【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】No36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
埋まったからたてたよ
前スレ:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1217654811/
2病弱名無しさん:2008/08/30(土) 19:28:39 ID:hMaZqpbOO
ナイス
3病弱名無しさん:2008/08/30(土) 20:25:13 ID:WOgaYa82O
>>1
4病弱名無しさん:2008/08/30(土) 20:25:45 ID:IZfNfGG+O
>>1

この時間でも湿度が高くてベタベタorz
5病弱名無しさん:2008/08/30(土) 20:32:55 ID:kMrmqEp1O
乙華麗
6病弱名無しさん:2008/08/30(土) 20:45:00 ID:wtEBqSyqO
>>1


蒸し暑いなやっぱ
7病弱名無しさん:2008/08/30(土) 21:47:03 ID:o+iSRQaNO
考えられる対策
中枢神経刺激作用(=動悸、発汗作用)があるので、カフェインを摂取しない。
抗コリン作用(発汗減小作用)のある市販薬を服用する。
解熱剤を使用する。(カフェイン未含有のもの)
亜鉛、鉄分のサプリメントを摂取する。
即乾生地のインナーを着用する。綿100素材は避ける。
瞬間冷却パック、コールドパックなどで体を冷やす。
塩化アルミニウム水溶液を塗る。

大学病院などでの対処(皮膚科 麻酔科 神経内科など)

体質改善の漢方薬を処方して貰う。
プロバンサイン(抗コリン剤)を処方して貰う。
自律神経調整薬を処方して貰う。
星状神経節ブロック(首への注射)を受けに通院する。
手術する。(胸腔鏡下交感神経遮断術)代償性発汗などの副作用に注意。

多汗症に理解のある病院の検索方法
「多汗(又は多汗症)診療科(麻酔科、ペインクリニック、皮膚科、神経内科など)+○○県」
で検索。
8病弱名無しさん:2008/08/30(土) 21:48:04 ID:o+iSRQaNO
参考になるかもしれない他のスレ

身体・健康板
オドレミン専用スレ 塩化アルミニウム☆脇汗多汗症
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1202261792/
【緊張】精神性多汗症に悩む人達 PART10【不安】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1214468649/

化粧板
制汗・デオドラントについて語るスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1204907934/
【シャンプー】スースーコスメ総合【メントール】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1180880185/
△△顔に汗かきやすい人のメイク△△ その2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1213600550/
9病弱名無しさん:2008/08/30(土) 21:53:19 ID:Ez5jNbPNO
湿気ウゼー
10病弱名無しさん:2008/08/30(土) 23:51:55 ID:ic1HnRZM0
喫煙って汗っかきに関係あるの?
吸ってる人でも汗っかきじゃない人いるし、俺は吸ってないときも汗っかきだった
11病弱名無しさん:2008/08/31(日) 00:11:43 ID:bAEdh4Fu0
湿度が高いと、25℃ぐらいでとんでもない滝汗になっちまう
12病弱名無しさん:2008/08/31(日) 00:39:48 ID:j0qkGJjFO
風呂上がりの汗がひかねえクソ
13病弱名無しさん:2008/08/31(日) 00:51:33 ID:NxmlMMzW0
汗かきの彼女が欲しい・・・
いや、汗かきじゃなくても理解してくれる人が

大学時代を棒に振ってしまった俺だが、今更ながらに汗を気にしすぎて人生無駄にしてたことを痛感した
もう20代後半だが、何とか青春を取り戻す!
高校までは告白される側だったっていうのに、今では携帯に女のアドレスゼロ
ジムに通って痩せた、服にも多少気を遣うようになった、スーツと靴も良いものを・・・
少しずつ自信が取り戻せてきた。会社の女性も微妙に俺に親切になったような。


チラ裏スマソ
俺が変わるための決意表明には必要だったんだ。
他に見てくれる人・聞いてくれる人は居ないからな。
14病弱名無しさん:2008/08/31(日) 01:15:31 ID:wVtJJnbY0
このスレで言う汗かきって、どのくらいのレベルから?

・冷房が効いた部屋でじっとしてれば目立つ汗は出ないが、背中のイスの背もたれとくっつく部分に汗をかいている。
・軽い運動でも汗が滝のように流れる
・一度汗をかくとなかなか止まらない
・冬の寒い時に部活をしていた高校時代、俺だけ頭から湯気が出ててワラワレタ


2年ぐらい?前に一度開催された東京汗かきオフに参加したが、
その時は飲み屋の冷房が効いていたせいか、あんまり汗をかかなかったな。
というか周りがみんな汗かきという、妙な安心感?があって精神的に余裕があったせいか、
いつもより汗の量がかなり少なかった。

やっぱり精神面の影響も大きいんだと思ったよ。
15病弱名無しさん:2008/08/31(日) 04:03:42 ID:55VfXmn/0
>>14

そんなオフあったんだ。
是非参加してみたいな。

今日1年ぶりくらいに運動したんだが、汗の量が半端なかった。
Tシャツしぼれるほどの汗が出てた。
運動中に汗かくのは問題ないけど、汗がひかないからヤバい。
帰りの電車の中で、一人滝汗。
周りの視線が気になり、汗噴出加速。

脱水症状になるかと思った。
16病弱名無しさん:2008/08/31(日) 06:49:54 ID:K80VNHfT0
>>14
俺は

・冷房が効いた部屋でじっとしてれば汗は出ない
・軽い運動でも汗がナイアガラの滝のように流れる
・一度汗をかくとどうにも止まらない
・冬の寒い時期に部活をしていた高校時代、俺の体全体から湯気が出てて「オーラが出てるぜ」とネタにされた
・実習の際被る帽子に塩の塊ができた
・腕の汗が酷く、脇汗とほぼ同じ量が出てる
・汗疹が腕全体に出来た事がある
・アソコのムレが尋常じゃない
・あまりに暑い日はトランクスからふんどしにチェンジマイズする

こんなもんだな
一度汗が出ると毛穴開きっぱなしな上に体温が下がりにくい体質だから止まらん
17病弱名無しさん:2008/08/31(日) 09:42:56 ID:NbOEXjmYO
風がない!!熱すぎる@新宿
18病弱名無しさん:2008/08/31(日) 10:32:53 ID:R5IiJYCaO
俺、健康の為に酢飲んでるんだけどそれが体臭の酸っぱい臭いになるのかな?
19病弱名無しさん:2008/08/31(日) 11:28:07 ID:syvvRY5F0
むれる…

でも、今日は自分の体温も少し高いんだ
本当に暑いのかな?と思ったけど、日差しに当たったらやっぱり暑い!
この湿度でこの気温は本当に暑い!
20sage:2008/08/31(日) 13:11:56 ID:V2qcjwck0
16の人と同等の汗かきです。
8月から仕事で全身滝汗状態で脱水症状になりました。
医者から水分補給しろと言われスポーツドリンクを3g程度取ってますが、
ほとんど汗になりオシッコがすこししか出ません。
いったいどんな水分補給がいいの?

21病弱名無しさん:2008/08/31(日) 13:21:57 ID:wVtJJnbY0
>>20
なんか、スポーツドリンクはそのままだと糖分が多すぎるから、
半分ぐらいに薄めたほうが良いって聞くね。


お客さんと打ち合わせで俺が前に出て喋る機会があったんだけど、
夏なのにスーツ上下で滝汗、緊張でさらに汗がブースト。
お客さんから心配されたよw
22病弱名無しさん:2008/08/31(日) 13:55:06 ID:rFQuaCp60
いいスーツが一瞬でダメになるねw。
23病弱名無しさん:2008/08/31(日) 14:07:16 ID:Lj7+u4tFO
人生損するよ汗で
24病弱名無しさん:2008/08/31(日) 14:14:52 ID:6u9BQzKf0
汗がひどいと風邪ひきやすくなるから困る
25病弱名無しさん:2008/08/31(日) 14:20:22 ID:j0qkGJjFO
>>20
俺も1日3gは飲むけど、オシッコ少ししか出ないよ
26病弱名無しさん:2008/08/31(日) 16:53:59 ID:Pzg8eM760
>>18

健康の為に酢を飲むって一時期流行ったけど、
やっぱり汗が酸っぱくなるって、飲んでた人が言ってたよ。
滝汗体質じゃない、普通の人が。
27病弱名無しさん:2008/08/31(日) 17:28:19 ID:Qc1zJqAHO
冗談でなく、毎日2.5gのペットボトル分の汗は
余裕でかく
28病弱名無しさん:2008/08/31(日) 19:02:11 ID:OqadcV6j0
29病弱名無しさん:2008/08/31(日) 22:52:23 ID:acahvMLd0
女の人の汗はめっさ魅力的なのに
男の汗(特に俺)は物凄く汚く見える不思議
ポーカーフェイスとかクールとは真逆のベクトルなんだよなぁ・・・orz
30病弱名無しさん:2008/08/31(日) 23:09:02 ID:xVZd9HyIO
びっくりした。
自分の汗に臭いがあるのを初めて知った
なんか酢えたにおいがする
朝シャワー浴びて午後には臭う
31病弱名無しさん:2008/08/31(日) 23:11:29 ID:wVtJJnbY0
>>22
スーツは今のところ安物だからキニシナイw
冬でも夏物着てるし。
その代わり靴は金かけてる。

>>28
オッサンがクールすぎる
32病弱名無しさん:2008/08/31(日) 23:12:00 ID:gBtlwgWd0
今日テレビで関口ひろしが「このごろ寒いくらいの天気で」
って言ってた。スーツ着て。
どこが寒いのかと。
毎日クソ暑いではないかと。

ある日突然俺並みの滝汗に目覚めてしまえ
33病弱名無しさん:2008/08/31(日) 23:26:36 ID:j0qkGJjFO
あー湿気うぜぇ
34病弱名無しさん:2008/08/31(日) 23:34:18 ID:55VfXmn/0
冷え性になる方法って無いの?
すごく気になる。
35病弱名無しさん:2008/08/31(日) 23:49:31 ID:sUxvguW+0
>>34
冷房に当たり続けてるとなるって聞くけどどうなんだろうな
長時間熱い風呂入ったりとか熱いシャワー浴びると多汗症酷くなるって聞いたよ
36病弱名無しさん:2008/09/01(月) 00:15:08 ID:ybeLTw68O
いずれにせよ汗を出さなくする行為は体に悪い事をするってわけだ
37病弱名無しさん:2008/09/01(月) 00:51:57 ID:LP5BrjejO
汗っかきの人=便秘しない、肌綺麗じゃない?
自分がそう。

代謝がいいってことだよね。
汗かかないよりマシだよ。
38病弱名無しさん:2008/09/01(月) 01:03:35 ID:5OI2bS5GO
>>38
便秘するが肌はきれい。汗をかくから老廃物がながされるのかもね。
化粧水をつけなくてもかさつきなし。三十代だがすっぴんでいける。
でもあんまりうれしくない。肌は化粧でごまかせるが汗かき体質はどうに
もならんもん…。
39病弱名無しさん:2008/09/01(月) 01:06:38 ID:FDYvk6Y7O
多汗で冷え性。暑がりで寒がり。
真夏でも手足は冷たいが同時に顔面脇下ひざの裏から滝汗です。
夏の高原の朝とか、秋の夕暮れが一生続けばいいのに…
40病弱名無しさん:2008/09/01(月) 01:10:37 ID:YciL7L7J0
>>28
良くそんな物探してきたな・・・
しかもレビュー2件ついてるしw
41病弱名無しさん:2008/09/01(月) 09:52:26 ID:IOR3CpaRO
太陽は出ていないがほぼ無風状態@新宿
今日は毛糸の帽子+ブーツが多い…
42病弱名無しさん:2008/09/01(月) 10:04:29 ID:MaXlgn7jO
周囲に沢山人がいる状況での拘束時間が数分続くと凄まじく悲しい程汗が出る 今まで二回も会社の全体朝礼で途中抜け出し、早退 今日も逃げたくなかったけど、どうにもならず早退 普通の人になりたい 解決策が見つからない
43病弱名無しさん:2008/09/01(月) 10:50:10 ID:sT2Qzpxm0
みんな滝汗のみで気分悪くなったりはしないの?
私は汗っかきの低血圧ですぐ具合が悪くなる・・・
44病弱名無しさん:2008/09/01(月) 12:47:51 ID:YPuHMRhTO
女だが滝汗&汗の匂いが臭い。
ビオレのさらさらパウダーシート使ってる。10枚くらい入って値段も高くないのでオヌヌメ。
香りも種類が豊富だし。ベタベタ感をとってくれる。
45病弱名無しさん:2008/09/01(月) 14:50:21 ID:tfF6fQ8x0
美容室行ってきたぜイヤッホー
これでしばらく行かなくて済むから気が楽だ
しかも今日は店内が涼しくて汗かかなかったぜうrrryyyyyyyyyyyy!
いつもこうなら美容室おっかない病克服できるんだがねぇ
46病弱名無しさん:2008/09/01(月) 15:48:20 ID:jthKb7N/0
>>37
残念ながら便秘で困ってるとこ
腹が張っているのに出そうにない…
47病弱名無しさん:2008/09/01(月) 16:14:23 ID:TVo2wIOJ0
何か今日は風があるのに暑いね。蒸してるわ
48病弱名無しさん:2008/09/01(月) 16:26:45 ID:kf2xUxPJ0
24時間テレビのマラソンのサポートの人達を見てると
黄色のTシャツ全面に汗染みがある人とほとんど無い人がいて、
やっぱり汗の量って個人差が大きいと痛感。
49病弱名無しさん:2008/09/01(月) 16:35:57 ID:ybeLTw68O
ここ4〜5日書き込んでる奴が本当の汗かきだろう
50病弱名無しさん:2008/09/01(月) 17:28:47 ID:yqaGJted0
買い物で滝汗
汗が汗を呼ぶかのように、ダラダラと・・・
あー、ヤダヤダ・・・orz
51病弱名無しさん:2008/09/01(月) 20:27:37 ID:AeaEbNH2O
>>43
腎機能に注意。
俺がそうだった
52病弱名無しさん:2008/09/01(月) 21:40:36 ID:sT2Qzpxm0
>>51
怖くなってきたじゃないか(´;ω;`)
血液検査・尿検査で引っかかったことはないけれど・・・もっとちゃんとした検査した方がいいのかなぁ・・・
数日前、脳貧血で倒れたばかりでちょっとナーバスになってきた
53病弱名無しさん:2008/09/01(月) 21:43:53 ID:wSYQe6znO
あー湿度高えぇぇぁぇ
54病弱名無しさん:2008/09/01(月) 21:46:43 ID:FX32je6s0
地下鉄暑すぎ・・・ @東京
なぜみんな涼しい顔してんだ。 滝汗とまんねーーー
55病弱名無しさん:2008/09/01(月) 21:52:31 ID:e5poluAzO
体の汗は44さんみたく拭けばいいけど、頭の汗臭さが気になって人が近づいてくるとドキドキしちゃう…

水のいらないシャンプーとかっていいのかな?
56病弱名無しさん:2008/09/01(月) 22:12:22 ID:9QtJ0FiL0
今日はマジで泣きたくなった
防災訓練で外に移動したんだが熱気と日光でダラダラ出てきた
みんなアチーアチー言ってるくせに汗ひとつ出てない
俺の体はいったいどうなってんだ・・・
57病弱名無しさん:2008/09/01(月) 22:18:17 ID:SFsr0Ay/O
>>56
正常
汗かかない奴は異常
58病弱名無しさん:2008/09/01(月) 22:33:08 ID:MCI8Shyi0
>>55
ドライシャンプー
拭き取るタイプもある
59病弱名無しさん:2008/09/01(月) 22:36:25 ID:VGBNBk6e0
夏本番は終わったし、オフやりたいな。

滝汗かきながら鍋囲んで汗トークとか考えると凄くwktkする…
60病弱名無しさん:2008/09/02(火) 00:28:42 ID:2vsNTUIt0
>>45
俺も今日散髪に行って来たが結果は・・・本当死にたくなる。
空いている時間帯を狙って行ったのに先客が居たのでやばいと思ったら案の定。
汗の事は知ってくれている所だから俺が行った時点で冷房を強にしてくれるんだけど、
アシスタントの人は知らないから先客の事を気にしてか寒くなったら弱に戻し
暫くしたら俺についている店員さんが強にしての繰り返しを見てたら
暑いのと同時に居た堪れなくなり滝汗スタート。
俺は顔と頭が酷いので手とかハサミに汗がつくのが
申し訳なく散髪に行くのが毎回苦痛でしょうがないよ。
61病弱名無しさん:2008/09/02(火) 01:38:32 ID:+SQWy9WL0
日曜日の夜の番組で城彰二の汗が凄いことになっていた
あの人最近滝汗スイッチ入っちゃった感じだよね
62病弱名無しさん:2008/09/02(火) 01:43:17 ID:hl4EfrOv0
前も同じような書き込みあったけど、先日の話?
城また滝汗モードになったのかよ・・・
63病弱名無しさん:2008/09/02(火) 01:59:13 ID:LkaJaVmBO
東京
なにこの湿度
ガラス曇ってるじゃん
じっとしてるだけで、ベタベタするよ
64病弱名無しさん:2008/09/02(火) 02:47:16 ID:LkaJaVmBO
今日90%くらいあるだろ
65病弱名無しさん:2008/09/02(火) 02:59:01 ID:gIP5fqzoO
東京ってホント糞だな
66病弱名無しさん:2008/09/02(火) 03:01:10 ID:P/PPxttGO
はぁ。最近また暑くなってきたからか30分自転車乗るとお漏らしになる(・・;)
汗かくのは仕方無いけどズボンに染み込むの防ぐ方法ってありますか??
67病弱名無しさん:2008/09/02(火) 03:27:15 ID:LkaJaVmBO
湿度がなければ平気なのにね
いい加減にして欲しいよ
68病弱名無しさん:2008/09/02(火) 06:22:41 ID:ZN35xuW2O
>>66
スパッツはく
69病弱名無しさん:2008/09/02(火) 10:28:04 ID:VLRX5MO7O
8月末に長野の山奥に旅行にいってて割りと涼しかったんだが
戻ってきての今日の東京は恐ろしい暑さだな
分かっていだけど十分夏だ
最近ポロシャツ二枚買ってちょっと今更かなって思ったけど十分ですね
70病弱名無しさん:2008/09/02(火) 12:29:17 ID:P/PPxttGO
>>68
スパッツ持って無いレス(・ω・)
71病弱名無しさん:2008/09/02(火) 12:57:03 ID:oolwg7NhO
>>70
自分はタオルを肌とパンツの間に挟んでる
フキンくらいの大きさのを

必要無くなったらそのまま抜き取れるからおすすめ
72病弱名無しさん:2008/09/02(火) 13:28:35 ID:Kxo7TB3fO
まじでお前ら尿路結石とか気をつけろよ。
自分もなったし、年中長袖で土方仕事してる知人2人もなった。
親父もスーツで汗だく仕事してたら尿路結石再発
滝汗とは無関係とは思えん
73病弱名無しさん:2008/09/02(火) 14:06:51 ID:v7aF+8ng0
異常でもいいから汗かかない体がほしい(´・ω・`)
夏は足が熱い・・・体から熱が逃げねぇよ
74病弱名無しさん:2008/09/02(火) 14:09:02 ID:lQ4TNzUK0
黙れ死ね殺されろ
75病弱名無しさん:2008/09/02(火) 14:25:30 ID:isPFrNzAO
背中だけ異常に汗かく。
脇とか顔とかあんまかかないのに。
まだ若いはずなのに。
76病弱名無しさん:2008/09/02(火) 15:34:59 ID:ROXXlqUPO
今日も滝汗@都
制服クソ暑い。
77病弱名無しさん:2008/09/02(火) 16:49:03 ID:zAqg4P6ZO
東京なんだこの湿気
殺す気か
78病弱名無しさん:2008/09/02(火) 17:36:49 ID:NRKnewAq0
殺す気です
79病弱名無しさん:2008/09/02(火) 17:43:16 ID:MMQ3drSgO
久しぶりに11〜15時まで外回りしてたんだけど、あまりに暑くて頭痛くなっちまった
汗タオル絞れるくらい出て、トイレにさっき今日初めて行った
今日の暑さってみんなにはどのくらいのレベルだった?
後輩はいつもより暑くないって言うんだが…俺には地獄レベルだった
80病弱名無しさん:2008/09/02(火) 19:09:14 ID:pXe2eZvtO
今日は蒸しすぎててヤバかったね!おかげで体調悪いし。
滝汗の人は服とか大きめのサイズとピッタリとどっちのほうがいいのかな??
81病弱名無しさん:2008/09/02(火) 19:36:49 ID:KGIW9O+H0
ここに脂ヤバい人いないの?
82病弱名無しさん:2008/09/02(火) 20:04:52 ID:LkaJaVmBO
東京、今夜も蒸すな
なんで夜に蒸し暑いんだ?
83病弱名無しさん:2008/09/02(火) 20:12:02 ID:LkaJaVmBO
今日の昼の暑さはかなりだったよ
だけど、8月の一番熱かった頃よりはほんの少しだけマシだったよ
84病弱名無しさん:2008/09/02(火) 22:22:56 ID:P/PPxttGO
>
85病弱名無しさん:2008/09/02(火) 22:35:38 ID:oqtTUOsRO
>>80
その中間がベストっしょ
てかサイズより服の素材とか通気性、吸水性を重視するなぁ

予想通りというか、9月になっても蒸し暑い毎日だぁね
気温は高めでも、湿気が少なくなるだけでかなり違うんだけどね(;´Д⊂)
86病弱名無しさん:2008/09/02(火) 22:45:03 ID:GkrEgzF20
サウナ入るといかに自分が汗かきかどうかが見た目でわかるな
87病弱名無しさん:2008/09/02(火) 23:26:52 ID:sQpLnaL4O
暑いと感じると、すぐ顔汗が噴出。首筋、背中、胸と続く。下半身もすごい。メイクも服も総崩れ。
子供の時からこの汗体質に悩み、中高の制服がとにかく嫌だった。就職も、制服がないと言う理由で決めたようなもの。あ〜汗かかない人になりたい。
88病弱名無しさん:2008/09/02(火) 23:41:14 ID:NmyRuMTmO
女性は冷え性とかで少なそうな感じだけど…いるんだね
メイクにブラ・インナー、パンスト…

