■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド16■

このエントリーをはてなブックマークに追加
938病弱名無しさん:2009/02/07(土) 23:55:41 ID:CeYVEzQh0
診断お願いします。
身長165cm
体重64k
一年で10k UP

GOT 35
GPT 83
r-GTP 82
ALP 158

中性脂肪 47
LDLコレステロール 134
HDLコレステロール 65

酒 ビール350ミリ×2〜3缶程度
休肝日なし

健康診断の結果
肝機能に異常あり念のため再検査

よろしくお願いします。
 
939病弱名無しさん:2009/02/08(日) 00:12:54 ID:yziXZhIk0
ただの食い杉 デブ
940病弱名無しさん:2009/02/08(日) 01:47:09 ID:/tAwKrWhP
>>938
診断じゃなくて感想ぐらい。

体重が10k増えていれば、アルコール摂取もあるし、数字的には脂肪肝だろうと思う。
脂肪肝であれば、生活改善で様子をみるわけだが、健康診断の測定数字は少ない。

だから他疾患があるかないか、本当に脂肪肝なのかを、病院で検査して確定しても
らわないと、万一、ということがある。
「念のため」というのはそういう意味だと思うよ。
941病弱名無しさん:2009/02/08(日) 06:11:16 ID:lIkNRAY60
急に太ったら誰でも数値は上がる
ましてや165cmの低身長で一年に10kgも太ったら結果は明らか
942病弱名無しさん:2009/02/08(日) 11:42:00 ID:KSgwoeka0
>>938
俺となんか似てるな。俺の場合GPT74だったんだけど
肝炎を最初に疑い血液検査をして何もなくて次にエコーして
脂肪肝だと診断されたよ。100以下だとだいたい脂肪肝
のパターンが多いらしい。
943ゆつ:2009/02/10(火) 21:13:23 ID:YYPPDgPfO
一年前γ300だったのが最近健康診断あって一ヶ月半禁酒したけどまだ130あった…
せめて二桁になってるだろうと思っていただけにショックだったよ。運動もしなきゃいけないのかな
944病弱名無しさん:2009/02/11(水) 02:06:58 ID:Za+uLFg4P
>>943
γは酒をやめてから下がるまで比較的時間がかかるよ。
ただ、酒をやめているのにもっとあとまで高値が続くなら、他に胆石やPBC
などの病気がないかチェックはした方がいいと思う。
945病弱名無しさん:2009/02/11(水) 10:34:04 ID:/D/+2ZS10
γ1600がオレの自慢orz
946病弱名無しさん:2009/02/11(水) 20:33:54 ID:MqAbq/RW0
>>945
kwsk
947病弱名無しさん:2009/02/14(土) 11:11:21 ID:KV6lLG1PO
@身長158、体重46、年齢22♀
運動はあまりしない、お菓子が好きで暴食癖がある
A自覚症状なし
BGOT(AST)55、GPT(ALT)85、γGTP14、中性脂肪38、HDL74、LDL107、赤血球469、空腹時血糖82
Dアルコールはあまりとらない
E頭痛薬を月1程度、ビタミンB2B6

健康診断で肝機能の異常ありと出ました。
自分ではおそらく糖質の取りすぎ・栄養の偏りが原因ではないかと思っています。
ただそんなに高い数値ではないため、病院に行こうか迷っています。
948病弱名無しさん:2009/02/14(土) 18:18:28 ID:wEJ3m26IO
γが200です。

体重は85
身長182

酒を控えだしました。
入院レベルですかね?
ましな方ですかね?
宜しくお願いいたします。
949病弱名無しさん:2009/02/14(土) 18:32:08 ID:En4hr4lDP
>>947
急性肝炎の一時的に3000とかいう数字に比べれば低いが、常時85は決して
低い数字ではないよ。
体重や脂質系の数値からすると、タンパク不足による低栄養性脂肪肝の
可能性もあるが、ウィルス性肝炎や他疾患の可能性もあるので、病院へ行き、
原因をはっきりさせるのがいいと思う。

