★口内炎が(;´Д`)!!!なスレ14【痛い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2009/04/27(月) 12:59:38 ID:OfcRBgKfO
ブラックサンダーってお菓子食べてたら
口内炎も鼻血もでてワロタ
チョコってはんぱねーなw
953919:2009/04/28(火) 19:16:59 ID:+lKP8V8q0
あれから8日たったんだ・・・。
最初のころより今、口内炎っぽくなりまだ痛いです。
>>928
>>929

今まさに口内炎ダイエット中です。
皮膚を破いたからなかなか治りにくです。
血マメ~から流血後に口内炎なので。
病院行っても変わらないかな?と迷っている間に1週間以上すぎましたが。
痛いよー。
954病弱名無しさん:2009/04/28(火) 23:28:28 ID:aaSzpPnT0
ためしてガッテン後
3回ぐらい口内炎になったのでためしたら効果あった。
アズノールとゆう病院でもらえるうがい薬があまっていたのを使用
口内炎になったら毎晩、歯を磨いたあとにうがい。
過去の口内炎になったときの記録とくらべて改善してた^ ^
治る期間は15日→9日ぐらいに短縮
ピーク時の痛さは0.6掛けぐらいになった。
955病弱名無しさん:2009/04/29(水) 20:32:44 ID:FVkcT5GW0
薬とか塗っても
すぐとれちゃうのが困る
956病弱名無しさん:2009/04/29(水) 22:47:45 ID:8a0fxyof0
唾液をしっかりと拭いてから塗り、しばらく放っておくと取れにくくなるよ。
957病弱名無しさん:2009/04/29(水) 23:00:45 ID:59twjkhP0
>>954
自分もためしてガッテンの方法試したら
治るのも早くなったし、出来ても成長しない。
おまけにもう2ヶ月以上口内炎できてない!
958病弱名無しさん:2009/04/30(木) 08:23:33 ID:tbzsywGDO
痛いよ〜ガリっと思いっきり下唇の裏側噛んでしまって一週間・・・
今真っ白になってへこんでる。
パッチ貼っても唾液が出てきてべろんべろんになって剥がれる。
憂鬱すぎるorz
959病弱名無しさん:2009/04/30(木) 11:55:52 ID:g13SFGx/O
2ヶ月〜3ヶ月くらい前にベロの裏の奥に口内炎ができて治らないんです
触っても痛くないしコリコリはするんですが鏡で見てもなんもないんです
触るとたまに痛くて首の頸動脈も痛くなります…これってヤバいでしょうか?
960病弱名無しさん:2009/04/30(木) 18:26:50 ID:93W8dbeM0
病院行け
961病弱名無しさん:2009/04/30(木) 19:10:53 ID:Vn+LUJ0C0
>>959
シコリみたいな物は、怖いので、念のため病院お勧めするよ。
962病弱名無しさん:2009/04/30(木) 22:22:12 ID:g13SFGx/O
>>960>>961
わかりました
でも病院行く金がないので聞いてみました
ありがとうございます。
963病弱名無しさん:2009/05/01(金) 07:45:24 ID:bzj+HkRIO
最近舌の下あたりにニキビみたいな物が出来て、つぶしてもつぶしてもすぐ出来ます。痛みは全くないんですがこれって口内炎なんでしょうか?
964病弱名無しさん:2009/05/01(金) 08:21:56 ID:0qVsrDRq0
医者でもないのに分るかよwwwていうかここは病院じゃねえ
気になるなら病院行けそれが一番だ
965病弱名無しさん:2009/05/01(金) 12:28:01 ID:OTdNfulv0
ガッテン法やったらここ2,3ヶ月大きな口内炎できなくなったな。
朝晩うがい薬でうがい。
口内炎できることはできるけど小さいうちに消える。
痛みもあまりない。
966病弱名無しさん:2009/05/01(金) 12:30:28 ID:6bEIOcPjP
次スレのテンプレに、ガッテン法入れてよ
967病弱名無しさん:2009/05/01(金) 13:42:26 ID:N0f5jGCO0
テンプレに