考えただけで汗出てくるな(´・ω・)
89病弱名無しさん:2008/09/02(火) 23:47:15 ID:3zblgoPPO
26才女滝汗組です。
パンスト暑いけど、私は逆にパンスト無しじゃキツイです。
痩せてはいないので、汗でマタズレおこすし、素足にサンダルとか考えられない
そういう方いらっしゃっいますか?
90病弱名無しさん:2008/09/03(水) 00:02:53 ID:P/PPxttGO
フキン位のタオルですね!
試してみまふ。
91病弱名無しさん:2008/09/03(水) 00:39:23 ID:M6lQnyhzO
夜中なのに東京蒸し蒸しするよ
早く秋になれ
この気候は嫌い
92病弱名無しさん:2008/09/03(水) 01:16:45 ID:FaXj/0tlO
ひどい滝汗
全体的に毛深い
でも体型はガリガリ

なにこれ おわた
93病弱名無しさん:2008/09/03(水) 04:15:48 ID:6El3FUiKO
ちょw
同じ
俺それ+不細工
94病弱名無しさん:2008/09/03(水) 05:10:24 ID:MSjTPp9QO
バイトの制服がシャツで脇汗が目立つ
同じ働いてる人らは忙しい時間は暑いねーとかいいながら無汗
その頃俺は顔汗と脇汗がたんまり
脇汗のせいで腕を持ち上げたくない
生まれ変わりたい
95病弱名無しさん:2008/09/03(水) 06:53:31 ID:HwkzcfA0O
滝汗で友達も作れないよ(T_T)普通に恋愛したい…
96病弱名無しさん:2008/09/03(水) 08:10:52 ID:VTU0xHbU0
>>88
暑がりで冷え性の人が多いと思うよ、女性は。
この間、飲み会で食事中暑くて汗かいたのに、デザートでアイスを食べただけで
お腹ゴロゴロしてきて、ピーピーになってしまった。腹部触ってみたら、すごく冷えてた…
汗の種類は冷や汗に変わるわけだけどw
97病弱名無しさん:2008/09/03(水) 09:20:33 ID:FXBH8pM0O
今日は日差しがハンパないな!
滝汗指数100間違いない
でも8月猛暑の時とくらべていくぶんか太陽に元気がなさげ
98病弱名無しさん:2008/09/03(水) 11:26:03 ID:6nV+zSeeO
汗を出す神経を切除する手術をし、全身汗をかかなくなりました。

人生が変わりました。
99病弱名無しさん:2008/09/03(水) 11:27:26 ID:zczL0QTD0
>>92
体型ガリガリ→代謝が良すぎて発熱量多め
毛深い→男性ホルモン多めで発汗促進作用強い

ってことなんだと思うよ俺もそうだけど。
100病弱名無しさん:2008/09/03(水) 15:12:05 ID:VY+8nVGO0
>>98
詳しい情報求めます。費用、入院日数、保険きくの?等
101病弱名無しさん:2008/09/03(水) 15:43:07 ID:Q+65d2zIO
筋肉量が多い人は代謝も高いし男性ホルモンも多い

そのせいかと思っていたが、母親が滝汗になりながら化粧してるのを発見して遺伝だと諦めたw
102病弱名無しさん:2008/09/03(水) 16:14:37 ID:W6/nFFpIO
チャリ通で登校中も頭から汗ポタポタ教室入ったらみんな暑い暑い言いながら扇ぐだけで自分だけ汗ダラダラ…
臭いも気になって緊張でさらに出てくるし汗拭きシート使おうが脇シュー使おうがキリないしすでに制服に付いちゃってるから無駄orz
どうすりゃいいの
103病弱名無しさん:2008/09/03(水) 16:19:56 ID:Itj5q2jN0
質問です
自分もけっこう汗かきと自覚してます。

ただ、熱いときって、あんまり汗かかないんですけど、
そのとき、水分をとると、すごい勢いで、汗でてきます。

これって異常でしょうか?
水分の取りかたよくないのかな?

104病弱名無しさん:2008/09/03(水) 16:26:22 ID:cH5+aueZ0
無風で湿度の高いとこにいて、周りに人がいたりすると滝汗発動。
これからの時期は人目を気にして長袖着るけど
映画館とか行ったらマジやばい・・・
デパートとか歩くだけでもアウツ。
最近彼女と吉野家で食ったけど俺がつゆだくだよー!!!!!wwwww
105病弱名無しさん:2008/09/03(水) 16:59:52 ID:N+g270TD0
ちょっと涼しくなってきてホッとするけど、
今年も激的な滝汗対策が見つからないまま夏が終わったと思うと残念でならない。

「これで来年の夏は怖くないぞー!!」って感じで終わりたかったのに・・・orz
106病弱名無しさん:2008/09/03(水) 17:43:26 ID:/JFHpMDOO
秋物が出揃うこの時期に扇子無くした('A`)
呉服屋の扇子見に行ったけどなんか居づらくって汗垂れてきたから逃げてきた('A`)('A`)
107病弱名無しさん:2008/09/03(水) 18:27:23 ID:I6wdbjxvO
>>103
普通です。
108病弱名無しさん:2008/09/03(水) 19:44:35 ID:HwkzcfA0O
>>105同感!誰か発明してくれれば人生変わるのに。
滝汗もそうだけど、暑さで体ぐったりだよ…
109病弱名無しさん:2008/09/03(水) 21:21:22 ID:hhy9jmRf0
>>105
いやいや私達滝汗体質の本当の恐怖はこれからだろ
110病弱名無しさん:2008/09/03(水) 21:58:02 ID:k86BKpUH0
昼にゆうべん局に用事があって、チャリでひとっ走り行って来たら汗がぶわー
まだまだ侮れない太陽の熱さ…
111病弱名無しさん:2008/09/03(水) 22:36:45 ID:rQZqhtXy0
>>109
怖いね
秋の中途半端な気温に冷房をかけなくなる室内
冬の室内の灼熱の暖房
デパートとか死ねる
112病弱名無しさん:2008/09/03(水) 23:01:16 ID:3mIl/xUG0
>>109
ほんと怖くて電車に乗りたくないし、もちろん屋内にも入りたくない
マジでバスタオル持ち歩かなきゃならんorz
113病弱名無しさん:2008/09/03(水) 23:12:30 ID:OJ+ZVMqLO
汗で人並みの人生が遅れないなら生きてる意味ないじゃん 周りに軽蔑されて屈辱を受け続けるとよく解ったので自殺する事に決めました 涙止まらないけど、哀しみを止める唯一の方法かな
114病弱名無しさん:2008/09/03(水) 23:24:31 ID:NisLMmccO
まだまだ暑い秋の始め、
周りは秋色の服装をし始める。
汗の目立つ秋色。。。
115病弱名無しさん:2008/09/03(水) 23:45:02 ID:5vvET7f30
10月は夏
11月は秋
12月から冬

いい加減にしろ
116病弱名無しさん:2008/09/04(木) 00:22:09 ID:wlqZYLbEO
歯磨きしただけで汗ダラダラ
なにこの身体
117病弱名無しさん:2008/09/04(木) 03:21:45 ID:BWcXd/hpO
>>109
禿同w
118病弱名無しさん:2008/09/04(木) 03:38:06 ID:QoVA6t0E0
8月後半から涼しくなったとはいえ、書き込みが明らかに減ったよな
所詮大半がただの汗かき程度ってことか
滝汗仲間はお前らだけだぜ
119病弱名無しさん:2008/09/04(木) 03:53:55 ID:9shydd2FO
うん、ここ1週間くらい書き込みしてんのが本物だろう
120病弱名無しさん:2008/09/04(木) 08:06:31 ID:gMECCNd+O
最近はむしむしした暑さだからよけい汗かく…
121病弱名無しさん:2008/09/04(木) 09:35:11 ID:iPZA3djOO
汗かきの辛さって他人にはなかなか理解されないから辛いよね
122病弱名無しさん:2008/09/04(木) 09:37:37 ID:K6jpThPvO
少しは涼しくなったけど、自転車に乗って降りたら汗ダラダラ。
123病弱名無しさん:2008/09/04(木) 10:21:36 ID:JAUi6klPO
まだ気温が高い方がマシだ
こんな蒸し風呂状態の日は暑い日よりもダラダラ汗をかく
周りは全くかいてないから余計に恥ずかしい
124病弱名無しさん:2008/09/04(木) 10:31:17 ID:mWo1lRHX0
曇ってるのに昨日の晴れより暑い気がする。@東京
湿気がひどい。
普段、汗かきじゃない同僚もダラダラでちょっとホッとした。
125病弱名無しさん:2008/09/04(木) 10:51:03 ID:tuZewBWXO
汗っかきのくせに色白毛深いから夏でも半袖着ない。早く歩いたり感情が高ぶると汗かくからなるべくローテンションでゆっくり歩くようになった。美容院も緊張して行けないから自分で切ってオカッパにしかならん。
周りの人にはミステリアスとか言われる。実際は違うのに。全て滝汗がばれないための偽装工作なのに!汗っかきってだけで人生全てを左右するね。悲しいかなしすぎる!!
126病弱名無しさん:2008/09/04(木) 10:58:11 ID:vDlrF7E8O
自転車乗ると金玉の下辺りが蒸れる。
何とかして。
それだけで薄ズボンだと染みる。
真ん中が割れてるサドルにしたら通気性良くなるんかな?
自転車乗る場合は金玉が無い♀が羨ましい
127病弱名無しさん:2008/09/04(木) 11:00:25 ID:pRyIaknTO
>>115
まさに俺の地元(鹿児島)www
128病弱名無しさん:2008/09/04(木) 11:14:46 ID:NuIdzctjO
>>126
女もケツ汗かくと思うから結局一緒だと思うぞ〜

因みに俺は頭と脇からの汗が尋常じゃない…
ちょっと歩いただけで髪の先からポタポタ流れてくるわ
脇汗は臭いはあんましないんだけど
汗染みが気になる…
129病弱名無しさん:2008/09/04(木) 11:21:36 ID:IygHv7zd0
徒歩5分程度のとこにクリーニング出しに行っただけで死んだ@東京
今日休みだし昨日着てた服の再利用してよかったわw
洗濯済みの服だったら泣いてた

しかも雨だから傘で隠れるから良いかと頭ぼっさ+素顔テカテカで出たら
すぐに雨止んで恥ずかしくて焦った
130病弱名無しさん:2008/09/04(木) 12:05:37 ID:xQJTFH/P0
>>111
冬は冬で、店や電車の暖房+自分の服の厚着で汗だく

みんなは上着だけ脱いで快適そうにしてるのに
自分だけノータイ+上着+背広まで脱いで、その上汗かいてると泣きそうになる
131病弱名無しさん:2008/09/04(木) 12:15:08 ID:gMECCNd+O
乳の汗疹どうにかして…
132病弱名無しさん:2008/09/04(木) 13:36:23 ID:Muaj1LpyO
顔は滝汗…。頭からも大汗が…。いやだなぁ〜恥ずかしい。周りが涼しい顔してるのに自分だけ滝汗(涙)
仕事教わってるだけなのに、こんな状態。自分で作業するようになったら…考えただけで地獄。
毎日が憂鬱で恥ずかしい。
133病弱名無しさん:2008/09/04(木) 14:44:26 ID:G1B2Fyk90
家で掃除機かけるだけで、汗まみれ。
便所で力むだけで、汗がしたたり落ちる。
床が汚れるといって、妻によく怒られます。
134病弱名無しさん:2008/09/04(木) 15:56:23 ID:nlW6GqSHO
いま立川の駅。

一人滝。リアル滝。

泣くぞこら。
Tシャツに冷房装備付けて神様。
135病弱名無しさん:2008/09/04(木) 16:05:59 ID:82f+xoo+0
俺はこれからの時期が一番辛い
特に衣替えの後だな
夏はみんな暑いから、暑い!暑い!で誤魔化せるけどな

でも、最近は精神的滝汗がおさまったから随分楽になったよ
残念ながら、なんでそうなったかは不明だが
滝汗も、少し休憩するだけで止まるよ
周りの目が気にならなくなった分、普通に買い物できるようになった
無理なことだとわかっているけど、やっぱ気にしないことが一番だな
136病弱名無しさん:2008/09/04(木) 16:14:49 ID:84QgMqTp0
立川駅の切符売り場は外と変わらない上に広いからなw
暑いことこの上ない・・・
137病弱名無しさん:2008/09/04(木) 16:26:49 ID:eAIu0u/i0
のど渇いたときぬるい水飲むようにして汗減った。
冷たいの飲んだときは滝汗復活する。
138病弱名無しさん:2008/09/04(木) 16:36:01 ID:QoVA6t0E0
汗のせいで人生が…ってよく書き込まれてるが、
あながち大げさでもないんだよな
汗かきでなければ多かれ少なかれ確実に人生変わってる
それも恐らく幸福な方向に
139病弱名無しさん:2008/09/04(木) 16:41:06 ID:JAUi6klPO
>>138
禿同
汗っかきじゃなかったらスポーツをもっとしてた
こんなに時間と金を無駄にしてない
夏も好きになれた
彼女と楽しくデートもできた
バイトだって就活だってもっとスムーズにいってた
社交的な性格を生かして営業の仕事だってうまくいってたかもしれない
そんなこと思ったら汗で少なからず人生を無駄にしてる
140病弱名無しさん:2008/09/04(木) 18:21:33 ID:AIMqt1Yk0
思えば今年はずっと蒸し風呂だったような
例年より雨が多くて


一番蒸れるケツの汗疹も治らない…
蒸れてふやける
141病弱名無しさん:2008/09/04(木) 18:31:13 ID:513YkHziO
あ〜風呂上がりの汗がひかねえよ〜
142病弱名無しさん:2008/09/04(木) 18:31:23 ID:Q+JoB7esP
滝汗のせいで精神的に病んでしまった
明日クビ吊ります
143病弱名無しさん:2008/09/04(木) 18:42:46 ID:513YkHziO
まだしばらく30℃以上あるみたいだな東京
この湿度で30℃越えはキツい
いい加減にしてくれよ…
144病弱名無しさん:2008/09/04(木) 18:45:05 ID:I7z1ebbiO
美容院行ってきた
美容師さん首びちょびちょでごめんなさいorz
毎度の事だが死にたくなった
145病弱名無しさん:2008/09/04(木) 18:49:36 ID:84QgMqTp0
俺ももう限界だ・・・
家族と食卓で食事とるときまで滝汗発動するようになった
どうにもならん死にたい
146病弱名無しさん:2008/09/04(木) 19:04:40 ID:JcBVCOnE0
死にたいって言う人は死ぬ前に一度心療内科へ行ってみたら。
緊張性多汗症だったら軽減するかもしれないし、なんか安心するかも。
滝汗でもなんとか共存して生きている人は自分も含めてたくさんいるし、
その中には症状がもっとひどい人もいるかもしれない。
これだって鼻の下に玉汗常駐で打ってるし(汗)

死ぬ前に試してみることたくさんあると思う。
147病弱名無しさん:2008/09/04(木) 19:14:47 ID:Q+JoB7esP
汗でこれまでどれほど苦しめられて来ただろう
もう自分のこと分かってくれる人なんて居やしないだろう
最後くらい汗まみれで死にたくないから海に投身するかな
148病弱名無しさん:2008/09/04(木) 19:22:15 ID:3vBlm8Bd0
>>147
内科と心療内科に行ってからでもいいのでは?

社会保険庁の運営してるスポーツクラブにインボディ測定ってのがあるから

自分が隠れ肥満とかじゃないか調べて来い!

人間ドックはやった事あるか?健診じゃ見えない病気もたくさんあるぞ!以上
149病弱名無しさん:2008/09/04(木) 22:02:04 ID:Gkxu4nsy0
>>145
安心しろ
ここじゃそれくらい普通だ
食事中はよく汗が出る
扇風機回せばよいだけだ
150病弱名無しさん:2008/09/05(金) 00:02:36 ID:QoVA6t0E0
あったけえスレだな
ここの居心地の良さは俺の汗並みに異常だぜ
151病弱名無しさん:2008/09/05(金) 00:04:15 ID:qtQV9qUkO
死ぬ前にやれる事はすべてやれ。治ったときの喜びを味わおう
152病弱名無しさん:2008/09/05(金) 00:07:25 ID:LkTqdnp1O
壁際に私が立って片想いの彼と立ち話。気づくと彼の手が私の肩越しで壁に付いていて、沈黙の中良い雰囲気。それなのに私、顔汗が噴き上げの滝(^^; もーイヤ!汗なんて出てくるな!・・・はぁー。嫌われちゃったよね(T.T)
153病弱名無しさん:2008/09/05(金) 00:19:22 ID:UKQJNY/P0
>>152
うん
改行も出来ない雌豚は消えて良いよ

とマジレスしてみる
154病弱名無しさん:2008/09/05(金) 00:53:29 ID:wsYBreZrO
確かに読みにくいですね。
ごめんなさい。
155病弱名無しさん:2008/09/05(金) 03:14:34 ID:K7nOaLMqO
デブの後輩に「すげー汗ですよ、そんなに暑いですか?暑苦しいっすw」
って言われてちょっとムカついた
おめーも見苦しいぞって心の中で叫んでやった(^O^)
156病弱名無しさん:2008/09/05(金) 03:31:17 ID:ek3DHjd8O
週末、休日の予定は?
157病弱名無しさん:2008/09/05(金) 03:38:10 ID:qD9sHU1ZO
なんだよいきなり










…何もねえよ。
158病弱名無しさん:2008/09/05(金) 03:48:53 ID:JVvgo7sUO
やっぱDSG
159病弱名無しさん:2008/09/05(金) 10:39:40 ID:oKlybHFI0
最近涼しくなってきたとはいえ、部屋の中で扇風機なしだと上半身裸でも汗出るわ
160病弱名無しさん:2008/09/05(金) 15:30:02 ID:bF2n/o3s0
ふうう
日差しも空気も暑くてまた滝汗だよ
もうすっかり夏に戻ってるな…
161病弱名無しさん:2008/09/05(金) 16:16:07 ID:/mb45CQDO
ドライヤーで髪乾かしてると水なのか汗なのか
何で濡れてるのか分からなくなる
162病弱名無しさん:2008/09/05(金) 16:52:35 ID:oKlybHFI0
即乾生地のインナーって、何かオススメとかありますか?
Tシャツの下に着たいと思ってるんですが、所持してるのは綿100%のタンクトップぐらいでした…
163病弱名無しさん:2008/09/05(金) 17:27:45 ID:5W0AvdwEO
学校帰りの電車でカーディガンを着ている女子高生を見かけた。
カーディガンて何それ。こっちは半袖カッターでも滝汗なのに
164病弱名無しさん:2008/09/05(金) 18:51:55 ID:pu/Jc5BqO
じっとしてても、ずーっとじわじわ汗が出てる。動くと一気に顔や背中から汗ダ〜ラダラ。まだまだタオル手放せません。
165病弱名無しさん:2008/09/05(金) 20:47:02 ID:vJzDD8olO
>>163
パーカーきてるアホをみた
166病弱名無しさん:2008/09/05(金) 21:07:20 ID:I9GvejVT0
俺の理想の世界
年間通して気温が5℃ぐらいで、四季なんていらない一季でいい(冬のみ)。
暖房器具の使用は現行の寒冷地方、高齢者施設や病院等に限定。
それ以外は不可。寒けりゃ十二単や、スクワット100回どーぞ!で対処。
俺はYシャツ一枚でおKの天国そのもの。

汗のせいで心身ともに疲れたよorz
167病弱名無しさん:2008/09/05(金) 21:32:00 ID:xGl9Cm3l0
>>166
疲れ過ぎて妙な妄想しちまってるなw
168病弱名無しさん:2008/09/05(金) 21:39:13 ID:M7mGcc/H0
汗かかない人が少数派の世界になればいい。
169病弱名無しさん:2008/09/05(金) 21:47:04 ID:LvYBZfGI0
汗はみんなかいてるんだよ
ただかく量の個人差があまりにも大きいだけ
170病弱名無しさん:2008/09/05(金) 22:51:22 ID:tRmAjnXZO
プロバンサイン?!っていう汗止めの薬飲んでる人いる?
171病弱名無しさん:2008/09/05(金) 23:07:10 ID:bF2n/o3s0
快適温度は半袖で22℃
172病弱名無しさん:2008/09/05(金) 23:51:20 ID:islKX2/kO
>>170
プロバン飲んでます
小さな薬だけど自分の場合は2錠服用すると喉が渇くほど汗をかかなくなりました
173病弱名無しさん:2008/09/06(土) 00:07:05 ID:ysIgSFY4O
プロバンサインの効果は何時間くらい持ちますか?
174病弱名無しさん:2008/09/06(土) 00:08:06 ID:4QC5O4vbO
体より頭の中が汗をかく。蒸し暑い時頭の中に指入れるとずっと濡れてる。髪型キープ出来ないしいやだ
175病弱名無しさん:2008/09/06(土) 00:18:44 ID:s0zEXEFE0
平均気温が17.18℃くらいのとこに住みたいよママン
それより暑いと滝汗、低いと暖房地獄