>>948
酒の飲みすぎで200は「しばらく禁酒推奨」レベルだが、入院レベルではない。
しかし、他の原因であがっていた場合には治療必須レベル。
両者をみわけるには、病院で検査を受けるか、酒をやめて下がるかどうか
みてみるか、どちらか。
おすすめは、「一ヶ月酒を抜いてから受診」
950病弱名無しさん:2009/02/14(土) 18:43:08 ID:wEJ3m26IO
ありがとうございます。

今は酒を以前よりかなり控えてます。
診断を受けて以前の三分のイチぐらいの量になってます。
診断を受けて三週間です。
来月でも再検査行って来ます。
因みに、他はどんな病気が疑われますか?
951病弱名無しさん:2009/02/14(土) 19:02:20 ID:En4hr4lDP
>>950
再検査の前は完全に断酒した方がいいよ。
ちょっと高めで出ても、「飲んでるせいでしょう」で、他疾患を見落とされたら
何してるかわからない。
酒が原因と確定してから、量を数字と相談しながら飲めばいい。

γが上がるのは、胆道系疾患(胆石やPBCや胆管ガン)や、薬剤性肝障害だが、
他の肝臓数値が正常なら、アルコール原因の可能性が高い。
ただ、PBC初期なんかは、GOT,GPTはあまり上がらないから、念はおすべき。
952病弱名無しさん:2009/02/14(土) 19:40:18 ID:wEJ3m26IO
PBCというのは何ですか?

質問ばかりですいません。

γ意外は全て正常値でした。
953病弱名無しさん:2009/02/14(土) 20:10:50 ID:KV6lLG1PO
>>949
ありがとうございます
おとなしく病院行ってきます
954病弱名無しさん:2009/02/14(土) 20:24:59 ID:En4hr4lDP
>>952
原発性胆汁性肝硬変のこと。
中年女性に多いが、男性でもかかることがあり、治療法が確立されてないので
難病指定されてる。
γが上がる病気は、アルコール以外は、PBCに限らず要警戒が多いよ。
アルコールも、あがってるのにやめられないなら、要警戒だし。
955病弱名無しさん:2009/02/14(土) 20:29:31 ID:wEJ3m26IO
兎に角酒は減酒じゃなく
断酒しなければ駄目ですか?
956病弱名無しさん:2009/02/14(土) 21:04:07 ID:En4hr4lDP
>>955
他の数値が正常値なら、健康的には大丈夫なんだが、原因確定の手順として
断酒が必要。飲むのやめてもγは下がるのに時間がかかるし、飲んでいる限りは
そうそうは下がらない。

飲んで受診して、γが同じぐらい高かった場合、おそらく、
「断酒してしばらくしてからまた来てください」
になる。

やめて一ヶ月たって受診して、γが同じぐらい高い場合に初めて、
他疾患の検討がなされるんじゃないかな。

あと、必要なら酒をやめられるかどうかを自分で確認しておくのも
いいんじゃないかと思うよ。
957病弱名無しさん:2009/02/14(土) 21:16:03 ID:wEJ3m26IO
本当に皆さんありがとうございました。
又報告させていただきます。
958病弱名無しさん:2009/02/15(日) 12:56:38 ID:v4ElmtUBO
酒による病気ってたくさんあるんだな-と今更ながら実感

「酒は百薬の長なれど、千の病は酒より来たる」


鴨長明さんの言葉
959病弱名無しさん:2009/02/15(日) 14:14:54 ID:v3Rhze16P
知り合いが原因不明の熱で病院へ行っていろいろ検査されてなんでもなくて
喜んで言っていた。
「検査してくれた方が安心できていいわ。あの先生でよかった。」

しかし、逆に、検査結果がなんでもないと
「無駄な検査だった。医者のもうけ主義だ。判断ミスだ」
と、検査費用支払いを拒否する患者もいるらしい。
日本の経済状態がこれだから、保険のない人も増えただろう。

