100キロ超まで放置しといて今更始めるダイエット7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
不治の肥満はありません。
努力は必ず報われます。

前スレ
100キロ超まで放置しといて今更始めるダイエット6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1214738531/

※過去スレ
100キロ超まで放置した奴が今更始めるダイエット
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1131380657/

100キロ超まで放置しといて今更始めるダイエット2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1141731052/

100キロ超まで放置しといて今更始めるダイエット3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1145183353/

100キロ超まで放置しといて今更始めるダイエット4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1173542032/

100キロ超まで放置しといて今更始めるダイエット5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1196600987/
2病弱名無しさん:2008/12/08(月) 20:52:14 ID:1ASaefghO
2ゲット!!
3病弱名無し三鳥:2008/12/09(火) 00:20:05 ID:HIF5E7CQ0
3取りー!!! 
4病弱名無しさん:2008/12/10(水) 20:55:18 ID:wDR6GqnkO
今、高3でピーク135kgもあって8月の頭からダイエット始めた。

現時点で、−32.2kgの102.8kgなんだけど、今月入って全く減らなくなった。

年内に100kg代切りたいんだけど、何か良い方法あるかな?

5病弱名無しさん:2008/12/10(水) 20:56:04 ID:wDR6GqnkO
下げ忘れた…。
6病弱名無しさん:2008/12/11(木) 16:55:20 ID:4zKeFqxt0
>>4
どんなことやってるの?
7病弱名無しさん:2008/12/12(金) 07:43:04 ID:XvJK53vsO
あげ
8病弱名無しさん:2008/12/12(金) 19:36:55 ID:JB0+wyPe0
顎から耳への輪郭の皮が延びてて、やせてもたるんだ感じになってるんだけど
もう一生シャープな輪郭は無理なのかな?
皮切除とかしたくないけど・・顔に限らずたるんだ皮の対処法誰か知らない?
9病弱名無しさん:2008/12/13(土) 02:50:10 ID:y2fEkuyr0
110kgくらいから75kgくらいに下げた事はあるけどたるまなかったな。
10病弱名無しさん:2008/12/13(土) 09:10:42 ID:YcEtb6DC0
時が解決してくれるのを待つしか。
11病弱名無しさん:2008/12/13(土) 17:19:15 ID:+us5i+HF0
お菓子を食べたくて、お腹も減ってないのに何かを食べていたくなるのって病気なんでしょうか?
それとも普通の事なんでしょうか?
100キロ超えて体重が気になりだしてとりあえずダイエット用のビスケットでごまかしてはいるんですが
甘いもの食べたい・・・ご飯食べたい・・・脂っこいもの食べたい・・・
物凄く食べたいと言う訳じゃなく、ちょっとイラっとくるぐらいのものなんですが・・・
ダイエットをされてる皆さんはこれを乗り越えてるんでしょうか?
12病弱名無しさん:2008/12/13(土) 17:27:06 ID:s/+ccaM60
俺の今までの最高101.5kg
 
今は99kgくらい。
 
そのうちまた太る。
13病弱名無しさん:2008/12/13(土) 17:33:23 ID:9gvtv+rJ0
>>11
お菓子禁止。
ああいうのはすぐ溶けちゃうから腹持ち悪いよ。
低カロリーで栄養もあるバナナでも食いましょう。

>>12
そういわず俺と一緒に頑張るんだ。
14病弱名無しさん:2008/12/13(土) 17:46:42 ID:+us5i+HF0
>>13
おお、ありがとうございます
バナナいいですね
15病弱名無しさん:2008/12/13(土) 17:48:13 ID:/tBmAw3m0
>>11
普通、というか私も今そういう食欲と戦ってます
イライラもガム噛んだり歯を磨いたりとにかく動いてみるとかすると
少しはすっきりするし、一緒に我慢頑張りましょう
たまには食べてもいいけど、そのたまに、が頻繁になる事は
私の場合大いにありうるので食べないよう必死に我慢してます…

3月から始めて113kgがようやく104kg前後に安定するように
しかしここから落ちない…ご飯減らして運動もしてるんだけどな
体重落ちなくなってきてジムの人が厳しく言ってきて素でへこむ(´・ω・`)
16病弱名無しさん:2008/12/13(土) 17:51:00 ID:+us5i+HF0
>>15
皆さんも戦ってるんですね
バナナ片手に頑張りますw
17病弱名無しさん:2008/12/13(土) 18:15:34 ID:9gvtv+rJ0
ジムは通っててうまくいかないと怒られるのか。
ノルマでもあるんかね。
18病弱名無しさん:2008/12/13(土) 21:02:15 ID:/tBmAw3m0
>>16
バナナ食いすぎないようにねw

>>17
怒るってわけじゃないけど、かなり食べてるんじゃないの?とか
逆流性食道炎持ちなもんでたまに調子悪いと行けなかったりして
休んだりするからもっと来なきゃ駄目だよって言われる
サボりかと思われてるのかも

あと食事管理もするダイエットプログラムに参加したらとか言われるんで
食べる量が多いんじゃないかと疑われてるだけな予感。それはそれでへこむ…
19病弱名無しさん:2008/12/13(土) 23:51:57 ID:Nww/S2xl0
>>18
くいたいーーって時は煮物かおでんがいいぜよ。
無論、厚揚げ豆腐とか卵は抜いてもらいたいのだが、
それ以外、ジャガなど野菜系は結構食べちゃっても大丈夫。
とにかくヤバイのは油と米w
これらはすぐ元に戻るからね・・
20病弱名無しさん:2008/12/14(日) 00:05:16 ID:QFbA4QZsO
>>19
厚揚げ豆腐なんかは、油抜きしてるから
他の具に比べてカロリー低いから大丈夫じゃね?
まぁ食い過ぎれば意味無いけどさ。
21病弱名無しさん:2008/12/15(月) 01:18:53 ID:SkpFNVLq0
おいおまえら!
美味しそうな話禁止(´Д` )
22病弱名無しさん:2008/12/15(月) 09:05:27 ID:9D0AssMn0
低インシュリンダイエットってどうなんすか?
23病弱名無しさん:2008/12/15(月) 12:47:13 ID:dP7L9KNg0
その手のは抑えこまなきゃいけないってのが引っかかるんですよね。
やらなくなったらすぐに元に戻りそうなイメージが。あくまで主観ですが。
24病弱名無しさん:2008/12/15(月) 18:18:38 ID:2W5gwJkZO
172センチ
105kg

好きな子が出来たから頑張るぜ(`・ω・´)

俺は19、相手14
頑張るだけだぜ
25病弱名無しさん:2008/12/15(月) 18:20:43 ID:9D0AssMn0
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
26病弱名無しさん:2008/12/15(月) 19:03:49 ID:2W5gwJkZO
>>25
(((゜д゜;)))
27病弱名無しさん:2008/12/16(火) 07:44:13 ID:kJGcN0wR0
>>26
2年間豚箱行きゃ出てきた頃には結婚できる年齢だから大丈夫。
28病弱名無しさん:2008/12/16(火) 09:55:32 ID:ArB3K+Y4O
>>27
いやその子には好きな相手がいるんだ
その子レスビアンなんだよ
29病弱名無しさん:2008/12/16(火) 15:06:45 ID:94sDM6YJ0
会社でバナナ食ってるといっつも背中をバンッて叩かれて笑われるんだけど、なんで?
30病弱名無しさん:2008/12/16(火) 15:21:53 ID:bnnubVQq0
世間はデブのダイエットほど無駄な事を・・と思ってるかもしれん。
俺なんかじかに言われたもんな〜
無駄だからやめようよってさ。
31病弱名無しさん:2008/12/16(火) 17:00:43 ID:94sDM6YJ0
好きな食べ物はバナナですって答えると馬鹿にされるのなんで?
32病弱名無しさん:2008/12/16(火) 17:20:22 ID:U1LqcHKuO
味覚が幼稚だから
33病弱名無しさん:2008/12/16(火) 17:51:23 ID:dEeqVqsvO
そういった連中は相手にしなくていいよ。
若者は「格好良さ」を追求する為に頑張ればいいし
中高年は「死なない」為に痩せなければいけない。
他人の中傷誹謗なんかは、右耳から左耳へ聞き流しなさいって。
34病弱名無しさん:2008/12/16(火) 20:32:04 ID:ArB3K+Y4O
今筋トレしてるんだけど
筋トレすると余計大きく見えるから止めた方が良いとも聞くんだが…
実際どうなの?
基礎代謝は増えるわけだよね
35病弱名無しさん:2008/12/19(金) 07:03:52 ID:gYlerESl0
デブだからダイエットが必要なのに
なんでデブにダイエットは無駄なんて思われるんだろう、変な人達ですよね

私事ですが、大幅ダイエットをしているのですが
なかなか70キロの壁が越えられなかったのですが
今月ついに60キロ台になれたのですが、気が緩んだのか
2年ぶりにチョコを食べ、ここ数日チョコ依存のようになってしまいました
禁止していた一番好きな食べ物であるカロリーメイトにも手を出してしまいました

ここ5日、チョコとカロリーメイトだけで過ごしています
朝チョコ1枚、カロリーメイト1箱
昼チョコ1枚、カロリーメイト1箱
夜チョコ3枚、カロリーメイト1箱という感じです
やけに喉が渇くので、キリンNUDA(トニックの香り付き炭酸水?)を1日2、3本飲みます

13日に67.8になった体重が
19日現在74キロです
一時的な水分などの重さではなく
脂肪になってしまったのでしょうか…
目標の50キロになるませ、もう絶対チョコとカロリーメイトは食べません…
36病弱名無しさん:2008/12/19(金) 15:42:41 ID:OY8/opjU0
やっても続かないから無駄って話なのだろう。
安心しちゃうとすぐ過食しだすのもあるし。
37>>4:2008/12/21(日) 01:46:55 ID:zLtTDXKGO
やっと二桁になった。

来年度までに80kg代に乗るように頑張ろう。

38病弱名無しさん:2008/12/23(火) 16:44:48 ID:JqzgWGJ+0

チョコパフィ食いまくってるw
牛乳かけなきゃローカロリーで最高のおやつだぜ^^b
39病弱名無しさん:2008/12/23(火) 17:35:19 ID:THi6jBrgO
2ちゃんの広告で発見したんだけど
http://at-tsuhan.jp/i-dccs1/これ試した人いる
怖くない?
40病弱名無しさん:2008/12/23(火) 19:30:04 ID:cEISv/EjO
急激な痩せとリバウンド繰り返してると
年中デブ体質になってどんなダイエット方法も効かなくなる

やるなら死ぬまで粗食覚悟で
41病弱名無しさん:2008/12/24(水) 21:33:03 ID:uzVrEC7B0
>>39
ダイエットサプリメント 危険性とかでググるといい
ああいうのは体調を崩させる事で体重を無理矢理減らす云々と
怖さについて説明してる所とかあるから。
42病弱名無しさん:2008/12/25(木) 20:49:00 ID:3fjinkrw0

は?w
43病弱名無しさん:2008/12/28(日) 18:01:43 ID:ltEw/5mZO
ご飯やめてパスタにすると体重減りやすいよ。

俺の場合だけかな?

腹持ちは少し悪いけど、我慢でw

44病弱名無しさん:2008/12/28(日) 18:04:36 ID:/PCZ9lye0
は?w
45病弱名無しさん:2009/01/02(金) 14:55:22 ID:39xqxfLM0
30キロくらい減らしたんだけど、ここ2週間で10キロ増えた
2週間で10キロも増えるなんてありえるのかね?

やっと68キロになったのが78キロになった
気合入れて早いとこ60キロ代に戻さないとだ
46病弱名無しさん:2009/01/03(土) 02:30:48 ID:0Dh01zk+O
月ペース1kg、先が長い
膝こわしてるんで、食事で頑張るしかない
47病弱名無しさん:2009/01/04(日) 12:07:39 ID:1sapJEyeO
一年前118キロ
今年元旦に測って135キロまで…失恋で太るなんて…
もぅね、顔の形なんて呪いの肉面状態ですよ。
慌ててダイエット始めた。
さっき計ったら132.5キロ
今月中に130切りたい…
誰か、一緒に切磋琢磨してダイエットしませんか?
捨てアド晒しますけど…
都内の方がいいです。
48病弱名無しさん:2009/01/04(日) 13:21:32 ID:ur1kkmp80
ふと体重計に乗ってみたらガ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ン!!!!!
人生で初めて三桁に乗ったぜ。
というわけでダイエットはじめたいと思う。
49病弱名無しさん:2009/01/04(日) 15:17:06 ID:8jhZG6WD0
やせなきゃ恋しても絶対に実ることはないと思えば嫌でもやせるんじゃ?
50病弱名無しさん:2009/01/04(日) 16:26:52 ID:1sapJEyeO
すいません
私からふったんですけど…
51病弱名無しさん:2009/01/04(日) 17:42:48 ID:KTSADbbT0
>>50
どっちから振ったかなんてどっちでもいいよ
あなたが失恋で太ったって書いてるからフラれたって思っても不思議じゃないし
そんなくだらないプライド振りかざしてるヒマがあったら少しでも痩せる努力をしよう
その体重なら今月中に10キロは痩せる事も可能だから頑張って
52病弱名無しさん:2009/01/05(月) 13:39:57 ID:KD7lo1oD0
>>47
私でよかったら…
私も2、3年前のマックス時がそのくらいです

数字的には順調に減ってはいますが
ここ数週間で不味い状況になってて、猛烈な焦りを感じています
なので、何か新しい試みが必要というか…ダイエット仲間を作るという体験は未経験なので
是非一緒に頑張りたいと思います

今日測った体重は83キロです…
長い期間かけて減らしてきた体重を、些細な切欠でストレスを感じ
たった2、3週間で+67キロから+16キロにしました
このありえない増加が信じられなくて、本当に情けないし
ストレスに負けた自分が許せなくて、かなり追い詰められてます

今日から心を入れ替えて、2週間〜1ヶ月、食事制限、運動量と厳し目に過ごすつもりです
その後はまた、自分に合っていた王道なダイエット生活に戻す計画です

一緒に頑張りませんか?
53病弱名無しさん:2009/01/05(月) 13:43:37 ID:KD7lo1oD0
ちなみに、東京です(23区では無いですが…)
54病弱名無しさん:2009/01/05(月) 16:59:35 ID:uLvjvvnTO
正月太りした…
12月中盤から始めてニキロ落としたのに逆戻りかよ
55病弱名無しさん:2009/01/07(水) 02:16:20 ID:6Oxqn9izO
脳内が食べ物のことばかりで辛いです。
56病弱名無しさん:2009/01/10(土) 00:00:41 ID:KfF0taDH0
167kgから140kgへ半年で痩せました
1200kcalの食事制限で辛かったけどまだまだです

ファイナルプログラムって錠剤が売ってますが
120kg以上対象とか激痩せするとかって書いてるけど
マジで痩せるんでしょうか、誰か飲んだ人いますか?
57病弱名無しさん:2009/01/11(日) 03:39:42 ID:AxVWcdhLO
>>56
参考にしたいので、食事メニューとか
1日の行動スケジュールを教えてくれないか?
58病弱名無しさん:2009/01/11(日) 17:05:57 ID:Y1gEk0eN0
朝 コンビニのおにぎり2個、味噌汁(両方とも肉以外の具)黒酢ドリンク1本 
昼 コンビニ和風弁当1食(フライがあれば衣をとて中身だけ)お茶1本(大麦若葉青汁6g入れて)
夜 ごはん茶碗半分、魚1切れか2切れ、野菜煮炊き物200gくらい(味付けはなんでもOK、薄味で)
水はなるべく1.5Lは飲む、口さみしい時はあめを3個くらいなめる
こんな感じでやってます、運動はやってません
59病弱名無しさん:2009/01/11(日) 21:59:01 ID:Z/mBbQOz0
>>58
それで1200キロカロリー以内に収まります?
でもそれくらいと言えばそれくらいかなぁ
60病弱名無しさん:2009/01/11(日) 22:23:34 ID:+W6IkFuG0
1200kcalくらいですね
10や20kcalオーバーしても構いません、実際は1500以下なら痩せるはずです
最初に早く痩せたかったので、1200kcalくらいの食事量にしました
今は1400kcalにしてますが、それでも週に1キロくらい痩せてます
絶対100キロ切りたいので1年で50キロほどやせれるようにする予定です
61病弱名無しさん:2009/01/11(日) 23:49:02 ID:+W6IkFuG0
神経質にならないことですね
たとえ目標通りいかなくても、体重が多少上下しても
あまり気にせず何年もかけて続けることですね
今までの失敗で学びました
続けて痩せて健康になればそれでいいんですから
6257:2009/01/12(月) 19:22:50 ID:kSFbMdcyO
>>58トン

漏れは肉やパン類を食うからなぁ。
あと昼飯は職場の周りにラーメン屋位しかない。
とりあえず間食やめるわw
63病弱名無しさん:2009/01/12(月) 22:10:41 ID:DyO07Ick0
http://dubai.2ch.net/ghard/subback.html

ぶっちゃけ在日堂のゲハ工作が一般人のレベルを遥かに超えた組織的犯行であるという事は
まともな思考を行える人間なら当たり前に気づく いつもゲハの八割は在日堂の単調な誹謗中傷絶賛賛美工作スレで埋まっている
ブログ炎上させたりしたのも在日堂だけだ 見ろ ここまでレベルの低く醜く組織的な工作行って儲けている民度の低い会社は在日堂だけだろう
これだけ基地外が集まるのって正に奇跡だよな 金もらってないなら この基地外組織を許しておいていいのだろうか どう思う?
少しでも許せない気持ちがあるならこのコピペを広めてほしい
64病弱名無しさん:2009/01/20(火) 11:02:08 ID:UE41+KZIO
このスレの住人で、体にしこり(粉瘤[ふんりゅう]・脂肪の塊・瘤)などが
体に出来てる方って、一体どれだけいるのかな?
やっぱり、太り過ぎに関係してるのかな?
65病弱名無しさん:2009/01/26(月) 05:55:17 ID:Zseaop7N0
165cmの105kg取り敢えずバウバウの松村の話を
聞いて怖くなってダイエットを始めた
食事はむしろ早食いなのでよく噛む事から始めた
>>34
むしろウォーキングの方がいいらしいよ
1時間程度近所を歩くとか会社努めで忙しいなら
出来る限り階段を使うとか歩く時間を増やす
歩く姿勢も背筋を延ばして胸を張って歩く
そうすると基礎代謝も出来て痩せやすい体質に
なるとか医者が言っていたよ

あと自分がしているのはエアー椅子
肩幅程度に足を広げて背筋を延ばしてひざを落とす
それで毎日歯磨きしているが結構いい運動になる
66病弱名無しさん:2009/01/26(月) 09:18:41 ID:Nujm0Cw30
筋トレがどうのって皆よく言うけど
大きく見えるほどガッチガチに筋肉つけるのって
生半可なトレの量じゃ全然ムリじゃない?
そんな簡単なもんなの?
67病弱名無しさん:2009/01/28(水) 00:57:21 ID:t1lwBD6x0
>肩幅程度に足を広げて背筋を延ばしてひざを落とす

相撲取りは毎日そういう稽古してるけど、やせてないよね
68>>65:2009/01/28(水) 02:13:04 ID:pL8NNRZ00
>>67
相撲取りはああ見えて体脂肪率低いよ、例外もいるけど食うからそりゃ太るけど
毎日ひざ落としだけじゃなく数時間鍛練しているからな
69病弱名無しさん:2009/01/28(水) 13:43:23 ID:Kp9yavcN0
もやしってダイエットにいいって本当?
70病弱名無しさん:2009/01/28(水) 14:26:33 ID:oD8IVs54O
今の力士は脂肪多いと思うけどね。昔と食物が違うから。
71病弱名無しさん:2009/01/28(水) 16:57:01 ID:+hMP1BiO0
>>69
片寄った食事はNGと言っていたよ、そういう食事療法はリバウンドですぐ太る元らしい
72病弱名無しさん:2009/01/29(木) 00:59:19 ID:lafDEUMsO
ぶるぶる振動マシーンは、どうですか?
73病弱名無しさん:2009/01/30(金) 03:36:08 ID:JMqgMIavO
168センチ107キロの女です。
自力では痩せられないので、病院に行こうと思うのですが、
医者の監修の下でダイエットされてる方いますか?
病院だとどんな指導を受けるのかいまいち想像できなくて、投薬や手術もやるようなら通ってみたいのですが、
肥満で薬が出るとか手術するって、日本ではあまり聞かないですよね。
74病弱名無しさん:2009/01/30(金) 09:06:09 ID:7ONvV31C0
>>73
お仕事を長期休める環境ならば
教育入院みたいな方法もあるのでは?
75病弱名無しさん:2009/01/30(金) 11:37:15 ID:ZtE8SsRdO
107kgから104kgまで落ちた

目指せ二桁
76病弱名無しさん:2009/01/30(金) 23:39:34 ID:RUjDB38AO
77病弱名無しさん:2009/01/31(土) 01:31:36 ID:ecgfLpHhO
2月からガンバル
78病弱名無しさん:2009/01/31(土) 09:41:57 ID:9+kVUJl7O
>>73
ほぼ同スペックだ……
自分も肥満外来に興味があるんだが、
仕事が休めないので入院はできず。
月1回程度の通院だと、問診と薬の処方ぐらい?
79病弱名無しさん:2009/01/31(土) 23:34:10 ID:maZMdbbG0
>>73
スタート時ほぼ同じスペックで肥満外来通ってます。

まず、いきなり薬や手術は無いと思う。(少なくとも私の通った病院では)
最初にやることは食事指導。
身長体重、生活強度などから1日に必要なカロリーを医師が設定。
それを栄養士に指導してもらいながら実行。
肥満外来といっても、通ってれば痩せる訳ではなく、結局はどれだけ自分が努力するかが問題。
医師は的確なアドバイスをくれるだけだと思った方が良い。
糖尿や高血圧などを持ってる人は医師のアドバイスはありがたいはず。

ある程度痩せてきて、運動が効果的になってくると医師が判断したら、運動の指導が入る。
心電図やマスクで呼吸の数値を見ながらドレッドミルを走って、
有酸素運動に適切な無理のない心拍数などを出してもらう。

どうしても自分で出来ない人は、手術や入院になるんだけど、
私の個人的な意見ではそれで痩せても絶対に維持できないと思う。

ちなみに、料金はかなり安いよ(某有名大学病院)。
問診だけだと200円くらい。
たまに血液検査とか、プールで量る体脂肪とか、たまにお金がかかる。
今は2ヶ月に1度くらい通ってる。
もうほとんど指導は無い。
私が運動の仕方など色々気になる事質問して、世間話して終わり。
80病弱名無しさん:2009/02/01(日) 01:13:55 ID:ZRKvFw7dO
>>73
自分の場合小学生の時に2ヶ月程入院したけど、やっぱり生活週間を見直す事と意思を強く持たないと、一時的には痩せてもすぐにリバウンドすると思いますよ。
今までに何回かダイエットとリバウンドを繰り返してきたのですが、今回は本気で痩せたいと思い、4ヶ月前からダイエットを始めました。
26歳♂168センチ110kg→75kgまで落としました。あと20kg落とすつもりですが、やっぱり最終的には理由付けと断固たる決意、鉄の意思を持つということに尽きると思うので、ある程度の補助としか考えない方が良いと思います。
大変ですが必ず結果は付いてくるのですから頑張りましょう。
81病弱名無しさん:2009/02/01(日) 20:22:55 ID:JETCmWUnO
>>80
どんな生活で痩せたか詳細キボンヌ
82病弱名無しさん:2009/02/05(木) 11:47:43 ID:n1mvVLPp0
前ここで135kgスタートの女性が一緒に頑張ってくれる人募集してたんですが
自分その書き込みに、是非!って感じでコンタクト取ったのに
その後このスレ来れなくなってしまったんですが…流れてたらいいんですが
何か反応してくれてたなら、申し訳ないです
83病弱名無しさん:2009/02/05(木) 11:52:03 ID:n1mvVLPp0
検索してみたら、このスレだった…
意外と時間たってなかった…

上の書き込みはスルーで
84病弱名無しさん:2009/02/05(木) 12:03:42 ID:X9e/e6neO
身長173p体重122`

人生で初めてダイエット挑戦
明後日からジムで水泳&歩行
まずは三桁切るぜ!
85病弱名無しさん:2009/02/05(木) 12:30:26 ID:n1mvVLPp0
>>80
たった4ヶ月で−35キロ?
すごいですね、やっぱり筋肉とかは元々多いのでしょうか?
性別だけ違うけど、スペックや減量分がかなり被ってるんで憧れますね
86病弱名無しさん:2009/02/05(木) 23:50:25 ID:Pck10KCh0
若いと痩せやすいよね。
87病弱名無しさん:2009/02/06(金) 00:55:44 ID:gNm7CEoX0
ただ、食いたい盛り、食い意地張ってる
そんな条件も一緒についてくるという…

ケーキバイキング行きたくて仕方ない
フライドポテトむちゃ食いしたくて仕方ない
88病弱名無しさん:2009/02/06(金) 02:37:48 ID:IjU5GOn/0
んー、、俺の経験だが
食いたい気持ちは無理に抑えなくていいと思うんだ。
だが少量高カロリー物は避けて欲しい。
高カロリー物をバクバク食うから恐ろしく短期でデブる。
量はあってもいいからカロリー低いものでやり過ごそう。
89病弱名無しさん:2009/02/06(金) 12:27:00 ID:K8DlXRsyO
>>88

米一杯をキャベツまるごと一個みたいな?
90病弱名無しさん:2009/02/06(金) 16:49:33 ID:f4VlUPmB0
ワロタw
91病弱名無しさん:2009/02/08(日) 02:29:01 ID:1s+etPab0
しかし太ってる人って、意外と大食いというわけではなく(それもいるけど)
好きな食べ物が高カロリーなことの方が多いと思う
揚げ物、甘いもの、小麦+油+砂糖とかね
92病弱名無しさん:2009/02/08(日) 10:23:06 ID:9pqOhRLpO
>>91
凄い当てはまる俺アホス
93病弱名無しさん:2009/02/08(日) 13:27:21 ID:1s+etPab0
そういえば神スレってなくなったのかな?
神 劇的 神 減 とかで検索しても出ないんだけど
94病弱名無しさん:2009/02/08(日) 15:36:58 ID:O176W0mb0
>>91
うへぇ、甘いもの・揚げ物・炭水化物大好き・・
そして大食いですけぇ

でも10キロやせれた・・・
目標まで後8キロだけど、4月までは無理だろうなぁ
95病弱名無しさん:2009/02/08(日) 21:02:17 ID:vC6uOc0l0
来週5年ぶりに水着になんなきゃいけないことがあって

試しにきてみたら身体がとどくろちゃんみたいに丸だった

104キロ 女子 さいたま

ウォーキング仲間ほしい
96病弱名無しさん:2009/02/09(月) 10:54:45 ID:6My6btZk0
嫌いな食べ物を重点的に、好きな食べ物はを我慢するってことを一ヶ月続けてみたらどうだろうか。
97病弱名無しさん:2009/02/09(月) 21:33:12 ID:zk0mDngk0
>>91
まんま当てはまるわ〜
そゆのばっかり選んではダラダラ喰ってたもんなぁ…

ダイエット中でも完全にはやめてない>揚げ物、甘いもの、小麦+油+砂糖
完璧に断つとストレス溜まるから夕食は家族と同じもの。
たまにタガが外れてドカした日もある。
でも、1日のドカでこれまでの努力が無になることは絶対にないので、
また次の日から普通の生活を続ければ必ず少しづつでも確実に痩せてくる!

去年からスローペースではじめてそろそろ1年くらいかなあー
自分を追い込みたくないので体重計に乗るのも毎月末に1回くらい。
でも体の変化が正直で、以前ジムのシャワーから出た時に
バスタオルで体をラッピングできなかったのが、今では楽々捲けるようになりました。
ちょっぴり普通の人間に近付いた気がします。
標準体重まではまだまだですが
98病弱名無しさん:2009/02/13(金) 15:28:59 ID:DYoeFlXQ0
テニスできる人いないかな?
ダイエット+決まった周期でテニスする集まりが欲しい
ダイエットには穏やかな有酸素運動がいいのはわかってるんだけど…
飽きるし、穏やかなスポーツはどうしてもダイエットのためにしてるって意識で
ダイエットしてることをスカッと忘れたい自分としては不向き

テニスじゃなくても攻撃性のあるスポーツがいい、バドミントンとかバスケでも
99病弱名無しさん:2009/02/14(土) 00:31:34 ID:M8L543cGO
>>98
全く別ジャンルだけど自転車とか楽しいよ
100病弱名無しさん:2009/02/15(日) 04:32:40 ID:DA5e59z9O
100
101病弱名無しさん:2009/02/17(火) 01:42:57 ID:l1HGlyUvO
短パン
102病弱名無しさん:2009/02/17(火) 17:37:46 ID:q8d4CdvK0
>>99
やっぱ本格的にウェアとかヘルメットして走るのかな?

ただ自転車って単独スポーツというか
相手がいないから…あと攻撃性もないから不向きかも…
でも長く続けるには自転車くらいがベストかもしれないよね
103病弱名無しさん:2009/02/17(火) 18:01:29 ID:jp3G7hpCO
余り運動しない奴がテニスしたら肘肩膝壊すぞ?
104病弱名無しさん:2009/02/17(火) 18:42:19 ID:q8d4CdvK0
その前にヒザとか危なさそうだね

軽くソフトテニスでもしますか
105病弱名無しさん:2009/02/17(火) 18:47:13 ID:v4kGGQAhO
聞きたいんだけど皆さん血圧とか血液検査してるのかなあ?往々にして太ってる人は高血圧だしコレステも高いんじゃ?
106病弱名無しさん:2009/02/17(火) 18:56:28 ID:3W/0Np+iO
>>39
ダイエットサプリ頼んでしまった…少し怖いです、でも痩せたい(>_<)
107病弱名無しさん:2009/02/17(火) 19:47:01 ID:q8d4CdvK0
あんなの嘘に決まってるよ、そんな薬があればノーベル賞もんだよ
色んな新聞が挙って取り上げられるはず、特番ニュースが組まれる

たまにヤバイ海外の薬とかもあるけど
大概の薬は、いかに法に触れない程度で魅力的なうたい文句か
そんなことばっか考えてる
薬の内容なんてその辺の安物サプリメントと変わらないよ
108病弱名無しさん:2009/02/17(火) 20:13:26 ID:3W/0Np+iO
そうですよね…あぁ自己嫌悪。あれが本当ならこの世に肥満なんてないよね…人生勉強しちゃった
109病弱名無しさん:2009/02/17(火) 20:17:45 ID:q8d4CdvK0
でも買っちゃったのなら、本当かもと思って飲んでみてもいいんでないかな
プラセボ効果で痩せるかも…こんなお金かけてるって意欲維持に…
110病弱名無しさん:2009/02/17(火) 20:31:27 ID:3W/0Np+iO
>>109
はい。飲んでみて結果をお伝えします。乞うご期待!…出来ない私ですがwww
111病弱名無しさん:2009/02/18(水) 19:54:18 ID:StEX+MlzO
>>102
俺は6万くらいの自転車を買って週末走ってる。
ウェアは着ない、メットは欲しい。
風を切って走るのは気持ちいいぞ
まあ攻撃性は無いな。


それに有酸素運動でダイエット効果を期待出来るし、ウォーキングより運動強度は高い。
デブがランニングは膝がキツいしな。

下半身も引き締まる。
112病弱名無しさん:2009/02/19(木) 10:06:22 ID:0G1BMYb+0
どこを走るか
それが実は問題
つまらんもの
113病弱名無しさん:2009/02/19(木) 16:45:32 ID:rfn7uvAE0
まぁ、スポーツ系はめんどくさがりには続かんわな。
114病弱名無しさん:2009/02/20(金) 01:09:35 ID:vbw90BjZ0
人間の体質って、そうそう変わらない。
痩せても、いずれリバウンドする。
だったら、きついダイエット期間は短い方が良い。
そして、リバウンドの期間を長めになるように調整すれば良い。
俺の場合、3ヶ月で20kg落として3年で15kg戻った。
今、またダイエットを再開してる。
一ヶ月半で10kgその後の一ヶ月で5kg落とすよ。
115病弱名無しさん:2009/02/20(金) 06:52:13 ID:3exHaZfQ0
リバウンドは喰いすぎなだけですよ。
116病弱名無しさん:2009/02/20(金) 07:49:05 ID:vbw90BjZ0
>>115

だから、ついつい食い過ぎちゃう体質なの。
117病弱名無しさん:2009/02/20(金) 08:36:53 ID:3+2WnZmv0
>>116
ちょっと違うんじゃないかな?
ついつい食べ過ぎちゃう体質じゃなくて
ついつい食べ過ぎちゃう性格じゃない?
あと、その3ヶ月で落とした20キロで標準体型もしくは美容体型になった?
120キロが100キロになったんじゃ努力して維持しようとも思わないよね
118病弱名無しさん:2009/02/20(金) 09:44:55 ID:vbw90BjZ0
>>117

80kgが60kgになった。
まあ、身長が160しかないチビだけどさ・・・
響のデブほどじゃなかったが、さすがに80kgのときは酷かった。
60kgからは、なかなか落ちなかった。
ダイエットのこつは、目安の時期が来るまでは体重計にいっさい乗らないことだな。
そうしないと、なかなか落ちない体重に一喜一憂してあきらめちゃうから。
119病弱名無しさん:2009/02/20(金) 16:58:19 ID:3bFK9Mb00
>ID:vbw90BjZ0
あんたさ、反対の事ばかり言ってるぜ?w
120病弱名無しさん:2009/02/20(金) 18:27:48 ID:vbw90BjZ0
>>119

つまり、ダイエットの期間を決める。
そして、それが済むまで体重計には載らない。
朝・昼は普通に食べて、
夕食だけはバナナ一本で済ませる。
ただし、週末だけは夕食をきちんと摂る。
ご飯は、各自一個ずつ玄米と白米を食べる。
食べなければ痩せるが、食べ過ぎても全て脂肪になるわけじゃない。
つまり、たまに食べ過ぎても大丈夫ってこと。
何度もダイエットを成功させてきた俺は、
それを学んだ。
(まあ、何度も成功ってことは、その分リバウンドしてるんだが・・)
121病弱名無しさん:2009/02/20(金) 18:47:41 ID:2zuhPG5x0
ID:vbw90BjZ0
この人、今後も同じく減量・リバウンドを繰り返していく予感がプンプンする
122病弱名無しさん:2009/02/20(金) 19:07:49 ID:vbw90BjZ0
>>121

だからそう言ってるし・・・
ダイエットは、リバウンド前提でやれば良い。
そうすれば、いろいろなダイエットに手を出さなくて済む。
要は、リバウンド速度をどこまで抑えられるかだよ。
気楽に考えれば良い。
123病弱名無しさん:2009/02/20(金) 19:40:00 ID:3bFK9Mb00
急激なダイエットは栄養分を吸収しやすい体を作る。
リバウンドも同様。太りやすい体を作る元になる。
体重計は毎日乗ることで気にするようになる。
偏食は良くない。
ま、各々お好きなようにか。
124病弱名無しさん:2009/02/20(金) 21:44:11 ID:rh+Cp8PDO
糖尿病又は予備軍の人っていないのかな?
尿検査や血液検査ってみなさんしてますか?
125病弱名無しさん:2009/02/20(金) 23:42:54 ID:vbw90BjZ0
>>123

偏食してないよ。
確かに、昔は3ヶ月で20kg落として3ヶ月で20kg戻ったことがある。
しかし、3年前に始めたダイエットではリバウンドに時間がかかるようになった。
一応健康だよ。
126病弱名無しさん:2009/02/21(土) 00:27:54 ID:nZsWh99c0
>>124
今、6人に1人は予備軍と言われてるよ。
検査は、お金ケチりたい人は献血でもやればいいと思う。
127病弱名無しさん:2009/02/21(土) 01:58:55 ID:yeDVFcAo0
>>124
糖尿病歴10年でピザだけど何か?
診断されたけど、ずっと正常値。
負荷試験やるとアウトだから。
128病弱名無しさん:2009/02/21(土) 07:47:29 ID:+M1LRRp+0
>>127

俺は、元々肥満気味だったけど急激に上昇したときに血糖値が上がった。
前も言ったが、3ヶ月のダイエットで痩せて糖負荷試験もクリアした。
急激な肥満の場合、中性脂肪によるインスリン抵抗性を何とかすれば改善する可能性があるそうだ。
ただ、高血糖状態が長く続くと駄目らしい。
129病弱名無しさん:2009/02/21(土) 16:33:32 ID:OBbejMT40
100kgオーバーだけども、血糖も中性脂肪も正常値。
でも、尿酸と尿蛋白と肝臓系がやばい・・・。
130病弱名無しさん:2009/02/21(土) 16:53:59 ID:nZsWh99c0
肝臓は俺もヤバイ。
酒飲んでないのに、酒の飲みすぎに注意と言われたわ。
131病弱名無しさん:2009/02/21(土) 19:33:22 ID:+M1LRRp+0
週末だけでも贅沢しようとすき焼きを食ったけど、
肉の脂ですぐにお腹いっぱいになってしまった。
体質が変わってきたいみたいだな。
発泡酒だけは、350ml缶一本は飲んだ。
132病弱名無しさん:2009/02/21(土) 22:59:16 ID:FecDafX30
>>131
体質なんてそうそう変わらないと言ってみたり
体質が変わってきたから脂でお腹いっぱいになると言ってみたり
あなたの言ってる事はフワフワしてるんだよね
まるで麻生総理のようで支持される訳が無い
133病弱名無しさん:2009/02/22(日) 00:29:52 ID:da85JkD2O
うちの母親は糖尿病の合併症で、両目が失明&左足膝から下を切断&肺水腫の三十苦で死にかけたぞwww
明日は我が身だからお互いに気をつけようぜ・・・・・
134病弱名無しさん:2009/02/22(日) 00:58:58 ID:rN7fqkOB0
>>133
笑い事ではない気がするお。
お大事にしてくれお。

うちの弟は糖尿病からくる膵炎勃発。当時22歳ぐらいか?
同じく死に掛けた。
若くても安心してはいけない。
135病弱名無しさん:2009/02/22(日) 07:06:17 ID:7QXpEeAT0
>>132

太りやすい体質は治らないけど、
ダイエット中は一時的に味覚や食べる量は変わってくるからなね
136病弱名無しさん:2009/02/22(日) 07:21:32 ID:/YFZheUu0
おまえらマジでダイエットしとけよ
177cm100kgで、つい最近見事糖尿病認定
まだ21なんだぜ\^O^/
ありえねー
炭酸飲料毎日1,5Lはさすがにやばかったわ
137病弱名無しさん:2009/02/22(日) 07:29:35 ID:/YFZheUu0
ところでWii Fitやってるやついる?
あれのながらモードがヒキコモリ体質の俺には、家んなかでウォーキングできていいかなって思うんだけど
あれ効果あるよね?毎日あれ1時間やってる俺オワタ
138病弱名無しさん:2009/02/22(日) 17:25:53 ID:79Sn4nLw0
>>137
ゲームでダイエットなら、
古いかもしれないがDDRもいいと思う。
まぁ、集合住宅ならやめるべきだがw
139病弱名無しさん:2009/02/23(月) 11:15:19 ID:JMXpc4qJ0
基本的に、楽しみながらダイエットすべきだな。
スポーツも、テニス・バドミントン・卓球なら苦痛もなくできるよ。
140病弱名無しさん:2009/02/23(月) 22:42:03 ID:mgQ12FQ40
質問なんですが、ダイエット中は水分は控えた方が良いのですか?
141病弱名無しさん:2009/02/24(火) 05:51:19 ID:cyoJtEri0
水は一日3リットルは飲みましょう。
142病弱名無しさん:2009/02/27(金) 02:36:39 ID:2FsInGdw0
>>137
WiiFITは、何もやらないよりはずっと良いけど、
基本的にはリアル運動と併用するもんだと思うぞ
一時間リアルで走る方が、一時間WiiFITマラソンよりずっと疲れる

ただ体重管理機能やヨガは捨て難い
143病弱名無しさん:2009/03/02(月) 21:04:53 ID:V3CTnZahO
毎日、ダンベル体操と木刀を振れば痩せられるのだろうか?