日本には四季があっていいって言うけど・・ねーよw
176病弱名無しさん:2008/09/06(土) 00:36:05 ID:od7AkqA00
気温もだけど湿度の低いところに住みたい。
アジアは無理か。
177病弱名無しさん:2008/09/06(土) 02:37:27 ID:B5wObvjLO
タイもこんな湿度は高くないよ
東京、毎晩湿度が高すぎ
勘弁してくれよ
178病弱名無しさん:2008/09/06(土) 02:45:34 ID:nNA3h7B/0
毎年こんなに湿度高かったっけ?
179病弱名無しさん:2008/09/06(土) 02:51:30 ID:B5wObvjLO
最近、やけに東京湿度が高いよな
昼間の仕事から帰ると体が疲れてぐったりするよ
180病弱名無しさん:2008/09/06(土) 02:58:11 ID:xY1zYgzc0
大阪もだよ
181病弱名無しさん:2008/09/06(土) 03:01:03 ID:B5wObvjLO
東京、明日30度
明後日30度かよ
勘弁してくれよ
182病弱名無しさん:2008/09/06(土) 08:28:16 ID:IZfg4hhVO
めっちゃ蒸すわ…
183病弱名無しさん:2008/09/06(土) 10:56:00 ID:HOdr9fYAO
きのうもいっぱいかきました(笑)ちなみにバセドウ病ですが、治療中だけど、毎年変わらずダラダラ。頭からシャワーかぶってる状態で恥ずかしいんだけど\(゜ロ\)(/ロ゜)/
184病弱名無しさん:2008/09/06(土) 11:56:03 ID:IZfg4hhVO
何故か今日は特に尋常じゃないくらい汗が吹き出る
185病弱名無しさん:2008/09/06(土) 13:25:18 ID:XzVBuvk9O
皆は暑い時にどうしても自転車に乗らなければならない時は
どうしてますか?
186病弱名無しさん:2008/09/06(土) 13:43:07 ID:OYJym7/W0
私は「早く・ゆっくり」を心掛けています。
早めに家を出て、速度はかなりゆっくりに。
普段の倍は時間が掛かるかもですがw
187病弱名無しさん:2008/09/06(土) 15:25:42 ID:dK+V5RiVO
只今自転車に乗った弊害により尻汗がカーゴパンツに移りました…滝汗の苦労を知らない人は、ケツからも汗が出ることを知らないから困る
前に汗だっていっても信じて貰えなかった
188病弱名無しさん:2008/09/06(土) 15:48:30 ID:BFszog5cO
>>185
なるべくお尻付けずに運転するww
尻汗が怖いもんww
189病弱名無しさん:2008/09/06(土) 16:24:41 ID:7/ZaDsST0
この前信号待ちしてて、ちょっと勢いつけてうつむいたら汗の雫が10粒くらい飛び散った。
さすがに恥ずかしかった。
190病弱名無しさん:2008/09/06(土) 16:43:51 ID:Z0LLK20/0
ウーノのデオドラントスプレーのアイスタイプを使って、気分の悪くなった人いませんか?
191病弱名無しさん:2008/09/06(土) 17:24:29 ID:VA+OJlng0
>>185
日陰を選んで通る
>>187
けつから汗が出ることは常識だと…思ってた…
世間じゃ違っていたのか…
192病弱名無しさん:2008/09/06(土) 17:32:57 ID:ERcebjvh0
昨日三回ぐらいTシャツ絞った
ジャーッて勢いよく汗があふれてきた
なのに他のやつらは汗染みすらない
もう完全に別次元の人種だな
193病弱名無しさん:2008/09/06(土) 17:59:17 ID:GQu/GZojP
カーゴパンツみたいな、汗で色が変わるのが予想できるものは履こうと思ったことすらないなあ。
グレーのTシャツと同じで。
色とか素材とか気にせず好きな服を着たい。。
194病弱名無しさん:2008/09/06(土) 18:33:54 ID:ucPl9kUT0
一昨日、美容院で豪快に汗をかき「すいません、エアコンの温度下げますね」
「ケープって厚いんですよね、わかりますわかります。気にしないでください」
と、盛大に気を遣われて、帰りには尻汗で濡れたケツを美容師に向けて店を立ち去った。 
履いてたのはカーゴパンツね。
195病弱名無しさん:2008/09/06(土) 18:51:43 ID:OYJym7/W0
>濡れたケツを美容師に向けて店を立ち去った

ワロタw
196病弱名無しさん:2008/09/06(土) 19:30:40 ID:A9MSa9WeO
>>177
それマジ?
197病弱名無しさん:2008/09/06(土) 20:11:12 ID:XzVBuvk9O
>>185です
皆さんも大変なんですね。
自分も尻汗が困ります(..;)
198病弱名無しさん:2008/09/06(土) 20:26:51 ID:0oj2LmW8O
>>194
気にすることない

美容院なんて何人も客がくるんだし、尻汗なんてこの時期何人もいるよ
199病弱名無しさん:2008/09/06(土) 21:53:53 ID:fnOYthlPO
おれはかなりのあせっかき
彼女はいる
でーとでもメシくうとあせがでる
汗でると普段はタメ口なのに
あれ?緊張しているんですか(*´∀`*)σて
萌える
以上のろけですた
希望もて
200病弱名無しさん:2008/09/06(土) 22:42:40 ID:H9EUYldgO
イケメンなんだろ?
201病弱名無しさん:2008/09/06(土) 23:19:00 ID:67NStjZM0
アレルギー鼻炎で汗っかきな俺は暑いのも寒いのも駄目
やっぱり秋あたりが一番いいよ
202病弱名無しさん:2008/09/06(土) 23:58:50 ID:MgjvIgm10
イケメンの汗は輝いて見えるが
ブサメンの汗は油に見える
203病弱名無しさん:2008/09/07(日) 00:12:04 ID:EW2n9p4vO
冬が一番嫌い
外は寒くていい
でも室内が嫌!
温かい格好×暖房
このマッチが辛すぎる
去年は何度もショッピング諦めた
で汗かいたまま外に出て風邪引くし
204病弱名無しさん:2008/09/07(日) 00:48:14 ID:eRNr5GPGO
私は暖房×厚着の方がマシかな?暑かったら上着脱げばいいし
夏は冷房かかってても汗が滝のようにでてくるから無理w
205病弱名無しさん:2008/09/07(日) 00:54:20 ID:1737GojvO
暑すぎだろ東京
206病弱名無しさん:2008/09/07(日) 00:55:52 ID:B324WK2EO
今夜も地獄だ。
あ゙ーづーい゙ー。
夏なんか大嫌いだー!
207病弱名無しさん:2008/09/07(日) 01:13:54 ID:5z96iy/EO
今日も暑かった…

ここに顔中心に汗をかく人っている?
鼻と鼻の下と口の下に汗をかいてふいてもぽつぽつ汗が出てくる
背中とか脇もひどいけど顔に汗をかくと恥ずかしくて精神的にくる…
208病弱名無しさん:2008/09/07(日) 01:28:00 ID:DpHBFbrBO
汗のニオイが自分で臭いか臭くないかわからないから
臭いばかり気になってしまうorz
209病弱名無しさん:2008/09/07(日) 01:32:56 ID:boVLV60MO
>>207
自分も顔がひどい。目の下からもダラダラ
顔汗で更に焦って全身滝汗

>>208
あるあr・・・(;ω; )
210病弱名無しさん:2008/09/07(日) 01:38:59 ID:1IZelLHTO
あ〜美容院行きたいのに毎日こんな蒸し暑いんじゃまだ行けないよ〜
常に頭皮が汗だくだから最初のカウンセリングで髪触られるのがもう
恥ずかしくてマジ無理っす…4月から行ってないからボサボサもいいとこ
211病弱名無しさん:2008/09/07(日) 01:46:59 ID:asI2jPyv0
この湿度なんとかしてくれ〜
1日中髪の毛ペッチョリで薄毛が目立っちゃうよ〜
212病弱名無しさん:2008/09/07(日) 02:50:45 ID:5z96iy/EO
>>209
目の下やばいよね
汗で眼鏡がすべるから眼鏡からコンタクトに変えたorz
顔だけは勘弁してほしい
213病弱名無しさん:2008/09/07(日) 03:34:22 ID:1737GojvO
暑いから窓開けて寝てたらゴキブリの野郎が入って来やがった
また汗だくになっちまったじゃねーかボケが
電気代もったいないけどもうしばらくエアコン使うか糞
214病弱名無しさん:2008/09/07(日) 03:43:22 ID:I4BcCxdi0
ちょっと前は急に涼しくなったと思って喜んでたのに、この数日間またすごく蒸し暑くなった。

今日バイトで好きな人のすぐ近くで話す機会があったけど、絶対汗臭いと思われたよね・・・。
それでなくても髪ベッチョリ&化粧落ちまくりのパンダ目で恥ずかしいのにorz
その人、男だけど1滴も汗かいてなかった。
ほんとに恥ずかし過ぎて今すぐ逝きたい。
215病弱名無しさん:2008/09/07(日) 06:50:03 ID:3Ek9Y+7uO
汗かき=臭い ではないよ
216病弱名無しさん:2008/09/07(日) 07:56:11 ID:0qxT0IUU0
生乾きの洗濯物が臭うように
汗かけば、服は臭うと思うよ。
ただ、滝汗=非常に臭いではないというだけで。
汗臭いって、しょっぱ臭い+雑巾臭いだよね。わきがとは明らかに違うかおり。
217病弱名無しさん:2008/09/07(日) 08:00:10 ID:3Ek9Y+7uO
それは洗濯の仕方に問題があるんじゃね?
218病弱名無しさん:2008/09/07(日) 08:19:24 ID:R0q5A0i70
しょっぱ臭いは分からなくもないけど、雑巾臭いは
洗濯槽がカビだらけかもしれない
219病弱名無しさん:2008/09/07(日) 09:16:41 ID:Lyemlbyp0
タバコやめたけれど、滝汗は治らず・・・。
タバコやめたら、臭いに敏感になり、服の汗のにおいが気になるようになった・・・orz

加齢臭なのかな・・・ 31なのに・・・
220病弱名無しさん:2008/09/07(日) 09:20:30 ID:upL7kXY6P
たばこくさいよりよい
221病弱名無しさん:2008/09/07(日) 10:39:46 ID:NC/QL8Yi0
涼しいレストランとかで食事してるときに顔から汗が滴り落ちてくる
訳わからない、治したい・・・
222病弱名無しさん:2008/09/07(日) 11:25:50 ID:/d9lRvLMO
最近朝目覚めたら汗だくでベタベタする・・・orz
223病弱名無しさん:2008/09/07(日) 11:33:14 ID:BJ79n7P30
汗と皮脂でベタベタだよ 
自分・・・キモイ もう嫌だ・・・
224病弱名無しさん:2008/09/07(日) 12:03:49 ID:2PMF55A/O
昨日クーラー効かない部屋に一日居たが暑さに慣れるまで2時間くらいかかったw

もちろん背中はYシャツべったりww
225病弱名無しさん:2008/09/07(日) 16:02:22 ID:uakeAePuO
尻から汗かくんだけど対処方ないかな?


運動終わったあとびっしょりで気持ち悪い
226病弱名無しさん:2008/09/07(日) 16:10:28 ID:wAxqb0yN0
それほど親しくない人と話すとめちゃくちゃ汗かく
脇、頭皮、背中、太もも、乳の下とそりゃもう満遍なく
不思議なことにこの場合のみ、顔面だけ精神力で止めておける

ついでに多毛症ですが生きてていいですかね
227病弱名無しさん:2008/09/07(日) 16:30:03 ID:7ogZK7O30
あづい
転寝してたら部屋の温度35℃あった
(クラーは最初からありません)

で、ベッドの寝てた部分が寝汗でしと〜っとしてるんだよね…
228病弱名無しさん:2008/09/07(日) 16:39:10 ID:/Ukk0Y0p0
秋物の服も売り始めてるしそろそろ買っとくかと思っても
実際に着るのは1ヶ月以上後なんだよな
本当になんなんだこの暑さは
229病弱名無しさん:2008/09/07(日) 17:03:23 ID:pG1dEsgPO
大汗だけじゃなくのぼせてる。病気かな
230病弱名無しさん:2008/09/07(日) 17:16:57 ID:HgZp9iWe0
本当に酷い人は内科受診と心療内科受診を薦めます。
231病弱名無しさん:2008/09/07(日) 18:49:39 ID:3Ek9Y+7uO
来週から徐々に涼しくなるらしいな
本当だといいが…
232病弱名無しさん:2008/09/07(日) 19:54:40 ID:L+DJXs+hO
>>231
エアコン止められる、若しくは温度上げられる
((((;゚д゚)))ガクブル
233病弱名無しさん:2008/09/07(日) 20:53:11 ID:eyUD0y4A0
まじ涼しくなるの?
今年の9月は例年より気温高めと聞いたがどうなんだろう
234病弱名無しさん:2008/09/07(日) 21:20:45 ID:T2ShWwri0
俺癖毛なんだが、デコ汗、耳のまわりの汗、襟足の汗で髪の毛がびしょ濡れになり、
風呂上がりののぼせたような状態で街中歩いてる。本当に嫌になる、髪の毛くるくるだし。

黒いTシャツは乾くと塩が・・・(´・ω・`)
235病弱名無しさん:2008/09/07(日) 21:33:41 ID:sUAw1nLUO
自分の汗臭さで人を殺せるような気がしてきた…
何をしてても汗の臭いがプンプン、頭が痛くなる
236病弱名無しさん:2008/09/07(日) 22:59:18 ID:3Ek9Y+7uO
>>232
それでも気温が下がるのに
こしたことはないよ
237病弱名無しさん:2008/09/07(日) 23:28:42 ID:Q5iw2kuWO
元々体温高い上に汗っかきで困る…

夏は当然暑さで汗だらだら、少し涼しくなってもじんわり汗かいてるし

冬は冬で外と店内の温度差にやられて滝汗。

自分でもこんなの気持ち悪いのに普通の人から見たらどうなんだろうな。

1年中汗から解放されない…
238病弱名無しさん:2008/09/08(月) 01:00:10 ID:zcPxdM9W0
前々より皆様のご意見を拝見し
異常な汗かきは自分一人では無いと、援けられておりましたが
先ほどから、右半身だけが汗ばみ、左半身はサラっとしている
状態が続いております。酒はホロ酔い程度。
黒酢を大さじ3杯飲んで(日課)酒は切り上げました。
酢を飲むと身体が活性化する実感は前からありましたが
半身だけは今回が初めてです。
書き込んでいる現在は左半身も追いかけるように汗ばんできておりますが
一時は右半身だけ肩から背中、膝裏まで汗が滴るほどでした。
こんな症状をご存知の方いらっしゃいましたら、ご指導頂ければ幸いです。
239病弱名無しさん:2008/09/08(月) 01:03:33 ID:nQf93EqIO
地球温暖化対策として、夏場を軽装で過ごす「クールビズ」。
 冷房温度を28度と高めに設定し、省エネを図る取り組みで、年々広がっているが、日本建築学会のチームによる最近の研究で、軽装だけでは暑さで仕事の能率が落ち、経済損失にもつながる場合もあることがわかってきた。
 専門家は「換気や送風を組み合わせ、作業能率を下げない省エネ方法が必要だ」と提言している。
 クールビズは、6〜9月に「ノーネクタイ、ノー上着」で職場の消費電力を減らす運動。環境省が2005年に提唱した。
240病弱名無しさん:2008/09/08(月) 01:08:10 ID:uHgQVCEr0
>>238
そ、そんな敬語使わなくても大丈夫ですよ〜
241病弱名無しさん:2008/09/08(月) 01:26:32 ID:jFLO6f3yO
明日人生初デートなんだけど汗怖くて死にそう。
19なのに初ってあれだけど緊張してさらにうわあああ。
ごめんもうなんかどうしたらいいかわかんない…。
242病弱名無しさん:2008/09/08(月) 01:27:14 ID:jL46uykUO
この土日、車でしかほとんど外に出なかったよ
明日から地獄だ
顔でも鼻の下とか目の下からはほとんど汗は出ないな
額やこめかみや頭の襟足付近から滝汗だよ
243病弱名無しさん:2008/09/08(月) 01:32:43 ID:W37TjrlwO
>>238
ただ単に横になってただけじゃねーの?
244病弱名無しさん:2008/09/08(月) 02:41:59 ID:9Omrmrum0
>>241
頑張れよ!
一応明日レポしてくれよ、できれば。
245病弱名無しさん:2008/09/08(月) 10:42:57 ID:jL46uykUO
東京、今日で夏の陽気は最後と言っていたけど
本当かよ
明日からは秋めいてくるらしい
246病弱名無しさん:2008/09/08(月) 13:44:30 ID:i5ANcixEO
真夏より日蔭は涼しいし、風も吹いてるんだけど、やっぱり汗は止まらない。座っててもジワジワ汗ばむし、動き出したら一気にドバーッ。何で?どうして?
汗っかきって、ヘアメイクやダイエットみたいに自分の努力じゃどうしようもないのがツライ…
247病弱名無しさん:2008/09/08(月) 16:16:42 ID:Dfd/zvtXO
気温25度前後で送風よりも気温30度超で冷房ガンガンのほうがいいな
248病弱名無しさん:2008/09/08(月) 17:32:34 ID:34/G04td0
もう、今日も昨日と同じくらい暑いじゃないの…
じめりは確かに少ないけど
昨日はこの時間で80%だか90%だかあったのに今日は65%だ

でも汗は同じだよ…
249病弱名無しさん:2008/09/08(月) 17:41:31 ID:PVAh7kX/O
つい先日、ある気功教室に参加しました。
私は赤面+多汗があり、その会場に行くだけで汗かきかき…。
とりあえず、トイレに行って水で冷やすなどし、汗を落ち着けました。

しかし、初心者ということで一番前の列に行かされ、ひいた汗もぶりかえし…
後ろの人に変に思われているのではないかと思うとさらに汗汗汗。

そんな状況の中もうどうにでもなれと、開き直ってスタート。
体をゆるめること、呼吸を深くすることから始まり、
必死についていった結果…
気付いたら汗が止まってました。
体を弛める事と深い呼吸は有効なのかな?
とりあえず毎日やってみます。
250病弱名無しさん:2008/09/08(月) 17:41:53 ID:hfcQWpFY0
9月から10月は、電車、バスの冷房が弱くなるか
止めてしまうので地獄だよ。
251病弱名無しさん:2008/09/08(月) 18:24:57 ID:ThTO/puq0
>>250
言うな・・・
わかっちゃいるが今から考えてると鬱になるorz
252病弱名無しさん:2008/09/08(月) 18:26:32 ID:zWG8CwJA0
今年はいつまでTシャツ+ジーンズでいくかな…
253病弱名無しさん:2008/09/08(月) 19:03:49 ID:aRsX5ayo0
汗だけならまだいいよ
寒くなってきても汗をかく+鼻水が垂れる俺はどうしたら・・・
254病弱名無しさん:2008/09/08(月) 20:46:42 ID:j7uMd6Ch0
前向きなレスや有益な情報レスがなにげにある。
ありがとう。

自分は暑がり&寒がりなので、冬に向けて
室内の大量汗→外出て激冷え→風邪
の最悪パターンから今年こそ脱却すべく頭を使わねば。

常に着替えTシャツは用意しているが、脱いだ後の服を
スーパーの袋に入れていたのを止めて水泳用のかっこいい袋にした。
ちょっと気分いい。
255病弱名無しさん:2008/09/08(月) 21:20:43 ID:mZ0tQq4L0
>>251
既に鬱の俺
orz
256病弱名無しさん:2008/09/08(月) 21:23:03 ID:3MsNxosxO
>>254

スーパーの袋から水泳用のかっこいい袋
…ってオモロ!W
257病弱名無しさん:2008/09/08(月) 22:38:09 ID:TzVXLg7hO
近鉄は日本一暑いんじゃないだろうか?
258病弱名無しさん:2008/09/08(月) 22:45:13 ID:dUxq5fJS0
最近さ、汗かくと脇の下がピリピリ痛くなるんだよ…
俺みたいな人、いる?
259病弱名無しさん:2008/09/08(月) 23:03:16 ID:iIVec6xTO
明日は湿度が急激に下がるそうです♪@東京
260病弱名無しさん:2008/09/08(月) 23:33:24 ID:iEInN1Un0
>>258
アセモできてね?
261病弱名無しさん:2008/09/08(月) 23:35:20 ID:4d1wsXQ3O
>>259
素敵(´∀`*)

明日は重ね着に挑戦しよっかな〜
262病弱名無しさん:2008/09/08(月) 23:35:21 ID:PSPhhPaf0
この時期はシャワー浴びても1時間ほどでベトついてくる
263病弱名無しさん:2008/09/08(月) 23:44:06 ID:TD74Ss8C0
オレ、外出時はトレーナーにジャージ着用する。
首にはタオル巻いている。
都内で勿論汗だくになるが、汗をかいている気持ち悪さを感じない。
汗を全部吸い込んでくれる。
着替える場所あれば、ベストですね。

自分の知り合いの女性は、汗をまったくかかない体質です。
汗をかかないので、熱が籠もり頭がクラクラすると言ってました。
対処方法を上手く行なえば
汗っかきの方がいいかなと思いますよ、健康的で
264病弱名無しさん:2008/09/08(月) 23:55:34 ID:DfA6iN53O
>>262
俺はシャワー浴びた後、クーラーのきいた部屋で1時間ほど裸でいるw
湯船につからずシャワーのみなのに、それでも汗がひかない身体が憎いぜ
265病弱名無しさん:2008/09/09(火) 00:07:57 ID:ffm7EYbi0
>>262
クーラーいいな
北海道でもクーラーなんて普及してない地域だから扇風機が俺の相棒だ
涼しくて羨ましいと思われるだろうがこの気候に慣れてしまって23度で汗だくになる体になってしまった
夏に東京とか言ったら脱水症状でぶっ倒れる自信がある
266病弱名無しさん:2008/09/09(火) 00:10:23 ID:Q0gDUYtg0
北海道でクーラー無いってどこ?(;゚Д゚)
友人が旭川の北端にいるけど、それでもエアコン無しとは聞いてない。

23度で汗だくかぁ…。東京もだけど、京都や大阪なんかもレッツトライw
267病弱名無しさん:2008/09/09(火) 00:13:46 ID:7TsVVtosO
確かに今夜の東京は今までとは湿度が下がってるね
この時間も蒸し蒸ししてたのに楽だよ
268病弱名無しさん:2008/09/09(火) 00:14:37 ID:ffm7EYbi0
旭川は北海道の中でも糞暑い地域なんでクーラーはあるかも
俺が住んでるのは釧路で夏でも25度を超える日なんて滅多になかったからクーラー付けてる家なんてほとんどない
でも最近年に1,2回くらい30度超えるようになってきた、そんな日はもう生き地獄
269病弱名無しさん:2008/09/09(火) 00:16:07 ID:aVbIvPjb0
>>257
新型車両が特に暑くね?
270病弱名無しさん:2008/09/09(火) 00:23:38 ID:7TsVVtosO
今夜の湿度の低さはいいね
手が渇き車のガラスも曇らないよ
湿度がこの体質の大敵だったんだな
271病弱名無しさん:2008/09/09(火) 00:29:53 ID:g2FgZUjh0
今日人生初デートって人どうなったんだろ?
272病弱名無しさん:2008/09/09(火) 00:32:25 ID:AoFJoE8UO
<<241です。
山手線の某観光スポットに行った。
日差しが強くてジリジリするのも手伝って汗だく…。
でも相手も当然暑かったらしく二人で仲良く汗だくだったからまだよかった。
湿度で汗かくタイプだから日差しが強くて暑い日は他人も汗かくって点でまだいいかも。

デートは普通に楽しかったです。
273病弱名無しさん:2008/09/09(火) 00:32:29 ID:855dfoIF0
汗かきすぎて痛い。
ミネラルが垂れ流れてそうだ
274病弱名無しさん:2008/09/09(火) 00:41:19 ID:ffm7EYbi0
>>272
良かったな
あんたは汗っかきの希望の星だよ
275病弱名無しさん:2008/09/09(火) 00:41:52 ID:Q0gDUYtg0
>>268
冬にはよく今日はマイナス25度だとかメールが来るので、日本で最も寒いんだと思ってた<旭川
旭川は「糞厚い地域」ですか、そうですか。北海道、底知れぬ恐ろしさww。