患者が検査をいやがるし、確率も低いからって検査しなかったら、やはり病気で、
あとから検査するべきだったとか遺族に訴えられ負けた医者もいるし。

大量に酒飲んでるから酒のせいだろうと内心強く思いつつ、「検査しといたら?」
と言ったら本当に他疾患があった人もいるし。

確率低くてもあたるときはあたるからな。
どのぐらいの確率で検査に踏み切るかはもう本人の価値観と経済力で賭けに近い
かもしれない。
960病弱名無しさん:2009/02/15(日) 17:10:01 ID:hoJLvD200
私はアルコール性の肝炎から急性膵炎になりました。
ちなみに膵炎の原因もアルコールです。
961病弱名無しさん:2009/02/17(火) 10:21:42 ID:XfzrkEnDO
γが正常値に戻らないと
かなりヤバいの?

私は300を2、3年キープしてますが
医者には聞いてません…
962病弱名無しさん:2009/02/17(火) 10:23:35 ID:XfzrkEnDO
あっ、すいません他の数値は正常値です。
上の方と同じですね。
963病弱名無しさん:2009/02/17(火) 18:33:10 ID:B/nGWWhmO
>>961
酒は飲んでるの?
964病弱名無しさん:2009/02/17(火) 18:36:31 ID:XfzrkEnDO
300になってから3日に一回ビールを
大瓶3本です
965病弱名無しさん:2009/02/17(火) 19:03:54 ID:34WBAFYNP
>>961
酒だけで上がってるか、他に疾患があるか、断酒1-2ヶ月で再検査して
確かめておいたほうがいい。

酒をやめても300が続くなら、酒・薬なしでのγ上昇はやっかいな病気の
可能性があるので、何が原因かきちんと確かめる必要がある。

断酒で劇的にγが下がるなら、おそらく、酒が原因。

どちらにしても、300くるのは飲みすぎなので、一回断酒で下げておく方が
あとあと長く飲めるよ。

966病弱名無しさん:2009/02/17(火) 21:59:20 ID:W5PbY1K60
脂質の取りすぎに魚油がいいというので、
いま、半月くらい続けています。

このまま続けるべきでしょうか。
967病弱名無しさん:2009/02/18(水) 00:14:57 ID:cfe/fbpnP
>>966
オメガ3だからいいんじゃないかぐらいしか知らないので、今検索したら、
砂糖による脂肪肝には有効だけど、脂質による脂肪肝は悪化させるらしい。

http://www.linkdediet.org/hn/modules/pico/index.php?content_id=143
968病弱名無しさん:2009/02/18(水) 00:22:10 ID:cfe/fbpnP
普通の料理に使う油の何割かを、魚油やオリーブ油なんかのオメガ3脂肪酸に
おきかえるのは健康にいいと思うけど、別にとると、脂肪摂取が増えるのが
まずいんだと思う
969病弱名無しさん:2009/02/20(金) 01:39:25 ID:hqH2AAGm0
ここ2,3週間肝臓あたりに違和感を感じまして色々調べたら脂肪肝が私の症状に似ていました(痛みはありません)
思い当たるのはここ1,2ヶ月で体重が3,7K程増えました(食生活の乱れ、糖分過多?)体重は
50kをずっとキープしていました。現在53.7kg(身長166、29才)酒は飲みません、運動はまったくしません
詳しい症状、朝起きる時は違和感を感じない、起床後10時間後位が1番違和感がある、体前面も少し違和感を感じる事がある
常に違和感を感じてるわけではない、唾液の分泌が少ない時がある(食欲はある、食量はかわらず)風呂を出た後の汗の引きが少し悪い
ジャンプをすると背中がジンと痛みを感じた(これは縄跳びとかして大分良くなりました。)3週間前この症状がでて(大体5日位)
少し運動したりサプリ(マルチB、ラカン)を飲んだりして良くなりほっとしてたら3日位前に同じ症状がでました。
昨日からウコンの力を飲み始めてるんですが他に良いサプリメント等あったら教えてください。宜しくお願いします
970病弱名無しさん:2009/02/20(金) 02:17:58 ID:7j1Csxvh0
>>969
そこまで詳しく書いてるのに病院で血液検査とエコーしようと思わないのが不思議だ
最低2回通うだけで済むだろ

