近は頻繁ではありませんが。

自分は一食の量が多い(ご飯とオカズ+自分で作ったなんちゃってフォンダン
ショコラ等を食べる事も)ので、睡眠前に何か食べるというのはありません。
オヤツも無い場合は、午前11時前後に食べ終われば寝るまで水のみです。

寝る前に布団の中で読書するのが習慣なのですが、午後9時過ぎとかには
布団に入る事もあります。寝るのは午後10時前後を目標としています。

この生活習慣は勤め人ではない自分だから可能なのかもしれません。
なので、1さんにも丸ごとお勧め出来るかと問われると違う気もします。
640:2009/02/23(月) 14:01:18 ID:vJyYZGlz0
〜〜〜 血行不良が強い感じがする その理由はタバコ? 〜〜〜

今起きた。7:30睡眠13:30起床。11:30頃と12:30頃目覚めたけど、またそのまますぐ寝れた。
6時間睡眠でした。

思い出したけど、おとといの体調のピンピンは、洗腸をしたからかもしれない、と当日は思っていた。
洗腸後の体の軽さに似ていた。血液にきれいな水が入って体が軽いようなあの感覚だ。

想像だけどそのおかげで、その後の仕事2日間体が軽かった気がするが勘違いか?・・・。
多くの日がそうだけど、仕事休憩時に30分位横になって睡眠をとっている。
ここ数日もほぼ毎日摂っているけどその起床時に、やけに体がだるいと言うか重い気も下。
去年などもそうだったので気にしていなかったが、家での起床後もいくらかだるく、今起床後そこそこだるい。

恐らくたばこのせいでどうなるか。単純に末端の毛細血管まで、血液が普段より行きにくくなっていると感じた。
かなり強い度合いで血行不良が起こっていると。水分は多めに取っているが。
あと今日軽くねじった体整のまま起床したけど、腕が結構しびれていた。
恐らく、相当血液循環が悪くなっている。
過去あまり経験が無い度合いで(全て予想だけど。糖不足で起こる現象なのかもしれないが未経験なので分からない)

次回から又は今回継続時、出来ればたばこを止めて行いたい。
今もブラインドタッチ時も少し手が鈍感だ。
記憶力もアップする気配がない。むしろ少食の時の方がはるかに良い。
上手く行くならこの残りの10本で止めるかも。

また洗腸で、体内のニコチン経由系の血液を汚し血行を悪くするものを、体外に出せる気もする。
1日〜2日継続可で。体の血液循環の悪さの感覚からはその位に感じた。これもあくまで、あてずっぽうのような予想だけど。
手のしびれに比例して、今は特にぼけ気味のような・・・。

それとも断食により単純に、なにかがダウンしているのか・・・。
641:2009/02/23(月) 14:17:30 ID:vJyYZGlz0
〜〜〜 たばこ断食で思ったこと 〜〜〜

>>613の 
   >血管の収斂、
と 
   >タバコもコーヒーもアセチルコリンの作用を阻害するから胃腸の自然な動きを起こらなくする。

   >タバコで断食が楽なのは、コーヒーのカフェイン同様血管の収斂、覚醒作用があるからでは
     ないかな?

をものすごく強く感じます。
どうもです。多くがつながってきた気がする。

・腹のゴロゴロがほとんど起きない。
・血管の収斂を強く感じる。
・断食が楽すぎる。

過去の断食などと比較して、差が大きすぎる様子。
ただ断食の楽さに関しては、依存を乗り切れば、同様にもなりうると思ってる。
642:2009/02/23(月) 14:52:18 ID:vJyYZGlz0
〜〜〜 断食初期、体重の推移 〜〜〜

体重は14:00 54.5kgでした。キターーーーー☆☆☆ 、未知の領域かも^0^

去年もあったかもしれないけど、恐らく54.0は切っていないだろうから、もうすぐ完全な未知の世界^0^0^
ワクワクしながら断食したいけど、かなり楽しめそうだv^0^v