都内の湿度、ほんとに下がってきたね。部屋の湿度計が40%まで下がってる(・∀・)!
昨日〜今日の日中は70%だった。
276病弱名無しさん:2008/09/09(火) 00:47:47 ID:ffm7EYbi0
>>275
暑い時は35度とか逝くよ旭川
277病弱名無しさん:2008/09/09(火) 00:57:10 ID:/R+omfXl0
>>275
内陸なので冬涼しく、夏暖かくなるのです
夏涼しいのはそれこそ稚内とか道東かな〜
278病弱名無しさん:2008/09/09(火) 01:03:00 ID:87PhwKUtO
一応道東だけどあちぃ@十勝

昨日は28℃とかあったらしく、4階の日当たりの良い教室で
テストだったから、ムシムシモワモワで最悪でした
279病弱名無しさん:2008/09/09(火) 01:05:00 ID:g2FgZUjh0
>>272
相手も割と汗かきだったのか
よかったな
末永く幸せにな
280病弱名無しさん:2008/09/09(火) 01:11:42 ID:7TsVVtosO
今夜は東京、涼しい
外にいるがやや寒くもあるよ
これなら汗はかかないな
281病弱名無しさん:2008/09/09(火) 07:36:54 ID:aS+0Ob380
今朝寒くて目が覚めたよ、幸せっ!
282病弱名無しさん:2008/09/09(火) 07:52:33 ID:ypvjKyxS0
涼しくなって一安心してるだろうが、問題は来月だ
冷房止まるし、長袖だぞ
283病弱名無しさん:2008/09/09(火) 08:09:20 ID:LL2Jwko10
今日は湿度低いね。
室内の湿度40%きってる。昨日までは普通に70%とかあったぞ。
284病弱名無しさん:2008/09/09(火) 09:20:56 ID:4INZfPMZO
湿度が低いからカラッとした暑さだ。
むしむしするのより良いね。
285病弱名無しさん:2008/09/09(火) 09:48:54 ID:NHNosT0X0
朝、近くにあった毛布かぶってしまったがそれでもちょうどよかった
286病弱名無しさん:2008/09/09(火) 10:19:14 ID:7TsVVtosO
今日は湿度が低いから楽だ
ヨーロッパみたいな気候だよ
カラッとしている
287病弱名無しさん:2008/09/09(火) 10:28:42 ID:9PPa5vUpO
何ヵ月か前の事ですが、通勤満員電車に乗っていて急にすごくウンコがしたくなって、でも、「今この電車を降りたら遅刻する!」
と思いながら必死で目的の駅までこらえていた。
周りには綺麗なネーチャンが何人もいる。
次第に大量の汗が出てきて2リットルぐらい流したところで途中の駅に着いたので降りようと思ったら満員の人々が邪魔で降りられなかった。
とっさにしゃがみ込み全力の力で踏ん張り続けた。
で、目的の駅に着いた。
尻に力を入れながらチョコチョコ走りでトイレに駆け込み、ズボンを下ろしてしゃがんだ瞬間、もの凄い勢いで奴がでた。ズボンに付いたので、その日は会社を休んだ。
288病弱名無しさん:2008/09/09(火) 10:32:50 ID:uOnv8EvaO
つめのあまい野郎だ。
289病弱名無しさん:2008/09/09(火) 14:40:03 ID:w3c5dGF0O
今日は胸と脇と背中が多少湿るくらいだ
ちょっとの移動なら快適だね
290病弱名無しさん:2008/09/09(火) 15:36:26 ID:jeExdW/HO
あれ…
みんな涼しいの?
わたし、今日も滝汗なんだけどorz
291病弱名無しさん:2008/09/09(火) 15:52:58 ID:Rygz918nO
>>290
生息地どこ?
292病弱名無しさん:2008/09/09(火) 16:51:32 ID:9aPkbk+3O
>>290
私もー。
これからどうなるんだろー。
293病弱名無しさん:2008/09/09(火) 16:58:07 ID:jeExdW/HO
>>291
生息地は神奈川県の横浜です

>>292
これからどんどん冷房はきられるし、みんな涼しそうな顔してる中で滝汗はきついよねwww
294病弱名無しさん:2008/09/09(火) 17:29:10 ID:6ZnrSV+q0
思い起こせば、小学生や中学生や高校生の頃には
夏でもあまり汗をかかなかった。
大学の頃は、夏に運動とかしなかったので、
やはり汗をかかなかった。
なぜ、今は滝汗なんだろう。それが疑問だ。
295病弱名無しさん:2008/09/09(火) 17:33:12 ID:tayZ4e6P0
過去に汗をかかなかった分今そのツケが周ってきてる
296病弱名無しさん:2008/09/09(火) 18:42:22 ID:TZyGBIT1O
私は子供の時から汗ダラダラ体質です。それでも中高時代は夏でもジャージ着たりしてたなぁ。今じゃ一年中汗に悩んでますが。
297病弱名無しさん:2008/09/09(火) 19:45:40 ID:LPjC9Irx0
6月末に美容院行って以来、汗が怖くて行ってないw
もうすごい事になってる、俺の頭。もう限界かな
298病弱名無しさん:2008/09/09(火) 20:24:38 ID:uOnv8EvaO
>>290-292
日中はまだまだ暑いね
ただ湿度は確実に落ちてる
299病弱名無しさん:2008/09/09(火) 22:24:36 ID:pPshsiBB0
>>297
水風呂で体を芯から冷やして行けば大丈夫だよ
300病弱名無しさん:2008/09/09(火) 23:04:07 ID:7R1tDoX70
>>290
俺も横浜だけど滝汗だったよ…
最近明らかに電車の冷房が弱くなってる…
301病弱名無しさん:2008/09/09(火) 23:04:33 ID:0ZXq5bYGO
夏休みランニング頑張って脂肪2kgくらい落とした。
最近やらないで食べ始めたから戻ってきてるから頑張るが、
何だか楽になった。汗の量はもちろん変わらない。今日でも脇に汗ジミ、背中濡れぬれ。
でも汗をかくことに慣れたのか、夏休み前程気にしなくなった気がする。
気温も低めになってきたし、少しだけ前向きに生きようと思った。

秋楽しすぎ。涼しいってテンション上がる。
302病弱名無しさん:2008/09/09(火) 23:16:52 ID:rCiUYuoY0
それはさ、汗をかいて当たり前のことをしてるから気にしないんじゃないの?

303病弱名無しさん:2008/09/09(火) 23:20:08 ID:+fUB6DVe0
涼しいと言ってる方々は、冬の満員電車で滝汗かいて、ホームに出て頭部から
湯気を出した経験はない筈。
自分で思ってるほど滝汗ではないのだと思う。
304病弱名無しさん:2008/09/09(火) 23:26:14 ID:4INZfPMZO
住民の人は真冬の外でも汗かくの?
一年中汗で悩んでるとか言ってるけど。
305病弱名無しさん:2008/09/09(火) 23:51:26 ID:vAWPZYki0
秋晴れは明日までだって。
木曜からはまたジメジメムシムシになるってさ。
306病弱名無しさん:2008/09/10(水) 00:00:31 ID:BNMYP0Nf0
>>304
さすがに真冬の外にじっとしてれば汗はかかないよ。
でも、ちょっと長い距離歩いたり、走ったりすれば
コートやセーターのお陰で汗はかく。(滝汗ではないけどね)
満員電車でヒーターガンガンだったら、汗はしたたり落ちる。
307病弱名無しさん:2008/09/10(水) 00:12:29 ID:vLsNY7VE0
思うにここの連中で真の滝汗なんてごく少数
実際少し涼しくなっただけで書き込み激減
俺は誰も信じられなくなったぜ…
308病弱名無しさん:2008/09/10(水) 00:29:21 ID:sRWrxbG8O
>>304
さすがに外ではかかないよw
電車の中とか店の中とかね。
冬はみんな厚着してんだから暖房なんかイラネってな。
309病弱名無しさん:2008/09/10(水) 00:32:27 ID:sRWrxbG8O
>>307
そりゃそうだろ。
東京は湿度30%くらいまで下がったんだぜ?
先週までとは汗の量が違う。
かなり楽になったもん、書き込みが減って当然。
ま、日中はまだまだ汗かくけどね。
310病弱名無しさん:2008/09/10(水) 00:41:37 ID:ShjKPIP30
冬の滝汗スポットは主にデパートやら電車
厚着なのにガンガン暖房かけられるから滝汗になるんだよ
なるべく停車駅の少ない急行電車には乗らないようにしてる
311病弱名無しさん:2008/09/10(水) 01:01:26 ID:V9hKTCuzO
何か暑くて汗が出る
朝早いのに寝れない
俺だけかもしれんけど
312病弱名無しさん:2008/09/10(水) 01:09:17 ID:svwSiGlOO
体にも汗かくけど、頭の汗がヤバい…

自分でも頭がくさいのがわかるorz
毎日ちゃんとシャンプーしてるけど、毎朝学校についたら汗と言うか、風呂上がりの濡れた頭みたいな状況に

冷房の風にのって周りに臭い撒き散らしててみんなに白い目で見られる…

ほんまつらいです…でも頭に制汗剤振るわけにもいかず…どうしたらいいですか?
313病弱名無しさん:2008/09/10(水) 05:16:15 ID:SeiU/XHbO
>>312
学校でこっそり頭を洗う!
臭いに関してはシャンプーとの相性もあるかもよ?しっかり汚れや皮脂を取り除かないと臭いって取れなかったりするし。
314病弱名無しさん:2008/09/10(水) 08:05:28 ID:7Qva71vSO
今日も湿度が低くて東京涼しいけど、これマジで今日で終わりなの?
泣けるよ
俺は冬はほとんど汗はかかないね
315病弱名無しさん:2008/09/10(水) 08:07:19 ID:oB/VGJCo0
だね。市販の200〜300円のシャンプーは、脂性には合わない事が多い。
美容室専売の頭皮ケア系のシャンプーにすると激変したりするよ。
316病弱名無しさん:2008/09/10(水) 08:15:39 ID:ur0/beHVO
涼しいのは昨日だけだった@関西。
今日からまた汗対策して出勤です。
この前初秋服着て滝汗かいて失敗したから、
まだまだ夏服です!
流行に遅れてると見られても、夏服で頑張ります!
317病弱名無しさん:2008/09/10(水) 09:05:09 ID:yUdniezi0
なぜだかオレだけ滝汗
あと五度は下がってもらわんと
318病弱名無しさん:2008/09/10(水) 10:25:01 ID:OBOqc/sOO
爽やかで気持ちいい晴天だけど、歩きまわると汗ダラッダラ。まわり誰も汗かいてない。ごめんね汗くさくて。
319病弱名無しさん:2008/09/10(水) 10:46:44 ID:kvTCw0yQ0
毎日このぐらいの時間に出勤。
10分の自転車通勤で冬でもアタマから首が滝汗。
巻き髪しても会社着く前にビッタビタ…
氏にたい…
320病弱名無しさん:2008/09/10(水) 11:12:30 ID:eFujfMDyO
今日けっこう暑くね?東京
321病弱名無しさん:2008/09/10(水) 11:33:09 ID:uWLMkchWO
暑いけど湿気が少ないからベタベタしない(´∀`*)
322病弱名無しさん:2008/09/10(水) 15:52:21 ID:3ETVcqaA0
やっぱり暑い…ちょっと動いたら汗がドドド
323病弱名無しさん:2008/09/10(水) 15:58:04 ID:FOD824VO0
昨日は日陰なんかは涼しかったけど
今日はまた暑いぞー。
湿度50%超えると暑いなぁ。
324病弱名無しさん:2008/09/10(水) 16:18:23 ID:sg+rFdnb0
>>313トニックシャンプのリンスインおすすめ。
これからの時期が一番体調崩す時期にはいるけど
マジでもういいかなって思える・・・。
この体質のせいでやりたいことできず、できることも発揮できなくなり
見られては汗をかき、なんで汗かいてるのと言われ・・・

もううんざりだ。
325病弱名無しさん:2008/09/10(水) 16:18:59 ID:FXKVCAaPO
今日は陽が出てて暑いけど、汗が素直に出てくるからまだいいね
湿気がある時のえげつなさは嫌だわ
326病弱名無しさん:2008/09/10(水) 17:06:41 ID:oi4nyTcfO
なんであんなに汗かいてるの?わからん


胸に突き刺さった言葉でした
327病弱名無しさん:2008/09/10(水) 17:19:41 ID:Vv/rH2fEO
汗っかきは一生なおらないのか…
どうにかして体質改善したいなぁ…
328病弱名無しさん:2008/09/10(水) 18:08:35 ID:7Qva71vSO
東京
空気が秋のにおいになって、もう暗くなりかけていて日が短くなったね
湿度が低いしいま最高だ
体に熱がこもらないから、仕事であまり疲れなくなったよ
329病弱名無しさん:2008/09/10(水) 21:36:56 ID:125GumN3O
涼しくなってきたよ
330病弱名無しさん:2008/09/10(水) 22:00:43 ID:K3DOQqxO0
メガネ着用している人いますか?
滝汗かくと汗がフレームを伝って
レンズに溜まるから鬱陶しいですよね…
それに汗で耳の掛かりが悪くなって
ずれやすくなるのがまたいやです。
331病弱名無しさん:2008/09/10(水) 23:13:16 ID:cnboTIay0
フレーム伝って汗が溜まるってどんだけ顔に近いめがねなん?
332病弱名無しさん:2008/09/10(水) 23:16:51 ID:sRWrxbG8O
夜は涼しいのう
333病弱名無しさん:2008/09/10(水) 23:26:56 ID:Urf2gpWJ0
>>331
顔にメガネがめり込んでるピザを想像した
334病弱名無しさん:2008/09/10(水) 23:46:58 ID:RGbBmYrO0
私は、ど近眼の汗っかき。顔が滝汗だから、メガネがすぐにくもってしまって、困ります。
でもめがねないと見えないし、皆さんどうしてますか?
335病弱名無しさん:2008/09/10(水) 23:50:02 ID:V2XWRVnr0
コンタクトしろよ常考
336病弱名無しさん:2008/09/11(木) 00:08:06 ID:bJ62stge0
うん、335も言ってるようにコンタクトがいいよ。
私もつい1週間前にコンタクトに変えた。
楽だよー。
337病弱名無しさん:2008/09/11(木) 03:59:17 ID:3ivoHRr8O
飛行機の割引パス申請しに行った。
ホテルのような接客+綺麗なお姉さん+数多い防犯カメラ+背後からの店員視線。申込書びちゃびちゃ。
もう店出る時、雨に降られたみたいだた。
338病弱名無しさん:2008/09/11(木) 04:44:35 ID:p/OfeyaYO
小便の回数が増えた。
339病弱名無しさん:2008/09/11(木) 05:58:47 ID:9oJS2j/nO
家出たらひんやり
でも、駅まで5分ほど歩いたらず普通に汗かいた
ゆっくり歩いたのに暑い
やだねー
340病弱名無しさん:2008/09/11(木) 07:08:04 ID:ve0ziRn5P
この温度湿度で汗って…
普通じゃない
341病弱名無しさん:2008/09/11(木) 07:29:04 ID:+TV67WtS0
自転車で学校行ってるんだが、学校がちょっとした丘の上にあるんだよな…
原付取ろうかなぁ
342病弱名無しさん:2008/09/11(木) 07:57:11 ID:uFNdsrsU0
>>330
めっちゃわかります!
眼鏡が顔にめり込んでいなくても、フレームの形によっては
そうなるよねぇ。自分は強度の近視でレンズを大きくできなくて
嫌でも顔に近めの、小さめのフレーム使ってるのでよくわかる!
時には、フレームの端から汗が落ちて書類が濡れたり・・・
顔を流れ落ちる汗は自分でもわかるけど、フレームまではねぇ。
自分はプラスチックフレームなんだけど、プラスチックと金属の
継ぎ目に汗が入り込んで、汗の塩分で金属が痛むの早いし。
去年の春に買ったメガネだけど、もうそろそろヤバいかも。
外ではできないけど、家の中ではバンダナ巻いて、その上から
眼鏡をかけるとちょっとはマシかな。
コンタクトは確かに楽だけど、汗が目に入ったときの痛さは
裸眼以上でしょう!
343病弱名無しさん:2008/09/11(木) 08:39:29 ID:9oJS2j/nO
>>340
異常なのよorz
344病弱名無しさん:2008/09/11(木) 08:43:05 ID:K0imFB0k0
メガネスキーな俺としては汗に負けずメガネでがんばってほしい

けど、汗かきだとフレームの接触部分とか耳裏あたりうっと〜しそうだな(´・ω・`)
345病弱名無しさん:2008/09/11(木) 10:57:53 ID:fCgZqGtdO
背中どうにかならんかなぁ
一日の始まりから最悪だよ
あぁ…もう帰りて〜orz
346病弱名無しさん:2008/09/11(木) 13:46:54 ID:DQ1eesdsO
やたら汗かくと思ったら糖尿だったって人いない?
他にも糖尿の症状に該当してて不安なんだが今日はかかりつけが休診日…(´・ω・`)
347病弱名無しさん:2008/09/11(木) 17:57:14 ID:EyulW5jG0
>>344
モモ王…?
348病弱名無しさん:2008/09/11(木) 18:42:08 ID:PBiE4gl2O
明日暑いのか…
バイトの面接なのに自転車で行ったら汗ダラダラで面接しなきゃならんのか…終わったよ
349病弱名無しさん:2008/09/11(木) 19:04:26 ID:CBkORQ8E0
>>348
早めに到着して近所のエアコン効いた店で汗を引かせて身だしなみを
整えるとか?
汗かいてると時間に余裕持って行ってもギリギリで走って来たのかよ!
って思われるw 
350病弱名無しさん:2008/09/11(木) 19:33:18 ID:K0imFB0k0
>>347
すべてのナオンはわしの(ry
351病弱名無しさん:2008/09/12(金) 02:12:23 ID:/sgGOwIWO
東京、今夜は湿度が高いね
352病弱名無しさん:2008/09/12(金) 04:07:20 ID:oVSurHJPO
今日はまた暑さぶり返すみたいだな
353病弱名無しさん:2008/09/12(金) 07:52:12 ID:Lf16AdoEO
最悪だなぁ
354病弱名無しさん:2008/09/12(金) 08:03:45 ID:/sgGOwIWO
うわ
また暑いのが復活してるよ
355病弱名無しさん:2008/09/12(金) 08:48:03 ID:eiFnAdRBO
久しぶりに汗だく@東京
356病弱名無しさん:2008/09/12(金) 09:32:54 ID:mmjQOBto0
昨日美容院に行っといて正解だったな。今日なら大変なことに・・
357病弱名無しさん:2008/09/12(金) 10:23:29 ID:7jTSgt940
暑いね・・・服装間違えた
蒸れて具合悪くなってきたよ
うぅ(´;ω;`)泣きたい
358病弱名無しさん:2008/09/12(金) 13:00:21 ID:PoBi8+XyO
五味先生推奨の「ヌーラ」ってスプレー使えば?
服にスプレーしとくだけで、汗かいても匂わないらしいよ
359病弱名無しさん:2008/09/12(金) 14:15:50 ID:V4HYwe39O
>>358
業者乙
360病弱名無しさん:2008/09/12(金) 14:40:24 ID:MdEey45PO
みんな汗かきでも頑張って学校や会社に行ってるんだよね
すごい尊敬するよ
私は現在無職…
汗かくのが怖くて踏み出せないでいる

パチンコ屋でバイトしたことある方いますか?
結構動き回る仕事だよね
361病弱名無しさん:2008/09/12(金) 15:20:44 ID:6oKKYNwj0
>>360
あ…仲間だ。
夏は自然に滝汗で、冬は暖房で滝汗です。
人の目気になり、さらに汗。

362病弱名無しさん:2008/09/12(金) 16:15:04 ID:MtBkAvnE0
今日は夕方から人に会わなくちゃいけないんだけど
真夏の格好には季節はずれだし、秋の格好するには暑すぎる。
何を着たらいいんだぁぁ!
既に外出中の人、今日の暑い度を点数で教えて。( `A')
363病弱名無しさん:2008/09/12(金) 16:28:09 ID:LRmg4fuCO
俺は真夏の格好だよ。半袖シャツに七分丈の短パンにサンダル
原宿あたりまわってるけど、周り見ても大体薄着だ
女性でも半袖が多い
364病弱名無しさん:2008/09/12(金) 16:31:45 ID:LRmg4fuCO
あ、点数忘れてたw
汗かきの俺で65点てとこかな
暑いけどムワッとしてないからまだ大丈夫て感じ
365病弱名無しさん:2008/09/12(金) 16:39:53 ID:lqqX+5gh0
私と一緒ですな。
<半袖シャツに七分丈の短パンにサンダル

男でも女でも汗かきは同じような格好ってことでw
366362:2008/09/12(金) 17:14:48 ID:MtBkAvnE0
>>363
サーンクス。服、夏方向で決めた。今からイッテクル(・∀・)ノシ

地域を書くのを忘れたけど、めっちゃ近かった。
自分も原宿から10分くらいの所にいる。
すげーピンポイントの情報でより助かった。ありがとん。
367病弱名無しさん:2008/09/12(金) 17:22:57 ID:6F1NF9Uo0
常に鼻の頭に汗かいてます、乾いてる状態なんて見たことない
体は汗かいてなくても鼻だけはどんなに寒い所にいても水滴が付いてる
人と話するたびに「暑いの?」とか言われてもううんざりだ
俺は犬か?
368病弱名無しさん:2008/09/12(金) 17:23:30 ID:QNArI1wzO
この時期、日差しが強くて高温であっても、湿度自体は高くなかったりする。
なのに、ちょっと移動するだけで汗が吹き出す。
いやだなぁ…orz
369病弱名無しさん:2008/09/12(金) 17:37:16 ID:p5kAY1SCO
東京、真夏日だたけど比較的カラッとしてるな
湿気が少ないだけでずいぶんとラクになるもんだヽ(´ー`)ノ
370病弱名無しさん:2008/09/12(金) 18:51:53 ID:0DGF6A+K0
微妙な湿度をキャッチする高感度センサーの持ち主じゃないようだな・・ある意味うらやましい
371病弱名無しさん:2008/09/12(金) 18:55:24 ID:XnxvnM9f0
東京今日は湿度高めに感じたよ
昨日の雨が蒸発してらー
372病弱名無しさん:2008/09/12(金) 19:39:23 ID:lqqX+5gh0
今日湿度は低めなのに、暑く感じるんだよね。
低目になれちゃった?
373病弱名無しさん:2008/09/12(金) 20:37:43 ID:LQ20vlSV0
汗の話をすると「新陳代謝がいい証拠じゃん。うらやましい」とかいう奴に夏に一日でいいから俺と同じ症状になっていただきたい
374病弱名無しさん:2008/09/12(金) 21:03:12 ID:ifW8qPWa0
CMで長瀬が履いてるジーンズをユニクロに見に行ったけど冷房弱めで汗だくだくになってきて腹立ってきたから試着するのもやめてアンコールの拍手の中飛び出した。店をね。
まぁどうせそのうち値下げするでしょ。冬あたりに。
しかし冬にユニクロ行けば今度は暖房地獄でむかついて私は今日もそっと雨。
375病弱名無しさん:2008/09/12(金) 21:24:27 ID:Lf16AdoEO
>>373
まさに今日それだったw