原因がわからんと対策も無意味だったりする
971病弱名無しさん:2009/02/20(金) 02:28:37 ID:hqH2AAGm0
ありがとうございます、病院には何年もいってないので恐怖心があります
最低2回ですか、もう少し様子を見てみたいのもあるんですよ、只のびびりなんですが・・
972病弱名無しさん:2009/02/20(金) 02:56:47 ID:bzIruIGeP
>>971
病院へ行かずに様子をみるなら、尿糖と尿タンパクを検査する用紙を薬局で
買ってきて自分で調べておくほうがいいかもしれない。

病院へ行って検査してもらうのがいちばんいいけど。

肝臓腎臓あたりは、かなり重くなるまで特異的な症状が出ないので、症状
だけで原因を考えるのは無理だし、>>970の人が言うように、原因がわからなければ、
サプリも薬も選べないよ。

というか、サプリをやめて様子をみるべきかも。
どんなサプリの包装にも必ず記載があるだろう。
異常を感じた時にはただちに服用を中止してくださいって。
973病弱名無しさん:2009/02/20(金) 11:01:16 ID:HxBAgG8v0
>>971
一回目 診察・血液採取・エコーの予約
二回目 血液検査の結果・エコー、そしてそれらを元に診断、場合によって投薬

大きな病院だったら一日ですむだろうけど
どちらにせよ胆のうなど肝臓以外の病気かもしれないし、こういうのはほっといて手遅れになってから後悔しても遅いよ
ついでにある程度肝臓が悪い状態でウコンは逆に有害になったりする場合も
974病弱名無しさん:2009/02/20(金) 13:19:16 ID:6bCjIUIPO
糖尿じゃないのか?
いずれにせよ、病院で検査受けたほうが良いと思います
975病弱名無しさん:2009/02/20(金) 17:56:05 ID:hqH2AAGm0
971です。本日病院に行きエコー、採血してきました。
腎臓は砂が少し見える位で問題なし、医者も脂肪肝だろう
と仰ってました。肝硬変とかでは無いとの事、少し安心しました。
採血検査の結果は2日程かかるみたいです。色々助言ありがとうございました。
976病弱名無しさん:2009/02/20(金) 20:30:05 ID:bzIruIGeP
>>975
おつかれさん。なんともないといいね。

>>all
新スレ立てようと、テンプレに手をいれてたんだけど、
>>6以外に何か要望ある?
977病弱名無しさん:2009/02/20(金) 21:52:07 ID:mGPmaaba0
>976
気になったら献血行って、採血を断られたらヤバイってのは邪道??
ALT45以上あると、献血断られる。
978病弱名無しさん:2009/02/20(金) 23:34:57 ID:bzIruIGeP
>>977
それをテンプレに入れるのは不適切な気がする。
「元気だけど体重的に脂肪肝かも」、とかならOKだろうが、体調が気になって
からだと、身に覚えがなくてもウィルス感染の人もいる。

献血は、健康な時の自分の基準値を確認したり、健康管理に使うのに便利だが、
このスレには、肝臓に不安のある人が多いからまずいんじゃないかな。
979病弱名無しさん:2009/02/21(土) 14:34:22 ID:1LtO76Ie0
質問だけど肝臓癌とかって苦しんで死ぬんですかね?
980822:2009/02/21(土) 16:11:16 ID:Q8tmsQDP0
>>822です
半年あまりでGPT値が急激に高くなり、肝機能障害と言われ
エコー診断で脂肪肝という所見を受けた者です
念のため受けた肝炎の検査結果を今日聞きに行き、C型もA型も感染なし
と言われました
前回受診のときは、炭水化物や糖分を控えて間食をやめるように言われたのですが、
今回は、飲んでいるサプリメントを全部やめるように言われました
医師はサプリメント否定派で、
あんなものを取る意味がわからないきちんと食事取ってれば必要ない、とのこと