家にあるのものでダイエットに使えそうなのがダンベルと木刀だったんで、ちょっと気になった。
144病弱名無しさん:2009/03/03(火) 02:07:32 ID:JhpPFTxFO
痩せるぞ
145病弱名無しさん:2009/03/03(火) 10:04:04 ID:FAepo0UjO
標準体重+10kgくらいまでは特に本格的な運動なんてしなくても
食事を一般人が食べる普通の量にするだけ+αで割と落ちますよ
現に自分102kg→52kgまで落ちました
146病弱名無しさん:2009/03/03(火) 14:29:41 ID:Y22TTby3i
174cm87kgが4ヶ月で56kgになった
間食を止めて徹底してカロリー管理
運動は毎日続けられように低強度と高強度をバランスよく
今日、血液検査の結果を聞きに行ったら医者が改善具合に
びっくりしていた
体脂肪率9%ワロタ
147病弱名無しさん:2009/03/03(火) 14:32:17 ID:aqMdIn6EO
((;゚д°))ガクガクブルブルデブは嫌ズラ
148病弱名無しさん:2009/03/03(火) 14:59:15 ID:Je+BgAHeO
165cm120kgの化け物だけど痩せたい
最近息苦しい。
149病弱名無しさん:2009/03/03(火) 15:03:03 ID:lAjQZU9c0
>>148

響?
150病弱名無しさん:2009/03/03(火) 15:05:24 ID:Je+BgAHeO
誰だよ
151病弱名無しさん:2009/03/03(火) 15:20:50 ID:lAjQZU9c0
>>150

響ってお笑いコンビのデブのほう。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=hibiki516
152病弱名無しさん:2009/03/03(火) 15:37:05 ID:aqMdIn6EO
↑腐ったドラえもん
153病弱名無しさん:2009/03/03(火) 16:29:46 ID:vhbXxsWCO
食事だけでそこまで落ちるのか・・なんかやる気出てきた

今は食べる量抑えて間食せず、ジムとかのウォーキングマシンで歩いたり走ったりしてるけど、これでもいいのか・・
154病弱名無しさん:2009/03/03(火) 17:35:30 ID:KnvEAmWyO
18♂177cm
8月からダイエットして今、

135kg→93kgの−42kg。

全然まだまだだから頑張る!
155病弱名無しさん:2009/03/03(火) 17:56:21 ID:Je+BgAHeO
>>154

どんなダイエット法?
156病弱名無しさん:2009/03/03(火) 19:25:56 ID:BOlcjUUv0
毎日柿ピー食ってたら太った。
157病弱名無しさん:2009/03/03(火) 23:11:48 ID:KnvEAmWyO
>>155

朝…食いたいお菓子があればこの時のみ食う(少量)。基本野菜ジュース。

昼…基本パスタ、うどんとか。
(俺の場合、米だと太る。麺類は太りにくい。)

晩…ちっちゃいヨーグルト1コ

これをずっとかな。基本食事制限のみ。

すっげー腹減るけど、今まで食いすぎてた報いだから我慢で。

あとはサプリとかで補充。

筋肉落ちるっていわれてるけど、俺の場合はあんまり落ちてない。
ラグビーしてたからかな、何でだろ?

俺のやり方は体に良くないから若いうちしか駄目だと思うよ。
158病弱名無しさん:2009/03/04(水) 00:03:29 ID:Vcw0Uh8fO
180センチ・108キロのデブだけど、朝・昼・晩と
ごはん茶碗一杯のみ(おかわり無し)と、少量のおかず(肉・油モノ無し)&納豆のメニューで
どれくらいの期間で痩せられるか心配だな・・・・
何かアドバイスある?
159病弱名無しさん:2009/03/04(水) 06:54:13 ID:DF0fGnlZ0
つか180もあればコンビニ弁当くらいの食事量でも減るよ。
背の低い人の100kgと背の高い人の100kgはちょっと別物。
油もの避けるだけでも効果でやすいと思う。
160病弱名無しさん:2009/03/04(水) 09:53:19 ID:oK89F0xJO
>>158
朝と昼は比較的好きなのを食べて(勿論カロリーは気にしてね)
夜をそのメニューにしてみたら?
んで一日摂取合計1800〜2000kcal以内に抑えてみて
寝る3時間前になったらいくら腹減ってようが食事はダメ
緩やかだと思うけど、これで少しずつ減るはず
161病弱名無しさん:2009/03/04(水) 10:43:57 ID:Vcw0Uh8fO
>>159>>160
アドバイスありがとうです。
10数年前に過激な減量をしたら、骨粗鬆症まではいかなかったけど
身長が3センチ(以前は183センチあった)くらい縮んだから
今回は慎重にいきたいです。
162病弱名無しさん:2009/03/04(水) 15:23:21 ID:lSChBlzu0
腹いっぱい食いたいならおかゆがいいお。
163病弱名無しさん:2009/03/09(月) 10:55:32 ID:FX48i3jO0
ほんとだ。
2週間くらいアブラものやめただけで95から91に減った。
164病弱名無しさん:2009/03/09(月) 14:23:49 ID:NG02G4KNO
百均ショップの魚の缶詰めとかは、カロリーが高そうだからダイエットには駄目かな?
165病弱名無しさん:2009/03/10(火) 15:35:41 ID:2BjPRZMy0
ガムは食っても大丈夫だよね?確かガムって飲み込んでも消化されないから就寝前3時間とかも関係ないよな
間食なし、炭水化物を人並み程度って生活し始めてから、基本食事の時以外はガムとウーロン茶ばっか噛んだり飲んだりしてる
166病弱名無しさん:2009/03/11(水) 03:30:58 ID:KQ6NWTa10
身長173cm、体重122kg、体脂肪率33%

古いDVDを整理していたら、別れた彼女が置いていったビリーズブートキャンプが出て来た。
最近半年で10キロほど増えてスーツがキツクなってきたので挑戦することにしました。
昨日1日終わって筋肉痛が凄いけど、この痛さが気持良いですw

前に挑戦した時は2週間ほどやったのですが、その時は体重が6キロほど落ちました。
アミノ酸飲料を服用しながらやったので3日目には筋肉痛も無くなり、気持ちよく運動出来ました。
問題は時間が1時間くらいあるのでやっていて飽きる事なんですけど、今回は何とか2桁まで行きたいです。

やっぱりカロリー計算もしなきゃダメですよね?
167病弱名無しさん:2009/03/12(木) 22:16:27 ID:iVsxwobm0
した方がいいと思うよ。
168病弱名無しさん:2009/03/16(月) 18:36:36 ID:V/VgfFXF0
パン食主体なんだけどこれを米食主体に変えるだけでも痩せるかな?
169病弱名無しさん:2009/03/18(水) 21:09:27 ID:7iQn4P+TO
>>168
人によって太る食べ物があると思う。

俺は、
米>パン>麺
で太る。

うどん、そば、パスタで178cmの135kgが90.5kgになった。

今月までに80kg台になるように頑張る!!
170病弱名無しさん:2009/03/18(水) 23:53:04 ID:0wctMdFP0
一合で500kcal超えるで。
171病弱名無しさん:2009/03/19(木) 18:29:49 ID:/OPghrkj0
一合も食べてたらそりゃ痩せれませんよ。
172病弱名無しさん:2009/03/19(木) 19:24:58 ID:JxymI2MG0
>>171
道理で1合半食べてる俺はなかなかやせないわけだぜ
173病弱名無しさん:2009/03/20(金) 17:59:10 ID:hfyLWSak0
毎食後に必ずポッキー1箱食べてしまう。どうすれば。。。
174病弱名無しさん:2009/03/20(金) 19:35:22 ID:EyYVbTdM0
>>173
買うな
食うな
175病弱名無しさん:2009/03/21(土) 06:26:37 ID:rrSdG2nhO
今晩、楽天で買ったオムロンの体脂肪計がいよいよ届くぞ。
さぁ、明日から毎日計測してダイエットにチャレンジだ!!
176病弱名無しさん:2009/03/21(土) 20:01:48 ID:rVv6rcY90
元3桁さんにリアルじゃなかなか出会えない
花見でもしたいな、まだ減量過程だけど
177病弱名無しさん:2009/03/22(日) 21:58:10 ID:ySqSyjlbO
今日の東京マラソンで、お笑いタレント松村邦洋がマラソン中にぶっ倒れて
心肺停止状態になって担ぎこまれたらしいな。
やっぱり、日頃から運動もしないデブが急にマラソンなんかをやると
とても危険なんだなと思ったよ。
俺もウォーキングから始めて、徐々にマラソンに移行しよう。
178病弱名無しさん:2009/03/22(日) 22:40:23 ID:E087lgvF0
>>177
彼は去年も参加してるしフルマラソンの完走経験もあります。
179病弱名無しさん:2009/03/23(月) 07:28:14 ID:tENTRj270
>>177
走っただけで心肺停止って。。。本人には悪いけどちょっとあきれたよ。
確かに日頃から運動してないとどれぐらいが自分の限界かわからないんだろうね。
心肺停止になるぐらい無理してるのに気付かないんだから。

>>178
えっ?そうなの?この1年よほど運動してなかったってことかな?
180病弱名無しさん:2009/03/23(月) 07:33:40 ID:0cMywZIi0
>>179
うちらだって似たようなもんでそ。
太ってる限り内臓への負荷かけまくってんだから。
181病弱名無しさん:2009/03/23(月) 07:42:38 ID:4B6SmMTOO
>>152
やわころステーキガーリック風味
こだわりの国産牛サーロインステーキ
赤ワインと醤油ベースのおろしソースハンバーグ
↑のどれかに+サーモンサラダ(スープ付き)+デザートカップルがオススメです。もちろんライス付き
182病弱名無しさん:2009/03/23(月) 08:50:11 ID:bQLHCUcPO
お前ら痔の手術してみろ

ケツ痛くて食事どころじゃねーから

絶対痩せるぞ
183病弱名無しさん:2009/03/23(月) 19:24:40 ID:oZUo6TBi0
>>179
ここにいる人の基本は走っただけで、間接がボロボロになる体重な訳だがw
184病弱名無しさん:2009/03/23(月) 20:34:48 ID:Os0sSCf3O
じわじわ100`に近づいてる気がする
でも金正日の体型でもあれだけ痩せれるんだな
185病弱名無しさん:2009/03/23(月) 21:23:17 ID:/3vZbmmJO
>>179
おなじデブが上からかよ(笑)
おまえは死ねばいいよ。
186病弱名無しさん:2009/03/23(月) 23:15:07 ID:NhihLLdO0
>>184
病気で痩せるのはあっという間だよ〜
でも嬉しくないよ〜
187病弱名無しさん:2009/03/24(火) 05:51:29 ID:InNHCfmyO
ダイエットしても脂肪の元になる細胞が残ってる限りリバウンドする、脂肪の元になる細胞を除去するには脂肪吸引が一般的。
188病弱名無しさん:2009/03/24(火) 09:49:08 ID:2A0s4H7W0
松村ってフルマラソン完走経験あるらしいから凄いと思うよ。
189病弱名無しさん:2009/03/24(火) 23:27:20 ID:NKV1+8de0
ウエイト板からきますた
暖かくなってきたし減量開始

182cm 103.5kg
使用中の薬/サプリ クレンブテロール T3 百草丸 AMP2 Epistane
クレンブテロールとT3は2週間毎に交代
食事は1200kcal/dayをターゲットに炭水化物を死にそうにならない程度までカット
蛋白質を除脂肪体重*2g以上は確実に摂る

トレ内容
1日目 ダンベルベンチプレス フライ ディップス ショルダープレス トライセップスキックバック
2日目 ワンハンドローイング ベントオーバーラテラル ダンベルカール  チンニング
3日目 レッグエクステンション レッグカール ブルガリアンスクワット シットアップ クランチ ニーレイズ
4日目 休み、1日目に戻る

低血糖で力が出ないので普段より低重量、高repsなトレにする
カーディオは筋トレ終了30分後から1時間

筋肉のロスを最小限に抑えつつ80kg台に到達してカットバキバキが目標
190病弱名無しさん:2009/03/25(水) 10:41:48 ID:oyhQ6Zlj0
>>179
松村はずっと番組でプロの指導でトレしてたぞ。
やきうタレントなので嫌いだったが
あのものまねは凄いものがあったからな。
惜しい人でした。
191病弱名無しさん:2009/03/25(水) 16:21:51 ID:tifRkLL20
>>189
クレンブテロールでググったらメラミンより毒性が強いとか出たんだが
192病弱名無しさん:2009/03/25(水) 18:34:44 ID:bBg2Vs+D0
>>190
1分で駆けつけて措置したらしいから後遺症なんて残らないんじゃね?

http://www.asahi.com/sports/update/0324/TKY200903240003.html
193病弱名無しさん:2009/03/26(木) 18:47:07 ID:Q3vV7wvT0
4日に靖国神社でオフしないかえ?
194病弱名無しさん:2009/03/26(木) 20:37:38 ID:scXsdFl9O
195病弱名無しさん:2009/03/26(木) 20:50:11 ID:DpR1v4OE0
>>191
120mcg/dayなら手が震えて文字が書きにくくなる程度の副作用
女性は80mcg/dayでも地獄を見るかもしれない
多少心臓肥大したりするのでケア出来ない人や心臓が悪い人はNG
また効果が強過ぎてβレセプターを潰すので長期間連続では使えない
196病弱名無しさん:2009/03/30(月) 06:11:55 ID:h2n5Ot5pO
流れ読まずに携帯からカキコ。
高校から増え始めた体重が10年かけて100キロ超えに。一念発起してダイエット開始、八ヵ月後の現在82キロ。
とにかく食事は一日三回野菜豆腐果物中心。ボリュームは炭水化物でなく野菜で増やす。ゆっくりよく噛み水を飲む。
甘いもんも好きだからたまには和菓子を食べる。
風呂上がりに足の指を一本一本ぐりぐり回し、足裏のツボを刺激、ふくらはぎをアキレス腱から上にマッサージする。真剣に丁寧にやると結構疲れる。
他はあまり生活変えてないが、いいペースで減量できてると思う。
197病弱名無しさん:2009/03/31(火) 19:04:57 ID:AOYWdYCw0
最近ベルトがゆるくなったと思っていたら穴が広がっているだけでござるの巻
198病弱名無しさん:2009/04/02(木) 01:04:11 ID:M6o2TbFGO
80キロ台になった。
−46kg/8カ月
199病弱名無しさん:2009/04/02(木) 11:36:03 ID:qo/B7mxG0
>>198

すごいね!
200189:2009/04/04(土) 22:02:43 ID:Y5wuhxOn0
99.8kg 
100kg割れ達成
腹筋が縦に割れ始めてモチベーションうp
目指せ6パック発掘
201病弱名無しさん:2009/04/05(日) 00:44:18 ID:qne0GPQo0
100キロで腹筋見えんのか?
どんなマッチョよ。。
202病弱名無しさん:2009/04/05(日) 10:01:04 ID:jwsY3eky0
マッスル北村さんみたいな人かな
203189:2009/04/05(日) 18:46:21 ID:eai8E2I20
マッスル北村さんと比較するのも恐れ多いショボユーザーです
冬に8週サスタノンを入れて大分浮腫んで脂肪もついてしまいましたが
縦筋だけならインボディでBF20%前後でも出ますよ
横筋は10%前後にならないと無理です
204病弱名無しさん:2009/04/06(月) 23:44:57 ID:bT+EDFzV0
こんなスレがあったのか・・・
自分は菓子とか好きじゃないんだけどとにかく米が好きでおかずもそこそこに
白米食べまくってたら100kg超えてたよ・・・

とりあえず食事を少しずつ戻しながらスポーツジムに通い始めました
結果が出始めたらまた書き込ませてもらいます
205病弱名無しさん:2009/04/07(火) 00:03:49 ID:8cVF6g8/O
私は以前一ヶ月で115kg→最高約90kgに落としたのですが、それ以上落とせないまま一年で+5kgほどリバウンドし、また3桁に戻りそうで慌てています。

今は出勤時の往復20分の歩行しかしていないのですが、少しでも他に運動をしようと思います。
予定としては、腹筋を無理のないよう慣らしながら徐々に回数を増やすつもりです。
長期的に続けられる軽度な運動を積み重ねるのが理想なのですが、何か他によい運動はないでしょうか?

皆さんがやっておられる運動、参考にしているサイト、アドバイスなどありましたらお願いします。


(食事面は過去レスを参考にさせていただきます)
206病弱名無しさん:2009/04/07(火) 00:42:12 ID:j1Ne7V9aO
男の人で乳輪大きい人いる? 
俺マジでかくてコンプレックス。 
痩せたら小さくなるかな…。 
私の乳輪3,14状態
207病弱名無しさん:2009/04/07(火) 00:51:58 ID:ZS9lvtqpO
一年前までラグビーやってた頃は95キロでもフル稼働で一時間は走り回れたがやめて一年で20キロも太り筋肉も落ち少し動くだけで息切れ…
今は何ともないが糖尿病、高血圧家系だから将来も考えて標準体重まで痩せたい
がんばんべ
208病弱名無しさん:2009/04/07(火) 12:35:16 ID:k//5bASC0
この前、テレビでキャベツダイエットをやってた(浜田ブリトニー)

俺、この前の検診で糖尿とかは無かったけど中性脂肪の値が3倍くらいあって怖くなったので
三日前からキャベツダイエットを始めてみた。

〜 俺ルール 〜
一食ごとにキャベツ1/4を食べる
以上。
キャベツ食べてるから、米はあまり口にしない(毎日少量摂取しているけど)
おかずは普通に食べる
飲み物はなるべくカロリー低いもの。水分は毎日2リットル以上、何かしら飲んだりしてる

結果
三日前 127.5kg
現在   123.4kg
一ヵ月後くらいには俺自体がなくなる予感
今日中に122kg台に行くはず
ダイエットに見られるイラつきや空腹感もほとんど無い オススメ
209病弱名無しさん:2009/04/07(火) 12:46:59 ID:x1fIZnvf0
>>208
今は減り具合のワクワクしてドンドンいける気がするよね
その気持ちをもったまま続けていけば絶対痩せられるよ
ただ、3日くらいだとまだ体の中にあった腸内のものとかが出て減ったりもしてるから
減り具合が緩やかになってきてからが勝負だからね
応援してるよ、頑張って
210病弱名無しさん:2009/04/08(水) 23:00:37 ID:FRv35kRG0
巨の場合、一日一キロ減って結構ある。
211病弱名無しさん:2009/04/09(木) 00:37:02 ID:jEriPHxpO
212病弱名無しさん:2009/04/09(木) 01:03:58 ID:MyEv2pfqO
>>210
あるね
213病弱名無しさん:2009/04/09(木) 01:59:58 ID:FRnmYI6L0
ここ3年間で80kgだった体重が100kgまでいき
色んな人にデブって言われるようになった!
190cmあるから、ガタイがいいって言ってくれる人もいますが
毎日体を見ていると本当にデブだなと思う。
自分の健康のために、これから痩せようと思います!
とりあえず食事減らして、毎日のウォーキング。
結果は、ちょく×2書き込みます。
214208:2009/04/09(木) 14:50:21 ID:TzS5cpGa0
現在122kg(昼飯食べたばかり)
昨日、ジムに行って体の中を調べてもらった

体重123.1kg
骨格筋量49.6kg
体脂肪量32.7kg
除脂肪量90.4kg
体脂肪率は26.5%

腕と足には十分筋肉がついているけど、おなかに筋肉が足りないといわれた。
とりあえず-16.6kgが目標(脂肪のみ落とす)
基礎代謝も2475kcalらしいけど、これに甘えてないでお腹いっぱい食べないように気をつける。
215病弱名無しさん:2009/04/09(木) 16:06:41 ID:MyEv2pfqO
がんばろうず!
216病弱名無しさん:2009/04/09(木) 16:14:45 ID:XSf1ExWv0
朝食べずに2時間有酸素運動してたら頭ふらふらして吐き気がきた
やっぱ食べるべきもんは食べんとアカンね
217病弱名無しさん:2009/04/09(木) 23:03:46 ID:++zd1pmHO
始めたての1週間で900グラムしか減らなかったんだがこんなもん?
浪人だし運動なしの食事制限のみなんだけど焦りすぎかなぁ…
ちなみに172の116
218病弱名無しさん:2009/04/10(金) 11:13:52 ID:oAtZxClB0
食事制限してるつもりで実は制限されてないんじゃない?
もしくは水を大量に飲んでいるとか
水を大量に飲んでいる場合はあとからジワジワと減っていくから問題ない

とりあえず一日のメニューをさらしてみよう
219病弱名無しさん:2009/04/11(土) 06:43:35 ID:RirZYExxO
自分は痛風持ちだから、水分を1日約2リットル摂取することが
推奨されてるんだけど、ダイエットにはやっぱり駄目ですかね?
220病弱名無しさん:2009/04/11(土) 10:55:04 ID:mCvlhk5t0
>>219
それはダイエットにはいいことです
221病弱名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:30 ID:RirZYExxO
2ヶ月前まで、180センチ・106キロだったけど
ダイエットを始めてから約1ヶ月で、約101キロまで落ちてきたよ。
なかなか順調に落ちてきてるな(´∀`)
この調子なら夏までには100キロ以下になるかも?
222病弱名無しさん:2009/04/12(日) 16:55:54 ID:gLgK2b/40
一月から素人なりですがカロリー計算して一食500kcal以下でがんばってます。
おばさんなので運動はほとんどしてないのですが、3ヶ月でとりあえず「-17kg」
でも時々おやつ食べちゃうし・・・ここ一ヶ月は2kgしか減らなかったです。
少しづつ運動もしないとやっぱ厳しいですね^^;
223189:2009/04/12(日) 19:38:03 ID:7n1gvmg+0
1week 103.5kg→99.8kg
2week 99.8kg→98.2kg←今ココ

今週はウエイトオンリーで一切有酸素運動しなかったのであまり落ちなかった
AMP2が無くなったのでMitotropinを使い始めた
甲状腺ホルモンの一種が入ってるみたいだけどT3摂るより良いんじゃないかな
体温上昇効果が凄くて安静にしてても汗が滲み出てくる
224病弱名無しさん:2009/04/12(日) 23:50:34 ID:AQil8csj0
階段上るのものも、走るのもきついので今日から始めます。
176cm、102kgの26歳です、皆さんよろしく。
目標は一年前の78kgです。
225病弱名無しさん:2009/04/13(月) 00:45:35 ID:amH8P48DO
お酒はダイエット中は呑んでは駄目?
禁酒はどう頑張っても無理だぁ…
226病弱名無しさん:2009/04/13(月) 00:49:45 ID:gXt3ghDfO
100キロ超えてからダイエットするな!200キロまでイケ。
227208:2009/04/15(水) 16:41:20 ID:kLGA1wqo0
やっと体重がすとんと落ちた
食事の量を減らしたり運動したりしていたのに、約一週間ほぼ変動なかったのは辛かった。
現在120kg切るくらい

もうキャベツはほとんど口にしてない
あまり空腹状態にならなくなってきたし、夜中に食べるという習慣も減ってきた。
今、食事が毎日2回のペースだから(3回食べようとあまり思わない)食事が3回/日になったら体重増えそうな気もする。
228病弱名無しさん:2009/04/18(土) 13:00:13 ID:EOAsuD+S0
ようやく91.8kg
3日前は93.8kg。俺も急におちてきたよ…(´・ω・`)
229病弱名無しさん:2009/04/18(土) 17:05:20 ID:iANc2GOkO
170の74キロ

春服のために二週間で5〜6キロ落とすつもりです
とりあえず炭水化物を抑えて魚、豆腐や納豆中心、たまにじゃがいもと卵で過ごしてます
最近ご飯食べるのが面倒になってきたのがいいのか悪いのか
230病弱名無しさん:2009/04/18(土) 17:19:56 ID:iANc2GOkO
>>229
ちなみにダイエット前95キロでした
231病弱名無しさん:2009/04/19(日) 16:51:08 ID:Xt1UDsunO
この3日間飲んだくれていたら、102キロまで落ちていたのに
一気に105キロまで戻ってしまったよorz
232病弱名無しさん:2009/04/19(日) 20:24:46 ID:4h+s3v2P0
>>231 同じだ
外食1週間続けたら103→107
どうりで足の裏がジンジンすると思ったよ
重すぎなんだね
233病弱名無しさん:2009/04/20(月) 11:31:55 ID:auon5Cv80
>>231
それさ、水分量が変動しただけなのよね。
だから少々の変化で安心しちゃいかんの。
234病弱名無しさん:2009/04/25(土) 02:24:14 ID:W7dLxIZQO
早く110切って100切って90切って80切って
ウフフ…
235病弱名無しさん:2009/04/25(土) 12:40:45 ID:r4+VG9pz0
結構便利。続けやすいかも。
体重管理ソフトウェア キロキロ
ttp://rank.me.land.to/krkr/
236208:2009/04/25(土) 13:12:39 ID:pbDxNX1pO
4/4 128
4/9 123
4/15 120
4/25 119〜118.5

順調に減ってきてる感じ
巨デブだから風呂入ると汗で1キロとか減るからいい感じ。
食べ過ぎ飲み過ぎ時には風呂入るようにしてる。
約二週間前にジムの体験が終わったからそれ以降は運動ほぼなし
あとで入会してくる。
夏までにあと10キロ減らしたい!
237病弱名無しさん:2009/04/26(日) 22:46:47 ID:tnWQbW2/O
185cm108kg
大学三年時までアメフト部に所属していたが膝を故障して退部、大学を出て五年今はデスクワークの仕事をしているので動く事が無く(筋トレ程度)今日彼女に言われて体重を量ったら上記の体重に・・・
とりあえず1500カロリーを目安に制限する事と古傷で走れない為1日40分程度のウォーキングから始める事にした。
先輩諸氏にお聞きしたいが最初はこんなもんでいいだろうか?目標は年内15kg前後減です。
238病弱名無しさん:2009/04/27(月) 04:22:52 ID:fhxc4VvV0
おそらく高カロリー食が多いと思うので、今後は野菜中心にしなせぇ。
で、1800/日くらいでいいと思うのよね。
1500って結構しんどいよ。
でも、年内-15kgだと結構無理しないと駄目かなぁ・・
彼女いるのならセックルを利用するのも手ですw
239病弱名無しさん:2009/04/28(火) 19:30:54 ID:6Ri0S3h10
1500にしても減らないんだが
240病弱名無しさん:2009/04/28(火) 20:30:36 ID:x8BxXb5zO
伊達友美式 食べるダイエットを実践中
おとといから
241病弱名無しさん:2009/04/29(水) 16:26:24 ID:ecjGO02X0
>>236
運動後もそうだけど汗をかく時はその前後で体重が変わらない量の水分補給がいいらしいよ
242病弱名無しさん:2009/04/29(水) 16:36:49 ID:9nC89g/W0
若者は「格好良さ」を追求する為に頑張ればいいし
中高年は「死なない」為に痩せなければいけない
243病弱名無しさん:2009/05/01(金) 11:45:44 ID:SKQJc20t0
ウォーキングを始めて1ヶ月
体重は変わらないけど105
ベルト穴がどんどん狭まる
いいことなんだけど
体重で実感したい
244病弱名無しさん:2009/05/01(金) 16:39:49 ID:wlDH13jZ0
俺も同じだ。
以前90kgオーバーしてた時よりプニプニしてないんだけど重さは結構ある。
内臓脂肪なんかなぁ。
245病弱名無しさん:2009/05/03(日) 11:49:58 ID:HeXBe0JOO
73まで落としたけどへそ周りが落ちない…
なんかぽっこりしてる
246病弱名無しさん:2009/05/03(日) 15:19:43 ID:wHL/7QHs0
筋トレしかないね。
運動せずに痩せるとたいて餓鬼体系になりやすい。
247病弱名無しさん:2009/05/04(月) 22:35:11 ID:Bb6fNYdcO
170cm 65kgだったのが気づいたら78kgになってたから
今日から水泳を始めた。本当に効果あるんかな
248病弱名無しさん:2009/05/08(金) 23:15:34 ID:qusZRG4NO
あげ
249病弱名無しさん:2009/05/09(土) 12:52:01 ID:PWV52RjT0
今日からウォーキングと筋トレ開始。
近いうちに、ビザの写真取らなきゃいけないから痩せないとマズイ。
250病弱名無しさん:2009/05/10(日) 09:54:25 ID:lfQ3MEn20
ピザの写真なら痩せたらまずいんじゃないか?
251病弱名無しさん:2009/05/11(月) 23:05:20 ID:QsbKq7Ud0
誰がうまいことを(ry
252病弱名無しさん:2009/05/12(火) 05:55:58 ID:CLOj9j/70
30歳女ですが
157センチ71キロでウエストが80もあるんですけど

明らかに腹ですぎですよね?????
157センチ71キロだとウエストは何センチくらいが適正なのでしょうか?
253病弱名無しさん:2009/05/12(火) 14:00:47 ID:RK15Spld0
>>252
スレ間違ってるよ〜ん
美容板orダイエット板へgo!
254病弱名無しさん:2009/05/12(火) 15:33:01 ID:TuMV62500
やっぱりダイエットは本人が本気にならないと無理かな?
彼氏が185cm130kg、正直標準体重になって欲しい。
255病弱名無しさん:2009/05/12(火) 15:47:54 ID:w9ojCHLIO
豚は自分に甘いから無理だよ。
甘いから太ってるんだし。
だから豚と結婚したら一生苦労する。
ガリガリは体質もあったりするけど豚は体質関係ないからね。
豚は自分は太りやすく普通の食事でも太るとか水で太るとか言い出すけどw
256病弱名無しさん:2009/05/12(火) 15:50:14 ID:w9ojCHLIO
>>252
わざわざ質問するようなこと?
100人いたら99人がデブですね!というよ。
ぽっちゃりじゃなくデブね。
君より太い豚は痩せてるよというかもしれないけどw

その身長だったら55キロ以上は豚だよ。女としての魅了0ね。
257病弱名無しさん:2009/05/12(火) 15:54:18 ID:aVQrV+a90
>>254
標準を遥かに超えたここの住人だったけど、今は標準になったよ
もちろん本人が本気にならないと標準体重にはなれないと思う
でもやる気にさせることは彼女であるアナタの言葉でも出来ると思うよ
太ってる人と一緒にいるのは嫌だって言うニュアンスではなくて
体を本気で心配してるって感じだと伝わるかなぁ
でもダイエットにはパートナーの協力が不可欠だから
彼が75kgくらいになればいいね
258病弱名無しさん:2009/05/12(火) 22:21:59 ID:bKrNlthN0
普通の食事の量が一般的に言うところの大盛りくらいの人が多い。
259病弱名無しさん:2009/05/13(水) 01:26:19 ID:ZXuC7BX60
163cm、103kgです。
3桁台になって、さすがにまずいと恐怖を感じています。
明日から、久々にダイエットします。
よろしくお願いします
260病弱名無しさん:2009/05/13(水) 02:10:46 ID:gI8vdPQ4O
体重気にしすぎ、それより体脂肪を気にしろ
261病弱名無しさん:2009/05/19(火) 01:24:01 ID:a1XRG1eE0
179cmで96キロ。
皆さんから比べれば、まだまだ俺なんか小者ですか?
262病弱名無しさん:2009/05/19(火) 02:57:43 ID:p6llOdPiO
デブは甘いからだとか怠け者だからだっていう人はわかってないなぁ〜。
心理学用語で、精神交互作用という言葉がある。
弱点を取り除こうと努力すればするほど、逆にそこに集中してしまって、結果的に悪循環になってしまったり、不都合な状態を引き出してしまうという意味。

つまり、デブは、ダイエット以外で夢中になれる何かを見つければ、自然と痩せるよ。
ストレス発散法を見つけた方が、結果的にダイエットに繋がる。
それでもダイエットしなくちゃ!と思うならば、それは痩せたいからじゃなくて、何か目的や目標を持ちたいからであったり、何かから逃げたかったりするからだろう。
263病弱名無しさん:2009/05/20(水) 18:45:25 ID:32yR+O6Z0
半年ぶりくらいにうな重食った。
んまかった…(´Д`;)


>>262
わけわからんw
俺は結局は意志力のなさだと思うけどね。
後もうちょっと、少しくらいなら、今日はいいやって感覚おきやすかったし。
264病弱名無しさん:2009/05/23(土) 19:37:14 ID:0VJD5M9X0
太ってる人が意志が弱く、痩せている人が意志が強いってことでもないと思うよ
特に、痩せている人がまるで自己管理できているかのような風潮も違うと思う

自己管理能力やら意志の強さ弱さは然程変わらないけど
食べたい欲求度が育った環境やら生まれた運命によって全く違うんだろうなと思う

でももって生まれた運命やらなにやら、は受け入れなきゃいけない
普通の人の何倍も努力と自己管理が必要になる
それを我慢して受け入れることが大切だとは思うけどね

3桁時代はまともな生活なんか送れなかったけど
体重半分になって、やっと人間らしい生活をやっと手に入れたよ
根性とか意志力とかに執着してた頃もあったけど
やっぱりそういう次元の話じゃないって理解したから成功した気がする

265みゃお:2009/05/23(土) 20:18:15 ID:Uj54fSsFO

3ヶ月で125kg→85kgです。
女です。まだ中間地点なので頑張ります。
266病弱名無しさん:2009/05/24(日) 00:47:06 ID:c2Y24MjS0
過激過ぎやしないか?絶食じゃ?
267病弱名無しさん:2009/05/24(日) 02:10:15 ID:evaXVKyQ0
>>264
なんか自分の都合のいいように解釈してない?
自己管理や気をつけなきゃの根底にあるのは結局の所は意志力だぞ。
268病弱名無しさん:2009/05/24(日) 03:11:52 ID:c2Y24MjS0
まぁそうなんだけど
それにとらわれてると間違った方向へ行きやすい
自分をもっと理解したり、許すことの方が成功の鍵のような気がする
間違っても根性系だけは避けたいよね、まぁ結果よければ何でもいいけどね
269巨人兵:2009/05/25(月) 07:11:00 ID:9jF3BGlNi
♂ 26才 186cm 135kg
最近サボってたので気合いいれるお!!