18日の夕方から断食スタート。多分61kg位からスタート。

1日目、19日  5:30  59.5kg  

2日目、20日  5:30  58.5kg  ・20日 13:00  57.2kg

3日目、21日  5:20  57.0kg  ・21日 12:15  56.0kg  ※21日16:30 洗腸1000ccで少量の便1回

4日目、22日  5:10  56.2kg  ・22日 15:30  55.0kg

5日目 23日  5:00  55.5kg  ・23日 14:00  54.5kg

大便は洗腸時の1回だけです。スイマグや茶等は飲んでいません。
食欲は、偽腹が夕方に少々と、哀愁も少々位です。腹が反応しないから哀愁だけかも。
とりあえずの目標は8日目突入。その後は又考えます。

8日できたら10日まで出来そうだし、そしたら14日でも変わらなそうだし、そしたら30日行っちゃうんじゃね?
とありえない妄想をしてます><。 ・・今回の断食は苦がなさ過ぎる・・・。
甲田先生の本で読んだ、14日断食を療法終了後も定期的に続けている人にあこがれる。
7日で回復食スタートは変更かも。ゲーム感覚にならないように、回復食が出来る気力を保ち安全を見ながらやりたいです。


643たま ◆ZmRbbww.4g :2009/02/23(月) 15:34:36 ID:Si5Vzx+N0
水分をたくさん飲むとカリウムが尿から排泄されるので
もしかしたらカリウム不足なのかもしれません。水しか飲んでいないようなので。

青汁にも柿の葉茶にも、カロリーがなくてもカリウムはある程度含まれているので
なんかしらお茶的なものを飲んでたほうが続く気がします。
(ゲルソン療法やマスタークレンズ、森さんもカリウムは断っていないようなので)

http://www.rakuten.ne.jp/gold/asuka-jhac/recommend/k.htm
↑ここにカリウム効果書いてあります。知っていると思いますが念の為。

自分でわかる事なら答えます。役に立つとうれしいです。
頑張ってください。
ただ、断食後に糖質たくさん食べると結構調子狂います(自分はそうだった)
体力が落ちたら、糖質がほとんど入ってないビール酵母やスピルリナ(甲田式の定番ですね)
でビタミン、ミネラルを補充するといいかもしれません。





644:2009/02/23(月) 16:05:52 ID:vJyYZGlz0
>>639
なるほど参考になります。
食事は夕方かその少し前、又は普通に夜と思っていたのですが、意外と早いんですね。
しかも昼前の午前中とは。

布団で読書と言うのも、やはり睡眠には良さそうですね。
自分だと睡眠薬みたいかも。
ここ数日の習慣だと、ネット検索中の朝に眠くなりますが、ネット検索で睡眠薬効果を求めても、定時に習慣にならないと難しそうで・・。
読書でも同様かもしれませんが、やはり布団の中で、ってのが眠くなったらすぐ寝れそうで大きそうですね。

寝る前の、読書とネット検索を比較すると、私の場合ネットだと楽しむ方ばかりに走ってしまって・・・。
寝る前の読書習慣は持ったことが無いです。
寝る前定期的に勉強のつもりで出来そうだし、寝床での睡眠前の読書はよさそうですね。
とても参考になります。布団で30分位を目安に読書するのも良いのかな〜。今後しばらくしたらやってみたい。
というより、最終的にはその習慣を身につけたく思いました。

午後に少しつまむものも、少しで済むというのはやはりすごいですね。
多めに食べて一食で済む、そんな体質も勤め人で無ければ作れる人もいると、
私も自宅で仕事することがもし出来るようになったら、一考したいです。


645:2009/02/23(月) 16:14:33 ID:vJyYZGlz0
>>643
うおっ、ありがたいです^0^
カリウムの事もよく分かっていません。
リンク先、わかり易いです。読み進めてみます。

なるほど、軽い青汁系やスピルリナ等もやはり良さそうですね。
ビタミン、ミネラルの補充か〜、
エネルギーの補充よりやはりそっちですよね。
脱線しなければ、そちらの方から試してみます。
646:2009/02/23(月) 16:47:21 ID:vJyYZGlz0
〜〜〜 断食継続の為の少しの摂取を一考 〜〜〜

