【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】No37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
埋まったからたてたよ

前スレ

【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】No36
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1220091195/
2病弱名無しさん:2008/10/07(火) 23:13:01 ID:/Aaik46u0
2げっと
3病弱名無しさん:2008/10/07(火) 23:13:32 ID:/Aaik46u0
>>1
4病弱名無しさん:2008/10/07(火) 23:54:48 ID:vvIGNyez0
>>1000
> 滝汗になるし蚊は喜んで!?室内に入ってくるし…

ああ、最近蚊が復活してきた。夜中に蚊取り線香をつけたくなった。
5病弱名無しさん:2008/10/08(水) 04:18:38 ID:PhSYCP+b0
最近何やっても後ろ向きにしか考えられない・・・
6病弱名無しさん:2008/10/08(水) 08:04:03 ID:SsIIfO9ZO
だから電車内暑いっつーの汗ダラダラ
マイノリティ辛いなぁ
7病弱名無しさん:2008/10/08(水) 09:20:34 ID:wMQfv3DG0
朝、10分歩いて電車に乗るとまだまだ滝汗。
でも周りを見ると、コート着てマフラー(ストールではない!)を
グルグル巻きにしてる人が!ありえねぇえええ!
8病弱名無しさん:2008/10/08(水) 09:40:03 ID:bR1x+1aB0
この時期ある意味つらいな。
電車の冷房切ってるから。
9病弱名無しさん:2008/10/08(水) 10:11:36 ID:GBrdxzBvO
有楽町線で半袖を着ていたのは僕です。
10病弱名無しさん:2008/10/08(水) 12:31:51 ID:/fINYkhwP
毎朝通勤電車で見かける黒人の男性
今日もいつもどおりに半袖Tシャツだった
彼も汗掻きなのだろうか?
11病弱名無しさん:2008/10/08(水) 14:31:06 ID:E111hZBt0
>>9
半袖見かけましたけど、あなただったんですね。

>>10
外国人て結構、薄着じゃない?
六本木近辺の外国人、半袖多いよ。
12病弱名無しさん:2008/10/08(水) 14:41:33 ID:xAuJZ01+O
大教室暑すぎワロタ
退室してしまった…
13病弱名無しさん:2008/10/08(水) 16:17:34 ID:5QDYqFn80
自転車こいでる時が一番暑い!
今帰ってきてタンクトップで窓全開、でもって扇風機つけてるけど全く寒さを感じない
今日は正直パーカ着たの間違いだった。駅付近で半袖の人4人くらいみたけど、あの人たちは正解だ
14病弱名無しさん:2008/10/08(水) 19:15:04 ID:YhEpr+S90
(´;ω;`)
15病弱名無しさん:2008/10/08(水) 19:32:18 ID:PhSYCP+b0
>>12
俺がいる
暑い暑い言うなら窓開けろよって思う・・・
16病弱名無しさん:2008/10/08(水) 19:33:38 ID:DansszPC0
やっとスレ見れた・・・
ずっと人大杉でみれなかったんだ。

夏にやってた派遣の会社はエアコンガンガンで余裕で仕事してたんだけど
そこ終わったら最近涼しくなってきてコンビニとか
スーパーとかエアコン入ってなくてオソロシス・・・
もう面接すら怖くてできない。
いまある全財産の10マソがなくなったらどう生きていこうか・・・・・
17病弱名無しさん:2008/10/08(水) 20:20:58 ID:eFFqgFA10
プロバンサイン貰おうと思って皮膚科行ったけど「汗に関しては診断してない」だってw
最悪orz
一汗かいて行ったのにorz
18病弱名無しさん:2008/10/08(水) 21:53:22 ID:LgQMSRcb0
>>17
(^_^;;;;;;;;;)
19病弱名無しさん:2008/10/08(水) 23:16:12 ID:eFFqgFA10
明日神経科・心療内科に行ってみるorz
自転車で20分orz
20病弱名無しさん:2008/10/09(木) 00:41:33 ID:BKJlOZvmO
東京行ったらすごい汗\(^O^)/せっかく整えた髪もメイクも意味なす!マジお出かけが楽しめない/(^O^)\お洒落なお店の店員、内心はキモがってたんだろうなorz何でみんなあんな厚着で涼しい顔してんの?
移動手段は自家用車で、日中も涼しくなってきた田舎に住んでるんだけどさ……憧れてたけど、東京でなんて暮らせないや。

ゆっくりお店の中も回れないなんて悲しい体質だ
21病弱名無しさん:2008/10/09(木) 01:21:03 ID:GajkkDQv0
この時期にここに来てるやつが真の滝汗族だな。
お前ら、これからもよろしくな。
22病弱名無しさん:2008/10/09(木) 08:29:45 ID:u6GEqsHQO
一番きついのは春秋の建物、電車バスな気がするんだ。
23病弱名無しさん:2008/10/09(木) 08:41:00 ID:R0vpuZq/O
暑いよ〜@東京
何みんな長袖着てんのさ
ジャケット持ってるだけで汗が出てくるっつうの
24病弱名無しさん:2008/10/09(木) 08:55:30 ID:HYvlqzKK0
ちょっと歩いてから背中を手で触ると、手が濡れるとかいう程度じゃない
手ですくえるぐらいの汗が出てるから困る
今日の東京はこんな青空なんだから、半袖しか選択肢はないよな
25病弱名無しさん:2008/10/09(木) 09:11:56 ID:R0vpuZq/O
凄い冷風♪山手線ブラボー!!
26病弱名無しさん:2008/10/09(木) 09:55:32 ID:1zPcIC06O
もう長袖の季節か…相も変わらず電車がキツい
電車は冬でも余裕で滝汗スポットだから困る
27病弱名無しさん:2008/10/09(木) 10:05:30 ID:Oj4rhthH0
そろそろ百貨店の中もきつくなるな
ジャケットきて汗だらだら…
ジャケット脱ごうと思っても中が汗染みでぐっしょり…
28病弱名無しさん:2008/10/09(木) 10:54:30 ID:KNr65oSv0
とりあえずプロバンゲットしたw
今から効果試す為に冬物を買いにショッピングに行ってくる
もちろん長袖を着て
楽しみだけど不安
29病弱名無しさん:2008/10/09(木) 12:07:19 ID:0Q8WklWvO
夏かよ暑すぎ@大阪
髪の毛ビショビショ
トイレで休憩中orz
30病弱名無しさん:2008/10/09(木) 12:42:11 ID:OH9REUm30
今日じんわりと暑いね・・・
みんな長袖なんだろうなー。
さあてどうやって出かけようか?
とりあえず風呂で脱水してくる
31病弱名無しさん:2008/10/09(木) 13:27:06 ID:j8k2tw1pO
普通に暑い@大阪
 
もう暖房かかってるコンビニもあったから注意してね。
もうやだよこんなの
32病弱名無しさん:2008/10/09(木) 13:28:20 ID:0Q8WklWvO
大阪ヤバイよなww
電車除湿やったorz
てか何でこんな暑いのにスーツ姿で涼しい顔してられるのかが分からん
33病弱名無しさん:2008/10/09(木) 13:56:10 ID:aR8cDLbzO
耐えられなくて授業抜け出してきた
席固定で一番前とか酷すぎるだろ…。大学はもっと自由な所だと思ってたのに
もう教室戻れない…
34病弱名無しさん:2008/10/09(木) 14:35:06 ID:j8k2tw1pO
>>32
除湿ktkr
もわ〜んってなってるのが想像できるよ

35病弱名無しさん:2008/10/09(木) 16:02:23 ID:kqOAh5l5O
普通に駅まで歩いただけで、鼻の下もに汗。
電車は冷房きいてる。
ありがたい。
36病弱名無しさん:2008/10/09(木) 16:28:47 ID:aBda3bgg0
バナナ食ったら、汗が大量に・・・
37病弱名無しさん:2008/10/09(木) 16:45:33 ID:gNvvAksS0
週末、福岡に行くんだが過ごしやすいのかな?
福岡の人いない?
38病弱名無しさん:2008/10/09(木) 17:03:09 ID:QAltSk1zO
昼は少し暑い
39うまこ☆:2008/10/09(木) 17:15:36 ID:cNvNATolO
>>37
俺福岡だけど過ごしやすいよ(^0^)/
40病弱名無しさん:2008/10/09(木) 17:37:22 ID:gNvvAksS0
ありがとう。
ちょっと安心した。
福岡でうまいもんくって汗忘れよう。
41病弱名無しさん:2008/10/09(木) 17:49:27 ID:0Q8WklWvO
何でこんな体質に生まれたんだろう…
バイト先で滝汗になって居場所なくなって5、6回ぐらい辞めたことある
「シャワー後みたいw」
「汗かきすぎでしょ…ヤバイね」
などと言われて傷付かないわけない
滝汗体質じゃなかったらもっと楽しい日々を送れてるんだろうな…
滝汗になる度に死にたいって思っちゃう
でもいつか治る!!と思って頑張ってる
毎日自分の汗を生かしは殺し私は生きてるんだもんね

やだ、長文バカみたい…
情けない…
42病弱名無しさん:2008/10/09(木) 17:54:43 ID:BKJlOZvmO
>36
バナナダイエットかよw
43病弱名無しさん:2008/10/09(木) 18:14:54 ID:OH9REUm30
>>41ぶっちゃけ、治らない・・・というより
俺の場合年々ひどくなってる。
しかも汗での嫌な思いが蓄積されていき精神的にもノイローゼっぽくなる始末。
汗かいてる人間に『風呂入ったあとみたいw』だの『雨降ってた?』だの言うやつらは
間違っても友達なんかになりたくない。
って言うか友達とかいねぇw
引きこもり最高w・w・w
44病弱名無しさん:2008/10/09(木) 18:31:11 ID:KNr65oSv0
>>28だけど世界が広く感じた
汗が全く出ない
渋谷歩きながら泣いてしまった
45病弱名無しさん:2008/10/09(木) 18:34:28 ID:iaCXcuB8O
俺22だけど、汗かくの恥ずかしいし、気持ち悪いことだと思ってるからニートやってるよ。
滝汗だと相手にも不快感与えるし、ニートやって辛い事は完全に回避する生活するのが一番。
46病弱名無しさん:2008/10/09(木) 20:06:56 ID:8eYncfGY0
>>44
マジかぁ、やっぱ効くのかな
俺も処方してもらおう
大学病院行けばあるよな・・・
47病弱名無しさん:2008/10/09(木) 20:10:01 ID:PjaGOuzZO
汗の為に友達を作れないと言ってる自分が悲しい。普通に遊びたいなぁ(><)
48病弱名無しさん:2008/10/09(木) 20:21:55 ID:pWHWU/ji0
汗かきだけど友達ゼロ。これはこれで楽しいもんですよ。
人間の友達はゼロだけどネコの大親友が居ます^^
49病弱名無しさん:2008/10/09(木) 20:48:48 ID:jXfOQtBFO
車で出勤なのが唯一の救いか
50病弱名無しさん:2008/10/09(木) 21:16:23 ID:GajkkDQv0
おい、お前ら暗過ぎだぞ…
51病弱名無しさん:2008/10/09(木) 21:19:06 ID:JZ3kFt/10
昨日から水分を控えてたら、今日一日汗の量が少なかった(汗は出る事は出る)
でも、さっき食後に喉渇いたから過食ならぬ過水で腹たぷんたぷん
これでまた明日から滝汗に戻ります
52病弱名無しさん:2008/10/09(木) 21:19:50 ID:eiWmMn47O
>>36
同じくバナナダイエット中です。
バナナを食べ始めてから更に汗がひどくなってしまいました。
汗かきには向かないダイエットかも。

朝の電車内の空調が弱く、滝汗かいて服が1日中雑巾臭に。
臭いを振り撒かないようになるべく激しい動きをしないようにしてたけど、ふとした瞬間に臭ってきてたので周りに気付かれないか心配でした。

たまにすれ違った人から雑巾臭がしたり、隣に座った人が臭ったりしてるから、たぶん気付かれてますよね?
女なのに雑巾臭がするなんて最悪ですよね。
今日1日何度消えたいと思ったことか。
こんな体質もう嫌だ。
明日も滝汗かいて臭ってしまうのかな。
53病弱名無しさん:2008/10/09(木) 21:47:19 ID:3mRc5dy20
頼むから俺の分のバナナを取っておいてください
54病弱名無しさん:2008/10/09(木) 22:19:27 ID:15h0tPGrO
滝汗?可愛いもんだよ

ワシは稲村ジェーンじゃ〜
55病弱名無しさん:2008/10/09(木) 22:25:03 ID:f3cjzGMyO
ウォーキングして汗腺を鍛えるとサラサラ臭わなくなるとか
水は控えると秀樹みたいに脳梗塞になるぞ
56病弱名無しさん:2008/10/10(金) 00:35:00 ID:awwye65h0
転職したいが滝汗のせいで面接すら怖い。
業種、職種は何でも良いから冷房完備で
人とあんまり接しない一生落ち着ける職場・・・
そんなオアシスある訳ないよなw
何かで自営するしかねーかなー
先の人生考えると超憂鬱で死にたくなる
57病弱名無しさん:2008/10/10(金) 00:58:14 ID:ZVVJjqG0O
なんでそんなに悩んでるのに働くの?
家で出来る仕事さがせばいいじゃん
58病弱名無しさん:2008/10/10(金) 01:24:05 ID:P9V16IxI0
さあ!>>44を見習ってみんなでプロバンサインを飲んでみよう!
・・・って病院行く勇気がないお;〜;
59病弱名無しさん:2008/10/10(金) 05:19:17 ID:GhTjaFBQO
プロバンサインなんかやめとけ
60病弱名無しさん:2008/10/10(金) 05:54:29 ID:ZijqbJ9gO
生え際とワキは未だに汗かく
61病弱名無しさん:2008/10/10(金) 06:10:40 ID:TA4rvdgh0
お前らプロバン服用し続けるとどうなるか知ってて飲んでるんだよな…?
俺は滝汗でいいわ
62名無し:2008/10/10(金) 07:06:19 ID:nvbXnze+0
わき汗に困っててスーパーカント使っているんですけど、
塗った次の日はうまくとまるんですが、その次の日からはもうダメで・・
1週間続けて塗っても次の日には効かないんですが・・
何か気をつけたほうがいいことはありますか。
誰か使ってる人教えてください!!
塗り方とか悪いんですかね。
63病弱名無しさん:2008/10/10(金) 08:48:00 ID:qIcySzcxO
>>61
無知って怖いね
64病弱名無しさん:2008/10/10(金) 08:57:35 ID:d1kpxX3DO
お前は何を知っているんだ?
65病弱名無しさん:2008/10/10(金) 09:04:00 ID:0H2nN8Va0
プロ・バンサインなら分かるけどプロバンサインって何?偽者?
66病弱名無しさん:2008/10/10(金) 09:10:38 ID:GhTjaFBQO
うわっ!性格わる!
67病弱名無しさん:2008/10/10(金) 10:24:27 ID:+Hicy4kYO
最近はちょっとだけ過ごしやすい夏て天気だな
68病弱名無しさん:2008/10/10(金) 11:17:17 ID:2ajTR3yvO
昨日に引き続きあちぃぜ…
半袖もちらほらいるね
69病弱名無しさん:2008/10/10(金) 12:19:04 ID:SsBB5d5FO
東京 今日暑いな
汗が止まらないよ
うぜーよ
70病弱名無しさん:2008/10/10(金) 12:41:50 ID:SsBB5d5FO
このスレッド読んでてわかった
東京は雨と同じで、関西の一日遅れなんだな
昨日はここまで暑くなかったよ
太平洋高気圧かね
71病弱名無しさん:2008/10/10(金) 12:51:27 ID:C14+TD8t0
昨日テレビでタカトシのタカ?だかが一人だけ凄い汗かいてて
相方は涼しい顔してて、「その汗異常だよ〜引くよ」って言われてた
お笑いの人だから笑いに昇華できるだけいいよね
あの人は確かに太めだけど、それにしても汗かきな方みたいだった

あんな南国で汗一つかかない相方のほうがおかしいだろ!
72病弱名無しさん:2008/10/10(金) 13:56:57 ID:oJCG7ByIO
大阪阪和線、無理して秋冬オシャレした姉ちゃん汗だくやわ。一人ういとる!
73病弱名無しさん:2008/10/10(金) 14:28:51 ID:0H2nN8Va0
>>66
いやいや性格とかじゃなくて
プロバン・サインっていう偽の薬が出回ったことがあるから
本来の薬はプロ・バンサインだからプロバンサインも偽者なのかと疑問に思った
74病弱名無しさん:2008/10/10(金) 14:29:31 ID:tSO8sz5i0
今日は半そでも結構見かけた@東京
その代わり冬のような厚着もたくさん居る
タイツにブーツにニットとか…
こっちは玉のような汗を顔中にかいてるよ
顔の汗だけでもなくならないかな…
75病弱名無しさん:2008/10/10(金) 16:08:39 ID:P9V16IxI0
>>73
ここでのプ ロ バ ン サ イ ンはプロバンサインしかないんだから
みんなわかって言ってるでしょ。
どんだけ疑い深い性格してんだよw
略すときだっていちいちプロ・バンて『・』つけないとダメみたいでめんどくせー
あ〜あ、無駄に汗かいたよw
76病弱名無しさん:2008/10/10(金) 16:16:35 ID:ASPA3+iJ0
>>71
「ハブにかまれると異常に汗が出るんだ」などと言っていたなぁw
相方の肌もウェットに見えたが、異常なほどはかいてないようだったな
77病弱名無しさん:2008/10/10(金) 16:48:36 ID:GhTjaFBQO
>>73
あぁそういう意味ね。
78病弱名無しさん:2008/10/10(金) 19:35:06 ID:uz+G4+Bd0
>>62
スーパーカントってすごい名前だよね
79病弱名無しさん:2008/10/10(金) 21:45:32 ID:ZETxzYEI0
カントってw
てっきり包茎の薬かと
80病弱名無しさん:2008/10/10(金) 22:10:45 ID:ZcvuOxiL0
普通にあちーよ大阪
しかも夜から雨なので今湿度がスゲェ・・・
あした職場の歓送迎会あるんだが雨のなか外出なんて辛すぎる
熱出したとか言って休んでしまおうか
81病弱名無しさん:2008/10/10(金) 22:29:51 ID:ASPA3+iJ0
>>79
ささえき-えいしょう-いのり-ねんじろ!

かと…
82病弱名無しさん:2008/10/10(金) 23:03:38 ID:ZZMv0czMO
両脇に、ヒエピタ貼り出かけて・
急速に冷やしたい時は、ミニミニ保冷材を上手く脇パッドに挟むと速攻汗が引く。
鞄中に保冷パック持ち歩いてるOLって好きですか?orz…。
トイレで無香料制汗材ふりまくり、ようやく人間に。

83病弱名無しさん:2008/10/10(金) 23:59:27 ID:bE+Bnc9B0
早く秋になんないかな〜
84病弱名無しさん:2008/10/11(土) 00:13:33 ID:iVPqSQGUO
皮膚科でプロバンサインの話したけど処方してもらえなかった…
他院でリベンジしたいんだけどなんて言えばいいんだろ
85病弱名無しさん:2008/10/11(土) 01:17:12 ID:Wuaoi9BO0
春夏秋は冬を待つ季節
86病弱名無しさん:2008/10/11(土) 01:42:12 ID:R2n6CV9h0
悪いこと言わんからプロバンはマジやめとけ…
医者が薬の全てを把握してるなんてとんだ勘違いだぞ
むしろプロバンに関する知識のある医者がそういるかどうか
滝汗薬剤師の俺がマジレスしとく
87病弱名無しさん:2008/10/11(土) 01:53:04 ID:T/zGQejgO
明日の夜から涼しくなるらしいぜ
88病弱名無しさん:2008/10/11(土) 02:15:11 ID:M2k7LmjOO
プロバンなんであかんの?
89病弱名無しさん:2008/10/11(土) 02:18:26 ID:T/zGQejgO
湿度高えなしかし
90病弱名無しさん:2008/10/11(土) 03:08:15 ID:99K36zSt0
>>61 >>86
はいはい
91病弱名無しさん:2008/10/11(土) 03:11:12 ID:7MMWdjRh0
甲状腺ホルモン分泌異常が原因ってことはありえないの?
92病弱名無しさん:2008/10/11(土) 03:47:33 ID:JQCikXHTO
>>86
薬剤師ならちゃんと説明してみれば?
医師だ!薬剤師だ!なんて誰でも言えるしね。
プロバンもらえなくて悔しがってるみたいに読めるよ?

甲状腺の症状に、暑がるとか異常発汗とか書いてあったな。
小さいころから汗かきなら可能性低そうだけど、
数年前から汗かきになったとかなら可能性あるかもね。
心配なら検査だね。
93病弱名無しさん:2008/10/11(土) 03:51:25 ID:JQCikXHTO
連カキごめ。
プロバンは甲状腺異常がある人は飲むの注意って書いてあったよ。
94病弱名無しさん:2008/10/11(土) 05:34:35 ID:QlwZ5uUoO
プロバンサインは口渇、胸焼け、消化不良、頻尿、めまい等が副作用で起こるらしい。
もちろん個人差はあり。効果は2〜5時間程度

ググったらこんなこと書いてあったよ
95病弱名無しさん:2008/10/11(土) 07:04:21 ID:gLKCzTw3O
自分は4年近くプロサイを服用し続けているけど
副作用と言えば
喉が渇くことくらいだなぁ〜
水を持ち歩いているので
大丈夫ですが…w
96病弱名無しさん:2008/10/11(土) 10:52:20 ID:QSgLLOM8P
病院に来てるんだが、暖房が効いててシニソウだ。
滝汗…
97病弱名無しさん:2008/10/11(土) 11:50:03 ID:DETQFMSfO
今日の東京は異常に蒸し暑いな
滝汗が久しぶりに出ているよ
湿度が高くて六月梅雨時みたいだ
98病弱名無しさん:2008/10/11(土) 12:46:17 ID:+FF5FXbo0
鉄道の車掌になって、蒸し暑い時期に空調つけないで、運転席だけ窓全開にしてみたい。
99病弱名無しさん:2008/10/11(土) 13:21:29 ID:Sk0jQ6iR0
>>91
前スレにいたな…病院行ったらバセドウ病だったって人が…
100病弱名無しさん:2008/10/11(土) 14:42:21 ID:99K36zSt0
心療内科か神経科に行けばプロバン確実に貰えるよ
取り寄せになると思うけど
101病弱名無しさん:2008/10/11(土) 17:33:43 ID:qiRHQzsQO
エアコンがついてる部屋なのになんで俺だけ汗かいてるんだ・・・
気持ち悪いわw
102病弱名無しさん:2008/10/11(土) 17:41:03 ID:e/OOsspj0
>>101 あるある
外食とかスキなんだけどさ。オチオチ飯も食っていられない。
行きたいラーメン屋とかあるんだけど、なんでみんああんな涼しい顔して食ってんの?

ずっと軽いうつで心療内科行ってるんだがプロバンもらえるだろうか。
ノドの乾きも頻尿も副作用の前に元々なので、今更何も不自由ない。
汗の心配なんてしないで、おもいっきり外出を楽しみたい・・・
103病弱名無しさん:2008/10/11(土) 19:08:47 ID:xbbN0qmgO
ある歌手と友達なんだけどその子は汗全くかかない
ドームコンサート終わりの楽屋ではさすがに汗はかいてるものの僅か…
私は熱気自体で滝汗だったのに
104病弱名無しさん:2008/10/11(土) 19:28:26 ID:7VOdxGnRO
昨日の涼しさを今日も期待して美容室予約してた。
午後から気温が上がったおかげで、滝汗で入店したよorz
初めての店だけど「暑くなってきましたね」って
他にも10人くらい客いたのにエアコン入れてくれた。
優しい美容師さんがいるとこで良かった。
まあ滝汗と気まずさは変わらずだけど。
105病弱名無しさん:2008/10/11(土) 21:54:36 ID:65paeI24O
涼しいのに脇だけから汗が流れおちてきます
もうやってらんねえ
106病弱名無しさん:2008/10/11(土) 21:57:36 ID:2P5Qcoz90
>>103
え?w
実話なら、まさかSMAP?w
107病弱名無しさん:2008/10/11(土) 22:12:00 ID:99K36zSt0
SMAPはかくでしょ
108病弱名無しさん:2008/10/11(土) 23:15:36 ID:wi75WNeUO
なんでこの文章だけでSMAPって思うんだ?w
109病弱名無しさん:2008/10/11(土) 23:36:25 ID:2P5Qcoz90
いや、ちょうどドームツアー真っ最中なのよ。
110病弱名無しさん:2008/10/12(日) 00:32:45 ID:CTDV5Stl0
>>104
優しい美容師さんがいるお店でよかったね。
私は日曜に行ってくるよ。
20℃切るみたいだからやっと美容院に行けるよ。
でも逆に涼しいからってエアコン入れてくれないかも。
111病弱名無しさん:2008/10/12(日) 00:36:42 ID:r7JemYGS0
自分は冬でも10分歩いただけで汗かく…
なんか、内側から熱くなる+精神的なもので大学の教室に入れない時もよくある
ウォーキングとかで持久力をつけようかな
112病弱名無しさん:2008/10/12(日) 01:20:56 ID:Hu7bqFthO
プロバンサイン、食後に1錠飲むよう言われたんだけど、2錠飲んでも大丈夫?
113病弱名無しさん:2008/10/12(日) 01:55:47 ID:7DxeBO5q0
1錠にしとけ
114病弱名無しさん:2008/10/12(日) 03:45:49 ID:yLeQJqqb0
>>109
smapコン行った事ないくせにw
5人とも汗ぐっしょりで、汗飛び散らせて踊ってるぞ
115病弱名無しさん:2008/10/12(日) 05:42:16 ID:181mJMHwO
あんな汗 普通レベルだろ
116病弱名無しさん:2008/10/12(日) 05:55:00 ID:5iWLUpPtO
いやいや普通じゃないw
117病弱名無しさん:2008/10/12(日) 06:10:23 ID:181mJMHwO
SMAPが俺達と同じだって言うのか?
118病弱名無しさん:2008/10/12(日) 09:24:43 ID:sYDl52UgP
ジャニオタうぜぇ
119病弱名無しさん:2008/10/12(日) 13:02:17 ID:yCGJ6aWNO
世の中には、気持ち悪い汗と気持ち悪くない汗があんだよ。
120病弱名無しさん:2008/10/12(日) 13:16:49 ID:QNY8xelE0
満員電車で滝汗
顔をハンケチで拭おうにも
片手はカバン持ってるし
ハンケチはしりのポケット
ギュウギュウで手が自由に使えないおまけに背側にはOL女張り付いてるし
ボッタボッタ、汗が目に滲みて・・・
思い切って途中下車、汗拭きつつホッとするも
次着た電車も激混み、乗り込めずスルー
なんとか二台目に乗り込むが、乗り換え連絡でまごついて・・
なんだかんだ仕事場到着するも5分遅刻。
ラッシュ避けるには一時間早く言え出ないといけない。
一時間も早く出て何する?
121病弱名無しさん:2008/10/12(日) 14:53:20 ID:XCXzzCnX0
まだみんなTシャツだよね?
122病弱名無しさん:2008/10/12(日) 14:57:00 ID:f7UwGTOV0
>>120
読んでて泣けてきた…
123病弱名無しさん:2008/10/12(日) 15:53:15 ID:JSmOGvAw0
わき汗がひどくて困っています。
汗わきパッドは役に立たないし、
わきに布をあててテーピングしてみたけど
シャツがびしょびしょでした。

みなさん薬以外でどのような対処してますか?
濡れっぱなし?
124病弱名無しさん:2008/10/12(日) 16:17:55 ID:4i0wd95i0
着替え持って行かないの?
125病弱名無しさん:2008/10/12(日) 17:53:35 ID:IfQ/nOwTO
今日は友達と遊んできた
一人だけ半袖だったのでバカにされた
もちろん待ち合わせ場には汗だくで前髪とか風呂上がりみたいだった

バッティングセンターに行くことになった。鬱だった

着いたらもう汗だく
一人だけやらないとか空気が読めてないし、嫌々ながらやったよ

バットを振るたびに汗が飛び散る飛び散るw
あまりにも飛ぶもんだから、自分でも笑ってしまった

おまけにバットは手汗で滑ってすっぽ抜ける。あとで係員がとりに行ってた。恥ずかしい

終わったらもちろん滝汗
まさに風呂上がりみたいな
Tシャツを搾ったら雑巾汁のように汗が出てくる。

もう二度と行かない
126病弱名無しさん:2008/10/12(日) 19:54:40 ID:0djpLgSa0
>>125よく頑張ったね なんだか泣けてきた
私はもう友人と遊ぶとか諦めてる
カラオケとか行っても、特に暑いでもないのに汗が止まらなくて一人だけシャワー後になってるし


でも今日はスーパーに買出し行ってきたけどさ
変な汗かかずにすんだ
やっぱり精神的なものもあるんだよねこれ。
127病弱名無しさん:2008/10/12(日) 21:40:35 ID:smEyxG2h0
>>125
ごめんなんか笑ってしまったw

>>126
でも気にしない気にしないと思っても意識しちゃうよなー
128病弱名無しさん:2008/10/12(日) 21:53:16 ID:Wx3yYVXBO
>>125
お疲れ様。
凄い頑張ったね!
あとは最後の一言を、「次も頑張る」に変えるだけでいいんだよ。
それだけでいいんだよ。
129病弱名無しさん:2008/10/12(日) 23:48:34 ID:P2iYkcD2O
>128
「次も頑張る」って………何を?頑張れば汗が出なくなるならわかるけど、そんなわけない。それなのにその一言は酷じゃないの?
私だって頑張るくらいで汗が止められるならこんなに苦しんでない。もっと秋冬のメイク楽しんで、買い物も親や友達とゆっくりしたい。でも額から汗が出てきて焦ってイライラして…。
>125だって普通の体質なら楽しく友達と遊んでこれたと思う。それとも汗っかきは汗っかきらしくお笑いキャラになる努力でもしろという事?
130病弱名無しさん:2008/10/13(月) 00:43:14 ID:H6XLrk450
プロバン処方してもらった方は取り寄せてもらいましたか?
131病弱名無しさん:2008/10/13(月) 00:59:19 ID:Wi+CLtOy0
昨日窓開けっ放しで寝てて気持ちいいなあと思ってたらさすがの俺でも風邪ひいたわ
132病弱名無しさん:2008/10/13(月) 01:09:57 ID:bShWlTeW0
ブスコパンでも汗止まるよ
133病弱名無しさん:2008/10/13(月) 02:27:59 ID:U3r3oUmZ0
>>121
モチロンデース!

