インキンタムシpart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
939病弱名無しさん:2010/02/18(木) 11:48:12 ID:X08Hx9s90
>>934
そう言う事は医者に聞けよww
940病弱名無しさん:2010/02/18(木) 20:04:20 ID:0ZBeCOEEO
インキンかもしれませんが薬を買うのが恥ずかしいです コツありますか?
941病弱名無しさん:2010/02/18(木) 21:22:35 ID:N74OJjqa0
>>940
なにも恥ずかしがることは無い

ドラッグストアで、インキンにきく薬買うより皮膚科にいったほうが絶対にいい
俺の体験談なんだが、市販されてるインキン治す薬塗ったらかぶれた
皮膚科いったら、かぶれを治す塗り薬を処方された

市販の薬買うだけお金の無駄って感じかな・・でも医者で処方される塗り薬でもかぶれる患者はいるんだって
そしたら、別の薬に変えるっていわれた
942病弱名無しさん:2010/02/27(土) 17:24:42 ID:Wxnwmjh/0
通院した経験のある人に教えてほしいんだけど
初回はしっかり患部を見せることになると思うんだがどんな感じ?
皮膚を検査用に採取されるようだけどどのようにやるんだろう
結果はすぐ出るの?

それと病院に行く時はいつもシャワーを浴びて身ぎれいにしていくが
そうすると採取しづらいのだろうか?
943病弱名無しさん:2010/02/28(日) 01:43:00 ID:PFtynaJD0
>>942
股が痒いんですって伝えると、じゃあ患部見せてってなる
皮膚の採決は、プレパラートだっけ?に皮膚の一部を落としてそれをすぐに顕微鏡でみるから、たむしか湿疹かすぐにわかる
採取の仕方は、患部の表面を削って採取

俺は仕事終わりにそのまま皮膚科いったが、別に今度から綺麗にしてから〜とかはなにも言われなかったから、行く前に洗う必要はないと思う
944病弱名無しさん:2010/03/06(土) 02:35:54 ID:8DafvTw40
>>943
ありがとう
ジロジロと見られるの?

フグリを自分で押さえろとか言われるの?
それとも医者が手袋をして触ってくる?
どっちにしても嫌だなあw
945病弱名無しさん:2010/03/11(木) 12:10:41 ID:JHgdT2dy0
ちなみに医者一回にかかる料金はだいたいどのくらいでしょうか?
946病弱名無しさん:2010/03/17(水) 23:29:56 ID:k0wUJ/0R0
お尻の割れ目の上あたりがうすら赤い、そして痒い・・・
インキン持ちなので尻に転移したかっ!と思い
ダマリン、タムシチンキ、ラシミール、ピロエース試すも
どれも効かずw これはひょっとして疥癬か?
今日、アスター軟膏買ってきた
947病弱名無しさん:2010/03/18(木) 21:47:44 ID:l00LB6Xa0
タムシが出来たので市販薬を塗って様子を見ようとしたら、かゆみが増して広がった
もともとアレルギー体質なのでもしやこれは湿疹かと思い、皮膚科に行って顕微鏡で見てもらたら
やはり白癬菌がいると言われた
処方された軟膏を塗り始めたが、またもやかゆみが酷くなってずっと掻きっぱなし
薬が効き始めると菌が暴れるのか、それとも湿疹とタムシのダブルなのか…
948病弱名無しさん:2010/03/21(日) 15:21:42 ID:A4oMlMF10
田虫を発祥して、近所の皮膚科に10年近く通っているがまったく良くなる気配なし
先生は見るたびに良くなってきてるねーって言うけど気休めにしか思えない
病院変えた方が井伊のかな?
949病弱名無しさん:2010/03/21(日) 17:07:01 ID:uvfh9MUd0
処方された軟膏が効き始めたかもしれない
以前は輪郭がクッキリしていて縁取りの色と内側の色が違った
今は全体真っ赤になって、輪郭と縁取りがぼんやりしている
一見酷くなっているようにも見えるけど、タムシの特徴が無くなりつつあるので良い傾向だと思う
>>948
自分はもちろんだけど家族に糖尿はないの?
うちは糖尿の父がいるが、遺伝的に治りにくい体質と言われた
950病弱名無しさん:2010/03/21(日) 23:44:02 ID:2+aEuhuv0
>>949
糖尿はいない
けど親父は水虫がなかなか治らないよ
皮膚の弱さも遺伝するのかな?
951病弱名無しさん:2010/03/27(土) 20:30:33 ID:TSbH+7Aj0
薬剤師に勧められてトリステアEXとかいうの買ってきたけど効くのかこれ……
952病弱名無しさん:2010/03/29(月) 07:30:33 ID:S7u7lSorO
亀頭にインキンタムシってくる事ある?
玉袋や太ももにはないのに
953病弱名無しさん:2010/03/29(月) 10:05:55 ID:sNDmFmJ10
>>952
ねえよ、マヌケ
954病弱名無しさん:2010/03/29(月) 12:10:35 ID:x0a7ABR+0
>>952
どんな症状なんだ?
他の性病の可能性も高いと思うが・・・