「いいことじゃん。私代謝悪いんだよねー」
お前にこの辛さがわかるものか(´;ω;`)

髪で背中を隠したいから常に上向き加減で歩いてる私の気持ちが。
376病弱名無しさん:2008/09/12(金) 21:49:57 ID:PdhGkg/p0
>>373 >>373
まったくだ!!
「代謝良いと痩せやすいじゃん」

うるせー 貴様の方がよっぽどスレnnダーじゃnえか!!
尻から汗が出てイスが濡れる私の気持ちがわかるか
足から汗が出て歩くたびにキュキュ言うスリッパの気持ちがわかるか
電車で滝汗出て隣の小学生に痛い目で見られる私の気持ちがわかるか

しねしねしね市ねしねしねしねしねしねしね
377病弱名無しさん:2008/09/12(金) 22:17:14 ID:r7wM+NDc0
一般の人は「最近、夜寝るとき窓を開けていると寒いくらいだね」
なんて会話しているけど、俺は未だにクーラーつけっ放しで寝ているorz
でないと汗掻くし暑くて眠れん…
378病弱名無しさん:2008/09/12(金) 22:20:00 ID:GAQd/F7z0
エアコンの設定ただいま20度。
でも上半身素っ裸です・・・。
379病弱名無しさん:2008/09/12(金) 22:28:52 ID:geaIGarKO
自宅でご飯たべてても汗たらー。外食したらもっとだらー。
ラーメン屋にいくと、自分だけおしぼりと紙ナプキンで額や首さらにはこっそりトイレで胸もふきます。
恥ずかしす‥
彼氏に申し訳ない。
380病弱名無しさん:2008/09/12(金) 22:48:37 ID:lqqX+5gh0
エアコンつけたい。ハァハァ…
381病弱名無しさん:2008/09/12(金) 23:03:00 ID:WXb/dVSjO
誰も皆問題を抱えている
だけど素敵な明日を描いている
382病弱名無しさん:2008/09/12(金) 23:10:01 ID:qynvzdrAO
部屋でじっとしてるのに頭、首から汗が滴り落ちる
我慢出来ず扇風機つけた
383病弱名無しさん:2008/09/12(金) 23:15:57 ID:e3mR8WM6O
この前、家に帰ったら起きてきた親父に、また豪雨でも降ったのかと言われた。その日は雲一つない青空の日でした。
384病弱名無しさん:2008/09/12(金) 23:47:16 ID:Hx02F4I7O
あちーよ東京ボケ
385病弱名無しさん:2008/09/12(金) 23:50:21 ID:MdEey45PO
>>361
同じく冬は暖房で茹でダコ、
夏は冷房の下でも動いたらポタポタです。
前の職場では朝礼の40分前くらいには出勤して
トイレでひたすら手首冷やしたりしてました。

仕事中に長時間汗が止まらなくて混乱して
頭くらくらした日があったんだけど、
日頃の滝汗っぷりを見知っているみんなからも心配される程で
「体調悪いなら無理しなくていいよ」って
言葉に甘えて早退させてもらったことがあるんだ。
すごく情けなかった。
386病弱名無しさん:2008/09/13(土) 03:41:54 ID:TgOJq/+10
冬の電車暑すぎだろ
今から思いやられる
387病弱名無しさん:2008/09/13(土) 06:52:36 ID:2O8D+wWMO
汗ッかきじゃなくて暑がりなんじゃ?
388病弱名無しさん:2008/09/13(土) 09:41:52 ID:65oJCfE3O
湿度が酷い@東京
山手線冷房全開( ̄▽ ̄)vさすがです
389病弱名無しさん:2008/09/13(土) 10:54:44 ID:lzPXWlaGO
明日の鉄腕ダッシュ面白そうだぜ
390病弱名無しさん:2008/09/13(土) 10:56:40 ID:oyJxHp/jO
暑い…
40分程歩いただけなのに、汗がとまらん
391病弱名無しさん:2008/09/13(土) 11:41:34 ID:fCOpoe5/0
尻汗どうにかなりませんか?
かなり悩んでます・・・
392病弱名無しさん:2008/09/13(土) 12:16:34 ID:/qV3P2IY0
>>387
両方


冬の電車で靴の中が蒸れて大変な事になりましたよ
393病弱名無しさん:2008/09/13(土) 12:17:53 ID:humhSAuW0
暑さに弱いけど寒さにも弱いです
四季なんていらないから春と秋の二季にしてくれ…
394病弱名無しさん:2008/09/13(土) 13:15:51 ID:rS6F0cdh0
汗っかきだけど夏は好き
せめて人並みの体質になりたい
395病弱名無しさん:2008/09/13(土) 13:18:22 ID:G1TpyCUg0
本気で夏は嫌い。
396病弱名無しさん:2008/09/13(土) 13:55:28 ID:gl5NxQ0S0
季節に関係なく汗が吹き出るこの体が嫌い
397病弱名無しさん:2008/09/13(土) 14:37:18 ID:wOrMq1500
ロンブーが小豆島でなんとかっていう番組(今リアルタイムだけど)
そば?うどん?を出してくれた島の人の汗を淳が笑ってた。

淳「汗かきすぎでしょw」
島の人「・・・・気のせいです」

島の人、すごい困ってた。なんか痛々しくて笑えなかったな。
真夏にジャケット着て涼しい顔してるお前の方がおかしいんだよ。
398病弱名無しさん:2008/09/13(土) 15:09:43 ID:/Dp1JEQf0
淳は俺を怒らせた ( `Д´)プンプン!
399病弱名無しさん:2008/09/13(土) 17:31:30 ID:HdDO2ExLP
バドミントンしてきた。

おれだけバケツで水を被ったようだったが、きにしない。

楽しかった。
400病弱名無しさん:2008/09/13(土) 18:21:20 ID:cmqdnJW9O
昨日、内定者の懇親会行ってきた。
みんな、Yシャツの長袖で上着をきてる。
俺だけYシャツ半袖、かなり浮いてたしかもハンカチでフキフキ…

ここの住民の人って会社勤めの人っていないの?

どうやって生きてるの?

働く気がなくなってきた(>_<)
401病弱名無しさん:2008/09/13(土) 19:29:00 ID:HdDO2ExLP
うちの会社には滝汗が何人か居る。

エアコンけちってるから大変。
402病弱名無しさん:2008/09/13(土) 19:35:43 ID:F8QyVoIGO
ここに書き込んでる人って、ただ単にデブなんじゃないの?
そうで無いならせめて体脂肪率か、身長と体重くらいは書いとけよ
403病弱名無しさん:2008/09/13(土) 19:37:03 ID:SPmh7znzO
>>400
通勤で滝汗
職場で滝汗
帰路で滝汗
まぁこんな感じ
404病弱名無しさん:2008/09/13(土) 19:37:34 ID:Gu2nry5Y0
デブじゃねえからなんでこんなに汗っかきなのか悩んでるんだろうが
バカにしてんのか?
405病弱名無しさん:2008/09/13(土) 19:39:59 ID:HdDO2ExLP
バカなんだろうな
406病弱名無しさん:2008/09/13(土) 19:56:25 ID:LuRQ1Q5F0
>>402
何度も何度もお前みたいなこと言う馬鹿が現れるが
ここの住人のピザ率は低い
407病弱名無しさん:2008/09/13(土) 19:57:15 ID:F8QyVoIGO
ふーん、、、

で、体脂肪率は?
408病弱名無しさん:2008/09/13(土) 20:08:08 ID:1CuO4CRGP
>>360
パチ屋は店によるとは思うけどおすすめしないよ。

閑散とした店+汗が目立たない制服ならパラダイス。

大手のように客着きがいい所は地獄。客の手元のドル箱を上げ下ろしするから客との距離が近いし、シャツの所が多いから汗ジミが気になるかも。
何より、負けにくるようなアホな客にロクな奴がいない。
あと冬は店内が暑いよ。
409病弱名無しさん:2008/09/13(土) 20:09:01 ID:gl5NxQ0S0
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  バ  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ カ   つ   み  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
410病弱名無しさん:2008/09/13(土) 20:25:39 ID:F8QyVoIGO
>>409
何?
自分の体型はこんなだって言いたいの?w
411病弱名無しさん:2008/09/13(土) 20:52:26 ID:IPVpQ4r10
俺 汗かいて、若干焦り気味なところを見せる女の子ってかわいいと思うけど。

ところで、昔、TVチャンピオンで汗かき選手権だっけ、やってたのを思い出した。
汗で何十本もロウソクを消すのがおもしろかったなぁ。
412病弱名無しさん:2008/09/13(土) 20:58:01 ID:oBe7tPmc0
バカに答えてやるよ
173cm 61kg 8.9%
413病弱名無しさん:2008/09/13(土) 21:16:43 ID:Z7WZONPcO
職場のメンツの夕飯買い出しに出たんだけど
往復15分でTシャツの色が変わるくらい汗だくになった


はぁ、サーバルーム超涼しい…。
作業部屋もこれ位涼しければなぁ。
414病弱名無しさん:2008/09/13(土) 21:58:46 ID:Vu1dF4ra0
デニムが一日でダメになる
毎日洗濯してボロボロw

まあ全ての服がですけどね・・
415病弱名無しさん:2008/09/13(土) 23:20:59 ID:0r8gr8bN0
換気の効いてない和式のトイレはめんどくさいな
416病弱名無しさん:2008/09/14(日) 00:29:16 ID:z0EI7KIc0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【吉沢】nonnative41【秋歩】 [ファッション]
高木雄也の女ネタ [ジャニーズ2]
【テレビ】芸能人・有名人の衣装質問スレ5【ネット】 [ファッション]
デイリーヤマザキ [アルバイト]


これ全部自分だわw
お恥ずかしい
417病弱名無しさん:2008/09/14(日) 01:12:39 ID:77GZOHbUO
>>414
もしかしてジーンズとか毎日洗ってる?
俺は迷うんだけど、そこまでしなくていいかと思って
たまにしか洗わないけど、まずいかな?
418病弱名無しさん:2008/09/14(日) 06:13:47 ID:UwK0cKiZP
洗いたくなくてファブリーズしてしまう…
419病弱名無しさん:2008/09/14(日) 13:31:39 ID:smumhjT30
本日も暑いです@新潟
トイレで気張ってたら、案の定汗だくになりました。
420病弱名無しさん:2008/09/14(日) 13:56:11 ID:77GZOHbUO
東京もあちいよ…
朝は涼しかったのに
421病弱名無しさん:2008/09/14(日) 15:51:21 ID:Y7Gr9aZs0
汗かきなら今日の鉄腕DASHは見るよな?
422病弱名無しさん:2008/09/14(日) 15:55:30 ID:Zx9A17up0
汗かきのやつってすっげえ臭いよな  すっごい酸っぱい匂いさせてゲーセンの中にいるけど
そいつの周りまったく人がいなくなるんだよ みんな鼻おさえて眉間にしわよせてよ
 でも本人は口開けてゲーム見てるとこがまたいいよなー
423病弱名無しさん:2008/09/14(日) 15:59:47 ID:CSU9VUM00
>>421
知らなかった
すげえ面白そうじゃないかw見るぞ
424病弱名無しさん:2008/09/14(日) 17:07:15 ID:PQSru3y90
冷房のきいた部屋とかにいて涼しいと思ってても
突然体がカーっと暑くなって汗が出てくる。
何なんだ一体・・・
425病弱名無しさん:2008/09/14(日) 17:17:10 ID:kASvAak50
更年期障害?
426病弱名無しさん:2008/09/14(日) 17:21:13 ID:PQSru3y90
>>425
25歳なんだけど・・・
若い人もなるって聞いた事あるけど。
ホルモンのバランスが崩れてるのかな(;・ω・)?
427病弱名無しさん:2008/09/14(日) 17:40:09 ID:f17Tc1r60
汗っかきだけで悩んでるやつはまだマシだと思う
俺は汗っかきと天然パーマの合併症だから本当に泣きそうだ
テンパだからアイロンとかでのばしてから家を出るんだけど、夏は一歩家を出た瞬間に頭部から発汗して、それがのばした髪にしみて癖が出だすんだよね
てか、クーラーかけないと髪をのばす時点で汗をかいてるから、
のばす→汗かく→癖が出る→のばす
の繰り返し
たとえクーラーをかけても外に出た瞬間に発汗
学校につく頃にはあんなにまっすぐにした髪の毛もくるくるぱーさ
体育とかマジでやったりすると、鐘がなるころにはマジでひどいことになってる
ストパーをかけても、逆におでこに髪がひっついて汗でセットがくずれやすくなるし
だから、汗だけのやつはうらやましい
いくら汗で髪が濡れようと、乾けば決まった髪の毛になってる人がマジうらやましいよ
脇汗なら隠したりパットでなんとかなるかもしれんが、髪なんて第一印象を決定するもんだしね
たまに鬱で泣きたくなるよ
汗とくせ毛
どっちかだけでもいいから治ってほしい
428病弱名無しさん:2008/09/14(日) 17:52:12 ID:qnbRPakC0
>>427
俺はお前の条件+頭部手術の傷ハゲで大変だよ
無いものねだりしても始まらないよ
429病弱名無しさん:2008/09/14(日) 17:53:08 ID:DqcaQUp/P
ザ!鉄腕!DASH!!
09/14(日) 後07:00 >> 後07:58 日本テレビ
大都会の残暑実験…汗をかかずに目的地へ

430病弱名無しさん:2008/09/14(日) 17:59:40 ID:RCqQmugxO
>>427
私は天パ+汗かき+毛深い+ブス
汗かくと→化け物
431病弱名無しさん:2008/09/14(日) 18:04:13 ID:f17Tc1r60
なんかごめん
ないものねだりだった
友達に言っても理解してくれる人がいないから誰かに聞いてほしかったんだ
ごめん
432病弱名無しさん:2008/09/14(日) 18:13:09 ID:cxZpmuAFO
>>427
坊主でヒゲ生やしてよ。
絶対モテる
433病弱名無しさん:2008/09/14(日) 18:53:08 ID:Ex93t8ESO
>>427
オレはその条件に薄毛と低身長短足が加わる。
スキンヘッド+髭に似合わない。
434病弱名無しさん:2008/09/14(日) 19:16:49 ID:0InkvomwO
低身長汗っかき天パぽちゃブサ運動音痴

意地になってるわけでもなくガチ
とりあえず痩せて汗っかきが治るかもしれないので
今現在できることをやってます…
435病弱名無しさん:2008/09/14(日) 19:34:44 ID:z0EI7KIc0
今日は暗いレスが多いな…
436病弱名無しさん:2008/09/14(日) 19:40:25 ID:3vZcQwQNO
('A`)日テレ
437病弱名無しさん:2008/09/14(日) 19:40:52 ID:kYN7Fiv40
>>429
汗で溶けるシャツなんて着たら5分で使いもんにならないよ。
438病弱名無しさん:2008/09/14(日) 19:43:35 ID:YTppW+go0
俺は暑さに関係なく
精神的なもので汗をかく。
正直つらいです

439病弱名無しさん:2008/09/14(日) 19:51:53 ID:3gsOSQjPO
汗を止めるメイクの仕方を教えて!
顔汗が凄くてドロドロに流れ落ちる。
440病弱名無しさん:2008/09/14(日) 19:53:04 ID:KEqf+2C80
こんな恐ろしい企画考えた奴は間違いなくドSだ
涼しい店内も回りの視線で汗倍増だな
441病弱名無しさん:2008/09/14(日) 20:01:58 ID:EfrHsp4/0
>>438
寒くても精神的なモノで汗がドバドバでてくるよね
442病弱名無しさん:2008/09/14(日) 20:36:04 ID:/T/6xjL70
女の人が汗垂らしてると萌える ちとクンクンしたくなるし 
スポーツマンぽく爽やかに汗だくなら女の人もクンクン寄ってくんのかなぁ
明日もウツだorz
443病弱名無しさん:2008/09/14(日) 20:38:54 ID:YTppW+go0
>>441
そうなんだ…。
例をあげれば、夏場にクーラーがかかっていなくて暑い室内で
周りの人が暑がって、ハンカチで汗を拭いていても
俺は、精神的に落ち着いていれば汗をかかないんだが

真冬の室内で、暖房が効いていなくて寒い室内で
周りは寒がって、カーデガン羽織っていても
精神的に落ち着いていなければ、顔面、脇、手のひら
には汗をかくし、暑くさえ感じるんだ。

厄介なことに、最近では首や胸、腹にも汗をかくようになってきた。
夏場なら汗かいても誤魔化しがきくが、これからの季節は…。
444病弱名無しさん:2008/09/14(日) 20:56:23 ID:1BF4zxUq0
鉄腕DASHのあの二人…玉の汗だったな…

それでも芸能人なんてやってられるんだから
汗かきって意外と嫌がられてないんでないか…
なんて希望的観測を…
445病弱名無しさん:2008/09/14(日) 20:59:13 ID:JVIAGQ9l0
>>444
俺たちがやったらゴールまで持たないだろう
そして職質される運命なのさ
446病弱名無しさん:2008/09/14(日) 21:00:16 ID:EfrHsp4/0
>>443
それ以上言うな・・
447病弱名無しさん:2008/09/14(日) 21:08:25 ID:cxZpmuAFO
制御がぶっ壊れたコンピュータ
448病弱名無しさん:2008/09/14(日) 23:17:33 ID:o5m8xca60
人に汗が大量に出てるのを見られてる、ってと思うと汗が噴出して止まらない。
449病弱名無しさん:2008/09/14(日) 23:19:20 ID:EfrHsp4/0
>>448
汗が更に汗を呼ぶか・・・
よくわかるよ
450病弱名無しさん:2008/09/14(日) 23:22:43 ID:vRzg75eNO
汗が大量に出てるときって、のぼせてるようで辛いです。
落ち着かない(;´Д⊂)
451病弱名無しさん:2008/09/15(月) 00:16:17 ID:aqabdySbO
汗かいても恥かしくない世の中になって欲しいなぁ
452病弱名無しさん:2008/09/15(月) 03:09:33 ID:kwIWk1470
俺も一般人よりはかな〜り汗かきだけど、このスレの中では普通ぐらいなのかな・・・

そろそろ三十路が見えてくる年代だが、ようやく汗をそれほど気にしなくなった。
今まで、「汗かきそうだからやめておこう・・・」とマイナス思考をしてしまって出来なかった事の数々
取り戻そうと思う。

まずは彼女が欲しいなぁ。わりと見た目は良い方だけどTVとか見ないし、
女の子と何喋っていいかわからない→テンパる→滝汗の悪循環だったから彼女の作り方わからんわ。。
453病弱名無しさん:2008/09/15(月) 03:20:58 ID:1npMD/bl0
>>452
どどど…ど
454病弱名無しさん:2008/09/15(月) 03:50:54 ID:wje6WrcEO
>>452
自分で顔良いとか言っちゃうと彼女出来ないと思います
455病弱名無しさん:2008/09/15(月) 03:53:49 ID:XMVE3CgO0
TVの話しなきゃ間がもたないような女とは、つき合わなくてもよろしいっ
456病弱名無しさん:2008/09/15(月) 05:24:58 ID:LdE5S17c0
>>452の人気に嫉妬www
457病弱名無しさん:2008/09/15(月) 08:16:52 ID:YfuyCAvc0
毎年夏が終わっても10月中旬くらいまで27〜30度くらいが続くのがやだ。

確か去年も10月に30度越える日が続いてブチ切れた。
30度越えてんのに周りは何故か真冬みたいな厚着で顔サラサラ。
俺は半袖にしたいところを我慢して長袖のシャツで頭からビチョビチョ。
458病弱名無しさん:2008/09/15(月) 11:18:53 ID:kwIWk1470
意外とちゃんと彼女彼氏持ててる人多いんだね。
俺も頑張ろう。
459病弱名無しさん:2008/09/15(月) 11:39:17 ID:kAdc+arsO
今日は涼しー\^o^/
460病弱名無しさん:2008/09/15(月) 11:55:21 ID:426iqaV5O
北海道か?
461病弱名無しさん:2008/09/15(月) 16:34:10 ID:y1NH6vpY0
某公園の近くでフリーハグってのをやってた。
他にいた連れ(男×2 女×2)がみなやるんで、
なんか流れ上俺もやる羽目に。
もう世間の人にとっては暑くないんだろうけど、俺は滝汗状態。
そんな汗まみれ状態で抱きついても拒否られなかったけど、相手はさぞ嫌だっただろうな。
背の高い兄ちゃん、黄色い服で可愛らしい姉ちゃん、すまん。許してくれ。
462病弱名無しさん:2008/09/15(月) 17:39:29 ID:XMVE3CgO0
フリーハグなんてやってたら、もっとキモいものにたくさん遭遇してると思う。
申し訳無さそうな汗だく青年なんて、上客の範疇じゃないか?
(客じゃないけどw)
463病弱名無しさん:2008/09/15(月) 20:57:40 ID:bgWz5K3YO
夏にニット帽被ってる奴って何なの?
暑い以前に見てて不愉快w
最近涼しくなってきたせいか長袖を着てる人が増えてきてるね
有り得ないわ
464病弱名無しさん:2008/09/15(月) 21:14:58 ID:RH2f1nvMO
尻がむれる
465病弱名無しさん:2008/09/15(月) 22:29:18 ID:RAFQTIyqP
私にはニット帽どころか麦わら帽子すら蒸れてかぶれない。
世間的には涼しくなってきたのかもしれんが、春以降汗腺が
発達して頭や額から滴り落ちる汗の量が増える一方のような
気がする。
クビにタオルをつるして出勤というのももうヤメにしたいので、
ここらでガツンと寒くなってくれんかなぁ。
466病弱名無しさん:2008/09/15(月) 23:33:27 ID:/NCg+oeX0
40℃近い糞暑い日本でスーツにネクタイ・・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1218786250/l50
467病弱名無しさん:2008/09/16(火) 00:28:12 ID:HU50ij9JO
標準的な体型で滝汗orz