腹が出てるってよりも、垂れてきてるのは相当ヤバイよな。。。
270病弱名無しさん:2009/05/29(金) 15:57:53 ID:2zLqzJxi0
過疎ってるね
271病弱名無しさん:2009/05/29(金) 23:05:03 ID:47TWemz80
おんなじようなスレがダイエット板にあるしねえ

>>269
自分も昔は下腹にエンピツがはさめたw
272病弱名無しさん:2009/05/30(土) 11:50:25 ID:rm0LZ93w0
昔は男子トイレの小用の水流す○ボタンが腹で押せた。
273病弱名無しさん:2009/05/30(土) 20:06:08 ID:t05SpAO0O
10年の体重の移り変わり
167a ♀
80`(ダイエット決意)→63`(環境変わったせいもありやりやすかった。ワカメの生活で三ヶ月で。周りの驚きようったらなかった)
→ 53`(63でものたりなくなり三ヶ月で落とす。ダイエットコークとキュウリ、鈴虫となる)
→ 47`(セーブするクセがついたら自然と) → 45`(三日で二`落ち食欲減退、動悸がしはじめ、ふらつき、顔が変わり命がヤバイと感じる、即刻戻す)
→ずっと48`、しかしこの半年52`(非常に重く感じる。腹が出ている。ストレスあり、少し食に走る傾向にあり、夏を迎え考え初めた今)
希望 48`(一番体調良かったし見た目も良かったと思う)
二ヶ月で四`落とそう。又絶食だ。夏場は鈴虫になりやすい。
274病弱名無しさん:2009/05/31(日) 00:16:24 ID:2PzV/cHj0
絶食でキレイな体になる?
ほとんど食べないダイエットで、若いけど体だるだるなんすが
275病弱名無しさん:2009/06/07(日) 01:38:29 ID:c5n7WVFeO
私もダイエットしてるのですが、
おしり、太もも、ふくらはぎが全然痩せません。
どうしたら痩せられますか?アドバイスよろしくお願いします
276病弱名無しさん:2009/06/09(火) 02:57:41 ID:uV5R4rwH0
>>274
亀だけど、そいつは脂肪を残すやせ方ですな。
筋肉量が減ってしまってる。
277病弱名無しさん:2009/06/13(土) 02:04:36 ID:7KCWAZdE0
男 168cm 食事運動で努力して4ヶ月で、115kg→75kgに落とした
最終的には60kg代まで落とすつもり

でも元々腹が出てエッグマンみたいな体型だったせいか、
腹の皮がたるんでムササビみたいになってる…orz
正直、かなりうっとうしい。腹の肉が気になって仕事に集中できない
これは手術で切らないと無くならないんだろうか?
検索してみても、包茎手術しか出てこねぇ…
278病弱名無しさん:2009/06/13(土) 02:17:14 ID:xecZmAkf0
やせてたるんだ皮が縮むには半年から1年かかります。

あと>>35みたいな人には糖尿病の検査を勧めます。
279病弱名無しさん:2009/06/13(土) 02:52:51 ID:xecZmAkf0
筋肉は脂肪より重いから
続けて運動してると身体は締まって来たのに
体重は変わらないという時点がある。

そしてその後一挙に痩せるわけです。
280病弱名無しさん:2009/06/13(土) 15:48:28 ID:7KCWAZdE0
>>278
レス有難う
一年待てば皮が引っ込むならそうしたいんだが、本当にそうなるのか?

もしかして278はムササビ皮の経験者か?
281病弱名無しさん:2009/06/17(水) 12:00:27 ID:r6QiJvH60
男168cm 115kg 毎朝2時間歩く+食事二回

朝 ご飯1杯+鳥肉やら豆腐やら野菜
夜 おにぎり1個

一週間で109kgになたよーでもクソでないのに腹がかなり痛い時がある寝起き。
282病弱名無しさん:2009/06/18(木) 07:09:16 ID:dgH7aRceO
180cm135kgあったが、食事毎に生野菜サラダを沢山食べる方法で、半年で98kgまできた。
目標75kg!
283病弱名無しさん:2009/06/22(月) 03:48:21 ID:Of3BBZz60
284病弱名無しさん:2009/06/22(月) 18:48:00 ID:pesMkf9oO
今年の頭に身長180センチ・体重107〜8キロだったので、朝・昼・晩とご飯茶碗一杯のご飯に
鯖缶詰め・または秋刀魚缶詰めを食べていたら、今現在体重100キロまで落ちてきましたよ。
100キロ切るまでもう少しだから頑張るぞ、目標は75〜80キロだ
285病弱名無しさん:2009/06/23(火) 17:43:26 ID:2BwvOSwz0
缶詰って砂糖使いまくりなのに
よく痩せられたね。
286病弱名無しさん:2009/06/25(木) 19:57:50 ID:tT8azlsv0
>>285
お菓子とかよりマシに決まってるべ
一缶なら量食べすぎることもないしね
287病弱名無しさん:2009/06/26(金) 05:59:59 ID:WLseDiy10
女 158センチ 120キロ
がんばる
288病弱名無しさん:2009/06/26(金) 09:58:39 ID:/2O06oMH0
がんばれ
289病弱名無しさん:2009/06/27(土) 22:52:21 ID:oBLr7H2y0
ルエモって効果あるかな?
290病弱名無しさん:2009/06/30(火) 20:29:19 ID:MMw7JY0P0
3年前に買った礼服が着れるようになる程度にまで痩せる。
体重はわからん。

とりあえず米肉脂物食わずに野菜食って、
ウォーキングからそのうちジョギングに移行していったらいいのかな?
291病弱名無しさん:2009/06/30(火) 20:46:42 ID:x/9j5DDt0
食事制限+ジョギングで10Kg/月の減量なんて楽勝だったのに

左膝をひねって半月板がオカシクなってから走りはおろか
和式便所も使えなくなっちゃったので途方に暮れている。

いちいちプールで歩くのも面倒だし自転車も痛いし
JOGのかわりになる有酸素運動って他にいいのある?
292病弱名無しさん:2009/07/01(水) 00:15:07 ID:lGhv7fdZ0
>>291
急がば回れ
病院行って膝を診てもらってからがいいよ
293病弱名無しさん:2009/07/02(木) 12:41:43 ID:PKMoB/mPO
火曜日の朝に体脂肪計で計ったら、やっと98・7キロまで落ちたので
安心して昨日・一昨日とお酒を飲んだら、一気に102キロまで増えてしまったよ°・(ノД`)・°・
294病弱名無しさん:2009/07/02(木) 16:43:27 ID:POnJ7PKR0
食事を制限してるとやせにくくなるというのは太った人間にも当てはまりますか?
295病弱名無しさん:2009/07/02(木) 16:53:55 ID:POM3EAfT0
>>294
> 食事を制限してるとやせにくくなる

初耳。どういう制限?
296病弱名無しさん:2009/07/04(土) 01:21:53 ID:MTKYwUir0
極端に食べない、とかやってるとリバウンドしやすくなるってだけじゃないのか
297病弱名無しさん:2009/07/04(土) 01:52:27 ID:l4osV66FO
>>290
一日に脳が使うカロリーは五百ぐらい
脳は糖からしかエネルギーをとれない
米(炭水化物)採らない=脳にエネルギー行かない
結論:呼吸・体温調節をコントロール出来なくなり死に至る可能性
茶碗一杯は食ったがいい
298病弱名無しさん:2009/07/04(土) 07:37:24 ID:zd0gmjg1O
極端な食事制限=体重は減少するが体脂肪は減らないってのは本当。やってみるとわかるよ
299病弱名無しさん:2009/07/04(土) 13:07:43 ID:/ImWWNQM0
>>297
最近、普通に歩いてるだけで、呼吸の仕方を忘れてしまったかのような
はぁはぁ言う感じになる、それってそういうこと?
300病弱名無しさん:2009/07/04(土) 20:23:34 ID:NSudI5df0
それは心臓じゃねーの
301病弱名無しさん:2009/07/11(土) 00:14:09 ID:BI5ybYW7O
180センチ99キロだけど、茶碗一杯のご飯と野菜中心に食べてるんだけど、それ以下になかなか落ちないなぁ。
やっぱり毎晩焼酎を飲んでる(つまみは無し)のがいけないのかなぁwww
302病弱名無しさん:2009/07/13(月) 21:46:13 ID:vy89/3kyO
筋トレはしてるのか?
303病弱名無しさん:2009/07/17(金) 10:30:24 ID:wyhrmhtK0
180以上だと100キロあっても思いっきりデブのような見た目じゃないよな。
304病弱名無しさん:2009/07/18(土) 13:59:48 ID:MZ8ZVtwcO
身長180センチの自分だが、一昨日は体重97・1キロだったのに
今朝がた計ったら98・2キロに増えていたΣ( ̄□ ̄)!
何故なんだ? 暴飲暴食なんかしていないのに、また一からやり直しかよ°・(ノД`)・°・
305病弱名無しさん:2009/07/18(土) 14:17:55 ID:8ibbzjsW0
2〜3キロくらいなら日によって変わるから気にする事はない
306病弱名無しさん:2009/07/20(月) 03:19:31 ID:agMV5DaJ0
どうしよう。。。
ピーナツバターがやめられないお(/_;)
307病弱名無しさん:2009/07/24(金) 18:02:02 ID:8EWMXvwc0
まだ一応このスレの仲間・・かな。
105キロあったけど、このナチュラルバランスダイエットってのが中々いい。
初めてまだ2週間だけど98まで落ちました。目指せ85キロ
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/0a73a0ac.7028b28b.0a73a0ad.cf640759/
308病弱名無しさん:2009/07/25(土) 02:39:05 ID:2QuvYmXn0
>>307
私が今やってるのと同じやつだ。
これ系で効果を感じられるのはこれが初めてだから続けてる
309病弱名無しさん:2009/07/25(土) 18:45:19 ID:WdaXCNEkO
173a・♀
今は無理しない食事制限してます。
以前が「そりゃ太るよ」って感じの食生活だったからね(>_<)

昨日でちょうど1ヶ月で、107`→100`
サイズの変化はあまり感じないけど、ひざの痛みが無くなった

まだまだ先は長いけど、運動も取り入れながらがんばります(^O^)
310病弱名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:01 ID:oh/hZdKH0
167cmで一度100kg超えて焦ってダイエット始めたデブだが
4ヶ月くらいかかってなんとか90kg切って88.5kgまで減った
最低70kg台、出来れば60後半まで減らさないとなぁ・・・
311病弱名無しさん:2009/07/30(木) 00:19:28 ID:mp16ZiskO
薬飲んで痩せるべよhttp://www.freepe.com/i.cgi?madmns
312病弱名無しさん:2009/07/30(木) 00:36:43 ID:ZAuzihin0
100kgまで太る人って絶対、食生活が悪いよな。
肉とか、脂が多いものや、スナック菓子を食べたり
間食が多かったり、甘いジュース飲んだり。

そういう食べ物を避ければ、食い過ぎても太らないよ。
313病弱名無しさん:2009/08/02(日) 15:18:43 ID:gDUa4W/6O
おやつを全部果物にしたらだいぶカロリー減る
314566:2009/08/02(日) 20:55:44 ID:hx5/P+Z70
前スレ>>566

一週間に一度の報告です。
今週はサボりすぎました・・・

前スレ見れない・・・テンプレってどうだったっけ?

【年齢】29
【身長】179
【体重】116.8ぐらい(7/26) → 116.4〈8/2)

後忘れた・・・
とりあえず、今週は仕事だのなんだのを理由にほとんど運動できませんでした。
来週は、金曜日に飲みが入っているし・・・

食事制限は続けて行ってます。
2日に一回は豆腐デーも続けてます。
やっぱり、必要なのは運動ですか・・・
315病弱名無しさん:2009/08/08(土) 15:33:41 ID:NeXGotc90
>>314
運動は何やってるの?
316病弱名無しさん:2009/08/10(月) 19:20:34 ID:EnrVJW4vO
痩せたきゃ新聞配達やれよ。折れは好きなもん食ってすぐ寝たりするから70〜75キロぐらいなんだが。
雨が多いこの時期は雨合羽はサウナスーツになるし、長靴でマンションやら上がればいい運動になる。
とにかく汗をかく量がハンパないからな…
317病弱名無しさん:2009/08/11(火) 11:48:30 ID:SS1DRQMQ0
70~75kgくらいの普通が巨デブスレにくんじゃねーよ
318病弱名無しさん:2009/08/12(水) 01:53:11 ID:eBAKlosT0
8/3から食事と運動に気をつけて4キロ減らした。
166cm、100.8キロ
今週末までに100キロきりたいなあ
100キロ切ると、体重計の表示が100g単位になるんだよね
(100キロ超だと200g単位)

ダイエットって恋愛をモチベーションの元にするとダメだな・・・
やる気の上昇下降が半端なく激しくなる。
今は恋愛関係ないからいいのかもと思ってる。
319病弱名無しさん:2009/08/15(土) 19:05:02 ID:NM+pPa/M0
170cm
1年で115kg→75kgになった

恥ずかしながらフリーターだから、自由時間が多いってのもあるけど

よく噛む
腹八分目
間食厳禁

を心がけるだけでだいぶ変わる。
あと、買う金を持たないようにすることかな
(遊びに行く場合は致し方なし)

いちばん大事なのは、恐らく心構えだね
320病弱名無しさん:2009/08/18(火) 01:36:27 ID:KjTi5As40
3年前に100kgの大台に乗せ、結婚式までの三ヶ月間、昼食以外断食を決行。
3km程度のウォーキング混じりのランニングと腹筋50回を毎日続けたら、無事78kgまで落とせた。
結婚してからご飯が美味しいのか運動をやめたせいなのか、3年で103kgと元に戻る。

今度こそ戻らない様に、それでも体重の落ちる速度はかなり早めがいい俺は、
3食プロテイン、15時と就寝前にプロテインのそれ以外は口にしないダイエットを始めてみた。
一日の総摂取カロリーはプロテインのみの600kcal
運動は、腹筋60回、腕立30回+長時間入浴で発汗くらい。
減って行き方に満足できなくなったら散歩等の有酸素運動も検討するつもり。
どうしても何か食べたくなった時は漬物かサキイカでごまかす予定だけど、
今の所全く空腹感を感じないので長く続けられるかも。

まだ始めて3日なのでしっかり続けてまた報告に来ます。
29歳♂ 174cm 100.0kg 35%
排泄物とか体内の水分の量で変化するからあまり喜ぶのは頂けないけど、
3日で3.5kg減るとやっぱ気持ちいいです。

体脂肪率が上がったり下がったり激し過ぎるんだけど、
計る時間が悪いんだろうか・・・(一昨日29% 昨日28.5% 本日35%)
朝はドタバタして時間が無いので就寝前にパンツとTシャツ姿で計測してます。
321病弱名無しさん:2009/08/18(火) 01:44:56 ID:k18Q+dNBO
>>320
そんだけリバウンドして、自分の食生活に問題があるってまだ気づかないのか
はっきりいってバカ、いまの食生活を死ぬまで維持できるのか?
プロテインなんて消費できなければただの脂肪だ
322病弱名無しさん:2009/08/18(火) 01:57:54 ID:KjTi5As40
>>321
レスありがとうです。
始めたばかりで負荷が半端じゃないので今は控えめだけど、
運動量も徐々に増やすつもりでいます。
なるだけ今の筋肉を落とさず(幾らも筋肉ありませんがorz)にガツンと痩せて、
ウエイトトレーニングで一気に筋肉付けて基礎代謝上げて70kgでゴール、
と妄想してますが、全然ダメですか・・・?
323病弱名無しさん:2009/08/18(火) 11:01:10 ID:3PYqaLll0
27歳167cm110kg 自分で見てもすごい数字だわ!
もともとデブだけどこの2年くらいで25kg増えたよ。痩せたいけど何をしていいのかわからない。
324病弱名無しさん:2009/08/18(火) 11:02:38 ID:k18Q+dNBO
>>322
筋肉維持の考えは間違ってないが、それにしては摂取カロリーすくなすぎ
一日1800ぐらいとって、有酸素運動とともに軽い筋トレするならいいと思う
タンパク質は鳥胸とかからとればいい
どうしたってダイエット中は筋肉は落ちるよ、できるだけ維持するって考えでいい
325320:2009/08/18(火) 17:23:01 ID:lee2+aZg0
>>324
痩せるのに速度は求めるな、と何処調べても書いてるので事実そうだとは思うんだけど、
あれこれ制限して結果がゆっくりだと我慢できなくなるんですよね…
食欲は特に無いのでプロテイン飲む量を少し増やして
今日から早速軽いウォーキングも取り入れてみます。
とりあえず本気出そうと1.2kg入りのプロテ3袋買ったので
無くなるまでは流動食生活続けてみますw

チラ裏(8/15開始103.5kg 現在99.8kg)

>>323
一緒に頑張ろうぜ!!
326病弱名無しさん:2009/08/21(金) 10:02:48 ID:i/wvUxMB0
着たい服があるので頑張ります
327病弱名無しさん:2009/08/21(金) 14:49:28 ID:YuMnMQl60
寝る前にどうしても食べたい衝動が抑えられない
睡眠薬わ飲んで寝付くまでの間に徘徊して食べてしまう
体重は増えるし どうたらいいのやら?
328320:2009/08/21(金) 16:37:13 ID:IyooVQDq0
>>327
・きつめの運動とか長風呂で食欲出ないようにする。
・空腹感に襲われる前に寝る。
・食べるならスルメ、昆布とかの炭水化物や脂質をほとんど含まない食べ物で我慢。
この辺かな…。

スルメはしっかり噛むせいか対カロリーでの満足度はかなり高いのでオススメ。
19時にプロテ飲んで、23時くらいから筋トレ→プロテイン→風呂
の流れで固定してるから個人的に夜は腹減らない。
昼にプロテ飲んで夜のプロテ飲むまでの間が一番空腹感感じるからここでスルメ大活躍してる。
(一袋全部食べても100kcal未満)

チラ裏(8/15開始103.5kg 現在96.6kg)
329病弱名無しさん:2009/08/21(金) 22:50:14 ID:A9KSphQrO
今までの食事が、1日5000カロリーなら、
その半分にして、ウォーキングを30分でいい
からやれば、10キロ以上落ちる。
330病弱名無しさん:2009/08/22(土) 10:40:27 ID:cgB5JgfwO
>>327
空腹に耐えて寝て、朝起きて体重などの変化を見れば我慢が楽しくなるよ
現在177/83
331病弱名無しさん:2009/08/27(木) 11:17:41 ID:J/+5J7FOO
33歳♂ 身長170センチ
昨年の12月までは115キロ超あり
服も3〜4L着てました
肝臓も痛く血便がでるようになり
健康診断でも成人病の気があると
注意を促された為
正月明けからダイエットを始めました

(月)〜(金)
朝 キャベツ100グラム トマト1個又はゆで卵2個(ドレッシングはノンオイル又はカロリー控えめ、カロリー控えめマヨネーズ)
昼 ご飯150グラム 魚一切れ又は肉50グラム+野菜で調理したおかず キャベツ50グラム
夜 豆腐一丁 キムチ又はカレー(ジャガイモでなく里いも使用、肉は脂身を取った鶏肉又は豚)

(土)(日)(祝)
朝 抜き
昼 蕎麦、うどん、パスタなどを野菜を使って調理(麺は必ず1人前分の100グラム)
夜 ご飯150グラム 魚一切れ又は肉50グラム+野菜で調理したおかず キャベツ50グラム

尚、週に1回は和菓子を少々食べます
面倒ですが現在も毎日続けており
現在の体重は85キロで
体調も良くなりました
運動は一切していませんが涼しくなったら
ウォーキングも始めます
目指せ60キロ台
332病弱名無しさん:2009/09/01(火) 00:40:09 ID:kTmCDD+K0
素振りイイですよ・
特にバッティングセンターで打つといいです。
軟式でも来た球を打つ衝撃は結構負荷がかかるので、
初めて50球も打てば翌日は全身筋肉痛になるはずです。
キツイ運動ではないので、楽しめる割に効果の高い運動だと思います。
333病弱名無しさん:2009/09/01(火) 02:13:03 ID:ATgL+qJg0
俺の経験上、おでぶだと消費カロリーが常人の1.5〜2倍近くあるからな
普通体型の人と同じ運動量をすること自体が間違っていると思う
最初は少なめでいいんだぜ!
334巨人兵:2009/09/03(木) 03:42:38 ID:4DTdIJkfi
269っす。
5/25から始めて3ヶ月過ぎて今は127.6キロだから約-7キロ

途中1ヶ月さぼったりしたけど体に筋肉が付いてきたからか、リバウンドってのはあまりなかった。

今は筋トレで背中痛めたので、クロストレーナーとフットサルで有酸素中心。

残り4ヶ月で110キロ位まで持っていこう!

体重計乗るのが楽しいなんて初めてだw
335病弱名無しさん:2009/09/03(木) 18:40:26 ID:qC4OZ4BMO
初めて書き込みします。
一年前まで93キロあった♀です。
2ヵ月前から食事制限と軽い運動(腹筋とエアロバイク)のダイエットを始めたのですが(89→現在82)
自宅でできる筋トレ(主に胸筋と太もも)はどのようなトレーニングがありますか?
よろしくお願いします。

336巨人兵:2009/09/05(土) 00:16:00 ID:YvzLjKcXi
>335
胸筋⇒腕たて(辛かったら膝をたてて)
太もも⇒15cm位の段差を昇り降り(膝いためないように注意)

これジムの人にきいたよー
337病弱名無しさん:2009/09/16(水) 11:44:30 ID:2GP3O0PP0
>>335
継続していると、自然に負荷が大きくなると思うので
太ももはエアロバイクで頑張っていけばいいと思う
痩せて膝の負担が軽くなってからスクワットでもやれば十分

胸は定番の腕立て伏せ
フォームが間違っていると、胸ではなく腕に効いてしまうので
本とかネットで正しいフォームを調べてやるといい
胸の上の方とか、下の方に効かせる方法も載ってると思う
338病弱名無しさん:2009/09/21(月) 03:23:32 ID:L8TmOJPfO
>>228
  ∧ ∧ 彡
ミ ( ^ω^ )っ 彡
  O ノ タタタタ…
 ミ| (_) 彡
ミ し´ 彡
339病弱名無しさん:2009/09/21(月) 05:37:22 ID:WQhsPQ26O
こんなスレがあったとは!
現在160cm130kg。
ダイエットから目をそらしてきたけど、これからしなきゃならない。
姿勢もあったんだろうけど、腰椎ヘルニア+坐骨神経痛になりました。
みなさんも気をつけてね。

歩く・座るのがツライ→横になっていたい→トイレも少なくしたい→1日1食以下
で少し減ったけど、健康的じゃないもんね(´・ω・`)
今は運動できないけど、治まってきたらストレッチから始めるよ|*゚Д゚)ノ
340病弱名無しさん:2009/09/23(水) 02:18:18 ID:oEqf/avkO
>>338
340ゲットオォオオォ!!!!!
  ∧∧
  (^ω^)
 cu_uっ バイーン
  彡
 / ̄ ̄\
 | ̄1 ̄|
 | ̄2 ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
341病弱名無しさん:2009/10/06(火) 17:05:42 ID:Ie+Whwth0
32歳 190cm 170kgの俺が通ります。
最近健康診断で尿に蛋白が出て精密検査したら太りすぎで腎機能が低下してるって事だそうだ。
CTで自分の腹部の輪切り写真を医者から見せられたんだが、本来の自分?(骨格)は意外とスリムだったのに対し
その周りを15cm位の厚い皮下脂肪が・・・ショック・・・
24歳位までは割と標準的な体重(190cm 90kg)だったんだが
バイク事故で両足複雑骨折で4ヶ月入院してから人生が変わった・・・
ある程度動けるようになってからは病院食は殆ど手を付けず、病院抜け出して近所のラーメン屋入り浸り
保険が100万位貰えたので、退院後友人と豪遊しまくり・・・結果1年で30kg太り
以降も順調に増えていった・・・
自分はいわゆる動けるデブだと思うんだが、流石にこの体重では激しい運動は無理。
足腰の不調は今の所無し。ただ血圧が若干高めで上が160前後。
このままでは長生き出来ないので一念発起!3年で100kg切るぞ!
342病弱名無しさん:2009/10/06(火) 17:24:48 ID:BaDCQ/SIO
>>320
やっぱりダメだったみたいだね
人の忠告聞かんからだよ
343病弱名無しさん:2009/10/06(火) 20:02:55 ID:7avHYTPe0
>>341
>ただ血圧が若干高めで上が160前後。

立派な高血圧
344病弱名無しさん:2009/10/15(木) 18:44:21 ID:pFhcILyo0
156cm 97kg 27歳
血液検査で中性脂肪がやや多く、放っておいたら
動脈硬化、脂肪肝になる兆候があると言われた。
それ以外の数値は正常だったので、やばくなる前にダイエット開始…

一番痩せてた時は52kgだったからそのくらいまで行けたらいいな…
345病弱名無しさん:2009/10/15(木) 22:25:40 ID:jyFdLy6Z0
115kgくらいあるんだけど
どんなダイエットがお勧め?
本格的にやるならプールとかいって歩いた方がいいんかな
346病弱名無しさん:2009/10/15(木) 22:32:33 ID:u6UaWh3O0
食事制限と膝の負担にならない運動じゃね?
347病弱名無しさん:2009/10/15(木) 22:35:23 ID:jyFdLy6Z0
食事制限っていってもなー
どうすればいいのやらって感じ
一人暮らしでついつい多く作っちゃって残すのもあれだからと食べてしまう感じ
たぶん米があかんのかなー1日3合炊いちゃう
348病弱名無しさん:2009/10/15(木) 23:13:58 ID:BBjLLXmQ0
だめだこりゃ
349病弱名無しさん:2009/10/15(木) 23:39:21 ID:tysrHuyK0
肥満外来で専門家に相談するとか
350病弱名無しさん:2009/10/17(土) 10:14:39 ID:zZHwapycO
>>341 ファイト〜!!
351病弱名無しさん:2009/10/17(土) 10:48:03 ID:MNk4ineU0
MD飲めばやせる
352病弱名無しさん:2009/10/17(土) 11:35:33 ID:pMMyAIH0O

>>347

お米3号で、ご飯茶碗約6杯分。
ご飯は炊き上がったら炊飯器のプラグを抜いて、1食分ずつ小分けして、
ラップして、粗熱冷ましたらジップして冷凍庫へ保存(2週間持つ)。
毎食ごと1膳分レンジでチンして食べる。

炊飯器に入れっ放しだと、電気代だって年間2000円程度は違って来るはず。
食べる量もカロリーも一目で分かるし、食べ過ぎ防止になる。

353病弱名無しさん:2009/10/17(土) 11:46:29 ID:pMMyAIH0O

>>347

それから、
ご飯が炊き上がったら、すぐに釜を洗うし、保温機能は使わないから、
炊飯器はずっと新品みたい。キレイなままです。長持ちしますよ。
354病弱名無しさん:2009/10/17(土) 13:07:43 ID:r1SP871m0
小型の炊飯器で100CCから炊けるのがあるからそれで一食ごとに炊くのもいいですよ。
カロリー制限していて一日3合は多すぎますね。
ダイエットの基本はカロリー制限です。
3食とも糖質脂質蛋白質をバランスよくとり一日のカロリー摂取量を1800Kcal位(男性の場合)にします。
入院すると大体どのくらいの量か目分量でわかるようになるんですけど、1食600Kcalはそれほど極端な制限ではありません。
おやつはなし、揚げ物は出来るだけさけ、多くても一日に1品くらいまで、ご飯は3食ともそれぞれ女性用茶碗に軽く一杯位。
その上で自律神経を整え代謝と上るために運動をします。最初はウォーキングのような余り負担の無い運動にすべきです。
最初は室内とか近所を歩くだけでもいいです。自転車もいい運動になります。
もちろんプールで歩行もいいですが、気軽に毎日続けられるものが一番です。
有酸素運動は脂肪を燃焼させますので糖分ばかりを消費する筋力トレーニングのような無酸素運動よりダイエットには効果的です。
食事制限無しに運動しても意味はありません。

355病弱名無しさん:2009/10/17(土) 14:47:45 ID:Q7/2i+gP0
>>189のその後が気になる。

俺もボディビルやってて、178/101。8月から減量スタート
・自転車に乗る(週100kmを目安に)
・食事は2500kカロリー未満(間食なし・19時以降食べない)
・ウェイトトレーニングを夕食後、ジムでガッチリやる。

結果、3ヶ月で10kg減量。へそ周りにまだ脂肪が厚く残っているので、もう10kg減らす。
今回はコンテストのためでなく、年齢を考えて、継続可能な、健康的な生活習慣への
シフトが狙いなので、減量のための減量はしない。増量は卒業。

体重計や体脂肪計の数字に囚われないで、鏡を見ながら「いい身体」に近づけて
行こうと思う。
356病弱名無しさん:2009/10/17(土) 16:03:30 ID:RPgdGHft0
357病弱名無しさん:2009/10/20(火) 12:20:01 ID:a2Bs6Mlv0
ちょっと質問なんですが
身長166.5 体重116kg
で体脂肪率って39%ほどだったんですけど
体脂肪率って人によってだいぶ差が出ます?
もっと体重少なくて体脂肪率は50とかってひともいるようなので・・・
買ったばかりの計りが壊れてるのかどうか判断できない・・・
358病弱名無しさん:2009/10/20(火) 19:11:53 ID:KV/8clT30
差は出る。
ただし体脂肪計の数値自体、推定値でしかないので
必要以上に数字に振り回されないように。
いつも定期的に測って、その推移を見ておけばいいよ。
359病弱名無しさん:2009/10/25(日) 21:36:49 ID:AQIgJsxkO
今度、新しく体重計を購入しようと思ってるんですが、もし購入するのなら
信頼度・信頼性・値段では、どのメーカーの体脂肪体重計が一番良いですか?
360病弱名無しさん:2009/10/25(日) 23:26:01 ID:jXJh9GliO
つ【タニタ】
361320:2009/10/26(月) 15:53:25 ID:wAmFguSF0
>>342
スレ過疎ってたから報告してなかったけど順調ですよー!
筋トレ多めにして食事量増やしたから落ちる速度はかなり遅くなったけど。
現在 朝:プロテ 昼:普通の弁当 夜:プロテ
    毎日腹筋メインの筋トレ+土日60分程度のジョギング

昨夜 83.6kg 26%
とりあえず目標の80台サヨナラまではこのペースで行くつもり。

結果的にド短期ダイエットとは言えなくなったけどここまでの経過には満足できてます。
362病弱名無しさん:2009/10/28(水) 13:00:02 ID:r5uDQ5fW0
>>361
タダの通りすがりだけど
食事制限が少し過激すぎると思います

その食事メニューは1〜2月の短期間ならOKだと思いますが
長期間に亘ってそんな食事をしていると
肥満とは関係ない健康問題に直面しそうで怖いです
363病弱名無しさん:2009/10/28(水) 13:57:53 ID:j93ppFz20
体重を落とすだけのダイエットは古い。
筋肉をつけて脂肪を落として、結果、健康になるものでないと。
生活習慣変えないと、一時的な体重減少に留まるだけでどうにもならないと思うよ。



364病弱名無しさん:2009/10/28(水) 14:24:41 ID:gnOQE9pyO
ただ単に「痩せる」と言う考え方は危険だものね。落ちるのは脂肪だけじゃないし。
ゆっくりと正常な身体に戻す、正常な身体を作る、そんな気持ちでやるのが良いよ。
健康でなければキレイにもなれないし。リバウンド繰り返しても寿命も縮めるだけだから。

みんな頑張ってね。
365病弱名無しさん:2009/10/28(水) 14:27:05 ID:SwJ36qZqO
108kgあったんだけど、7月28日から始めて今日で3ヶ月目。
仕事が深夜までなんで運動する時間が全く無いから、食事制限のみ。
1日の平均を1800kcalにして、現在93kgまで落ちた。
落とし過ぎかな?
366病弱名無しさん:2009/10/28(水) 18:23:48 ID:741MB9+V0
>>365
70kgの人が3ヶ月で55kgにしたのならちょっとペースが速すぎなんだけど、
100kg超えてる人が3ヶ月で15Kgならいいんじゃない。
減量は月に2kgまでがいいらしい。
同じことやってても、これからはそのくらいのペースになるだろ。
367病弱名無しさん:2009/10/28(水) 23:41:25 ID:RBP7OL5l0
ビリーズブートキャンプで基本プログラムやったら太ももとか膝が逝ったんで
比較的楽な腹筋プログラムだけやりこんでるんだけど、これじゃ痩せないかな・・。
腹筋のしすぎで尻の尾てい骨のとこ床ずれみたいになってあわててヨガマットと
消毒液かってきた・・。
368病弱名無しさん:2009/10/29(木) 01:40:47 ID:p4osLjGf0
>>365
今後、減量のペースは鈍ると思うけど焦らずに
1800kcal/日まで落とした食事で過ごせば
標準的な体重に近づいていくと思いますよ

カロリーだけじゃなくて、栄養バランスにも留意
そして、最近のダイエットは、筋力を増やすのが流行だから
可能な限り流行にもついて行ったらいかがでしょうか?
369病弱名無しさん:2009/10/29(木) 07:59:57 ID:kYzPem13O
>>365です。
ありがとう。最近ペースが落ちてきたから、落とし過ぎたかと思ってたんだ。
やっぱりペースは落ちるもんなんだね。
370病弱名無しさん:2009/10/29(木) 15:13:05 ID:rmtvHPhM0
まだこのスレあったのね。

4年前に75kgまで減らしたけど、戻ってきてしまった。
腰痛で動けなくなってリバウンドした。
やっぱ食う量少ないと思ってても実は多いのがネックね。
371病弱名無しさん:2009/11/04(水) 13:02:53 ID:KpKuVPx40
男で
身長170
体重76

たぷんたぷんなんですが何かいいダイエット法ないですか
372病弱名無しさん:2009/11/04(水) 15:41:10 ID:p+S4uiVH0
有酸素だけ、とか食事制限だけ、だと「たぷんたぷん→ガリガリ」の
みっともない変身になるから、投資だと思ってジムに入会した方がいいよ。

ウェイトやると、身体が違う。自分で見とれるくらいだわ。
373病弱名無しさん:2009/11/05(木) 17:01:55 ID:s2doq86T0
筋肉が削げ、手足は細いものの腹だけたぷんたぷんの餓鬼体系になる事も。
374病弱名無しさん:2009/11/11(水) 01:41:33 ID:hwvtRSQeO
157cm女
10月22日から初めて95→92、今年中に90切りたい
質問なんだけど、昔から脚だけ筋肉すごくてふくらはぎなんかカチカチで、見た目には線入ったような感じなんだけどきれいに細くする方法ないかな。
375病弱名無しさん:2009/11/11(水) 17:25:01 ID:VCTi6TnaO
>>374
キレイに細く?