「寒くない?」と聞かれるとイラっとするな。
寒かったら着るわい、あなたとは違うんです、だ。
134病弱名無しさん:2008/10/13(月) 07:30:24 ID:ixj6GxbC0
内科に相談しに行ったら「自律神失調症」て言われました

もうこれは体質だから着替えを持って何回も着替えるしかないよ

と、言われました。普通の人のたいになりたいよ、辛い。
135病弱名無しさん:2008/10/13(月) 10:03:53 ID:x9nB+AYlO
>>129
汗かき体質は治らない。
それと上手く付き合って前向きに生きるか、引きこもりに生きるか。
>>125は一度頑張れたから次も頑張れると思ってのレスじゃないの?

滝汗の辛さは、ここにいる人は皆分かってること。
突っかかる前に改行覚えたほうがいいよ。
136病弱名無しさん:2008/10/13(月) 10:43:53 ID:usQ9j6xR0
汗かきは新陳代謝がいいのよ。
世の中には汗がよくかけないで悩んでいる人も
滝汗も無汗も自律神経が関係しているんでしょうね。
私は滝汗ですけど人前で流れる汗を意識して焦れば焦るほど出てくる。
周りの人がそれに気づいてギョッとした視線な時は、ワタシ汗っかきナンデスヨー
て笑って言い放ちます。そうすると滝汗もおさまってきます。
滝汗を気にして内向しない方が良いですよー
ワタシ新陳代謝がヨスギテ汗っかきナンデスー(ウフッ
137病弱名無しさん:2008/10/13(月) 11:44:20 ID:X6TF/M7v0
>>129
>>136を見習え。
そんな卑屈になってちゃ人生楽しくなくなるぜ。
138病弱名無しさん:2008/10/13(月) 11:52:42 ID:BcHQbY4N0
そういえばこの夏こんな会話した。
「暑いねー」
「暑そう…」←私を見て。
139病弱名無しさん:2008/10/13(月) 12:12:50 ID:x9nB+AYlO
>>138
毎年年中、交わす会話・・・

アウトレットに来たけど滝汗のため買い物戦線から離脱。
喫茶店の涼しさが天国だわ。
140病弱名無しさん:2008/10/13(月) 12:20:41 ID:qLGxmxXxO
後輩「新陳代謝がいい証拠ですよ」
先輩「ちょwなんだお前w、そんなに暑いかw」
この夏、滝汗に対しての言われ方
141病弱名無しさん:2008/10/13(月) 12:44:44 ID:zJMb//Zq0
親も汗っかきで、比較的よく汗をかくんですが、わきなんかは家や家族との食事とかだと
ほとんど汗かかないのに、
142病弱名無しさん:2008/10/13(月) 13:00:49 ID:x9nB+AYlO
>>141は書き込み中に自分の汗に溺れた模様。
143病弱名無しさん:2008/10/13(月) 13:15:09 ID:9Ph5uBB70
初めて関東の夏を経験、北海道育ちだから関東の湿気にはすごく
苦しめられた、動くたびに汗がダラダラ〜

北海道は湿気がない分カラッとしてる、関東の夏になれるしかないよね。
144病弱名無しさん:2008/10/13(月) 20:22:41 ID:/v9kMvO0P
スポーツはリストバンドをしてやるといいよ。
145病弱名無しさん:2008/10/13(月) 20:56:01 ID:yuu0FRl/0
>>143
俺は逆で関東育ちだけど札幌の冬にヤラレタ。
当然外は寒いけど室内はどこ行っても暑過ぎて滝汗。
地下鉄に乗るのも憂鬱で何度タクシーを使ったことかw
滝汗の自分には北海道は過ごし易いかと思ってたけど
寒いのに滝汗になっちゃう恥ずかしさの分札幌の方が過ごし難かったよ。
146病弱名無しさん:2008/10/14(火) 05:59:08 ID:OXQuOrou0
>>136見てちょっと勇気でた ありがとう
見て明らかなんだから、言ってしまえばいいよね。隠すことも出来ないんだし。

今日は涼しくなってきたので、ずっと行きたかったけど行けなかったラーメン屋に出陣してきたぞ
やっぱり汗かきまくったが旨かった。 ちょっとの勇気だな
147病弱名無しさん:2008/10/14(火) 08:00:24 ID:fiYU8wU8O
早朝からラーメン乙。
良く頑張ったね^^
148病弱名無しさん:2008/10/14(火) 08:01:57 ID:YoquEHAl0
昨日深夜の番組で、「猛暑でも快適な男性用下着」を開発する現場を紹介していて、
メーカーの社員たちが、猛暑の中通勤するサラリーマンを想定して、
気温36℃の室内で、時速4kmに設定したウォーキングマシンで歩いて、汗の出具合を調べてた。

ところが5分の歩行ではほぼ無汗だったため実験は失敗となり、
10分歩いた人は「暑い」と言いつつも顔には汗が見られず、下着が濡れる程度。
20分歩いた人は、さすがにスポーツ後みたいな滝汗になっていた。

やっぱり一般人って、皆そんなもんなのか? 

36℃もあれば自分なら、死ぬほど低速で歩いても、
1分も経てば下着が濡れ始めて、5分も経てば絞れるほどになって、
それ以上の距離を歩く会社には、恐ろしくて就職しないと思うんだがw
149病弱名無しさん:2008/10/14(火) 09:19:15 ID:VNGSs8ic0
確実にスーツまでぐしょぐしょになるよな笑
150病弱名無しさん:2008/10/14(火) 10:18:32 ID:mSsnNR820
昨日、友達とその友達の知り合い交えて
酒飲んだんだが、その人、遅れて来て、
かなり走ってきたらしく、汗だらだら。
「涼しいけど、まだまだ汗でるなw(友達に向かって) 
 あ、どうも初めまして○○といいます(俺に向かって)」
なんて爽やかなやつなんだと思った。
酔ってきてから汗について聞いてみたけど、
「俺は体質なんでしょうがないんですよw」。
その人、酒飲んでる間も、汗、汗で。
滝汗体質の人でも、全然気にしない人っているんだな。
というより、現実でこれぞ滝汗って人に初めて出会った。
151病弱名無しさん:2008/10/14(火) 10:51:21 ID:iE4xER8JO
駅で一人だけ半袖で汗かいてる俺
きもいです・・・
152病弱名無しさん:2008/10/14(火) 11:41:02 ID:fiYU8wU8O
>>151
キモくないよ!
その姿に勇気付けられてるから。
153病弱名無しさん:2008/10/14(火) 12:16:38 ID:I6BTaq+2O
>>148
滝汗を被験者にしなきゃな
154病弱名無しさん:2008/10/14(火) 14:47:12 ID:ZRj6b0THO
東京、雨降って涼しくなってきたな。
外は快適
155病弱名無しさん:2008/10/14(火) 16:02:56 ID:VFiusP3h0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【秋】会社から2ちゃん【10月】 [無職・だめ]

会社で汗かきながら2ちゃんやるなw
156病弱名無しさん:2008/10/14(火) 16:37:12 ID:t6qCJnXoO
汗っかきだけど今は寒いから学ラン着てるけど
暑くなったときに備えてカッターシャツは半袖…
157病弱名無しさん:2008/10/14(火) 17:14:39 ID:dLuv2CJ3O
この時期でも脇が常に濡れてるからあせもが出来る悲しさ
158病弱名無しさん:2008/10/14(火) 18:07:50 ID:Ks47doBfO
体動かしてないのに滝汗かいてる奴って気持ち悪いよな。
この体質どうにかならんかね
159病弱名無しさん:2008/10/14(火) 18:21:01 ID:bvtFwyPe0
ここの住人で仕事柄、カッターシャツを
毎日着る人に質問です。
僕は白色カッターシャツを毎日着ますが、
すぐに襟部分が薄黄色くなります。
皆さんは毎日洗濯してますか?あるいは、
それ防止策でお勧めとかありますか?
160病弱名無しさん:2008/10/14(火) 20:01:36 ID:dR7ccUvS0
汗かき体質じゃない奴でも、今の時期に暖房はまだ要らんだろと思うんだが・・・
ヒーターつけるのやめて
161病弱名無しさん:2008/10/14(火) 22:42:50 ID:ccadksk60
うちの職場では、まだ扇風機をつけてくれています。
ありがたやありがたや。
162病弱名無しさん:2008/10/14(火) 23:18:49 ID:4gG26zRJ0
屋根付きバイク&スーツで外回りしてます。
メット被ってるので夏はもちろん今の季節も蒸れて頭びしょびしょです。
今の季節、バイクで走ってる間はスーツ着ててちょうどいいですが、
今日なんか雨降ってたから、バイク降りて玄関まで小走りしてたら
滝汗になっちまった。

去年まで内勤でエアコン効いてたし、あんまり動かなかったからよかったけど、
今年の4月から外回りし始めた。
何とか夏乗り越えたけど、季節は巡っても相変わらず滝汗の連続で
しんどいです。

ここにはスーツで外回りの人いるかな?
163病弱名無しさん:2008/10/14(火) 23:47:14 ID:QsKnWbsrO
今日も余裕で半袖だった東京
164病弱名無しさん:2008/10/15(水) 08:58:31 ID:inMxD6Q8O
今日寒すぎ。
暖房強くしろよJR
165病弱名無しさん:2008/10/15(水) 09:26:05 ID:lwNVJ3i/O
汗かきはじめて教室出てきちゃったからもう戻れません
もう大学やめたいです
166病弱名無しさん:2008/10/15(水) 09:51:59 ID:AJwyIPvY0
東京の午後は陽が出るようなので半袖で出てみる
先を見越した行動が重要だな
167病弱名無しさん:2008/10/15(水) 12:52:28 ID:RnpEQigFO
>>165
語学だけは、一番後ろ座るとかしてなんとか頑張れ。
語学以外は教室でかいだろうから誰もお前のことなんて気にしてないぜ
168病弱名無しさん:2008/10/15(水) 14:18:39 ID:7p73n32w0
語学って座席指定じゃね?
169病弱名無しさん:2008/10/15(水) 14:20:41 ID:RyQPpG+F0
多汗症の人って今まで出会った事ないけど、どこにいるんだろう。
周り見ても私しか居ない。
170病弱名無しさん:2008/10/15(水) 17:41:10 ID:inMxD6Q8O
俺は10年ぐらい前に一度だけ遭ったことある。
実際、超絶多汗って都市伝説クラスなんじゃね。
171病弱名無しさん:2008/10/15(水) 18:13:44 ID:LkaZNuJM0

柴胡加竜骨牡蛎湯

172病弱名無しさん:2008/10/15(水) 22:45:52 ID:NIyRji/DO
>>164
どこに住んでるんだ?
それとも釣りか?
173病弱名無しさん:2008/10/15(水) 23:57:31 ID:CgDPMlhU0
やっぱり動いてるときより止まってる時に汗が噴き出すなぁ…
帰りの電車でも冷房直撃状態だったのに急にカーッと暑くなって顔周りと背中が滝汗
最近無駄に汗が出てなかった分ショックがいつもより大きいorz
174病弱名無しさん:2008/10/16(木) 00:44:20 ID:GkXgw7KOO
前から疑問に思ってたんですけど運動したり定期的に体動かせば汗かくのを少しは抑えられたりするんですかね?
175病弱名無しさん:2008/10/16(木) 03:41:48 ID:mb7h94VIO
夏休み運動してた自分から言わせてもらうと、抑えられるというか、ぶっちゃけて言うと量は変わらない。
でも汗かくことに慣れてきて、外(家以外)で汗かいた時運動前より多少気にならなくなってくる。
それによって汗気にして余計汗かく現象が軽減して少しは楽に感じるのかね。

まぁ、これだけ多汗だともうどうしようもないからね。後は気持ちの問題ということで……。
176病弱名無しさん:2008/10/16(木) 05:17:04 ID:xZzuI47NO
こんだけ涼しいのに昼間外出歩くとやっぱ暑いね
体に熱気がこもってるのがよく解る
177病弱名無しさん:2008/10/16(木) 07:00:55 ID:GkXgw7KOO
>>175
量は変わらないですか…。

でもまあやらないよりは良さそうですね。
どうもです
178病弱名無しさん:2008/10/16(木) 08:16:12 ID:GxkamBS/O
この時期は外より乗り物の中の方が暑いわ。
179病弱名無しさん:2008/10/16(木) 10:29:51 ID:MN9XKmKVO
でっかい病院はやっぱり人多いな、そして何より暑い…。1人だけ汗だらだらだし
プロバンサイン貰えるといいな…
180病弱名無しさん:2008/10/16(木) 10:51:41 ID:KXceR88UO
ここの人は緊張汗ではないんだろ?
一人でいても汗かいてるわけだし
181病弱名無しさん:2008/10/16(木) 12:17:17 ID:LOrKoWzGO
一人でいても暑かったら汗かくよ
でも緊張汗もかく……
レジ会計中に後ろに並ばれたら汗でてくる
一番は汗でそうな状況で人と目が合った時
182病弱名無しさん:2008/10/16(木) 12:21:48 ID:IntIzyRO0
メールが五分たっても帰ってこないとき
待ち合わせの時間なのに人がこない
電車が遅延する
一人で買い物してるときに集団がそばにくる、とか

こういうときは一人でも絞れるほど滝汗になる
神経質ってか少しおかしい
自分でもわかってるのに・・・
183病弱名無しさん:2008/10/16(木) 13:05:09 ID:RCCPHgpN0
>>182
病院行ったほうがよくね…?
184病弱名無しさん:2008/10/16(木) 13:24:11 ID:oepqSK3I0
>>181
分かる分かる
汗でそう・・・って思った時に人と目が合ったら何か不安になるよね

>>182
一人で買い物してるときに集団がそばにくる。かなり分かる!
特に服買いに行ってる時とかに今風な子達4人ぐらいが来たら何か汗でてくる
185病弱名無しさん:2008/10/16(木) 14:05:17 ID:+5UBvHu0O
美容室は暑いから半袖で行ってきます。汗かくよりいいや。女子ですけど。
186病弱名無しさん:2008/10/16(木) 16:32:58 ID:4QR8duGw0
美容室ってさ、直接髪とか頭に触られるから、
ちょっと汗かくと美容師さんに勘付かれちゃうんだよね。
夏は多少汗かいても変じゃないけどこれからの季節はやっぱ浮く。
しばらく美容室行けないな・・・
187病弱名無しさん:2008/10/16(木) 17:03:40 ID:ELEUsxNdO
教習所行きはじめたけど、車内暑すぎだろ。夕方以降に行くしかないか…
188病弱名無しさん:2008/10/16(木) 18:48:11 ID:+MUzfccEO
もう少し気温下がってくれないとスーツ買いに行けないな(´・ω・`)しかし気温下がると今度は店は暖房かけやがる。
おまえらアパレルは全部つぶれてしまえばいいんだわね。
189病弱名無しさん:2008/10/16(木) 19:55:53 ID:GkXgw7KOO
>>184
俺もそうなんだけどやっぱこれって自分に自信がないって事なんだよね…
190病弱名無しさん:2008/10/16(木) 20:00:14 ID:LOrKoWzGO
私も美容院はまじで嫌だ
ケープのせいで熱が籠もって汗が出てくる
気遣ってくれるのは嬉しいけどそれで余計に汗でる
191病弱名無しさん:2008/10/16(木) 20:00:53 ID:0KWymiQb0
病院行ってきたがプロバンサインなかったorz
変わりにアキネトンっていう抗コリン剤を処方してもらったけどプロバン欲しかったな
効果があればいいんだが・・・
192病弱名無しさん:2008/10/16(木) 20:21:33 ID:qDw0xmm/0
>>191
アキネトンも汗が減るみたいだよ
副作用も結構似てる
193病弱名無しさん:2008/10/16(木) 20:23:53 ID:mb7h94VIO
副作用って何だっけ
194病弱名無しさん:2008/10/16(木) 20:29:31 ID:K/GXJ2OL0
早くもっと寒くなってくれ
195病弱名無しさん:2008/10/16(木) 20:50:19 ID:Dip4vnkNO
汗かきのみんなは髪長い?自分は髪長くして少しでも隠せるようにしてる
でも暑い・・・・
196病弱名無しさん:2008/10/16(木) 21:24:53 ID:0KWymiQb0
>>192
それ聞いてちょっと安心した
早速明日から試してみるわ
197病弱名無しさん:2008/10/16(木) 22:24:18 ID:SOJg18wAO
皆さんの携帯はやはり防水機能付きですか?
198病弱名無しさん:2008/10/16(木) 22:27:34 ID:KXceR88UO
今日JRで首にタオルかけてる大学生らしき人を見た。
199病弱名無しさん:2008/10/16(木) 23:40:12 ID:X8PQiudAO
今日新しく居酒屋のバイト始めたんだけど、暑いわ緊張するわで滝汗クリステル
めちゃくちゃ気使うし精神的に疲れる
けど遠距離の彼女に会う為だから頑張らなきゃ!
みんな今日も乙
200病弱名無しさん:2008/10/17(金) 00:00:09 ID:FDsrDpZM0
ジーンズの試着するだけで、脱ぎ終わった後汗びっしょりになっちまう
こんなんでレジ並ぶのも気が引けるから
1度目試着、2度目で購入というパターンになるんだよなぁ…
201病弱名無しさん:2008/10/17(金) 04:37:57 ID:5WBvhYo3O
>>187
わかるぞ、俺 教習所、高速教習 女指導員やって窓開けたら閉められハンカチで汗拭かれた。PAで休憩したら(-。-)y-゚゚゚と言われたがなんにも変わらず。
滝汗・・・・
202病弱名無しさん:2008/10/17(金) 09:47:08 ID:nKYn5lwn0
>>199
がんばれ
203病弱名無しさん:2008/10/17(金) 11:12:55 ID:vyI/YlkH0
今日の東京は歩くと普通に暑いと思う。
半袖、結構いたぞ。
地下鉄も冷房が少し強くて助かった。
204病弱名無しさん:2008/10/17(金) 12:58:34 ID:ON1jqmZYO
5分歩いたらシッカリ汗かいたわ東京
205病弱名無しさん:2008/10/17(金) 13:25:49 ID:D2HYI0+EO
一般汗の人が岩盤浴行ったぐらいの汗が滝汗だよな
206病弱名無しさん:2008/10/17(金) 14:58:05 ID:lJP7iwL10
仕事中に眠くて医者に診てもらったら、特発性過眠症っていう症状らしく、
それで薬を処方してもらったんだけど、
その薬の副作用が汗が良く出ることらしい。
今まで普通に汗っかきだったのが更に倍。
周りが涼しそうな顔してるのに、
汗だくで、うがぁーって感じですわ。
207病弱名無しさん:2008/10/17(金) 17:53:24 ID:QIdN0mCI0
アキネトン二錠飲んでみたけど結構いいかもしれん
手足脇からは変わらず出続けたけど顔や首からは汗が出る気がしなかった
まぁ今日が涼しかっただけかもしれんけど

副作用は頭が少しボーッとして多少眠たくなることかな
プロバンサインの副作用と同じように喉の乾きも感じた
まだ使い始めたばっかりだし本当に効いているのかはわからないけど
僅かな希望が見えてきた気がする
208病弱名無しさん:2008/10/17(金) 18:48:38 ID:HezHq17JO
俺以外に
汗かきニート居る?
この時期でもスーツのワイシャツが背中も前も全部濡れるんだが…
だいぶ涼しいくなったけど、仕事選びにも苦労するよ。
後、汗かきに向いてる仕事などの情報あれば教えて下さい。
209病弱名無しさん:2008/10/17(金) 21:15:36 ID:oTfn2EzM0
明日引越だから風呂場2時間かけてたわしで必死に磨いてたら、
シャワー浴びたみたいな汗になってびっくりしたぜ
Tシャツはおろか、パンツ貫通して短パンまで汗絞れた
その後のビールは最高でございました
210病弱名無しさん:2008/10/17(金) 21:35:06 ID:Fxm5Hqih0
>>208
18歳のニートです
でも来月から芸能関係の仕事を始めるのでニートじゃなくなる、一応
211病弱名無しさん:2008/10/17(金) 22:00:58 ID:/NdHzJTSO
脇だけ汗かくんだけどなんだこれ。匂いが気になるからギャツビーのスプレーやり始めたんだけど、Tシャツに白い跡が付くんだが、これ普通?
212病弱名無しさん:2008/10/17(金) 23:46:18 ID:bsg9Laap0
>>211
スプレータイプ使ってたときは脇の部分に抑汗剤が染みこんで洗っても取れなかった
抑汗剤つけても脇に汗かいてたせいだと思う

あと着てみるとTシャツの腹かすそ辺りに白いのつきませんか?
私だけかな

脇に気温関係なく汗かく人は焦りやすかったり気が弱かったり自分に自信がない人が多い気がする
213病弱名無しさん:2008/10/17(金) 23:58:31 ID:dkgl4QQR0
プロ・バンサイン(臭化プロパンテリン)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se12/se1231008.html

ブスコパン(臭化ブチルスコポラミン)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se12/se1242002.html

ほぼ同じ効能。
ブスコパン(ブスコパンA錠)は薬局で普通に買えるから、プロ・バンサイン使ってる人に同じくらい効くかどうか試してみてもらいたい。
ちなみに自分でブスコパン試した結果は1錠(10mg)だと効果感じず。2錠(20mg)だと汗がほとんどでなかった。
214病弱名無しさん:2008/10/18(土) 00:30:36 ID:pTYnC2bZ0
おれは汗が原因でバイトやめたよ。

汗すごいねー?病気?

この一言でやる気なくした。

ほんとは居酒屋とかでバイトしてみたいのに体質的に絶対無理。
ここのみんなと会って汗について熱く語り合いたい・・・ 
215病弱名無しさん:2008/10/18(土) 00:55:06 ID:MhHvgI3y0
>>214
私もそうでした
バイトで唯一大丈夫だったのはコンビニぐらいかな
居酒屋・飲食店は動き回るから汗だくになって無理だった
216病弱名無しさん:2008/10/18(土) 01:01:54 ID:pTYnC2bZ0
>>215
今はなにかバイトしてますか?
自分も学生時代のコンビニは大丈夫だったんですが、パチ屋は無理でした。
217病弱名無しさん:2008/10/18(土) 02:06:19 ID:MhHvgI3y0
>>213
ブスコパン・・・気になる!笑
薬局でどれくらいするんだろう

>>216
今はスタイリストの仕事をしてます
パチ屋もやりましたが客がうるさいし店内もうるさいのでストレスになって辞めました
まぁ第一の理由は走り回って汗だくになるからですけどね笑
218病弱名無しさん:2008/10/18(土) 05:30:51 ID:x7x0wOcBO
朝晩は長袖、昼間は半袖

めんどくせ
219病弱名無しさん:2008/10/18(土) 07:50:54 ID:Q7kHZFYK0
>>212
脇に気温関係なく汗かく人は焦りやすかったり気が弱かったり自分に自信がない人が多い気がする
まさにこれだ。
焦りやすいし、気が弱いし、自分に自信がないorz

220病弱名無しさん:2008/10/18(土) 09:59:26 ID:aE+BetCf0
>>213
へー、自分よくお腹痛くなるんでブスコパン処方してもらってるんだ。
今度美容室行く時にでも飲んでみるか。
221病弱名無しさん:2008/10/18(土) 11:12:11 ID:yRuFj7bFO
>>215
>>216
コンビニは大丈夫でしたか?

俺もうレジがあるのは全部諦めてたんですけど…。

まあそうなるとスーパーの品出しぐらいしか出来ないわけですがw
222病弱名無しさん:2008/10/18(土) 12:08:38 ID:UQ+BtHsb0
何かコーヒー飲むと滝汗な訳ですが気のせいか
223病弱名無しさん:2008/10/18(土) 12:09:47 ID:WjkvnSncO
気温下がって来たし、新しいメガネを買いに行くかな。
夏場にメガネ屋行ったら掛けるメガネフレームすべて汗でベトベトに濡らしてしまいますから‥
224病弱名無しさん:2008/10/18(土) 12:35:23 ID:HnrU9WcAO
汗ですぎるのも大変やな〜俺は逆に汗でなくて夏とかダンボーとかききすぎてると死ぬ!
225病弱名無しさん:2008/10/18(土) 12:50:52 ID:+TiY/l45O
夏に暖房ついてるとこってあるっけ?
226病弱名無しさん:2008/10/18(土) 13:36:27 ID:+SmPAM2hO
年末、年賀状の仕分けのバイトしようと思ってる
最低賃金っぽいけど、滝汗な私にはこれくらいのバイトしか無理
227215:2008/10/18(土) 14:36:31 ID:pTYnC2bZ0
>>221
真夏だったんですが全然平気でした。
というより汗は出てたと思うんだけどまったく気にならなかった。
たぶん精神的なものかも。
今二十歳で無職だから自分に自信がない。
228病弱名無しさん:2008/10/18(土) 14:56:24 ID:L5Id3uvz0
>>222
ここ数ヶ月、禁コーヒーしていた自分だけど
この一週間くらい調子に乗ってモーニングコーヒー飲んだんだ
そしたらね…ダラポタになったよ

禁コしてた時はなんとか滝汗はならず持ちこたえてた。
冷房付けなくなった時期だからかなとも思うけどそれにしても酷すぎる
やっぱりコーヒーは止めるよ

ちなみに禁コでも紅茶とコーラは自由に飲んでました。
しかし今日は暑いね@東京
229病弱名無しさん:2008/10/18(土) 16:24:26 ID:x7x0wOcBO
うん暑い東京

湿度高いかな?