今日は少し貧血っぽい症状が出ています。
一気に普通の貧血になる感じではなく、意識がボーっとする感じがあります。

今回出来ればですが、いくらか長く少量の食でやってみたいので、とりあえずこの意識の遠くなる感じを防ぐ方向で、
タバコを今の残りの6本で止める予定です(今回の断食継続時にだけ止めるかも、未定です)。

恐らくですが、仕事に向かえばまた元気も回復するかとは思いますが、やはり今自宅で少しボーっとする気味を感じます。
なので、少し何かを摂取するかもです。スピルリナか冷凍ケール青汁180ccか、ごく少量の塩を考えてます。

摂取時間は、仕事の為に家を出る19:20の寸前にして、そのまま多く食べちゃうのを防ぎたい。

タバコ、19:20までに、この残りの6本を吸いきっちゃいたい。
で、24:00頃の仕事休憩中のタバコの誘惑時には、半あぐらで背筋を伸ばして3分ほど目をつむりたい。
それで1本の貰いタバコを防げれば・・・。
恥ずかしいので3分だけ。

青汁にするとしたら180ccじゃ多いな〜90ccパックも欲しいな><
水を沢山混ぜて飲んでみるかもです。何も摂らないかもしれない。まだ未定です。
茶も良いのかもしれないですが、量を飲んだりして食欲が増しそうな気もするし、すぐ終了できる摂取にしておきます。
温かいのは食欲増してやばそうだし、冷やしても量いってしまい、そのまま食欲が出てきそうだしこわい。>>643助かります。
647:2009/02/23(月) 17:21:08 ID:vJyYZGlz0
〜〜〜 インターフェロンアルファの数値を調べるには 〜〜〜

京都のパストゥール研究所に電話しました。
個人で 「インターフェロンアルファ」の数値を測ってもらう事が出来るのか聞いてみました。
今、研究所事体の体制を変えている最中のようで担当者不在でした。
明日午前中なら分かるとの事でしたので、それ以後聞いてみます。分かったら書き込みします。

アサマでドットcom、森 美智代先生
http://www.asama-de.com/wakuwaku/04_11_24.htm
ここの、「11」にあるインターフェロンアルファ。甲田先生の本でもこの数値は紹介されてました。

又近くの病院で経由でインターフェロンアルファの計測を頼むと、血液検査のメニューに入れて、
5万円(3週間以内で結果出る)かかるとの事でした。そこの病院ではやはり保険適用外との事でした。

病院で血液検査を頼もうと思ったら、勢いでインターフェロンアルファも思い出して、色々聞いてしまった。
インターフェロンアルファ、今は数字が低いだろうけど上がり行く変化を基準として見てみたかった。2万円位ならな〜。

病院でききましたが、「インターフェロンアルファ」は正式名称「インターフェロンヒトCPE」だそうです(専門用語かも)。
病院での血液検査。何の数値を調べてもらったら良いのか・・・
648:2009/02/23(月) 17:43:23 ID:vJyYZGlz0
〜〜〜 血液検査 〜〜〜

ううう、血液検査。
全くのズブズブの素人です。
少しずつ調べて、勉強して行きたいです。
この項目は調べた方が良い、面白い等、基本的な事でも何でもあったらお願いします。

血液検査の見方
http://www.aqua-japan.com/kenko/1.html
とりあえずこの辺りは押さえるべき?
赤血球数(RBC)、ヘモグロビン量(HB)、・・・・ややこしい><。

今日はギブです。
その時食べている食にもよるか〜?。
とりあえず1回目の検査では一般的な数値と、プラスして何か注目したい数点にすべき?

あった〜〜、とりあえずプラスの一つはこれか。GLU(血糖)?