なんか勘違いしてるみたいだけど、
細くなればキレイに見えるよ。

足首とふくらはぎのバランスが悪いからそう思うんだと思うけど、
実際は筋肉だけ痩せないなんてないから!
大丈夫。
続ける事を目標に!
あ〜それと食事は、1日1300キロカロリーにして、週4日はウォーキング実施。

多分、今月中に85キロ切るよ。


376病弱名無しさん:2009/11/11(水) 18:20:12 ID:vql9ifQ4O
>>374
なんか運動してたの?学生時代バスケとか陸上とか
377病弱名無しさん:2009/11/11(水) 21:30:20 ID:VCTi6TnaO
>>376
なんだか上から目線でスマン。
374だが、ハンマー投げを中心に投てき競技全般をやってた。
180センチで高校MAX体重は、115キロ。
大学は、75キロまで落とした。

なのでハンマー投げ選手特有のふくらはぎの筋肉について
ちょっと語りたかったんだ。

かぶみたいなふくらはぎも痩せれば普通の大根みたいに
シュッとなるんだと。

378病弱名無しさん:2009/11/11(水) 22:37:56 ID:pV5qgVVCO
こんなスレあったんか…

とりあえず揚げ物食わなければ痩せる。後は代謝をあげて、歩き回る。
トレーニングって考えたら続かないから、観光やウインドウショッピングすればいい。

とりあえずこれで痩せてきた。
ダイエットは続ける事が大事だから、無理せずゆっくりすればいいよ。
379病弱名無しさん:2009/11/12(木) 03:40:19 ID:9HHPZ4A3O
>>374です。皆ありがとう
きれいになってウエディングドレスかわいいの着る!!

11月から通勤を自転車に変えた。
月〜土は昼と夜は支給されるんで毎回わかめうどん(麺160g)食べるけどカロリー不明。

中学時代は陸上、通学に自転車(片道30分)高校時代は部活してないけどバイト先まで自転車だった。
初日95.1昨日92.7今日92.4長文ごめんなさい
380病弱名無しさん:2009/11/12(木) 07:06:12 ID:GHtpK0T6O
>>379
ワカメうどんはカロリー低いけど、ある程度バランスとるほうがいいよ。
もう少し蛋白質をとるといい。
381病弱名無しさん:2009/11/12(木) 11:50:45 ID:3+vpBhGd0
>>379
結婚式前か?頑張れよ
382病弱名無しさん:2009/11/12(木) 15:17:13 ID:9HHPZ4A3O
>>379です
今朝92.1

>>380
今日のお昼は唐揚げ定食にしてみた、夜はうどんの予定
>>381
彼氏いるけど予定はない…
だからこそ今から痩せたい。
383病弱名無しさん:2009/11/12(木) 16:01:44 ID:LsmPHSca0
食事気にするなら夜だぞ。
夕飯が一番来る。
あと、30分くらいのチャリンコ走り程度じゃダメだよ。
から揚げ食ってるような人には殆ど効果ないと思うw
走れw
384病弱名無しさん:2009/11/12(木) 19:04:28 ID:o1xNOXeL0
>>382
炭水化物減らして蛋白質を摂れと言われて晩飯にうどんは無いだろ?それともネタ
炭水化物(小麦とか米)を半分に減らして、焼き魚定食、焼き肉定食、野菜炒め定食だろ
ゼロにすると色んな問題があるから、茶碗の半分だけ食べるようにしなよ

その体重と食事内容から想像するに、間食も凄そうだから間食はスルメ限定にするとか
385病弱名無しさん:2009/11/12(木) 20:25:05 ID:9HHPZ4A3O
>>383
自転車は30分とないから一日一万歩は歩くようにしてる
蛋白質とれって言われて、メニュー選べるほどなくて肉くらいしか蛋白質なものなかったから唐揚げにした。やっぱやめとくべきだった。

>>384
間食はしないよ、甘いものも苦手。がっつりお腹空いてからでないと食べないんだけど、そのかわり食事のときよく食べてたから、お腹空いてても野菜中心にして控えてたんだ。

やっぱり人にハッキリ言われたほうがやる気でる。
みんなの言葉を無駄にしないように精一杯がんばるよ。
386病弱名無しさん:2009/11/12(木) 20:54:09 ID:rS8qJYiy0
>>385
ともかく油もんがやばいからの。
サラダ油15g程度のカロリー見てみ?それだけで100kcal超えるからw
おまけに鳥皮がやばい。あいつは100gで500kcal超える化け物だ。
油もん抜かすだけでも結構違うよ。
387病弱名無しさん:2009/11/12(木) 22:59:36 ID:RyZYVqF00
>>385
その体重で、思いついたように運動をすると怪我のもと
水中歩行とか自転車みたいに関節に負荷が掛からない運動をするべきだし
並の食事を心がければ普通に痩せて行くはず
ちなみに、がっつりお腹が空いてからご飯食べるのはNG
空腹になる前の控えめな食事がベター(1000kca/回l×2回よりも、500kca/回l×4回)

外食が多いとダイエットは大変だけど、努力すれば何とかなる
揚げ物なら衣を剥がす、ご飯とおかずが別のメニュー(丼物は避ける)
388病弱名無しさん:2009/11/13(金) 01:20:45 ID:0xhyDYv/O
>>385です
>>386
うどんか定食(唐揚げかフライ)しか選べないからずっとうどんにしてきた。正直お金のこと考えると2回分の食費浮くの助かるから断ってまで自分でご飯用意できない。
運動でカバーすべきだよね。
>>387
歩くのは仕事中+足りなかったらうろついて一万歩になるようにしてる。運動しろって言われても急にはできない(笑
お腹すいてからってよくないのか。じゃあ軽くでも朝ごはんは必ず食べたほうがいいのかな。

つか、こんなにレスつくとは思わなかった。過疎ってたし決意表明のつもりで書き込んだだけだったのに。
ちなみにスタートしてから21日目でちょうど3kg減
389病弱名無しさん:2009/11/13(金) 01:26:33 ID:/8Z9qRGSO
うどんよりは蕎麦
390病弱名無しさん:2009/11/14(土) 10:04:18 ID:M60HI//gO
蕎麦苦手なんだ…
今日91.8スタートしてから3.3kg減
昼と夜がダメだから自分で取れる唯一の食事の朝食に気をつけることにする。
391病弱名無しさん:2009/11/14(土) 10:22:18 ID:n7moo9R70
順調だの。
あと筋力アップオススメ。
食事制限でやってるとストレス溜めてドカ食いあぼ〜んするしな。
筋力上げて代謝高めるダイエットの方が今は主流だったりする。
392病弱名無しさん:2009/11/15(日) 10:55:30 ID:ZHzinVS5O
今日91.5kgスタートしてから3.6kg減
>>391
順調だけど筋肉が落ちてるだけなんじゃないかと不安。着られなかった服が着られるようにはなったけど。
腹筋背筋でも効果ある?
393病弱名無しさん:2009/11/15(日) 23:27:27 ID:cFRjvX0l0
>>392
絶対にやるべきだけど、効果の有る無しで考えちゃ駄目

筋トレは、短期間では目に見える効果が出ないものだから
効果を期待して筋力トレーニングを行うと、必ず期待はずれに終わる
だから、効果に期待せずに半年後、一年後のためと考えてやるべき
ついでなら腕立て伏せ・スクワットも一緒にやってみてはいかがでしょうか?
394病弱名無しさん:2009/11/15(日) 23:30:53 ID:46M770EL0
スクワットはまだやんないでいいだろ。
男ほど筋力はないし、自重を考えてあげないと。
395病弱名無しさん:2009/11/16(月) 01:28:26 ID:RF1yMEv8O
>>392です
>>393
筋トレつったらジム行けよ、みたいなこと言われてるのかと思って確認の意味で。

いろいろアドバイスもらえるのは嬉しいんだけど、いっぺんにやったらどれも中途半端になりそう。
もう少し体重減らして運動しやすくなったら筋トレでさらなるダウンを目指すよ。
396病弱名無しさん:2009/11/16(月) 18:02:59 ID:2y7C29YV0
腹筋はまともにやる必要ないぜよ。
頭の後ろに手回して、自分のヘソ付近見てる程度で良い。
その時、ヒザは立てといていい。
397病弱名無しさん:2009/11/17(火) 06:34:31 ID:ZaFWI20MO
ボクシングジムでよく見かけるように、縄跳びをただひたすら延々と続ける。
これだけだと飽きるし辛いから、軽快なロックンロールや洋楽メインのFMラジオを聴きながら続ける。
たったこれだけで、かなり痩せられるよ。
398病弱名無しさん:2009/11/17(火) 07:28:14 ID:0m7fLLJe0
100kg超に縄跳びを薦めて大丈夫か?
399病弱名無しさん:2009/11/17(火) 15:23:19 ID:xK5OXBuz0
悪いことは言わん
膝やるから70切るまでやめとき(体験談)
400病弱名無しさん:2009/11/18(水) 22:44:42 ID:rlbXp6Z+0
過去60/142で縄跳びしたら膝痛めたよ。縄跳びは危険じゃないかな・・・。
マラソンもいきなり長距離走りこんだらぶっ倒れて全身筋肉痛+発熱
体中激痛で動くことも出来ないし、40℃近い熱が続いて死ぬかと思った。

最初は食事制限がお勧め。運動はある程度痩せてからのほうがいい。
ダイエット決意した時は、もう一生アイスもポテチも食べれないのか・・・
なんて思ってたけど食事制限1年続けたら前食べてた量食べれなくなり
おやつ食べても維持続いてる。長期でやればドカ食いリバの心配はないと思うよ。

大幅減量は1、2年かけて標準体重
更に1、2年かけて理想美容体重くらいのペースが良いんじゃないかと思う。
401病弱名無しさん:2009/11/20(金) 02:58:28 ID:qTax41gpO
彼氏が180cmの大体105kg前後で、2ケタにしよう!と話してます
とりあえず何から始めるのがオススメですか?
みなさん個人的に
402病弱名無しさん:2009/11/20(金) 05:43:15 ID:Gu+l35tN0
>>401
食事制限。。というか普通の量にしてあげてくださいw
403病弱名無しさん:2009/11/20(金) 20:58:03 ID:qdH+zjQgO
184cm105Kg
仕事は8〜23時
朝はパン2枚
昼の愛妻弁当(15cm角)
夜は無し

これといった運動する間もないけど…
痩せられるだろうか
404病弱名無しさん:2009/11/20(金) 21:00:59 ID:OtBI/mh40
100越えでも彼氏や嫁が出来る奴は出来るんだねぇ…
俺はハナから諦めちゃったけど
405病弱名無しさん:2009/11/21(土) 20:20:57 ID:d4tZpkPJ0
>>403
カロリー制限するしかないです。
出来れば3食だべてそれぞれ食事で糖質脂質蛋白質
をバランスよく取れるようにする必要があります。
一日の総摂取カロリーは1800キロカロリーまで。
1回にとる糖質はご飯なら女性用の茶碗に軽く一杯くらい。
八枚切りの食パンなら一枚くらい。(ジャムとかはつけない。)
朝のパン2枚は糖質が多すぎます、仮に6枚切りの食パンならそれだけでご飯3杯分くらい。
それにジャムをつけてたらもうダイエットなんて絶対無理。
朝忙しいなら食パン1枚(何もつけない)野菜ジュース、ゆで卵位にできないですか?
406病弱名無しさん:2009/11/22(日) 00:09:34 ID:FegIicxN0
ダイエットしようと車から自転車通勤に変えたんだけどすげーキツイ。
上り坂が2箇所あって、通勤が精神的ストレスだ。ゼェーハァーのぼってると血の味もする・・・
電動アシスト自転車に使用かと思うんだけど、電アシでダイエットしてる人います?
407病弱名無しさん:2009/11/22(日) 00:22:57 ID:L3hR+HQ+0
俺183mで体重112kgだった。
とうとう寝返りも打てなくなってきたのでダイエット開始。

現在は79kgで落ち着いている。
太りすぎていたのでとりあえず絶食を続けた結果、
一ヶ月で15kgの減料に成功。二ヶ月で20kg減量

それからの10kgは2年かかった。とりあえず食事慮方で
体重を落とす。運動して体系整えるのはそれからだ。

運動だけでは100kg越は痩せない。
408病弱名無しさん:2009/11/22(日) 00:25:56 ID:FegIicxN0
>>407
皮はタルタルになりましたか?
タルらない方法を知りたいなぁ。
ダイエットと共にストレッチとかかな。
409病弱名無しさん:2009/11/22(日) 02:10:03 ID:eWFC8Jd20
>>408
407じゃ無いけど、たるたるは1年近くすると皮が縮んでフィットしてくるよ。
一時的にタルタルになるのは仕方ないんじゃないかと思う。
410病弱名無しさん:2009/11/22(日) 02:42:29 ID:UQ0PBw/80
皮のびは120kg程度なら全然大丈夫。ソースは俺。
411病弱名無しさん:2009/11/22(日) 02:46:54 ID:UQ0PBw/80
そういや、ゼロカロリーなどの人工甘味飲料物は腎臓に悪いらしいね。
このあいだネットのニュースで見かけた。
412病弱名無しさん:2009/11/23(月) 05:09:19 ID:0nmHK56LO
10月から始めました。
101から94まで減りました。
週で百キロ自転車乗って夜ご飯は米抜いてるだけ。
今年中に90切りたい。
176センチ男
413病弱名無しさん:2009/11/23(月) 16:21:45 ID:3IWpBkLO0
100kg異常もあったら、2〜3日絶食するだけで、
5kg位楽勝で減るんじゃないの?

市橋でさえがんばってダイエットしてるというのに、おまいらときたら…
体に何匹柴犬しょってるんだい?
414病弱名無しさん:2009/11/23(月) 22:35:05 ID:/73ODNrT0
>>409
皮縮む人がいてよかった。
たるんだ話ししか聞かないから、すこし安心しました。
415病弱名無しさん:2009/11/24(火) 11:32:33 ID:Uos7WXvw0
100kgジャストだった、168cmなのに
とりあえず、ラーメンがいけない、週3くらい食ってる。牛丼も。
食事だけでも健康的になろう。年末まで体重計みるのやめようっと
416病弱名無しさん:2009/11/24(火) 12:04:51 ID:cedPc/nL0
市橋はもうダイエット2週間だ。

おまいらも頑張れ!牛丼食ってるバアイじゃないぞ!!
417病弱名無しさん:2009/11/24(火) 14:58:14 ID:+RMdNDiM0
カロリー低くておいしいものを探すのもたのしいよ!

オレ、から揚げとか大好きだったけどダイエット初めて食生活見直し中。
ジャコおろしのせ豆腐とか、予想外にあっさりしたももうまかった。
そういうものと置き換えると、食べる楽しみを失わずにダイエットできるぜ。
418病弱名無しさん:2009/11/24(火) 17:10:07 ID:pMOpuhvP0
果物食えよ。
加工品ばっかくってるからふとるんだぞ。
419病弱名無しさん:2009/11/25(水) 11:58:16 ID:FvPpxYsL0
朝はごはん茶碗1杯に納豆

夜は野菜とタンパク質に白身魚のみ。ご飯は一切食べない。
野菜は量がないと腹が膨れないのでキャベツなどをドンブリ1杯。
野菜のカロリーはほとんどないので大量に食べても問題ない。
ただしドレッシングは控えめに。

お菓子など甘いものが食べたいときは必ず朝食べる。夜は口にしない。

これで20kgダイエットしたなぁ。リバウンドもなし。
420病弱名無しさん:2009/11/25(水) 13:20:31 ID:5ogpqexN0
>>419
お昼は?
421病弱名無しさん:2009/11/26(木) 11:07:17 ID:laiF6Zw60
昼は抜き。1日2食。
422病弱名無しさん:2009/11/26(木) 13:30:49 ID:vGqrh4HB0
>>421
うぁ。お昼抜きでリバウンドしないとはすごいね。
慣れると1日2食でもいけるのかな。
423病弱名無しさん:2009/11/26(木) 19:03:10 ID:j5nbZOuL0
間食やめるだけで痩せますよ
424病弱名無しさん:2009/11/26(木) 19:23:39 ID:yP8pp1Er0
いい事を教えてやる。

毎週、曜日を決めて、キャベツ・白菜・大根をそれぞれ丸ごと買え。
メニューや調理法は問わないから、それらを毎週完食しろ。

425病弱名無しさん:2009/11/26(木) 21:55:51 ID:ignzoG7T0
ご飯とか炭水化物をだんだん少なくしていったらいい
間食は我慢したほうがいいな。あー腹減った
426病弱名無しさん:2009/11/27(金) 18:30:51 ID:wVB7VkFP0
本当にみんな痩せる気あるのか?そもそも。
427病弱名無しさん:2009/11/27(金) 18:43:15 ID:JVPEhgfS0
>>426
がんばってるよ
ていうか、痩せる気だけはあると思う
意思が弱いからこうなってるんだけどね
428病弱名無しさん:2009/11/27(金) 18:50:09 ID:cTTX+LkqO
身長159・体重52(一ヶ月前に計測)

30越えてから、食欲旺盛過ぎて、3食+間食してきたらこんな体重に。

30前は体重45〜7だったので、初の50オーバーはショックで、ダイエット中。
朝:夕飯の残りを食べ、ストレートジュースをコップ一杯。
昼:抜いたり、ご飯にウィンナーとかの組み合わせで。
夜:抜き

これがメニュー。

家に体重計無いのですが、やはり買うべきでしょうか?
429病弱名無しさん:2009/11/27(金) 18:59:49 ID:JVPEhgfS0
>>428
ビックイするくらいスレチだなお前はここの奴らの半分以下の体重なんだぞ
430病弱名無しさん:2009/11/27(金) 19:00:39 ID:JVPEhgfS0
ビックイ…
ビックリな
431病弱名無しさん:2009/11/27(金) 19:11:14 ID:ZSd6dYiV0
>>428
体重152Kgの間違い?
432病弱名無しさん:2009/11/27(金) 19:40:43 ID:wVB7VkFP0
>>428こそが世間の常識だろ!!
世の中では女子が体重50kg超えたら、その時点で女扱いされないんだよ。
おまえらはそれに、「×2」 もしくは 「+100kg」なんだぞい。
433病弱名無しさん:2009/11/27(金) 20:16:53 ID:mVaRH0Qd0
>>427
意志が弱いと感じているひとには、行動科学の本がおすすめ。
意志の力とは関係なく、3日坊主にならないための方法が書いてあります。
434病弱名無しさん:2009/11/27(金) 20:20:22 ID:BcDVb4tW0
一食抜くと太りやすくなるのにな。
その分必死になって蓄えようと働くやつらが体内に居る。
435病弱名無しさん:2009/11/27(金) 22:15:07 ID:yOgAMhNh0
体重計は買った方がいいな、自己管理の目安になるし
毎日体重計に乗るのが日課になった、朝起きて、帰宅後、夕食後
帰宅後が一番減ってる。一年で84kgから68kgまで減ったよ
ズボンがブカブカだ。
436病弱名無しさん:2009/11/28(土) 01:42:23 ID:GgAf+sso0
>>432
>世の中では女子が体重50kg超えたら、その時点で女扱いされないんだよ。

そんなことは無い。
バランスを欠いた思い込みだな。
437病弱名無しさん:2009/11/28(土) 02:37:22 ID:vN+BmJ2RO
少なくとも100キロ越えたらただの肉塊

おまいら頑張れ
438病弱名無しさん:2009/11/28(土) 07:39:15 ID:YM3lyEm0O
>>435
激しくスレチなのに答えてくれてありがとうございました。
やはり...必要ですか。正直、自分の体重見たくなくて...
でも、避けてばかりいられないので体脂肪も表示される物を購入してみます。


一年でそんなに減ったんですか!!さぞ、ご苦労なさったんですね..脱帽します。
私も頑張ってみよう!力をありがと!
439病弱名無しさん:2009/11/28(土) 08:27:48 ID:ekaegzop0
>>438
減り具合をグラフにしとくといいで。
フリーウェアでもそういうソフトがあるから管理は楽。
ちなみに減量中に定期計測をサボるのはあまりよくない。
440病弱名無しさん:2009/11/28(土) 08:29:37 ID:ekaegzop0
ttp://rank.me.land.to/krkr/
例えばこういうやつとか。
441病弱名無しさん:2009/11/28(土) 09:15:36 ID:C1+2cCsI0
俺はWiiとWiifitをセットで買った。
体重をグラフ化してくれるから便利よん。
442病弱名無しさん:2009/11/28(土) 10:22:37 ID:lTMSDk9i0
>>438
標準体重は56sなので、かなり余裕ですね
体重計にのって今の体重を維持する方向がいいでしょうね

http://www2.nkansai.ne.jp/users/yoshioka/himando.htm
で確認してデヴは自分を戒めよう

俺は標準体重まであと-4kg
443病弱名無しさん:2009/11/28(土) 12:30:27 ID:C1+2cCsI0
>>442
肥満度 136%だった。フヒヒ
444病弱名無しさん:2009/11/28(土) 15:06:04 ID:kzZDoos10
私は身長158cmの51kgで、体脂肪率がなんと31%もあります。
100kg超えの皆さんは体脂肪どのくらいですか?
445病弱名無しさん:2009/11/28(土) 15:16:20 ID:ekaegzop0
85kgの頃でも25くらいだったぞ。。
内臓脂肪多いっぽいな。
いわゆるメタボ。
446病弱名無しさん:2009/11/28(土) 15:49:23 ID:kzZDoos10
444ですが、腹は出てないんですよ。一応ウエスト61cmだし。
全身まんべんなく脂がついてるというか、
運動しないので筋肉が最低限しか無いというか。
中性脂肪はめっちゃ高いです。
447病弱名無しさん:2009/11/28(土) 16:40:02 ID:lTMSDk9i0
>>444
数値的には痩せてるようだけどな
体脂肪率高いな、運動して筋肉にかえよう
448病弱名無しさん:2009/11/28(土) 17:17:03 ID:slOw8ppy0
100k越えてないけど気になって体脂肪測ってみた
15%だった。170cm 67.7s 腹周り83cm(まーデヴから痩せて行ったからな)
手首周り16cm

http://www.kenkodiet.jp/check_fat.html

これで計算した、腹周りはまだ大きいな、腹筋強化すっか
449病弱名無しさん:2009/11/28(土) 19:13:13 ID:kzZDoos10
>>444です。スレチでおじゃましてていいのかしらん…

運動が何より大嫌いで、ビールとマヨネーズが大好きです。
50kg超えてからもうどうでも良くなってきて、
それでも一度53kgになった時に「ヤバイかも」と思って、
何とか51kgまで戻しました。

でもやっぱり、どうでもいいやーって最近なげやりです。
必要が無ければ外にも出ず、移動は主に車か原付。
この状態がエスカレートして100kgに向かって行くのでしょうか?
皆さんは太り始めってどんな感じでしたか。
450病弱名無しさん:2009/11/28(土) 19:21:47 ID:YM3lyEm0O
>>438です。

そうですね、定期的に測る癖付けないとですね。

wii自宅で埃被ってます・・・
そういえばwiiフィットって方法もありましたね!来月こちらも購入してみます!

身長でいうと標準体重近いのは、なんとなくどこかで見て知ってました。
でも女性で標準だと・・・ポッチャリ入口ギリギリなんですよね汗

スレチなのに親切にアドバイスありがとうございました。
451病弱名無しさん:2009/11/28(土) 19:21:54 ID:slOw8ppy0
>>449
早食い、まとめ食い、過食、間食はもちろん
肉、あぶらっこいものばっかし食ってた、で、気が付いたら
80kgオーバーしてた。
452病弱名無しさん:2009/11/28(土) 19:25:54 ID:pwhujTuUO
105kg→48kgになったよ
元は痩せてたけどストレスで拒食リバッて過食
100kg越え
3年がかりだったが皮もたるまなかった
もうアラサーだからくるかなと思ったが、長いスパンで痩せたのが成功の秘訣だったようだ
みんな頑張れ
453病弱名無しさん:2009/11/29(日) 13:03:12 ID:8Ji1A82w0
>>449
スレチとわかってて書き込む理由がわからん
ROMってるだけなら自由だけど
ダイエット板に腐るほどぴったりのスレがあるだろうに
454病弱名無しさん:2009/11/29(日) 14:01:43 ID:58pl0SAX0
ここは100kg以上の自己管理できない豚専用スレって事でいいですね?
455病弱名無しさん:2009/11/29(日) 14:44:50 ID:P3GbpySj0
そうだが何か?スレタイ見ろよ。
今更何言ってんだっていう。
456病弱名無しさん:2009/11/29(日) 14:51:21 ID:58pl0SAX0
あーすまん、レスだけ見てて、何も考えずそれにレスしてた。
申し訳ない
じゃダイエットがんばれよ、自己管理できないブタどもよ
457病弱名無しさん:2009/11/29(日) 14:51:50 ID:P3GbpySj0
って、流れをよく読んでなかった。
拗ねたのね・・w

今まで散々やり取りしといて豚呼ばわり。
性格面に問題ありすぎだろ。ボダに近いぞお前。
458病弱名無しさん:2009/11/29(日) 18:57:16 ID:Qw7SF/QB0
>>457
相手してくれる人間が居ないんだろwそっとしておけ
459病弱名無しさん:2009/11/30(月) 09:28:36 ID:Hs6zn/RX0

★黒烏龍茶が8本1000円!!★

http://rakuten007.sblo.jp/article/33932290.html
460病弱名無しさん:2009/11/30(月) 09:58:25 ID:PlCwe1Ii0
iphone買ってうかれついでにダイエットアプリ購入してやってる
まだいじるのが楽しいから、こういうアプリあるとちゃんと記録が出来る
PCでもいいんだけど、やっぱ持ち歩ける物で暇な時に記録出来るのがいいねー
461病弱名無しさん:2009/11/30(月) 16:13:51 ID:SBWaTI/t0
俺も114キロから始めたけど
とりあえず外食をやめて、おかずを
サバ缶、マグロ缶、サケ缶などの缶詰
お新香などで食生活をしてみた
1ヶ月で8キロ痩せた
やっぱり外食は良くないね
それだけでかなり変わるね
ああもう外食は回転寿司しかできないなあ

462病弱名無しさん:2009/11/30(月) 22:42:17 ID:G/46rPJJ0
最初の一ヶ月は驚くほど減るからw
毎月8キロペースで落ちるわけでもなく2〜3ヶ月で最初の壁にぶつかるよ
463病弱名無しさん:2009/12/12(土) 03:07:31 ID:i+iphhXkO
ここの人達は小さい頃から太めの人が多いのかな?
ご両親も太めだったり?

気になります
464病弱名無しさん:2009/12/12(土) 22:37:53 ID:OcjAv3AR0
両親は父親はガッチリ系、母親は太ってます
まあ僕の場合は、仕事のストレスと外食が原因ですね
だって高校の時70キロ、現在105キロです
今は外食を完全に辞めて、運動をはじめてから
どんどん体重が落ちていきます
465病弱名無しさん:2009/12/12(土) 22:56:46 ID:iEiuh2Jh0
>>464
すげぇ似た境遇だw
うちは自分以外太ってないけど。

外食やめるのって結構大変だよね。すげぇな。
オレは自転車のりはじめて少しずつへっていってる。
まだ92kgだけどー
466病弱名無しさん:2009/12/13(日) 00:11:30 ID:yXvYQ3/p0
>>465
さすがに100キロ超えると
やばいと感じ始めたので
もう外食は色々食べつくしたのでいいかなと
思っています
467病弱名無しさん:2009/12/26(土) 23:42:32 ID:MEq+liuq0
ちょっと、みんな歳と体重教えてよ
俺21歳で95`
ピークが108キロだった。
今は、すごい量食べても、一日一食にしても体重が減らなくて諦めかけてる。
468病弱名無しさん:2009/12/27(日) 00:50:19 ID:IKUYGWOj0
>>467
身長も要るだろ

ちなみにスペック
36歳 152cm 104kg
現在ピークまっしぐら。
469病弱名無しさん:2009/12/27(日) 02:53:31 ID:1IUWbrBt0
22歳
167cmで85kg、ピーク時100丁度
仕事やらなにやらでストレス溜まりまくりで90までは勝手に落ちた
食事まともにとれなくて痩せたというかやつれたに入る減り方だったと思うけど
470病弱名無しさん:2009/12/28(月) 08:05:24 ID:8sSeWs9MO
38歳
180センチ・90キロで、ピーク時に106キロだった。
毎食ご飯茶碗すりきり一杯のみで、おかず少々で90キロまで落としました。
471病弱名無しさん:2010/01/01(金) 09:27:55 ID:WpKOLG700
性別もいれなきゃいかんだろ。
34歳♂
170cmで70.5キロ。ピーク時93キロ
激太りし、典型的な内臓肥満型だったため、4ヶ月で落ちた。
それまで一切の有酸素運動・筋トレ・ダイエット経験無し。
徹底的なカロリーコントロール・有酸素運動からはじめ、
80切り始めてからは筋トレをするようになった。
63キロぐらいが標準体重らしいから60キロくらいまでにはなりたい。
472病弱名無しさん:2010/01/05(火) 12:55:58 ID:8iMOQKgE0
こういうレビューサイト見て
購入者の書き込みを参考にして取り組んでみるとか
http://biyo.syoyu.net/
473病弱名無しさん:2010/01/05(火) 18:38:21 ID:YpGWrawY0
おまいらー!
今晩のTBSしっかり見ろよ。7:55からなー。
474病弱名無しさん:2010/01/05(火) 19:35:58 ID:sMAxzmVB0
>>472
>こういうレビューサイト見て
>購入者の書き込みを参考にして取り組んでみるとか

騙されやすい人のパターンだね。
475病弱名無しさん:2010/01/05(火) 21:02:20 ID:IN1l8Bd30
コニシキやせたなww
誰このオッサンみたいな変わり様でびっくりしたわ。
476病弱名無しさん:2010/01/06(水) 08:45:32 ID:1R5NA25P0
いいスレを見つけた。俺もみんなの意見参考に頑張る。現在171/98
高校の時80あって15kg減ったがリバウンド。その時は一カ月水だけで過ごした(ダメなやり方だったとは自覚してる
食事制限やらかけたいが、夕方から深夜勤務なので朝方は寝てることが多いんだが、
三食(ようは規則正しい生活)食べなくても平気だろうか?
運動はほぼなし。自宅から勤務先へチャリ片道10分と仕事中立ちっぱなしなだけ。飲食です
賄いなどは滅多に食べません
477病弱名無しさん:2010/01/06(水) 13:21:40 ID:nXyGyu7Q0
夜勤は食べ方によっては太りやすいと思う。
いわゆる朝ごはんに相当する物と昼ごはんに相当する物のカロリー摂取が高くなる場合がある。
朝ごはんなのに夕飯みたいな感じでさ。
夜勤は普通・軽食・軽食でいいと思う。
478病弱名無しさん:2010/01/06(水) 14:40:40 ID:IlNz5yr80
コニシキ、ダイエット後に大手術で皮膚切除してたじゃん。
479病弱名無しさん:2010/01/07(木) 07:30:23 ID:hdAJBalk0
そりゃぁあんだけ伸びたら切らなきゃ駄目だろう。
480病弱名無しさん:2010/01/07(木) 11:27:25 ID:7zrrGO1O0
>>477
さっそくアドバイス感謝です。
ただ普通・軽食・軽食のように三食食べる機会が滅多にありません。基本一食です
481病弱名無しさん:2010/01/07(木) 17:10:54 ID:/eJ0MfJB0
>>480
基本一食の中身が知りたい。
どんな感じのメニューなのかな?
482病弱名無しさん:2010/01/07(木) 22:02:41 ID:mIxSsOfC0
お勧めダイエット食品
http://medicalhealth.bufsiz.jp/
483病弱名無しさん:2010/01/12(火) 14:08:12 ID:c7r5YkG50
焼きそば3玉入りを買ったら、一食で何玉調理する?
484病弱名無しさん:2010/01/12(火) 16:15:15 ID:4lkrR5iY0
野菜多めに入れて玉は一つにしとけとw
麺類は量の割りにカロリー高だよ。
485病弱名無しさん:2010/01/12(火) 18:07:30 ID:lvEBjyqW0
>>483
本当は焼きそばって時点でダイエット放棄してるとしかいえないんだけどね。
486病弱名無しさん:2010/01/12(火) 18:57:29 ID:RmbjScH7O
俺は食べてすぐ吐く習慣つけたら
小6 155cm・72kgが今は
高1 165cm・55kgになった。
487病弱名無しさん:2010/01/12(火) 19:00:22 ID:X9oQpi1j0
吐くのは肝臓や胆嚢わるくするからやめとけ
488病弱名無しさん:2010/01/12(火) 20:20:14 ID:c7r5YkG50
焼きそば2玉にもやし1袋とキャベツとかたっぷり入れて作ってさ、
3食に分けて食べようと思ってたら、
深夜1時にビール呑みながらつい残りを食っちゃったのさ…orz

>>473の番組で190kgの女の子が、
スパゲッティー1袋(5人分)茹でて8分で食ってたやん。
みんなそんな事やってんの?
489病弱名無しさん:2010/01/12(火) 21:36:51 ID:4Iuz5Kop0
ttp://ameblo.jp/yaserundamon/

反面教師にしよう!
490病弱名無しさん:2010/01/12(火) 23:57:18 ID:InfwmGF10
スペック
176cm125kgで体脂肪25% 基礎i2500kcal

一年位かけてゆっくり100kg以下に落としたい。

491病弱名無しさん:2010/01/13(水) 06:10:49 ID:JFOSW3T60
身長176くらいなら、多分80kgくらいまでは楽よ。
そっからがちょっときついけど。
492490:2010/01/13(水) 10:34:44 ID:VemaJpVe0
>>491ホント?どんな感じで減量すればいいかな?
あんまり無理して急激に痩せたくはないんだよね。

十代の頃は、120kgから80kgまで半年ほどで痩せたんだけど、二十歳超えて
酒を覚えてから常に100kg超え。
493病弱名無しさん:2010/01/13(水) 14:18:38 ID:JFOSW3T60
その体重だと、今は日に3000kcalくらい食ってると思うんだよ。
食べ物よりも飲み物がネックになってるかもしれない。
なので、一日の摂取カロリーを1800kcalくらいからはじめてみてはどうかな。
理想は1500kcalくらいだけど。
494病弱名無しさん:2010/01/13(水) 15:05:39 ID:XDo0yn9/0
>>489
ワロター!!
おやつでラーメン2杯でダイエット中ってなんのご冗談よw
495471:2010/01/13(水) 22:22:04 ID:3gfB8xTH0
>>489
ほんとあきれた。
俺なんてラーメン・外食・間食大好きだったけど、
カロリーのこと考えたら牛丼すら食べなくなった。
常に、1200Kcal以内に抑えるようにしてる。
最悪でも1500Kcal以内。
内蔵脂肪の俺でもそこまでやってるのに、
皮下脂肪+内臓脂肪のブログ主が
そんなことやってたら痩せるわけないよね。
俺は、現在は68.4キロ。
確かにダイエットはめちゃくちゃきつい。
腹はそんなに空かなくなったけど、筋トレや有酸素を毎日やり続け
体重計に嫌でものって、現実を見つめなきゃ成功するはずがない。
我慢して、辛くてもやりぬかなきゃ。
496病弱名無しさん:2010/01/14(木) 00:34:24 ID:B4JM6sUJ0
>>489
あはは、豪快で面白いね。

青筋立ててダイエットの苦難を書き立ててるオカマより
ずっと楽しいわ。
497病弱名無しさん:2010/01/14(木) 21:54:29 ID:6nXYKA4t0
>>489
やーちょっと、幸せそうだねw
誰かアレの1日のカロリー計算してみてよ。
498病弱名無しさん:2010/01/14(木) 22:03:30 ID:cQxBryDDO
100キロ近く(90手前)ですが参加OK?