洗濯けっこう汗かいたわ
230病弱名無しさん:2008/10/18(土) 16:41:00 ID:G2WGnhw20
>>225
天然暖房
231病弱名無しさん:2008/10/18(土) 21:17:24 ID:MhHvgI3y0
>>221
コンビニは大丈夫だった
でも真夏は着いた辺りは若干汗かいてた
冷房ですぐに引いたけどね
232病弱名無しさん:2008/10/18(土) 22:43:33 ID:C/2CZLRqO
来年から大学なんだけど集まりの場所って
空調効いてますかね?
233病弱名無しさん:2008/10/18(土) 23:14:55 ID:MhHvgI3y0
時期的に効いてないと思うよ
234病弱名無しさん:2008/10/18(土) 23:43:17 ID:GiCi3dxdO
>>222

カフェインは汗を促すそうです。
わたしも汗かきです。
首の後ろからダラーっと…
仕事も考えます…
235病弱名無しさん:2008/10/19(日) 00:03:26 ID:of1dwqABO
地下鉄(副都心線)冷房入ってた〜
良かった

今日もけっこう汗かいた〜
236病弱名無しさん:2008/10/19(日) 00:28:19 ID:CJHZqRtK0
ブスコパン試した人いる?
237病弱名無しさん:2008/10/19(日) 10:26:37 ID:9bJmU2CGO
>>227
二十歳で無職で汗っかきとか完全に俺w
238病弱名無しさん:2008/10/19(日) 16:40:19 ID:3v8dt+l20
最近なんか何やっても駄目だ・・・
何もやる気がでない
将来に夢も希望も持てない
軽く鬱入ってるかもしれん
239病弱名無しさん:2008/10/19(日) 16:58:17 ID:az2YcNQwO
アイスティーってカフェイン入ってる??
入ってたら毎日飲んでるわ…今も飲んでるし
原因これか
240病弱名無しさん:2008/10/19(日) 17:16:19 ID:nRippa6hO
お茶はほとんど入ってるだろ
241病弱名無しさん:2008/10/19(日) 17:16:26 ID:RucfoxIx0
>>239
アイス(笑)
お茶はたいがいカフェイン入りだよ
麦茶とかはノンカフェインだけど
242病弱名無しさん:2008/10/19(日) 17:24:41 ID:M5T5Sph/O
美容院行ってきた。
案の定汗だらだら。
顔+全身汗かくし、切って落ちた前髪が鼻につくし(汗でくっつく)、とにかく疲れた。
それでも髪は伸びるし…はぁ。
243病弱名無しさん:2008/10/19(日) 19:22:44 ID:tHI0xcYD0
今日は朝から眠気覚ましに紅茶など飲んでいたが
汗をかいたのは締め切りの部屋が少し蒸し暑くなった午後だけだたね…
244病弱名無しさん:2008/10/19(日) 21:38:59 ID:az2YcNQwO
昨日、プールでニキロ泳いだか確実に汗かきが進行した。
最近寒くて耐えれなかったんだけど
今は窓開けて半袖でも汗が止まらない…。
みんなプールには気をつけて!
245病弱名無しさん:2008/10/19(日) 23:21:37 ID:3JhBsRF90
俺学生時代5月くらいにコンビニでバイトしてたけど
滝汗だったな。
冷房つける時期でもなく、昼時客が殺到するとダラダラでしたよ。

結局学生の間はエロビデオ屋(レンタルじゃなくてセルのみ)で落ち着いた。
普段椅子に座ってエアコン自由に設定して店番だから
客も少ないし天国だった。

まあ今はスーツで外回りで苦労してますが…
246病弱名無しさん:2008/10/19(日) 23:47:50 ID:9lqsw/tT0
おれも滝汗
最近思うんだが、自分から「俺汗かきなんだよなー」って言えば
意外と周りは普通に付き合ってくれると思うよ
事実普通に俺友達いるしw

ただ暑がりだから、むやみやたらに長袖着たりして
自滅しないように気をつけてはいるな。上着として持っていくけどねw

先のことを考えて対処するのが一番汗かかない方法だと思った。

247病弱名無しさん:2008/10/20(月) 00:39:53 ID:aHuxoRVeO
最近は温暖化がさらに進行して辛いです。
248病弱名無しさん:2008/10/20(月) 01:19:08 ID:Vc3c4jSs0
もうすぐ恐怖の冬が・・・
夏の外の暑さよりも冬の暖房の方が辛い(´・ω・`)
249病弱名無しさん:2008/10/20(月) 01:29:19 ID:UVN2lW6SO
>>248
わかる
250病弱名無しさん:2008/10/20(月) 02:52:12 ID:NeHEhXVp0
参考までに。

以前、11月や2月にイギリス行ったとき、外は日本の真冬と同じくらい
なんだけど、食べもの屋の中とか、屋内はすごく暑かった。
たぶん、考え方が北海道と一緒なんだな。

だもんで、現地人の人たちは、一番下は半袖やタンクトップで、その上に
長袖のシャツやセーターや薄手のジャケット、一番上に分厚いコートや
ジャケットを着てて、屋内では上の2枚を脱いで、一番下の1枚だけで
過ごしてた。
ノースリーブの女の人とか、普通にいたよ。
だから、自分も真似して、室内ではタンクトップとかでいた。

そんな感じで、恐怖の冬を乗り切ろうぜ、おまいら。
251病弱名無しさん:2008/10/20(月) 06:16:45 ID:91xNH5eIO
ブスコパン薬局にあったから買って試したけど超効く
満員電車で初めて汗をかかなかった
プロバンサインは処方してもらえなかったから諦めたけどブスコパンに出会えたからよかった
ちなみに1260円で20錠入ってました
試してみる価値はあると思いますよ!
252病弱名無しさん:2008/10/20(月) 09:23:07 ID:Ixc4nuoxO
今日大阪クソ暑い・・・

夜はきついかもしれんけど、半袖にすればよかった・・・
253病弱名無しさん:2008/10/20(月) 09:54:03 ID:XJ4+nlf70
日差しが強いと、部屋の中が暑くて嫌になる。
早く日中も18度切るようにならないかな。
254病弱名無しさん:2008/10/20(月) 11:01:38 ID:fni+pGpK0
>>251
何錠のんだ?自分も今度美容院行く時に飲んでみる。
255病弱名無しさん:2008/10/20(月) 13:17:27 ID:SnvJDF9qO
>>251
ブスコパン20錠入で1260円
…って高いなぁ〜
プロサイを処方してもらってるけど
100錠でも1000円でお釣りが出るよ…
256病弱名無しさん:2008/10/20(月) 13:39:08 ID:GczRDe2UO
プロバンサインの副作用って個人差があるらしいけど自分の場合は頭痛がして頭が重く感じる…
こんなんじゃまともに仕事もできんわ
俺みたいな人いない?
257病弱名無しさん:2008/10/20(月) 13:45:13 ID:qUWET03Q0
ブスコパン2錠で何時間くらい効くの?
258病弱名無しさん:2008/10/20(月) 15:58:34 ID:ujfYRqUcO
汗の臭いがすごく強いんだけど皆さんどんなケアしてるの?
259病弱名無しさん:2008/10/20(月) 17:49:21 ID:91xNH5eIO
>>254
1錠です

>>255
( ゚д゚ )

>>257
1錠で6〜7時間ぐらい私は効きました
260病弱名無しさん:2008/10/20(月) 19:37:39 ID:69uKaLHc0
店入っても空調切ってる場合が多いですね。ほんと腹立つ。
261病弱名無しさん:2008/10/20(月) 19:58:11 ID:XhqdvdkC0
おまんこ蒸れちゃうのって病気ですかね?
262病弱名無しさん:2008/10/20(月) 20:26:45 ID:byGQgDmf0
>>256
俺も軽めだけど頭痛するよ
あとは喉の渇きと、目のピント調整が若干遅れる感じ
263病弱名無しさん:2008/10/20(月) 21:32:35 ID:kH3W8WxC0
本当は半袖を着て町を闊歩したい今日このごろだけど
Tシャツの上に薄手の長袖シャツ着て何とか耐えているよ
264病弱名無しさん:2008/10/20(月) 22:29:11 ID:GczRDe2UO
>>262
目のピントが合わないのかはよくわからないが、眠気が強くてなって集中力がなくなるのはあるな
自分は朝昼食後に飲んでるが、薬が効いている間は汗の量が減ってるのはわかる
その反動かはわからないが、夜や朝起きた時はやたら汗の量が多い気がする
気のせいだといいんだけど
265病弱名無しさん:2008/10/20(月) 22:44:38 ID:1th2iYRYO
電車や建物内がムンムンでひとり滝汗orz
窓が白くなってる電車には乗りたくない。
266病弱名無しさん:2008/10/20(月) 23:40:13 ID:PCOpgUns0
ブスコパンって胃痛に効くんだね。
胃炎持ちだから買ってみよう。
楽天で安い店があるよ。
267病弱名無しさん:2008/10/21(火) 01:01:27 ID:RVeAUxS30
今朝電車でノースリーブの女性を見たよ
重ね着してたけどノースリーブには違いないわな
もしかしたらかばんの中に上着を入れていたのかもしれんが
その横で汗拭きながら扇子で扇ぐ私
明日も25度以上
もう10月下旬だがどうなってんの@大阪
268病弱名無しさん:2008/10/21(火) 08:21:54 ID:irQyrQTYO
横浜あっちいよ!

大学行ってる途中でもう滝汗。
てかもう汗かいたから帰る。
269病弱名無しさん:2008/10/21(火) 08:38:31 ID:DwMPejN30
俺も横浜で今から大学行くけど暑いのかよ・・・
270病弱名無しさん:2008/10/21(火) 09:39:05 ID:sCkB0Jgp0
ブスコパンも病院で処方してもらえば安いよ。
わたしは腹痛で婦人科で処方してもらってる。
271病弱名無しさん:2008/10/21(火) 11:56:58 ID:bSItxhxS0
今日東京あちぃ!!!
もう10月も末だぞ。どうなってるんだ地球・・・
このまま温暖化進んだら汗かきは淘汰されていくんだろうか
272病弱名無しさん:2008/10/21(火) 12:58:49 ID:Tat9J3CB0
>>234
ブラックだと大丈夫。
砂糖入りのコーヒーのときがねー
考え過ぎかな
273病弱名無しさん:2008/10/21(火) 13:32:33 ID:VZECB8s9O
プロバンサインは何科に行けば確実に処方してもらえるだろう?
皮膚科2件行ったけど「汗に関しては分からない」的なこと言われて無理だった
でも過去スレでは皮膚科で処方してもらった人がいるし…
274病弱名無しさん:2008/10/21(火) 18:36:45 ID:sSXkrboQ0
またその書き込みかよ
275病弱名無しさん:2008/10/21(火) 18:57:28 ID:fhTCTh/S0
今日体調崩したんでパーカ着て出たんだが、夏と同じくらい汗がでた
そりゃそうだよな、空見上げれば雲ひとつない青空だもんな
276病弱名無しさん:2008/10/21(火) 18:57:42 ID:Iap40VHxO
今日すっげー暑かった…
電車になぜか高校生がわんさかいて暑い
そして1人滝汗
277病弱名無しさん:2008/10/21(火) 19:13:19 ID:pis5Z7QR0
>>273
もう医者に土下座でもしとけよ。
278病弱名無しさん:2008/10/21(火) 19:43:42 ID:8RpzJk3E0
日中暑いけど朝晩気を抜くとすぐ風邪をひく。そんな10月下旬。
富良野もじわじわ冬が近づいてきているのである。
279病弱名無しさん:2008/10/21(火) 21:17:46 ID:O0BzXXd90
テンプレ書くべきだね
「プロバンサインはどこで処方してもらえた?」ってのがあると皆も分かりやすくていいと思うんだが
どうだろう?
280病弱名無しさん:2008/10/21(火) 21:26:03 ID:yx65Fse+0
却下
281病弱名無しさん:2008/10/21(火) 21:30:02 ID:fvdKVcG20
正直スレもちゃんと読まない奴に本気で直す気があるとは思えない
282病弱名無しさん:2008/10/21(火) 21:38:03 ID:sSXkrboQ0
>>279
このスレ立てたやつがテンプレ貼らなかったみたいだけど
今までのテンプレにはちゃんとヒントが書かれていた。
それでも同じことの繰り返し。
283病弱名無しさん:2008/10/21(火) 22:47:05 ID:/0ClqHCPO
夏は汗かいても普通だけど寒いのに汗かくのは気まずい。
動いたり暖房ついてる場所にいると汗が…。
284病弱名無しさん:2008/10/22(水) 01:12:41 ID:IYfF2vTD0
まぁプロバンサインは副作用あるから微妙だよね
私はプロバンサインとは違う薬を飲んでる
効果も長いし副作用もないし、50錠1200円〜1500円っていうのが難点だけど
285病弱名無しさん:2008/10/22(水) 01:21:16 ID:FyNgqXYm0
>>284
その薬の名前を教えてくださいませんか?
だいたいの効果時間と一回あたりの服用数、一日何錠飲んでいるか、
毎日飲んでいるか等も教えていただければ幸いです
286病弱名無しさん:2008/10/22(水) 01:38:02 ID:mtDo3xwJ0
>>285
そう言うだけで名前を出さない時点で教える気はないんだよ。
>>284はかなりの焦らし上手だぜ。
287病弱名無しさん:2008/10/22(水) 01:40:14 ID:UrR+GyJg0
私も滝汗(主に首から上)です。
一ヶ月ほど前からプロバンサイン飲んでます。
(一錠じゃ利かないので一回二錠のんでます、
医者にそうしろっていわれたから)
たしかに利くのですが、でも薬が切れてきたらまた滝汗だし・・・
誰か、内視鏡を使っての胸部交感神経を切除する手術
をされた又は検討されてる方はいらっしゃいませんか?
あれってどうなんでしょ?

288病弱名無しさん:2008/10/22(水) 02:26:58 ID:KdNCzKDGO
>>284
パ○○・サ○○ンのこと?
まだ処方を許されてない病院が多いから控えるけど
289病弱名無しさん:2008/10/22(水) 09:10:07 ID:6SA6XmYbO
最近涼しいね
いや、寒いって日も多いね

なのになんで俺汗かいてるの?もう嫌だ…
290病弱名無しさん:2008/10/22(水) 09:51:05 ID:5d5jbaI10
ここ初めてきたけど、何かおちつくな。
何でだろ。
291病弱名無しさん:2008/10/22(水) 12:06:12 ID:I6cZHPU0O
ちょ

おまえら

涼しい顔してた阪神藤川が
ウッズにホームラン打たれてからの汗見た?

上原と工藤越えた滝汗だったよ
292病弱名無しさん:2008/10/22(水) 13:42:52 ID:kbvqQ5t90
水を飲めば汗がいっきに出るのだが…
293病弱名無しさん:2008/10/22(水) 17:25:17 ID:cf+IRuCN0
朝、10分ぐらい早足で歩いて電車乗るとまだまだ滝汗だ。
年々暑がりになってる気がするんだが。
今年なんてコート着ないでもいけそうな勢い。
294病弱名無しさん:2008/10/22(水) 17:27:33 ID:pnmj5cPp0
今日はしばらくぶりに会社でやってもうた。
ジュワッって音が聞こえるぐらい、汗が噴き出した。
あーイヤダイヤダ
295病弱名無しさん:2008/10/22(水) 18:35:34 ID:qfQn/UkWO
地下のホームがきつい、汗がやばい。
出発まちの電車内もきつい。
泣きそう(/_・、)
296病弱名無しさん:2008/10/22(水) 19:25:53 ID:D5VFZsZAO
買ったばかりの財布にカビが…高かったのに…
俺死ね
297病弱名無しさん:2008/10/22(水) 19:39:45 ID:+b2AwxPSO
10月下旬って毎年こんなに暑かったっけ?@東京
朝晩はさすがに涼しくなったけどさ…昼間は汗だくだよ(´ω`;)
298病弱名無しさん:2008/10/22(水) 20:08:57 ID:pJwKiviCO
今日もちょっと歩いただけで汗だくorz
最近本当に汗ひどい…
ホントに泣きたくなる(;_;)
299病弱名無しさん:2008/10/22(水) 20:09:02 ID:fE+jPC350
そろそろ温度差が辛い時期になったなぁ
チャリで20分くらいの店に行ったら選んでる時に汗だらだら
店員に心配されまくって居心地悪いのなんのって・・・

毎回の事だから俺は慣れてるけど
やっぱ周りから見たらやばいんだろうか
300病弱名無しさん:2008/10/22(水) 20:09:39 ID:mtDo3xwJ0
>>296
我ら滝汗族が財布ケツポケなどもってのほかだぜ
301病弱名無しさん:2008/10/22(水) 21:16:48 ID:JZHiAq+0O
今日の朝のテレビで、渋谷語の解説やってた。
多汗症の人=加湿器
だってw
加湿器が来た!とか言われるの?w
それでも攻撃的じゃなく間接的で柔らかい言い回しになったとか、
空気を読めるようになったとか言われてた>渋谷語

どこがじゃ!
加湿器でも十分酷いわ!
302病弱名無しさん:2008/10/23(木) 00:43:30 ID:LTckznlc0
加湿器・・・めっちゃ傷ついた
303病弱名無しさん:2008/10/23(木) 00:47:50 ID:LbgAbHR60
皮膚科行ったけどプロバンサイン処方してもらえなかった
何か皆処方してもらってるみたいだけど本当なの?
写メとかないんですか?
304病弱名無しさん:2008/10/23(木) 01:36:23 ID:p0ZNW2mLO
俺はもうプロバンサイン諦めた
5件も行って無理だったから
305病弱名無しさん:2008/10/23(木) 02:03:03 ID:y9oDkN6W0
プロバンサイン
自分は多汗症とかHPで調べて、
ペインクリニックってとこ行ったら
処方されたよ
306病弱名無しさん:2008/10/23(木) 02:11:01 ID:YvpBPtpqO
まじで室内暑い!

就職してからまじ不安。
ちゃんとつとまるかな…
307病弱名無しさん:2008/10/23(木) 06:29:13 ID:C4IDYYMB0
>>306
me too 内定でたけど就職が不安だ
308病弱名無しさん:2008/10/23(木) 06:34:59 ID:KGHFNp9ZO
自分はここ2,3週間くらいほぼ毎日朝起きると髪の毛が濡れる位の寝汗をかくんですが…ホント辛いです(;_;)
別に体調悪い訳でもないし…。
同じような方っていますか?
309病弱名無しさん:2008/10/23(木) 07:48:07 ID:DpoWFwX1O
夏は終わったし
気温は下がったし
湿度も下がったし…

なのに何故か汗かくんだよな〜
なんでだろ?

去年の10月てこんなに汗かいてたかな〜?
310病弱名無しさん:2008/10/23(木) 08:41:27 ID:ejQhqqgyO
コンビニで売っているスプレーでどれが一番いい感じですか?
311病弱名無しさん:2008/10/23(木) 10:45:17 ID:KsSQ1baAO
東京だが、今日なんかモワッとしてないか? 普通に半袖で出たが、普通に滝汗だよ
312病弱名無しさん:2008/10/23(木) 11:00:48 ID:Ph5R002P0
プロバンプロバンうるせえな。
そんなに欲しけりゃやるよ。
313病弱名無しさん:2008/10/23(木) 11:30:57 ID:iJiuT++hO
オド効かないの?
314病弱名無しさん:2008/10/23(木) 11:48:13 ID:e4K6PTPaO
>>313
踊れ民が効く奴は
本物の滝汗人じゃねぇ〜!
315病弱名無しさん:2008/10/23(木) 11:48:18 ID:FsABmfpPO
効かない
プロバンサインは汗止まるけど副作用で頭痛と胸やけ
もう嫌だ、こんな人生
316病弱名無しさん:2008/10/23(木) 18:56:32 ID:qo0US4jtO
電車暖房つけんなよ!!!暑いんだよ!!!!!
317病弱名無しさん:2008/10/23(木) 19:29:03 ID:o+H6JJrI0
超寒がりの同僚のクソジジイが暖房つけやがった。すぐ消したおれ。
そんなに寒いなら定年後の再就職などせずに家に引きこもっておれ。クソが。
団塊世代の再就職は本当に迷惑。プライドばかり高くて「そういう仕事はボクしないの」とか「汚れる仕事はやらないよ」など、ほんと何様。
年金出るまで遊んでればいいだろがクソが。
318病弱名無しさん:2008/10/23(木) 20:03:27 ID:p0ZNW2mLO
>>312
く だ さ い
319病弱名無しさん:2008/10/23(木) 20:30:36 ID:vPuYv+wl0
マジで日中25度とかいく今の季節に暖房付ける奴って頭おかしいだろ
ふざけるのもいい加減にしろ
320病弱名無しさん:2008/10/23(木) 21:00:51 ID:d8qL+ZwO0
重ね着すれば簡単に解決できるのにな
暑くても脱げない立場の人間のことなんかまるで考えてない
321病弱名無しさん:2008/10/23(木) 22:05:54 ID:bJedrIVCO
彼女のお母さんも滝汗でヒビった!
仕事から帰ってきたとき顔とお尻が汗でビショビショだった…
322病弱名無しさん:2008/10/23(木) 22:11:05 ID:bCrS5c3r0
それは更年期だと思う
おばさんの汗はたいていは更年期
323病弱名無しさん:2008/10/23(木) 23:06:01 ID:pwAwr2OEO
電車内に暖房をかける人間がいることが信じられない。

涼しくなるとみんな厚着して対応する。わざわざエネルギーを消費して不快感を高める意味がわからない。
324病弱名無しさん:2008/10/24(金) 01:20:57 ID:31pcEOcW0
マジでウォームビズを推奨したい!
冬は厚着するんだから、室内は暖房ガンガンにする必要なし!

今日は調子に乗ってムートンブーツ履いて買い物行ったら
足が暑くなってきてだんだん全身が暑くなって髪の毛ビッショリ(´;ω;`)
325病弱名無しさん:2008/10/24(金) 02:59:28 ID:1dyGAjV1O
冬は電車がホント困る
人たくさんだから熱は籠もるわ暖房MAXだわ
弱冷車あるねんから弱暖車も作れよ
後コンビニも暑い!
会計中に並ばれると汗でてくる
326病弱名無しさん:2008/10/24(金) 11:53:22 ID:x09plAZnO
わたしもウォームビス賛成!
327病弱名無しさん:2008/10/24(金) 12:14:00 ID:M5K6lKHqO
今日暑すぎだろ…汗が止まらん
328病弱名無しさん:2008/10/24(金) 12:23:58 ID:00dEn6JmO
よこはまあつすぎわろた
329病弱名無しさん:2008/10/24(金) 12:54:49 ID:hqGc+Ck40
病院行ってきた
プロバン知らないって言われたけどとりあえず処方箋は貰えた
これで薬局等に在庫なかったら貰えないんだよね
330病弱名無しさん:2008/10/24(金) 12:59:17 ID:MfIADCi6O
今日みたいな天気・気温はまじうんこdayだな
331病弱名無しさん:2008/10/24(金) 13:21:49 ID:pJg/M5M60
全身汗かきながら昼飯食った
顔面が、目の下・鼻・鼻の下・額にぽつぽつと玉の汗をびっしりとかいてる
332病弱名無しさん:2008/10/24(金) 13:26:56 ID:8ThX7Wdf0
お前らまとめて北海道に住め
333病弱名無しさん:2008/10/24(金) 13:33:09 ID:9g/o9K0o0
とにかく俺は湿度が高いのが苦手
気温より湿度の方が滝汗の原因になる
今日もいいかげん湿度が高くてイヤになってる@四国
334病弱名無しさん:2008/10/24(金) 14:39:06 ID:a4ZK5Grh0
やばいなー・・・部屋の中で冷房付けてるのに体がすごく熱くて汗出てくる
外なんて歩けない
335病弱名無しさん:2008/10/24(金) 14:53:15 ID:N9yhHIjeO
湿度90%とかマジふざけすぎ
髪の毛ビショビショだよ・・・
なんでみんなそんなにサラッとしてんの
336病弱名無しさん:2008/10/24(金) 14:55:52 ID:8ThX7Wdf0
そんな湿度ある地域あんのか
俺のとこ雨降りだけど70%くらいだぞ
337病弱名無しさん:2008/10/24(金) 15:15:47 ID:9He1Vn400
こちら関東南部。
Yahoo天気情報によると、今日は夜半から雨が上がるのに
湿度100%だって。
雨が上がってからの方が湿度高いってナニ?
今夜は出かけなきゃならんのに、滝汗決定 orz
338病弱名無しさん:2008/10/24(金) 15:28:52 ID:O/cL1VZTO
最近自分の親父以外で、滝汗な人初めて見た
汗ぽたぽた垂らしながらプレゼンやってて素直に凄いと思ったよ
339病弱名無しさん:2008/10/24(金) 15:31:43 ID:hH54ANXMO
今日の東京は蒸し暑いね。
ここ一週間、コートやジャケット着てる人が目につく。
いまだに半袖できまづい。形だけストール持ち歩くけど出番なしw
それなのに相変わらず10分も歩いたり人混みに入ると滝汗・・・
昨日は電車待ちしてるときハンカチ落として拾おうとしたら、
汗もポタポタ落ちたorz
340病弱名無しさん:2008/10/24(金) 16:35:45 ID:8tmDXP8a0
ホームに入ってきた電車の窓が白くなってると殺意がわくなw
湿気はマジ勘弁して…orz
341病弱名無しさん:2008/10/24(金) 16:48:07 ID:1fjerpsRO
今授業中だけど、クーラーついてなくて教室内ムンムンとしてて、汗出るし気持ち悪くなるしで、出てきてしまったorz
本日、2度目の退室……
342病弱名無しさん:2008/10/24(金) 18:36:58 ID:yrBQgMarO
東京雨で湿度が高くて蒸し暑いわ
梅雨時かよ
走ったら汗が止まらない止まらない
電車クーラーもっとつけろよ
343病弱名無しさん:2008/10/24(金) 18:39:01 ID:yrBQgMarO
俺も湿度がダメ
からっとしてたらあまり汗は沢山かかない
今日の東京は最悪だよ
344病弱名無しさん:2008/10/24(金) 19:11:35 ID:hH54ANXMO
マジで異常。
電車、冷房入ってるけど弱めだから全然汗がひかない。
頭からポタポタしてるorz
でもほぼ満員電車で数人しか汗ふいてないよ?
薄手のコートきて平然としてる人ばかり。なんで?
久しぶりにハンカチ絞れるくらい汗でた・・・
345病弱名無しさん:2008/10/24(金) 20:49:11 ID:AzG4pOxPO
蒸し暑いんだよこの糞地球
346病弱名無しさん:2008/10/24(金) 21:12:13 ID:9OJARm5S0
地球に生まれてよかったー!!
347病弱名無しさん:2008/10/24(金) 21:16:30 ID:2kxvb39n0
寒いなら 燃えりゃええがな 体に火
348病弱名無しさん:2008/10/24(金) 21:45:50 ID:1dyGAjV1O
ブスコパン買ってみたけど本間に効いたwww
しかも飲んだら便秘解消されたwww
349病弱名無しさん:2008/10/24(金) 21:53:30 ID:8ThX7Wdf0
体温が上がりやすい体質の人だったら
汗を出ないのが原因で倒れる危険あるから気をつけろよ
350病弱名無しさん:2008/10/24(金) 23:22:11 ID:wkW4yPRS0
>>332
北海道は暖房が酷いみたいだから安住の地にはなり得ない
351病弱名無しさん:2008/10/24(金) 23:39:24 ID:JEfC63USO
何も動いてない時は寒がりなのに、5分も歩くと体が熱くなって首筋背中尻とワキ滝汗で上着着てられない(´;ω;`)
これは多汗症じゃなくて代謝が異常によすぎるのですか?
大食いの部類に入る食欲なのにガリガリだし…
352病弱名無しさん:2008/10/24(金) 23:52:14 ID:1dyGAjV1O
今は歩くだけで汗はでないな〜
夏は外出ただけで汗かくけど
353病弱名無しさん:2008/10/25(土) 01:08:56 ID:ZtKPPCVZ0
>>352
あーたはこのスレに居る資格なしw

夕方から出かけるのに10分歩いてバスに乗った。
解かってたよ?汗出まくるって。
だがなバスの運転手、暖房かけてんじゃねえよ!
ほんとこういう湿気の多い日は、気持ち悪い汗のかきかただから嫌!
354病弱名無しさん:2008/10/25(土) 01:19:04 ID:0q0bWkz10
初めて書き込みます…。
緊張しても汗出まくるし、単に暑くてもダラダラだし
精神的と身体的両方持ってるんだと思います。

身体的な方ってジョギングとかして体力つけると解消されます??
355病弱名無しさん:2008/10/25(土) 02:37:58 ID:64h2nypx0
んなアホな
356病弱名無しさん:2008/10/25(土) 02:39:56 ID:0q0bWkz10
体力不足も関係あるのかと思ってました。
357病弱名無しさん:2008/10/25(土) 03:06:33 ID:UwgpKNCmO
>>353
だって私まだ半袖だもんw
涼しくて気持ち良いから汗でないよ
周りは「半袖で寒そう」って感じの痛い視線ばっかだけど
358病弱名無しさん:2008/10/25(土) 04:49:12 ID:ztsEywD+O
夏場に冷房・エアコンをつけるよりも、冬に暖房・ヒーターをつけるほうが遥かに環境に悪いと言う真実。暖房は程々で良いんです。
359病弱名無しさん:2008/10/25(土) 10:59:49 ID:0ce3p22O0
冷房は28度で抑えるとかやってるのに
暖房だと22度で抑える、みたいな発想が無いんだよな
北海道なんて歩いて移動して店入ると暑くて体調悪くなる
360病弱名無しさん:2008/10/25(土) 11:45:37 ID:oxyRSCFzO
>>357
いまだに半袖で汗ダラダラだよ
悪かったな
汗かかない自慢は他でやってくれ
361病弱名無しさん:2008/10/25(土) 12:18:14 ID:vSOKJBDN0
今年の夏に一ヶ月スペインに行ってきた
毎日灼熱だったけど、殆ど汗かかなかった
なんでかというと、湿気が殆どないから
夜なんか寒いぐらいで上着買いに行ったぐらいだよ
こっちではいまだにTシャツで寝てるのにさw

日本はホント地獄だ
スーツ姿で5分歩いただけで滝汗


362病弱名無しさん:2008/10/25(土) 12:25:16 ID:JGmQLH4bO
欧米からの旅行者って半袖短パン多いよな
363病弱名無しさん:2008/10/25(土) 12:46:53 ID:kkaKK2pnO
外国人観光客は男女問わず半袖で見かけるね
日本はまだ暑いて情報&荷物を少なくしてるのかもわからんが

今日も俺は半袖だけど、涼しいと感じるのは朝方の家を出た後の10分くらいだな
昼夜は半袖だろうとまだ汗でまくる
364病弱名無しさん:2008/10/25(土) 19:20:10 ID:Zbz6VGjfO
電車乗ったときに隣におしゃれな人か高校生が来たら心の中でお経唱えることにしています
365病弱名無しさん:2008/10/25(土) 21:16:33 ID:OpI9xKiF0
汗かき治ったんですけどww
薬1週間服用してたら治ってた
366病弱名無しさん:2008/10/25(土) 21:19:39 ID:opZnzd/o0
いいなあ 
367病弱名無しさん:2008/10/25(土) 21:22:47 ID:OvzHkFsmO
ああ、電車内に暖房がついてるー!
いーらーなーいー!!
368病弱名無しさん:2008/10/25(土) 21:35:35 ID:/iWOeVf10
この時期に冷房いれてるってキモイかな。。暑い
369病弱名無しさん:2008/10/25(土) 21:35:40 ID:Q4lKIeXx0
>>365
薬って抑えるだけでなくて治るもんなのか?
370病弱名無しさん:2008/10/25(土) 21:44:10 ID:X8F5jzs/0
前にもプロバンサイン毎日飲んでたら治ったっていう書き込みあったが、治るもんなのか?
プロバンサイン毎日飲むの、副作用の面で抵抗あるんだが。
飲みすぎて効かなくなってもいやだし。
371病弱名無しさん:2008/10/25(土) 23:25:03 ID:7h/Q4U/D0
いま半袖でエアコン入れてます・・・冷房で。
一生汗をかき続けるのかと思うとゾッとします。
372病弱名無しさん:2008/10/25(土) 23:31:49 ID:OpI9xKiF0
>>369
分からないけど1週間服用してたんだけど、体が慣れたせいか人並みの汗しかでない
今日満員電車で暖房若干付いてたけど汗でなかった
ちなみに薬はブスコパンA錠
373病弱名無しさん:2008/10/25(土) 23:47:46 ID:64h2nypx0
治るような奴は滝汗族を名乗るな!
374病弱名無しさん:2008/10/25(土) 23:53:24 ID:JGmQLH4bO
副都心線のホーム暑すぎ
375病弱名無しさん:2008/10/26(日) 00:11:48 ID:7IkjIn5FO
てか薬飲んで治るんだったら誰も苦労しねーよ
376病弱名無しさん:2008/10/26(日) 00:17:11 ID:f5K+aUGY0
効果が持続してるのかもしれんね。
完治は難しいだろうなあ。
377病弱名無しさん:2008/10/26(日) 01:51:49 ID:4Q27y9iWO
>>373
滝汗族なんて誰も名乗ってないと思うぞ

>>365
素直に羨ましい
俺もいつか治るかな〜
378病弱名無しさん:2008/10/26(日) 03:36:40 ID:HtPTvar9O
>>373
君が滝汗No.1だよ!
凄いね!凄い!
このスレに毎日来て、一日の滝汗報告を聞かせてほしい!