血液で分かる体の病気
http://ketueki.syanari.com/GLU.html

血液検査経験者の方、知っている方、じゃかじゃか書きこんでくれたらあり難いです。お願いします。
649:2009/02/23(月) 18:43:36 ID:vJyYZGlz0
〜〜〜 断食中に青汁で 〜〜〜

今自家製青汁作りました。

春菊中1本 20g
クレソン小1本 4g
セロリ葉部分少々 9g
セロリ茎のみ約7センチ 21g
パセリ頭部げんこつ半分 10g
レッドキャベツの新芽(葉が緑紫で茎が紫のスプラウト茎ごと4センチ四方)12g
さくらんぼ大根1個(径3センチ葉少々付き)15g
小松菜葉メイン根も少々 75g

計166gの野菜に水300ccを加え、長めにミキサーで混ぜました。
網で濾したら420ccの青汁が出来ました。

長めにミキサーにかけた後、網で絞り濾したら、絞りかすが少ししか出なく汁が多く発見でした。
水が300cc含まれるので実質120ccの青汁です。色が黒に近いように濃いものが出来ました。
18:10から時間をかけて飲んでいます。甘くなくとても美味しく、ほんの少しだけピリっと辛味もあります。
水と共に飲もうか、又は更に薄めようかと思いましたが、このまま青汁だけで胃にもやさしく行けそうな感じです。

飲み始めは胃がビクビクしましたが、10分程、少し待ったら落ち着きました。
スピルリナも少し飲むかもです。1日じゃ分からないかもしれませんが、油も飲んで肌の張りの変化も見たい。
青汁だけで肌が変わるか見て、以後油も加えたいです。
18:40に飲み終え、30分かけて飲みました。満足です。
飲んでいる最中は大満足で、脱線とかは考えられませんが、脱線して中断するとしたら急にすると思います。

スピルリナ10粒と、ビール酵母5粒も、飲みました。
ITOHスピルリナ100と、アサヒスーパービール酵母Z(ビタミンミネラル強化版、B1.2.6.12.亜鉛)
暇もあり、細かく書きました。
650:2009/02/23(月) 18:49:41 ID:vJyYZGlz0
今飲んだ青汁、野菜を選んでいるうちに量が増えてしまった。
ちょっと腸に贅沢すぎた気がする。

もっと激しく少量で、飢えさせた方が良かったかも。
でもこれで又たっぷり補給できました。・・・と思いたい^0^;
651:2009/02/23(月) 18:55:01 ID:vJyYZGlz0
18:50
胃液とかすんなり出るのか?などさっぱり分からなかったので、塩約0.5gを水と共に舐めた。
652:2009/02/24(火) 04:55:09 ID:SrbAi9MG0
2月24日、4:45の体重は54.8kg

お腹は全然減らなかった。
体調は万全だった。仕事でも激しく動いたけど、全く疲れなくて驚いた。
昨日の青汁がとても効いているようだ。
めまいも無く意識もしっかりしていた。

スイマグか、寒天を食べるか迷い中です。
やはり腸を動かすには水断食だと難しいのかもしれないと思ったので。
耳の下のリンパ腺は相変わらず腫れっぱなしです。

お腹は久々にいくらかゴロゴロいっていた。昨日の青汁のせいなのかもしれない。
653:2009/02/24(火) 05:03:53 ID:SrbAi9MG0
甲田先生の本読むとよく分かる。
断食をちょこちょこしてても、少食になれないと意味が無い><
私の場合最大の問題だ〜。
生Aの継続ってやっぱりすごい。
654:2009/02/24(火) 05:58:54 ID:SrbAi9MG0
>>648 の血液検査のこと、やはり出来る限り自分で勉強します。
甲田式の方々の努力を色々読んでいると、頼んでいるどころじゃなくなる。
おすすめなどあったらお願いします。
655病弱名無しさん:2009/02/24(火) 07:03:25 ID:bVLjASJl0
>>639
一日一食、かつ、お昼前に食事を済ますのは、
お釈迦さまの時代の出家僧の托鉢の食事と同じですね。
午後と夜の時間は、固形物をお腹に入れないのは良いことですね。

日本の禅僧の食事も、本来、午前中に一度だけでしたが、
夜に、体を温める質素な食事を摂るようになりました。
懐石料理の起源ですね。
656病弱名無しさん:2009/02/24(火) 08:41:36 ID:bVLjASJl0
今回、3日間の断食を実行しました。
やはり、2日目が一番しんどいです。
食事を絶ってから、20時間以内にグリコーゲンが枯渇すると言われてますので、
2日目あたりは、糖新生が始まっていることになるはずですよね。