ブログ見たけど、一時期の食生活にそっくりwww
499病弱名無しさん:2010/01/14(木) 22:26:11 ID:cQxBryDDO
炭水化物+炭水化物
もしくは
炭水化物+脂質

これ、デブの鉄板。
500病弱名無しさん:2010/01/14(木) 23:24:15 ID:1lhv6hnI0
味の濃いおかず+大量の白米、で最大110kgまでバルクアップしたことがある。
どんぶりが空になる前に米を継ぎ足して、満腹中枢をあざむく。
501病弱名無しさん:2010/01/15(金) 05:56:41 ID:9Ia4+uwl0
>>498
全然オケ。
ここ、スレタイに厳しい人は居ないからw
502490:2010/01/15(金) 17:57:40 ID:o7Snu1Tu0
>一日の摂取カロリーを1800kcal

やっぱ3000kcal位摂ってんのかなぁ。
1800kcalか〜どんな食事すればいいんだろうorz
503病弱名無しさん:2010/01/15(金) 18:03:37 ID:b8aRAOi60
普通のお弁当が700kcal前後なので
少し減らせばいいだけだよ。
ま、あなたの場合はとにかく飲み量減だね。
カロリー高の飲み物多くとればそれだけで一食分になってしまうから、
へたしたら一日4食も食べてるのと同じになってしまう。
504490:2010/01/15(金) 22:39:43 ID:H9fdemmk0
飲み物は、
朝:緑茶
昼:珈琲(無糖)
夕:麦茶
夜:珈琲(無糖)
酒はウイスキーを週一程度ロックで二杯。
取り敢えず今週の頭から夕食の白米を一杯だけにしたよ。
あとはキャベツで満腹感を出す様にしてる。
月末には少しずつ効果が出てくるかなぁ?
505病弱名無しさん:2010/01/15(金) 23:43:38 ID:LKBq/NHF0
>>504
飲み物はそれでいいんじゃね?
食事は基本的に腹八分目、夜は炭水化物食わないか最小限にする
菓子パンは絶対に食わない
あとは規則正しい生活するのもオススメ
無駄に夜更かししてると腹減って食いたくなるからなー

酒で太るのは酒の糖質とかとおつまみが原因だから
糖質が少ない蒸留酒でおつまみも食わないなら、よほど飲み過ぎない限り太らないよ
506490:2010/01/16(土) 00:42:49 ID:vmvp7HWK0
>>505レス本当に有り難う。
月末にでもまた報告に来るよ。
507病弱名無しさん:2010/01/16(土) 09:25:09 ID:zbOYLAHX0
成長ホルモンにダイエット効果があると聞いたんですが、
使っている人いませんか?
508病弱名無しさん:2010/01/16(土) 10:33:05 ID:Hi5S+ju30
睡眠不足で太るというのは、成長ホルモンが出ないからなのでしょう。
2時過ぎに寝るような睡眠不足の年月で、身体に悪いことをしてしまったな。

免疫システムは狂い、ガンにもなった…。みなさん、痩せるには、成長ホルモン
が大量に出る10時〜2時には眠る事ですね。
509病弱名無しさん:2010/01/16(土) 10:35:08 ID:Hi5S+ju30
10時〜2時は、眠っていなければならない時間のことです。床に着く時間では
ありません。
510病弱名無しさん:2010/01/16(土) 14:13:20 ID:I0khnDhL0
10時は早いなぁ。
どんな修行僧だというw
511490:2010/01/21(木) 23:03:51 ID:6ZVjnifb0
中途報告

基礎i2250kcal

摂取量1143kcal:過不足(%)-49%:過不足(数)-1107kcal

その他のおにぎり 1個 171kcal
焼魚 1個 142kcal
お吸い物 2個 32kcal
たまご焼き(厚焼き) 200g 302kcal
ごはん 1膳 235kcal
ごま油 20g 184kcal
だいこん(根) 300g 54kcal
コーヒー(インスタント) 2杯 12kcal
日本茶(せん茶) 3杯 12kcal
しお

摂取iは大体毎日こんな感じ。輪郭が少しスッキリしてきた感有り。
512病弱名無しさん:2010/01/22(金) 00:35:26 ID:C1nJDnyD0
>>511
身長体重が、昔の自分と同じで吹いた

今は98キロだけど、食事制限しなくてもコーラやめたらここまで減った
その調子なら、70くらいまで行けそうですな、お互いがんばりましょー
513490:2010/01/22(金) 00:47:21 ID:s8fLeQVu0
>>512
レス有り難う。
120kg→98kgまで何ヶ月くらいかかった?

このままで70kgになんてなれるのかな(笑)?
514病弱名無しさん:2010/01/22(金) 01:01:22 ID:C1nJDnyD0
>>513
俺は食事制限一切しないから、落ちるペースは遅いなぁ
5年前に125キロで、確かジワジワと減っていって2年くらいかかったかな(110から100に落ちるまでが時間掛かる感じかな)

98から全然落ちなくなったから、そろそろ制限かけないとなぁって思ってる
毎日1時間は歩く様にする、くらいしか意識して運動もしてないです

意識して制限してるなら、マジですぐ減っていくと思う。
なんとか標準体重までは落としたいですな
515病弱名無しさん:2010/01/22(金) 06:22:45 ID:PKryBDbj0
ひと月に-2〜-3kgくらいを目安にした方がいい。
一気にがくんと減らすと、栄養吸収しやすい体質になるよ。
つまり、体の方が危機を感じ取ってしまうために
栄養を逃がさんとするので太りやすくなる。
516病弱名無しさん:2010/01/23(土) 01:57:29 ID:oAkUd7dDO
痩せたいけど目的がない。
デブっていうだけでかなり酷い事言われたけど
それでも痩せられない。

みんな凄いよなぁ
517病弱名無しさん:2010/01/24(日) 00:54:35 ID:VxCZrgaL0
>>516
そういうもんさ。きっかけが見つからないと、減量モードに入れない。

まあ、痩せたいと思う時期がくれば痩せられるだろ。
518病弱名無しさん:2010/01/24(日) 18:44:04 ID:IyJaT26i0
この板的の言えば、糖尿や心疾患、通風などの予防のためにも
せめてBMI30未満くらいにはしたいものだ、とは思うがな
まあ若いうちはまだデブでもなんとかなるかもしれんが
中年になるとまず体にガタがくる、デブで良い事はない
519病弱名無しさん:2010/01/24(日) 23:18:10 ID:+gkaelcp0
俺の痩せようとしたきっかけ。
あるスレにこんなこと書いた。当時170センチ体重102キロ。

>ジャスコとか、ユニクロスーツの1万円のスーツ探しにスーツコーナーいると、
>お客様、申し訳ございませんがサイズの方が…
>ってサイズも測らないくせに断られるのよ。見た目でアウト。
>こっちから聞きに行ったんじゃないぜ。むこうから言ってくるんだよ。

>しょうながいから、
>コナカとかの大きいサイズ扱ってますってとこいったら、5万円で2着の奴しかない。
>しかも、店員が「ウエストだけ測ってE6ですね。」「胸囲とか測らなくていいんですか?」
>「いえE6で大丈夫なはずですよ^^こちらのコーナーから選んでください。」
>こちらのコーナーって10着もねーじゃねーか…。
>A6とかAB6とかのスーツなら100着以上あるのに、俺は10着から選べってことですか?
>しょうがないので試着してみると、
>「お客様とってもお似合いですよ。」
>「多少のウエストの変化はアジャスターでなんとかなりますが、K体になると取り寄せになります。」
>「K体って何ですか?」
>「オーダーメイドに近いものだと思ってください。」

>標準体重なら1万5千で買えるけど、デブになれば5万円必須という恐るべき罠。
>お前ら、デブの辛さ・切なさ。そういう思いを察してたまにはデブにも温かい言葉かけてください。

思いっきり馬鹿にされた。自己管理できないデブに同情の余地なし。店員GJ.
CO2の元凶だから5万くらい地球環境のためにだせやデブ。やせれるもんならやせれば。

今は170センチ体重66キロ スーツのサイズは「A6」ですよ。
俺は痩せようとしたきっかけは「見返してやろう」その一点。
きっかけなんてなんでもいいんですよ。結果さえだせば、会社の同僚の目も変わる。
520病弱名無しさん:2010/01/24(日) 23:29:24 ID:dKbGr+FZ0
色々あるもんだな。
俺はイスの足が折れたからw
その時は90kg台後半だったけど、まぁ恥ずかしかったわ。
521病弱名無しさん:2010/01/24(日) 23:58:07 ID:knpIEQuR0
1週間ぐらい前から縄跳びやってるんだすけど
3分ってかなりきつくない?
今110kgだたからあせったw
522病弱名無しさん:2010/01/25(月) 00:20:13 ID:C3aWZRKT0
>>521
縄跳びと言うのは太っている人が痩せるためにする運動としては余り適当なものではありません。
第一に足に負担がかかって故障を起こしかねません。
第二に有酸素運動ではあってもかなり運動強度が高いため短時間しかつづけられず結果として余りダイエット効果が期待できない。
3分間の縄跳びはゆっくり10分歩くくらいの消費カロリーです(10分歩く方がやや消費カロリーは多い)

3分間縄跳びするより、40分歩く方が楽ですし消費カロリーもはるかに大きいですよ。

523病弱名無しさん:2010/01/25(月) 00:23:57 ID:9NMnjY4E0
このスレ見てたら俺も頑張ろうと思って入会してから全然行ってないジムに行こうと思う。

自分の場合明らかに食べすぎが原因だと思うのですが、具体的にどんな食生活をすればいいですかね?

腹と二の腕の肉割れが尋常じゃない事になってきてるんでかなり焦ってます…
524病弱名無しさん:2010/01/25(月) 04:18:19 ID:8nSLI7lz0
>>521
きついよ。カロリー消費もかなり大きめだしね。
基本的にボクサーがよくやるような練習はきついw
525病弱名無しさん:2010/01/25(月) 04:20:54 ID:8nSLI7lz0
>>522
どっちが痩せるかつったら縄跳びよ。
正直、こいちじかん程度の歩きなんてそんなに影響ない。
526病弱名無しさん:2010/01/25(月) 08:50:41 ID:1MBSzHGq0
よく誤解されがちだが、ウォーキングは確かに脂肪燃焼の「率」はいい。
だが、減っていく脂肪は微々たるものなんだ。

走ったり縄跳びしたりの強運動は、筋肉も一緒に落ちるので「率」という点では劣るが
脂肪をどっさり落とす近道でもある。
527病弱名無しさん:2010/01/25(月) 09:03:26 ID:8WvOYDD7O
517です。
皆さんの痩せようと思ったきっかけ
そして行動を読んで、自分の甘さを痛感しました。

鏡を見れば球体で
痩せてももう恋愛とか無縁だし
(これでかなり嫌な事言われた)
身体も足が痛いことでもう何をやっても無駄みたいに考えていました。

何回かダイエットに失敗していて
遅いかも知れませんが、まずは何か始めようと思います。
528病弱名無しさん:2010/01/25(月) 10:31:08 ID:C3aWZRKT0
>>525
縄跳びの運動強度はゆっくり歩くのに比べ2.5倍強あるから同じ時間運動すれば
縄跳びの方が消費カロリーが多いに決まってる。
でも実際太ってる人はそんなに縄跳びはできないしすれば故障を起こしやすいと言ってるの。

529病弱名無しさん:2010/01/25(月) 11:15:18 ID:UDi38FVL0
俺、105kgのときキックボクシングをやってて、縄跳びなら30分間できたし、
トレッドミルも12km/hで1時間走ってた。

ただ、ジョギングはゆっくりでも、5分と走れなかった。腰が痛くなって。高い靴も試したけど駄目。
水泳も、運動強度が高すぎたのか、辛くて駄目だった。
ちなみに当時35歳。2年前だな。今はキックをやめて、20kg落としたけどね。

何が言いたいかというと、自分がやれそうな、自分にあった運動を見つければOK。
縄跳びも、床と靴を考えればいい運動になるよ。
水泳なら身体に優しいとか、縄跳びすると怪我しますよ、なんて一般論のような顔をして
言うなって話。

ただ痩せているだけの運痴が大きい顔をしてるのは滑稽だね。
530病弱名無しさん:2010/01/25(月) 12:19:02 ID:C3aWZRKT0
>>529
それはおそらく運動の習慣があって、筋力がついてたからでしょう。
3分の縄跳びがキツイといっている余り運動経験の無い
極普通の人へのアドバイスとして言っています。
100Kgの人が1時間歩行すると約367Kcalを消費します、これは縄跳約23分に相当します。
余り運動経験の無い太った人にとってどちらが楽かといえば1時間の歩行ですし、
また心臓への負担も少ないのでやはり歩行の方をおすすめしますよ。
30分問題なく縄跳びが出来る人ならそれはその人が自由に選択すればいいのは当たり前です。

531病弱名無しさん:2010/01/25(月) 13:33:57 ID:3RpH+4Tc0
足腰に負担をかけないようにするなら、
プールで水中歩行やアクアビクスだよ。
アクアビクス、大した事ないと思われがちだけど真面目にやると結構キツイ。
532病弱名無しさん:2010/01/25(月) 22:19:41 ID:gIed3MN90
>>521ですが

一応2年前まで7年間柔道をやっていましたし

今もバスケットとか野球とかしてるんでウン度王経験は結構あるとおもいます

ただ縄跳びずっと3分間は結構きつかったので書かせていただきました

騒がしくしてすいません
533病弱名無しさん:2010/01/25(月) 23:25:14 ID:7TYUchYl0
>>527
まだ間に合う。頑張るんだ。

とダイエット1ヶ月目の分際な俺が言ってみる。
同志が居ると頑張れるものです。孤独なダイエットは辛いですよ。


・・・半年後に妹が結婚式挙げる予定。
カッコイイ礼服仕立てる為に奮闘中でありんす。
畜生、なんだよあの高スペックな彼氏は!
534病弱名無しさん:2010/01/26(火) 00:26:27 ID:ph3Gm09q0
11月に、吹奏楽のOBを含めて現役生と演奏会がある。
そいつに昨日、過去の部活友達から誘われた。

諸事情により3年間ほぼ寝たきり(絶対安静指示)だったため
一気に20kg増えた。
まあ元が85kgだったから基本ピザなんだけど。

去年の秋頃に入院してリハビリで人並みに起き上がれるようになって
軽い運動(エアロバイク30分くらい×2セット)なら出来るようになった。
楽器を演奏するために必要な肺活量を現役時代くらいに戻すために
近々水泳をしに行く予定。
当時の部長として、出来れば間に合いたいと思う。

スペック
性別 ♀
身長 150cm
体重 105kg
既往 糖尿病(12年目) 高血圧 高尿酸血症 脂質異常症 低髄圧症候群など
なまじっか数字だけ良いため、痩せる気が起きなかった
でも今回はマジ。
多分肺活量を鍛えていたら、自然にある程度の体重は落ちて行くような気がする。
535病弱名無しさん:2010/01/26(火) 01:03:32 ID:D4pmx70mO
>>533
その言葉で少し楽になりました。

ダイエットって孤独にするものだと思っていました。
自分の弱さ(ストレスがかかると食に走る)と甘さが原因。
デブがダイエットの事話すと笑われるかな、と。

妹さんの結婚式という目標があるのはいいですね。
私も何か目標があるといいのですが。
536病弱名無しさん:2010/01/26(火) 01:13:45 ID:LebTT36x0
現在身長171cm、体重102s、18歳の男です。
高校2年の時に不登校になってここ1年とちょっとほとんどニートのような生活をしていました。
今年の4月から定時制の2年に転籍することが決まって、これを機に痩せようと思います。

家の近くにあるジムに行くことにしたのですが、なにか気をつけることはありますか?
極度の飽き性の自分の性格もこれがきっかけで直そうと思います。
537病弱名無しさん:2010/01/26(火) 12:32:05 ID:xfg+jqDP0
職場の24歳の介護福祉士の女の子なんだけど、
いきなり何の前触れもなく「腰が痛くて立てない!!」と動けなくなった。
直接聞いた事はないけど、多分スペックは
158cm前後の120kg位なんだと思われる。

夜間帯で持ち場を離れられる職員も少なく、男性職員もいなかった。
ストレッチャーに載せる事も、
車椅子に座らせる事もできずに、
救急隊員が到着するまで床に放置された。

だから皆さん、痩せといた方がいいですよ。マジで。
538病弱名無しさん:2010/01/26(火) 12:39:24 ID:GMDkAhV90
ほぼ毎日カフェオレ1リットルぐらい飲んでたらだめかな?

学校行くとき自転車で往復50分ぐらいでバイトはほぼ3時間30分歩きっぱなしなんだけど
539病弱名無しさん:2010/01/26(火) 18:08:54 ID:haBAr7F30
>>534
>既往 糖尿病(12年目) 高血圧 高尿酸血症 脂質異常症 低髄圧症候群など
>なまじっか数字だけ良いため、
どこが数字がいいのですか?完全な「死の四重奏」です。動脈硬化が原因で、
心臓病や脳卒中で今死んでもおかしくない状態です。
あなたは女性ですけど、内臓脂肪型肥満の特徴がすでに現れています。
運動も始められていますが、食生活がかわらない限り痩せることはありません。
あなたの判断ではなく肥満外来にいって、適切なアドバイスを受けられたほうがいいと思います。
>>536
ジムの人に、「痩せること」が目的とはっきりと伝えること。
予算があるだろうから、それもしっかりと伝えた上で、
無理のない計画を作ってもらうこと。そしてあなたが確実に実行すること。
食生活とかわかんないとこあれば、ジムの人に聞きまくること。
あとはジムでダイエット友達を作れれば、ベストです。
>>538
あなたは太ってないよね。
運動量もかなりあるし、今なら全然問題ないでしょう。
ただ、運動しなくなってカフェオレ1リットルとかやってたら、
あっというまに太るパターンです。
540病弱名無しさん:2010/01/26(火) 21:03:13 ID:xfg+jqDP0
>>489のブログが気になって毎日見てしまう〜
541病弱名無しさん:2010/01/26(火) 21:24:03 ID:ZHbmANe70
>>538
カフェオレって手作りのかな?牛乳500mlで350kcalぐらいらしい。
食事でのカロリーを気をつければいいのではと思うけど、気になるなら
牛乳量減らしてラテにするか、低脂肪乳にかえてみるのもいいかも。
低脂肪乳はこくがなくなるけどね・・・
542490:2010/01/27(水) 02:51:50 ID:bZpMiVXt0
中途報告

1/12 125kg→1/26 115kg

〜食事パターン〜
朝: おにぎり(小)一個(三歳児の拳サイズ)、キャベツ昨晩の残り
昼: おにぎり(小)一個
3時:おにぎり(小)一個
夜: 子供茶碗半分の白米、おかず一人前、味噌汁、キャベツ三分の一個
543490:2010/01/27(水) 19:10:01 ID:BeC+kyvL0
本日の食事内容

その他のおにぎり 2個 347kcal
お吸い物 1個 10kcal
ごはん 1膳 235kcal
さば 100g 202kcal
みかん(袋も食べる) 3個 110kcal
キャベツ(生) 300g 69kcal
コーヒー(浸出液) 3杯 24kcal
はくさい(ゆで) 150g 20kcal
にんじん 30g 12kcal
日本茶(せん茶) 3杯 12kcal

基礎i 2250kcal
摂取量 1041kcal
過不足 -1209kcal
(%) 過不足 -53%
結構食べた積もりだったが、胃が慣れてきたのか苦ではなくなってきた。
544病弱名無しさん:2010/01/28(木) 00:32:39 ID:ywuGHVYpO
>>542
野菜も一緒に食べるともっと痩せるよ。
あと、魚や肉(加工品じゃなく)も。
545病弱名無しさん:2010/01/28(木) 22:11:23 ID:4D1Vb1t40
おまえら100キロもあんのかよデブだなあ
おれなんか90キロしかなかったぜozr
546病弱名無しさん:2010/01/28(木) 22:41:38 ID:4D1Vb1t40
もじでびっくりした
547病弱名無しさん:2010/01/29(金) 00:13:21 ID:UuzC28WN0
さっき同じ条件で計ったら91キロだったけどもうびっくりしないぞっ
548病弱名無しさん:2010/01/29(金) 01:32:22 ID:MccMYOO90
>>543
お茶にもカロリーあるんだ.
知らなかった。
549病弱名無しさん:2010/01/29(金) 04:19:34 ID:WHRiiDWA0
>>490
体重が落ちるペースが速くて嬉しいんだろうけど
あまり無茶しすぎても、反動がきてリバウンドするぞ?
理想が60kgなら1800kcal、65kgなら2000kcalを毎日摂取して
そしてこれを一生続けていく、という考えが大切なんだよ
そこまで太る食事内容が異常なら、今の食事内容も同様に異常だよ
まずは食習慣から改善する姿勢がないと、失敗する確率は間違いなく高い
550病弱名無しさん:2010/01/29(金) 15:22:21 ID:XB8PCLXq0
>>548
ひもじくてお茶っぱ食ってるんじゃね?w
551病弱名無しさん:2010/01/30(土) 02:23:34 ID:U/d2R6wn0
>>550
100gのカロリー
(煎茶・浸出液) 2kcal
(玉露・浸出液) 5kcal
(番茶・浸出液) 0kcal
(ほうじ茶・浸出液) 0kcal
(玄米茶・浸出液) 0kcal
552病弱名無しさん:2010/01/30(土) 03:34:17 ID:LwWwwr5TO
無理して体こわすなよ

ゆっくりいけ
553病弱名無しさん:2010/01/30(土) 21:16:25 ID:xBNcez4V0
比企綾子はいったい何キロあるのでしょうか?
554病弱名無しさん:2010/02/01(月) 00:55:07 ID:W4CUx61S0
4月までに出来る限り体を絞りたいのですがどのような食事をすればいいでしょうか?

現在、身長172p、体重102kg、運動は丸2年やってません。
555病弱名無しさん:2010/02/01(月) 07:30:23 ID:kfSJ2pmf0
>>554
お菓子、ジュース、間食禁止
揚げ物とか極力回避
なるべく階段を使う

あとは成分表のカロリー見て意識してれば結構変わるんじゃね?
556病弱名無しさん:2010/02/01(月) 13:34:15 ID:gNByE7dM0
服のサイズが5Lから3Lまで落ちた。
もう少しで普通の服屋に行けるw
557490:2010/02/03(水) 01:38:01 ID:s6d+BCpd0
>>549
体重は少しずつ減っているのかもしれないけど体系は変わらず。

当初の目的は食べ過ぎをなくす為に胃を小さくすることだったから
反動無くこんな感じで続けていけると思う。

栄養の偏りや、欠乏を防ぐ食生活を少しずつ模索してやって行こうと思う。
>>549、心配してくれて有り難う。
558病弱名無しさん:2010/02/03(水) 07:01:54 ID:cs8t12eZ0
>>557
いくらなんでも1000kcal生活なんて長く続くわけないだろ・・・
そこまで早く痩せたいなら、何故そんなに太るまで放置しておいたの?
と、ごくまっとうな正論を言ってみる
自分の体を真剣に考えてるなら、もう少しまともなダイエットしろよ
559490:2010/02/03(水) 12:15:28 ID:s6d+BCpd0
>>558俺は一言も早く痩せたいなんて言葉は発してないし、
ここは何故かここまで放置してしまった奴らが集うスレだから、
「なぜ放置しておいたの?」
なんてレスは正論でもなんでもないと思うよ。

>>542>>543あたりを読めば分かると思うけど、食事を抜いたりせず、
必ず三食以上食べてるし、続かないっていうのは君の主観だから、>>557
よく読んでからレスして貰いたい。

>>556
その気持ちすごく分かる(笑) おっ良い服だな〜って思う服ほど2Lサイズまでしか
無かったりするよね。
560病弱名無しさん:2010/02/05(金) 00:18:04 ID:4RIb3m8h0
>>554
555で大体OK
自分の1日の消費カロリーを計算して、ソレより摂取カロリーを抑える
あと、食事は 昼>朝>夜のカロリーバランスで。
夕食もなるべく早めの時間帯に取るといい

ダイエットは個人差が大きいけど、2ヶ月で体重10`ぐらいなら落とせると思うよ
目的に向かって頑張れ。
561病弱名無しさん:2010/02/08(月) 20:28:57 ID:keMSgaBy0
486 名前:スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 14:34:22
だいたい ちょっと痩せただけで頑張ったとかありえない!
痩せてるのが当たり前なのに、痩せただけで頑張ったとか自惚れ過ぎ!!
当たり前のことができないのは、障害者と同じ。と言うかデブは見苦しいから
障害者以下。デブも元デブも生きる価値なし!!
562病弱名無しさん:2010/02/15(月) 14:15:09 ID:W+JPMBit0
こんばんは。自分もほったらかしにした体を減量中なんですが!

ウォーキング1時間と水泳クロールゆっくり1500mはどっちが効果ありますか?

やっぱり水泳の方が効果ありますかね。水泳って孤独との戦いなんでやってると飽きてきます。ウォーキングだと音楽も聴けるんでなんとか乗りきれますが…

どうでしょうか?ダイエット初心者です。よろしくお願いします。
563病弱名無しさん:2010/02/15(月) 16:03:04 ID:j3wJB1aD0
>>562
足腰に負担がかかりにくいのは水泳だろうね。
ドラム缶体型なおばちゃん達にまみれて、
音楽聴きながらアクアビクスなら全然孤独じゃないお。
564病弱名無しさん:2010/02/15(月) 23:49:25 ID:czDgRxc4O
炭水化物と脂質馬鹿食いがやめられない。
蛋白質は平均以下。
みんな食事内容とか、栄養士さんにみてもらっているのかな。

水泳ですが、家から1分
(ただし人が多くうるさい)
と、家から徒歩20分
(職場からの帰り途中にある。静かだが水泳以外の設備は小さめ)
どちらに行こうか迷っています。
565病弱名無しさん:2010/02/20(土) 19:01:29 ID:C9vKbiaE0
162センチ90キロの私(♀)
乳はIカップだけど、それ以上にお腹が・・・。
まだ高2なのに、この体型ヤバすぐる。
566病弱名無しさん:2010/02/20(土) 20:38:58 ID:asXZpQn60
>>565
めっちゃいい素材じゃないですか!

自分も偉そうに言えたたちじゃないんですが
182c119k(去年の7月)から始めて今92k。
セールのスーツとか買えるようになってきたよ。

80kぐらいを今目標にがんばっています。
お互いがんばろうね。
567病弱名無しさん:2010/02/20(土) 23:52:41 ID:TC/Sx9XAO
空腹状態で長めの風呂入った後に飯食ってるあたりで頭が熱っぽくなりフラフラになったが大丈夫かな?

いまダイエット中です
568病弱名無しさん:2010/02/21(日) 03:40:59 ID:f6BzDozv0
足痛めた
ヤバイ
569病弱名無しさん:2010/02/24(水) 13:32:38 ID:iRuvrKme0
100kgもあんだから陸だと重力に負けるぞ。
最初は水の中で動け。
プールに通えないのなら、半身浴しながらストレッチや運動しろ。
570病弱名無しさん:2010/02/25(木) 17:33:36 ID:8EmNS1O60
みんな、2月はどんだけ痩せた?
571病弱名無しさん:2010/02/25(木) 20:04:51 ID:Qf09LV3q0
-4kgくらいかな
572病弱名無しさん:2010/02/25(木) 21:50:43 ID:4p+FP1vtO
六キロ
573病弱名無しさん:2010/02/26(金) 19:53:38 ID:oeyYeM1L0
2人とも凄いな。小型犬一匹分じゃん。
574病弱名無しさん:2010/03/01(月) 00:12:23 ID:VHXso8Nn0
てか、デブの人って意外と体が冷えてるよ。
まずは、半身浴で1時間がんばってみたら?
575病弱名無しさん:2010/03/04(木) 09:01:36 ID:EALGppia0
93から62まで半年で落としたけど、2週間で8キロ太った。
暴飲暴食。毎日大盛りラーメン。一日5食。
運動一切せず。ものすごい腹がでてる。
反省。
576病弱名無しさん:2010/03/07(日) 09:02:17 ID:lhbV/AsO0
>>575
自分で反省できるうちが華。
病気になったら強制。
577病弱名無しさん:2010/03/13(土) 10:59:30 ID:kOHa1/j90
てめーら、腹が減るのは分かるが、飴玉一個だとしても間食を辞めろ
常に食べ物が供給されてる状態だと、エネルギーの吸収変換効率が落ちて普段よりずっと量を食べたくなる
なのに体の中には常に栄養でいっぱい、余った栄養は肝臓で脂肪に変換される
エネルギーの吸収変換効率が落ちる←→普段よりずっとものを食べたくなるという超悪循環

ちなみにこの状態が限界まで悪化すると「糖尿病」って名前の病気になる
肝臓が弱ってくると「脂肪肝」さらに悪化すれば「肝硬変」
聞いたことあるだろ?

飴玉一個だろうと間食しまくりな奴、だまされたと思って間食を辞めてみろ
そしたら仮に三食今までどおりのものを食べてたとしても必ず痩せるから

基本「三食の間は水お茶のみ!」
578病弱名無しさん:2010/03/13(土) 16:45:11 ID:VwQ+PFwA0
飯と飯の間にオリーブオイル大匙1杯飲むだけで過剰な食欲抑えられる。
食いすぎな奴は食欲すら抑えられんのか?
大体デブって欲を抑えられないだけの自己管理能力欠乏者だな。

>>558
全然正論じゃねーよクズがw
栄養さえ摂っていれば1日1000kcalで生活できる。
デブは元々脂肪余ってんだろ?
お前こそデブの分際で偉そうなこと抜かすなよ。
579病弱名無しさん:2010/03/13(土) 16:48:09 ID:VwQ+PFwA0
>>529
お前のような喧嘩の一つもできない「自称」格闘技の達人っているよなw
ランニングすらできないキックボクサー(笑)

あれか?ジムでひたすらサンドバッグ叩いてただけか?www
若者の白い目に耐えつつ、メタボジジイが一人でさwwwwwww
580病弱名無しさん:2010/03/13(土) 16:57:45 ID:nilRN9Wo0
病人
581病弱名無しさん:2010/03/13(土) 19:19:24 ID:+GD76/Qa0
遠い昔にレスしてる猿ww
582病弱名無しさん:2010/03/15(月) 21:46:50 ID:/mIAVwSu0
飴玉はあなどれないよな。
風邪引いて喉痛くて、のどあめ舐め続ける生活してたらクセになって、
1ケ月で2kg太った。

一度手作りしてみるといいよ。
飴玉一個作るのにどれだけの砂糖使うかわかるから。
583病弱名無しさん:2010/03/16(火) 20:08:53 ID:s5m3Lt9W0
ことダイエットになると上から目線で説教たれる輩が多いよな、何故か
584病弱名無しさん:2010/03/24(水) 14:14:14 ID:HQimI0z/0
減量できた人はどうやって減量したんですか?
腕立て、腹筋を毎日80回前後やって筋肉をつけてから脂肪を燃やそうと思っていて今筋トレしているのですが・・
585病弱名無しさん:2010/03/24(水) 16:41:04 ID:wr/uXQs+0
うまい食事と適度な運動
それだけですよ
586病弱名無しさん:2010/03/25(木) 22:44:51 ID:cVOmjm8/0
毎日30回スクワットしてから半身浴でストレッチ。
3ヶ月で体脂肪がだんだん落ちてきた。
587病弱名無しさん:2010/03/26(金) 19:37:17 ID:3LPoSSqx0
100kgまでいくってかなり大食いだよね
実際どのくらい飯食ってるもんなん?1食で。
588病弱名無しさん:2010/03/26(金) 22:38:49 ID:zkhAe+oz0
俺は1食4000kcal位食ってた
589病弱名無しさん:2010/03/27(土) 19:05:45 ID:LMbYBFI10
食事の量は普通だったけど、頻度がやばかった。
夜食1 夜食2があった。
590病弱名無しさん:2010/03/30(火) 22:19:01 ID:r48r9zcS0
オリーブオイル大匙で飲んでみたけど、気持ちワルイ。
食欲は無くなる気がするけど自分には合わない…
レタスにオリーブオイルかけて、塩ふって食べるんじゃ意味ないかなあ?
591病弱名無しさん:2010/04/01(木) 00:36:09 ID:62XeNuG70
せっかく2kgやせたのにドカ食いして戻ってしまった・・ものすごく悔しい反面、やせてもまたドカ食いして戻ってしまうのではないかと思うと、このままでいいかなって考えがよぎる
592病弱名無しさん:2010/04/01(木) 01:22:13 ID:HIfc3nng0
>>584
腕立て、腹筋やっても筋肉が小さいからあんまり痩せるのには効果がないと思う
身体が使うカロリーのほとんどは下半身の筋肉だから、鍛えるのなら足腰。
らしいよ
593病弱名無しさん:2010/04/01(木) 22:33:41 ID:5GqsFTKU0
大腰筋をきたえなされ。スクワットをゆっくりと。
594病弱名無しさん:2010/04/25(日) 16:01:06 ID:gHFKt2pW0
85キロから4ヶ月で73キロに落としたよ。
朝 ごはん茶碗1杯とおかずに味噌汁、
昼 弁当(幼稚園児が使うくらいの大きさの弁当箱)
夜 食事前にトマトジュース飲んで
キクラゲと生キャベツとこんにゃく、
鳥ささみとイカと貝はどれか1種類をローテ、食いたいだけ、よく噛んで
焼酎飲み放題 ビール、ワイン 日本酒は禁止
揚げ物禁止 口寂しい時はスルメ、おしゃぶり昆布
体重 体脂肪を記録したら励みになって、体も自然に動かすようになったわ。
595病弱名無しさん:2010/04/30(金) 07:51:12 ID:l1ikucoP0
パパイヤ鈴木の本読みまして、おれも減量することにした。
92キロです。
だから今日は最後に思い切り大食いしてやる!
減量は明日からなので・・・
596病弱名無しさん:2010/04/30(金) 11:02:54 ID:NkaH5M820
>>595
明日になったらまた明日からって言わないでねwww

置き換えダイエットって絶対にリバウンドするっていうけど
姉が一時期歯が悪くなって物が食べれなくなって置き換えして10kg痩せてリバウンドしないよ
597病弱名無しさん:2010/04/30(金) 11:28:11 ID:FrzsfYlb0
リンゴ食いなさい。痩せやすくなるぞ。
598病弱名無しさん:2010/05/03(月) 18:56:32 ID:Vzth7r8b0
たしか、ここで売ってたかと

http://www.fem-web.com/diet/
599病弱名無しさん:2010/05/04(火) 21:28:13 ID:1Fmw6tGW0
つーかドカ食いで太ったんなら、ドカ食い止めればすごい痩せるよ
当然だけどさ。

あとはウォーキングから始めて80`くらいになったらジョギングに切り替えて走ってりゃ
あっという間に適正体重になっちまうよ、ただ50歳代で運動始めようとすると逆に危険だけど、それより若ければまだ間に合う。
600病弱名無しさん:2010/05/04(火) 23:57:53 ID:bFZmoonS0
女性で100キロを超えるまで太ってしまった人はたぶん精神的に破綻してる。
正常な人なら、そこまで太る前に何とかしようと手を打ちますから。
自己の内面にある"太った原因"を取り除かないと、リバウンドします。
601病弱名無しさん:2010/05/06(木) 16:50:13 ID:NSkEQ2pI0
40男だが、つい昨年までは身長が182cmしかないのに体重が100kgもあった。
若いころのスポーツのお陰で腕立て伏せは50回こなせるのだが、なにぶんにも体重過多というのはやばいと考えた。

で、3日に一度のペースでジョギング4km&食事制限を自らに課し、1カ月に8kg減らして、今に至っている。
体型そのものはあまり変わらないのだが、顎から頸のラインがくっきりしたきたのとズボンに余裕が出てきたのはちょっと嬉しい。
おもしろいもので、それ以来ぜんぜんリバウンドしないよ。
これが自分の適正体重なのかな、と思う
602病弱名無しさん:2010/05/06(木) 20:58:18 ID:54u4YOfw0
おめでとう!1月1キロはすごいですね。
無理せず 運動&食事制限してれば
リバウンドしないらしいね。
私も頑張らねば!
603病弱名無しさん:2010/05/08(土) 13:09:34 ID:0STTAQjH0
>>601
似たようなスペックだ。
励みになるわ。
604490:2010/05/09(日) 01:00:12 ID:wgKrGtog0
現在のスペック(3ヶ月目)

176cm/113kg
体脂肪率32%
骨格筋量29%
新しい体重計を買ったら体脂肪率にだいぶ差が。
605病弱名無しさん:2010/05/09(日) 08:37:50 ID:fXg/IzOX0
体重は結構おちてるんじゃない?
606病弱名無しさん:2010/05/09(日) 09:27:29 ID:UO8wOwq60
体重計の体脂肪測定は気休め程度でいいと思う。
汗かいてる程度でも変わっちゃうしね。
607病弱名無しさん:2010/05/11(火) 15:52:57 ID:9CDOpRYp0
まず、炭水化物はなるべく食べない。
脂肪は不飽和系のものにして、蛋白質は適度に摂る。
ご飯やパンの分を葉物野菜のサラダでがっつりとってそこそこの満腹感を得るべし。
ポテトサラダやマカロニサラダはだめよ。

あと、ヴァーム飲んで有酸素系の運動しる。

我慢して2ケ月続けたら激ヤセ間違いなしね。そして2ケ月で普通人の食生活に戻るとヨロシ

608比企綾子:2010/05/13(木) 23:37:13 ID:OxHGJU+w0
>600
       /:::::::::::::::::::::::::::::::     
       ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
      /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ  
     /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::      
    /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
    /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ 
.  ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
   l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
   |::::ヽ                   ノ:::::::|
   ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
  (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
   r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
   ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 / 

それあたしのこと????
609病弱名無しさん:2010/05/14(金) 00:50:19 ID:BxYNtybU0
5年前、155センチの106キロだった。
1年で30キロ落として、そこから2年で10キロ減、ここ2年で7キロ落とした。
でもあと、10キロやせたい。道は長い・・・
610病弱名無しさん:2010/05/14(金) 03:53:24 ID:0Oi8MM6f0
若いうちにいちど100キロなんて越えちゃうと寿命はとてつもなく短くなるからねえ
40代50代になったらある程度は覚悟しておいた方が良いと思うよ。
611病弱名無しさん:2010/05/14(金) 22:25:38 ID:R5XAyvus0
大きな生物ほど概して長命なのだが
612病弱名無しさん:2010/05/15(土) 14:25:33 ID:c6W6042R0
病気持つかもよって意味でそ。
うちの弟は膵炎発症して余命宣告された。20代前半時にね。
そういうの実際に見ちゃうと、610が書いてるように短命化は本当かなっておもう。
613病弱名無しさん:2010/05/17(月) 02:35:05 ID:23nL9gpB0
>>610 の書き方が悪いんだよ
10代から20代前半までに100キロ超えたら、40代以降に寿命が短くなるというべき
614病弱名無しさん:2010/05/20(木) 20:05:24 ID:f53p4CEa0
コーラックダイエットってどうなん?
やっぱ寿命縮まるかな?
615病弱名無しさん:2010/05/25(火) 07:10:58 ID:zrxU0csb0
もともと特大サイズで作ってもらっている仕事先の制服のブラウスが
仕事始めた当初はブカブカだったのに、最近きつくなってきたのがきっかけで
ダイエット開始しました。

二週間前162センチ104キロきっかりあったのが
毎日30分〜1時間のウォーキングと、
前は一日合わせて2合食べていたお米を1日2分の1合まで減らして
おかずも野菜やもずく、わかめなどの海藻メインで
今99キロにまでなりました。

いままで出かけるのは車、バイクが中心だったせいか、
歩くようになってすぐ、足の裏の肉が取れたようで
スニーカーの靴ひもを絞め直したら長さがものすごい変わって驚いたw

目標は制服のMサイズを着ることです。がんばらねば!
616病弱名無しさん:2010/05/26(水) 15:08:58 ID:8MTCZo+A0
>>615
失礼ですが、その体重で、しかもお仕事先に特大の制服を誂えてもらえるという615さんは
何か特別なスキルをお持ちなんでしょうか?