って言われたら嬉しい?w
379病弱名無しさん:2008/10/26(日) 10:50:55 ID:f4iK8mB9O
滝汗体質の前にその腐った根性治したらどうだ?
380病弱名無しさん:2008/10/26(日) 11:43:31 ID:KVL7bGX50
お前汗+性悪で友達いなさそうだな
381病弱名無しさん:2008/10/26(日) 11:44:59 ID:KVL7bGX50
>>378の話ね
382病弱名無しさん:2008/10/26(日) 12:28:05 ID:pQl4UTj60
今日は涼しいから大丈夫かなーと思って用事済ませに外出て
少し歩いたらもう滝汗でした。
自分は顔と頭が特にひどいから、人と向かい合って話さなきゃならない
状態ってだけでも滝汗なのに、
額も鼻もほっぺもダラダラで、メガネも曇りだして死にたくなった。
滝汗のせいで対人恐怖症ぽくなってる…。
383病弱名無しさん:2008/10/26(日) 13:29:51 ID:lbkYHKMU0
ブスコパン(臭化ブチルスコポラミン)ってまったっく汗がでなくなるんですか?
また服用したらどれくらいの時間もつのでしょうか?
服用している先輩方教えて下さい。
この時期なのに寝汗もひどくて・・朝おきたら布団がびっちょり。。
384病弱名無しさん:2008/10/26(日) 14:18:05 ID:d6MHwFfjO
寝汗はある。
晩秋でも夢見が悪いとビッショリだ‥‥あの不快さは異常。
385病弱名無しさん:2008/10/26(日) 14:49:38 ID:4d8oAtdxO
太ってる奴は痩せりゃいいんだよ
386病弱名無しさん:2008/10/26(日) 14:51:34 ID:f4iK8mB9O
>>382
湿度けっこう高いな
387病弱名無しさん:2008/10/26(日) 16:39:16 ID:CBOYyuCTO
顔汗かいておれもよくメガネくもる。これからの季節はスキあらばくもる。
メガネのレンズにくもり止め加工するかな‥
388病弱名無しさん:2008/10/26(日) 17:04:18 ID:9UFiZDd3O
こんなスレがあったなんて…

昔から寝汗、手汗、食事すると汗、ちょっとした運動でも汗、夏は常に汗…
デートで手を繋ぎたいけど汗が気になるし、食事もラーメンとか好きだけど無理だし寿司食ってても汗かいたり…
セックスなんてしたら、もう最悪、それで相手に嫌われた事はないけど、きっとキモイんだろうなぁって思ってしまう。
389病弱名無しさん:2008/10/26(日) 19:10:13 ID:bG1l6Fq4O
美容院にいく対策おしえてください…
390病弱名無しさん:2008/10/26(日) 19:33:19 ID:4Q27y9iWO
>>389
とりあえず薄い半袖
切ってもらうちょっと前にケープをかけて待たせてもらうといい
391病弱名無しさん:2008/10/26(日) 20:27:16 ID:fqiLihhb0
>>389
ストッパ下痢止めを予約の1時間前に飲んでいる。
自分にはこれで充分効果があるから。

最近はブスなんとかが流行っているようだね
DSで気軽に買えそうだし試してみるか
392383:2008/10/27(月) 02:20:36 ID:u0FGlrNZ0
どなたかおしえていただけませんか?
寝汗でめざめることもあります><;
393病弱名無しさん:2008/10/27(月) 02:25:47 ID:waYiYosaO
>>383>>392
ちょっと俺達とは症状が違う気がするので病院に行った方が良いと思う
394病弱名無しさん:2008/10/27(月) 09:40:50 ID:P/pHHKnZ0
寝汗だけなら除湿機使えばいいと思うよ
395病弱名無しさん:2008/10/27(月) 09:44:12 ID:2gOg7q9lO
電車乗ったら、バス乗ったらとか言ってる奴は、車かタクシー通勤にしないの?駐車場代ぐらい我慢して借りれば?
396病弱名無しさん:2008/10/27(月) 09:51:40 ID:P/pHHKnZ0
駐車場代だけで済むわけねえだろ
397病弱名無しさん:2008/10/27(月) 09:55:09 ID:ASKC/2Hb0
都内の駐車場代がどれだけ高いかわかっててのレスなのだろうか・・・
朝の時間帯の渋滞も凄いし・・・
毎日タクったら、給料のほとんどがタク代になっちゃうぜ。
そんな家の近くで働いてないしね。
398病弱名無しさん:2008/10/27(月) 10:07:45 ID:VrPqgfO80
>>395
お前むちゃくちゃ言うなw
399病弱名無しさん:2008/10/27(月) 12:38:49 ID:syl94mCgO
今日は寒いぐらいだから助かるな
400病弱名無しさん:2008/10/27(月) 12:51:18 ID:U8KtojKzO
俺はもちろん汗もだらだらなんだけど、更に身体から水蒸気が吹き出る様な感じですごい気になる…
車とか乗ってても自分の側だけ結露びっしり
別に体温が高いわけじゃないのに(´・ω・`)

他にそういう人いる?
401病弱名無しさん:2008/10/27(月) 14:32:13 ID:JYIeFUfkO
ここのほとんどの人がそういう人です
402病弱名無しさん:2008/10/27(月) 14:54:31 ID:otKvja1rO
>>395
田舎の人が羨まし い
403病弱名無しさん:2008/10/27(月) 16:29:00 ID:uc9PEwuhO
電車の中ムワッてする

死ぬ
404病弱名無しさん:2008/10/27(月) 16:49:25 ID:T1Dx553S0
ホームは大丈夫だが列車内が熱と湿気で汗だくorz
列車内だと不思議と首から上の汗が酷いんだよなぁ
405病弱名無しさん:2008/10/27(月) 16:51:13 ID:9PJzMVMt0
今日の東京は涼しいはずなのに少し歩くと汗が止まんねー!
なのにまわりは誰一人ハンカチで汗を拭う人がいない。
孤独だ……
406病弱名無しさん:2008/10/27(月) 17:30:59 ID:syl94mCgO
>>404
熱気は上にくるからじゃない?座ってれば多少マシに感じる。気休め程度だけど・・・
407病弱名無しさん:2008/10/27(月) 19:49:05 ID:j64DlhlZO
昨日友達三人でマック行った。普段は汗かかないか不安だけど昨日は外寒かったから暖房効いてんだろうなって思ったら案の定ムワ。
覚悟きめてポテト食べはじめて5分。
額からダラダラ耳元首筋タラタラ。タオル持ち歩いてるからふつうに拭いながら食べてたら
友人『なんでさっきから汗かいとるの?耳のとこ流れとるぞwww』
ギャアアアア キター
汗かかない人間はこれを口にするから困る。
覚悟決めてたから堂々と
『ただの汗かきだから気にするな』
と一蹴。

食い始めと店に入ってすぐ汗がブワッと出るんだ。一回大量に汗かいたあとはしばらく止まるんだけどその頃にはシャツとかピンチ。
いまだにユニクロのドライシャツ神だけどふつうのシャツだと汗染みがモロに出るって考えただけでいつもより滝の確率大幅アップ。
なんで冬に半袖着てると珍しそうにチラ見するんだよ。やめてくれ
408病弱名無しさん:2008/10/27(月) 20:47:52 ID:5IdwNAj+0
帰り、そこそこ満員の某JR線は冷房が入ってた
来月以降の事は考えたくない…
409病弱名無しさん:2008/10/27(月) 20:57:37 ID:ifJT3/Mh0
冬はドアが開いてる数十秒が唯一のイケメンタイムだよなw
410病弱名無しさん:2008/10/27(月) 22:13:39 ID:cQSCK00eO
満員電車で隣が女子高生(ギャル)の場合の対処法教えてください
411病弱名無しさん:2008/10/27(月) 22:59:09 ID:j3bIVjMOO
>>410
移動しましょう 以上
412病弱名無しさん:2008/10/27(月) 23:19:53 ID:Ni41gO/n0
露骨にハァハァ言いながら、いやらしい眼つきで
胸だのふとももだのを見つめるんだ
相手の方から去っていくから、勝ち負けで言うと「勝ち」に近い
413病弱名無しさん:2008/10/28(火) 01:28:05 ID:BEDMoHwa0
さすがに今日は涼しかったので昼間しか入ってなかったけど
昨日までは普通にうちの職場冷房(ドライだけど)入れてたよ
ちなみに歯科医院だがあんまり寒そうにしてる人もいないし
今日も急いできた患者さんが
暑いっていいながら待合室においているうちわ使ってた

自分大阪なんですが電車に暖房って東京とかそんなに涼しいの?
414病弱名無しさん:2008/10/28(火) 01:43:40 ID:FohgzkZc0
>>413
うちも東京の鹿ですが今月入りほぼノン冷房です
院長がよっぽど暑いと感じた場合のみ10分つけて消すとか。
患者さんは暑そうにしている。普通の人でも歩くと暑いみたいよ
415病弱名無しさん:2008/10/28(火) 01:50:24 ID:4Cr0XrRLO
携帯から失礼します。
職場が飲食店なので四六時中火に囲まれながらの仕事なのですが不覚にも白衣の下に無地T(紫)

先輩や同僚にも「君凄い汗だね!頑張ってるんだなあ 笑」

多汗がばれないようにヒヤヒヤしっぱなしの日々…。

このスレを見つけて少し楽になりました。

頑張ります。。
416病弱名無しさん:2008/10/28(火) 01:58:27 ID:oNyNXq+m0
ここは滝汗族のオアシスだぜ!
417病弱名無しさん:2008/10/28(火) 05:26:26 ID:Ih+KP0+AO
プロバンサイン処方してもらった方に聞きたいです
何錠入りでいくらしましたか?
418病弱名無しさん:2008/10/28(火) 05:40:58 ID:t9FIrDblO
職場の仕事しねえジジイが寒がりでエアコンの暖房かけやがる。そいつの目の前で冷房に切り替えてやった。
今日またジジイは暖房に替えるだろう。毎日この繰り返し。
まぁ12月ぐらいになったら暖房付けるの許したる。
だが設定温度は18℃にしる。暖房の18℃。
正直言うとジジイに火を付けて燃やしてやりたい。そんな寒い寒いと言うのなら。
419病弱名無しさん:2008/10/28(火) 07:47:15 ID:Tbm+Qc7tP
性格悪すぎ。
自分の体質が基準かよ。
420病弱名無しさん:2008/10/28(火) 08:21:16 ID:kuZSBDJlO
暑い!背中が滝汗…
421病弱名無しさん:2008/10/28(火) 08:53:58 ID:AGldou4xO
>>418
僕の体験談から言うとジジイ燃やすとまた汗かきますよ
422病弱名無しさん:2008/10/28(火) 09:46:34 ID:x4P2vu9MP
>>417
その答えがこのスレ内に書き込まれている。
423病弱名無しさん:2008/10/28(火) 14:11:41 ID:qKs5WZUb0
今朝は余裕を持って駅まで歩いて電車に乗ったらうっすらと汗をかく程度で
ハンカチで拭うまではいかなかった!やっとここまできたか@東京
でもまだ半袖ニットにカーディガンという薄着だからかもしれん。
周りはコートにマフラーぐるぐる巻きにぽっかぽかのニット帽!罰ゲームか?
424病弱名無しさん:2008/10/28(火) 15:34:32 ID:TXWEaVuvO
〉〉423
俺も今日はパーカーで外でたけどほとんどでなかった
同じ晴天でも昨日は半袖ですら、べっとり汗かいたっていうのにびっくりだよ
425病弱名無しさん:2008/10/28(火) 16:32:44 ID:aqe1H2Im0
もう嫌じゃ
人の目怖い
冬の汗

はぁ…
426病弱名無しさん:2008/10/28(火) 20:00:24 ID:psu6BcRrO
>>417
診察と薬で保険証使って2000円ですた。
快適です。
427病弱名無しさん:2008/10/28(火) 20:27:37 ID:oNyNXq+m0
>>426
やさしいなお前
俺なら>>417みたいな阿呆な質問してきたら殺気を覚えるぜ
428病弱名無しさん:2008/10/28(火) 20:30:51 ID:Ih+KP0+AO
>>426
ありがとう!
誰かさんみたいに気が短いバカとは違って優しい!
429病弱名無しさん:2008/10/28(火) 20:38:51 ID:0kx0Lmkb0
中央線暑いぞ!!!くそがぁぁあぁぁl

ハンカチ出してるの俺だけじゃねぇか
430病弱名無しさん:2008/10/28(火) 21:00:35 ID:rVlHHEue0
今の時期ハイネックのTシャツがちょうどいい。ミズノとかローリングスとかの野球用アンダーウエア。
431病弱名無しさん:2008/10/28(火) 21:25:18 ID:L4KLFUQ+0
>>428
私は今日取り寄せしてたのが届いた
200錠で500円
まぁ母子家庭だから・・・
432病弱名無しさん:2008/10/28(火) 21:28:48 ID:psu6BcRrO
あ、すいません。
何錠か言ってないですね。
42錠です。
一日三回まで飲んでいいみたい。
ちなみに美容整形で処方してもらいました。
433病弱名無しさん:2008/10/28(火) 23:57:18 ID:o8nsPCLrO
朝のラッシュで滝汗。。
でも身動き取れなくて汗を拭えない。。

周りの人の熱気で更に滝汗アップ。。

もう恥ずかしかろうが何だろうがTシャツ着たい!!
434病弱名無しさん:2008/10/29(水) 00:10:20 ID:1Bs1LHF8O
あの…既出だったら申し訳ないのですがプロバンサイン処方してもらった方に聞きたいです
何錠入りでいくらしましたか?
435病弱名無しさん:2008/10/29(水) 00:12:03 ID:+oh/Nd4o0
>>434
もはや釣りとしか思えません。
436病弱名無しさん:2008/10/29(水) 00:16:27 ID:kXLgy2Ve0
ふとした疑問なんだけど、
俺達滝汗族が電車等で半そでなのに一人で滝汗してるとき、
スーツ着ているのに涼しい顔してる人たちって
暑いと感じているけど汗をかかないのだろうか。
それとも暑くない、ちょうどいい気温だと感じているのだろうか。
437病弱名無しさん:2008/10/29(水) 00:23:14 ID:L8N3zdnq0
汗をあまりかかない人なんではないでしょうか?
438病弱名無しさん:2008/10/29(水) 06:24:28 ID:FzCG5l97O
>>436
知人にそんな奴いて聞いてみた事ある
目に見えない部分でかなり汗かいてるよ
俺からしたら無汗同然だけど
本人曰く「暑いよ!」だってwww
439病弱名無しさん:2008/10/29(水) 09:25:30 ID:AT4qk5LpP
>>437
ほとんどかかない知り合いがいるよ。
普通に暑いくらいでは汗かかない、サウナでじんわり程度だってさ。
440病弱名無しさん:2008/10/29(水) 09:33:45 ID:Sv+px8jKO
>>439
汗をあまりかかない人なんていないんじゃない的な感じに読み間違えた?
441病弱名無しさん:2008/10/29(水) 20:36:11 ID:bhveEtk3O
>>417
病院で処方してもらってるけど
100錠もらっても
1000円でお釣りがでるよ
442病弱名無しさん:2008/10/29(水) 22:46:48 ID:MzXTwr2g0
朝、寒かったからシャツを厚めのやつにしたら電車で死んだ^^
駅までの自転車でも体温が上がる・・・

寒がりの汗っかきとか糞すぎるな!おまけに体力もないとな!
チクショウ・・・
443病弱名無しさん:2008/10/29(水) 23:09:33 ID:MPcM2BCG0
職場が締め切った室内(絶対窓開けないし換気扇すらない)@歯科。
最近は涼しくなってきたものの、常にじんわり汗ばんでいる状態。
そんな体で帰宅しようと自転車こぐと、汗で濡れてるからめっちゃさむす。
444病弱名無しさん:2008/10/29(水) 23:41:16 ID:w7CTdplw0
プロバンサイン処方してもらってる方って取り寄せしてもらってますか?
445病弱名無しさん:2008/10/30(木) 01:10:15 ID:XDJ/Y2xF0
もういいよ…
446病弱名無しさん:2008/10/30(木) 01:17:58 ID:1p1paq6+0
プロバンサインっていくらするの?
447病弱名無しさん:2008/10/30(木) 04:36:37 ID:xnjmDTRN0
今日は涼しく過ごせるかも。
448病弱名無しさん:2008/10/30(木) 07:11:50 ID:cTPYK6coO
頭と脇は汗かいてるのに
手足はキンキンに冷える
449病弱名無しさん:2008/10/30(木) 07:53:06 ID:GHPugfnuO
あ〜ぁ
今年も本格的に湯気の季節に突入かorz
汗かきでも湯気出す奴は、更にマイノリティだろうしな
450病弱名無しさん:2008/10/30(木) 07:53:19 ID:u3CfsxU1O
今朝起きたら寒かったから「今日は汗かかないかも!?」なんて思ったが
世の中そんなに甘くなかった。。

電車が蒸し風呂orz・・・
@東京
451病弱名無しさん:2008/10/30(木) 09:18:08 ID:UgknfbDo0
今朝、家を出たらうすら寒い。長袖シャツにカーディガンだったので
もうちょっと厚着すればよかった・・・と、思いながら駅まで歩いて電車に乗ったら
・・・やっぱ汗かいてましたorz
今の時期ハンカチで拭ってる人なんていないよなー。
ここでみんな言ってるように、基本電車は暖房いらないと思うんだよね。
特に首都圏のラッシュ時は不要。というか冷房つけろ!
暖房は田舎の空いてる電車だけにしてくれよ。
452病弱名無しさん:2008/10/30(木) 09:51:27 ID:X28dK45mO
本当に不要だよね>車内暖房
朝のラッシュ時に、モワーッとした温風が顔に当たると気分が悪くなる…
あれだけ人がいれば、みんなの体温だけで十分暖かいはずなのに(;´д`)

それにしても今日の東京は涼しいね。屋外限定だけどw
自分的にはこれくらいがちょうどいい。大好きな秋がようやく到来した感じだ。
453病弱名無しさん:2008/10/30(木) 09:52:06 ID:ecbHS8c70
皆そんなに悩んでるならプロバンサイン処方してもらったらいいのに
私は緊急用で使用してるけどめっちゃ効くから便利だよ
副作用は人によってはあるみたいだけど私の場合は全くない
プロバンサインをたまに服用してるせいか汗も出にくくなってきた
454病弱名無しさん:2008/10/30(木) 09:53:41 ID:kNL1DNOV0
電車とかお店とか自分ちじゃないんだから厚着してくわけで、暖房なんて本当いらないよな
455病弱名無しさん:2008/10/30(木) 10:43:35 ID:z+eWa7gy0
今朝乗った千代田線は送風されてた!
外気温より通勤電車の密閉・密度で汗だくる自分には送風はありがたいー
456病弱名無しさん:2008/10/30(木) 13:26:55 ID:+dM/NBNoO
今 阪和線乗ってるがクーラー+扇風機!ありがたいぞ!♀車掌タン
457病弱名無しさん:2008/10/30(木) 14:50:00 ID:cGSR2/q9O
ようやく秋だな東京
458病弱名無しさん:2008/10/30(木) 16:00:13 ID:MnOOM1M30
>>430
ワイシャツの下にローリングスとかいいかもね
459病弱名無しさん:2008/10/30(木) 18:00:12 ID:XDJ/Y2xF0
プロバンサインはもういいよ…
460病弱名無しさん:2008/10/30(木) 18:45:45 ID:ktpnlBDk0
アロマテラピーに行ってみた
隠れ冷え性だってさ こんなに汗かいて代謝悪いとかどうすりゃいいんだ。
461病弱名無しさん:2008/10/30(木) 20:05:46 ID:sYfLiFaE0
もう少し気温が下がってきたらマスカットにモテスーツ試着しに行こうっと。
462病弱名無しさん:2008/10/30(木) 22:59:03 ID:6QpFv2B/O
皆美容院どうしてる?
今日行ったけど毎回ケープのせいで滝汗orz
もう美容院ホント嫌…
463病弱名無しさん:2008/10/30(木) 23:17:35 ID:oDBDIqFm0
美容院に行きたい。汗のことを考えると行けない。4月に行ったきり。でもその時も1人汗かいてた。
464病弱名無しさん:2008/10/30(木) 23:31:27 ID:/+Vg5uGs0
>>462
既出すぎるので美容院で抽出汁
465病弱名無しさん:2008/10/30(木) 23:52:50 ID:90AfLCOSO
何の解決にもならないが、ジョギングオススメです。
人目気にしないで汗かけて気持ちいいです。夜ならなお発散できますよ。
466病弱名無しさん:2008/10/31(金) 00:35:31 ID:TnjaAzmtO
>>465
ほんとだね。
何の解決にもならないね。
467病弱名無しさん:2008/10/31(金) 00:51:57 ID:Hk8GNRsp0
>>465-466
ワロスw
468病弱名無しさん:2008/10/31(金) 08:53:11 ID:UhV7Q5DhO
都内で浅草線乗る人は気を付けて。
京急直結じゃない浅草線だったんだけど、今朝の暖房は一段と酷い。
外は少し寒いくらいだったのに(薄着だから)
残ったら一駅もたないうちに滝になった;;
暑さで吐きそうだった。
469病弱名無しさん:2008/10/31(金) 11:08:26 ID:iv8eBirp0
今日寒すぎ@大阪
半袖Tシャツ・パーカー・ブルゾン・ブーツでも汗でない
470病弱名無しさん:2008/10/31(金) 11:47:16 ID:tif7vKFhO
大阪寒いなwww
そのせいで店内暖房強いorz
471病弱名無しさん:2008/10/31(金) 18:48:00 ID:ndtdkWrR0
今日の東京は今シーズン一番寒いな
472病弱名無しさん:2008/10/31(金) 19:52:45 ID:BoCWn9j80
寒いのはいいんだけど、暖房が厄介!
473病弱名無しさん:2008/10/31(金) 20:54:04 ID:3n5fBGKo0
外気温が低いのは味方。寒けりゃ厚着汁。
敵は電車内とか屋内とか地下街もか?
要は室温のみだよな

474病弱名無しさん:2008/10/31(金) 23:43:40 ID:Hk8GNRsp0
過疎ってきたな
まだここに残ってるやつが真の勇者ってわけだ
475病弱名無しさん:2008/10/31(金) 23:45:16 ID:iv8eBirp0
プロバンサイン持ってる方に聞きたいです
美容院での滝汗で困ってるんですがそういう汗も止まるんですか?
476病弱名無しさん:2008/10/31(金) 23:46:26 ID:MStJY2Ke0
>>475
オナニー中の汗も止まってるから
効くんじゃね( ´,_ゝ`)
477病弱名無しさん:2008/11/01(土) 10:50:14 ID:frr731fF0
まあこのくらい涼しくなると大分マシになってきた

478病弱名無しさん:2008/11/01(土) 11:49:40 ID:oWi/W7bC0
大分でもマシになってきたのか
九州はこの時期でも暑いってイメージあるけど
479病弱名無しさん:2008/11/01(土) 12:53:19 ID:9fGvhR0eO
>>478
大分w

まあここ数日楽になったけどまだ帰宅ラッシュ持は汗かいとります
480病弱名無しさん:2008/11/01(土) 13:22:59 ID:695RyZFP0
汗かきスレって冬になると過疎るけど来なくなる人達って室内の暖房平気なのか?
羨ましすぎるぞ・・・
481病弱名無しさん:2008/11/01(土) 13:47:55 ID:21s3pQ5OO
今日のせやねんの千鳥大悟、スタジオでの脇汗が尋常やなかったんですが…
Tシャツならまだしも、銀のジャケットにまで汗が染み出して
両脇から胸にかけて、かなり目立ってました。

元もと、汗っかきの大悟さん。でも精神的滝汗もあるらしく、
磯部のゲームワールドの大喜利では毎回滝汗でした。

ロケの出来について、また雅にいびられたから、異常な脇汗かいたんちゃうやろかー。
しばくぞ雅コラー。
482病弱名無しさん:2008/11/01(土) 13:57:53 ID:vKoSqc4n0
今日みたいな晴れた日に、電車内とかファミレス等の店内で、
暖房入ってなくても窓側に座ると日差しだけで汗かく

483病弱名無しさん:2008/11/01(土) 14:10:15 ID:PaoBZVNwO
>>482
確かに

自分の教室カーテンしめてても暑い…特に窓際。席替えでまた窓際になった自分涙目だよwww
484病弱名無しさん:2008/11/01(土) 14:46:23 ID:FBjo/y9h0
暖房って怖いよね
485病弱名無しさん:2008/11/01(土) 15:02:54 ID:xaIEvcjBO
東北地方在住です。気温現在約15℃。暖房着けるのは気温4℃ぐらいの朝4時ぐらいだけ。暑がりなので日中暖房はいりません。少し着込めば十分あったかい。
少し肌寒くなるとすぐ暖房着けるやつは散在貧乏短絡脳天気馬鹿。
486病弱名無しさん:2008/11/01(土) 15:52:57 ID:Su/hlElf0
男のくせに腋汗で悩んでたけど、
フェチ板の汗染スレみっけてなんだか安心した。
女優なんかもけっこう腋汗かいてるんですね。
まあ、テレビは相当な緊張もあるんだろうけど。
でも、実際生活の中でワキ汗かいてる女子ってみたことない。
487病弱名無しさん:2008/11/01(土) 19:34:19 ID:7yRoO7erO
バンザイしなきゃわからないぐらいにならかいてる人いるんじゃない?
488病弱名無しさん:2008/11/01(土) 20:06:32 ID:oWi/W7bC0
テレビは照明が相当きついからw
緊張とかもあるかもしれんけど
489病弱名無しさん:2008/11/01(土) 20:14:08 ID:IKp9mwnP0
>>488
照明は思う程熱くないよ
490病弱名無しさん:2008/11/01(土) 22:50:28 ID:1iWPaUqpO
みなさん何で通勤してますか?