2日目は、背中が少しヒリヒリしたのと、膝から下の脚がだるかったです。
目の白い部分も充血してました。
目立った効果はないのですが、少しは毒が出たでしょうか。

私は、16日間の断食をした、と以前に書きました。
その効果をもう少し述べておきますと、
背骨がスッキリしたというか、体をクネクネすると気持ちがいいです。
何というか、頚椎から、胸椎、腰椎にかけて、
脊椎と脊椎の間に詰まっていた脂肪のようなものが取れたようなスッキリ感です。
また、足の裏の皮が薄くなって、硬いかかとの皮膚が少しきれいになりました。

その内に、また断食をやります。
657病弱名無しさん:2009/02/24(火) 09:54:38 ID:y+XNKjsP0
>>644
理想は時間を遅らせたいです、午前中は排泄の時間帯だと聞きますし。
自分の場合は厳格にし過ぎると失敗するので様子を見つつやっています。

自分はテレビを持たない生活に切り替えているので、ほぼ一日中繋いで
いるネット生活であっても、読書は大きな楽しみだったりします。

午後のオヤツですが、今でこそ少量で済んでいるのであって以前は量も
多かったです。バージンオリーブオイルの瓶と黒砂糖の袋をテーブルに
置いて、気の済むまでスプーンで口に運んでいた時期もありました。
658病弱名無しさん:2009/02/24(火) 10:05:54 ID:y+XNKjsP0
>>655
そうなんですか、初めて知りました。
自分の場合は、食事の内容も俗っぽくて足元にも及ばないですが。

夜、口に水以外を入れると眠れなくなるしリズムが狂うのが嫌なんです。
水の摂取も午後8時までと決めています、午後5時以降は多量の水を
飲まないようにしています、個人的な決め事なんですが。

出家僧の本を年始に読みましたが、自分の一日一食生活には良い影響を貰えたと
感じています。ストイックに生きている人は、どんな時代にもいるものです。
http://www.amazon.co.jp/%E9%A3%9F%E3%81%86%E5%AF%9D%E3%82%8B%E5%9D%90%E3%82%8B%E6%B0%B8%E5%B9%B3%E5%AF%BA%E4%BF%AE%E8%A1%8C%E8%A8%98-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E9%87%8E%E3%80%85%E6%9D%91-%E9%A6%A8/dp/4101231311
永平寺で一年間修行した人の体験記です、数十年前の話でしたが。
ナカナカ面白かったです。
659病弱名無しさん:2009/02/24(火) 11:02:51 ID:GtshMjR70
断食をすることを否定は一切しないのですが
個人的に短期的な断食をするよりも少食を長期に継続する方が
効果的な気がします…
甲田健康法と関係ないですが日月神示に
食事についての項目で(基本的に)断食はしなくてよい 
正食が重要と書かれていました。
失礼しました。
660たま ◆ZmRbbww.4g :2009/02/24(火) 12:17:06 ID:QpR+ZJtY0
>>648
血液検査の項目については、余りよくわかりません。
健康的な食事をしていれば平気だと思うので気にしてないです。
体調が悪かったら、ビタミン不足とか自分で疑って試してます。

腸が動かないのは、カリウム不足か交感神経が優位になっているか(低血糖によるアドレナリンやタバコ)
ビタミンB1不足でも胃腸が顕著に動かなくなります。
自分だったら少し多めにカリウムを含む飲み物を取ります。
人間は強力にナトリウムを保持する機能がある一方、カリウムが犠牲になり排出されるからです。
カリウムが不足すると(カルシウムも)細胞が壊れて体重が減ります。
体内のミネラルバランスを整えることで(長期の青汁食とか)
水だけで健康に生きていける体になるのかもしれません。
細胞の正常化についてはゲルソン療法が(塩抜き、カリウム補給)参考になりますよ。

本来、西勝造さんは塩なし、米なしの生菜食を薦めていたし、それが究極?のきもします。
夏ばての原因は主にビタミンB1とカリウムの不足(汗で出る&水分の摂りすぎ)というし、断食のだるさと共通しているかもしれません。
661たま ◆ZmRbbww.4g :2009/02/24(火) 12:33:49 ID:QpR+ZJtY0
2 :才/ヽ∋ゥ━♪ヽ(*^^)/☆ぉl£ょぅ゚+.☆ですぅ! ◆Az.96yyyy. :2007/05/05(土) 04:14:40 ID:???