自分は就職できないのは太っているせい、といいわけしながら今日まで生きてきたので、
104キロでお仕事されている方がいるのは励みになります
617病弱名無しさん:2010/05/26(水) 18:47:36 ID:FP+12Y8A0
明るく振るまえや。
根暗なデブはオタクにしか見えないからな。
618615:2010/05/27(木) 13:17:57 ID:n3tTdj2k0
>>616
いや特別なスキルなんてなにもないですよw

今の仕事先は販売の接客業ですが、人出が足りない時に
バイトとして雇っていただき、そのあと3年くらいで
正社員にならないかという話を頂きました。

619病弱名無しさん:2010/05/28(金) 15:13:20 ID:7KptlS0w0
>>618
100キロ超で、特殊な技能もお持ちでないとしたら、乞われて就職できるなんて、
きっとお人柄が認められたんでしょうね
自分も人に好かれるデブを目標にします
620病弱名無しさん:2010/05/31(月) 10:00:20 ID:2Z8QsmVW0
>615
       /:::::::::::::::::::::::::::::::     
       ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
      /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ  
     /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::      
    /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
    /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ 
.  ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
   l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
   |::::ヽ                   ノ:::::::|
   ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
  (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
   r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
   ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 / 
621病弱名無しさん:2010/06/01(火) 05:15:07 ID:CEGOAgWX0
>>587
一食でどんぶり2杯、おかずも炒め物中心で
間食に甘いものをそれなりに食べてれば100kg超えるよ

俺もダイエット始めました
よろしく
622病弱名無しさん:2010/06/01(火) 17:00:31 ID:q2fOEBoN0
>>619
悲しいことに、たっぱがあるオーバー100kgとチビの100kgは印象付けには雲泥の差がある。
623病弱名無しさん:2010/06/04(金) 21:20:11 ID:zteWFTfRO
チビの100キロです。
156cm
100.6kg

5月17日からスタートして現在96.6kg

アルコールと炭水化物抜いてるだけ。
あとはバランスよくを心がけてます。
3年くらいかけてダイエットしようかな、と。


よろしくお願いしまーす。
624病弱名無しさん:2010/06/04(金) 23:16:12 ID:l7Vj7zo50
もう諦めろよ
どうせ10年後には糖尿と高血圧で死ぬんだ
625病弱名無しさん:2010/06/05(土) 08:43:05 ID:mvRxmRFe0
>>624
おまえ最低だな
このスレどころか この板に来るな

>>623さん、がんばってね。
626病弱名無しさん:2010/06/05(土) 09:14:44 ID:uk6mgXlv0
>623
チビの100kg超えほど成果が出やすい
ダイエットは無いぞ。食生活を少し変えるだけで、
あっという間に5kg〜10kg痩せていく。
諦めるなんて、もったいない。若ければ尚更。頑張れ!
2年前=110kg 155cm 体脂肪率48%
今=70kg 155cm 体脂肪率30% 手遅れ37歳♀より。
70kgから全く痩せねぇぇぇぇぇ。
健康診断では劇的によくなってるので長生きしてやります。
627病弱名無しさん:2010/06/06(日) 05:40:16 ID:VXyTgXkZ0
筋肉がたりないから消費しにくくなってるんでね?
あと、腰痛もちの人も太りやすい。
骨盤が広がるからその分受け皿が大きくなり太ってしまうらしい。
628626:2010/06/06(日) 09:56:28 ID:byj6PasT0
>627
腰痛は昔の体重の時によくギックリやってたよ。
そうか腰痛持ちも太りやすいのか・・・
629病弱名無しさん:2010/06/06(日) 21:11:57 ID:mENtfFyA0
身長183cm 体重100ジャスト

毎日、風呂場でヒンズースクワットをぶっつづけで200回
(尻を低く落とすやつ)
これで痩せるかと思ったら、1カ月経って太股がバンバンに太くなった
でも不思議とデブ体型ではないのだな、これが
630病弱名無しさん:2010/06/06(日) 21:56:10 ID:FuxZKOH80
晩飯代わりにコンビニのパンを喰いまくってたら、体重が112`になってしまい血の気が引いたので
糖分、油物、乳製品の摂取量を減らしまくって
サウナスーツ着て、毎日一時間ちょい歩くようにして、2週間で107`になりました
とりあえずコレを最低半年は続けないと・・・
コンビニのパンは恐ろしくてもう食えねぇ(´;ω;`)
631病弱名無しさん:2010/06/06(日) 22:09:59 ID:7h8GxUjl0
リバウンドの典型的なパターンじゃねえか
632病弱名無しさん:2010/06/06(日) 23:21:12 ID:VXyTgXkZ0
飯代わりになるようなパンって一個300〜400kcalだからねぇ
二個くらい食うとカツ丼並みになるわけです。
633病弱名無しさん:2010/06/06(日) 23:26:42 ID:H+gxaF/hP
スーパーで150円くらいで売ってるバターロール6個入りとかカロリー見ると目玉飛び出るよな。
634病弱名無しさん:2010/06/06(日) 23:35:57 ID:V5Iwq7UG0
有酸素運動でやせたとか何の自慢にもならんぞ
デブに食事制限や有酸素すすめるやつは嫌がらせとしか思えない
動いた分しかやせねぇからつらい食事制限続けなきゃいけない&食事を絞れば体が飢餓と勘違いして体重が落ち難くなるし

ジムにいって30分だけ、全力でトレーニングして筋繊維を効率的に破壊
2日休んで、その間は趣味程度に有酸素

で、少し筋肉がついてくれば楽しくなって中毒になって「あー、筋トレしてぇー!」ってなる
そうなったらどんどん筋肉ついて、以前より食っててもサラブレッドのようにモリモリやせていく

短時間のハードな筋トレで基礎代謝あげて自動的にやせる体質になる
これが正解

「ランニングだーヨガだーうぉーきんぐだ水泳だー」「脂質がー糖がー炭水化物がーカロリーがー」
んなもんゴチャゴチャ考えるのは
体脂肪率さげすぎると生理がとまっちまう女や、成長期のガキがやること

黙ってダンベルのひとつも持ち上げろ
ダイエットの情報がほぼ女発だからダイエット=食事制限&つらい長時間低強度運動みたいに洗脳されてるだけ
男は楽チンでやせられる
635病弱名無しさん:2010/06/07(月) 01:49:45 ID:MmDe2TUf0
俺も深夜の帰宅の時は、どうしても空腹に耐えられず、
(自慢じゃないが、学生相手にかなり頭使う仕事なので、げっそり疲れるのだ)、
コンビニでコッペパンを2本!買って駅で食べているよ。
中にマーガリン&ジャム、あるいは餡子が挟まっているやつね。
あれをもぐもぐと頬張りながら、自販機で缶コーヒーだ。

最近になってやっと分かってきたが、あんなもの食べてしまったら、帰宅しても食事は絶対にいけないんだね。

あと短時間のハードな筋トレなら、俺もやっている。
腕立て伏せ、ダンベル、ブルワーカー、それとスクワットと短距離ダッシュのジョギングね。
ただし、もう40代に突入だから、一晩でこんなこと全部やったら身体がバラバラになるほど疲れる。
だから、腕立て伏せ100回の日、ダンベル20kg x 10回 x 5セットの日、スクワットの日、と分けているよ。
これで冬には100kg超えだった体重も今は94kg前後。
636病弱名無しさん:2010/06/07(月) 01:55:41 ID:MmDe2TUf0
そういえば、今ふと思い出したんだが、どうして駅員はみんなぶーっと太っているんだろう?
637病弱名無しさん:2010/06/07(月) 08:09:20 ID:H/0Y8dH/0
動かないからな。
食いたきゃいつでも食える環境というのもマイナス要因では。
638病弱名無しさん:2010/06/07(月) 10:43:07 ID:IOX+eyII0
頭使わない、言いなりの仕事だからだろう
そんな仕事してたら誰でも太るわ


639病弱名無しさん:2010/06/07(月) 12:38:07 ID:H/0Y8dH/0
>>635
あれはダメだわ・・w
こっぺパンのやつって一本400〜500kcalくらいあった気がしますよ。
一食で1000kcal近く取ってるということに・・w
640病弱名無しさん:2010/06/07(月) 19:56:54 ID:vvqjYY8Z0
>>634
ウォーキングなら4〜5時間、歩く事ができるけど、
筋トレは5分ともたない自分はどうすればいいでしょうか?
また、筋肉をつける事は痩せる事より大変な事だと聞いたけど、
痩せる事すらできない人にはハードルが高いんじゃないでしょうか?
641病弱名無しさん:2010/06/07(月) 22:24:03 ID:6qaog/H/0
>>623です。

応援してくれた方、ありがとう。
みんなのダイエットも順調に行きますように。

ちなみに、そんな若くないです。
30代半ば。本日95.5kg
5月から肥満外来にも行っていて
みっちり検査したところ、血圧も普通
中性脂肪、肝機能、全て正常値。
CT検査をすると内臓脂肪ほぼなしの
完全皮下脂肪のみの純然たる健康なタダのデブでした。
ホッとしたけどね。
健康なうちに頑張ろうっと。
642病弱名無しさん:2010/06/07(月) 22:42:17 ID:bLq224bd0
40超えると更年期障害が怖いけど、最近は30でもなるんだってな
要するにさっさと痩せろってこった。
643病弱名無しさん:2010/06/07(月) 23:57:25 ID:fv8r47sP0
頭使わないとデブになる
これは絶対に真理だよ
644病弱名無しさん:2010/06/08(火) 02:41:15 ID:ksq65nSE0
デブがバカとは限らないが、バカの多くはデブである
645病弱名無しさん:2010/06/08(火) 11:51:06 ID:vb/WtIUt0
バカの多くはデブである…
というより、バカは簡単にデブになりやすいんだよ
低学歴の仕事ほどデブが多い
646病弱名無しさん:2010/06/08(火) 15:48:19 ID:CI0PulZe0
痩せてるやつは陰湿なやつ多いじゃん。
能天気なデブのほうがいいわ。
647病弱名無しさん:2010/06/08(火) 18:09:44 ID:GbULws+F0
逆じゃない、デブは自己管理ができないわけだから
性格というか社交性が破綻しているわけで、でもガリにも同様の事がいえるか。
過度のダイエットするのはメンヘラに多いらしいし。
648病弱名無しさん:2010/06/09(水) 01:36:30 ID:wWhXV6yt0
頭を使えばそれなりに痩せるのは事実
ぶくぶくと太っているやつの話はものすごくレベル低い

たとえばさ、「この夏はどこかにお出かけのご予定は?」と訊いただけで、

「うっひゃひゃ、そうねえ、行くっちゃー行くんだけど、
んー、でも地味っつーか、ま、でも行かないよりはましか、みたいな、
あと、うーんとりあえずお金欲しいか、みたいな、
いやー、やっぱりどこも行かないのもありかなって、でもそれじゃ寂しいかも、的な」

…なんて身体ゆすって話しているデブとかね
バカそのものの顔、バカそのもののボディ、ぶわんぶわん
649比企綾子:2010/06/10(木) 19:29:12 ID:wLoi7huR0
 /:::::::::::::::::::::::::::::::     
       ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
      /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ  
     /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::      
    /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
    /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ 
.  ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
   l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
   |::::ヽ                   ノ:::::::|
   ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
  (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
   r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
   ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 / 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100610-00000612-reu-int.view-000
650病弱名無しさん:2010/06/11(金) 00:56:47 ID:PSeRjT+c0
>>648
そんなバカデブどこにいるんだよwww
秋葉原か?
651病弱名無しさん:2010/06/12(土) 13:47:00 ID:1i4V6Esb0
今週からウォーキング始めたけど靴ずれが痛え
帰ってくると靴下に血がにじんでるw
652病弱名無しさん:2010/06/12(土) 14:25:05 ID:Bx1Hm2Mw0
水中ウォーキングにしたら?
それか靴が合ってないのかもしれん

ダイエット初めて2kgは簡単に落ちたがそこから落ちないな
どうやら運動量を増やさないとダメなようだ、泳ぎに行ってくるか
653病弱名無しさん:2010/06/13(日) 00:20:53 ID:038pLWLB0
>>648
バカっぽいけど、「ない」と無愛想に一言だけ言って
会話終了するより、マシじゃね?自分は明るくていいなと思ったよ。

それに頭をどんだけ使っても、それ以上食べて運動しなけりゃ
痩せねぇよ。むしろ太る。自己管理ができない=バカかもしれんが、
頭を全く使ってないと決め付けんな。
654病弱名無しさん:2010/06/13(日) 01:11:35 ID:PNlMSr2Z0
本当に頭つかって仕事しているなら、
常に緊張しているから、バカ喰いなんか宴会くらいでしか出来ないはず
やっぱり、常日頃からバカバカと喰いまくって太っている奴は
ぶったるんだバカだと思うよ
655病弱名無しさん:2010/06/14(月) 00:57:36 ID:U8gK6A4d0
3時間ほど前にランニングしてきたけど、
湿度が高くて、汗がたんまりと出たよ
でも気持ち悪くなったよ
656病弱名無しさん:2010/06/14(月) 14:57:24 ID:yu65/Xiy0
わりとこってりしっかりした食事をして甘いもの大好きな細身の頭脳派を知ってる
プログラマー系の仕事してる人なんだけど、PCの組み立ても自分でやるから体力使うらしい
秋葉系=デブってわけでもないよ
657病弱名無しさん:2010/06/15(火) 03:01:59 ID:lE1FvFvi0
なにムキになってんの?w
658病弱名無しさん:2010/06/15(火) 04:30:00 ID:cykE/PywO
質問だが、パンみたいにふっくらしたグローブみたいな手になるほど太るやつって突然変異とか何か?
明らかに食べる量が肥満人より多いかもなのに太れないからすごく不思議に思える
誰か詳しく教えてデブい人
659病弱名無しさん:2010/06/16(水) 14:45:16 ID:HCSEhnTD0
それは逆だ
君が脂肪を溜め込まない燃費の悪い体をしていると言える
まぁ太ってる人には遺伝的な要素もあるかもだが
それ以上に生活習慣とか、家庭環境の要素がデカい
兄弟そろってデブとか親子そろってデブとかはその最たる例
660病弱名無しさん:2010/06/16(水) 20:20:21 ID:2fX6hsb30
脂肪を溜め込まないのなら、燃費の悪い体じゃなくて燃費がいいんだろう?
パンみたいにふくれあがったボディの方が燃費が悪いんだよ
661病弱名無しさん:2010/06/20(日) 20:05:21 ID:l4kbSoq70
デブは加齢臭が少ないと思うんだけど気のせい?
662病弱名無しさん:2010/06/20(日) 23:01:10 ID:TVEsc2CG0
他の匂いがきついからな
663病弱名無しさん:2010/06/21(月) 01:12:20 ID:dHy+3kXP0
たとえば?
うんこがケツについたままとか?
664病弱名無しさん:2010/06/21(月) 17:57:34 ID:eCi7XgmCO
>>660
逆だバカ
665病弱名無しさん:2010/06/22(火) 20:20:50 ID:GBB3qTPk0
デブの方がエネルギーの燃費がいいなんて、
どう考えても理解できない
ブクブク太っている駅員の方が、営業で外回りしている大企業のサラリーマンよりも、
ずっと燃費がいいわけか(笑)
666病弱名無しさん:2010/06/22(火) 22:22:46 ID:ncYhsPFv0
age
667病弱名無しさん:2010/06/22(火) 23:17:25 ID:8wPQPwVMO
>>660
やっぱ代謝が高いからか
確かに溜め込むばかりで燃焼しないなんて確実に太るわなw
エネルギー変換悪いのはつまり燃費悪いってことね
668病弱名無しさん:2010/06/22(火) 23:23:44 ID:EeXaEq5O0
代謝が高いとは燃焼がいいということでは????
669病弱名無しさん:2010/06/22(火) 23:47:03 ID:a6nJfD/n0
だからぁ
毎日ガソリン入れてるのにガソリンを全部使っちゃう車と
ガソリンが毎日余る車、どっちが燃費いいかって話だろうよ?
確かにもともとガソリンを入れすぎの車もあるが
同じ道走っても、ガソリンを通常より多く消費してしまう車もあるだろうが
そう言う車は燃費いいって言うのか?
670病弱名無しさん:2010/06/23(水) 06:17:48 ID:O4cIEqyx0
褐色脂肪細胞!
671病弱名無しさん:2010/06/23(水) 08:31:39 ID:s6QhszgT0
くだらない議論続けるなバカタレが>>669
672病弱名無しさん:2010/06/24(木) 00:39:53 ID:9PO4Y5Wv0
>>669 はトリプルプレイ級のバカだな

車におけるガソリンと、人体における脂肪分は、まったく意義が違う。
車でガソリン消費率が低いというのは、それだけ「系全体としての」駆動効率が高いということだ。
すいすいと速くかつ長く動けるわけだからな。

逆に、デブデブで脂肪が付き過ぎるというのは、「系全体としての」駆動効率が恐ろしく低いということ。
よたよた、ゼイゼイと自身のエネルギー負荷を総合的に高めてしまっているからだ。
673病弱名無しさん:2010/06/24(木) 02:37:22 ID:zVppQEV00
渋滞しててもガソリン使っちゃう奴が燃費いいねぇ・・・
674病弱名無しさん:2010/06/24(木) 21:36:08 ID:n8s3NqqX0
じゃなくて、渋滞に巻き込まれないような軽快な運転が出来るのが、燃費がいいんだよ
675病弱名無しさん:2010/06/25(金) 00:37:06 ID:jCAvBzh20
もうその話はいいよ
デブの成人病を笑うスレに戻そうぜw
676病弱名無しさん:2010/06/25(金) 20:23:39 ID:mLFRyRp80
いや、成人病にならないようダイエッターを応援するスレですよっと。
677病弱名無しさん:2010/06/25(金) 22:56:03 ID:U+tKpEFm0
100キロ超の糞ででぶが転んで自爆死するとこみてみたあいwww
678病弱名無しさん:2010/06/26(土) 00:19:28 ID:eYLCxtxg0
100キロ超えのデブはいるが、ここにいるでぶは糞ではないだろ 
お前のほうが糞 でぶを見下してストレス発散って、どんだけ性根が糞なんだかwww
679病弱名無しさん:2010/06/26(土) 00:36:40 ID:o93qifc+0
水泳始めて2週間か3週間
3kg減ったようだ、増減が激しいので正確には分からんが
段々筋肉が付いて体温が上がるようになって頼もしい
680病弱名無しさん:2010/06/26(土) 00:49:05 ID:kxUdfgvW0
2週間か3週間て、自己管理もろくに出来てないのかこのデブw

だいたい、俺なんか昨日は一日中外回りで、昼間に立ち食いのきつねうどんしか食べず
帰宅して体重計ったら2kg減ってたぞ
681病弱名無しさん:2010/06/26(土) 01:08:43 ID:o93qifc+0
(・∀・)ニヤニヤ
682病弱名無しさん:2010/06/26(土) 05:26:36 ID:pwcASxnR0
683元デブ:2010/06/26(土) 18:02:08 ID:TAKs80X+0
ここを見て覗くだけならまだしも、
書き込んでる時点でデブor元デブだよな。高確率で。
同属嫌悪はやめましょうやw
684病弱名無しさん:2010/06/26(土) 20:47:09 ID:g9fBX4jPO
>>683
私も元デブだけどデブって本当に損なんだよね
自己管理が出来てないとか言われるけど
普通に食べてるだけでも太る人は太るんだよね

ダイエットは本当に少しの努力と少しの自信で楽勝にできる
頑張る必要なんて一切ないんだよね
無能な癖に痩せてるだけでデブを見下してるゴミを見下してやる
って思えば本当に楽勝 ゴミがいきなり媚びてくるよ
ゴミに見下されて腹が立つなら簡単には痩せられるよ
685病弱名無しさん:2010/06/26(土) 20:53:30 ID:Uv52oMGCO
>>684
無能デブ、そんな長文書いて大丈夫か?
息切れしてないか?
無理すんなよ(笑)
686病弱名無しさん:2010/06/26(土) 23:24:11 ID:GyReD0Ri0
>>680
これだって自己管理できてないじゃん
687病弱名無しさん:2010/06/26(土) 23:52:21 ID:ihz5yiwLO
>>686
ほんとだw
688病弱名無しさん:2010/06/28(月) 00:32:19 ID:pTYG9zcc0
ダイエットなんて何も喰わなければそれでOK

栄養が偏るだの筋肉や代謝がどうだのって…
そんなことは痩せてから考えろよ
本末転倒、まるで朝鮮メディアの洗脳記事と同じ
689病弱名無しさん:2010/06/28(月) 01:20:58 ID:Amn5XDAC0
ケツの穴に頭突っ込んでああ臭いって連発してる馬鹿はまだいるのか
よっぽどケツの穴の匂いが気に入ったんだなw
690病弱名無しさん:2010/06/28(月) 06:02:46 ID:zt+mfxSe0
691病弱名無しさん:2010/06/29(火) 01:55:28 ID:0n31oL5+0
デブはまず痩せろ
とりあえず1日に1食しか喰うな
わずかな水分を補給しながら、毎日10kmほど踏破して
そういう生活を2週間ほど続けて
それで体重が7−8kgほど落としてみろ
テクニカルな話はそれからだ
692病弱名無しさん:2010/06/29(火) 03:14:21 ID:7wEXLg3F0
ほんとこの馬鹿はすぐ分かるな
693病弱名無しさん:2010/06/29(火) 08:01:36 ID:66VmdXcmO
まずは太ってる事が社会的にいかに損かを気づくべき
デブ=バカ とか我慢が足りないとか思われてるんだよ

まず良く噛んで食事をする この時味をじっくり味わう
今の食事って味付けが濃い場合が多いから
すぐ満足して飲み込むけどそれじゃ駄目
後 お腹が一杯になったら食べ物は残す
例え少しでも残す そうする事で胃袋を小さくするイメージを持つ事
食事を上手に摂ることでダイエットしてる意識が芽生え出す
運動はそれからでもいいししなくてもいい
ダイエットはハマらなきゃ続かない
楽しくなきゃハマれないから自分が楽しめるようにやろう

絶対できるから自信を持とうよ
滅茶苦茶食べまくったからもうダメだ
じゃなく
一杯食べて大満足 さぁ今から又ダイエット
って感じでも全然いいから
694病弱名無しさん:2010/06/29(火) 17:45:55 ID:bzZq+nfhO
暑苦しいんだよ
でぶ
695病弱名無しさん:2010/06/30(水) 02:48:28 ID:xNgAADa+0
だからさー
>>693みたいなのはね、
とりあえず強引に減量してまともな人間体型に近づいてきた奴のためのメニューなんだよ

階段を1段飛ばしで5階まで一気に上ってこれない奴は
とにかく食事を1日一回に抑え
毎日10kmは歩け
696病弱名無しさん:2010/06/30(水) 03:30:49 ID:v2/KdTak0
がんばw
697病弱名無しさん:2010/06/30(水) 07:57:45 ID:WguLoxZI0
>>695
だからさー とか言ってるけど、あんたは身長何センチで体重何キロなのよ
698病弱名無しさん:2010/06/30(水) 22:21:39 ID:BN3s/TeGO
>>697
うんこに触ると汚れるよ?
699病弱名無しさん:2010/06/30(水) 22:22:09 ID:Sykyfz7U0
身長183cm 体重97kg
でも腹がことさらデブっているわけではない、年齢は44歳だけど

ジョギングは5kmまでなら、3日に1回のペースでこなしている

腕立て伏せは手を肩幅にあわせて連続48〜50回 
ヒンドゥスクワットは連続120回までなら息切らさずにこなせる

俺だってけしてスマートじゃないけど
でもね、ブヨブヨした体型で、ジョギングどころかウォーキングですら15分くらいで苦しそうなやつとか見ているとね
殴りたくなるんだよね
甘ったれるな、まずメシを喰うのをやめろ!と
とりあえず連続運動が出来るほど、身体の駆動力というか回転力というか、
もっと平たく言えば根性というやつをね、鍛えろと
700病弱名無しさん:2010/07/01(木) 15:50:15 ID:Y+AeuvbaO
軟弱デブは低学歴が多い
読書始めてもすぐ身体中が痛くなって諦める
ゴロゴロ横になって小さなチンチンをいじる
701病弱名無しさん:2010/07/02(金) 03:23:39 ID:S8Pnba9T0
身長194cm 体重87kg すごい女
http://img.gazo-ch.net/bbs/8/img/201007/749447.jpg
702病弱名無しさん:2010/07/02(金) 19:30:57 ID:Ry+yiXjeO
デブは卑怯で臆病なくせに横柄だから始末におえない
いつまでも屁理屈ばかりで行動力がない
だからいつまで経ってもデブなんだぞ
703病弱名無しさん:2010/07/02(金) 20:03:25 ID:YiKisPup0
デブはとりあえず2日でいいから絶食してみろ
そんな根性ないだろw
704病弱名無しさん:2010/07/03(土) 01:00:31 ID:hkzppOb10
大体運動運動うるせーんだよ
汗かくし洗濯物増えるし、ウェアだけでもかさばるのに何が運動だ
運動信仰の押し付けとか本当ウザい

ダイエット?運動しろなんてバカの一つ覚えもいいところ
705病弱名無しさん:2010/07/03(土) 03:52:53 ID:jX4ki1Ht0
じゃあ運動はいいから絶食しろとw
706病弱名無しさん:2010/07/03(土) 08:48:30 ID:vR5affdz0
>>703
食中毒になれば簡単だよ。ソースは俺。
2日で5キロ痩せたんで、そのまま続行して
3ケタからは脱出できたお。
707病弱名無しさん:2010/07/03(土) 15:12:47 ID:8CsDr8xT0
そういえば俺は今年はじめにインフルエンザで
何も食べないで丸1日、汗をダラダラかきながら寝込んでいたら
3キロ減った
708病弱名無しさん:2010/07/03(土) 22:06:18 ID:is/LZ19V0
709病弱名無しさん:2010/07/04(日) 21:56:06 ID:K8V2A15nO
最大120キロあったのが、今は93キロまで減った
710病弱名無しさん:2010/07/05(月) 13:38:31 ID:g7Kgkc6CO
>>709
それ位で一旦満足するんだよね
でも世間から見たら変わってないんだよね
身長がいくつかにもよるけど
俺は173cm 118kgから90kgまで痩せたけど
周りは気付いてくれなかった
それから又頑張って75kgまで落として
やっと人間扱いして貰えるようになったよ
711病弱名無しさん:2010/07/05(月) 14:47:22 ID:KU0r0bmgO
>>710
満足しないぞ

ここまできたら80台に行きたいし
70台まで下げて服買うんだ〜
712病弱名無しさん:2010/07/05(月) 18:15:24 ID:UR/jAz00O
身長175cm以下で体重110キロなんて
相撲やプロレスでもない限り化け物だろうw
健常者が30キロのダンベルを腹ケツに装着しているに等しい
まさか懸垂1回も出来ないんじゃないだろうな
普通の「太め」の男なら懸垂は最低3回は出来るぞw
713病弱名無しさん:2010/07/05(月) 21:38:17 ID:R/Kzy8KB0
俺も太めだけどそんなものすごいデブじゃない
懸垂は4回程度ならできるぉ (゜.゜)
714病弱名無しさん:2010/07/06(火) 00:33:28 ID:xzrbMbbj0
715病弱名無しさん:2010/07/08(木) 01:10:36 ID:e/EcwQVp0
バスを下車するときに階段をとんとんとんと降りられずに手すりを握りしめているデブ
716病弱名無しさん:2010/07/08(木) 01:37:33 ID:eMn3EsvOO
>>715
そんなのお前だけだろw
717病弱名無しさん:2010/07/08(木) 07:42:43 ID:AayQXnQ+O
太ってるとめまいとかする?立ちくらみとはまた違う感じ。
718病弱名無しさん:2010/07/08(木) 11:52:03 ID:qyrmzo5y0
おまえそれ質問なの?それとも納得なの?(笑)

まず、本当のデブはバスを下車するだけで、めまいくらい起こすかもしれないが、
スクワット150回こなせる俺はめまいなどしたことがない
立ちくらみも、ほとんど経験がない
719病弱名無しさん:2010/07/08(木) 13:26:06 ID:B45tdPrG0
>>717
とりあえず血圧はかってみ
720病弱名無しさん:2010/07/09(金) 01:00:49 ID:P7iAu3o40
とりあえず、喰うのやめろよ、デブ
それから水分もあんまりとり過ぎないようにな

5kgくらいすぐ減るから
そのくらいおまえらは無意味に太ってんだぞ
721自民党に投票しちまった:2010/07/11(日) 18:00:05 ID:C2CaxMLkO
デブは
便乗と割込ばかり
実体は何にもない

デブは左翼や民主党と同じ
無益にブクブク見掛け倒し
722病弱名無しさん:2010/07/12(月) 23:13:24 ID:3zWw3T5j0
ここ一ヶ月で7kg減ったんだがこれは病気なのか?
723病弱名無しさん:2010/07/13(火) 13:47:31 ID:HbrSeqKkO
むしろ正常化だ
よかったじゃないか
724病弱名無しさん:2010/07/14(水) 15:18:29 ID:CZD++kX/0

<筋力>  プロレスラー >>>>>>>>>>>>>>>>> デブ

<瞬発力> プロレスラー >>>>>>>>>>>>>>>>> デブ

<持久力> プロレスラー >>>>>>>>>>>>>>>>> デブ

<知性>  プロレスラー = デブ

<体重>  プロレスラー = デブ

なにやってんだデブはw
725病弱名無しさん:2010/07/14(水) 15:42:18 ID:I8ZTybaaP
どんだけプロレスラーが好きなんだよw
726普段はロム:2010/07/16(金) 20:47:32 ID:S7ow+l5l0
もうさ、100キロ超だけじゃなくて、
「体脂肪率 男=35%以上 女=40%」以上に
限定した方がいいんじゃね?
運動大好きな自称プロレスラー?が常駐しててつまらん。
真のデブのコメント見たいわ〜
727病弱名無しさん:2010/07/16(金) 23:13:03 ID:pxSHfoQC0
プロレスラーにもデブはいるが、でもただのデブがあそこまで鍛えられるとは思えないな
728病弱名無しさん:2010/07/17(土) 00:29:02 ID:ieDFSNY8P
>>726
プロレスラーがどうのって言うよりダイエットする意志があるのかだろw
729タバコは無害である:2010/07/17(土) 00:54:08 ID:I3B+24h00
730病弱名無しさん:2010/07/17(土) 04:17:57 ID:HpUZx4gN0
プロレスラーになる方が、デブのダイエットよりずっとハードだと思う

だからデブはダイエットごときでいちいち決意表明なんかするな
もっと大人になれや
731病弱名無しさん:2010/07/23(金) 19:42:52 ID:VdV9ln0zO
190cm160kgまでいってた
食事量は、マクドでセット3つとか深夜に余裕で食ってた感じ。
もちろんポテトはLサイズでマヨつけまくり
→肝脂肪で医者からダイエット命令

一日1800kcal制限ダイエット決行したのが一年前
今130kgぐらいでリバウンドの気配無いのが良いね
今はマクドで1セットで十分満腹
これから下半身強化していこうと思う
尻〜太もも筋肉増やして基礎代謝上げないと…
732病弱名無しさん:2010/07/23(金) 22:24:37 ID:RThGIzKm0

弱そうな男だな(笑) ぶわぶわ体型で、パンチ2発で死んじゃうとか
733病弱名無しさん:2010/07/24(土) 00:44:39 ID:fDKnN5cU0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \ < 弱そうな男だな(笑) ぶわぶわ体型で、パンチ2発で死んじゃうとか
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だってお!!wwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /                     デブガww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
734病弱名無しさん:2010/07/24(土) 06:03:59 ID:f8UkaT+/0
いつもの2ちゃんプロレスラーだろ
触らぬが吉
735病弱名無しさん:2010/08/03(火) 23:12:00 ID:l3y0AvEv0
ageとくぞ
736病弱名無しさん:2010/08/05(木) 07:29:31 ID:P8H5JeqQ0
いまさらだけど、黒豆ダイエット4月〜7月で100キロから12キロ減りました。
運動ほとんどなし(買い物・犬の散歩程度)・食事制限なし

ゆでて冷凍した黒豆を解凍、毎朝牛乳+カロリーゼロの砂糖とミキサーにかけて飲むだけ。
満腹感が半端ないので一日に食べる絶対量が減ります。
牛乳使わないでそのまま食べるのが一番いいのでしょうが、2回で飽きました。

母から「やれ」と言われて半信半疑でしたが、試してよかった。

まぁ、100が88になってもあんまり気付かれないんですけどね・・・。
これからも続けようと思います。
737病弱名無しさん:2010/08/17(火) 17:41:04 ID:I2rol21d0
あげときます
738病弱名無しさん:2010/08/25(水) 22:27:01 ID:yzmIyNFP0
現在体重110キロ。身長は166センチ、23歳の男です。
一ヶ月前からダイエットを決意してまずはストレッチを毎日。
次にそこにダンベルとスクワットの軽い筋トレを含めて
半月前にウォーキングをはじめました(日によって6キロ〜8キロ)。丁度ストレッチと筋トレが程よくアップになっていい感じに汗かいてます。
食事は明確な制限はしていませんが、1500キロカロリー以上2000キロ未満の摂取量で抑えるようにしつつ、なるべく炭水化物と油モノを避けて、タンパク質を摂るようにしています。
体重は変化していませんが、体重と同じく上がったり戻ったりしていた体脂肪率が本日ようやく減少数値がでました。
体重にも明確な変化が現れるといいな。これからも頑張ります。
739即答するバカ:2010/08/30(月) 02:14:00 ID:QiJMeLqx0
おまえそんなチンタラと軟弱な減量で
ぶわぶわデブが何とかなるとでも思ってんのか?
甘ったれるのもいい加減にしろ
740病弱名無しさん:2010/08/30(月) 12:09:29 ID:lrosJzXP0
またプロレスラー(笑)様か
お前のせいで誰も居ないぞ、ココ
741病弱名無しさん:2010/09/11(土) 22:05:06 ID:4ouM/WGT0
そろそろ本気で減量始めるかな
まずは食事
量を一人前に減らす
外食控えめにする
アイス辞める
ジュース類 カロリー控えに
742病弱名無しさん:2010/09/11(土) 23:06:42 ID:6h/3zgFvP
本気でやるなら食事は基礎代謝レベルのカロリーに抑えてお菓子やジュースやめて1日3〜4時間トレーニングすりゃあっつーまに落ちるよ
7月 8キロ減 8月 5キロ減 9月 ここまで2キロ減
95→79.6キロ まできた
743病弱名無しさん:2010/09/12(日) 00:40:57 ID:kz328xPy0
それまで何やってたんだよデブ
744病弱名無しさん:2010/09/12(日) 20:38:48 ID:2IHU5qK40
ある程度まで落ちると停滞期がくるけど、あきらめずに続けていればまた落ち始めるよ。
ガンガレ!