バス 電車 車
どれが汗かきにラクだと思います?
491病弱名無しさん:2008/11/01(土) 23:05:05 ID:Gt2xkg2i0
車だろ
何言ってるんだかw

492病弱名無しさん:2008/11/02(日) 02:16:26 ID:rtchEB+e0
照明は熱いですからw

特に女優さんの場合は顔の近くから照明当てて顔のシワとか目立たないようにしてる
これテレビ界の常識ね
493病弱名無しさん:2008/11/02(日) 03:55:17 ID:RqcYZrkhP
>これテレビ界の常識ね

みんな知ってると思うが
494病弱名無しさん:2008/11/02(日) 05:32:00 ID:UT7FFFekO
>>492
私メイク直しの仕事やってるけどバラエティーとかでの照明は熱くないよ
ただ歌番組での歌収録の際の照明は熱い
お風呂の中みたいな感じ
脇汗かく芸能人は熱さからではなく緊張からの人が多い
495病弱名無しさん:2008/11/02(日) 09:15:28 ID:327llXRRO
なんでバラエティーと歌番組で違うの?
496病弱名無しさん:2008/11/02(日) 10:06:49 ID:YF4NGx630
何この胡散臭い流れ
497病弱名無しさん:2008/11/02(日) 11:05:39 ID:Me+GDjvzO
汗かいてる人ってなんでキモいんだろうね
498病弱名無しさん:2008/11/02(日) 11:45:18 ID:7mPhg64s0
商品の見栄えを良くする為か?白熱電球ガンガンの店最悪
熱いのなんの汗ダラで商品なんて見れないって
蛍光灯にしろや
499マスヲ:2008/11/02(日) 11:59:24 ID:q45t9rqyO
糞寒い所から暖かい所へ移動するだけで汗濁。。
温度差に弱いのかな…
500病弱名無しさん:2008/11/02(日) 18:06:11 ID:P572YB0I0
さすがに半袖じゃちょっと寒いね
パーカーに半袖が丁度良い
まぁ正直言って冬でもジャケットの下は半袖・・・一緒の人いる?
501病弱名無しさん:2008/11/02(日) 18:28:49 ID:qsl+QB5b0
ジャケット脱ぐ場面が無い日は自分もそうです。
502病弱名無しさん:2008/11/02(日) 22:44:58 ID:Z6+kpxqB0
汗わきパットがつけれない服は着れない。
シフォンの洋服とか着てみたいのに。
なんみんな夏でもシフォンのブラウス着れるの?
汗わきパットも店頭からなくなったり値段が高くなったり。
必需品なのに。
503病弱名無しさん:2008/11/03(月) 11:47:18 ID:kH82riVAO
>>497
おまえを筆頭にな。
504病弱名無しさん:2008/11/03(月) 12:43:16 ID:7xX3aG5jO
シフォン系は柄物なら目立たないよ(^-^)
505病弱名無しさん:2008/11/03(月) 16:43:40 ID:bExkwFSh0
電車暑いよ!
暖房つけんな!
駅について乗るまで時間が必要だ…
なんであの人はあんな汗かいてるんだ?
なんでやり過ごしてるんだ?って
不思議な目で見られて苦痛ったらありゃしない!!
ダウン着てても涼しい顔の人がいるのに
私は半袖で汗かきまくり…
もうヤダ。汗かき者専用電車を作ってください!
506病弱名無しさん:2008/11/03(月) 20:00:08 ID:UXPBBTe30
混んだ電車に乗る通勤は今も
ベロアジャケに中はキャミ着てる
真冬はノースリニットにウールコートで全然平気
507病弱名無しさん:2008/11/03(月) 20:29:06 ID:SyiAE4Lg0
既に真冬並の重装備の人もいるよね。
女性でマフラーしている人もいるし。
たしかに朝晩は寒く感じるときもあるけど
そこまで寒くないだろうって思ってしまうよ。
むしろ外の冷たい空気が心地よいこの頃…
508病弱名無しさん:2008/11/03(月) 20:53:53 ID:sIvJSWwY0
いや、始発の電車乗ると寒いぜ
509病弱名無しさん:2008/11/03(月) 20:56:25 ID:ncchnGU2O
冬にダウンジャケットを着れない私orz
買ったはいいけどいざ着てみると背中とかに汗かくから着れない…
510病弱名無しさん:2008/11/03(月) 22:38:09 ID:5pu5EddcO
外にいるのがめちゃ快適@東京
この、ヒンヤリとした外気がたまらなく素晴らしい
一年中これぐらいだと最高なのに。
511病弱名無しさん:2008/11/03(月) 22:44:54 ID:pRCHJYwf0
セーターなんて何年着てないだろ?
512病弱名無しさん:2008/11/03(月) 23:54:26 ID:d9WHYtWh0
>>509
ダウンジャケットってシベリアとかアラスカに行くとき着るものだろ?
513病弱名無しさん:2008/11/04(火) 00:15:44 ID:zBv4aRR0O
スーツのYシャツの下にユニクロのドライメッシュTシャツ着てるんだけど、
傷んできたから買いに行ったらもう売ってなかったorz
夏だけでなくて冬でも着たいのに〜!!
514病弱名無しさん:2008/11/04(火) 03:23:26 ID:AdS75lzfO
今年暑いな…もっと寒くならないときつい。未だに一枚しかきれん
515病弱名無しさん:2008/11/04(火) 04:00:16 ID:+Kgb6/HyO
さすがにこの寒さで半袖Tシャツ1枚はキツイよ
ただパーカーの下は半袖Tシャツだけど…
もうダウンジャケット着てる人とかいるよね…ありえん
516病弱名無しさん:2008/11/04(火) 04:56:52 ID:fms2NGVhP
俺らの体質の方がありえないだけ。
517病弱名無しさん:2008/11/04(火) 08:07:23 ID:AtFSNspoO
毎度の事ながら暑いな電車内
弱でもいいから冷房入れてくれ
窓全開でもいいわ
518病弱名無しさん:2008/11/04(火) 08:24:47 ID:krNrEx2nO
この季節になってもTシャツにパーカーだけどブーツ履いてれば寒そうに見えないという不思議
519病弱名無しさん:2008/11/04(火) 09:49:16 ID:hYSQ2nXQO
去年の今ごろはスーツで寒くて汗かいてなかったのに
今、汗だくだくの俺が居る。
汗かきが毎年進行してる…
520病弱名無しさん:2008/11/04(火) 09:52:35 ID:/6A1iW8F0
関係ない話かもしれんが、どこのスレいけばいいのかわからんからここに書く

昨日から激しく腹が痛くて時々は寝返りはおろか呼吸すら困難になるんだが、これは盲腸の可能性あるか分からない?
汗(冷や汗)かなりかいてる
521病弱名無しさん:2008/11/04(火) 10:05:29 ID:MQJ/UBTo0
スレチだし書き込んでるヒマあるならさっさと医者行け
522病弱名無しさん:2008/11/04(火) 10:09:18 ID:4yfCw7He0
523病弱名無しさん:2008/11/04(火) 10:24:06 ID:/6A1iW8F0
>>522
これを捜してた
ありがとう聞いてみる
524病弱名無しさん:2008/11/04(火) 11:19:24 ID:3hWtMKqZO
シャツ一枚しか着ないって人は体に汗かかないのか?
俺はいつも最低二枚は着てる
じゃないと汗染みが目立って恥ずかしさで余計に汗かくわ
525病弱名無しさん:2008/11/04(火) 13:19:03 ID:kfYHminqO
スレじゃなくて病院に行った方がいい
526病弱名無しさん:2008/11/04(火) 14:57:48 ID:ACC5LanZO
>>513
あれは買いだめしておいた方がいいよ。
ヒートテックいらないから、通年販売して欲しい。

要望メール出したら少しは効果あるかもね。
527病弱名無しさん:2008/11/04(火) 15:27:05 ID:/Hxy8W0BO
ちょ電車のなかはなんという暑さ・・・

一人だけ半袖になってるけどそれでも汗が止まらん
528病弱名無しさん:2008/11/04(火) 15:32:32 ID:1pcM2XCz0
>>524
2枚だとその分熱くなるから1枚しか着てないよ。
下着シャツ+Yシャツぐらい。

>>527
同意。この季節は特に微妙なんだよね。
涼しくなってきたから冷房とか送風をしないし。。。
529病弱名無しさん:2008/11/04(火) 18:57:18 ID:krNrEx2nO
常にあのウーノとかの拭くとヒヤッとするティッシュをカバンに入れてるといいよ。

あれ結構汗ひくし
530病弱名無しさん:2008/11/05(水) 17:29:06 ID:V1LK7zB0O
今日長袖のカッターシャツ着ていったら死んだので
明日からまた半袖に戻すw
531病弱名無しさん:2008/11/05(水) 17:46:26 ID:zjatzEnG0
家から駅まで体を冷やさないと電車で死ねる。
それに加えて、つり革が持確保できないとこれまた死ねる。
こんな人いますか?
532病弱名無しさん:2008/11/05(水) 18:03:09 ID:W+Az0oti0
>>513
今出てるヒートテックなんか着たら即死だよなww
533病弱名無しさん:2008/11/05(水) 20:18:09 ID:WrRTT7MT0
冬場に薄着でヒートテック着てみたいな。買ってみるかな。
534病弱名無しさん:2008/11/05(水) 23:28:56 ID:chxB/JlTO
513ですが、ドライメッシュTシャツの代用品もしくはもっと機能的なもの知りませんか?
535病弱名無しさん:2008/11/06(木) 00:58:59 ID:75R1I6jG0
11月になったというのに明日は最高気温23℃らしい@東京
自分にとっちゃ普通に夏なんだけど、さすがに夏の格好は無理だよね。
536病弱名無しさん:2008/11/06(木) 05:48:22 ID:AW+4lryJ0
>>534
大きめのスポーツ用品店にいけばいくらでもある。
537病弱名無しさん:2008/11/06(木) 07:17:31 ID:4ZkBIf01O
質問なんですが精神的な汗をかく人でコンビニのバイト経験がある人いますかね?

で経験ある人は普通に大丈夫でしたかね?
538病弱名無しさん:2008/11/06(木) 07:41:09 ID:W+E+wMCRO
精神的な汗は専用スレがあるからそこにいってみるといいよ
539病弱名無しさん:2008/11/06(木) 09:50:04 ID:fYJfhDMvO
>>535
マジで?
しかも明日雨なんでしょ? 絶対厚着できないじゃん…
540中氏:2008/11/06(木) 12:18:00 ID:S31W46wGO
一応

某7.11でバイトしてましたが土建の人とかに怒鳴られたりレジが混んだりするだけでダクダクでした。
まぁお客様に見られるだけでヤバいですがね
541病弱名無しさん:2008/11/06(木) 12:23:23 ID:6EwwH97NO
寒いからってちょっと着込むと少し暖房かかってるだけで汗が止まらん
542病弱名無しさん:2008/11/06(木) 13:20:34 ID:yxubtHw1O
まだまだ半袖で余裕…電車の暖房やめろ
543病弱名無しさん:2008/11/06(木) 15:17:58 ID:4ZkBIf01O
>>538
>>540

どうもです。

やっぱそうなりますか…。

こういう系の汗かいちゃう人ってどこでバイトしてたんだろ…。

きつい…。
544病弱名無しさん:2008/11/06(木) 16:46:17 ID:vGjPGqAp0
>>542
今朝の埼京線最悪だったよ。。。
池袋まで激混みでなんで送風しないんだろうって思ってた。
池袋で一気に人が減ったんだけど、
そうしたらいきなり送風開始。
きっと運転手が変わって気が付いたんだろうな。
池袋まで運転が下手だったし・・・
545病弱名無しさん:2008/11/06(木) 18:20:03 ID:vhFMcC/tO
私はスーパーでバイトしてた。店員もお客さんもおじさんおばさんばっかだったからそんなに気にされなかったよ。

来週東京に行くんですが結構暑いみたいですね。。。
もうマフラー巻いてる人いる?
546病弱名無しさん:2008/11/06(木) 20:19:32 ID:KhGZ/v+C0
仕事してると朝から夕方までインナーシャツ汗で濡れっぱなし。トイレの温風ハンドドライで乾かそうとしても無理。余計汗出る。
冬でもあせも出るオレってステキやろ?なんだかわきがすごくかゆいんだパトラッシュ‥
547病弱名無しさん:2008/11/06(木) 22:21:17 ID:PocscUW90
>>546
かわいいぜ
548病弱名無しさん:2008/11/06(木) 22:45:56 ID:mlE2oboe0
みんな体固い?
俺小さいころからメチャクチャ体固くて、前屈もロクにできないような体なんだけど、
それで血行とかが悪くなって汗かきになったってありえるかな?
549病弱名無しさん:2008/11/07(金) 01:06:00 ID:6EAEN7BpO
ないな
550病弱名無しさん:2008/11/07(金) 01:15:09 ID:6V86tot5O
>>548
体は小さい頃はめちゃくちゃ柔らかかった。
今は年取ってある程度硬くなったけど、それでも柔らかい方だから、あんまり関係ないかも。
551病弱名無しさん:2008/11/07(金) 07:52:50 ID:23RCStzXO
軽めの満員電車の中で、暑さに負け汗ばんでたら、隣のオッサンもハンカチで拭き拭き。
自分以外で汗かきに遭遇するのは、数ヶ月ぶり。
赤の他人だが思わず飲みに誘いたくなったw
552病弱名無しさん:2008/11/07(金) 12:19:55 ID:ESVGtEO7O
まぁオッサンだからな
553病弱名無しさん:2008/11/07(金) 18:06:26 ID:UlmWc9/70
ハローワーク行ったらサウナでワロタ。
検索中当然のように滝汗。
この体では仕事すら探させないのか・・・
面接なんか地獄に突入するようなもん、。
554病弱名無しさん:2008/11/07(金) 18:27:22 ID:Dq72NlRj0
明日関西の気温真冬並みらしいで
555病弱名無しさん:2008/11/07(金) 18:30:06 ID:2f7yADsm0
数年前に就活のスーツ買いに行った時に販売員の兄さんが
「面接の時に汗が止まらなくなってハンカチで吹きまくって大変でしたよ」
とか言って通気性のいいやつを勧めてくれて
凄い励みになったのを最近思い出した
あ〜、あん時はまだスーツ買うくらいじゃ滝汗にはならなかったな〜ハハハ・・・
556病弱名無しさん:2008/11/07(金) 18:35:49 ID:/5ll3jCU0
一度雪降ってから店も電車も暖房かけすぎ。そして強すぎ
エコだなんだと言いながら夏の冷房は抑えられ、冬の暖房は自重しないとかイミフすぎる

熱すぎて電車内で頭がクラクラしたわ
557病弱名無しさん:2008/11/07(金) 19:22:28 ID:k9WrcZr30
ウオームビズもするべきだよね(`・ω・´)
558病弱名無しさん:2008/11/07(金) 20:02:10 ID:6EAEN7BpO
いやー今日は汗かいたー
559病弱名無しさん:2008/11/07(金) 22:49:27 ID:6V86tot5O
湿度予報ってないのかな。
まぁあってもなくてもかくもんはかくんだけどさ…
560病弱名無しさん:2008/11/07(金) 22:57:39 ID:iql3Ry3E0
>>559
ある
乾燥指数を見れば逆読みで。
561病弱名無しさん:2008/11/07(金) 23:49:04 ID:vxVLTKuP0
東京は明日からさらに寒くなるようで嬉しいけど
その中で汗をかくのが嫌過ぎる
顔の汗だけでもなくなってほしい
562病弱名無しさん:2008/11/08(土) 00:47:21 ID:rL5svXspO
駿○予備校暑すぎ!

窓に二重ロックまでかけて閉鎖するならせめて空調しっかりしやがれ!
教室150人も詰め込まれてギュウギュウだし自習室もサウナ

室内で半袖の女の子もいるのに俺死んじまうよorz
こんなとこで予備校愚痴ってスマソorz
563病弱名無しさん:2008/11/08(土) 06:49:42 ID:3WceN0TM0
補中益気湯
564病弱名無しさん:2008/11/08(土) 17:50:19 ID:/uJng+f80
合コンいかなきゃならなくなった・・・
親しい先輩からの誘いだったので断りきれなかった
合コンなんて行った事ないし滝汗確定だわ
どうしようorz
565病弱名無しさん:2008/11/08(土) 18:44:01 ID:EmG2125CO
キモがられちまえw
566病弱名無しさん:2008/11/08(土) 18:50:17 ID:qrsCvf9WO
>>564
そこで相手作る気ないんなら酒呑んでバグっとけば大丈夫じゃね
567病弱名無しさん:2008/11/08(土) 20:17:23 ID:WMvSLMrvO
めちゃいけで芸人が滝汗
568病弱名無しさん:2008/11/08(土) 21:05:12 ID:h0D97PJG0
じっと乗っていられる電車なら、乗る前に上着を脱ぐとか、
工夫してるんだけどさ。

スーパーが暑いと、わざわざ脱いで買い物をするのも
面倒なので、ついそのまま売り場を歩き回ってると、
すごく汗かいちゃうよ。
今日なんか寒かったから、比較的しっかり着てたから、
ほんと参った。
569病弱名無しさん:2008/11/08(土) 21:39:32 ID:/uJng+f80
>>565-566
一人だけ汗かきまくってたら場の空気悪くなるだろうなぁ
まぁ正直言って逃げ出したいが頑張って行ってみるわ・・・
570病弱名無しさん:2008/11/09(日) 00:28:10 ID:hkQdxi3iO
プロバンサインって本来何の薬なんですか?
571病弱名無しさん:2008/11/09(日) 08:15:00 ID:RTinriY+0
お前みたいなググることもしないアフォを治す薬だろうよ
572病弱名無しさん:2008/11/09(日) 16:29:43 ID:aqm4MRkC0
さすがに今日はさみーが・・・
だが明日の電車の暖房が怖い・・・

みんな厚着していくんだから暖房ガンガンはやめてくれよな
573病弱名無しさん:2008/11/09(日) 17:18:00 ID:4xIxnJ5T0
暖房ガンガンの快速電車は地獄
滝汗発動しやすい&しても逃げられないウボウァァァ・・・・
574病弱名無しさん:2008/11/09(日) 23:06:56 ID:VXiLtioR0
暖房もさることながら朝の通勤電車って空調が全く効いてないことあるよね。
人の熱気だけのドヨーンとした暑さがむさ苦しい…
なんか加齢臭臭いし。密室の車内を少しでも快適にするために
送風でいいから空気を動かしてくれ〜
575病弱名無しさん:2008/11/09(日) 23:42:44 ID:vDKbOK+7O
調子乗ってマフラーして横浜行ったらモミアゲから水滴落ちまくりです
576病弱名無しさん:2008/11/09(日) 23:58:21 ID:VBoDWwFc0
モミアゲから汗ってたれるよね!
577病弱名無しさん:2008/11/10(月) 00:32:23 ID:8wvX4us+O
>>574
寒くなると臭くなる気がする
みんな寒いから風呂入ってねんじゃね?みたいな
578病弱名無しさん:2008/11/10(月) 09:49:29 ID:/GZ6Ucd60
昨日電車の座席の下の暖房がやたらあたたかくてさ
頭にも汗かいてたんだけどそれより降りる駅で立ち上がってふと座席を見たら尻と腿の形にうっすら染みができてた
579病弱名無しさん:2008/11/10(月) 10:32:10 ID:Ng+LFfRU0
今朝も千代田線には送風が!gjすぐる(゚∀゚)
580病弱名無しさん:2008/11/10(月) 10:55:37 ID:7AjxwGbAO
千代田線に乗り換えたけどGJだね
その前まで乗ってた常磐線は、空気読めよ…
今日は前シーズンの冬によく着てたジャケット着てったけど
胸にじんわり背中べとべとに汗がでた
まだまだ寒さとは縁遠いな
581病弱名無しさん:2008/11/10(月) 11:00:50 ID:OSS0+fDk0
今日の埼京線は良かったぜ。
ちゃんと送風してくれていた。
運転手によってしてくれたり、してくれなかったり。
朝のラッシュは常にオンにして欲しいな。
Suikaにリモコン機能でもつけて、投票形式にすりゃいいのにw
582病弱名無しさん:2008/11/10(月) 13:34:58 ID:+ZDvrkSeO
今日はさすがに外はかなり寒いな。
電車暖房はいってなくてGJ
583病弱名無しさん:2008/11/10(月) 16:01:40 ID:SuEx6lm70
すっかり寒くなったが、靴を買いに行って試着してたらやはり汗が・・・
会計済ませて寒い中、早足で帰ったらまた汗。うらめしいぜ。
584病弱名無しさん:2008/11/10(月) 16:13:13 ID:TBRvzjHp0
こうやって2ちゃんねるを見てる時でさえ
自分の襟元から蒸気のようなモワっとしたものが沸いてくる・・・
服の中は蒸し風呂状態。
いま車乗ったら一瞬にして窓にスモークかかるんだろうなぁ
脇からなにかがポタっと落ちましたよっと。
585病弱名無しさん:2008/11/10(月) 19:22:39 ID:Mm3Lz3jQ0
帰りの満員電車で汗かいた
ギューギュー詰めで他人の体温伝わるし、しかも無風…
あの状態が続けば間違いなく滝汗の湯気コースだった筈
あー怖っ
586病弱名無しさん:2008/11/10(月) 19:24:38 ID:Mm3Lz3jQ0
すまねsage忘れた
587病弱名無しさん:2008/11/10(月) 22:29:53 ID:E2uEgOrq0
TDN厨が嫌いなヤツ集まれ〜
みんなでホモネタ荒らしの妨害しないか?
一回でもいいんで長い空欄を書き込んでくれよ。

現在削除人がホモネタを削除してるが追いつかない状況。。
スレ住人困ってます・・
【アッー】アッーアッの鍋焼きうどん 16杯目【アッー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1226066633/

注:ホモネタ厨は煽ってもそれをネタにしてしまうので無駄です。
  何も書かないのが一番!

↓純粋に「鍋焼きうどん」を語るスレはここであります。
【トリ】鍋焼きうどん【シイタケ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1097400502/
588病弱名無しさん:2008/11/11(火) 00:30:06 ID:Ut77+vSpO
昨日、大阪からディズニーシー行ってきた。着くと入場大行列。滝汗確実と思いきや全然。ん?治った?
いや違う、気温10℃でした。ちょうどよかった。
まさに夢の国だわな。
589病弱名無しさん:2008/11/11(火) 06:59:42 ID:2WxSmYV90
さすがに肌寒いのに、動くとすぐに汗が出るから厚着できない
うっとうしいぜ
590病弱名無しさん:2008/11/11(火) 10:59:07 ID:9hQWnih6O
>>588
昨日ていうと日曜かな? 俺も先週日曜にシー行ったよ
その日は軽く照ってたけど薄着だったから脇汗べっちょですんだ
でもめちゃくちゃ混んでて、これは絶対夏に行けないなって感じだったな
冬に近づいてこそ本当の夢の国だね
中の人も冬のほうが楽だろうし
591588:2008/11/11(火) 12:42:33 ID:Ut77+vSpO
>>590さん
日曜です、クリスマスイベント始まったからどんなもんか行きました。
ダッフィー寒くない?て聞いたら首を縦に振ってました。着ぐるみもちょうどいいみたいでした。
さすが海沿い、風強かったですがちょうどいいかんじ。リゾートラインでは満員でしたがじわっと程度。
大阪とほぼ同じ気温やのに何か違った、湿度かなあ?
592病弱名無しさん:2008/11/11(火) 17:13:05 ID:nkFr6cvzO
あーあ暖房が徐々に付いてきた…
593病弱名無しさん:2008/11/12(水) 08:22:18 ID:WGBR4gj0O
今日暑くて滝汗…
594病弱名無しさん:2008/11/12(水) 17:26:35 ID:COKrPTN+O
電車暑すぎ…
595病弱名無しさん:2008/11/12(水) 20:02:08 ID:uVMZFy5H0
Tシャツの上から軽めのコート羽織るのがベストファッション
外では前開けコート
電車・バスでは脱いでTシャツ
596病弱名無しさん:2008/11/12(水) 22:25:43 ID:cyU0FWf7O
>>594
車買えば?
597病弱名無しさん:2008/11/12(水) 23:13:50 ID:laJuUbMZ0
>>596
え?馬鹿なの?
598病弱名無しさん:2008/11/13(木) 00:31:06 ID:sTs0ZsEO0
さっき自転車30分こいで帰ってきたんだけど
Tシャツに薄手のパーカってかっこなのにかなりの汗をかいた
今部屋で窓開けてると寒いくらいなのに、なんなんだ自転車乗った時のあのあったまり具合は・・・
599病弱名無しさん:2008/11/13(木) 01:06:59 ID:41Qxu1Kh0
>>598
逆に自転車乗ると私寒い
風がヤバイ
600病弱名無しさん:2008/11/13(木) 03:34:39 ID:qSROazI9O
俺も自転車こぐと汗かくわ…
なんでだろ
601病弱名無しさん:2008/11/13(木) 04:58:53 ID:TiaWC0Jo0
身体の中で一番筋肉のある太ももを酷使するから
けっこう燃焼するんだろう
602病弱名無しさん:2008/11/13(木) 07:46:54 ID:2Z4ynFgHO
チャリこいでる時は風が気持ちいいけど、降りた後が滝汗…

てか朝夕のラッシュは送風頼むよ車掌さん…orz
半袖の上に薄手のカーディガンでも滝汗だよ…

恥ずかしいから一応上着を手に持ってるけど、着る事は無い。
荷物になるだけ。。
603病弱名無しさん:2008/11/13(木) 10:41:28 ID:Dk+PdgATO
今日の東京こんな晴れでさ
電車内って密閉された空間で、人もいっぱい乗ってるってのにさ
なんで送風すらしないんだよ常磐線!
604病弱名無しさん:2008/11/13(木) 11:58:01 ID:8kHNFvOuO
車掌がいるとこ窓開けてるから車内が暑いって気付かないのか…?
605病弱名無しさん:2008/11/13(木) 16:31:54 ID:RMBnR/veO
皆まだTシャツ半袖?
606病弱名無しさん:2008/11/13(木) 18:00:38 ID:qSROazI9O
さすがにそれは…
607病弱名無しさん:2008/11/13(木) 19:04:43 ID:fMQztUAu0
「そんなかっこで寒くないの?」って聞いてくる人いるよね
これ以上着たら暑いから今の格好なんだよ
608病弱名無しさん:2008/11/13(木) 19:34:21 ID:sTs0ZsEO0
>>607
毎年何十回も聞かれるw
真冬で重装備してるつもりでもいわれる。これ以上どうすれっていうんだ
609病弱名無しさん:2008/11/13(木) 19:50:50 ID:8Mjttc/a0
冬の季節が近づいてきました。
室内入ると暖房で大汗。
外出ると、下着から何から汗で濡れてるから
風邪引きやすい・
610病弱名無しさん:2008/11/13(木) 23:49:43 ID:dEgpgmgX0
今の時期の札幌で薄着にもかかわらず歩くと汗かくorz
速歩きするからかな
611病弱名無しさん:2008/11/14(金) 08:26:09 ID:K8u92xkq0
半袖Tシャツじゃないんだ
私だけか
ニットガウンに半袖が丁度いい
612病弱名無しさん:2008/11/14(金) 08:47:10 ID:QqyweYs0O
↑日本語おかしくね?
ニットガウン着てんだろ?