>・うがい薬で一日5〜6回うがいする

ってとっくに入ってるわけだが。
しいていえば、うがいした後に水でよくすすぎうがいするってのを加えるくらいか。
968病弱名無しさん:2009/05/01(金) 14:08:28 ID:Ratj8wIA0
>>967
その水うがいが重要なんだと思う
そのままだと治ろうとする細胞も殺してしまって
治りが遅くなるらしいから
969病弱名無しさん:2009/05/01(金) 14:20:21 ID:6bEIOcPjP
いや、最近、ガッテン法が良かったって書き込みが、
異常に多いので、テンプテに入れておけばいいと思っただけ
970病弱名無しさん:2009/05/02(土) 09:12:03 ID:E6RrJ9f10
舌に出来る白いオデキ(味蕾が一個白く膨れた様な奴)も口内炎なの?
なんか子供の頃、「風邪の花」とか聞かされた記憶があるアバウツ
971病弱名無しさん:2009/05/02(土) 11:50:15 ID:mZNp0TFG0
水泡みたいなものも口内炎だと思うけど、
心配なら病院行くといいと思う。

アフタと比べて水泡は痛くないから、自覚症状が薄い分
蔑ろににしがちだよね。
972病弱名無しさん:2009/05/02(土) 12:39:33 ID:opv7COpAP
やっぱり餅は餅屋、医者に診てもらえば一発で解決すると思うよ

ずっと同じ仕事を続けてると、技術だけでなくて、ちょっと話を
聞いたり見たりしただけで、どこが悪いかとか直感が働くように
なるんだよね
口の中のできものが悪いものかどうかなんて、専門家に診せれば
一発でわかると思うよ
973病弱名無しさん:2009/05/02(土) 18:30:56 ID:4sCFspbh0
通ってる肛門・胃腸科で相談したら、漢方薬とうがい薬と塗り薬くれました。
使ってると痛くないです。特に塗り薬。
974病弱名無しさん:2009/05/02(土) 18:56:33 ID:/IjOvn92O
>>963
潰してすぐ無くなるようなもんは問題無いって最近医者に言われたよ。
でもやはり心配なら一回みてもらうべき。
医者なら見ただけである程度判別つくはず。
975病弱名無しさん:2009/05/03(日) 03:29:56 ID:DEfaCo+fO
>>974
ありがとう

つぶしても全く同じ場所にすぐできるから気になって。病院行きます
976病弱名無しさん:2009/05/03(日) 13:27:11 ID:yTJfrxpGO
今日耐えられず病院に行った。
キシロカインという塗り薬というか塗る麻酔をもらって
かなり楽だ〜!
977病弱名無しさん:2009/05/03(日) 13:41:33 ID:erhJfbttP
キシロカインって、局所麻酔だよ
歯医者なんかで、注射するやつ
978病弱名無しさん:2009/05/03(日) 17:36:51 ID:jRKNc/fo0
アフタぞろん付けたけど、歯にくっついて固まって、患部にうまく貼り付いてくれない
979病弱名無しさん:2009/05/03(日) 18:01:04 ID:OPQp6ZZ+0
ちゃんと患部の唾液を拭いてつけなきゃ駄目だよ
980病弱名無しさん:2009/05/03(日) 18:07:08 ID:erhJfbttP
アフタゾロン、医者は固まりをつけるとか言うけど、
少しのばしてつけた方がいいよ

固まりをつけると、歯とか他部についてしまったら、
もうそれで終わってしまうから
981病弱名無しさん:2009/05/03(日) 21:46:56 ID:jRKNc/fo0
>979 >980
ありがとう、うまくいった!
これでしばらく痛くない。はやく治れ
982病弱名無しさん:2009/05/04(月) 16:28:32 ID:iLiNs9Kw0
パチンコ玉くらいの大きさの口内炎ができた・・
983病弱名無しさん:2009/05/04(月) 18:52:09 ID:ymg9OEBwO
下の横にBB弾の半分くらいのが出来たのが1年以上前
個人の小さな内科で口内炎と言われてビタミン剤やら口腔デルゾンとか貰ったがしばらくは付けていたが効き目がないので放置してたら相変わらず(*_*)