>>743痩せようと頑張ってるデブを叩くしかできないお前は一体何やってんだよって感じだけどなw
745病弱名無しさん:2010/09/14(火) 04:14:36 ID:isEHY7j80
書き込みはいいから走ってこい、デブ!
746病弱名無しさん:2010/09/14(火) 21:19:27 ID:KMINTKyc0
お前は神経がかなりのデブのようだなwww体がデブかは知らんが、お前がとても醜く
糞な人間なのはよくわかった。
頑張るデブ>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>745かwwwwww
747病弱名無しさん:2010/09/14(火) 22:48:27 ID:BbOFnPJM0
168cmで90kg。
まだ100超えてないから放置で良いのかな
748病弱名無しさん:2010/09/15(水) 01:29:53 ID:kRw440ZV0
派遣社員にはバカ顔のデブが多い
しかも気が小さそうで、禿げていて、くさかったりするんだが 
749病弱名無しさん:2010/09/15(水) 05:21:46 ID:KGosF6qVO
デブって最悪だね!絶対モテないし。近寄りたくもないわ!
750病弱名無しさん:2010/09/16(木) 00:34:18 ID:/bbSka540
悲しい。。。
751病弱名無しさん:2010/09/23(木) 10:07:07 ID:bandfeRnO
なるほど、ここは自分にハッパをかけて頑張るスレですね?

テメーもとっとと痩せろ、デブ!
752120キロまでいったんだが・・・:2010/09/27(月) 04:46:14 ID:C9r6+hrL0
食事制限と週3日〔6`ウォーク〕で100まで戻した。
ネットで他人のブログを見て思ったんだが、自分の体重の減少の仕方がおかしい気がしてきた。
1・2週間ぐらい停滞期かと思いきや1日で-3キロ減ってからまた1・2週間停滞期に入る。
徐々に痩せない。なぜ?
753病弱名無しさん:2010/09/27(月) 16:57:30 ID:sdKUHMQR0
>>752
俺もそうだが、巨デブにはよくあるw
水分だとは思うけど気にするな。
754病弱名無しさん:2010/09/28(火) 20:56:02 ID:zpF8DVxC0
>>753
水分?んー・・・そぉかぁ。
755病弱名無しさん:2010/09/28(火) 21:23:00 ID:3MBK32ifO
油ものを極力控えて魚・野菜中心にして、朝・昼・夜とご飯茶碗一杯のみの米(おかわり厳禁)で食事を取るだけでも
このスレ住人みたいな巨デブ(俺もそうだが)だったら、数ヶ月でかなり痩せそうなもんだがな。
俺も110キロあったけど、運動無しで約半年で90キロ切ったよ。
756病弱名無しさん:2010/09/28(火) 22:21:46 ID:GCDryPGSP
そりゃぁそうだろw
そこまでデブったのは欲望に任せた食生活にあるわけだしね
お菓子とジュースやめるだけでもかなり違うよ
757病弱名無しさん:2010/09/30(木) 22:22:30 ID:L3k7Vewm0
181/108で体脂肪率28%でダイエット始めて半年だが78キロ10%まで来た。iPhoneアプリでレコーディングダイエット&筋トレ。痩せたらこんなにいいことがあるって書き連ねた紙を毎日見てた。
758病弱名無しさん:2010/10/01(金) 02:34:36 ID:esDMS3/+0
デブは1日に20km歩け
お菓子は一切食するな
もうこれだけで、間違いなく痩せる

ほら、まずは立ちあがれ、ちんちん触るなデブ
759病弱名無しさん:2010/10/01(金) 23:30:40 ID:GpoMUclA0
>>758

             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
760病弱名無しさん:2010/10/02(土) 02:47:23 ID:62vYFk1D0
761病弱名無しさん:2010/10/02(土) 02:49:27 ID:62vYFk1D0
27歳・♂ 175cm・107キロから二週間位で101キロまで落ちました。
でもまだまだだね。俺の目標は、身長−115の60キロ。とりあえず、毎日1500キロカロリー制限にして、ウオーキングしてる。
これで結構痩せられる。
762病弱名無しさん:2010/10/02(土) 03:12:48 ID:zkftqnp3P
ウオーキングこなせるようになったらスロージョギングに変更するだけでカロリー1.6倍の消費だよ
763病弱名無しさん:2010/10/02(土) 21:51:10 ID:UtgmkQ+O0
>>761
そうそう、そのくらいの歳に頑張って落としておくのがベスト
30代になると露骨に落ちにくいからな。
764病弱名無しさん:2010/10/02(土) 22:33:40 ID:zkftqnp3P
気力も体力も回復力も20代と30代じゃ全然違うからのう
40代が恐ろしい・・・
765761:2010/10/03(日) 21:17:12 ID:MKNTVyis0
このスレの人で、実際に100キロ以上の人に聞きたいんだけど、これ位太ってると、実生活において仕事にしてもプライベートにしても、回りの態度が
痩せてて、イケメンや美人と思われる人に比べてかなり悪い扱いとかされないですか?俺は、仕事においてもプライベートでもバカにされたり、
いやな目にあわされ易い気がしてしょうがない。それは色んな理由があるんだろうが、それと同時に巨デブっていうのも原因の一つとしてあるのかなと思ってる。
痩せれば人間関係も少しは良くなるかなというのが、俺の最大の狙い。
766病弱名無しさん:2010/10/03(日) 22:07:44 ID:RbU3wm9bO
17歳♀

入退院を3年繰り返して
159cm104kgになりました
生理不順でこのままじゃ
子供が産めなくなると言われ
ダイエット決意

1年で少しずつのダイエットをしようと考えました
身長は160cm(+1cm)
体重は89Kg(-15Kg)

食生活を変えて(というか茶碗1杯にしたら)
そして運動は体育でマラソンをしました

目標はあと2年で
-30Kgです
767病弱名無しさん:2010/10/04(月) 04:47:12 ID:aGKuBI5xO
生理痛が酷くて毎日のウォーキングが出来ない
終わったら(ホルモンだかの関係で)痩せやすくなるらしいけどどうだかなぁ(´・ω・`)
768病弱名無しさん:2010/10/04(月) 06:45:32 ID:3A8hcsZa0
>>765
人付き合いの仕方によるよ。
100kgくらいならほがらかな付き合い方してると全然問題ない。
物静かな雰囲気暗めな人だと色々言われちゃうかもな。
まぁ、これはデブとか痩せとか関係ないけど。
769765:2010/10/06(水) 10:40:39 ID:eQndZkH30
175cm108キロ→175cm99.7キロ ♂

 まだまだだけど、やっと100キロ切る事が出来ました。やはり、食事制限+ウオーキングは大きいです。
 特にウォーキングの成果がかなり大だと思う。皆さんも成功を信じてがんばってください。当面の目標は80まで落とすこと。
さらに最終目標は、60まで落とすこと。
770病弱名無しさん:2010/10/06(水) 17:22:02 ID:rzpYm2pAO
俺も参加するかな。

185/108
28♂

23歳ぐらいのときは70キロだったのになぁ。
やっぱピザだと異性に引け目を感じる。
771病弱名無しさん:2010/10/07(木) 19:02:07 ID:yGqssv2h0
103→75まで落としたことあるけど
餓鬼体系に注意w
普段あまり運動してない人、食事のみで何とかしてる人は
筋肉そげて腹の肉が残りやすいので
腹筋とかやったほうがいいよ。
772病弱名無しさん:2010/10/13(水) 00:08:24 ID:8vX12PAt0
やっほうがいいのは腹筋だけではないとおもうなw
773病弱名無しさん:2010/10/14(木) 23:48:04 ID:YTSZ9RITO
ダイエットは意思の問題
14年前部活で174センチ110キロまで太ったけど今は50キロ痩せた
ただ痩せるだけなら食べなければ痩せる
最初の40キロは1年で落ちた。食事制限は案外楽だが同時に筋肉も落ちたよ体型みっともないからオススメしない
それから筋肥大は要らないので自重スロートレーニングメインで2日に一回約2時間で体重60キロ
最近は体脂肪下げるため有酸素運動も取り入れて今は体脂肪11%
食事は筋トレ日はたんぱく質多目でわりとガッツリ食べても良い。
有酸素運動日はたんぱく質低脂肪だがカロリーオーバーはしないように。ササミ、豆腐、もやし、エノキとか入れて鍋物にするとかなり食べてもカロリーオーバーしないよ。
プロテインは筋肥大させたくない人でもたんぱく質摂取には最適あれば良い

ボディービルダーとかマシントレーニングの筋肉には負けるけど自重でもボクサー並の締まった体にはなれるよ
たまにドカ食いもするけど やる時はしっかりやる気持ちと目標が大事だと思う。

根性
774病弱名無しさん:2010/10/15(金) 00:22:22 ID:UQAEySkkO
皮は?
775病弱名無しさん:2010/10/15(金) 00:24:14 ID:UQAEySkkO
それに不治の肥満はないとかほざいてるけど、それは食っちゃ寝で太った豚の場合であって薬の副作用とかの場合は無理だろ。知識無さすぎ、バカじゃね
776病弱名無しさん:2010/10/15(金) 00:44:34 ID:b6UC0Eu+0
190キロの女の皮はうまそう
777病弱名無しさん:2010/10/15(金) 06:20:14 ID:VWcmj1rH0
煽るなよ。
こういったスレって、
リバウンドかかるか再度デブにならんと来ないから。
778病弱名無しさん:2010/10/15(金) 06:51:02 ID:aQSUjU8UO
>>774
皮は見た目ではわからないよ。食事制限から鍛える方向に変えたから 皮は腹、お尻、二の腕が目立つから腹、二の腕は特に鍛えたよ。低負荷高回数の筋持久力トレならあまり筋肥大せず筋肉締めれるよ。有酸素運動にもなる。食事制限や急激に痩せると残りやすいみたいだよ。



779でぶりん:2010/10/15(金) 07:31:51 ID:4ABPfgfY0
ブログ始めました。よろしくお願いします。

103キロまで放置しといて今更始めるダイエット
http://debu103.blog136.fc2.com/
780病弱名無しさん:2010/10/15(金) 07:39:28 ID:aQSUjU8UO
病気で肥満治せない人は確かにいるだろうからその人達はダイエットは無理だろうけど、普通の人は出来ると言いたかっただけ。
実際男でも女でもデブと言われて悔しいだろ?自分の体見て嫌悪感あるだろ?虐められた奴やバカにされた奴もいると思う。
デブで何も思わないならそいつにはダイエットなんて無理。
変わりたい、見返したい、綺麗になりたい、格好良くなりたい、と言う気持ちが大事。途中で投げ出すならしないほうがマシ。弱い意思しかなかっただけの事。
781病弱名無しさん:2010/10/16(土) 06:14:36 ID:rHAE6yY/0
コンプレの塊やの・・・必死になり過ぎててきもいわ。
782病弱名無しさん:2010/10/16(土) 11:44:02 ID:tXX53R0FP
やっと必死になって痩せる気になったのはすげえことだよ
今までの自暴自棄な生活習慣が100キロ超えまでになった主因な奴が多いだろうし
783病弱名無しさん:2010/10/16(土) 16:06:31 ID:ghrxLfhpO
>>781
コンプレックスがなければ110キロ〜60キロ体脂肪11%なんて出来ないよ
別になんと言われようと構わない
苦しかった気持ちは自分自身にしかわからないからな
絶対痩せてやる
一般人以上アスリート並になってやるぐらいの気持ちがなけりゃ綺麗な体型なんてできないよ。楽して痩せるww食べないで痩せるww。正直甘いよ
784病弱名無しさん:2010/10/20(水) 10:52:09 ID:5zhIwZdeO
アスリート並みの運動でダイエットするなら、骨粗鬆症にならない為にも
肉体(骨格)に負荷のかかるトレーニングをしたほうがいいよ。
同じ自転車競技の選手でも、ロードレーサーよりもMTB選手のほうが骨粗鬆症になりにくいらしいよ。
やはり二者を比べると、負荷がかかりにくいロードレーサーのほうが骨粗鬆症になる率が高いみたい。
海外の研究論文で発表されたから、信憑性は高いと思うよ。
785病弱名無しさん:2010/10/22(金) 00:05:11 ID:6e+Uqret0
顔痩せでするみたいですよ→http://bit.ly/bihada-com
786病弱名無しさん:2010/10/22(金) 12:01:31 ID:f2z8vxY3P
みんながんばれよ。
俺は117`になってから糖尿病発症。
今は70キロ台だ。
でも全然嬉しくない・・
787病弱名無しさん:2010/10/26(火) 00:07:07 ID:xhO5EGCX0
高校のころ一人だけ、みんなに愛される巨デブ男子がいた
でも恋愛対象じゃない、人間が出来てるよね、とか真面目だよね、とかいう評判
みなに分け隔てなく挨拶し、いつも笑顔、部活は野球でキャッチャー
でも後で聞いたら本当に気を遣って生活していたらしい
毎日何枚もシャツを持ってきて絶対に汗を見せない
わざわざトイレにいって毎休み時間ごとに制汗スプレー
他の男子が教室ですぐ靴下脱いだりシャツ脱いだりする中、絶対にトイレで着替え
話は誰に対しても聞き役に徹してにこにこ相づち
皆がいやがる仕事は自分が全部やる…
デカイから態度も大きいというか、どっしり構えて見えてたけど、実は毎日ビクビクしてたらしい

788病弱名無しさん:2010/11/02(火) 16:24:14 ID:t8calngd0
そこまでいっちゃってる人は精神障害者だな。
789病弱名無しさん:2010/11/02(火) 18:37:48 ID:srTdgF3tP
それだけ他人に気を使ってたら将来ハゲるの確実・・・
790病弱名無しさん:2010/11/04(木) 21:01:05 ID:iGYB/u1/O
どうにも空腹感が我慢出来なくて、ご飯5合を炊いて一気に食いきってしまった・・・・・orz
791病弱名無しさん:2010/11/05(金) 00:39:10 ID:wUk2Iwaa0
明日以降は、ダイエット食でがんがれ。
792病弱名無しさん:2010/11/05(金) 05:55:03 ID:hh+Yn3D50
5合は凄い・・w
793病弱名無しさん:2010/11/06(土) 01:12:55 ID:7xVFT0Mu0
115キロぐらいからダイエット始めて今99キロぐらいまできた
寝るときの気道確保具合が改善されて息苦しくならなくなったのが嬉しい
794病弱名無しさん:2010/11/06(土) 13:19:58 ID:rYSGTePE0
19♀
10年春115`

10月24日
160a/104`


96キロ

小さい頃から太って痩せたことがなかったけど
成人式までに痩せたいと思って
春からは間食なし、
運動も食事制限も10月末から頑張り始めた。
でもペースはやいかな?大丈夫かな・・・
795病弱名無しさん:2010/11/06(土) 14:41:15 ID:qYXOS7or0
体重あるひとは増減激しいからな。
月に-2〜-3kgが理想といわれてるけど
無理してないと感じてるならそれでもいいんでない?
796病弱名無しさん:2010/11/06(土) 18:53:13 ID:rYSGTePE0
>>795
無理してるとは感じないので、
このまま頑張ってみます!
ありがとう!
797病弱名無しさん:2010/11/07(日) 19:36:00 ID:ikds0xN70
大学生です
けしてエッチ系の話じゃないけど
高校時代の1学年上の女の先輩とバッタリ再開したんだけど
彼女は身長168cmくらいだけど体重が80kg以上(自己申告)もあった
そのとき、俺もちょっと太めだったから、二人でダイエットしようかって話になった

でね、週に2回、一緒にジムに行って、ジョギングとか水泳とかやったんだよ
とくに一緒に泳いだあとで、一緒にサウナに入って我慢競争なんかしてたよ

そのうち彼女が、かなりスリムになってきて、俺もいつの間にか好きになっちゃって
サウナに入るたびにもうドキドキして彼女の身体が見られなくなった
で、向こうも結構俺のことを意識し始めたみたいで、暫く会うのはやめましょうってことになり
すっかり綺麗になった彼女とはそれ以来会っていないんだ
798病弱名無しさん:2010/11/07(日) 19:39:52 ID:kSru5Pds0
好きなら告ればいいのに。
799病弱名無しさん:2010/11/07(日) 21:35:31 ID:v8GydjdaP
>>797
青春だね〜
つかおまいの体重の変化くらい書こうよw
800病弱名無しさん:2010/11/07(日) 21:50:12 ID:ikds0xN70
>>797です
俺はダイエット開始時に178cmで93kgでした
今は83kg前後

彼女は最後に聞いたときには66kgくらいだって言ってた
でも、割と丸い体型なので、特に太っては見えないと思う

告ればいい、とか無責任なこと言わないで下さい
相手は一応は先輩だし(もともと同じ部でした)
それに水着同士でサウナに居ると、むしろ純情な気持ちがとんでしまいました
最初はふざけて太股を指できゅっなんてやってましたけど
好きになってからは、もう一緒にサウナなんて気がヘンになりそうで
彼女の胸とか下腹部とか、見ちゃいけない、見ちゃいけないってすごい自己制御
そんなうちに、彼女から身を引いてくれたので、なんだかほっとしています
やっぱ俺って純情ですかね

801病弱名無しさん:2010/11/07(日) 21:54:10 ID:v8GydjdaP
もったいないね〜
そのまま消滅しておまえは幸せなのかと
好きな先輩とそんな時間を共有できることって人生でそうないのにw
大学生に戻りて〜
802病弱名無しさん:2010/11/19(金) 00:24:28 ID:DzokcHVo0
どうでもいい話だな
色恋が絡むと必死になると言う以外は
803病弱名無しさん:2010/11/20(土) 19:38:55 ID:SNDvGUa30
804病弱名無しさん:2010/11/21(日) 14:12:48 ID:9aZIw2qtO
毎日納豆を朝・昼・夜(米は一食につき、ご飯茶碗に擦り切り一杯)と
一食につき3パックづつ食べていたら、1ヶ月で3キロも太っちまったよ°・(ノД`)・°・
案外カロリー高いのな、甘くみていたわorz
805病弱名無しさん:2010/11/21(日) 17:53:08 ID:4GY+AZt50
805
806病弱名無しさん:2010/11/21(日) 21:27:49 ID:3y7uQsYK0
>>804
1パックあたり、100キロカロリー近くあるからな。3パックで300キロカロリー近くに・・・
これからは、一食1パックでがんがれ〜
807病弱名無しさん:2010/11/21(日) 22:50:31 ID:BBMszoLC0
ごはんがすすむオカズは罠だ
808病弱名無しさん:2010/11/21(日) 22:53:33 ID:8ufbaNyDP
納豆とかご飯云々の前に単に運動不足じゃね〜のw
そもそも炭水化物は脂肪には変わらないらしいじゃん
809病弱名無しさん:2010/11/22(月) 04:55:47 ID:vokyu0tm0
>>808
>そもそも炭水化物は脂肪には変わらないらしいじゃん

そんなことは無い。脂肪酸はグルコースから合成される。
糖でも脂質でも余計に摂取すれば脂肪として蓄積される。
810病弱名無しさん:2010/11/22(月) 22:54:46 ID:1LauI4kc0
>>804 キムチはお好き?
納豆にキムチいれると、おいしいし食べ応えあるよ。
811病弱名無しさん:2010/11/23(火) 00:03:57 ID:U0uluWglP
>>809
今の説だとそれ間違いだってさ
最近やたらとTVとかにでてる京大教授の森谷敏夫が連呼してたw
炭水化物抜きとか低炭水化物ダイエットがはやりだして見た目はやせてるけど
体脂肪率25%以上の隠れ肥満状態の若い女性が大量に出始めてるとか特集でやってたよ

812病弱名無しさん:2010/11/23(火) 08:40:30 ID:XHJT5LFu0
>>794です
ここって、前は報告してる人居たけど今居ないのかな・・・
スレ違だったらごめん。

19♀/161p
今年春---115s(ダイエット意識・間食無し)
10月24日---104s(やっと運動開始)
11月6日---96s
11月23日--91.6s

高たんぱく低カロリー
野菜中心の生活をしてます。(3食)
どうしてもお腹がすいたら寒天を作って食べてますw
あとは週3ジムにいって、
お腹中心の筋トレ(10分)
ウォーキングマシン(40分)
クロストレーナー(20分)
をやっています。
運動も辛かったけど大分慣れてきました。

>>811
炭水化物抜きだけど、
運動してるからかな体脂肪10%くらいもう落ちたよ〜。
元が多いからかもしれないけど。
813病弱名無しさん:2010/11/23(火) 09:37:54 ID:C7Yjzy9v0
100キロ超とかみんな凄いな
俺は172/85キロで糖尿になって痩せて行ったよ
膵臓が強力なんだから誇っていい
814病弱名無しさん:2010/11/23(火) 10:53:13 ID:RKx6wt0M0
95kgまで増えてしまった。俺の過去最高に重さ。
歩くとしんどいし、長時間歩くと足も筋肉痛にたいに張ってくる感じ。
100kg超えなんかあり得ないな。
815病弱名無しさん:2010/11/23(火) 14:31:18 ID:3coUrykR0
>>811

>今の説だとそれ間違いだってさ

どの部分が間違い?
炭水化物からも脂肪が合成されるって言ってるんだけど。
816病弱名無しさん:2010/11/23(火) 14:56:06 ID:QTyc2x750
内容からしてアンカミスじゃね?
817:2010/11/23(火) 15:00:29 ID:zRXHnd9tO
これを使ってみたらどうですか?
私が買って使ってみたら一週間もすればかなり効果ありましたよ
値段安いしかなりおすすめです★!
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1O7F12+AF33W2+RS+1TIJEQ&guid=on
818病弱名無しさん:2010/11/23(火) 18:18:00 ID:U0uluWglP
>>815
炭水化物から脂肪の合成は人間の実験では認められないとも言ってたよ
その京大の教授がいうにはね
それが定説になったのは何十年か前のねずみの実験結果からで人間ではほとんど起こらないんだってさ
ちなみにその教授はずっと60くらいだけど体脂肪率10%以下をキープw
炭水化物6 たんぱく質2 脂質2の割合の食事推奨してたよ
有酸素系の運動は必須だけどね
低炭水化物ダイエットは弊害があるだけだってさ
ま、その教授の論文やレポートとかググってみ
819病弱名無しさん:2010/11/23(火) 20:35:16 ID:3coUrykR0
>>818
そこに紹介されてる論文だけど

>1日に1000Kcalの炭水化物をたべても10g以上の脂肪にならなかった。

この部分しか出て無いんだが、いったい総合計で何キロカロリー喰ってるんだ。
仮にほかに何も食わず一日に1000Kcalだったら基礎代謝以下だろ。
それでも10g脂肪になってる。

こんなので
>炭水化物から脂肪の合成は人間の実験では認められないとも言ってたよ

なんてよく言えるよ。
820病弱名無しさん:2010/11/23(火) 20:54:57 ID:U0uluWglP
もっと深くググれw
番組の動画もどっかにあるだろうしね
821病弱名無しさん:2010/11/23(火) 21:45:17 ID:3coUrykR0
>>820
根拠らしいもの位示したらどうだ。
822病弱名無しさん:2010/11/23(火) 21:58:38 ID:U0uluWglP
検索能力どんだけ低いねんw
http://www.tv-tokyo.co.jp/mikata/backnumber/101022.html
この前の番組のサイトはこれ
動画は出てこないけどw
あとNHKのためしてガッテンとかにもでてるね
823病弱名無しさん:2010/11/24(水) 00:10:55 ID:UlKduKl10
>>822
そこでは単に糖質はまずグリコーゲンになる。
脳のエネルギー源はグリコーゲンである。
と全く常識の範囲のことを述べてるだけで、糖質は脂肪にはなら無いと言う驚きの学説の
根拠も何も述べてないね。
824病弱名無しさん:2010/11/24(水) 00:28:37 ID:OsCKgkJKP
>>823
本人にでもメールして聞けば?w
その題の「糖は脂肪にならない!」の説明を番組でしてたから番組の動画誰か持ってるから探してみるとかね
825病弱名無しさん:2010/11/24(水) 00:41:00 ID:OsCKgkJKP
つかググれば色々でてくるじゃん
http://ameblo.jp/recom/archive3-200807.html
ここのラットのとことか
自分でなんで探さないの?
 
森谷敏夫と何か絡めてググるとほしい情報でてくるでしょ
なんせ肥満研究の権威らしいしw
826病弱名無しさん:2010/11/25(木) 06:32:06 ID:VLkCzr4aO
一人暮らしなら単純に食費を決めるといいよ。
スーパーで買って普通で大体月20000くらい?
ダイエットと節約にもなるし。
基本はやっぱり3食食べて運動することです。
筋トレも併用しましょう。
食べれない食べれないでストレス貯めるとリバウンドが怖いので、もやしとかカロリーの無いものでお腹一杯食べるといいです。
食事制限が出来るくらいなら太っていません。無理せず運動量と新陳代謝を上げる事で痩せましょう。
運動は苦しいと思うかもしれませんが、苦しい運動は無酸素運動でダイエットには効果が薄いです。
息が弾み、汗ばむくらいの運動で大丈夫です。
この程度の運動なら、体にとっても心地よいので苦になりません。
ウォーキング1時間。
筋トレ適度。
食事制限は油っこいものは極力避けましたが、禁止はしてません。3日に1回くらいは食べてました。
上記の方法で90キロから65キロまで痩せました。
コツは何月までに何キロ痩せるではなく、1ヶ月前より1キロでも痩せたら成功と軽く考える事です。
ひとつ言えるのは巻くだけなんとか、や怪しいブルブルマシーンなどに頼って自分では何もしない人は一生痩せません。
827病弱名無しさん:2010/11/25(木) 23:23:36 ID:wvKzbi8G0
>>826
身長とか年齢とか男か女なのかとかどのくらいの期間で65までいったのかとかも書くべし
828826:2010/11/26(金) 03:35:11 ID:gLSLgHXPO
170cm 男 27歳です。

期間は1年ちょっとです。
829826:2010/11/28(日) 15:09:23 ID:1ccRtvfq0
すいません書き忘れましたが
最初の5日間で20キロ痩せました。
あまりにブヨブヨとだらしなかった体型だったので、
痩せるのはあっという間でした。
そこから3年かけて15キロ減らして今に至っています。
830病弱名無しさん:2010/11/29(月) 00:12:54 ID:SUQRB0Y20
つかその5日で20キロっつーのが異常的な痩せ方じゃんw
どうやって痩せたの?
リバウンドなかった?
831病弱名無しさん:2010/11/29(月) 18:42:20 ID:fEws9atZ0
左:俺ら 右:健常者
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/7/3/73de6adc.jpg
スキャン画像らしいが、ややグロかもしれんので注意。
832caused fires:2010/12/03(金) 01:39:49 ID:nsJVn3DC0
左の画像、内臓の大部分にウンコが詰まっていて笑える
833病弱名無しさん:2010/12/05(日) 02:58:50 ID:LCAWyvl40
>>797
俺はある予備校に勤めているけどね、職場の太め体型の大柄な女性にダイエット誘われたよ
一緒にスイミングなんてことになったら、おまえの気持ちが理解出来るかもしれない
とはいっても俺もかなりデブだから、恋愛への発展は絶対無いと思うが
834病弱名無しさん:2010/12/07(火) 22:25:55 ID:XyuxFxzT0
女子の場合は100キロ超まで太るのは病気だから
まあ70キロ超えくらいにしとけば、話がそれなりに盛り上がるだろうね

俺も背がかなり大きな後輩女子(176cmくらいのはず)の、はち切れるほどの水着姿を見て
ものすごく圧倒された記憶がある
水球やってたときだけど
835病弱名無しさん:2010/12/08(水) 11:20:04 ID:9CjMGtTS0
男性も100キロ越えは十分病気ですwwwwwww
836病弱名無しさん:2010/12/09(木) 04:41:05 ID:dcJaiNHn0
アメリカのピッチャーなんかだと普通に居るけどな
837病弱名無しさん:2010/12/09(木) 10:28:17 ID:Ji4rITvB0
ダルビッシュも体重100キロだけどなw
アメリカで戦えるようになるための増量だってさ

しかし欲望のままに食ってるお前らとは全然違うw
運動しないとほんとやばいぞ
838病弱名無しさん:2010/12/10(金) 01:00:58 ID:CUwOnxBs0
おまえヘヴィ級のボクサーなんか一番軽くても90キロ超えだぞ
でかい奴なんか身長2メートル、体重110キロなんてのもゴロゴロいるし
(あんな奴の全力パンチを喰ったら、運が良くてキチガイ、運が悪けりゃ即死)
それでもダルビッシュよりはランニングも懸垂も得意だという
839病弱名無しさん:2010/12/10(金) 07:05:36 ID:ueEBQjVj0
しょせんスポーツ選手と自分の怠惰な生活から起こした100キロ超えとは全然違うからね〜
自分の無様な姿見てみろと
その自分に甘い精神構造の改善あるのみですな
たいていの人はやる気になれば痩せられるわけでやるかやらないかってだけの違い
840病弱名無しさん:2010/12/10(金) 08:41:33 ID:bN9mfdIl0
と、100キロ超えた奴が見下すスレ
841病弱名無しさん:2010/12/10(金) 10:56:37 ID:wAH6gLyk0
重さというよりも体脂肪率だろ
842病弱名無しさん:2010/12/11(土) 15:15:23 ID:LL1tv7BQ0
何が言いたいの?体脂肪率が50%超えのくせに
843病弱名無しさん:2010/12/11(土) 15:57:57 ID:/7SSj/Xw0
と、体脂肪率80%超が申しておりますw
844病弱名無しさん:2010/12/11(土) 22:45:30 ID:4+aO7nw90
体脂肪率18.4%まで落ちたよw
ちなみに半年前が95キロで35%あたり
しっかしおもろかったのは最初の2〜3ヶ月くらいの時
毎週1〜2キロ落ちていくのが快感だった
今は月に1キロくらいしか落ちないし 鬱
停滞期長え〜よ
845病弱名無しさん:2010/12/13(月) 01:24:42 ID:thUhhs1N0
体脂肪率が80%なんて、いっそアフリカで食糧にされてこいよデブ
846病弱名無しさん:2010/12/13(月) 17:07:08 ID:z1ju0iOD0
4年前は125Kgだったけど今では81Kgまで下がった
来年の秋までに70Kgまで落とす予定
847病弱名無しさん:2010/12/14(火) 20:53:22 ID:YyTvd2mDO
実家で計ったら45kgだった
ちょっとマズイ
848病弱名無しさん:2010/12/15(水) 00:05:29 ID:GEk4qOM30
足が?
849病弱名無しさん:2010/12/18(土) 16:35:26 ID:BAW2KQ250
久々に減量しようと思ってこのスレみてみたらなんでこんなに荒れてるんだ
850病弱名無しさん:2011/01/06(木) 02:06:07 ID:oUvfZk2u0
この正月休みで太ったわ。
851病弱名無しさん:2011/01/06(木) 18:43:55 ID:4OFRYPRy0
元旦、二日と10キロ走ったよ
元旦に走るのなんて人生初w
やっぱ身体が動けるようになると何かと楽しい
852病弱名無しさん:2011/01/09(日) 22:10:06 ID:wowFeUJx0
最近、腹が減りすぐる。。
そんな無茶苦茶には減らしてないんだけどなぁ・・
853病弱名無しさん:2011/01/27(木) 07:33:56 ID:CDnVXyD9O
先日健康診断でとうとう体重が三桁突入してしまった
さすがに痩せろと言われ自分的にもちとヤバイと
やっと思い始め一ヶ月1kg減を目標にしてる
医者曰く『一ヶ月に1kg減で一年で12kg。
それを5年続ければいいんだよ』だって。
とりあえず毎食後のデザートを1個にして
夕飯は米を食べないことにした。
運動は通勤がチャリンコだから特になし
がんばりすぎると続かないから昼は好きなもの食べてる
はじめて3日くらいだけどなんか体が軽いし肌の調子がいい
なんとなくがんばれそう
854病弱名無しさん:2011/01/27(木) 10:25:39 ID:cSFFTpnp0
60kgも減らさないといかんのかw
855病弱名無しさん:2011/01/27(木) 13:15:22 ID:CDnVXyD9O
>>854
そう言われたw
今100kgで高校時代は55kgだったから
それに戻せって。
10年で50kg太ったから5年でそれ戻せとな。
ドカ食いしないより甘いもの我慢が辛いけど
ゼリー食べてがんばる
856病弱名無しさん:2011/01/28(金) 08:50:12 ID:QJ45ESG60
ガリガリスレに言って毎日ロムってみなさい。
人にはミラー細胞というものがあってだな、
見ているものになろうとするらしい。無意識的に。
857病弱名無しさん:2011/01/28(金) 09:00:58 ID:hI4B79c5O
身長162 体重124です
4年前 125キロの時 糖尿になり、
水泳を週3日 一回の水泳でだいたい1〜2キロ泳ぎ 食生活を変えたら
半年で9キロ落ちました

この3年で元に戻ってしまったので
また水泳を始めようと思ってます

自分は最終的には70キロくらいまで落としたいです
858病弱名無しさん:2011/01/28(金) 09:24:54 ID:D01N73esO
>>853
オリジナルと思って3年やってきた
体重は30ぐらい減ったかな

食事のカロリーを日常消費よりちょっと少なめにするだけで良い

どうしても食いたい人は、ストレス解消法になってしまってるから
認知療法とかも良いかも
心も健康にしていこう
859病弱名無しさん:2011/02/04(金) 22:57:33 ID:ew1FwPMqO
154.5/95.5
♀41

12月31日には98.5あったんだが、これってペース的にどうなんだろ。
いろいろ精神的に来る事があって胃が痛くて飯があまり食えん。

好きな揚げ物がキツイし、砂食べてるみたいで味がせん。
ダイエットはめちゃめちゃ楽だが、胃痛が辛いよぅ(TДT)
860病弱名無しさん:2011/02/04(金) 23:42:04 ID:gsgGVh+O0
普通に誤差レベルかと・・・
精神的なものが消えるとまた食べだすだろうしね
このまま継続できれば1年後にはだいぶ変わってるだろうな
861病弱名無しさん:2011/02/05(土) 00:20:30 ID:ux7pp/62O
レスd
食欲との戦いが無いから楽なんですけどねw

昔、一月に10sペースで痩せた時期があったけど
あっという間に元の体重の倍になったので
今はむしろ急に痩せ過ぎないように食欲なくても最低限食べるようにしてるw

これも辛いが食欲との戦いよりはマシ
862病弱名無しさん:2011/02/05(土) 00:26:55 ID:92OhdpYm0
食欲との戦いは熾烈だからね〜w
まぁドカ食いしてもそんなにカロリー高くないようもんにするとかから始めていったら?
これくらいの体重なら食事管理だけでけっこう落ちるだろうしね

しかし運動する癖もつけないとそっから先がなかなかだけどね
863病弱名無しさん:2011/02/05(土) 00:47:40 ID:ux7pp/62O
了解
864病弱名無しさん:2011/02/05(土) 12:46:15 ID:ux7pp/62O
>>859
154.5/94.0
♀41

やばいペース早すぎるかもorz
今日も食欲なし。リバウンドの恐怖に脅えて冷蔵庫物色。

昼食はご飯と豆腐とマロニーをぐつぐつ鍋でにて、
味噌で味つけたけど、やっぱ食べるのキツイorz

夕飯は早い時間に葱をたっぷり入れたワカメ蕎麦たべる予定。
865病弱名無しさん:2011/02/05(土) 14:43:18 ID:IX++2ZrL0
早いもくそも巨デブの初期は頑張ったぶんだけ著しく落ちますよ。
リバウンドは、我慢するからなる。
慣れてしまえばいい。
866病弱名無しさん:2011/02/05(土) 15:04:41 ID:ux7pp/62O
じゃあ悩み無用なのか!?
安心した
867病弱名無しさん:2011/02/06(日) 21:30:46 ID:0Xx1BR1wO
>>859
154.5/92.8


食欲少し回復
腹減った!
しかし食べ過ぎてはイケないのだよ明智くん!