蒸れた状態で長時間居ると出来ることはあるが
基本的には「転石苔を生ぜず」で亀頭には出来にくい
955病弱名無しさん:2010/04/09(金) 00:23:28 ID:DzrsP2w3O
インキンではないが、キンタマが痒かったんで玉袋にムヒを塗ったら、死ねたwww
956病弱名無しさん:2010/04/10(土) 04:25:59 ID:5qCq3aNz0
水虫の薬って高いから他の量の多い薬ってないでしょうか?
ヨードチンキも聞くようですが、パンツに色がつくようなので避けているんですが。。
オロナインは本当に効くのでしょうか?

957病弱名無しさん:2010/04/10(土) 17:03:37 ID:KiFTzPOS0
>>955
陰嚢は吸収が良いんだよね、確か。
俺も前に痒くてキンカンを塗った事があるよ。
1分間、泣き笑いが止まらなかった。
958病弱名無しさん:2010/04/11(日) 21:07:52 ID:pIKG+Gqa0
タムシチンキを2ヶ月、ウィンダム一ヶ月使ってやっとわかった
俺インキンじゃないっぽい・・・被害拡大中につき、素直に病院行ってきます。
959病弱名無しさん:2010/04/13(火) 16:25:00 ID:LQQoTiBMO
誰か性病のスレッドに誘導願います なんかもらったみたい(T_T)
960病弱名無しさん:2010/04/14(水) 17:28:28 ID:/X54YCaX0
インキンタムシや毛ジラミ以外でアソコにかゆみを催す病気って有るの?
961病弱名無しさん:2010/04/14(水) 19:19:16 ID:RQ8LBCcB0
>>960
陰嚢湿疹。通称イノシシ
962病弱名無しさん:2010/04/23(金) 01:18:16 ID:hGmDeyVo0
袋と足の接触する辺りがボツボツできて痒いけどインキンなんだろなこれ
老人ホーム近くの健康ランドの低温サウナなんて行かなきゃよかった・・・
963病弱名無しさん:2010/04/23(金) 19:22:57 ID:i6Qc+0xG0
>>931
> インキンで治療中なんですが1年前から手が湿疹のようにカサカサになってしまいステロイドの塗り薬を処方されましたが治らず治療前よりも酷くなるありさま。

身内が皮膚科で治療しているんだけど、
抗真菌剤とステロイド外用剤と、両方の薬を貰ってくる。
ステロイドの方は、私が取り上げて捨てていますw
見たところ、タムシだしね。
964病弱名無しさん:2010/04/23(金) 19:25:24 ID:i6Qc+0xG0
真菌にステロイドを出す医者は要注意。

965病弱名無しさん:2010/04/29(木) 02:56:42 ID:c2sWZEAW0
うちも抗真菌剤とステロイド出されてる
ステロイドは使ってないけど、抗真菌剤もあまりきいてない
966病弱名無しさん:2010/04/30(金) 06:01:31 ID:pKx+eot10
えー63度のお湯を掛けてタムチンおk
967病弱名無しさん:2010/05/02(日) 06:53:14 ID:AiYvUU3k0
ゼニタムシになったようなので、持っていた水虫用ラミシールを塗ってみたら、
睾丸がジンジン鈍く痛むんだよね。
陰嚢から薬が吸収されてると思うけど、なにか問題あるかな?
968病弱名無しさん:2010/05/03(月) 03:47:14 ID:EJ/3aBVr0
何も問題ないよ
969病弱名無しさん:2010/05/04(火) 13:34:30 ID:t54HTiaW0
そろそろ、暑くなってきたしこのスレも盛り上がってくる季節になったなww
970病弱名無しさん:2010/05/07(金) 08:53:34 ID:pcKOVbAO0
色素沈着した跡って治らないのかな
971病弱名無しさん:2010/05/08(土) 08:25:03 ID:sOS0JSmt0
どうやらインキンになったようだ
薬使う前にドクダミ試してみようと思う
972病弱名無しさん:2010/05/08(土) 15:59:23 ID:oDxRG6Iy0
肛門まわりが痒いのだが
これってインキン?
それと陰嚢(玉)
サヤと毛のある処は痒くない。

ためしにタムシチンキとやらを塗って見ると
かなり「し〜む〜」「快感〜」〜
となる。
973病弱名無しさん:2010/05/09(日) 23:09:07 ID:c+aUzac/0
オレは「キンカン」派だ