デルゾン以外に効く薬はありますかね?
チョコラやトラフル飲んでも効果茄子
984病弱名無しさん:2009/05/04(月) 19:03:34 ID:hWyXZrZNP
>>983
それ、本当に口内炎なの?
腫瘍じゃないの?
985病弱名無しさん:2009/05/04(月) 19:03:40 ID:HjlBFkltO
廃車いったとき無理矢理患部に薬付けられて、失神するかと
986病弱名無しさん:2009/05/04(月) 20:35:42 ID:c4TJ/yGZO
>>983
痛みはないの?
もし痛みが無くて白い部分があるなら触ってみて固かったらやばいかも…
987病弱名無しさん:2009/05/04(月) 20:43:58 ID:M2mSLjHu0
左頬内側に白く小さなものがある。出来て3ヶ月くらいかな。
痛みは全くない。ここ見て不安になった。治らないということは、
腫瘍 癌・・・・・ 家の両親癌で両方とも亡くなっている。
口腔内の癌じゃないけれど。 もう駄目だ
988病弱名無しさん:2009/05/04(月) 22:59:10 ID:ymg9OEBwO
>>983です
触るとシコリみたいにかたいですよ普段はベロの色と同じですがたまに周りが白くなります
白くなったらデルゾン付けると白いのだけは消えますが本体は全くなおりません
他の内科の前を通った時にちょうど片付けしてた先生がいたので明日の診療時間に見て下さいと言ったら舌を少し見て東京のお茶の水の医大に行けと言われました
うちで診察しても同じ処置と紹介状を書くしか出来ないから費用も勿体ないと言われました
何なんだろぅ
989病弱名無しさん:2009/05/05(火) 01:45:54 ID:gkInQAfn0
生理前になると一般的な口内炎が1〜2個出来てたが、近頃は舌の裏側やほおの内側にφ5〜10ミリの血豆みたいなやつができる。
うっかり噛んで傷つけて出来た物ではないし、破れても破れなくても一般口内炎みたいに染みたり痛かったりすることはない。
なんだろうこれ…
990病弱名無しさん:2009/05/05(火) 09:28:29 ID:DkAWwENl0
俺一生口内炎に悩まされないなら100万払っても良い
991病弱名無しさん:2009/05/05(火) 14:00:40 ID:1m4mz1EE0
この前親知らず抜いて縫ったところが口内炎になってしまった
あまりに巨大なのでいたすぎてマジやばいよ
992病弱名無しさん:2009/05/05(火) 14:05:15 ID:XTMtArKj0
また親知らず挿せばいいじゃん
993病弱名無しさん:2009/05/05(火) 23:25:10 ID:ym/1KfMf0
ある日突然口の中に大量に10個以上口内炎ができて(今までできたことのない舌にも何個も)
高熱とともに苦しんで病院で検査しても何もわからなかったんだけど、それから痛い口内炎
が頻繁にできるようになった(aphta=アフタというらしい)

ぐぐったらヘルペスとか手足口病が疑われるって書いてあったんだが
今日aphtaでぐぐったらヘルパンギーナって病名がヒットした

参考までに
994病弱名無しさん:2009/05/06(水) 00:43:03 ID:44mPop4u0
ケナログぬりぬり
995病弱名無しさん:2009/05/06(水) 16:26:02 ID:6fb6/O5O0
口内炎が常時7〜8個(小アフタ)できて、それが1年近く続いている。
牛乳+お酢や、うがい、ビタミン、野菜なども試したが効果なし。
これはもう御礼浴で駄目だったらオワタだな
996病弱名無しさん:2009/05/06(水) 16:46:48 ID:yRx1FIQd0
原因は他にあるというだけでしょう。
素直に病院行くべし。
997病弱名無しさん:2009/05/06(水) 17:07:21 ID:kEsnoJD50
>>993
ヘルパンギーナなら病院で検査したらわかるんじゃ?
998病弱名無しさん:2009/05/07(木) 11:45:35 ID:Ryc/3JXy0
仕事クビになってから口内炎が発生しなくなった。
良かったんだか、悪かったんだか。
999病弱名無しさん:2009/05/07(木) 19:22:30 ID:EYv9wVeE0


★口内炎が(;´Д`)!!!なスレ15【痛い】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1241691681/
1000病弱名無しさん:2009/05/07(木) 19:34:41 ID:WeURklnC0
>>999


1000ならみんなの口内炎が治る!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。