ビタミンB2(チョコラBB)は、ニキビやかぶれが酷くて皮膚科を受診したときに
ビタミンB2主剤を飲み続けるようにアドバイスされたもの
DHA・EPA(魚油)は、子宮内膜症で通ってた婦人科の待合室に置いてあったパンフレットに
血管を丈夫にし血液中の中性脂肪を減らすので特に女性は取ったほうがいい
と書いてあったので飲んでいます(魚、特に青魚、が苦手なので)
822に書き忘れましたが、チェストベリー(西洋ニンジンボク)のシロップ剤も飲んでいますが、
これは月経時の痛みを和らげる効果があるとのことで使ってます
どれも、大手の製薬会社や老舗のハーブ専門店のものを購入してます
最近話題の原料や製造国が中国のものは使っていません

こういうよく知られたサプリメントを3種類飲んだくらいで
肝機能障害になるものでしょうか・・・
一日の服用の目安とされている分量より少なめに摂っているのですが
981病弱名無しさん:2009/02/21(土) 16:14:43 ID:3+ZnIbMPP
>>979
場合による感じ。転移のあるなしとか。
痛い痛いといいながら死ぬ人もいるけど、小康状態から突然息を引き取って
家族が「あんなに元気だったのに」と納得いかないらしいのも、掲示板や
ブログの書き込みでみかかける。

どこのガンでも骨転移したり、転移場所が神経を圧迫したりすると、
痛いと思う。

ガンの痛みの種類
http://www.jpap.jp/pain/01_02.html
982病弱名無しさん:2009/02/21(土) 16:28:14 ID:3+ZnIbMPP
>>980
一回やめて様子をみたらいいと思うよ。
肝機能異常が出た時に、酒、薬、サプリをまず最初に疑うのはセオリーだし。
小麦や卵や米や蜂蜜でもアレルギーはおきる。
絶対安全なものはないよ。

ただ、漢方薬やデパスや、そこらとの相互作用を疑ってもいいわけだが。
デパスはあまり太らないんだけど、これも体質で、飲み始めて太った
という人も時々いる。脂質代謝異常はマイナーでもある程度は仕方がない
ところがある。
983病弱名無しさん:2009/02/21(土) 16:38:51 ID:Q8tmsQDP0
>>982
ありがとうございます

不安になってサプリメントによる肝機能障害の情報を色々漁ってるところでした
(今のところ、飲んでいるサプリの成分による公式な健康被害報告は見当たりません)
一度全部やめてみて、一ヵ月後くらいに血液検査して数値が下がれば
それが原因だと言えると言われたので、勇気を出して?一度サプリメント止めてみようと思います
漢方やデパスは服用中止したらとたんに体に不調が出るのでやめるわけにいかないので・・・
984病弱名無しさん:2009/02/21(土) 17:29:03 ID:3+ZnIbMPP
新スレ

■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド17■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1235204502/

テンプレに手をいれたほうがいいところがあったら、ご意見よろしく。
985病弱名無しさん:2009/02/21(土) 17:59:18 ID:3+ZnIbMPP
>>983
体質もあるし、複数を服用すると、どうしても相互作用の出る確率が
あたるからね。
医薬品でも、すべての相互作用が確認されてはいないし。
お大事に。
986病弱名無しさん:2009/02/21(土) 20:08:13 ID:Rg44FVkZ0
>>979
転移性肝癌だけど、痛くて苦しいかと言えばあまり痛みを感じた事はないな
自分の場合、炎症を起こして胆道を圧迫すると、黄疸になるので炎症部位の痛みと共に
物凄い倦怠感に襲われるよ
これが苦しいかと言えば、確かに苦しい。
精神的に滅入る


ID:3+ZnIbMPPさん乙
987病弱名無しさん
>>986
原発は消化器系かな。
知ってるかもしれないけど、胃薬処方されていたら、タガメットに
かえてもらうといいかもしれない。
お大事に。