かなり沁みるが・・・その快感がくせになってきた。
974病弱名無しさん:2010/05/09(日) 23:30:16 ID:wR+geQ5Q0
水虫で通院中なんだが
昨年は陰茎の上にインキンタムシ
治療して治ったんだが
1週間ほど前から
今度は陰のうにものすごい痒み
月1の通院が迫ってきているのだが
大学病院の主治医が若い女性の医師で
患部を見せるために陰茎を見せねばならない
恥ずかしい
何とかならんか
975病弱名無しさん:2010/05/10(月) 16:52:15 ID:EhYljQX60
>>970
漏れはかなり放置で色素沈着酷かったがほぼなおったぞ。
まずはインキンを完全に直すことから考えた方が良い。
そうすりゃ色素沈着も次第に治っていくはず。
出来るだけ早くっていうなら、ハイチオールCでも飲むとか?
976病弱名無しさん:2010/05/11(火) 01:03:38 ID:ujFcmQE60
金玉袋が痒くなって
おまけに玉袋がゴワゴワしてきた
これって
インキンタムシの兆候?
他の何か?
977病弱名無しさん:2010/05/11(火) 15:59:55 ID:ujFcmQE60
ああああああああ
もう痒くて痒くてたまらん
ポーラファルマのルリコンクルームってのがあったから
ちょっと塗ってみたぞ
痒みがおさまるといいが
978病弱名無しさん:2010/05/14(金) 15:17:09 ID:1qrtao+N0
昨年の暮れ頃から陰茎、陰嚢に痒みがあって
皮膚科兼泌尿器科の病院で陰嚢の皮膚の一部を検査してもらったら当たりがでた
それでフロリードDクリーム1%を貰って、一日一回塗っているけれど、いまだに治る気配がない
しかも、この薬自体には痒み止めの成分が含まれていないのか痒みが治まらない
辛い・・・
979病弱名無しさん:2010/05/17(月) 21:28:28 ID:ko1bTnFP0
陰のうのインキンの治療してるんだが
肛門もかゆくなってきた
肛門は粘膜だけどインキンタムシは伝染するんだろうか
980病弱名無しさん:2010/05/18(火) 00:17:59 ID:9dvyTnqW0
また今年もやって来たと思って速攻で薬を塗ったら
真っ赤に腫れてきた

どうやら今回のはあせもだったらしい orz
981病弱名無しさん:2010/05/18(火) 18:17:23 ID:57ay597A0
肛門の痒みもたまらないね
直掻きし辛いのでパンツ越しに指3本で捏ね繰り回す様にして揉み掻き
めっちゃ気持ちいい
シャワー時のインキン掻き掻き同様、悪魔の誘惑だと思った
982病弱名無しさん:2010/05/19(水) 01:01:36 ID:Xi4fyokh0
極論、真菌に対してテルビナフィン塩酸塩が現在最強なのは間違いない。
よって、インキン タムシ、水虫には勇気を持ってラミシールを塗ってみよう
983病弱名無しさん:2010/05/19(水) 17:18:09 ID:KdHmKbhg0
症例の写真見たらどうも俺はインキンタムシと呼ばれる物だったようだ・・・
いつの間にかかゆくなって半年近くも放置してたけど病院行った方がいいのな
984病弱名無しさん:2010/05/19(水) 20:10:41 ID:6Ie+YsrX0
恥ずかしがらずに病院へ行きましょう(^ω^;)
985病弱名無しさん:2010/05/20(木) 12:49:00 ID:9fxeQPGP0
俺の主治医は若い女医だから困る
986病弱名無しさん:2010/05/20(木) 18:59:23 ID:OvyFh01u0
インキンを掻き毟った指先の匂いを嗅ぐのがたまらなく好きな人いますか?
987病弱名無しさん:2010/05/20(木) 19:34:01 ID:sAx6rwUg0
今日皮膚科に行ってきた
天井見てたから見えなかったけどカミソリ見たいので股の皮膚と足の裏ジョリジョリとサンプル採取され、タムシと診断された(;´Д`)
股と足に塗るやつと足だけに塗るやつ貰ったけど足に塗るやつって足の裏全体に塗るのかな?
角質化した皮膚に対する薬なんだけど

988病弱名無しさん
心配するな。
病院でもらう処方箋と、市販されている薬に成分の違いはほとんどない。
よって、水虫、タムシならばテルビナフィンまたはブテナフィン配合剤ならば
即効、ビホナゾールは治療と予防として十分な効き目がある。

また、消毒用のエタノールには、水虫、タムシの餌となる物質を奪い取る効果があるので、
足の裏をエタノールで拭くのも効果がある。(エタノール自体に真菌を殺す能力は無いので注意)

あらゆる水虫治療薬を試した俺が客観的に一番効いたと思うものは
やはり 塩酸テルビナフィン配合のラミシールだろうな。
水虫に効くんだからタムシにも効くだろう(同じ真菌なんだからな)

おれも「ラミシール最強説」に賛同する。