…ニットガウンてどんなのかは知らないけど
613病弱名無しさん:2008/11/14(金) 11:20:49 ID:RgIJi2NRO
別におかしくないと思う
ニットガウン着れるとか羨ましいw
Tシャツが半袖でも蒸れそう
614病弱名無しさん:2008/11/14(金) 12:14:26 ID:sLIR5em/O
汗かきやすいからといって寒くない訳じゃないからなー
不便すぎて泣ける
615病弱名無しさん:2008/11/14(金) 12:56:25 ID:9l2/CasVO
11月も半ばなのに、外出したら汗だく
周りの人がジロジロ見て笑ってる気がする

引き籠もりたい死にたい
616病弱名無しさん:2008/11/14(金) 13:21:10 ID:HV9tHV+J0
まだTシャツで普通に外出できるよな
電車とか暑いくらいなんだが…このくらいで寒いとか言ってるやつ体弱すぎ
617病弱名無しさん:2008/11/14(金) 13:37:13 ID:K8u92xkq0
むしろ汗かくと寒いよねww
買い物中に汗かいて外出た時のヒヤッとした風は体に悪い
618病弱名無しさん:2008/11/14(金) 13:52:10 ID:JGQTjE0W0
>>616
体弱いのと寒いって言う感覚は別物だよ。
暑く感じるから体が強いってわけじゃないからね。

しかし今日は日が強いな。
気温自体はやや低いけど、
室内でガラス窓の近くにいると汗が出てくる。
619病弱名無しさん:2008/11/14(金) 19:32:54 ID:2TLZFIjx0
耳や手足は冷たいのに、胴体だけ異常に熱持ってる
このバランスを保つのが大変
620病弱名無しさん:2008/11/15(土) 09:15:44 ID:Xg21ZsLS0
おしりから汗が出る人って居る?
俺、お尻から汗が出てズボンを通り越して
座っていたレザーの椅子にうっすら筋状の汗の後が出る。
それだけならいいけど作業ズボンのケツの部分が
黄ばんでうんこ漏らした痕みたいになる。
621病弱名無しさん:2008/11/15(土) 11:48:01 ID:Q4dMqvLlO
>>620
肛門にはアポクリン腺があるからね。
622病弱名無しさん:2008/11/15(土) 12:35:51 ID:7g8/dhyKO
マクドの店内とか東横線の車内とか
どうしてこう暖房強めなのかねぇ
今日の東京、寒いってほどでもないのに
一般人とは体感温度がかなり違うことを痛感させられるよ(´・ω・`)
623病弱名無しさん:2008/11/15(土) 12:47:51 ID:WnvfgOut0
オレらって普通の人と季節の認識が違うからな
11月〜2月が「普通」で3月〜10月は全部「夏」だよな
624病弱名無しさん:2008/11/15(土) 15:55:18 ID:sgMLwpak0
>>620
女だから恥ずかしいけどかきます
でもお尻にじゃなくて割れ目の上の方にw
625病弱名無しさん:2008/11/15(土) 16:14:30 ID:QoWqs7EFO
この前電車内で知り合いに背中さわられた時

「熱っ!お前の体どうなってんだよ!」

と言われたので

「僕は15分以上外で行動を続けると自分では体温の調整が出来なくなって自然発火してしまう可能性があるんですよ」
って言っときました
626病弱名無しさん:2008/11/15(土) 16:58:44 ID:NocRNtaO0
ここに志々雄 真実が居ると聞いて飛んで来ました
627病弱名無しさん:2008/11/15(土) 19:55:37 ID:WpuzfRPcO
>>622
だよな
特に電車内は逃げ場がないのが辛い
628病弱名無しさん:2008/11/15(土) 21:11:08 ID:7vE7IeKa0
電車で滝汗は、つらいよね。
座っていると、前の向かいの人が見えてしまって、気になって汗をかくから、
絶対に座らないことにしている。
しかし、満員電車で手すりをつかんでいて、汗が下に落ちて、他人に
かからないかと気になってくると、本当に早く次の駅について、少し
休んでから帰るか、あるいは、タクシーで帰ろうかと悩んでしまって、
ますます汗をかいてしまうね。
この中に、よくなったという人がいると羨ましいと思うよ。
これから、忘年会のシーズンで、全部欠席にしたいくらいだよ。
中には、近況報告なんてしなければいけない忘年会もあるから、
今年は、割り切ってやめてしまおうかと思っている。
大恥をかくより、礼儀知らずといわれたほうがいいからね。
629病弱名無しさん:2008/11/16(日) 10:22:18 ID:rxwlVEaRO
今まさに電車で滝汗・・・あと10分も辛いよ・・・
早く着いて(´;ω:`)
630病弱名無しさん:2008/11/16(日) 13:14:41 ID:pS6qYPyU0
JRは日により線により差がある。
東京メトロは概して快適。
東急は常に不快。

こんな印象。
東急の車掌は、外や乗務員室と満員の車内の
温度差にも思い至らない、
想像力の欠如したアホばっかりなんだろうか。
631病弱名無しさん:2008/11/16(日) 14:59:42 ID:sXn0D5tL0
>>629
滝汗のときに携帯打つみたいな細かい作業したらよけい暑くなるだろ。
オレは滝ったときは自律神経訓練法やってできるだけ心拍落として汗を引かせてる。
632病弱名無しさん:2008/11/16(日) 16:13:46 ID:Vjsp9Rku0
プロバンサイン効きませんでしたorz
死にたくなるわorz
633病弱名無しさん:2008/11/16(日) 20:11:38 ID:rW0SRYWUO
>>632
プロサイが効かないって…
重症ですねぇ〜…
634病弱名無しさん:2008/11/16(日) 20:48:42 ID:Vjsp9Rku0
>>633
使ってますか?
私は昨日使って効きませんでした。
友達に急にショッピング誘われて10分前に飲んだんですが汗が出ました。
いつもよりは少なめでしたが髪がお風呂後みたいに・・・。
ちなみに1錠なんですが。
635病弱名無しさん:2008/11/16(日) 21:39:53 ID:ELKEDDkB0
>>634
俺の場合、効きはじめるまで1時間くらいかかるよ。
その後は6時間くらい持つ。
後遺症はなぜか背中が痛くなる。
636病弱名無しさん:2008/11/16(日) 22:16:02 ID:Vjsp9Rku0
>>635
じゃぁ10分前っていうのがアレだったんですかね・・・。
今度1時間前ぐらいに飲んでチャレンジしてみます!
637病弱名無しさん:2008/11/16(日) 23:40:36 ID:PwWCI+Dx0
今日は雨降ってて湿度が高かったせいか、事あるごとに滝汗発動。

外歩いてる時はいいんだけど、電車、デパート、レストラン…
とにかく室内に入るたびに滝汗。

人がたくさんいる室内はまだ冷房が必要です。
638病弱名無しさん:2008/11/17(月) 00:21:33 ID:/t5YJBK20
昨日汗わきパッド貼り忘れたけど
オドレミンちゃんの効きが良かったみたいで
シミができなかったひゃっほーい
639病弱名無しさん:2008/11/17(月) 00:43:23 ID:eWK6T5aDO
>>620
俺もお尻に汗そのくらいかきます;;
さらに鼻すすりされます…
640病弱名無しさん:2008/11/17(月) 00:54:24 ID:Fe+bsbZtO
美容院勇気出して逝ってきた
奥から聞こえる「汗びっしょりの人来たよ〜」
たしかにその通りびしょびしょです、キモくてごめんなさい。゚(;゚´;ω;`゚;)゚。ウッ…
今回も苦痛だったけど伸びたらまた逝かなきゃなんないなんて
641病弱名無しさん:2008/11/17(月) 02:27:54 ID:tNPd+CPG0
>>640
プロバンサイン処方してもらいなよ
美容院でも汗かかなくなるよ
642病弱名無しさん:2008/11/17(月) 03:27:20 ID:i5c/YWai0
プロパンじゃない坑コリン剤使ってるけど
代償性発汗なのか、背中と尻の汗が増えた気がする
643病弱名無しさん:2008/11/17(月) 08:34:09 ID:duQLZWHk0
小田急冷房入ってた
しかし結構寒かったぞ
644病弱名無しさん:2008/11/17(月) 10:41:43 ID:RvCF4hooO
水曜から関東でかなり寒くなるみたいね
これでもう電車内滝汗確定だな
645病弱名無しさん:2008/11/17(月) 13:53:52 ID:X1bXcPBg0
>>620
筋状の汗どころじゃなく、尻の形に○が2つ繋がった染みができるよ。
布貼りのソファーだったりしたら、尻はんこ押したみたいだよ。
立ち上がるとパンツの尻全体が猿の尻のような形に濡れてるんだぜ。
その濡れ尻で外を歩くのはなんという羞恥プレイ。(´Д`υ)
646病弱名無しさん:2008/11/17(月) 19:20:09 ID:kZdjQ337O
今日はなんか暑かったな〜
汗でだいぶ濡れた
647病弱名無しさん:2008/11/17(月) 19:25:34 ID:YF30cEum0
椅子とかに汗染み残したりしたの人に見られたら恥ずかしくて死にたくなるよな。。
こないだ病院で心電図とったんだけど、上半身裸でベッドに寝て測定してもらって
起き上がったら両ワキのところにどでかい汗染みができてて、それをナースが不思議そうに見てたよ('A`)
648病弱名無しさん:2008/11/17(月) 19:44:21 ID:4fg0gQsoO
夕方以降も外は暑いし、電車の中もっと暑い!
ふざけんなこの野郎
649病弱名無しさん:2008/11/17(月) 20:28:51 ID:0hLfxsDe0
鍋物はうまい。しかし熱い!むかつく!汗かくし!
好きだけど大っ嫌い。
650病弱名無しさん:2008/11/17(月) 20:35:35 ID:Ew3RdKgH0
せっかく会社まで15分歩いても滝汗かかない気温になったのに
社内の暖房でチャラになったorz
651病弱名無しさん:2008/11/18(火) 00:10:32 ID:IL2wkh5n0
今日は暖かかったと思いますが、冬物のコート来てる人、いますよね。
真冬になったらどうするんだろ。。。

しかもクソ暑い電車の中でも着てるし。考えられへん。
少なくとも10℃は切ってくれないと、耐えれないなぁ。
652病弱名無しさん:2008/11/18(火) 00:52:29 ID:GrBj7Cee0
今日なんか暖かいのに、ダウン着てマフラー巻いてる奴が多かったな。
気温に合わせた服装じゃなくて、月日に合わせた服装してる人多いね。
温暖化って言う割には、服装はむしろ逆行してるようにしか思えない。
653病弱名無しさん:2008/11/18(火) 01:51:29 ID:EXRMmFXs0
オドレミン使ってる人に質問です。
水泳とかしたら効果よわまりますか?
2日目にして早くも滝汗なんですけど・・ぅう
654病弱名無しさん:2008/11/18(火) 01:53:17 ID:9W1CvnduO
オドレミン?
あぁ昔使った事あるけど水を付けた様なもんだったわww
全く効果なし
655病弱名無しさん:2008/11/18(火) 02:15:07 ID:G4bbnm2m0
ヨーロッパなんかだと、すごく人によって薄着と厚着が分かれてるのにね。
最初、びっくりしたよ。
ランニング1枚の人とダウン着てる人が普通に混在してるから。

日本は横並び文化だからなのか、こよみに合わせてみんなが同じように
厚着するな。
656病弱名無しさん:2008/11/18(火) 06:27:16 ID:38CegC+0O
なんか湿度高いな風も温いし
汗ダラダラでホームに立つorz
657病弱名無しさん:2008/11/18(火) 06:51:33 ID:IL2wkh5n0
>>656

同じく。上着を着て電車に乗れない。。。Yシャツに腕まくりorz
658病弱名無しさん:2008/11/18(火) 10:15:13 ID:8sLYhR5f0
オレは逆に汗を大量にかきそうな日は電車に乗る前にYシャツを脱いで上着+Tシャツのみ。
んで降りる時に元に戻す。
そうじゃないとグッショリYシャツのまま仕事しなきゃいけなくなるんで・・・orz
659病弱名無しさん:2008/11/18(火) 11:49:47 ID:9W1CvnduO
プロバンサインって1回1錠?
660柴崎:2008/11/19(水) 03:12:12 ID:VJRv0NO30
満員電車が恐い!
俺だけ汗が垂れてくる(泣)
つか、電車内 温度高過ぎ
661病弱名無しさん:2008/11/19(水) 05:18:28 ID:94Zp7kgZO
かと言って暖房ガンガンで湿度を下げても意味はないんだよね
662病弱名無しさん:2008/11/19(水) 07:59:40 ID:0ZuK3vHe0
窓開かない車両なの?
だいぶ涼しくなってきたので、
自分は脇アイスしてれば
汗だくと言うことは無くなってきた。
幸い電車も超満員ではないので。
663660:2008/11/19(水) 11:41:53 ID:/h+pBvro0
満員で窓を開ける余裕はない。

多分 精神的な面もあるかと…

664柴崎:2008/11/19(水) 12:11:58 ID:/h+pBvro0
俺は天丼チェーン店で働いていなけど辞めた。
俺だけ汗ビッショリ(泣)
カウンター席の客はどう思っていただろう…。
自分は外食業で働きたいんす(泣)けど、汗が邪魔をします!
汗っかきは本当に辛い。
今は派遣で製造業をしてるよ。
汗は仕事まで奪います
665病弱名無しさん:2008/11/19(水) 16:12:25 ID:1ZftoaNvO
横浜快適すぎわろた
666病弱名無しさん:2008/11/19(水) 17:41:33 ID:1kbRqDVwO
今日はみんな「寒い」連呼でムカついたぜ
まだ大したことねーだろ
667病弱名無しさん:2008/11/19(水) 18:05:31 ID:CUbN3CMx0
やっと春がきたな
668病弱名無しさん:2008/11/19(水) 19:58:46 ID:foR/88he0
体あったまるシチューとか、本当は嫌いなんだよオレ。
冬場にラーメン屋でラーメンなんか食いたくねぇんだよ、本当は。
暖房効いた部屋でラーメンなんか食えるか馬鹿。
669病弱名無しさん:2008/11/19(水) 20:34:46 ID:evBDY5wE0
今の時期なら屋台でラーメンが旨い頃かw
670病弱名無しさん:2008/11/19(水) 21:04:52 ID:CK+hnNxpO
この寒さでは汗全く出なかったわ
671病弱名無しさん:2008/11/19(水) 21:15:53 ID:nUTDjsQ/0
早起きすれば、涼しいし、
電車も比較的すいてるよ。
検討してみて
672病弱名無しさん:2008/11/19(水) 21:17:13 ID:R9ujQPyg0
>>670
寒いは言い過ぎだろ
673病弱名無しさん:2008/11/19(水) 23:10:00 ID:Aa8rnfJ30
>>672
いやいや寒いよ@大阪(夜)
674病弱名無しさん:2008/11/19(水) 23:34:15 ID:18RaKXvk0
>>673
横浜は風はだいぶ涼しくなった。
夏スーツなら上着も我慢できる!!
おパンツ、靴下は汗じっとりだが。

675病弱名無しさん:2008/11/20(木) 10:33:22 ID:RDfUcu1FO
寒い〜
かと言ってインナーを長袖にしたら絶対中で汗かくしな〜
夕方はぶつ森買いに行かないと
暖房怖いな〜
676病弱名無しさん:2008/11/20(木) 11:09:42 ID:se4w6tL20
ヤバイ。朝の満員電車で汗が目の前の女性に何滴も垂れた。
女性は満員の為に避けれないし、俺も当然動けない(泣)
マジで悪い事したな。
自殺しようかな
677病弱名無しさん:2008/11/20(木) 11:30:03 ID:5N+7gItq0
おまえらどこにいるんだよ
みんな涼しい顔してんよ・・・
678病弱名無しさん:2008/11/20(木) 12:32:06 ID:x3PHOLSdO
満員電車の方がすいてるより違和感なくていいや
679病弱名無しさん:2008/11/20(木) 12:41:56 ID:pp0GHw/N0
>>676
相手は気づいてたの?
680病弱名無しさん:2008/11/20(木) 18:33:46 ID:rSjxRtt4O
寒がりなのにワキ汗ダラダラなんて終わってる(;_;) 寝てるとき以外常にダラダラだよ…
一人暮らし始めてからこんな風になっちゃったんだよなぁ
人の手が脇付近に近付くのを異常に警戒してしまって、彼氏と一緒にいても全く休まらない
681病弱名無しさん:2008/11/20(木) 18:54:03 ID:T0GQOBgG0
>>556
本当に、痛切にそう思うわ

どうやら社会は俺たちが嫌いらしい
682病弱名無しさん:2008/11/20(木) 19:51:46 ID:arHPa6pM0
自分の脳いい加減しろとも思うけどな
汗って本来危険信号でもある訳だろ
これ以上体温上がるとぶっ倒れるから熱発散しますよっていうさ

でも今の季節で汗がドバドバ出るって、
明らかに生命活動の保護と関係ないじゃん
脳がバグ起こしてわけのわからん信号出してるんだよ
683病弱名無しさん:2008/11/20(木) 20:20:56 ID:rcQXqHbv0
これからの季節、オフィスとか室内は
つらいが、電車は早起きするなど
ピークをずらす、窓開けて、扉近く
陣取るなど、対応しようがわりと
あると思うけど。
684病弱名無しさん:2008/11/20(木) 20:29:39 ID:d80j5vG30
>>682
汗ドバドバかくのうっとうしいけど、
自分の場合、実際暑いから
かいてるわけで理にはかなってる。
685病弱名無しさん:2008/11/20(木) 20:56:16 ID:0kX65QxHO
>>676
想像しただけで汗かくわw
686676:2008/11/21(金) 00:06:34 ID:edZJy91S0
ああ。女性の顔に汗が垂れた…

20歳ぐらいのスーツきた女性だったよ。

女性は、「気にしないで下さい」って…(泣)。

冷静に言う女性に対し、余計 悲しくなった
 
687病弱名無しさん:2008/11/21(金) 00:25:35 ID:U6Mx41PaO
>>676>>686
うん。自殺してくれ。
688病弱名無しさん:2008/11/21(金) 00:29:07 ID:PEZHVp/30
>>676
何かごめん、キモいわ
689病弱名無しさん:2008/11/21(金) 00:57:56 ID:3+L5SsuJ0
>>686
女性は人間出来てるね(笑)。
俺が女性なら倒れるかも(笑)

690病弱名無しさん:2008/11/21(金) 02:36:00 ID:jIZg0l+V0
>>687-688
お前らが自殺すればいいのに
691病弱名無しさん:2008/11/21(金) 04:29:49 ID:sXVhtf3c0
>>690に一票
冗談でも“自殺”はやめとけ。
692病弱名無しさん:2008/11/21(金) 04:36:03 ID:1LvoBdbDO
ちょっとリアルだしなw
693病弱名無しさん:2008/11/21(金) 05:35:23 ID:U6Mx41PaO
自分で自殺しようって言ってんだからいいじゃねーか
文章読むと全く反省している様に思えないし
なんかガキが悪ふざけしている感じの文章
内容もウソくさいし

つか>>690>>676>>686か?
俺だって汗かきだから汗かきの辛さは分かる
でもさすがに>>676>>686はねえよ
なんか対策なかったか?
694病弱名無しさん:2008/11/21(金) 09:13:31 ID:PbVarJRs0
>>676>>686
俺チビでよかったわと初めて思うわ
695病弱名無しさん:2008/11/21(金) 10:02:53 ID:o6QDOfcb0
本当に自殺したら困るだろ。
俺らは俺らは同志だ。
大切な仲間だ(泣)
696病弱名無しさん:2008/11/21(金) 10:23:22 ID:rauLmfpvO
>>693
いや対策ってw

手も動かせないくらい満員電車で女の子と向かい合う感じになっちゃったらもうそれだけで無理だろ。

まあ朝に電車乗らない仕事の人とか自宅を警備するのが仕事の人にはわかんないだろうけど
697病弱名無しさん:2008/11/21(金) 13:03:30 ID:m8nozzZAO
何が「女の子と向かい合う感じになっちゃったら」だよ
きめえよお前
そうなる前に向きぐらい変えれるだろ

つか毎日乗ってんなら何か対策あったろ

なんで二回も書いてんだよ(>>676>>686)

きめえよお前
698病弱名無しさん:2008/11/21(金) 13:15:15 ID:3aSKzHAGO
自殺したら困る?
全く困らないよ
699病弱名無しさん:2008/11/21(金) 13:24:38 ID:rauLmfpvO
>>697
いや俺>>676>>686じゃないんだけどw

あと女の子と向かい合うだけできめえよお前って言われてもw
700病弱名無しさん:2008/11/21(金) 13:51:32 ID:fgKfnK2aO
冷えている人の80%は大汗かき

だとさ。

特に女性は冷えのぼせの可能性大。
701病弱名無しさん:2008/11/21(金) 13:52:16 ID:VDPs03Dc0
ラッシュ未経験者だからしょうがないよー
702病弱名無しさん:2008/11/21(金) 15:21:40 ID:KD0ONful0
日本海側住みだけど、さすがに最近は風強し。ふつうの人が寒がるのは当然かな。
自分も手足など末端は冷えているが、10分歩けば体幹がほてり額汗・胸汗・背汗が止まらん。
703病弱名無しさん:2008/11/21(金) 17:17:27 ID:w5cp38hOO
>>702
そうそう手足は冷たいんだよな
頭と胴体に汗をかく
704病弱名無しさん:2008/11/21(金) 17:59:39 ID:AY0hK8gN0
厚着してダウンに着てマフラー巻いてロングブーツ履いてる人多すぎ
そこまで寒くないでしょ
これからどんどん冬になるのにどうすんの
北国育ちの私にとっては防寒着であるアイテムも東京ではただのファッションなんだなー

外を歩くことを前提に着るもの選んで皆そのまま電車に乗るんだから暖房なんて要らないのに
女性専用車みたいに汗っかき専用車とか寒がり専用車を設置してほしい
705病弱名無しさん:2008/11/21(金) 19:30:51 ID:/PLKzh5EO
電車乗らないで車通勤か会社の近くに住めばいいじゃない。
駐車場なんて月40000出せばどこでも借りられるだろ。
嫌々電車のるのやめれば?
706病弱名無しさん:2008/11/21(金) 19:56:14 ID:3aSKzHAGO
>>705
馬鹿認定ですね
707病弱名無しさん:2008/11/21(金) 20:46:40 ID:StO5XQL8O
>>705
久しぶりにバカを見たわ

会社の空調が壊れてて室温31度なんですが・・・・
外と温度差15度以上
殺す気か?
708病弱名無しさん:2008/11/21(金) 21:04:19 ID:KZsKH4Hl0
本当の通勤ラッシュを知らない田舎者は可哀想な(笑)
709病弱名無しさん:2008/11/21(金) 21:06:42 ID:4+KiKlkiO
>>705
ド田舎住みケテーイw
710病弱名無しさん:2008/11/21(金) 22:36:55 ID:A7m5twd2O
コートを買いに店に行ったが
どの店も暖房が効きすぎてて何も買わず出てきたわ
試着すら出来ねー
711病弱名無しさん:2008/11/21(金) 22:56:57 ID:Wwi74V/A0
毎年、「上着とかコートなんかいらねぇよ…」と思いながら選んでいる
712病弱名無しさん:2008/11/21(金) 23:30:59 ID:PEZHVp/30
皆ダウン着てる?
私はダウン暖かいから結構持ってるけど殆ど着てない…
室内入って暖房ガンガンで汗確実に出るのがダウンだから;;
713病弱名無しさん:2008/11/22(土) 01:57:52 ID:btFG6cF6P
電車乗らなきゃいいじゃんが何故そこまで叩かれるのかわかんねー。
迷惑かけてる自覚あって自分も嫌なら乗るなよ。
714病弱名無しさん:2008/11/22(土) 02:05:04 ID:yUFD2Zgg0
ああああああああああああ
715病弱名無しさん:2008/11/22(土) 02:20:40 ID:C1eBoBg00
もはや釣りにしか見えん
716病弱名無しさん:2008/11/22(土) 02:20:54 ID:41v9umAlO
>>713
本人ですね、分かります
717病弱名無しさん:2008/11/22(土) 03:06:58 ID:S3AprXpwO
705を叩いている人間は被害者側なのか加害者側なのか…
つまり女性に汗を垂らした奴なのか
それとも汗を垂らされた女性なのか…
718病弱名無しさん:2008/11/22(土) 07:00:01 ID:ArrRnltZO
>>717
>>705>>713の内容があまりに酷すぎるから叩かれてるだけじゃない?

てか電車乗る時に汗かく人が頑張って良いポジショニングするぐらいしか対策ないと思うっす。
719病弱名無しさん:2008/11/22(土) 09:01:16 ID:AnW8Ne9P0
職場に寒がり女が多くて困る
こっちは薄着で腕まくりして髪もアップにして、
それでも脇とか頭皮に汗かいてるのにひざ掛けしても寒いとか。
さらに定時過ぎると空調が止まるんだが
この時期だから空調が止まったら寒いようなものの暑くて仕事にならん。
720病弱名無しさん:2008/11/22(土) 20:50:22 ID:32EGZgoh0
電車で女性の顔に汗を垂らした者です。

駅に着くまで女性の顔には八滴以上は汗が垂れた筈です。

本当に悪い事をした。

今も汗が酷いので途中下車しました(泣)
721病弱名無しさん:2008/11/22(土) 21:16:32 ID:Y3AsPZk9O
ヘアバンドが効果的だよ
っていうかこれがなきゃ汗が目に入って仕事にならない
722病弱名無しさん:2008/11/22(土) 22:03:39 ID:kZ1JEe+p0
夏場に転職活動をしていたら、会社まで到着するまでに滝汗。面接にならないので活動中止。最近やっと再開した。調子は夏よりは良い。ずっと冬だったらな。
723病弱名無しさん:2008/11/22(土) 23:14:46 ID:8toY+/+KO
電車に座ると自分が座った所のガラスだけが曇る
汗かいてなくても曇る
724病弱名無しさん:2008/11/22(土) 23:23:19 ID:IwiK1fwzO
気温一桁でも余裕で滝汗。髪の毛がシャワー浴びた後に・・・
クリニック確定ですかねw
725病弱名無しさん:2008/11/23(日) 01:05:00 ID:brZhzE5s0
電車の暖房とかしねばいいのに

しかも夏は冷房かけないってなんだよ

冷房より暖房のほうが電気代かかるのを知らないのかよ


ちくしょう・・・・・・・・・
726病弱名無しさん:2008/11/23(日) 01:19:28 ID:pmincnZbO
>>702-703
私も全く同じ!!

じゃあ手足の冷えをなおしたらいいのカナ?
冬は部屋の中でも靴下がかかせない。
727病弱名無しさん:2008/11/23(日) 02:31:58 ID:ePl27ZAYO
>>720
お前どこに住んでんの?
利用してんの何線?
728病弱名無しさん:2008/11/23(日) 02:39:00 ID:3KBuE4ib0
最近は都内も涼しいからさすがに顔汗や尻汗はほとんどかかないけど、なぜか手汗がひどいな
729病弱名無しさん:2008/11/23(日) 02:39:41 ID:0AWFV5mWO
>>700
なるへそ
730病弱名無しさん:2008/11/23(日) 03:38:46 ID:Cx6rO1SGO
私は顔、脇、背、お尻が酷い
ただ手汗はかかない
731病弱名無しさん:2008/11/23(日) 07:40:11 ID:a/xSY90P0
>>727
神奈川県藤沢市です。

東海道線で藤沢から品川まで乗ります。

今も満員ではないですが、汗が酷いので途中下車しました(泣)
732病弱名無しさん:2008/11/23(日) 08:30:46 ID:yH1BEgDuO
>>731
完全に一緒w

マジ横浜からが大変なんすよねえ
733病弱名無しさん:2008/11/23(日) 09:11:12 ID:ePl27ZAYO
そうか、乗車時間が長いのか…
734731:2008/11/23(日) 15:40:57 ID:7C7iKZ+R0
本当に大変です。スーツが辛いです!