全社員参加の会議室。
室温自体は良いけど空気の流れが無いというだけで汗が。
みんなスーツで普通の表情。
100kgオーバーの肥満の人でさえ顔テカってすらいないのに
俺一人だけ滝汗。

真面目に客観的に見てもやはり俺だけ汗かいてる。
こめかみから一筋汗が降りそうになるのを感じると
意識してしまって滝汗に拍車をかける。

最終的には汗が滴の状態を維持しきれなくなる量になって
額が全体的に水の膜を張った感じになる。
468病弱名無しさん:2008/09/16(火) 00:43:13 ID:ng1oKAnaO
ユニクロのテカテカなドライインナーを一週間分買おうかな…

今日は雨で最高28℃だったってのもあるけど、それ中に着てて背中と脇に模様がでなかった。(多分

しかも、着てから気づいた服の色が灰色だったので絶望したが、恐らく大丈夫だった(…はず

顔はヤバかったけど
469病弱名無しさん:2008/09/16(火) 02:57:48 ID:KznfKpL90
174cm55kg→174cm90kgにピザっちまったけど汗の量は変わらないのな
冬の寒さを感じにくくなった以外は何も変わらんわ

ただ「ピザだから暑そうねー」って視線が痛い
早くガリに戻らねば・・・orz
470病弱名無しさん:2008/09/16(火) 02:58:19 ID:rtW1s6ZC0
なんでそんなに気前よくピザったんだw
471病弱名無しさん:2008/09/16(火) 03:47:50 ID:uQI5E/OdO
東京 雨のせいか夜中に湿度が高い
472病弱名無しさん:2008/09/16(火) 04:38:40 ID:gmF/+bn5O
大阪もだが
473病弱名無しさん:2008/09/16(火) 09:57:00 ID:OPwC+3c8O
今年の夏は、化粧板で知った24スウェットコントロールで顔汗がかなりマシになった。でもなぜか、この時期になって24が効いてない気がする。耐性でもついたんだろうか。
474病弱名無しさん:2008/09/16(火) 10:02:04 ID:KtwXkWWmO
今日も蒸すから汗が出まくる
475病弱名無しさん:2008/09/16(火) 10:37:24 ID:g5G86UpQO
朝家を出た時に寒って感じたけど
なんてことはない、チャリ漕いで駅につく頃には胸と背中と脇に
ちゃんと汗が滲みでたよ
でも量が少ない分、涼しいといえるのか
476病弱名無しさん:2008/09/16(火) 14:47:20 ID:QJ3se6BVO
5:00〜11:00までバイト
朝は寒かったから半袖に長袖のパーカーを着て行った
バイト終わって外出たら暑かったけど何故か全く汗がでない
だが帰ってお茶を飲んだ途端に滝汗…はぁ(´・ω・`)
477病弱名無しさん:2008/09/16(火) 15:05:18 ID:OQVvP8ePO
不自然な汗が公衆の面前で噴出して滴り落ちる。
478病弱名無しさん:2008/09/16(火) 15:41:30 ID:zkqvki3DO
脇汗がとまらなーい
背中汗は人通り多い所いくととまらなーい
479病弱名無しさん:2008/09/16(火) 16:51:54 ID:WUElqhLJ0
彼女が居るんですが、
自分の手汗が気になって
手を握った事がありません。
治す方法、または良い病院教えていただけませんか?
480病弱名無しさん:2008/09/16(火) 17:56:21 ID:rtW1s6ZC0
>>479
治らないので、精神を鍛えてください。
「俺、手汗すごくてごめーん」と言える根性と
それを笑って許してくれる彼女の存在が大切。
481病弱名無しさん:2008/09/16(火) 18:21:41 ID:OTVJxaWF0
>>479
好きな人の手の汗ってそんなに気になるもんかなぁ?
私はものすごく汗っかきだけどなぜか手はいつもサラサラ。
相方は汗のかき方は普通だけど手の平はいつも湿ってる。
スーパーとか一緒に行ったら、レジ袋がうまく開けれないって
格闘しないで済むから便利で良いんだ〜♪
482病弱名無しさん:2008/09/16(火) 18:39:57 ID:j+ZhAP0wO
恋人を相方って言うやつの神経がわからん
483病弱名無しさん:2008/09/16(火) 18:55:09 ID:29kEGoCWO
オドレミンは、家でしか効果を感じない。
外に出るとダメだ。
2年前から頭から滝汗が出るようになったんだけど、何か病気かな…。
明日プロバンサインもらいに行こうと思う。
プロバンサイン使用者の方、効果を聞きたい。
喉の乾きは鼻炎薬くらいかな?
484病弱名無しさん:2008/09/16(火) 19:38:28 ID:BupTfENAO
>>483
プロサイ服用していて自分は
2錠飲むと物凄く喉が渇く
その代わり汗は出ない!
485病弱名無しさん:2008/09/16(火) 20:18:39 ID:7k9QEGw90
喉渇いて何か飲んだらどうなるの?
それでも汗でないの?
486病弱名無しさん:2008/09/16(火) 20:31:40 ID:29kEGoCWO
>>484
汗出ない!って見ただけで涙が出そうになった。
明日絶対貰うぞ!
調べたんだけど、目も喉も渇いて、尿も減るんだよね?
体中渇くってことかな?
飲んだ水分は出れずに体内に溜まるんだろうか?
むくみますか?
487病弱名無しさん:2008/09/16(火) 20:54:16 ID:lTI5Yf1s0
東京。まだまだ暑い〜。
上着は持ってる(ほとんど着ない)けど、ノースリーブ。
ちょっと歩くと汗だく→お店などに入ると冷房でくしゃみ
→薄着だから寒いんじゃない?などと言われるのが困る。
488病弱名無しさん:2008/09/16(火) 21:51:45 ID:O7M9TyHI0
今日病院行って「発汗がひどい」と「下痢」と伝えて、見てもらったけど
汗に関しては「最近熱いからでしょうね」と言われておしまい。
前回は、バセドウ病じゃないかなと思って血液検査してもらったけど
異常なし。

汗かきは直らないのかな...
489病弱名無しさん:2008/09/17(水) 00:48:00 ID:aZeZMlzKO
歩くと汗かくね
暑いから薄着で寝たら風邪ひいたよ
不便な体だよ(T_T)
490病弱名無しさん:2008/09/17(水) 03:08:02 ID:06VmbqT/O
妙なクスリ飲んでる人けっこう居るみたいだけど
腎臓に悪くないの?
491病弱名無しさん:2008/09/17(水) 03:09:09 ID:16RD0ifhO
白シャツにYシャツにスーツの俺は汗がとまらん
492病弱名無しさん:2008/09/17(水) 04:32:51 ID:gb0BOaNtO
みんな結構愚痴を言ってるけど、なんだかんだで強いよな。
俺なんか汗の怖さで髪も切れないよ…
コンビニ店員なんだが、夜勤入った時の入荷で汗ダラダラで髪が濡れるのが嫌で切れないんだ…
長い方がばれにくいだろ?
こんな根性なしがこのスレいるかな?
長文失礼しましたm(_ _)m
493病弱名無しさん:2008/09/17(水) 08:06:42 ID:WivVrWHjO
寒空でも緊張したら汗かいて冷やされて風邪ひくからなぁ。
自滅的な身体だよまったく。
494病弱名無しさん:2008/09/17(水) 10:09:00 ID:Hgkn0lr5O
>>486
自分の場合は目の渇きは大丈夫なんだけど
喉が異常に渇く
なので喉の渇きに対処するために水を何回かに分けて
数回飲むのだけど
それでも汗をかかない
もちろん尿を排出する回数も減ります
自分の場合は2錠服用して4,5時間の効き目があります
495病弱名無しさん:2008/09/17(水) 10:40:48 ID:06VmbqT/O
汗が減って尿も減る?
絶対ヤバい…
496病弱名無しさん:2008/09/17(水) 11:39:56 ID:HTklOGu7O
>>494
今日もらってきました。
何も検査とかナシでくれたけど、そういうものなのかな?
明日、試してみます。
水筒持ち歩きます!
むくみが心配だ。
497病弱名無しさん:2008/09/17(水) 14:05:28 ID:wzJOadZXO
>>408
下見に行ってみましたが、やはり制服はネックですよね。
お店の様子とレスを参考にして検討してみようと思います。

>>427
理想のヘアスタイルがあるでしょうし
妥協が難しいかもしれませんが
ストレートへのこだわりを無くすのも手だと思います。
ストパやアイロンをかけるときはまっすぐをあまり意識せず
くせ毛のボリュームを押さえる程度にとどめたほうが無難かも。
私は猫っ毛で汗かくと頭がぺったんこになるので
あえてパーマをかけて髪の根元が立ち上がるようにしてます。
思い切って美容師さんに相談して
地毛を活かした髪型にしてもらうのもいいと思います。
498病弱名無しさん:2008/09/17(水) 15:23:31 ID:0fFktQbn0
>>496
報告よろしくね
499病弱名無しさん:2008/09/17(水) 16:05:07 ID:8Mj2yx5IO
〉〉496

プロバンサインほしいです。
もし東京の方なら病気名教えてもらえますか?
5か所ぐらい電話したのですが、置いてないと言われまして。。誰かよろしくお願いします。
500病弱名無しさん:2008/09/17(水) 17:06:46 ID:yLDMgzmh0
>>499
プロバンサインは処方箋だよ
501病弱名無しさん:2008/09/17(水) 18:59:56 ID:cyc4G6pZO
オドレミン顔と額と首に塗ってみたらピタリと汗やんだw
でもあれだけ汗っかきなのにオカシイなと思ったら
背中とケツから滝汗\(^o^)/
人の目に付かない場所だから良いけど毎日ジーパン洗わなきゃいかん
スカートもダメだ。オシッコ漏らしたみたい
502病弱名無しさん:2008/09/17(水) 19:10:26 ID:mT8OGrYRO
プロバンサインって、特に酒飲みには止めといた方がいいだろうな

多分、俺が服用したらγ上がりまくりだわw
503病弱名無しさん:2008/09/17(水) 19:42:52 ID:dRgvl59A0
ダイソーで売ってる100円ヘアバンド、これおすすめ。ナイキのだと1300円はするけどがしがし洗濯するからすぐボロボロになるし安いので十分。
504病弱名無しさん:2008/09/17(水) 20:45:16 ID:naVoqYt00
くそ・・・高2だけど、夏休み明けから汗っかき体質になってしまった。
普段書き込まないから文章力無いけど今までの経緯を書くね。タメになるかもしれない。
クラスメイトは誰一人汗かいてないのに俺だけ顔から滝になったのは本当に夏休み明けから。
なんでこんなに急に変わってしまったのかクッソ悩んだよ。
仕方が無いからワックス使ってキメてた長い髪をバッサリ切って坊主にした。
漢方薬局にも行って体質改善の薬を貰った。楽しく学校行こうと思っても汗が邪魔をする。
昼飯も、授業中も汗で集中できないし、かなり辛いね。ノート借りて家で写すくらい授業無理。
俺の場合は顔以外の場所から汗が出ないんですよ。腋や首から下は全く。
首から頭のテッペンまでの汗が半端ない。授業受けてるだけなのに髪の毛濡れてるなんてだせえよ。

続く
505病弱名無しさん:2008/09/17(水) 20:54:47 ID:naVoqYt00
さっき漢方薬局行ったって書いたけど自分のためになったのか分からない。
まず、俺の汗っかきは日々の生活が深く影響しているそうだ。
してはいけないこと↓↓↓
飯はろくに噛まないで飲み込む。冬でも半袖短パン、裸足。
風呂上りにつめたい飲み物をガブ飲み。執拗に水分補給。
クーラーに頼り過ぎる。野菜を食べない。

俺は上記の全てに当てはまった生活を送ってきたわけだ。
毎日胃が痛くなり下痢が出て、水分補給しまくる。
今は全て改善して処方された薬を飲んでる。
20000円くらいかかった。バイトしねえとな、汗で無理だけど。
のぼせ体質になった俺は、顔がほてると冷めるのにかなり時間がかかる。

とにかく、自律神経と交感神経がウンチャラ狂ってるとか言われたけど
どうすりゃいいかよく分からないから、健康生活送って薬飲み続けてます。
治る兆しはないけど、やるっきゃないっしょ。治ると信じて、医者を信じて。
あと、水分補給の話。冷たいものは絶対に飲むなよ。
俺も大好きだけど、あったかいお茶や温い水で我慢しろ。
のどの渇きには2種類ある。嘘の渇きと本当の渇き。
飲まなくてもいいときに飲むとそりゃ悪い方向に進んじまうらしい。

冬に何もしなくても大汗かく人も漢方薬で治った話は聞いてますから、
俺も治ること信じて薬飲んでる。
俺の話、少しでも役に立ったら嬉しい。とにかく、涼しくなるのを待とう。

秋は俺たちのパラダイスですよ!
506病弱名無しさん:2008/09/17(水) 21:03:00 ID:fGLFrFH10
東急東横線

最近、エアコンを弱していやがる
満員で汗ダラダラだよ

暑いほうがエアコンがガンガン効いて
いいんだよな

一番、今の季節が嫌だ
507病弱名無しさん:2008/09/17(水) 21:05:10 ID:Wq3lI95oP
自分も汗かき、しかも化粧するのに顔汗で困ってます
オドレミンってのがいいらしいんでちょいと薬局に探しに行ってくる
508病弱名無しさん:2008/09/17(水) 21:07:45 ID:whWdgd9K0
早く冬がくることを願おう
509病弱名無しさん:2008/09/17(水) 21:14:43 ID:naVoqYt00
一年間の間で9月が苦境。
学生だから7・8月はいいんですが、9月は熱いのに学校通わされるし。
問題は社会人になってからだ・・・田舎の小さい職場でヒッソリ働こうか本気で考えてる


つーか今すぐフィンランドとかグリーンランドで隠居生活してええええええ
510病弱名無しさん:2008/09/17(水) 21:20:56 ID:dJftJ30T0
>>509
とりあえずもちつけw
乱文が酷すぎるぞ
511病弱名無しさん:2008/09/17(水) 22:00:31 ID:qeKf7Lwk0
>>509
もんのすごいド田舎だと、車通勤可、営業も車で、みたいな
ところも多いだろうから、都会で電車・徒歩で移動するより
楽かもしれん。
512病弱名無しさん:2008/09/17(水) 22:56:02 ID:1tcyBIQ/0
>>508
冬は暖房が…
513病弱名無しさん:2008/09/17(水) 23:17:05 ID:W1wGorTi0
>>509
汗で自分のしたいことを諦めるのは、一生後悔するぞ。
とりあえずやってみて、ダメだと思ったらまた考えればいい。
やり直しが利くのは若いうちの特権だぞ。

以上、そろそろ若いとは言えない歳になってきた奴からでした・・・
514病弱名無しさん:2008/09/17(水) 23:35:47 ID:kZoCQoqX0
暑がりで汗かく人は
緊張する場面では
あせかかないの?
515病弱名無しさん:2008/09/17(水) 23:57:11 ID:j5knt5WV0
>>514
汗だくになっている所を見られて余計汗が噴出すっていう緊張汗はよくある。
けどそうじゃない場面での緊張汗はない。
自分の場合。
516病弱名無しさん:2008/09/18(木) 00:27:14 ID:UcfLWeFs0
汗だくを見られてそのことを気にして、更に噴き出てくる汗の量は尋常じゃない
全身の毛穴から滝汗がジェット噴射する
517病弱名無しさん:2008/09/18(木) 01:22:04 ID:HAQ9VO9KO
東京、今夜は涼しい
大学生は九月まで休みじゃなかったっけ?
518病弱名無しさん:2008/09/18(木) 02:00:22 ID:8hoGhOi2O
そうか?
自転車で買い物行って帰って来たらけっこう汗かいてた@東京

519病弱名無しさん:2008/09/18(木) 02:04:48 ID:/FonBdc5O
>>492
俺もコンビニだけど、ドライバーさんの辛さに比べたら全然だろ
520病弱名無しさん:2008/09/18(木) 09:48:17 ID:8hoGhOi2O
あ〜湿度高けえな〜
521病弱名無しさん:2008/09/18(木) 09:50:19 ID:NvbUwtMMO
電車は滝汗
マジ湿度やばい
522病弱名無しさん:2008/09/18(木) 09:57:54 ID:aSLuNMXxO
私だけ滝汗の時期が来た…ひとりだけ汗拭いてるの恥ずかしいです
523病弱名無しさん:2008/09/18(木) 10:06:39 ID:2a6JuG9q0
>>522やっぱり臭いの?汗は。
美人な子でもくせー?

すっぱいとか首回りとかへんな刺激臭とかさ。
524病弱名無しさん:2008/09/18(木) 10:36:49 ID:Q7bnvtnEO
やっぱ雨降ると湿気強くてダメだな
電車も最初は冷房弱めだったけど
途中から空気読んで少し強めにしてくれた
525病弱名無しさん:2008/09/18(木) 12:18:44 ID:5WCRaO1wO
>>496です
プロバンサインの午前中レポ投下しときます。
29歳女、2児持ち専業。
身長体重は平均。
手汗脇汗は、気にしだして気付きだしたのは中学から。
大量の脇汗です。
オドレミンも無意味。
全身の汗は25歳くらいまでは人並みだったような。
ただの汗っかきでした。
25歳すぎから全身大量の汗と27歳から異常な程の頭汗に悩むように。
暑さでも緊張でも全身ダラダラボタボタ垂れ流しです。
鼻炎薬も無意味。
今日は曇り、風ありですが、こんな天気の時もビシャビシャに。
脇汗は一年中、24時間。

朝8時半、プロバンサイン1錠飲みました。
続く
526病弱名無しさん:2008/09/18(木) 12:31:33 ID:5WCRaO1wO
飲む前までジンワリ出てた汗も引き、今の時間まで1摘も出てません。
人に会ったり、買い物したり、子供乗せて自転車こぎまくりましたが、脇も汗じみなしです。(ありえない)
手はカサカサしたり、少しシットリしたり。
何をしても出てた汗が出なくて少し怖いです。
副作用と思うことは、喉の乾き(鼻炎薬より少しマシ)
、顔のほてり、少しだけの頭重感と眠気です。
普段なら大量の汗が出てたはずという場面では、ほてりが強くなります。
自律神経にも効くようで、イライラが少ない気も。
確かに、常飲するには抵抗がありますが、ここぞと言う時のみ使用なら良さそうです。
まだ、1錠の効き目がいつまでもつか、天気の良い暑い日はどうなるかはわかりませんが。
必要なら随時レポします。

身体にどうかはわからないけど、毎日毎日悩み苦しんだことを思うと嬉しくてたまりません。
このスレに感謝!
普通の人はこんな感じなのか!と自分の体質に腹が立ちました。
子供と一緒に人目を気にせず活発になれそうです。
長乱文失礼しました。
527病弱名無しさん:2008/09/18(木) 12:38:50 ID:ivqHmK5nO
まじうらやましい。
プロバンサインまじほしい。
プロバンサインってどこにいけばもらえるのでしょうか?

528病弱名無しさん:2008/09/18(木) 12:45:15 ID:5WCRaO1wO
>>527
私は、皮膚科でもらいました。
ここで知り、使用者さんやネットで情報収集。
皮膚科で汗が凄いと言う。
先生からはプロバンサインの名前すら出ず。
自分から言う。
先生調べだす。
そして処方という流れでした。
10日分30錠で600円弱です。
529病弱名無しさん:2008/09/18(木) 13:33:19 ID:qXC6eNHwO
>>519
そうだけども…
やっぱり異常かな?
530病弱名無しさん:2008/09/18(木) 13:45:07 ID:Zg+Dy8a80
髪短くして、頭にタオル巻いた方がいいと思う。
長髪で汗ダラダラって、たぶんバレバレ。見た目が鬱陶しいだけで人目をひくからな。
531病弱名無しさん:2008/09/18(木) 14:16:30 ID:ebRmrRmB0
私は上半身の汗がすごい。特に頭と顔。
夏場は髪を一つにまとめているが
そこに汗が溜まって、ひどい時は
くくっている髪の先から汗の滴が・・orz
できるだけこまめにドライヤーで乾かすけど、
髪の毛が多いし長いからきっちり乾いてくれない。
そのうち湿気で頭皮にカビが生えるんじゃ
ないかって心配になってくる。
いっそ丸坊主にして鉢巻まいて暮したいよ。
532病弱名無しさん:2008/09/18(木) 15:47:15 ID:HqcdR3Iz0
>>525
上の報告者の方は、尿も減ったということでしたが
その辺はいかがでしょう?

薬の副作用的には
口渇、調整麻痺性視力障害、便秘、眠気、頭痛とネットで書かれていて
人によっては頻尿も含まれるとか。

汗もでない、尿もでないじゃ体にすごい悪そうなんだけど。
533病弱名無しさん:2008/09/18(木) 16:25:59 ID:rQctRFyV0
>>530
ジムで運動するときそれやってる
やらないとマシンに汗付き捲るからな
534病弱名無しさん:2008/09/18(木) 16:25:59 ID:8hoGhOi2O
>>532
絶対悪い。
535病弱名無しさん:2008/09/18(木) 16:49:55 ID:JjhMw78J0
どんな薬でも副作用はついてくる
天秤にかけるしかないんだと思うよ
副作用のせいで他所が悪くなってまた別の薬を飲んで・・・
の無限ループにならない為にも
ほどほどに薬を利用して仲良くやってくしかないんだと思う
根本的な体質が治らない限りは・・・
536病弱名無しさん:2008/09/18(木) 17:10:21 ID:5WCRaO1wO
>>532
尿は出ます。量も回数もいつも通りです。
1錠だからかな?
むしろ喉が渇くのでお茶をよく飲んだせいか、いつもより少し多めかも…。

>>535さんの言う通り、天秤ですね。
処方薬だし、きちんと守れば大丈夫だとは思いますが。
汗を止めるのは身体に悪いかもしれません。
逆に、普通人より大量の汗を出すことは身体に悪くないのか?とも思いますが。
体調を見て、どうしてもという時に、夜はお風呂で汗を出すなど調整しつつ天秤にかけつつ使用するつもりです。
汗での辛さは同じなんで、こういう選択もありと、批判せず理解してほしいですね。
537病弱名無しさん:2008/09/18(木) 17:30:47 ID:HqcdR3Iz0
>>536
d
尿も個人差があるのかな
とりあえず尿として出てそうなら、少し安心できる感がありますね

批判も、ただ”悪い”だけじゃ話にならないけど
何かしら参考材料になるのならいいだろうし
天秤だって、その天秤にかけられる材料が少しでも知りたいから
レポにも期待するわけで。

また服用されて違う感じがあれば、ぜひレポしてもらえればうれしい。
538病弱名無しさん:2008/09/18(木) 17:43:07 ID:SWD4ILo90
汗かきにとっては服ってあんまり意味ないな
そりゃ何重にも着込んでれば暑くて汗出るだろうけど
多汗症の人間にとってはある一定の気温、湿度を超えると
例えタンクトップ一枚だろうと全裸だろうと汗が噴き出す
せいぜい汗を隠すことくらいだ
539病弱名無しさん:2008/09/18(木) 19:22:39 ID:QrMPRqcy0
私もプロバン先週処方してもらったよ
心配だったけど本当に汗が出なくなった
私は1錠で6時間程効く
副作用があるから汗をかきたくない時に利用してるよ
540病弱名無しさん:2008/09/18(木) 20:28:33 ID:ivqHmK5nO
プロバンサイン処方してもらった方東京でしたら病気名教えてくださいm(__)m
541病弱名無しさん:2008/09/18(木) 20:29:52 ID:ivqHmK5nO
540です。

すいません病院名です。
542病弱名無しさん:2008/09/18(木) 21:50:41 ID:NvbUwtMMO
明日も東京蒸し暑いみたいだな
543病弱名無しさん:2008/09/18(木) 23:37:40 ID:8hrBQwEA0
>>541
楽するなよ自分で探せ。
てか>>528みたいに皮膚科行って自分で薬名言ってみればいいじゃん
544病弱名無しさん:2008/09/18(木) 23:45:53 ID:2AoBD4NQ0
くそっ!今日も涼しいのに汗まみれだ。
545病弱名無しさん:2008/09/19(金) 00:15:26 ID:DiOTHBkhO
お前らまだ冷房使ってる?