線虫で重要な遺伝子発見=カロリー制限での延命効果−米ソーク研

マウスやショウジョウバエ、線虫などでは、厳しいカロリー制限を続けると寿命が延びる効果が知られるが、
この効果に重要な役割を果たす遺伝子が線虫で見つかった。
米ソーク研究所の研究チームが3日、英科学誌ネイチャーの電子版に発表した。
 この遺伝子「pha−4」は、よく似た遺伝子群がマウスや人間にもあり、空腹で血糖値が下がった際に
膵臓(すいぞう)から分泌されるホルモン「グルカゴン」の生産を制御する働きがある。
グルカゴンは肝臓のグリコーゲンをブドウ糖に変える作用を促す。
 肥満ではない人がカロリー制限を続けた場合、寿命が延びるかどうかははっきりしない。
しかし、これらの遺伝子の作用メカニズムの解明が進めば、老化を遅らせる抗加齢(アンチエイジング)医療への応用が期待される。


ツンデレさんのこれ気になってたんだけど、
http://www.mypress.jp/v2_writers/beep/story/?story_id=1602966
「実験では「pha-4」遺伝子を取り去った線虫では、食事制限をしても寿命の拡張が見られない事と、
遺伝子の働きを強化すると食事制限を課さなくとも寿命が拡張される、という事が明らかにされています。」

用は、カロリーの増減に関係なく、インスリンを出さずグルカゴン主体(ケトーシス)にすることによって
長寿遺伝子が発現するらしい。
「グルカゴンの働きを制御する」とあるから、長期の糖断ちによってホメオスタシスが働き、グルカゴンの脂肪分解作用が
収まった頃に発現するんだろう。

釜池式の糖質ゼロ食にケイシーのアルカリ理論を加えれば食では最強な気がする。
でもそっれて、単純に西式の生菜食な気もする。
662たま ◆ZmRbbww.4g :2009/02/24(火) 12:43:44 ID:QpR+ZJtY0
あ、でもケイシーも野菜と果物が主食みたいだし、穀物もそんなに勧めてないな・・。
昔マクロビに凝ってたときは玄米ははずせない感じだったけど、
今としては食べないほうがいい食品になってる。
663たま ◆ZmRbbww.4g :2009/02/24(火) 14:11:03 ID:QpR+ZJtY0
>>661
グルカゴンの脂肪分解作用が 収まった頃に発現するんじゃなく、発現したからグルカゴンの働きを制御し、
脂肪分解作用が収まるのか。

いずれにしろ長寿遺伝子発現にはインスリンを出さず、拮抗するグルカゴン(血糖値が下がると出る)を出す必要があるようだ。
664:2009/02/24(火) 16:35:01 ID:SrbAi9MG0
書き忘れてました。

おとといの一つ 「ペットの周囲の掃除」

昨日の一つ 「頭立ちのポーズの練習」

今日の一つ 「トイレ掃除」
665:2009/02/24(火) 16:41:03 ID:SrbAi9MG0
今日6:30 寒天2本と えごま油80ccを摂った。

寒天1本8gを500ccの水で沸騰させて、何も入れずに熱々で飲んだ。
その後えごま油をスプーンで80ccそのまま飲んだ。
続いて、寒天1本を600ccの水で同様に作り飲んだ。
寒天を飲む時、塩をほんの少しだけ舐めた。

・寒天2本16g
・えごま油80cc
・塩0.3g位
666:2009/02/24(火) 16:44:22 ID:SrbAi9MG0
前回貼り付けてくれた、糖質の事が予想できる所や、>>661〜 などとても参考になります。
667:2009/02/24(火) 16:51:02 ID:SrbAi9MG0
>>660
お茶、考え直してみます。
カリウムか〜、摂りたく調べたら干しひじき、良いなと思ったら糖質多かった><
しいたけを加熱して・・辺りかな〜

腸が思ったより動かなくて・・・。
なので今日、寒天食べちゃいました。
以前パスタを食べた時、オリーブオイルを大量に入れるとスルスルと便が出ていたので、
今回オイルも沢山摂りました。又お腹にオイル癖もつけたく。