夏が始まる前に製造業へ転職を考えてます。

汗が酷いだけで人生も変わってしまいました。

けれど、自分で決めた事なので、汗に負けずに頑張りたい。

735病弱名無しさん:2008/11/23(日) 17:06:37 ID:xlzodDeH0
>>734
前向きでいいと思います。これがいい転機と考えて
731さんにとって良い環境の職場に出会えればいいですね。
736病弱名無しさん:2008/11/23(日) 18:24:43 ID:7P3QnYSM0
>>731
おお
私はこうずからおおふなです
耐えましょう。。。

この前なぜか窓があいてて幸せでしたw

737病弱名無しさん:2008/11/23(日) 18:58:18 ID:mJgWveyVO
俺文系だからほぼ100%スーツ着ることに…
ケツ汗酷いとき半端なく臭うみたいだからヤバい…
738731:2008/11/23(日) 19:36:32 ID:TQlrGpC40
735,736
頑張ります(+_+)

>>737
ケツ汗ですか…。俺もケツ汗すごいんですよ(泣)

製造業に転職しても、作業着のズボンに染みる姿を周りに見られるのが恥ずかしいです。

ある意味、ケツ汗の染みは一番恥ずかしいですよね(泣) 
739病弱名無しさん:2008/11/23(日) 19:40:27 ID:E9QB/rx80
みんな苦労してんだな
ここ見たら泣けてくるわ
そんな俺は汗→退職→無職
740病弱名無しさん:2008/11/23(日) 19:48:21 ID:H4bzi80H0
汗で退職するような奴は甘え
741738:2008/11/23(日) 21:12:32 ID:7jKXciI50
>>740の言うとおりです。

ですが、あなたみたいに強い人間ばかりではありません。


742病弱名無しさん:2008/11/23(日) 21:19:58 ID:1J91QJ1MO
たまたまスレに東海道線多いのか、それとも東海道線の空調が悪いのか。
自分は茅ヶ崎〜新橋。夏からずっとグリーン車通勤してるよ。出費は痛いけど、毎朝汗だくになることを考えたら諦めがつくから。
743病弱名無しさん:2008/11/23(日) 23:44:32 ID:1iDWW41V0
グリーン車なにげに混むよね。
昔と違って安くなったから?
744病弱名無しさん:2008/11/24(月) 07:19:30 ID:AemDQ/T3P
>>738
製造業に転職するなら作業着の汗ジミより製品に手汗が着かないようにする事を考えなきゃいけなくなるよ。
半導体とかは薄いゴム手袋はくからその心配は無いけど。
745738:2008/11/24(月) 08:39:59 ID:pOuJjaqD0
軍手を使う製造業等を探してみます。

運送関係も視野に入れて頑張ります(+_+)

もう26歳なので転職が厳しいかもしれませんが…
746病弱名無しさん:2008/11/24(月) 10:46:40 ID:XS8t1frz0
何いってんの
俺32歳だけど転職バリバリだぞw

がんがれ
747745:2008/11/24(月) 11:50:40 ID:1dkPXpNl0
>>746
その言葉が励みになります。

製造業で探してみましたが、ほとんど派遣です。

派遣会社は製造業の就職口まで奪うのですね(泣)
748病弱名無しさん:2008/11/24(月) 12:03:41 ID:SjgQaTqXO
汗掻かない方法わかたよ!朝にんじんを丸ごと一本食べると美味しいよ。
749病弱名無しさん:2008/11/24(月) 12:29:28 ID:oM/rFnVZ0
747

その通りさ!俺は派遣四年目
750病弱名無しさん:2008/11/24(月) 13:03:00 ID:ZsqtpDt2O
ゴム手袋すると30分で中べとべとになってバンザイすると汗が頭に落ちてくる。腕カバーすると腕カバー汗でべとべと。腕カバーから大腸菌が出て製造部長に注意された事もある。
おれやっぱり製造業向いてないわ(´・ω・`)
751病弱名無しさん:2008/11/24(月) 15:10:09 ID:GtrMbCgfO
ゴム手袋の中に軍手したりしないの?自分はケプラしてるからマシだよ。乾きも早いし
752病弱名無しさん:2008/11/24(月) 16:43:21 ID:Cs6QY4Nz0
751たしかに

あれはお勧め
753病弱名無しさん:2008/11/25(火) 06:47:18 ID:jP5/6xEX0
ヤバイ…
満員でないのに汗ビッショリ
754病弱名無しさん:2008/11/25(火) 08:19:45 ID:gYb3gvOzO
電車の暖房熱すぎてまた滝汗…服一枚以上着ると暑すぎて無理
755名無しの学生:2008/11/25(火) 11:28:00 ID:KLlCVRldO
今は快適ですが夏は死んでました。通学するだけでYシャツずぶ濡れなのでカバン背負って通学してました…
756病弱名無しさん:2008/11/25(火) 12:27:19 ID:IZfg4hhVO
電車暖房付けなくても人の熱で暑いんだから朝のラッシュで混んでるなかつけんなよ
マジで殺意沸くわ
757病弱名無しさん:2008/11/25(火) 21:08:04 ID:+BES5z/k0
今日の帰りの東海道キツかったわ
さすがの寒がりの女性達もドア付近に固まってたw
五分に一度のオアシスタイムだもんな

758病弱名無しさん:2008/11/25(火) 21:17:13 ID:ITdugXNp0
札幌の電車の暖房暑いというか痛い…
長時間座ってたら火傷しそうだ


汗?脇と背中がしっかり染みてますよ^^おでこには汗疹できたうぇw^^^
759病弱名無しさん:2008/11/25(火) 22:47:27 ID:Pe9KDrQX0
やっぱり一番恥ずかしいのはケツ汗のシミだな。
製造業は作業着大変だよね。
スーツはごまかせるけど
760病弱名無しさん:2008/11/25(火) 22:48:33 ID:6eY9ddpj0
駅のホームで汗拭いてるの自分だけだった(´・ω・`)
なんでみんなそんなにあったかそうな格好できるんだ
私も着膨れした上でさむーい><とか言いたい
761病弱名無しさん:2008/11/25(火) 22:50:13 ID:zkMtx1X+O
>>757
今日半端なかったよね?

他の人が暑そうにしてると俺は汗かかないという謎w
762病弱名無しさん:2008/11/25(火) 22:56:08 ID:NLWvPwdEO
俺は電車に乗ると汗かくからバイク通勤にした。
職場は省エネでまだ暖房入ってないが入ったらピンチだな
763病弱名無しさん:2008/11/25(火) 23:13:18 ID:0AyaQ4ZtO
今日ハンカチ忘れた。
ハンカチ忘れてることを忘れてリハビリ行った。
快適な室温だったのに汗が吹き出て、それに焦り更に吹き出る。
リハビリ自体は汗かくようなもんじゃないのに、
汗でびちょびちょの首触らせるはめになった。
先生ごめんね(´・ω・`)
764病弱名無しさん:2008/11/25(火) 23:20:45 ID:ilNwOyYoO
職場の気温が27度だ
死ぬ
765病弱名無しさん:2008/11/25(火) 23:21:40 ID:6eY9ddpj0
ハンカチ忘れると汗をふけないという恐怖心から余計汗かかない?
自分は忘れたと気づいた瞬間手汗が止まらない
766病弱名無しさん:2008/11/26(水) 00:06:11 ID:xcQuUmsBP
>>760
なんで?ってきかなくてもわかってるだろ。こっちが異常なんだから。
767病弱名無しさん:2008/11/26(水) 00:08:18 ID:ilNwOyYoO
治す方法ないのかね。
マジ体調壊すわ
768病弱名無しさん:2008/11/26(水) 00:57:45 ID:RkROtJGO0
帰りに俺だけコート着てなくて、同僚達に寒くないの?って言われた
季節感なくて悪かったな
コートなんか着たら死ぬんだよ、俺
769病弱名無しさん:2008/11/26(水) 02:09:30 ID:xcQuUmsBP
寒くないって言えばすむ話なのに卑屈すぎね?
770病弱名無しさん:2008/11/26(水) 02:57:18 ID:iQ9k2PCgO
電車の暖房は本当異常な暑さだ……
満員だと更に最悪。詰め込まれるように乗車した直後ぶわっと発汗スイッチが入る。
尻から脚を伝って汗流れるのがクソウゼーwww
771病弱名無しさん:2008/11/26(水) 08:26:55 ID:WX4TlhrHO
冬の電車より夏の電車の方が遥かにマシじゃね?
満員電車でダウン着てる奴みるとすげーって思う。
こっちは窓開けたいんじゃ!
772病弱名無しさん:2008/11/26(水) 10:51:49 ID:6d++c8f10
ハンカチを忘れた…と気づいた時の絶望感がすごい。
あれはホント怖いわ。
773病弱名無しさん:2008/11/26(水) 12:23:29 ID:koeVINXXO
>>771
実は暑いから脱ぎたいけど満員だから無理という可能性もある。もしかしたら仲間かも!?
774病弱名無しさん:2008/11/26(水) 20:51:02 ID:T/pV6x3s0
ねぇねぇ
おまいらさん酒飲みって事はない?
俺酒をすごく飲む様になってから汗かくようになったかも
昔に体力仕事の仕事をしてたときに、なんでお前はいつも
涼しい顔してんの?って言われた事あるぐらい汗かかなかったわ
で、最近二日間晩酌できなかったんだけど、次の日殆ど汗かかなかったかも

酒なんて全く飲まないって人いる?

775病弱名無しさん:2008/11/26(水) 21:17:45 ID:DbDSj+Kq0
住人全員成人だとでも思ってんの?
776病弱名無しさん:2008/11/26(水) 21:28:38 ID:T/pV6x3s0
>>775
そうかw
でも可能性は求めたい

777病弱名無しさん:2008/11/26(水) 21:44:51 ID:6d++c8f10
私は下戸です。
778病弱名無しさん:2008/11/26(水) 21:50:59 ID:T/pV6x3s0
ええええええ

関係ないのかな。。。
突破口を見つけたと思ったのに

779病弱名無しさん:2008/11/26(水) 22:01:09 ID:6d++c8f10
がっかりさせてごめんよ。
でも774さんは以前は汗っかきじゃなかったって事だよね?
まだ治る可能性はあるんじゃない?
私は父親が汗っかきだし
中学生くらいの時から周りに比べて
汗っかきだという自覚があったから諦めてるよ。
780病弱名無しさん:2008/11/26(水) 22:30:13 ID:9nYrh0OX0
電車のって汗ばんで、降りたあと寒くてカゼひきそう
とくに頭とか汗かくとやばい
781病弱名無しさん:2008/11/26(水) 22:52:33 ID:pqqjoc2D0
白い肌着をしばらく着てたら、変色してきたんだが、捨てるべきかな?

茶色っぽい感じになってきたんだが。
782病弱名無しさん:2008/11/27(木) 08:08:13 ID:HSn/0az+O
今日は寒みーな。

いっぱい汗かくんだろーな。
783病弱名無しさん:2008/11/27(木) 10:48:18 ID:lf4kWYsa0
>>781
なんつー愚問…
784病弱名無しさん:2008/11/27(木) 12:44:02 ID:OP7JqXp9O
>>781
もともと茶色だったんじゃねぇ?
785病弱名無しさん:2008/11/27(木) 13:43:56 ID:VfSGcYLL0
>>774
私は酒は飲まないというか、飲めないかな。けど
生まれつき汗かきなので、同じで語れないかも。

でも、実際飲まなくて汗かかなかったと自分が実感したのなら
私なら、酒はやめる。気休めでもやめる。

786病弱名無しさん:2008/11/27(木) 13:52:34 ID:8CAew3Ub0
このごろの洗剤は、色物が多くなってきたから、
漂白の青い粉?が入ってない。というか蛍光剤だっけ?

なので、どんな人間でも白いものはおしなべて黄色か茶色くなる。
白いものだけまとめて、酵素系漂白剤か塩素で漂白したら良い。

おれ、持ってる服のなかで白いものって、くつ下とyシャツだけだわ。
それくらい白いものって少ない。今の時代。
787病弱名無しさん:2008/11/27(木) 16:44:46 ID:GKV+S5K80
今日も薄着で出歩いてたら自分だけ白い息吐いてた
体温が高いかな
788病弱名無しさん:2008/11/27(木) 17:42:15 ID:ft5lgDVkO
暑がりの寒がり。すぐ汗かくのに手足はめちゃ冷たい。トイレも近いし…なんかの病気か…?
789病弱名無しさん:2008/11/27(木) 17:46:02 ID:bOhHVa0d0
>>788
うわ…私と同じだ…。
790病弱名無しさん:2008/11/27(木) 17:53:47 ID:+1Avt1QFO
>>781
煮込んで食うべきだろうよ
791病弱名無しさん:2008/11/27(木) 18:10:14 ID:pNJPMyd/O
>>788
おれも これって何かの病気か?
792病弱名無しさん:2008/11/27(木) 18:44:53 ID:ft5lgDVkO
>>788
同じ体質の方いるんですね。代謝良いねって言われるわりには痩せてません(標準くらい)。。
793病弱名無しさん:2008/11/27(木) 19:02:08 ID:jzP7fxOCO
>>788
全く一緒だ。
家にいるときは上下スウェットにルームシューズ履いてたりする。
794病弱名無しさん:2008/11/27(木) 19:09:04 ID:pNJPMyd/O
>>788
俺と同じだ仲間だ
795病弱名無しさん:2008/11/27(木) 19:14:01 ID:pNJPMyd/O
>>788
俺は一時間おきぐらいに御手洗いいくんだけど、これって貧乳かな?
それに、寒くても汗かくんだすけど、興奮しすぎなのかな?
796病弱名無しさん:2008/11/27(木) 19:15:49 ID:hVkLGvaU0
>>795
確かに興奮しすぎてるよお前
797病弱名無しさん:2008/11/27(木) 19:36:51 ID:FCM1O84S0
貧乳とか、このスレで初めて出た単語じゃね。
798病弱名無しさん:2008/11/27(木) 20:08:31 ID:lf4kWYsa0
貧乳ワロタw
799病弱名無しさん:2008/11/27(木) 22:17:14 ID:4ZY+iXU+O
俺の場合、太ってる時はみんなと同じだが体重が減ると発汗も普通になる。
64キロ未満くらいなら梅雨時に割と厚手の服着て初デートしてても全く汗かかない。

勿論今はそんな自分を目指してダイエット中。

ちなみに、アルコール入ると汗かきにくくなる。回ってる間だけだが。
800病弱名無しさん:2008/11/27(木) 22:29:53 ID:pNJPMyd/O
俺は55キロしかないのに汗タラタラタラちゃんだよ
真冬でも大勢と部屋に集まると汗だくだ(--;)
これは病気ですか?それともアホですか?
801病弱名無しさん:2008/11/28(金) 00:22:26 ID:k735CJ2qO
age
802病弱名無しさん:2008/11/28(金) 06:36:44 ID:uH01XLkwO
>>788-794
この時期はトイレ近くて当たり前じゃね?
>>799
お前はこのスレに来る人間じゃないな
803病弱名無しさん:2008/11/28(金) 07:27:26 ID:2qez+Ed2P
>>788
自分もだよ。
本来は暑いときの体温調節の為の汗なのに、調節の必要がないのに汗出して体温を奪ってる気がする。
804病弱名無しさん:2008/11/28(金) 09:22:05 ID:MDcvmi440
最近やっと涼しくなったな、と感じる余裕がでてきた。
朝、10分歩いて空いてる電車に乗っても汗出ない!
満員電車やデパートとか暑いところは相変わらず汗ダラなんだけど。
昨日から調子に乗ってマフラーまで巻きはじめた!
だが家の暖房はまだなにもつけていない@都内23区
美容室も行けるかな?ブスコパン飲んで勇気だしてみるか!
805病弱名無しさん:2008/11/28(金) 11:15:14 ID:VG/f6COe0
>>802
んーん。私は年中トイレ近いんだ。
映画館とか初めての場所だとまずトイレ優先。
なにより一番に場所を確認するくらいです。

ところでみなさんは湯船に頻繁に浸かる?
私はたまーにです。ほぼ毎日シャワー。
これも良くないんだと思うんだけど。
806病弱名無しさん:2008/11/28(金) 11:59:32 ID:m7SBuZw+0
漢方薬飲んでるやついる?
補中益気湯が気になってるんだけど、オレらみたいなもんにも効くのかなあ。。
807病弱名無しさん:2008/11/28(金) 13:04:01 ID:9AnQtlJqO
神経ブロック注射とかはだめなのか
808病弱名無しさん:2008/11/28(金) 13:25:16 ID:NW2ifiqDO
大阪 電車窓際 暑い!
来月はEXILEライブ、暑いやろなあ
809病弱名無しさん:2008/11/28(金) 14:16:37 ID:YEBTcu33O
>>805
半身浴して滝汗になった私が来ましたよっと
810病弱名無しさん:2008/11/28(金) 14:54:53 ID:lPoIBsxDO
汗かきだけど冷え性だから、湯舟には毎日浸かってるょ。
811病弱名無しさん:2008/11/28(金) 15:20:52 ID:VG/f6COe0
>>810
そっかーじゃあ湯船にあんまり浸かってないのは
関係ないのかな。
812病弱名無しさん:2008/11/28(金) 16:10:48 ID:n2xr613/0
ブスコパン飲んだら運動しても汗でなくなる?
813病弱名無しさん:2008/11/28(金) 17:44:17 ID:n2xr613/0
ブスコパン服用してお風呂にはいっても汗でませんか?
それくらい強力なら買う!
814病弱名無しさん:2008/11/28(金) 17:59:20 ID:DmyEJAMB0
暑がりなのに薄着だとすぐにお腹壊して風邪引いてしまう。
815病弱名無しさん:2008/11/28(金) 18:25:50 ID:VG/f6COe0
気の毒に……。
816病弱名無しさん:2008/11/28(金) 18:51:18 ID:ThDlOV0Z0
>>814
腹巻したら?すごくあったかいしばれない。
817病弱名無しさん:2008/11/28(金) 19:56:32 ID:6vlSEO72O
今日電車で同士発見。綺麗な人が電車内で結構汗かいてて暑そうだった。
もちろん俺も汗…。
電車まじあちーよ。
818病弱名無しさん:2008/11/28(金) 21:02:10 ID:gQaQCpvJO
みんな良い電車に乗ってるの?自分が利用してる電車は古いせいか暖房今の時間もつけてないし隙間風がくるから結構涼しいW
819病弱名無しさん:2008/11/28(金) 21:17:37 ID:i7DZRpx6O
ブスコパン効かね…
やっぱ心療内科行くしかないかな…
820病弱名無しさん:2008/11/28(金) 21:51:03 ID:ThDlOV0Z0
>>819
え・まじですか?
821病弱名無しさん:2008/11/28(金) 22:52:09 ID:FZiySNdh0
神経ブロックの注射に通いましたが、効き目ナシ
822病弱名無しさん:2008/11/28(金) 23:53:35 ID:k735CJ2qO
はらまきって… かゎいいなw
823病弱名無しさん:2008/11/28(金) 23:59:28 ID:MTCX5M42O
自分のことを見て>>817が書き込んだなら、汗ダラダラだったけど少しは嬉しい気持ちかも。



そんなわけないな。スマソorz
824病弱名無しさん:2008/11/29(土) 00:09:04 ID:xxBBe2ll0
今日ってそんな寒かったの?

コートやらダウン着てる人いたけどさ。Yシャツだけでもぜんぜん平気だった。
やっぱり自分が変なんだろうか?
825病弱名無しさん:2008/11/29(土) 05:31:14 ID:DQE9l8YmO
>>814
俺も一緒w
腹だけじゃなく、この時期は腰も痛くなる
826病弱名無しさん:2008/11/29(土) 09:26:56 ID:aea2tX5SO
>>823南海電鉄ですよ。
てか毎日毎日電車で苦しんでたら風邪ひいた…。
827病弱名無しさん:2008/11/29(土) 11:33:53 ID:27dxLbRJ0
>>824
みなにあわせてコートきたけど

下はTシャツ
828病弱名無しさん:2008/11/29(土) 12:28:22 ID:OITk+YzqO
>>824
あなたは変人です。
829病弱名無しさん:2008/11/29(土) 12:53:00 ID:BSZ4rjJo0
>>827
俺もだな
暖房に耐えられなくなったら脱げるから便利
830病弱名無しさん:2008/11/29(土) 19:25:00 ID:Gh2rEFt3O
寒い人を優先して暖房つけるんだろな
でも汗だくになるほうが辛い…
831病弱名無しさん:2008/11/29(土) 21:14:31 ID:6Y4wzdmS0
最近はさすがの俺でも寒くて凍えてるw
暑がりだから…とかいって薄着してると風邪ひくぜ
建物の中ですぐ脱げて外でたらすぐ着れるようなコート買えばいいと思うよ
832病弱名無しさん:2008/11/29(土) 21:42:10 ID:PPZjnYS10
俺だって1月2月になれば歯も鳴るが、
まだ凍えるほど寒くはないだろ
833病弱名無しさん:2008/11/30(日) 00:06:03 ID:lKlvJivf0
汗っかきで赤面症の人いる?
私は滝汗のとき赤面とは限らないけど、
赤面のときは必ず滝汗。

それぞれに効くといわれるプロバンサインとレキソタン
併用していいのかな?
どっちも心療内科でもらえるの?
834病弱名無しさん:2008/11/30(日) 00:18:25 ID:joS/1nu/0
俺はこの季節寒くてガタガタしてるか暑くて汗ダラダラかのどちらかだな
寒いから厚着するとちょっと歩いただけで暑くなって汗まみれになる
けど着ないと動いていないとき寒くて寒くて死にそうになる
835病弱名無しさん:2008/11/30(日) 00:56:12 ID:FuxvjmBk0
そうそう寒いんだけど、ちょっとしたことで汗をかくんだよね
そして汗がとまったとき服が濡れて寒い冷たい・・・
836病弱名無しさん:2008/11/30(日) 09:08:53 ID:/c5SyhSm0
>>833
んなこと医者に聞けカス
837病弱名無しさん:2008/11/30(日) 13:41:43 ID:/8XBjawj0
ウールの下着とか、うにくろのヒートテックとかだと汗かいても冷えなくていい
ただ、着てると暖かすぎていつもより汗をかく…
838病弱名無しさん:2008/11/30(日) 17:13:43 ID:d1WEYWbt0
うにくろってユニクロのことですか?
839病弱名無しさん:2008/11/30(日) 18:07:40 ID:QqVnl1Z4O
>>838
違うよ
840病弱名無しさん:2008/11/30(日) 18:13:41 ID:xf1CD3YbO
室内の暖房とかで汗をかくのは分かるけど、この寒さで外歩いて汗かくって人がいるみたいだけどそれはさすがに異常だと思う
841病弱名無しさん:2008/11/30(日) 18:28:44 ID:1q88xEeJO
>>840
で?

異常なまでに汗かきだから、このスレに生息してるわけですけど何か?
842病弱名無しさん:2008/11/30(日) 18:59:08 ID:y2VhU+iq0
>>840
なぜこのスレにいるのかkwsk
843病弱名無しさん:2008/11/30(日) 19:39:37 ID:MqZnRH8k0
この寒さでぞんきんがけしただけで汗かく
844病弱名無しさん:2008/11/30(日) 20:42:35 ID:xf1CD3YbO
>>841 >>842
汗かきだからだよ
でもこの寒い中ちょっと歩いただけで汗かくのはオカシイ
それは汗かきとかじゃなく病気
845病弱名無しさん:2008/11/30(日) 21:00:11 ID:m8C5iNrW0
無駄に攻撃的な書きこみして波風立てる必要あるのか?
846病弱名無しさん:2008/11/30(日) 21:04:02 ID:y2VhU+iq0
この寒い中、が一体どこでどんな服装を基準にしてるのか知らんが
自分は>>844より体温がすぐに高くなり汗が出るのは確か。

ただ汗かきでもない人に言われるならともかく汗かきな人に異常だ病気だと罵られるのはあまり良い気分にはならない
847病弱名無しさん:2008/11/30(日) 21:04:09 ID:dPx3jfLaO
下半身には全く汗かかないけど上半身は異常に汗かく。
鼻の頭に汗かいたりとかどこか悪いんですかね?
848病弱名無しさん:2008/11/30(日) 21:29:24 ID:v8vrG/GAO
俺もさすがに外では汗かかないかな
ちなみに東京だけど

今日は日が差してたからロンT+ジャージで外出したが、さすがに外では汗かかなかった
ビックカメラで電気シェーバー物色中は一人おでこふきふきしてたけど
849病弱名無しさん:2008/11/30(日) 22:12:06 ID:q3w427Wf0
職場の席が西側にあるんだけど、暖房+西日で午後はめっちゃ暑い。
850病弱名無しさん:2008/11/30(日) 22:49:56 ID:RHHH7dxC0
自分はこの気温でも歩くと背中やデコに汗かくよ
動くとすぐに寒くなくなる
>>840は汗かきな自分にコンプレックスがあるから、
さらに酷い汗かきを否定することで自分を肯定したいのかもしれない
こいつらに比べたら普通じゃね?って感じで
851病弱名無しさん:2008/11/30(日) 23:05:41 ID:yWaUskUk0
きな粉(100g)
エネルギー:437kcal、タンパク質 :35.5g、脂質 :23.4g、
炭水化物 :31.0g 、灰分 :5.1g、カルシウム:250mg
リン:520mg、鉄:9.2mg、ナトリウム:1mg、カリウム:1900mg
マグネシウム:240mg、亜鉛:3.5mg、銅:1.1mg
ビタミンB1:0.76mg、ビタミンB2:0.26mg、ビタミンE効力:1.7mg
ナイアシン:1.8mg、食物繊維:16.9g

何気にきな粉は優秀だが脂質の割合がアイスクリームよりすごいw
852病弱名無しさん:2008/11/30(日) 23:10:14 ID:sSBQqYaZ0
1日400gもたべれないだろw
853病弱名無しさん:2008/12/01(月) 02:50:22 ID:wzsN2UvwO
>>850
俺も今の季節歩くだけで汗でないから汗でる方はさすがに疑問に思う
というかむしろ「嘘だろ」とまで思う
854病弱名無しさん:2008/12/01(月) 04:43:34 ID:t7k5XPEf0
>>853
すべてが君基準じゃないと納得できないの?
君が好きな食べ物はみんな好きじゃなければいけないの?
個人差があるとか考えたことない?
君のその書き込みでだれがどんな得をするの?
855病弱名無しさん:2008/12/01(月) 07:53:25 ID:8FZj71BR0
ホント喧嘩大好きだな、ここの連中は
856病弱名無しさん:2008/12/01(月) 08:15:32 ID:8UadN3VEO
俺は精神性の多汗症で、
沢山の人間に囲まれたり、他人の咳くしゃみ鼻すすりを聞いたりしたら、
体がぶわっと熱くなり汗もぶわっと出ます
857病弱名無しさん:2008/12/01(月) 11:56:13 ID:SaawjL26O
立ち止まってると寒い→だからコート着る→ちょうど良い暖かさ^^
歩き出す→体温上がる→汗吹き出す;
建物に入る→暖房ついてるから汗ダラダラorz

このスレにくる人は当たり前の流れだと思ってた。

そりゃ半袖で歩いてれば汗かくことも無いだろうけど
奇異の目で見られるから、そんな勇気はございません。
858病弱名無しさん:2008/12/01(月) 13:00:40 ID:yz/HNQpaO
>>850
同じだ!
暖房は敵!!
859病弱名無しさん:2008/12/01(月) 13:48:55 ID:wzsN2UvwO
>>854
は?何でそうなる訳?
頭悪いにも程があるだろ
860病弱名無しさん:2008/12/01(月) 14:25:07 ID:WEEaBHJmO
う〜んいくら歩いても流石に外では汗かかないなぁ…
まぁ厚着はしてないけども
861病弱名無しさん:2008/12/01(月) 16:32:35 ID:qVq2v9RZ0
確かにこの寒さで歩いただけで汗はかかないw
かく人……色んな意味で可哀想ww
862病弱名無しさん:2008/12/01(月) 16:36:32 ID:TYKwCaLG0
チャリ通勤なんで、チャリに乗ってる時は涼しいから大丈夫だけど、
駅についてからが地獄。
チャリから降りてから汗ダク。
863病弱名無しさん:2008/12/01(月) 17:39:18 ID:flTInVm3P
俺もチャリ通勤で漕いでる時は額と背中に汗かく程度だけど、
信号待ちしてると一気に汗が噴き出す。
そっからはもう地獄。
寒がりなのに汗ダラダラで風きって走るなんて自殺行為w
さらに冷たい風で乾いた肌着からの臭いが気になって精神的発汗まで起きる始末。

最近帰りは時速3kmくらいでチャリ押して歩いて帰ってるwwworz
864病弱名無しさん:2008/12/01(月) 17:41:54 ID:tS0SvWkyO
外で汗かく奴は厚着してんの?ダウンとか着てんの?
865病弱名無しさん:2008/12/01(月) 19:24:35 ID:iMB8nZGhO
今この時間、小雨降ってるせいか湿度高いな
寒くないし、師走の感じじゃない
歩いたら汗かいた
@横浜
866病弱名無しさん:2008/12/01(月) 20:40:18 ID:o+nRmNS00
半袖+コート
急いでると汗ダラダラ
867病弱名無しさん:2008/12/02(火) 01:13:08 ID:gUFp1o0X0
好きな人に話しかけられて頭と首の後ろに汗ダラダラかいちゃったよ。
気付かれてないといいけど・・・orz
868病弱名無しさん:2008/12/02(火) 02:05:58 ID:55od4+i00
>>864
暑がりだし精神性多汗症もあって良く汗かいちゃうから基本薄着
歩くときは周りの人より歩くのは早い
人を次々と追い抜いていく速さ
もしかすると歩くのが速すぎて汗かいてるのかも
汗はだらだら垂れているというよりしっとりする感じにかくよ
夏はだらだらだが(´・ω・`)

>>865
今日は小雨降ってて寒くなかったね
いつも以上に早く歩いたら暑かったから上着脱いで歩いて帰ったよ
869病弱名無しさん:2008/12/02(火) 07:25:01 ID:dfsrON5Y0
>>864
夏スーツ長袖シャツ、下着無し
さすがに朝晩の屋外は氷無しでも
日陰をゆっくり歩けば汗かかないな。

昼間とか、日なたとか、は
上着脱がないとちょいつらいな。
870病弱名無しさん:2008/12/02(火) 08:45:24 ID:6Db19sQ6O
てか>>850エロすぎじゃね?
871病弱名無しさん:2008/12/02(火) 09:19:25 ID:Rod5ZUMS0
>>864
下着+長袖シャツ+薄い上着(秋物)
872病弱名無しさん:2008/12/02(火) 14:12:07 ID:/ZKOLddVO
>>870
多分Hの事ばかり妄想してると思うよww
873病弱名無しさん:2008/12/02(火) 19:05:27 ID:5VItptfW0
走って電車に乗り込んだら大変な目にあった
戒律を守らなかった自分が悪いんだけど
874病弱名無しさん:2008/12/02(火) 19:15:47 ID:itTeSL5e0
やっぱりコートはウインドブレーカーだな。もうダウンコートとかウールとか、まじ無理!><
875病弱名無しさん:2008/12/02(火) 19:54:22 ID:wgPaacdbO
>>867
同じ。
おまけに首根っこ掴まれた。
汗のことは何も言われなかったけど氏にたいorz
寒いとこで5分ほど立ち話しただけなのにバイバイしたあと、毛先からポタポタ。
876病弱名無しさん:2008/12/02(火) 20:09:28 ID:kFmpFjklO
俺も汗かき中学生です。

この時期のバスケなんか最悪ですよ。俺だけシャワー浴びたみたいに・・・・

ところで、話は変わりますがプロバンサインとは、皮膚科か内科どちらでもらえるのですか?