こんな状態じゃ女出来ても体感温度の違いですぐ別れそうだ
546病弱名無しさん:2008/09/19(金) 00:17:15 ID:UnRatAnE0
使ってるよ
俺の部屋風通らないし常に30℃前後あるから使わないと死ねる
547病弱名無しさん:2008/09/19(金) 00:21:57 ID:99g/Xucp0
セックルするときは
16度だぞwww
548病弱名無しさん:2008/09/19(金) 00:23:49 ID:UnRatAnE0
16度ってw
相手は大丈夫なの?
549病弱名無しさん:2008/09/19(金) 00:35:50 ID:OwKmU8to0
>>540
またお前か
550病弱名無しさん:2008/09/19(金) 00:45:06 ID:HXlGp2j/O
滝汗同士で関われば解決
551病弱名無しさん:2008/09/19(金) 00:51:39 ID:vau0p3mC0
うちのエアコン20度までしか下がらない(´・ω・`)
まぁ体考えて26-27度しかしないからいいけどさ…
552病弱名無しさん:2008/09/19(金) 01:41:34 ID:V5jeWINoP
>>507です

オドレミン効かないわwww一日目。
553病弱名無しさん:2008/09/19(金) 02:16:38 ID:DshuDoecO
>>536
「逆に、普通人より大量の汗を出すことは身体に悪くないのか?とも思いますが。」

いや悪くないだろw
バセドウ病?とかの病気だったら悪いだろうけど
せっかく新陳代謝が良いのに、それを無理矢理クスリで止めるなんて
そっちの方がよっぽど悪いよ
554病弱名無しさん:2008/09/19(金) 02:25:03 ID:DshuDoecO
>>537
なにが「批判も、ただ”悪い”だけじゃ話にならないけど 」だよ、アホか。

自分では何もせず、「レポにも期待するわけで。」
だの「ぜひレポしてもらえればうれしい。」だの

話にならないなら自分でやれっつーのタコ
555病弱名無しさん:2008/09/19(金) 02:38:49 ID:lnlGVW2dO
>>545
ただいまのエアコン設定温度22℃
Tシャツにトランクスだぜ
556病弱名無しさん:2008/09/19(金) 07:30:17 ID:HezpWXP2O
昨日よりは涼しく感じる東京
557病弱名無しさん:2008/09/19(金) 08:26:08 ID:ZDSoNAXRO
>>532
自分はプロバンを4年間近く
プレゼンの時など必要な時にだけ服用し続けているけど
健康状態が悪くなったことは1度もないです
医師からも「そんなにキツイ薬ではないので…」
ということで1日に3錠で一月分で90錠
支払いは一月で1500円程度ですが自分は毎日服用しないので
病院に行くのは三ヶ月に一度だけです
558病弱名無しさん:2008/09/19(金) 09:58:49 ID:14/YEp+BO
今日も汁出すぎる…
559病弱名無しさん:2008/09/19(金) 10:07:08 ID:OphJFuOLO
下痢どめ、咳どめ、鼻水どめもあるしね。
とめるのは悪くても、必要な時は必要。
だからこそある薬だろうし。
毎日一日中とめるわけじゃないんだし、そんなに悪い悪い言わず使ってみればいいのに。
美容室行く前に飲むと本当に幸せを感じるw
ただ恥かいた愚痴ばっか言って気が済むならいいけどさ。
なんとかしようしたいはないの?
健康な証拠だと諦めてる人多数なんだね。
じゃあ愚痴んなよw
560病弱名無しさん:2008/09/19(金) 10:24:42 ID:wWE/3Wj2O
家にいたら過ごしやすいかも
外はムシムシでかなり汗が出やすいです
東京でもそうだから、気温高い西日本は今日かなりやばいんじゃない?
561病弱名無しさん:2008/09/19(金) 10:30:50 ID:HezpWXP2O
>>559
下痢や咳や鼻水は病気の時、不健康な時に出るもんだけどな
562病弱名無しさん:2008/09/19(金) 11:46:02 ID:OphJFuOLO
>>561
緊張汗もある意味病気じゃない?
多汗自体も保険効くから病気の1つだと思ってた。
自分の、このとてつもない量の汗を健康だと感じたことはないや。
新陳代謝がいいというより、体温調節が下手くそな神経異常だと思ってる。
個人的にね。
だから、たまに薬に助けてもらいながら我慢もしながら乗り切ろうとさ。
別にいいんだ。薬を勧めるつもりもないんだ。
ただプロバンサイン君をあんまり悪者にしないで欲しいだけなんだ!
ごめんね。

西日本涼しいよ
563病弱名無しさん:2008/09/19(金) 12:11:07 ID:zs+BehBz0
薬も飲まない奴は愚痴んなよ、と言われてもな。
564病弱名無しさん:2008/09/19(金) 12:11:14 ID:HezpWXP2O
>>562
確かにお前は神経異常っぽいな
文章読んでると


つか東京あちいわー
朝は涼しいと思ってたけど、結局ホームで一人汗だく
565病弱名無しさん:2008/09/19(金) 14:46:19 ID:wSL4O9voO
梅雨みたいな天気だな@東京
湿気たっぷりのベタベタした空気がまとわりついてきやがる(ノ_・。)
566病弱名無しさん:2008/09/19(金) 14:47:49 ID:Y0K3n4NiO
雨降ったり止んだりやから蒸し暑すぎ@大阪
567病弱名無しさん:2008/09/19(金) 15:09:33 ID:lyZNI6VVO
今日みたいな天候だと電車の冷房が弱いんだよな
湿度も高くて人も多く乗ってて普通に暑いわ
568病弱名無しさん:2008/09/19(金) 16:59:28 ID:UnRatAnE0
汗止まらないから店内何週もしてたら不審者っぽい目で見られたw
もうカーディガン着てる女子高生居て驚いた
569病弱名無しさん:2008/09/19(金) 17:18:09 ID:mN7UbPTa0
昨日職場の更衣室で
「ヒートテック」試してみたけどあれいいですね〜
とかいってる女子が・・・
うそだ、まだ半そでで十分でしょ?
と心の中でつっこんだが世間ではもう肌寒いのか?
ちなみに大阪です
570病弱名無しさん:2008/09/19(金) 17:18:44 ID:qccfajqUO
今さっきファー付きのジャケット着てチャリ漕いでるバカがいた、、、
571病弱名無しさん:2008/09/19(金) 17:53:06 ID:HfdEKRWAP
寒がりの人だっているんだからバカ呼ばわりはどうかと。
572病弱名無しさん:2008/09/19(金) 18:25:31 ID:OwKmU8to0
鼻水止め飲んだら鼻水止まらず汗止まった…
573病弱名無しさん:2008/09/19(金) 18:42:10 ID:47QcWDa70
>>569
札幌近辺だが昼間は暑いし半袖や袖まくってる人は多い
ただ朝6時や日が落ちた後は昼に比べすごい寒いから何かしら上着持ってる人も多い

それでも自分は少し歩けば必ず脇は濡れるというね^^^
574病弱名無しさん:2008/09/19(金) 18:56:59 ID:0jRG4UlhO
汗っかきだけど、基礎体温が35度代で低い人は
基礎代謝も低いから汗っかきでも痩せづらいみたい。

私もそうで、汗っかきなのに基礎体温が低いせいで
痩せづらいなんて、本当に無駄な汗っかきだよ orz
575病弱名無しさん:2008/09/19(金) 23:14:24 ID:2SrSzGx/0
576病弱名無しさん:2008/09/20(土) 01:19:10 ID:H03yhl300
今日は気温は低くなったけど湿度と雨がひどかったなぁ
もう体をしたたるものが雨なんだか汗なんだかわからん
577病弱名無しさん:2008/09/20(土) 01:48:48 ID:Fo/ZvqFW0
>>92
同じ。しかも女、終わってるorz
職場で冷房効いてない場所で力仕事をした時
気になってる人が顔は汗かいてたけど
シャツの脇が全然ぬれてないの見てちょっとショック受けた。
自分は汗脇パッドも無駄なくらい一日中脇に汗染みつくってる。
578病弱名無しさん:2008/09/20(土) 02:32:11 ID:lq0zY7Zy0
渦中のプロバンサインだけど、体動かしても汗出ない?
579病弱名無しさん:2008/09/20(土) 04:02:40 ID:ICqtPlLdO
今日は気温は低いが湿度が高い@大阪
御堂筋線新大阪駅のホームにダイキンエアコンが設置してあり、夏はかなりお世話になったw
業務用のが何個も設置してあってスーツで汗だくの俺には新大阪はマジで天国だった…のは最近までの話
最近電源入ってないからマジで暑いんだよな…
ホームで汗を拭う奴なんか俺だけだし
580病弱名無しさん:2008/09/20(土) 04:11:07 ID:TIltiTnmO
>>578
プロバンを服用して身体を動かすと
熱が体内に篭ってしまい
限界に達した時に汗が噴き出たことがあります
プロバンを服用しての運動はお勧めできません…
581病弱名無しさん:2008/09/20(土) 11:13:45 ID:K7aUNZPg0
うわわわぁあ〜、暑い。
じわじわくる。
582病弱名無しさん:2008/09/20(土) 11:52:17 ID:IpZUj/HlO
プロバンサイン、体動かしたら普通に汗出たけどな。
上手く言えないけど、普通の人と汗をかくタイミングや量が同じになるというか。
ほてりはあるけど。
自分は尿は何故か多い。
喉の乾きもマシ。
583病弱名無しさん:2008/09/20(土) 13:11:41 ID:l+tiXMlH0
横浜 暑くなってきた

家のエアコン入れないと
汗がすごい
584病弱名無しさん:2008/09/20(土) 14:12:43 ID:5bLRI3g7O
熊本暑すぎる
585病弱名無しさん:2008/09/20(土) 14:37:33 ID:FzJGTR8KO
休み中は汗かいても気持ちいいなぁ

今日はサウナでいっぱい汗かいたぜ!

さぁ イビキスレいこっと。
586病弱名無しさん:2008/09/20(土) 15:20:41 ID:CxMAgwk10
熱い熱い熱い!
なにが雨だばっけろう!ギンギンに太陽が輝いているじゃないか
587病弱名無しさん:2008/09/20(土) 16:01:20 ID:1FGRTVFoO
滝汗体質の俺なのにカツ丼食べたから大変な事になったw
シャツがビショビショで風邪ひきそうw
588病弱名無しさん:2008/09/20(土) 17:47:07 ID:VP3yhSveO
スカウトされたww
滝汗体質だからどうせ無理だろと思って断った
汗のせいにするなよと言われたら終わりだけどね
589病弱名無しさん:2008/09/20(土) 17:56:06 ID:sslyGGqZ0
>>588
芸能事務所?風俗?AV?
590病弱名無しさん:2008/09/20(土) 17:58:18 ID:c0p+x8iBO
明日も蒸し暑いってよ
何なんだよまったく…
もう9月後半だぜ?
バカじゃねーの
591病弱名無しさん:2008/09/20(土) 18:09:30 ID:VP3yhSveO
>>589
芸能事務所みたいです
名刺にはKEN-ON GROUPって書いてます
怪しい勧誘か何かだったんですかね(笑)
592病弱名無しさん:2008/09/20(土) 18:14:26 ID:5IGDgKfb0
多汗症+アレルギー性鼻炎+汗臭いの俺オワタ

くしゃみをしながら汗拭いてるし身体動かすとメッチャ汗臭いorz
593病弱名無しさん:2008/09/20(土) 18:14:35 ID:+mc9Dl4f0
>>591
普通に大手じゃん
594病弱名無しさん:2008/09/20(土) 18:57:59 ID:jUSNbwBl0
>>591
唐沢としあきとか有名人がいっぱいでワロタ
595病弱名無しさん:2008/09/20(土) 19:00:00 ID:sslyGGqZ0
>>591
研音でググってみるんだ
名刺もらったなら今からでも遅くないぞ
おまえは汗っかきの希望の光だ

あとスペック頼む
596病弱名無しさん:2008/09/20(土) 19:16:32 ID:cFfp1SMF0
汗かきアイドル誕生
597病弱名無しさん:2008/09/20(土) 19:25:45 ID:sslyGGqZ0
ちなみに研音には
菅野美穂 伊東美咲 志田未来
反町隆史 速水もこみち 平井堅 とかがいる

インチキ事務所とかじゃなくガチの事務所だ
もう一回連絡入れてみたらどうだ?
598病弱名無しさん:2008/09/20(土) 19:35:19 ID:nRFTfqLV0
スタジオのライトとかはすごく暑いらしいので何か対策を練らないとな。
ガンガレ(・∀・)
599病弱名無しさん:2008/09/20(土) 19:37:07 ID:nfz7p9wfO
せっかくのチャンスを
もったいない…。
詐欺じゃなければだけど
600病弱名無しさん:2008/09/20(土) 19:48:30 ID:sslyGGqZ0
>>598
芸能関係のメイクさんとかなら汗を抑える手法とか知ってるだろうな
もしかしたらこれを機に汗っかきを克服できるかもしれん
601病弱名無しさん:2008/09/20(土) 19:54:25 ID:UmJpXnjBO
おいおいwww
なんだこの流れwwwww
602病弱名無しさん:2008/09/20(土) 21:31:57 ID:apegLtTa0
「私凄い汗っかきなんで恥ずかしいです・・・」
なんて言ってるアイドル(ねらー)

最高じゃまいか・・・
603病弱名無しさん:2008/09/20(土) 21:46:49 ID:+mc9Dl4f0
お前ら女だと思ってるようだが男かもしれんだろw
604病弱名無しさん:2008/09/20(土) 21:48:35 ID:sslyGGqZ0
>>603
研音にスカウトされるくらいだから男でもかなりのイケメンだろう
そんな汗かきのイケメンが世に出て「僕昔から汗っかきなんですよねー」とか言ってみろ
汗っかきの時代が到来するかもしれんぞ
605病弱名無しさん:2008/09/20(土) 21:55:30 ID:l+tiXMlH0
>>604
汗っかきが流行りになり
モテモテになるかもんしれん

希望の星だな
606病弱名無しさん:2008/09/20(土) 22:11:12 ID:a+bWI5440
それじゃ芸名考えようぜ!


汗男で異論は無いな?
607病弱名無しさん:2008/09/20(土) 22:16:56 ID:bgCVCf3h0
汁男でもいいお
608病弱名無しさん:2008/09/20(土) 22:18:54 ID:sslyGGqZ0
汗体臭がいい
609病弱名無しさん:2008/09/20(土) 22:23:42 ID:a+bWI5440
勝海舟気取りか
610病弱名無しさん:2008/09/20(土) 22:50:55 ID:nRFTfqLV0
流れワロタwwww

でもせっかくスカウトされたんだから
マジで一度トライしてみてほしいよな。
611病弱名無しさん:2008/09/20(土) 23:04:25 ID:Sxxirk3LO
おいおい、汗ぐらいでキョドってる奴にスカウトマンが声かけるわけないだろうが。
皆優しいんだな
612病弱名無しさん:2008/09/20(土) 23:04:44 ID:sslyGGqZ0
>>609
加勢大周気取りで行ったんだが
613病弱名無しさん:2008/09/20(土) 23:12:40 ID:l+tiXMlH0
>>611
希望の星 =汗男
614病弱名無しさん:2008/09/20(土) 23:22:53 ID:bgCVCf3h0
汗でキョドる姿がステキだったのかもしれん。
615病弱名無しさん:2008/09/20(土) 23:43:44 ID:QPysZ5HTO
滝汗太郎で決まりだろ
616病弱名無しさん:2008/09/21(日) 01:19:26 ID:yJ4N7mLB0
タッキー&汗

これが良いと思う。
617病弱名無しさん:2008/09/21(日) 01:31:47 ID:ehqMj4DyO
俺毎日汗かきまくっているくせに顔は凄くむくんでます。
やはり何か軽い病気みたいなものでしょうか?
今の季節電車のクーラーが弱くなってきたのが辛い
618病弱名無しさん:2008/09/21(日) 04:00:30 ID:/WavdNow0
最近よくCMで見かけるレディーガードっていう尿の回数を減らす薬は、汗には効くのかな?
誰か試した人はレポお願いします。
619病弱名無しさん:2008/09/21(日) 04:11:05 ID:RlcOZ1jj0
しっこの回数と汗の量って反比例すると思うわ
620病弱名無しさん:2008/09/21(日) 04:52:41 ID:BnsFT9wZO
よく釣れたなぁ〜
大漁だぁ〜
621病弱名無しさん:2008/09/21(日) 06:29:57 ID:WwBiZOZBO
>>617
塩分(ナトリウム)を控え
カリウムを取る様に心掛ける
622病弱名無しさん:2008/09/21(日) 07:46:42 ID:JocdDxaIO
今日どう?
623病弱名無しさん:2008/09/21(日) 08:10:35 ID:LRWa1kQwO
チャリンコ乗ってるだけで、ナイアガラ…。ここ数年で汗の量半端ない。レノアしている服から異臭が…
624病弱名無しさん:2008/09/21(日) 08:17:57 ID:LRWa1kQwO
みんな、クエン酸の粉末を飲もうぜ!
625病弱名無しさん:2008/09/21(日) 08:29:03 ID:JH7Q+qHpO
>>622
朝は涼しいな〜と思いながら自転車こいで買い物行って
帰ってきたら何故か汗…
626病弱名無しさん:2008/09/21(日) 09:10:13 ID:dRWqbJ8J0
肌寒くても感覚と関係なく汗が出るから困る
627病弱名無しさん:2008/09/21(日) 09:44:17 ID:SMjWtvdv0
リュック背負って自転車乗ると背中が凄い事に・・・・
628病弱名無しさん:2008/09/21(日) 10:21:48 ID:HaiFyWkU0
ブリーズブロンズとユニクロが提携してくれたら最強なのに・・・
629病弱名無しさん:2008/09/21(日) 12:22:41 ID:oOcaltcpO
今日暑くぬぇ・・・
630病弱名無しさん:2008/09/21(日) 12:47:49 ID:MVU1TrKe0
俺も、俺の彼女もものすごい汗かき。
もともと会社に依頼があった地域のボランティアで街頭清掃に駆り出されたときに
お互い汗ダラダラなの見て親近感感じて、仲良くなって付き合いだした。
前は2人とも汗が気になって家にこもりがちだったけど、今はだいぶ行動的になれた。
先日も近くの山に登ってきた。もちろん二人とも滝汗だけど、
彼女と一緒だと汗かくのも悪いことじゃないと思えてくるから不思議だ。
まだ彼女には言ってないけど、絶対ケコーンするつもり。
でも・・・こんな二人がケコーンしたら生まれる子供も汗かきなんだろうか?
631病弱名無しさん:2008/09/21(日) 12:55:46 ID:Y+9Yfl1J0
>>630
汗かきカーチャンと汗かきトーチャンの息子である汗かきサラブレッドの俺が断言しよう
間違いなく汗かき同士の子は汗っかきになる

しかし汗かきの彼女とかうまやらしいな・・・
632病弱名無しさん:2008/09/21(日) 13:36:06 ID:RlcOZ1jj0
汗かきかーちゃんと暑がりとーちゃんのハイブリッドだが
暑がりで汗かきだ