腸の動かし、660を参考に今後を色々考えて見ます。
668:2009/02/24(火) 16:58:51 ID:SrbAi9MG0
>>659
やはりそうですよね。
今日もつくづく感じました。
私の場合は、このようにたまに少しの断食をして、その後多めに食べてしまう。
逆効果のことも多いのかも知れず、・・・。

甲田式で頑張る人たちや、いろいろ考えると、普段の食生活で少なめに食べることが一番!と・・・。
アドバイスありがとう御座います。
今後また、その辺りよく考えて行きたいです。
今まで出来ていなかったので、今後のメイン課題です。
生菜食Aで始めてみるのが良いかも、メニューも決まっているし、とか、
アボカド菜食の固定メニューを始めようか、
などなど、今後考えてゆきたいです。
アボカド高いのが、玄米に比べると大きな欠点で>< 

やはり、完全に今後のメイン課題だと、頭の中で整理がついて行きそうです。
本当にどうも有難う御座います。
でも私には手ごわすぎるので、本当に真面目に考えないと進歩しないと思うので、どうにかしたいです。
また、分けて考えてみる、それしか出来ないです。
669:2009/02/24(火) 17:00:20 ID:SrbAi9MG0
>>658
高くない本だし、面白そうですね。私も次回のアマゾンの注文で購入してみます。
670:2009/02/24(火) 17:10:27 ID:SrbAi9MG0
>>657
やはり徐々に量も間食も減ってきて、今のようになられたんですね。
机に、オリーブオイルと黒砂糖の袋を置いて、気の済むまで・・・、っていうのも面白いですね。
少しずつ量が減っていったと言う、その時の少しの?気持ちの葛藤が伺えるような気がしました(失礼しました)。
そのままストレートに、オイルと糖、と言うのがなかなかすごいなと。



671病弱名無しさん:2009/02/24(火) 17:26:05 ID:g65ocWAJ0
悪い食事の代表 (星野式ゲルソン療法の星野仁彦先生による)

「母さん、休め。母、危篤」

か: カレーライス
あ: アイスクリーム
さん:サンドウィッチ
や: 焼きそば
す: スパゲッティ
め: 目玉焼き

は: ハンバーグ
は: ハムエッグ
き: 餃子
と: トースト
く: クリームシチュー
672病弱名無しさん:2009/02/24(火) 17:32:36 ID:g65ocWAJ0
「孫は優しい」の山田豊文先生(よい食事の例)

ま: 豆類
ご: ゴマなどの種子類
は: は→わ ワカメなどの海藻類
や: 野菜
さ: 魚
し: シイタケなどのキノコ類
い: イモ類


釜池豊秋先生による「悪の三白」

・白米
・小麦粉
・白砂糖
673656:2009/02/24(火) 17:39:37 ID:g65ocWAJ0
>>659
いや、まったくその通りです。
ふと感じるところがあったので、
以後、断食は中止します。
これも何かの御縁かと。
674
>>656
>>509 も興味深く読んでました。
自己融解など?、まで進むと、関節のそのような物が、体全体のものまで取れるんですね。
手足ばかり考えていました。
背中にも起こるなら理想ですね。
背骨のすっきり感の辺りもとても参考になります。

私の場合今回も短期間だったのですが、関係ないかもしれませんが4日目位に足の裏がとても痒かったです。

>>509でのよく言われるブツブツ、未経験なので(以前の首周りのは関係なかった)結構あこがれます。
それがまともな断食経験の一つの目安と考えていいのかな?などとも思ってます。
人によって度合いも色々なようですね。

5日位の断食を定期的にと、皆や甲田先生の本でもありますけど、やはり10日15日の中期の断食は経験したいと思ってしまいます。
事故や負担も確かに恐いですよね。徐々に日数を増やしてリトライできたらなと思ってます。
色々な経験談。とても参考になります。

リンゴの断食?の生菜食Cのある甲田先生の本も次回購入してみます。
前回の断食での、眠くて眠くてというのもとても気になります。
なぜなのかな〜・・・。休めるのを体が求めてねむくなるのか?・・・。