朝は納豆とご飯とナメコと豆腐の味噌汁
昼は朝の残りと野菜炒め
夜は5時にパン2つ


胃ってそのうちに小さくなるのかな
私の胃は四次元胃だからなあ

健康診断でバリウム飲んだら胃拡張みたいに言われたorz
868病弱名無しさん:2011/02/06(日) 22:33:36 ID:h58swVK60
そりゃぁいままぁ欲望のまま食ってたから胃がそんだけでかくなってるのも当然じゃん
反動は必ずくるからその時の対応しだいですね
869病弱名無しさん:2011/02/06(日) 23:12:13 ID:0Xx1BR1wO
うわあ…
なんか恐いな
870病弱名無しさん:2011/02/07(月) 11:28:01 ID:ReKGLhjY0
おいおい、ヤセでも大食いでも
胃ってのはあまり大きさかわらないんだぞ。
デブかヤセの違いは習慣だよ習慣。
871病弱名無しさん:2011/02/07(月) 21:55:53 ID:7OrWVGHyO
>>859
154.5/92.0


えっ?
胃袋って大きさ変わらないの?

検査の時に
「本当にバリウム全部飲んだ?」
って散々聞かれたから
胃拡張だと思ってた。
872病弱名無しさん:2011/02/09(水) 22:22:27 ID:zBeM91IvO
162センチ 105キロ

体を動かすのが辛い。
外に出たら人目が気になる。
生理も止まった。
人生終了だな…。
真剣に自殺を考えている自分がいる。
873病弱名無しさん:2011/02/09(水) 23:43:29 ID:vvw/Wcr4O
>>872

ダイエットはつらいことです。
何か理由があって太った+運動できないなら病院行くしかないでしょうが、
太っている事(それに付随する不調)以外に疾病や障害が無いのであれば、食事を制限されてみては?
人目が気になるならご自宅で運動されると良いかと
愚痴を書きたいだけならなにも言うことはないです

874病弱名無しさん:2011/02/16(水) 09:07:25 ID:I63IFRWR0
>>872
あなたに必要なのは病院!
いますぐ、婦人科か内科か精神科へGO!

体を動かすのが辛い、無気力というのはひょっとすると糖尿かもしれないし、
鬱になってしまっているかもしれない。
生理が止まった、というのは明らかに婦人科の病気でしょ?

一人で辛がって悩んでいる事ないんだよ。
誰かの手を借りよう。

ダイエット外来とか、独自のダイエットプログラムやってる自治体もある。
明らかにダイエットが必要なら、そっちにかかってもいいかも。
875病弱名無しさん:2011/02/17(木) 16:40:42 ID:ca8VPn1b0
今日の朝久しぶりに体重量ったら93,5sになってたのでちょっと焦った。
身長は168,8の36歳男です。
まだやせられるかな?
876病弱名無しさん:2011/02/19(土) 06:28:52 ID:kiMlE1TrO

167センチ118キロの女です。

今日からダイエット始る(・ω・)

877病弱名無しさん:2011/02/19(土) 07:47:48 ID:PyToMBmSO
次スレを立てる時は、テンプレに「継続は力なり!!」っていれてほしいものだな。
878病弱名無しさん:2011/02/19(土) 08:24:25 ID:uqT9JGaQO
>>876
頑張ろ。
12月13日スペックそんな感じでした。
最初のボーナスでモチベーションあがると思うよ。頑張ろうね。
164*37♀
879病弱名無しさん:2011/02/20(日) 03:38:09.67 ID:WoYwbCApO
今日は1キロ減った(´・ω・`)
880病弱名無しさん:2011/02/20(日) 14:42:19.63 ID:WoYwbCApO
>>873さんへ
>>876です。
ありがとうございます(・ω・)
取り合えず二桁になる事が目標です。

881病弱名無しさん:2011/02/20(日) 14:43:22.27 ID:WoYwbCApO
すみません。
間違えました。
>>878さんへでした( ̄ω ̄;)
882病弱名無しさん:2011/02/21(月) 22:51:44.46 ID:AMTHqNceO
1キロ減った(´・ω・`)
883病弱名無しさん:2011/02/22(火) 23:55:58.90 ID:i27+4nVGO
頑張ってるね。偉いね。
884病弱名無しさん:2011/02/23(水) 13:42:52.73 ID:U4KkXT1ZO
>>876
このくらいの体重から一年で55キロ落としました
体重計に乗る楽しみを覚えたら絶対痩せます
最初は無理せずお菓子や間食を辞めることから始めましょう
100キロ以上あるならそれでも落ちます
885病弱名無しさん:2011/02/23(水) 15:53:58.55 ID:QcnGeljpO
今日は0.5キロ減(´・ω・`)
886病弱名無しさん:2011/02/23(水) 17:31:26.88 ID:MduZXKrW0
普通体型の母と内容も量も全く一緒にしてご飯食べたら
1年で102→72kgになった
運動は腰や膝に負担がかからなくなってきたら始めるといいです

みんなガンガレ
887病弱名無しさん:2011/02/25(金) 01:44:33.75 ID:PEOPnzno0
ダイエットのコツは消費カロリーよりやや低めのカロリー摂取を長期間続けること
地道にやること

極端なダイエットをすると必ず揺り戻しが来る
取り憑かれたように食べてしまう

人間の身体はうまくできていて
食餌量が少ないと「やばいこのままじゃ死ぬ 食べろ〜」という本能のスイッチが入るようになっている
888病弱名無しさん:2011/02/27(日) 11:18:08.36 ID:1hMijKKv0
まだ、書かれてないかな?
イートスマートってサイト、おすすめですよ。
889病弱名無しさん:2011/03/02(水) 10:09:21.99 ID:bSUf8SG5O
広島に会社で痩せるのに月3-4万かかるのがあるのですがどうなのかな?
食事 運動指導があるらしい
890病弱名無しさん:2011/03/04(金) 12:19:26.61 ID:JgdqrNApO
>>876です。
118キロからスタートして現在102キロです。
ウォーキング1日1時間してます。
間食(おやつ&ジュース)・夜食・パン・甘い物や油っこい物を控え、魚・きのこ・野菜・果物を食べてます。
飲み物はオロナミンC又はCCレモンを1日1本、紙パックの小さい野菜ジュー1日1本、紙パックの小さい豆乳1日1本、後はお茶です。
中々減らなくなってきましたが、取り合えず2桁まで後少し(>_<)

891病弱名無しさん:2011/03/05(土) 02:51:54.27 ID:lA9vVr1J0
去年の7月からダイエットを始めて102キロから92キロまで2ヶ月位で落としました。
しかし、生理がこなくなりそれからダイエットを怠けてます。
けど、将来子供も欲しいですし綺麗な体になってみたいのでまた頑張ります。
自分の食欲に勝ちたいです
現在156cm/90.8キロ♀
1ヶ月後また来ます
892病弱名無しさん:2011/03/06(日) 22:25:05.47 ID:/73XBlxzO
怖くて体重計れなかったけど、今計ってみた。
なんと、102キロ(泣)
身長は158。
最近は色んなことが困難になってきた。
もう痩せるしかないよね。
来週の日曜日また体重報告します。
893病弱名無しさん:2011/03/09(水) 10:08:55.28 ID:vjr7X4b+O
ビールは 糖質ゼロでもカロリーあるの?
894病弱名無しさん:2011/03/16(水) 22:59:40.21 ID:ZN0Oo4RS0
俺が今、28歳男で、175cm108キロある。ダイエットして何とか60キロまで落としたい。
子供の頃から肥満体型で、高校時代辺りから急激に太るようになり、19歳頃で98キロ、現在は108キロまで
太った。普段の食生活は、一人暮らしなので、外食のみで、夕食を3回位食べたりする。
松屋で食って、マックで食って、その後、個人経営の店で食事したりとか・・・。
こんな生活しなけりゃあ108キロなんてならないんだろうな・・・。今はダイエット中で、
朝は抜き、昼食は果物で、バナナ一袋(5本入り)を食って、夕食は食べ放題やってるから、
休みの日は一日中食べ放題してしまっている自分がいる。とんかつ屋で食ったり、ステーキ屋でドか食いしたり、
とか平気でやってる。でも痩せないと仕事も辛いし、バカにされるし、良い所がひとつもない。
だから一回ガリガリ体型に憧れてる。そこまで落としたら、今度はスポーツジムに行ってガチマッチョを目指したい。
無理かな?
895病弱名無しさん:2011/03/16(水) 23:04:51.50 ID:ZN0Oo4RS0
ちなみにこれだけ太っていると以下の症状に悩まされてる。

 ・少し歩いただけで、すぐに息切れする。自転車で走っただけで息切れする。
 ・階段を使うのが億劫で、出来る限りエレベーターやエスカレーターを使ってしまう。
 ・異常なまでの汗に悩む。食事している最中でも汗がでる。
 ・服を買おうと思っても、買えるサイズの服がない。デカイサイズ専門店まで行かないと買えない。
 ・自分に自信が持てず、常に卑屈になってしまい、劣等感や羞恥心の感情が強くなる。
 ・倦怠感が強く、常にダルイ気持ちを持っている。
 ・少しウツ気味になる。人生が楽しくなく、常に憂鬱感や倦怠感、精神的な疲れを感じる。
 

   など等・・・・。
896病弱名無しさん:2011/03/16(水) 23:18:28.97 ID:uPKV6hyo0
>>894
そんなやり方では無理
なんで極端な考え方しかできないの?
てかさすがに釣りだよね
897病弱名無しさん:2011/03/17(木) 00:07:20.12 ID:0e+V1xTP0
いや本気のダイエットだよ。基本的には、アメリカ発祥の健康法で、ナチュラルハイジーンの理論を基にダイエットをしている。
朝は抜きか、または果物でバナナ、昼食はバナナで、夕食は野菜サラダのみにしようかと考えているのだが、
中々我慢が出来ずに食べてしまっているというだけで、本当は食べ放題なんかしたくないんだが。デブ脳で、我慢が出来ないんだよな。
898病弱名無しさん:2011/03/17(木) 01:30:45.56 ID:fu14e64kO
157センチ106キロ。
5年程で体重が倍になりました。
・座ってお尻が拭けない。
・立って靴下が穿けない。
・横向きで寝ると下になった腕・肩が脱臼したみたいに痛くなる。
・脇の下が擦れて股づれみたいになった。
・膝から下が力入らない。下り階段が恐い。
・歩くのが遅い
・常に食べ過ぎた時のように苦しい。
・常に眠い。
・常に横になってないと辛い。
・イビキがすごい。
・腰痛
・ダルくて一日中寝ていたい。
・10分以上続けて歩きたくない 歩けない。
・お腹で足先が見えない
・すぐにお腹減る
こんな事に悩まされてます。
899病弱名無しさん:2011/03/17(木) 12:16:50.32 ID:uql9QART0
↑ 入院しろよ
900病弱名無しさん:2011/03/19(土) 09:15:12.37 ID:EJ6bKzMIO
>>898
釣りかなとも思うけどマジレスすると、特に後半部分は糖尿病などの病気の可能性ありなんで
早めに病院へ行ったほうがいいと思う。お大事に。
901病弱名無しさん:2011/03/19(土) 22:07:44.06 ID:cpRu4x4TO

お久しぶりです。
>>890です。
やっと95キロになりました(´・ω・`)

まだまだだなぁ…

902病弱名無しさん:2011/03/20(日) 01:00:53.73 ID:UG5A2m27O
>>901
まだまだ重いけど、それだけ痩せたら少しは息苦しくなくなったでしょ
903病弱名無しさん:2011/03/20(日) 01:15:39.40 ID:wjjTunDs0
みんながんばれー
904894:2011/03/20(日) 20:04:12.69 ID:Jzdx2SR50
さっきのこれだけ太っているとこうなるっていう続きね。

 ・常に眠くて、やたらと昼寝してしまう。
 ・寝ている際のいびきが凄い。
 ・家事労働が億劫で仕方がない。
 ・階段の上り下りが辛くて仕方がない。くだりはまだ大丈夫だが、上りが辛く、
  一階から四階まで上がる時など本当にストレスが溜まる。また、凄い息切れしてしまう。
 ・立った状態で、靴ひもを結べない。
 ・またずれがおきる。
 等・・・・。
905病弱名無しさん:2011/03/21(月) 11:04:23.54 ID:dX+TsuMZO
>>904
全て当てはまってる
けど私は階段下りる時の方が膝?膝から下に力が入らないからコケそで恐い。何回かこけた。
それとパンツを普通に穿けなくなった(泣)
片手は何処かにもたれて片手で穿く
両手で穿くのはムリ
906病弱名無しさん:2011/03/21(月) 11:06:16.14 ID:dX+TsuMZO
後は座ってて立つ時に何かにつかまって立つ
すぐには立てない

ここまで来ると病気だよね
死を考えるよ
907病弱名無しさん:2011/03/21(月) 12:48:57.96 ID:UOILVdKKO
スタート時113キロ。
おやつセーブ+食事時に炭酸水で
半年かけて現在104キロ。
こんな私と結婚してくれた旦那のためにも
まだまだ行くぞ!
908病弱名無しさん:2011/03/21(月) 18:21:04.59 ID:dX+TsuMZO
>>907
ほんとに失礼なんだけど、旦那はデブ専?
良くその巨体で裸になれるね 偉いよ
私にはできない
909894:2011/03/21(月) 21:37:39.21 ID:/RNxhB0L0
もう少し、続きを書かせて頂けるならば、これだけデブってると、とにかく人生が辛くて仕方がない気分になる。
特に人間関係での影響が非常に大きい。やはり世の中外見至上主義的な所があり、
これだけデブっていると、何をやらせてもバカにされたり、軽く扱われたり、とにかく人からの評価が数段下がる気がする。
評論家の岡田斗司夫が117キロから64キロまで落として、その体験を元に「いつまでもデブと思うなよ」という本を出しいてるが、
これが本当にわかる気がする。正直デブっていて、良い所等一つもない。俺の人生の諸悪の根源であると強く思うようになった。
910病弱名無しさん:2011/03/21(月) 23:34:35.22 ID:UYW7+33HO
ここはダイエットの決意と報告をしていくスレであって、お前の日記ではない
チラシの裏にでも書いてろよ、デブ
911病弱名無しさん:2011/03/22(火) 00:42:41.69 ID:iaOxJygd0
と、デブだかデブ嫌いの人が煽るスレでも無いのだが
912病弱名無しさん:2011/03/23(水) 12:25:25.14 ID:oAR0YHRN0
179.5cm126kgの36男
ウォーキングと軽めの食事調整入れて
一週間で121kgまでグッと落ちたがそこで止まった
その後3日は体重が減らないまま体脂肪率だけ微減していってる
しばらく続けてみる
913病弱名無しさん:2011/03/23(水) 14:55:49.08 ID:3IfY7EXs0
継続は力なり だね
914病弱名無しさん:2011/03/24(木) 17:57:04.39 ID:JO4BcCPXO
901です。
現在88キロ
今までダイエットした事なかったから脂肪が落ちやすいのかな
リバが怖いです(^^;
915894:2011/03/25(金) 08:49:40.57 ID:FZtWU2/P0
>>914

 凄いですね 一ヶ月ちょっとで30キロダイエットしたんですか?いやはや尊敬します。
916病弱名無しさん:2011/03/25(金) 09:00:35.27 ID:MU6RuVTSO
オレも半年かからず30キロ以上落としたが腹と内モモが弛んでタランタラン!170センチ120キロから現在85キロ、半年位85キープだったがこれからまたカロリー制限して落としていく予定
917病弱名無しさん:2011/03/25(金) 21:30:40.87 ID:+kJML/TfO
風邪ひいて2キロ落ちて100キロ
100キロになんでなっちゃったんだろ
しかもろくな物食べてない、殆どが白米とタマゴや納豆なのに。

918病弱名無しさん:2011/03/25(金) 21:34:33.86 ID:CMYKtzpK0
極端すぎる
919病弱名無しさん:2011/03/26(土) 01:33:48.50 ID:C9ydfXXIO
お風呂上がりに計ったら99キロになってた。
やっぱいつも小さな茶碗に山盛り2膳食べてたのが、小さな茶碗に軽く1膳にしたからかな。
具合悪いから食べられなかっただけだけど・・・
これをきっかけに70キロ台まで落としたい。
70キロ台くらいなら苦しくないから、運動も出来るようになるし頑張ろう。
920病弱名無しさん:2011/03/26(土) 14:59:47.56 ID:h18kbMh90
現在90キロ。
1年半前の75キロまでがんばって戻すぜ!!
921病弱名無しさん:2011/03/26(土) 16:30:44.58 ID:DhklIxQ70
順調に体重が落ちてきたんだけど、会社の同僚の間では
「あいつ癌か何かじゃないのか?」と噂になってたらしい。
誰もダイエットしてるとは思ってくれてなかったorz
922病弱名無しさん:2011/03/26(土) 22:31:52.42 ID:C9ydfXXIO
>>921
健康的に見えないのかな?
923病弱名無しさん:2011/03/26(土) 22:43:49.32 ID:DhklIxQ70
どうなんでしょう?
あんまり顔色は良くないかも知れません。
誤解は解いておきましたが。
924病弱名無しさん:2011/03/26(土) 23:12:49.73 ID:8qH7stA50
低血糖には気をつけて
925病弱名無しさん:2011/03/26(土) 23:47:42.66 ID:DhklIxQ70
>>924
ありがとうございます。
どんなのか調べてみましたが怖いですね。
こうなるほど激しくやってないので恐らく大丈夫かと思いますが・・。
ウォーキングの時に(糖分補給用に)120円持って歩いたほうがいいかな。
926病弱名無しさん:2011/03/27(日) 04:22:08.83 ID:ZKpzhox7O
アミノ酸ドリンクなんかがいいと思うがね?


100s無いのについ邪魔してもたw スマン
927病弱名無しさん:2011/03/31(木) 12:41:44.48 ID:QqKjGPjNO
サプリ飲みながらダイエットしたほうがいいよ
肌に張りが無くなったり抜け毛が多くなったりするからね
928病弱名無しさん:2011/03/31(木) 22:58:17.52 ID:ySH39gr+0
>>927
具体的に何飲めばいいんだろう?
自分はカルシウム、鉄分を飲んでる。
929病弱名無しさん:2011/04/01(金) 01:58:58.36 ID:mpy4V3l3O

無知ほど怖いモノはない。

巨デブほど健康体のアドバイスに耳を傾けない。

巨デブは巨デブの言葉にしか耳を貸さない。

だから巨デブなまま、一生巨デブ同士で慰め合う生き方しか出来ない。

930病弱名無しさん:2011/04/01(金) 16:41:32.62 ID:1aaQaguOO
>>928
いわゆるダイエット用の健康補助食品がいいよ
色んな成分をバランス良く配合してある
ケロッグを1日1食取るのもいいよ
931病弱名無しさん:2011/04/01(金) 16:50:48.83 ID:mpy4V3l3O
ケロッグwww

そんなだから一生デブから抜け出せないんだよwwwwww


勉強しろ
932病弱名無しさん:2011/04/01(金) 16:54:06.51 ID:v19sHq5I0
と万年デブがほざいておりますwwwwwwwwwww
933病弱名無しさん:2011/04/01(金) 20:20:36.19 ID:1aaQaguOO
>>931
残念だが半年で50キロ落とした
1日1000カロリー以内の食事制限でかなり無茶したがケロッグに救われた
934病弱名無しさん:2011/04/02(土) 00:27:29.21 ID:UeDrOkc40
>>930
そういうのがあるんだ。
探してみるよ。thx。
ケロッグは何か口の中パッサパサになるからあんま好きじゃない・・。
牛乳苦手だから牛乳がけもできんし。
935病弱名無しさん:2011/04/02(土) 01:05:40.31 ID:eg1/3rnTO


だいたい100sなんて超えるデブは尋常じゃないだろw

痩せられないレベルの妖怪級の身も心も屈折した醜い巨デブ

たとえ多少痩せたところで、リバウンドループでダルダルの妖怪皮に埋もれて早死に確定w


悔しいのお〜♪ 悔しいのお〜♪

悔しかったら甘えたり悪態ついてないで、それをバネにして健康的に痩せて
キープして人生終わるまでキープし続けてみろや!糞デブがw


ププッw
936病弱名無しさん:2011/04/02(土) 01:35:58.16 ID:kDjjKAIk0
一週間経って87キロになった。
間食控えてたが一日だけドカ食いしてしまった。でも何とか持ち直した感じ。
937病弱名無しさん:2011/04/02(土) 10:46:12.87 ID:v88EkkVC0
176cm
100まではいってないが90までいったのでこのスレ参加
両足骨折の事故が原因で劇太り・・・
今88台だけど元の65までおとしたい
まだ運動できないから食事制限のみ
炭水化物抑えるのは自分にはあってないから、とりあえずバランスよく1800kcalくらいから始める
2500kcalくらいでも体重に変動ないからこれくらいでも痩せるはず
938病弱名無しさん:2011/04/02(土) 10:52:07.25 ID:KbEFOyiV0
>>935
>悔しかったら甘えたり悪態ついてないで、それをバネにして健康的に痩せて
>キープして人生終わるまでキープし続けてみろや!糞デブがw

いいやつだな…けっこう励みになるよ
939病弱名無しさん:2011/04/02(土) 11:48:42.40 ID:k8u8n1dc0
いや、正直邪魔だからどっか行って欲しい
940病弱名無しさん:2011/04/02(土) 13:43:47.32 ID:3E2388FR0
スルーしろよバカ
941病弱名無しさん:2011/04/02(土) 20:08:25.88 ID:n2HPLETaO
私は制限カロリー以内なら何食べてもいいってやり方したよ
間違ったやり方だったかもしれないけどストレスは無かった
たまにポテチやアイスも食べてた 
太ってた頃は五千カロリーは普通に取ってたからそれでも健康的w
それと1日1時間のウォーキングは痩せた今でもずっと続けてる
942病弱名無しさん:2011/04/05(火) 18:16:58.51 ID:S+8q5iyEO
私も太ってたが、五年間で28キロ落ちた。


81→52.4キロ
943病弱名無しさん:2011/04/05(火) 19:13:45.65 ID:0FoETaVD0
偶然このスレ見て、面白いから(失礼)半分くらい読んだ普通体型の者だけど……
極端なダイエットする人がけっこういて心配になった。
あと、ダイエット食に豆や豆腐を取り入れる人が少なくて意外だった。
ダイエットには、豆・豆腐や根菜をとりいれて。あと、青背の魚。

それと、サウナスーツは絶対ダメ!
脱水症状になりやすいし、水分が出るだけで痩せた気になるだけ。そしてそれ以上に、
サウナスーツを着てると体温調節ができず、まともな有酸素運動にならなくて、逆効果だから。

みんな、がんばって。
944病弱名無しさん:2011/04/06(水) 00:19:51.06 ID:mW9PadAk0
アイス好きなら、食べるのならカロリーコントロールアイスがおすすめ。
カップアイスタイプ、もなかタイプ、サンデータイプとあるけれど、どれもひとつ80kcal。
値段も150円前後で、リーズナブルだと思うし。

個人的には、サンデータイプのチョコ味がすき。
945病弱名無しさん:2011/04/06(水) 00:22:25.31 ID:mW9PadAk0
追記。

売っているところだけど、うちの近所では、イオン系列のスーパー、あとはローソン。
どうしても甘いものが食べたくなったら、おすすめです。
946病弱名無しさん:2011/04/07(木) 16:30:14.59 ID:PUsTTracO
>>898
激しく同意。
162/105の巨デブ女だけど私もそんな感じ。
あと、和式トイレは足が痛いし紙で拭くのが大変だから避けてる。
お互いダイエット頑張りましょうね。
947病弱名無しさん:2011/04/07(木) 23:56:15.10 ID:ScSHkVYS0
デブは死んでいいよ
邪魔だし臭いし
948 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/08(金) 01:07:11.83 ID:omPLmVwW0
>>947
周りに迷惑かけずに死ねよデブ
949病弱名無しさん:2011/04/08(金) 01:22:03.99 ID:z0c9581XO
私は仕事辞めて
3ヵ月で45kgから85kgに倍太った。
痩せられるのだろうか(泣)
950病弱名無しさん:2011/04/08(金) 10:08:39.57 ID:S2enKj4yO
>>949さん
大丈夫ですよ。
痩せるという固い決意でダイエットに臨めば、必ず痩せられますよ。
951病弱名無しさん :2011/04/08(金) 13:23:03.40 ID:FY8C67q30
デブって結局は食い過ぎなので食わなきゃ痩せる

3年前だったか骨折して入院したけど
3回の食事でごはんが茶碗の半分だった。
仕方なくパンを1個買って食べてたけけど70kg→63kgになった。
たばこは病院が禁煙だったので日曜日に自宅に帰って吸ってた。

原始時代ならデブは逃げ遅れて恐竜に食われてしまう。
アフリカならライオンに喰われる。

自然淘汰的に考えれば普通のこと
デブは喰って自然淘汰した方がいい。
どちらにせよ50年もすれば人類は殆ど入れ替わる。
952病弱名無しさん:2011/04/08(金) 15:37:15.14 ID:X/Yzkoy/0
>>951
非常にユニークな理論ですねw
953病弱名無しさん:2011/04/08(金) 20:35:11.49 ID:MQGFfdWd0
>>952
入院してる時はいつもめまいするほど腹減ってた。
入院もいいのかも?

その影響か・・・
町でソフトクリーム300円を注文したとき、少なめでと頼んでいた。

デブの人って喰う量が桁違い
そんなに喰わなくても生きていける
954病弱名無しさん:2011/04/08(金) 23:55:25.13 ID:qiqUBFV/0
>>951
恐竜がいた時代には、まだ人類は存在してないけどな
955病弱名無しさん:2011/04/09(土) 00:26:45.35 ID:xTYRmYiJ0
おまえら100キロ超の醜い身体でよく生きてられるなw
減量してもせいぜい80キロのデブなんだからさっさと死ねよ

>>948
臭いからしゃべるな醜デブが
956病弱名無しさん:2011/04/09(土) 00:33:06.43 ID:ULJBmlR60
同族嫌悪乙wwwwww
957病弱名無しさん:2011/04/09(土) 01:20:15.86 ID:iM6JF+7pO
>>950

ありがとうございます
何か頑張ろって思いました涙
絶対痩せてやる!
958病弱名無しさん:2011/04/09(土) 01:42:11.31 ID:ypmRgdTr0
>>957
動機づけが上手く機能すれば痩せるのは結構簡単
俺の場合は、体重計のって体重減ってくのに快感?覚えて
半年で80kgから60kgまで落ちたよ
変な動機づけだけども
959病弱名無しさん:2011/04/09(土) 01:45:51.68 ID:LSMHiOSu0
ダイエット中みんなはどんな食事してるの?
私は脂質抑える系のダイエットしてきたけど毎回うまくいかなかったから
炭水化物抑え目で脂質へさしすぎないようにしたら食欲コントロールできる
960病弱名無しさん:2011/04/09(土) 01:46:07.95 ID:HhR5r77E0
>>958
痩せていくにつれて、色々と生活の中のちょっとしたことに変化が出てくるんだよね。
100kgを切ると、今まで200g刻みでしか表示されなかった体重が100g刻みになるとか
風呂から上がる時にふと湯船を見ると、今までよりお湯が沢山残ってるとか、電車に乗り
遅れそうになってホームを走ると思いのほか速く走れるとか。
961病弱名無しさん:2011/04/09(土) 01:51:16.79 ID:HhR5r77E0
>>959
摂取カロリーだけ気にして、何食べるのがいいとか悪いとかあまり考えなかった。
だから摂取可能な範囲内であればから揚げとかトンカツも食べてたよ。
どっちみち栄養は偏るからサプリで補填せざるを得ないし。
量を食べたいってのは我慢するしかしょうがないけど、あれ食べちゃダメこれ食べちゃ
ダメってやってるとストレス貯まってどこかで爆発するぞ。
続けるのが一番大事。
962病弱名無しさん:2011/04/09(土) 06:58:05.70 ID:i3OGbTGPO
食事は3回にとらわれずお腹すいたら少量食べる

甘ものは昼までに

週1回は好きなもの食べる。マックやラーメンもあり
残り6日は鶏ムネ肉や豆腐、野菜を意識して食事

運動はスクワットと腹筋、背筋を毎日。無理のない範囲

体重は週1で計測
代謝が上がってからはスルッと落ちた。


ゆっくりかかるけど、リバウンドもしない

1年で10キロペースで落としてます
963病弱名無しさん:2011/04/09(土) 10:45:12.32 ID:3XbBAzt10
自分は今年から始めたけど朝走るようになってだんだん早起きになった。
それで朝4時から6時くらいまで20km走ってから出勤している。
先月は700km走り疲労が溜まったので今月は400〜500km以内に抑えるつもり。
3ヶ月で10kg痩せた。休日はたまに4時間LSDとかやる。
あとは1日に朝と夕方走るとかするといいダイエットになる。
さすがに1日で60kmくらい走るとくたくたになるが、体重計に乗ると
驚くほど減っている。現在61kg 体脂肪率10%程度
体重が減るとソールの薄いシューズを履けるようになるのでスピードも上がる
から楽しくなるが、怪我の危険も増すので要注意。
もう一つ言わせてもらうと朝走るときはスポーツドリンク100ccくらい
飲んで何も食べずにすぐにジョギングに出る。低血糖のほうが脂肪燃焼
しやすいし、自分の持っているものだけを使って走るからスタミナが付きやすい。
しかもすぐに痩せる。
964病弱名無しさん:2011/04/09(土) 10:47:23.61 ID:3XbBAzt10
だいたいキロ5分〜5分半くらいのジョギングだよ。
2時間半で30kmが目安。40kmは1度に走った経験はまだ無い。
普段は20kmコースが多いから100〜110分くらい。LSDで2時間〜2時間20分くらい。
10キロのタイムは普段の20kmコースの折り返しのベストタイムだよ。
ダイエットして今は179cm61kgになった。やはり10kg痩せると走りが
楽になるよ。10〜20km走っても体の軽さを実感できるからね。
最初にも言ったが、脱メタボで始めてランニングにはまっただけ。
酒も自然に飲まなくなったし、体調もいい。
最初から本当のことを言ってるだけなのだが、周りがおかしくしてるだけ。
走ったことあるのか?
965病弱名無しさん:2011/04/09(土) 10:49:35.04 ID:3XbBAzt10
5kmはあまり測ってないが、22分くらいだよ。
これもあくまで普段の20kmコースの通過点のタイム。5km全力のタイム
ではない。
レースには出たことないし。
スピード練習もしたことないし、ジョギングだけしていたら体重が減り
ペースが自然に上がってきただけだよ。別にエリートなんて思っていない。
初心者のつもりだが。
キロ4分でコンスタントに走れるようになったらまた来るよ。
2時間で30km走れたら。
ここは馬鹿ばかりだし時間の無駄だから自分の役に立つとは思えない。
これからもっと鍛えるよ。
966病弱名無しさん:2011/04/09(土) 12:47:06.96 ID:f6Oe2KBO0
>>965
そんな無理する事ないよ
食べなきゃ痩せるんだから・・・

食べる量を半分にして普通に生活するだけで大丈夫!
というか今まで食べてた分を半分残して止めればいい。

それが出来ないなら救いようがない。
結局、デブは食い過ぎ!
967病弱名無しさん:2011/04/09(土) 15:04:39.75 ID:fSIE4stT0
912です
現在117.4kg
苦も無く安定して減少
ウォーキング用に膝サポーターを購入し、装着して歩くようにしました

ここで頑張ってる人は965のように真似て走ると
足を痛める可能性があるのでやめたほうがいいとおも
968病弱名無しさん:2011/04/09(土) 21:12:27.13 ID:nWJ2QLLD0
157、87の女だけど、ここ見てやっぱり痩せると決意した。

去年辺りは95までいって焦って少し減ったんだか、冬ぐらいからストップしてて、85まで減った体重が少し増えて今に至るんだか…春だし心機一転今年は頑張る!

みんなありがとう。
969病弱名無しさん:2011/04/09(土) 22:43:23.53 ID:1mday0Uk0
デブは太る努力をしてるって岡田が言ってたけど
本当にそうだ
3桁の体重から考えて、基礎代謝はかなり大きい
これを維持するには毎日とんでもないカロリーを摂取しないとおっつかない
維持する努力をやめて人並みのカロリーにするだけで普通に痩せていってしまう
970病弱名無しさん:2011/04/09(土) 22:55:16.99 ID:2NOHMdOG0
足りない、もうちょっと食べたいって時には
ゼロカロリーの寒天食ってる。フルーツ味のやつ。
けっこうズシッとくるよ。
971病弱名無しさん:2011/04/09(土) 22:57:15.21 ID:2uC3CUMw0
そうそう。
コンビニとかに置いてるゼロカロリーゼリー、
むくみに効く成分入れてあるのとかあるから
お腹空いたらそれ食べると吉
972病弱名無しさん:2011/04/09(土) 23:03:52.42 ID:IKE8rVR6O
知らない事は怖い事。ゼロカロの人口甘味料は太り易くなるんだよ?
市販のゼロカロ食品より、自分で低カロになるよう、作り置きして置くといいよ。
973病弱名無しさん:2011/04/09(土) 23:08:31.76 ID:1mday0Uk0
アスパルテームをとるとなぜか頭痛が出る
思い込みだろうか
974病弱名無しさん:2011/04/09(土) 23:18:18.01 ID:nWJ2QLLD0
フルーチェって一食150kcalぐらいだったから、どうしても甘い物食べたい時に食べてたけど、腹持ちまぁまぁだし加えて、ふつうにご飯食べたけど、順調に減ってった。
975病弱名無しさん:2011/04/09(土) 23:36:12.10 ID:f6Oe2KBO0
>>970
>>971
>>973
ゼロカロ食品とか、作り置きとか・・・
第一、喰うことが前提になってる。

なぜそんなに喰うかね?
腹減ったら、濃いお茶でも飲んでれば痩せるって!!
976病弱名無しさん:2011/04/09(土) 23:55:38.71 ID:/837zvgR0
盗聴テロ集団のテロ工作以外
内因の病なんてないんじゃないかと
977病弱名無しさん:2011/04/10(日) 00:00:14.66 ID:/837zvgR0
10年前は
視力も左右それぞれ0.5以上あり、体重も今より20キロ近く軽かった

現在の視力は0.01以下な訳だけど
それは10年かけて徐々に見えなくなっていったというより

ある時を境に一気に見えなくなった
978病弱名無しさん:2011/04/10(日) 00:36:02.66 ID:sTf98opc0
おまえらデブは春から夏にかけては外出すんなよ
臭いからwww
979病弱名無しさん:2011/04/10(日) 00:44:29.67 ID:YLDf1oQ10
夏場は本当にくさいやつはくさい

またど貧乳はあからさまにど貧乳
首筋から背中にかけて
シミそばかす黒ずみテカテカ脂浮き汗疹のボーボボボーな
汚肌さんもやたら目立つ
980病弱名無しさん:2011/04/10(日) 01:08:08.26 ID:n+8xSSG9O
>>929
だからなんだよデブス!
981病弱名無しさん:2011/04/10(日) 01:10:07.15 ID:n+8xSSG9O
>>935
うるせーよデブス!
982病弱名無しさん:2011/04/10(日) 01:16:58.79 ID:n+8xSSG9O
>>955
大きなお世話だよデブス!
983病弱名無しさん:2011/04/10(日) 01:30:17.92 ID:MPQjLStrO
>>980-929
おまえ必死過ぎて笑えねーよ
恥ずかしいから泣くなよもう
984 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
p