携帯から長文失礼しました
877病弱名無しさん:2008/12/02(火) 21:33:41 ID:JzSffVAN0
うちの職場、空調が悪くていまだに扇風機がまわっております。
12月なのに・・・
暑くてしかたない
878病弱名無しさん:2008/12/03(水) 03:01:11 ID:+02vF2yV0
>>870
すまん読んだがわからなかった
エロ要素を教えてくれ
879病弱名無しさん:2008/12/03(水) 03:59:33 ID:z0f/ua6/O
>>876
皮膚科
880病弱名無しさん:2008/12/03(水) 04:10:38 ID:KeDoAbZ+O
>>878
っ【ID】
881病弱名無しさん:2008/12/03(水) 04:49:05 ID:SXFHv7+iO
地下鉄暑い。
冷房ガンガンいれてほしい。
882病弱名無しさん:2008/12/03(水) 06:57:37 ID:z0f/ua6/O
皆は美容院とかは大丈夫なの?
私は汗かきそうで怖い所BEST1が美容院なんだけど…
ちなみにBEST2は電車でBEST3がレジ前
883病弱名無しさん:2008/12/03(水) 07:15:45 ID:IYUGfWiMO
>>774
自分も、3年位前まではサウナでも余り汗がかけない体質だったのに
晩酌が習慣化するようになってから
最近だと軽く早歩きするだけで半端なく汗かくようになっちゃった…
晩酌は止めようかな〜
884病弱名無しさん:2008/12/03(水) 08:08:01 ID:64q8wU0+O
いくら汗をかこうと酒はやめられないな
885病弱名無しさん:2008/12/03(水) 08:18:26 ID:DDTYNNLiO
>>882
まったく大丈夫じゃないよ。美容院は一番行きたくない場所

春は冷房がほしい時期、夏は店入る前からだらだら、秋は涼しい時期だからと無風でシーツ被せられだらだら、冬は暖房+シーツでだらだら・・・
どうしたもんか・・・・
886病弱名無しさん:2008/12/03(水) 10:07:19 ID:z0f/ua6/O
>>885
やっぱり大丈夫じゃないんだ(;ω;)
分かる分かる!
春夏秋冬どれもキツいよね…
887病弱名無しさん:2008/12/03(水) 10:56:10 ID:E3Eqmc1W0
美容室はほんと欝だ。
夏に汗かくのはまだ「走ってきたから〜」とか誤魔化せるが
この時期に汗ダラだとほんと目立つし異様だよね・・・
そろそろ髪切りたいんだけどブスコパン飲んだらイケるだろうか・・・
888病弱名無しさん:2008/12/03(水) 10:58:57 ID:jkp+s9YW0
美容室は怖すぎて5年くらい前からあきらめてセルフカットしてる。おかげでかなり腕は上がったよ。
怖いところベスト3は1位:人と食事、2位:電車、3位:レジ前、かな。
辛いものや熱いもの食べて、とめどなく汗が流れるのを
テーブルの向かいから親しい人に見られ続けるなんて考えただけで汗が吹き出る。
889病弱名無しさん:2008/12/03(水) 12:55:40 ID:QfISOj9F0
多汗症の手術して、今度は別のとこから汗がふきだしてくるって症状の話を
ネットでよくみるから手術は怖いなー。
890病弱名無しさん:2008/12/03(水) 13:15:45 ID:ucRkLaPkO
首筋左側を痛めた。
血流が悪くなってるせいか後頭部も首も左側は汗かかない。
しかしそのぶん右側の噴出量がはんぱじゃねーw
寒いのに右側だけ普段のダラダラの倍になってる。
右も痛めたら、次はどこから大量噴射するんだろ。
891病弱名無しさん:2008/12/03(水) 14:30:33 ID:86tMAAPPO
電車とかで太ってたりなんも身だしなみ整えてない人が汗かいてると
「うわっ…」
ってなるけどおしゃれな人が汗かいてても
「暑いのかな?」
ぐらいにしか思わない不思議
892病弱名無しさん:2008/12/03(水) 16:02:53 ID:z0f/ua6/O
おしゃれでも顔が不細工だと「うわっ…」ってなるでしょ?
893病弱名無しさん:2008/12/03(水) 16:08:46 ID:7MU+A5e70
>>892
ワロタ
894病弱名無しさん:2008/12/03(水) 18:13:29 ID:Mc72j6zAO
>>882
解るわ〜、漏れも滝汗を恐れてセルフカットするようになってはや五年
今じゃ美容院で切ってもらうより希望通りのスタイルが作れるようになっちゃってイイ感じ
895病弱名無しさん:2008/12/03(水) 22:08:17 ID:YTSF3EdCO
自分で切るのは陰毛と脇毛だけだな。髪はちゃんと店で切るよ
896774:2008/12/03(水) 22:34:52 ID:LqeuR7hH0
>>883
おまいさんとはいい酒が飲めそうだ
いや、飲んだらいかんのだけどw

早歩きしないようにゆっくり会社まで向かうんだけど
ガンガン女性社員に抜かされてちょっと恥ずかしいw

897774:2008/12/03(水) 22:36:35 ID:LqeuR7hH0
>>887
ブスコバン買って2錠飲んで出勤したけど
二日酔いは悪化するわ効果ないわで散々だった
のこりの二箱あげたいぐらいだよw


898病弱名無しさん:2008/12/04(木) 00:59:32 ID:DNp+AfZ0O
関西ローカルで、ジャイケルマクソンって番組があるんだけど、それにゲスト出演していた
よゐこ濱口の脇汗が凄くて、陣内に「濱口さん、脇汗びっちゃびちゃじゃないですか!」
って突っ込まれてた。私、冬場でもあれくらいの脇汗かいちゃうんだよね・・・(´・ω・`)


>>887
ブスコパンって胃が痛い時の頓服薬の筈なんだけど、それ飲んだら脇汗とかかかなくなるの?
899病弱名無しさん:2008/12/04(木) 01:15:43 ID:rlpta6l30
こないだ駅までチャリ漕いで電車に駆け込み乗車。
Tシャツにウインブレという軽装にもかかわらず、顔汗だくだく。
まるで自分自身が発熱ヒーターのようでした。
900病弱名無しさん:2008/12/04(木) 02:36:00 ID:kmkzpCLFO
あさだまおちゃんが脇汗かいてないのが羨ましい。
あんなに激しい演技してるのに、涼しい脇が羨ましい。
901病弱名無しさん:2008/12/04(木) 03:44:58 ID:OO0pyQbP0
>>95
亀質で申し訳ありませんが、
プロバンサイン4年も服用していて耐性はつかなかったのですか。
902病弱名無しさん:2008/12/04(木) 07:40:41 ID:6HnsMQpO0
プロバンサインはもういいっつーの
903病弱名無しさん:2008/12/04(木) 08:18:25 ID:a9jKSrNxO
>>899
ウィンドブレーカーは熱こもるだろ
通気性ゼロだろうし
904病弱名無しさん:2008/12/04(木) 18:33:15 ID:tjoj4Bu20
とりあえずウインドブレイカーの名前の意味を3秒考えればそんなものを着ようとは思わない
905病弱名無しさん:2008/12/04(木) 18:55:48 ID:E649vdnP0
暑い暑い
帰宅後に扇風機つけた
906病弱名無しさん:2008/12/04(木) 19:38:42 ID:6vgx0zBnO
暑い?扇風機?
それはないわーww
907病弱名無しさん:2008/12/04(木) 20:03:16 ID:z3PBAYXX0
ラーメン屋行くと、店内で俺だけ大汗かいてるなんてザラ。
今日店員のおばちゃんにタオル渡された・・・。

何とかならないものか・・・すげー悩んでる。
908病弱名無しさん:2008/12/04(木) 20:15:25 ID:l7hGSHkm0
寒がりで冷え性。
それなのに、脇汗と、おっぱいの間やおっぱいの下の汗は
1年中ひどい。

寒がりだから、今の季節は薄着で外に出ると死にそうになる。
でも、歩いてるうちに脇だけは汗だくになる。
少しも暑いと感じてない。むしろ、まだ寒いのに。
どうしたらいいの・・(´・ω・`)
909病弱名無しさん:2008/12/04(木) 20:18:18 ID:0CcFPbb00
仕事中、大して暑くもないのに急に体がブワッと暑くなってあ頭皮から汗だらだらになる
なんなんだこれ
910病弱名無しさん:2008/12/04(木) 20:22:15 ID:l7hGSHkm0
>>909
更年期障害と似てます。
911病弱名無しさん:2008/12/04(木) 20:36:12 ID:PQe2Dr740
>>909
うお、今日の昼まさにそうなった。
周りの人の哀れむような目線で死にたくなった。
汗が引いてもしばらくみじめな気持ちがいっぱいで仕事が手につかなかったよ・・・
もうやだこの体・・・
912病弱名無しさん:2008/12/04(木) 22:00:39 ID:q+paNoRD0
>>908
汗かいた時のおっぱいの間と脇の下の匂いって同じじゃない?
913病弱名無しさん:2008/12/04(木) 22:05:02 ID:wEL9+sLnO
○芝勤務してるが
職場の室温が32度なんだが

ナメてるのか?
どうも空調の具合が悪いらしい。しかも一向に修理されない

まるでサウナです
914病弱名無しさん:2008/12/04(木) 22:50:49 ID:0e0PN/jd0
もうすぐ会社の忘年会だああああ
ああいう場って人密集して異様に暑くなるんだよなあ
みんなの前で一人だけ汗だくになるのが今から鬱…
915病弱名無しさん:2008/12/04(木) 22:51:53 ID:tut0H3To0
今の時期って電車の中は糞暑いし、通勤快速とか乗るのは恐怖だよな・・・
916病弱名無しさん:2008/12/04(木) 22:58:15 ID:+4t8GaDR0
>>914
その滝汗、かくし芸って事にしておけよw
917病弱名無しさん:2008/12/05(金) 07:12:41 ID:CZ7ujFZyO
>>910
なんですかそれはー!
918病弱名無しさん:2008/12/05(金) 08:35:08 ID:omtRBT1GO
バイト先でインナー半袖とバレたくないから超急いで着替える私…惨めorz
919887:2008/12/05(金) 11:26:47 ID:MzKL9sHp0
うん。
プロバと同じ成分だからね
920病弱名無しさん:2008/12/05(金) 12:37:47 ID:fPhZ/IzQO
顔汗鬱陶しい…この時期だと頻繁にハンカチで拭くの恥ずかしいよ
めんどくさい体質だなぁ…
921病弱名無しさん:2008/12/05(金) 12:48:33 ID:2UzafRI4O
今日 湿度高くね?東京
ちょっと作業してたら頭・デコから汗ポタポタ
922病弱名無しさん:2008/12/05(金) 14:09:19 ID:ICTkNG6kO
横浜湿気ひどすぎわろた
923病弱名無しさん:2008/12/05(金) 14:57:13 ID:30tnGSxj0
風呂桶に設置して治療する全身用ドラオニックとかあったらいいのに。
胸、脇、腹、背中全部滝汗をかきます。
なんとか自作できないものか。誰か考えて。買うから。
924病弱名無しさん:2008/12/05(金) 15:43:10 ID:/i9njsckO
電車でめっちゃ暑く感じる…
トレーナー一枚なのに…
925病弱名無しさん:2008/12/05(金) 17:13:08 ID:o0ANuTHmP
今電車。
薄手長袖二枚なのに異常なまでの顔汗…
女として恥ずかしすぎる(´;ω;`)
926病弱名無しさん:2008/12/05(金) 17:56:17 ID:2UzafRI4O
今日20℃位あったのか東京
どうりで暑いと思ったぜ
927病弱名無しさん:2008/12/05(金) 18:12:13 ID:H99a6H4g0
>>925
俺と付き合ってくれ
928病弱名無しさん:2008/12/05(金) 18:56:55 ID:Vrq4Oiya0
>>912
おっぱいの間は無臭です!><
929病弱名無しさん:2008/12/05(金) 19:02:07 ID:63BPdKyC0
いい肌着ないかなぁ
UネックのTシャツ着ても首もとから出ないで、ワキまでカバーしてくれるのがあると良いのに…
930病弱名無しさん:2008/12/05(金) 22:57:55 ID:hQmLSmsh0
ブスコパンとプロパンサインは全然違う成分の薬だぞ!
ブスコパンは多汗症に効く効能はないから、これが効くということは
精神的な多汗であって、ブスコパンが効くと思い込んでいて
効くだけのことだ。
プロパンサインは、多汗症に適応がある。
931病弱名無しさん:2008/12/06(土) 08:39:24 ID:PZYdx25aO
ほんの数分歩いただけで、薄ら汗が
つー事は今日も暑いな
932病弱名無しさん:2008/12/06(土) 09:42:13 ID:W95NauC90
>>919
>>887は自分なんだけど。まあ別にいいが。

やっぱ電車は暑いね。今日座席に座ってたら足元から激熱熱風が!
低温火傷になりそうだ。喧嘩売ってんのか?
933病弱名無しさん:2008/12/06(土) 12:46:24 ID:LsM7qBcG0
一昨日の夜、気温は多分3〜4度くらいだと思うけど
普通の速度で徒歩で帰宅したら5分で背中がびちゃびちゃorz
薄いシャツ1枚で袖までまくってたのに、動くと即体温が上がり
背汗が一気に出るけど、基本はやや寒がりなので
冬になるとやりづらいったらない。
真冬でもコートを着て10分以上外を歩けたためしがない。
コートは手に持って歩くものという状態になっている。orz
934病弱名無しさん:2008/12/06(土) 14:15:47 ID:tK41JuFpO
電車で半袖のかわいい女性を見て告白注しそうになった
935病弱名無しさん:2008/12/06(土) 14:18:05 ID:e+ZGQjRT0
北海道だけど建物が暑すぎて死ねる
936病弱名無しさん:2008/12/06(土) 17:53:59 ID:mzntwo9I0
>>934
どんな服だった?
937病弱名無しさん:2008/12/06(土) 18:43:49 ID:ZrbHzjLPO
室温5℃の冷蔵倉庫でバイトしてるが、それでも汗をかく…
938病弱名無しさん:2008/12/07(日) 03:41:13 ID:pePgeMycO
【佐紀】
939病弱名無しさん:2008/12/07(日) 04:57:02 ID:CqEdqh3AO
そういえば最近汗かいてない
昏睡状態だったからかな
940病弱名無しさん:2008/12/07(日) 12:38:32 ID:OLGJ5iw+0
冬は絶対フリースだ
風が抜けて涼しく、そして見た目は温かい。
941病弱名無しさん:2008/12/07(日) 13:03:30 ID:rARnp3HY0
満員電車で扇子で扇いでたら
オバハンに「風がくるからあおがないでください」
って言われたよ・・・
風が来るくらいなんやねん
夏みたいにバタバタ扇いでないわ
顔だけちょっと扇ぐくらいいいやんか
つかもしかして汗臭かったんかなぁ
シャワーあびてから出勤してるのに
でもそんなん言われたの初めてだからそのオバハンが変だったと思いたい・・・
942病弱名無しさん:2008/12/07(日) 15:59:01 ID:KjmYC6870
>>941
そりゃつらいな…
943病弱名無しさん:2008/12/07(日) 19:16:49 ID:qgEbY8IeO
私も年中扇子はバックに入れてるよ!
944病弱名無しさん:2008/12/07(日) 20:07:26 ID:BqyMXMkNO
>>941
大阪じゃよくある事じゃねーのか?
(別にイヤミとかじゃなく)


流石にそんな事はないか…
945病弱名無しさん:2008/12/07(日) 20:21:49 ID:RUjjrJ/40
何気に>>939が苦労してそうなんだが
946病弱名無しさん:2008/12/07(日) 22:06:09 ID:UbDPkGJbO
オドレミンってネットでしか買えないんですか?
売ってる場所教えてください…
947病弱名無しさん:2008/12/08(月) 00:08:31 ID:4krAdUim0
暑さに耐えきれなくて腕まくったり服脱いだりして肌露出してると
こっちへのあてつけのように目の前で「さむー」とか言い出す奴
絶対イヤミで言ってるよな

あとちょっと電車やバスのドア開いたりしたらハエのように手をすり合わせるババア

ウザイです
948病弱名無しさん:2008/12/08(月) 00:18:36 ID:e37wdn7q0
>>946
ググレカス
949病弱名無しさん:2008/12/08(月) 00:18:48 ID:Zjr1EZYf0
>>947
それは遺伝子組み換え実験が失敗した蝿女だからそっとしておいてやれ
950病弱名無しさん:2008/12/08(月) 07:46:15 ID:U65NxuoFO
外は涼しくて最高だな
やっと初秋ってとこだw
やや満員の某JRも暖房無しで快適だった
暖房ついてたら死んでたけどな
951病弱名無しさん:2008/12/08(月) 16:00:37 ID:zdUhxT130
>>941
遠まわしに臭いということが言いたかったりして。
952病弱名無しさん:2008/12/08(月) 17:53:41 ID:kNQa7IggP
今日寒いし雨降るからって着込んだのが間違いだった。
チャリで通勤してる者だが信号待ちしてると体から白オーラのような湯気が立ち込めるorz
汗も継続率89%で終始ダラッダラorz
昇天したい気分でしたorz
953病弱名無しさん:2008/12/08(月) 22:09:58 ID:u8qHZu43O
レインボーの湯気出てたら納得なんだけどね
954病弱名無しさん:2008/12/09(火) 21:06:10 ID:cPl2L4Ne0
>>930
ブスコパンとプロバンサインって似たようなものじゃないか?
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se12/se1231008.html
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se12/se1242002.html
ほら主成分違うけど効果や薬理がほぼ同じじゃね?
955病弱名無しさん:2008/12/09(火) 22:27:37 ID:dsVnL0e80
派遣のバイトで高級ホテルでベルボーイをやることになった。
ピッチリジャケットに帽子、手袋着用・・・・
ロビーとか廊下って暖房どれきらい効いてるんだろう??
高めに設定されてたら死亡確定。
はぁ・・・・鬱だ・・・・
誰か経験者いませんか?
956病弱名無しさん:2008/12/10(水) 08:03:11 ID:0jLhaZ3ZO
今日は18度かい…
957病弱名無しさん:2008/12/10(水) 10:17:01 ID:hlrQthpp0
汗出てきたら心の中で「ハッスル!」と唱え続けると
汗がピタッと止まる俺は異常ですかそうですか
958病弱名無しさん:2008/12/10(水) 11:34:30 ID:bWJSqiPwO
>>947
電車で寒いって言った子は貴方を見ないで言ったのかもよ?
私達が異常に暑がりなようにその人だって異常に寒がりなのかもよ?

ちょっと自意識過剰で性格悪いよ〜
汗出るとイライラする気持ちはよくわかるけどね
959病弱名無しさん:2008/12/10(水) 11:49:17 ID:ST98fxOr0
異常な暑がりがいれば
異常な寒がりもいるかもね。
寒がりっていうのもつらいんだろうな。
960病弱名無しさん:2008/12/10(水) 17:43:59 ID:q88HezI+O
よくする妄想
・全身の汗腺の除去か削減
・自分の身体の周りにだけつねに涼しい風とか空気
・全身の汗腺を指先などに集中させてピューって


満員電車に限って暖房がガンガン効いているのはなんでなんだろう
961病弱名無しさん:2008/12/10(水) 18:25:48 ID:VunA8btwO
汗の量も異常だけど、ベタベタするのが気になる
年々 酷くなってるんだが、どっか悪いだろうか?
やっぱ不摂生のせいかな
962病弱名無しさん:2008/12/10(水) 19:02:18 ID:plNW+tIrO
また真夏に逆戻りかよ!
薄着なのに暑すぎる
職場から駅まで歩いて汗、並んで待ってクールダウンしたのに乗車した電車で汗
で駅から家まで歩いて汗
マジ扇風機つけたから
一年中氷点下10度くらいになってほしいマジで
963病弱名無しさん:2008/12/10(水) 19:08:31 ID:bpNAtY0V0
甲状疾患の症状で暑がり、多汗症、食べても太らないってことがかいてあったんだが
964病弱名無しさん:2008/12/10(水) 19:42:16 ID:Sz+tFWve0
いや食べたら太るよ
965病弱名無しさん:2008/12/10(水) 20:56:40 ID:Z9NuHbAB0
964
おまえはデブが原因
966病弱名無しさん:2008/12/10(水) 23:14:14 ID:4T24FGh90
>>959

私は異常な寒がりだよ。。
暖房の効いた部屋でもセーター2枚重ねしないと寒気がする。
体温は36.5℃ぐらいあるので低体温ではないんだけどね。

問題は、ゴハンを食べるといきなり全身が熱くなり汗だくになること。
額、背中、胸、脇の下、すべてが突然発汗する。
で、しばらくして汗が引くとまた寒くなる。orz

967病弱名無しさん:2008/12/10(水) 23:52:35 ID:XokQ0WUS0
夏場ならまだしも、今このスレにいる奴に悪い奴はいない
断言できる
お前ら頑張れ

・・・俺もがんばるorz
968病弱名無しさん:2008/12/11(木) 00:44:09 ID:Bzjkd899O
暑がりが多いね。僕は逆に寒い、めちゃめちゃ寒いと感じるけど汗は止まらないからどんどん冷える。神経が狂ってるのか…?
969病弱名無しさん:2008/12/11(木) 02:08:41 ID:NQ0mvlhDO
私は暑がりだったり寒がりだったりややこしい体質だ
970病弱名無しさん:2008/12/11(木) 03:10:25 ID:T3c15oRV0
多汗症の手術したら代償発汗が絶対おきるのかな?
わき汗ひいたのに手汗ひどくなったとか聞いたことあるけど
971病弱名無しさん:2008/12/11(木) 03:12:09 ID:lC7vLdwl0
顔とか頭から流れる汗は髪で隠せるけど禿たら隠せないんだろうな・・・
972病弱名無しさん:2008/12/11(木) 07:32:12 ID:Cp9FzgePO
>>967
けっこう性格悪い奴多くない?ここ
973病弱名無しさん:2008/12/11(木) 09:15:00 ID:KacFGDx8O
毎月病院からプロサイを
もらっているのですが
さすがに気温が低くなって汗をかかなくなったので
大量に薬が余っています…
関西の堺に住んでいますので
近くに住んでる人がいましたら
もらってください…
m(__)m
974病弱名無しさん:2008/12/11(木) 09:18:38 ID:tSKuyU3wO
>>973
鳳だけど・・・・
975病弱名無しさん:2008/12/11(木) 09:47:07 ID:SWv1a+qcO
>>973
大東だけど……
976病弱名無しさん:2008/12/11(木) 15:16:47 ID:4B+Hgy/l0
昨日かなり社内が暑くて混んでる新快速電車に乗ってて滝汗になった…
各駅だと途中で降りて休憩なりできるけど、快速とかは途中で降りられ
ないし地獄だ。電車内で暖房はホントいらない、年中冷房希望…
977病弱名無しさん:2008/12/11(木) 15:22:38 ID:iajALQDd0
おまいらちょっと水分摂取量多いんじゃないか?

http://www.thelssa.co.uk/lssa/kitbag/tools.asp?type=toolsHydration
ここにpee chartがあるから自分の尿の色と比較してみるといいよ。
978病弱名無しさん:2008/12/11(木) 20:50:14 ID:VuT1i9ku0
>>954
プロパンサインとブスコパンは、副交感神経遮断剤として
使われているが、同じように副交感神経遮断剤としては
アトロピンとかスコポラミンとかも使われている。
全部同じ作用でなく、微妙に違う働きがあり、それぞれの症状に
応じて使われていると考えるべきです。
プロパンサインが、多汗症に聞くというのも、たまたま使ってみて
効き目があったということにすぎない。
グランダキシンも同じ。
ほかの精神薬とか抗不安薬は適応がない。
つまり、多汗にも少しは効くが、ほかの効き目のほうが強力なので、
ほかの症状(めまいとか、不眠とか等)に対してつかわれている。
ブスコパンが、多汗に効くとは考えにくい。
979病弱名無しさん:2008/12/11(木) 21:12:27 ID:aMDJFGEjO
>>973
本気で分けてほしいのですが…
レス待ってます
980病弱名無しさん:2008/12/12(金) 01:00:51 ID:EmQBO5Vx0
仕事が給仕です。
制服がスケやすいシャツなんですが、良いインナーは無いでしょうか。
女性も下着が透けやすいので、色付きのブラなどつけにくいぐらいです。

ランニングを着てるんですがちょっと見た目が・・・
シャツはちょっと胸が開けているので、タートルネックなどでは、
シャツが見えてしまいます。

ここのコレがよいのでは?というのがあれば是非教えてください・・・
アンダーシャツ無しでいければ良いですが、
ユニフォームがベッタベタになってしまうもんで orz
981病弱名無しさん:2008/12/12(金) 02:38:34 ID:neTZZCu/O
プロバンサイン確かに汗は全く出なくなるけど喉が凄い渇くね
個人差もあると思うけど私の場合は酷い
ただ汗は出ないから緊急用にはかなり便利
982病弱名無しさん:2008/12/12(金) 16:13:24 ID:nINk2bxp0
>>980
色は濃いめのベージュか、モカ系が透けにくいよ
983病弱名無しさん:2008/12/12(金) 17:42:12 ID:wO6kNTWI0
>>979
もうね、アフォかと…
984病弱名無しさん:2008/12/13(土) 07:44:07 ID:N8eRi77BO
>>979さんへ
>>973です
遅くなってすみません…
受け渡し方法は
どうすればよいでしょうか…?
985病弱名無しさん:2008/12/13(土) 17:35:51 ID:LterADq50
>>979>>984
よそでやれ
スレ私物化してんじゃねーよ
986病弱名無しさん:2008/12/13(土) 23:50:25 ID:djPudl+0O
ちょっと激しい動いただけで脇にだけ汗かく。
滝汗かく人もいるみたいだけど、やっぱり臭いする?ちょっと甘酸っぱいような甘苦い臭いがするんだけどワキガか心配。鉛筆臭ではないんだけど……
987病弱名無しさん:2008/12/14(日) 00:30:19 ID:ZoTsWPwAO
臭いするよ〜
私もワキガかもと心配で病院行ったけど正常だった
988病弱名無しさん:2008/12/14(日) 06:35:52 ID:Zb4nJ4KU0
次スレ
【ワキ汗】汗っかきだよ!全員集合!【パラダイス】No38
989病弱名無しさん:2008/12/14(日) 17:33:26 ID:rZiNfapPO
ダウンベスト駄目だわw

今日も汗ヤバかった…
着ないと寒いけど着ると暑いw
990病弱名無しさん:2008/12/14(日) 21:12:46 ID:wtcWlnzI0
>着ないと寒いけど着ると暑いw
ありすぎワロタ

取り合えず電気店と電車の暖房は少し自重すべきだと思うんだ(´・ω・`)
ウォームビズしようぜウォームビズ。夏の冷房抑えて冬の暖房MAXとか意味わからないよ
991病弱名無しさん:2008/12/14(日) 22:58:57 ID:BuJXsbjyO
脇の汗じみバレるの嫌でジャケット脱がなかったら、ジャケットが汗臭くなった。
大量の汗だから果てしなく染みわたる。
ワキガじゃないけど、汗が空気に触れて乾くと臭い。
脇より服が臭い。
なんかいい方法ないかな?
洗えない服とか欝。
992病弱名無しさん:2008/12/15(月) 07:51:31 ID:1Wx+iW5xO
俺は暑いよりは寒い方が好きだし、汗かきたくないから薄着だな
でも外でじっとしてりゃ冷えるから身震いするけどw
薄着でも汗かく時はかくからなぁ暑い場所行けば
993病弱名無しさん:2008/12/16(火) 01:17:33 ID:SFAB+BOs0
>>992
なんという私
冬は寒くない?と聞かれまくるのがデフォ
994病弱名無しさん:2008/12/16(火) 08:41:33 ID:5UBhzzYp0
車通勤だけど駐車場から5分ぐらい歩くから、会社ついて30分ぐらいは暑い。
うちわで扇いでるのは私だけだなw
でも、2時間ぐらいすると今度は寒くて死にそうなんだ…
995病弱名無しさん:2008/12/16(火) 14:53:31 ID:yujj1s+MO
風呂で汗かいて冷えた体でスエットとダウンでちょっと買い物行ったら脇と背中から汗たれた

今日の枚方は日差しが暑い。超気持ちいいー!
996病弱名無しさん:2008/12/16(火) 20:07:18 ID:vhNSe2Z6P
HIRAKATA
997病弱名無しさん:2008/12/17(水) 12:39:25 ID:oQnd9jEmO
DOKATA
998病弱名無しさん:2008/12/17(水) 12:55:11 ID:sxKRH7hH0
DAYONE
999魔王 ◆COtp.o2Z0E :2008/12/17(水) 13:24:52 ID:KcYW26vMO
999
1000魔王 ◆COtp.o2Z0E :2008/12/17(水) 13:26:10 ID:KcYW26vMO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。