子供は親に似てしまうものよのう
633病弱名無しさん:2008/09/21(日) 15:42:49 ID:aleZBIQB0
冬に産めば良し。
634病弱名無しさん:2008/09/21(日) 16:04:32 ID:JeRzzJby0
年末生まれの滝汗が来ましたよ
635病弱名無しさん:2008/09/21(日) 16:09:26 ID:0sGra7rt0
冬うまれの汗かきもいるが
やはり夏は極力避けたほうがいいと思う。
夏生まれが汗かきってのは、一般的には定説。
636病弱名無しさん:2008/09/21(日) 16:44:55 ID:i8bgmoL+0
外は雨降りで気温は低い筈だし、部屋もそんなに暑くないのに
後頭部と首あたりから汗が垂れてくる。
俺の中で何かが狂ってる…
明日、とりあえず皮膚科に行ってくる。
637病弱名無しさん:2008/09/21(日) 17:12:01 ID:JH7Q+qHpO
やっぱ気温25℃以上あるとダメだ
極端に湿度が低くない限り
638病弱名無しさん:2008/09/21(日) 17:22:04 ID:RlcOZ1jj0
>>633
冬(2月)生まれなのだが…
639630:2008/09/21(日) 18:07:52 ID:MVU1TrKe0
やっぱり子供も汗かきか・・・orz。
子供にも俺たちと同じ辛い目にあわせるのは忍びないけど、
彼女とは結婚したいし子供もほしいし、どうしよう・・・。
640病弱名無しさん:2008/09/21(日) 18:28:23 ID:+A+Rqtq2O
今日は部屋締め切ってても汗かかなかったから、5時頃グレーの半袖薄手ニットきて買い物出た。
駅まで車送り、電車で隣の駅まで。改札ついて駅から徒歩5分のデパートについたときには
傘さしてなかったの?ってくらい濃いグレーに変色・・・・
傘さしてんのに髪からポタポタ滴が垂れるし。
もう買い物しないで帰ってきたよ(ToT)
641病弱名無しさん:2008/09/21(日) 18:31:52 ID:uXNyEyBIO
グレーの服を買おうとも思わん。
汗じみがバレにくい素材や色が1番の条件。
と極寒2月生まれが言ってみる。
642病弱名無しさん:2008/09/21(日) 18:33:08 ID:HysLC2sQ0
>>641
同じく2月生まれの私も同意。
グレー絶対に買わない
643病弱名無しさん:2008/09/21(日) 20:11:20 ID:isJiA+XwO
この頃、体育でソーラン節やってるんだが、自分だけシャワーを浴びた様な汗で恥ずかしい…orz
朝、学校行く時も10分程しか歩かないのに汗がタラタラ…
もう、ヤダよorz
644病弱名無しさん:2008/09/21(日) 20:34:04 ID:Q9r/kuZCO
冬生まれの方が暑さに弱く汗かきが多い気がするが?少なくとも自分含め
身内がみんなそうだ。あと自分の場合、心肺機能が弱いのかもしれない
体力もなくジョギングなど持久力が必要なものにはめっぽう弱い
顔が真っ赤になってのぼせてすぐに滝汗。ウォーキングでも滝汗…orz
645病弱名無しさん:2008/09/21(日) 20:54:05 ID:uXNyEyBIO
寒さにも弱い極寒2月生まれはどうしたらw
心肺はそうかも。
肺活量はかる時に、めちゃくちゃ真剣に息を吐いてるのに、
ちゃんと吐いて!と何回も怒られたことが。
冬生まれや汗に関係あんのか?
646病弱名無しさん:2008/09/21(日) 21:37:40 ID:+LsPg72MO
汗かきで汗疹が出来やすい人いる?
シャワーも、着替えもマメにしてるんだが、仕事で五時間ぐらい汗まみれのシャツを着ていると必ず首〜胸に発疹が出来る。
647病弱名無しさん:2008/09/21(日) 22:04:23 ID:MVN8Dr630
テンプレ見て思ったんだけど、亜鉛、鉄分足りないと汗が出やすいのかな?
毎日オナニーしてるのがひょっとしてヤバイ?
648病弱名無しさん:2008/09/21(日) 22:08:44 ID:7zPZNHRv0
元日生まれの汗っかきがきましたよ
>>639
意図的にクーラー病にするとかどう?w
649病弱名無しさん:2008/09/21(日) 23:41:44 ID:ps+IgYdE0
俺の兄貴は夏生まれで汗かかない
冬生まれの俺クリステル
650病弱名無しさん:2008/09/22(月) 02:55:56 ID:IPM2HNzLO
滝汗クリステルですね
651病弱名無しさん:2008/09/22(月) 07:19:10 ID:aGvCApxdP
自分も冬生まれの滝汗

でも95%は超絶ピザのせいだと思ってる
20kg落とした年の夏は過ごし易かったのう
652病弱名無しさん:2008/09/22(月) 07:33:43 ID:t7ls0DGg0
だからピザはこのスレに来る前に痩せろよ
653病弱名無しさん:2008/09/22(月) 08:05:30 ID:xIEoLa900
兄弟3人
7月、8月、8月です。
超汗かきです。
654病弱名無しさん:2008/09/22(月) 09:01:33 ID:OBV3Q3yZ0
>>653
両親のどちらかが滝汗で、夏の間sex出きなかったのが、涼しくなりかけた10月頃、それまでためてた濃い精子を
注入したため、すぐに妊娠し、おまいら兄弟は、全員夏生まれなのだよ。!!
655病弱名無しさん:2008/09/22(月) 09:36:08 ID:eMWjNBNk0
今日は長袖厚着が街に増えそうだ
とりあえず半そでで出るけど
656病弱名無しさん:2008/09/22(月) 09:39:11 ID:TGFd+k+sO
今日涼しすぎで電車の中暑い…。

駅から学校まで徒歩20分
半袖だから汗かかないと予想
まあ玉砕するだろうけど
657病弱名無しさん:2008/09/22(月) 10:27:38 ID:2AE8Jv3vO
電車内曇りすぎだろ
汗抑えた状態で入ったからまだいいけど
軽くでも汗腺開いてたらドバァっとでちゃうよ
て、都内入ったらやっと冷房いれた
658病弱名無しさん:2008/09/22(月) 10:44:10 ID:0JWok24wO
おまえらアセモ出来ないの?
659病弱名無しさん:2008/09/22(月) 13:26:55 ID:ynPENFKbO
何故かアセモは出来ない。
肌はツルツルw
子供も汗かきだけどアセモ出来ない。
肌質かな?
多汗の遺伝は分からんが、精神的な脇汗は遺伝するのかな?
親も兄も姪も脇汗。
うちの子供はまだ小さいからわからない。
旦那が脇汗なんか一切かかない、真夏にグレー色着れる人だから、なんとかそっちに…。
660病弱名無しさん:2008/09/22(月) 14:44:35 ID:61FzxBVdO
汗っかきでヒゲが濃い。
こんな男イヤだよな?
661病弱名無しさん:2008/09/22(月) 15:04:48 ID:xWNCXl6OO
昨日のドアーズの小島と原西の滝汗はんぱじゃなかったな。
俺もあそこまでは無理だわ
662病弱名無しさん:2008/09/22(月) 15:19:09 ID:gAWEK4xLO
外涼しいのに山手線暑すぎw
半袖で車内で汗ふいてるの私しかいないw
マフラーとかブーツとか履いてる人いるのに…
663病弱名無しさん:2008/09/22(月) 16:46:52 ID:dcE4SV57O
>>660
YES
664病弱名無しさん:2008/09/22(月) 16:49:33 ID:04GTwAPX0
>>660
別にそんなもの。私はそれだけではイヤにならないけど
汗っかきでヒゲが濃くてメタボで無職でロリコンで、すぐ暴力をふるい、陰毛が膝まである。
とか揃ったらやだなー。
665病弱名無しさん:2008/09/22(月) 17:05:59 ID:ynPENFKbO
>>664
揃わなかったらいいのか?w
陰毛膝までとか嫌すぎるけど、まぁ切ればすむしな。
断固切らないとかなら嫌だなw
男の汗かきや汗じみはなんとも思わない。
666病弱名無しさん:2008/09/22(月) 18:01:22 ID:tJngBTNF0
今日は寒いぐらいだったな@神奈川
667病弱名無しさん:2008/09/22(月) 18:24:35 ID:0isakfFC0
>>666
今日、風邪ひいたよ
電車に乗ったら暑くて汗ダラダラ
降りたら寒いし

喉がちょっとおかしいし、鼻もでる
なんか話すと頭のなかで声がなる感じorz
668病弱名無しさん:2008/09/22(月) 19:25:33 ID:cT9O+4OY0
>>646
はいはいノシ
特に首とヒジの内側、膝の内側にできる
もう、諦めてる…汗疹できたら薬ぬりぬり
669病弱名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:05 ID:XNx1Onxu0
顔滝汗なのに手は乾燥する
逆になってくれ、せめて
670病弱名無しさん:2008/09/22(月) 21:20:09 ID:hMXyVz53O
すげー俺も2月の冬生まれだ
671病弱名無しさん:2008/09/22(月) 21:51:42 ID:0ZPyZMqF0
暑さ寒さも彼岸までってことで
確かに朝晩は涼しくなったけど昼間は暑い。
多分、休み明けから長袖率が高くなるんだろうけど
俺はまだまだ半袖でないと無理だろうなあ…
9月下旬から10上旬の微妙な季節が一番辛いよ。
672病弱名無しさん:2008/09/22(月) 21:52:36 ID:uJWaVuyqO
なんか一般的に秋になったからか?
電車の冷房弱かったりで辛いorz
家から駅まで歩いて滝汗で
電車乗って扇子で仰いでいる
自分って変??みんなそうだろ??

そして、今年は汗疹辛かったな。
薬ぬりぬりで大分よくなったけど。
673病弱名無しさん:2008/09/22(月) 22:36:48 ID:UTdT7JOtP BE:232350454-2BP(133)
水中ウォーキングしてる人居ます?

体温調節能力を鍛える効果があるらしいんだけど。
674病弱名無しさん:2008/09/22(月) 22:37:42 ID:e5wdynq50
俺滝汗で天パだからほんとにつらい
どんなに頑張って整えても、滝汗で全てが台無しになる
汗一つかかず涼しい顔したサラサラヘアの奴見るとほんと世の中不公平だって思う
675病弱名無しさん:2008/09/22(月) 22:43:36 ID:0isakfFC0
>>674
汗ダラダラの涼しい顔した天パー目指せよ
676660:2008/09/23(火) 04:41:19 ID:GeBT066rO
>>664-665
陰毛が膝までってどういう意味?
陰毛とモモ毛がつながってるって事?
だったら当てはまるぜ☆


orz

ロリコン、暴力はないけど
677病弱名無しさん:2008/09/23(火) 05:49:08 ID:WJQ5DFqY0
メタボ・無職・ロリコン・暴力
これが無ければおk。毛深い男好きだな〜
678病弱名無しさん:2008/09/23(火) 06:01:51 ID:xF2SrkaI0
>>676
えっ。メタボと無職はあるの?(T∀T)

「陰毛が膝まで」は長さですよ。風呂上がりに乾くと風にそよぐの。
いくら切ってと言っても「これが俺のステータスだ!文句あるか!」と暴れる。
そんな男は汗っかきじゃなくてもいやです。orz

朝から何を書いているのか自分。
679病弱名無しさん:2008/09/23(火) 08:17:43 ID:gPWHhO8hO
今日は汗と無縁かと思ったが電車は暑いな

もうジャケットを着る季節になったのか
680病弱名無しさん:2008/09/23(火) 08:37:22 ID:GeBT066rO
>>678
言い忘れた!メタボじゃないし無職じゃないぜ

まあフリーターだけどwww

俺の体はガレッジセールのゴリを全体的に薄くした感じの毛深さ

…でもヒゲはゴリより濃いなあ
剃っても青い
681病弱名無しさん:2008/09/23(火) 08:42:05 ID:GeBT066rO
つか地下鉄より外の方が涼しいな東京
682病弱名無しさん:2008/09/23(火) 10:36:03 ID:ISYoM9vRO
>>677
あれ?…天使がいる。
683病弱名無しさん:2008/09/23(火) 10:44:51 ID:qibR9ZDMP
>>682
毛深い天使でスマンw
684病弱名無しさん:2008/09/23(火) 11:46:18 ID:7RNN62KmO
結局みんな毛深いとw
685病弱名無しさん:2008/09/23(火) 12:43:05 ID:UkNHJJft0
男の人の汗っかきは見てても別に何も思わないけど
女で汗っかきってあんまりいないから辛いよ(´;ω;)

前レスでカップルで滝汗って人がいたけど羨ましい。
いままで付き合った人で自分より滝汗な彼氏いなかったよorz

686病弱名無しさん:2008/09/23(火) 13:21:24 ID:2s+oxXln0
>>685
俺と付き合ってくれ
687病弱名無しさん:2008/09/23(火) 13:42:16 ID:YtvUzpHeO
確かに女滝汗は辛いな
男は汗かくイメージがあるけど女はない
688病弱名無しさん:2008/09/23(火) 17:05:40 ID:ISYoM9vRO
>>678
え"?長さ…?
689病弱名無しさん:2008/09/23(火) 20:45:03 ID:bqvZGQf2O
今日調子にのってディズニーいってきた。周りは涼しい顔してんのに、1人で汗まみれ。もちろん脇汗オンパレード ひっそりと暮らしますよ。
690病弱名無しさん:2008/09/23(火) 20:58:16 ID:waw9twk6O
なんでこんな汗でるのかっていうくらい汗が出るんだけど
昼間、立って洗濯物を干してたら汗がポタポタたれたし
全然暑くなかったけど
691病弱名無しさん:2008/09/23(火) 21:00:05 ID:ApoDu37x0
今日は暑かった
風邪ひいている俺にとってはつらかったよ
暑かったり寒かったり・・・

おまえら、この時期は大丈夫なのか
おれはこの時期、いつも風邪ひくorz
692病弱名無しさん:2008/09/23(火) 22:50:24 ID:bvjEjbiO0
お彼岸でもポタポタ

でも風が気持ちいい

金木犀の季節
693病弱名無しさん:2008/09/23(火) 23:12:01 ID:AueP17saO
>>691
自分もこの時期は体調悪いよ。汗かいて腹が冷えてしょっちゅう下す
694病弱名無しさん:2008/09/24(水) 02:03:59 ID:R0BHkM2o0
俺はやっぱり真夏がひどい
家から駅まで10分歩いてシャツびっしょり→電車内の冷房で汗冷やされる→クシャミ→風邪
毎日これの繰り返し
695病弱名無しさん:2008/09/24(水) 08:09:45 ID:066bFAuiO
今日は日差しが厳しいな
696病弱名無しさん:2008/09/24(水) 08:53:34 ID:6zFVsxBqO
ついさっき常磐線にタオルを首にかけたメンズが乗って来た!多分仲間だ
697病弱名無しさん:2008/09/24(水) 09:47:15 ID:HUgau1qz0
>>696
常磐線これから乗るんだが、やっぱり今日も暑いんだな
せめて電車内は涼しくしてもらいたい
698病弱名無しさん:2008/09/24(水) 11:09:23 ID:Ojr2klvHO
プロバンサイン飲んだら調子良い気がする。
699病弱名無しさん:2008/09/24(水) 11:47:10 ID:kuFnzZRcO
>>698
自律神経にも効くからね
何回か飲んだら、飲んでない日も汗少なくなったよ。
副作用もマシに。
700病弱名無しさん:2008/09/24(水) 11:47:58 ID:9lq4qg2DO
なんで常磐線沿い多いんだよw
かく言う俺も常磐線沿い
701病弱名無しさん:2008/09/24(水) 14:01:07 ID:C+UvEwFX0
今日は結構過ごしやすい@大阪
10月から東京に出張なんだけど、東京はどうなの?暑い?
702病弱名無しさん:2008/09/24(水) 14:06:32 ID:j78KoUOKO
プロバンサイン処方してもらおうと皮膚科に行ったんですが処方してもらえませんでした。
自ら言わないといけないんでしょうか?
703病弱名無しさん:2008/09/24(水) 14:15:51 ID:8MiU7M6TO
>>677
自分は借金・パチンコもムリだ
ゴリみたいに毛深いの大好きだ
沖縄の人は、毛深くて色黒で筋肉質で汗っかきな男性多そう
704病弱名無しさん:2008/09/24(水) 15:18:54 ID:kuFnzZRcO
>>702
皮膚科で何て言って、何て言われたの?
多汗の処置はプロバンサインだけじゃないだろうし、
汗の原因も多汗症だけじゃないしね。
欲しいなら出してもらえるか聞けばいい。
出す出さないは医者による。
705病弱名無しさん:2008/09/24(水) 16:06:03 ID:2TC1TowpO
今日からついにプロバンサインデビューしますノシ

オイラは内科で処方してもらいましたよ
ハッキリと「プロバンサインという、多汗症に効くお薬を試しに飲んでみたいのですが。」
って言ってみるといいですよ(´∀`*)
元々は胃潰瘍とかの人に用いられる薬みたいですから

プロバンサイン派の人たち、よろしくおながいしますノシ
706病弱名無しさん:2008/09/24(水) 19:21:59 ID:M03omskbO
テンプレでカリウムがいいってあるけどカリウムのサプリってないよね?さがしてもないし
707病弱名無しさん:2008/09/24(水) 19:40:04 ID:ca4F4f1c0
常磐線今日も暑かったな〜
まだ30度近くまで上がるんだから昼間はもっとガンガンに冷房効かせてくれよん

>>706
あるにはあるよ
楽天で検索してみ
708病弱名無しさん:2008/09/24(水) 19:42:17 ID:oSwKYOkR0
北海道は雪ですか。
709病弱名無しさん:2008/09/24(水) 20:09:05 ID:Ojr2klvHO
>>702
おれは心療内科で処方してもらった。
710病弱名無しさん:2008/09/24(水) 20:42:04 ID:JSlR4XDy0
これって歳とってら治るのかな?じいさんばあさんで滝汗って、見たことないんだが
711病弱名無しさん:2008/09/24(水) 20:47:46 ID:PqjxXzCz0
>>710
そういう意味では治るだろ
712病弱名無しさん:2008/09/24(水) 21:28:10 ID:ifmVFJ9k0
最近汗より脂が気になる
713病弱名無しさん:2008/09/24(水) 21:57:46 ID:abw+YhhXO
>>706
バナナとかトマトでいいと思うよ
714病弱名無しさん:2008/09/24(水) 22:02:37 ID:40Xqep5FO
>>710
プロバンサイン飲めば一気に老けるよ
715病弱名無しさん:2008/09/25(木) 01:08:56 ID:B3hTsRR70
黄菌毛ってオプションがついてしまった
実害ないからまだいいけど・・・
716病弱名無しさん:2008/09/25(木) 01:44:30 ID:cF8PEs//0
>>710
残念だが最近背中一面びっしょりのおじいさんを2回も見たよ
ちなみに2回とも別の場所

親近感を覚えつつも絶望したorz
717病弱名無しさん:2008/09/25(木) 05:47:40 ID:ELPserQAO
プロバン服用す人が増えてきたね〜
効かない人も勿論いるだろうけど
滝汗の自分にも効いたので
みんなにも試してもらいたいなぁ〜
718病弱名無しさん:2008/09/25(木) 08:13:51 ID:LecVX/HwO
前はミョウバン水やオドレミンなんかが人気あったけど、今はプロバンですか
そのうちグランダキシンとか漢方薬も流行りそうね
719病弱名無しさん:2008/09/25(木) 08:59:51 ID:YN2qpf2gO
電車の冷房弱くなったから汗出まくり
720病弱名無しさん:2008/09/25(木) 12:27:37 ID:e2TCFf/a0
南北線はまだ強かったよ。
寒いくらいだった。
721病弱名無しさん:2008/09/25(木) 17:17:30 ID:j38QaL+RO
プロバン、病院10か所電話したけどないって言われた(-.-)
722病弱名無しさん:2008/09/25(木) 18:14:38 ID:UOc2fh8SO
東京暑かったな
汗が出たよ
723病弱名無しさん:2008/09/25(木) 19:08:48 ID:m7Er4KYNO
もう10月だぜ?
おかしいだろこの暑さ
724病弱名無しさん:2008/09/25(木) 19:36:37 ID:ipWnii0X0
フフフ・・・・・この暑さ、受けて立とうじゃないか!
725病弱名無しさん:2008/09/25(木) 19:36:41 ID:eymJc9XU0
正直今日はちょっと半袖だと寒かった in 関西
726病弱名無しさん:2008/09/25(木) 19:43:08 ID:phnOKZCQO
暑い!!@新宿駅
なのにモヘアのセーター着てるギャルがいたぞ
727病弱名無しさん:2008/09/25(木) 19:47:28 ID:krtIN5a80
女子高生は上が重装備でも
下は季節問わずミニスカートだから
下半身は涼しそうだ
728病弱名無しさん:2008/09/25(木) 20:31:25 ID:AFhfMxKs0
プロバンサインは本当に汗かきにくくなるの?
729病弱名無しさん:2008/09/25(木) 20:52:54 ID:auWJ1/VY0
プロバンサインって神経遮断して無理やり汗止めるだけだから、何か抵抗あるんだよね。
俺はグランダキシン&漢方薬で体質改善に努めてます。
730病弱名無しさん:2008/09/25(木) 21:45:35 ID:fNhT4Yk60
薄手のマフラーとかしている女の子見かけるけど
そんなに寒いのかなあ…
731病弱名無しさん:2008/09/25(木) 22:18:08 ID:TeAKcWhK0
やっと俺の時代がきたあああああああああ
732病弱名無しさん:2008/09/25(木) 22:25:38 ID:wWRmZ63ZO
今帰りなんだけど、東京の夜、糞暑いぞ!
こっちにもニット着たギャルがいた
逆におかしいだろ
733病弱名無しさん:2008/09/25(木) 22:39:52 ID:ELPserQAO
>>721
オイラも病院から
「プロバンないよ」って
言われたけど取り寄せてもらったよ!
734病弱名無しさん:2008/09/26(金) 00:38:34 ID:IigoNNDL0
735病弱名無しさん:2008/09/26(金) 04:05:59 ID:NgtFMhNrO
熱帯夜だったのかよ東京
アホかw

あちーよボケ
736病弱名無しさん:2008/09/26(金) 07:59:24 ID:c/R/ZGZ6O
ここ数日は窓開けてエアコンなしで眠れてたから、昨夜は油断した。
起きたら真夏の寝起きでもかかないくらいの滝汗だったorz
風はあるけど蒸すからシャワーしてきたのに、もう滝汗…
10月終わるまでは油断できないな。でも冬は建物内の暖房にやられるし(;´д`)
737病弱名無しさん:2008/09/26(金) 08:04:14 ID:Rff4dVu/O
今日も暑いな〜もう九月も終わりだってのにふざけやがって
738病弱名無しさん:2008/09/26(金) 09:17:18 ID:8bRtwX5L0
朝起きたら汗びっちょり
ふざけんな
739病弱名無しさん:2008/09/26(金) 09:36:49 ID:9iwsD8Hq0
今日は真夏の暑さだな
740病弱名無しさん:2008/09/26(金) 09:45:18 ID:3SKrBkMt0
日差しより何より湿気が大敵。
どんよりした日差しで一見そんなに暑くなさそうなのにって日が
一番たち悪い
じっとしてるだけで汗ポタポタ…
こんくらいで汗かかないでよっ!って自分にハラ立ててる
741病弱名無しさん:2008/09/26(金) 09:49:03 ID:L4Dn8KJ4O
今日は妥協してタンクトップ
だってあちーもん
742病弱名無しさん:2008/09/26(金) 10:21:42 ID:NgtFMhNrO
風が当たらない場所はヤバい
743病弱名無しさん:2008/09/26(金) 11:00:24 ID:UbX0fo6JO
電車の冷房よえぇー
車掌は冷え性か?
744病弱名無しさん:2008/09/26(金) 11:03:45 ID:H8p+XN1VO
田園都市線暑すぎ!!!
外のが100倍涼しいとか当て付けかorz
745病弱名無しさん:2008/09/26(金) 11:31:12 ID:68DkE65xO
ここ最近は、どの車両に乗っても弱冷房車に感じる。
746病弱名無しさん:2008/09/26(金) 12:54:07 ID:NfZ7+Cd5O
プロバン3日目だが、自分にとってこの薬はネ申だ
あれほど顔面滝汗で悩んでいた日々が、まるで嘘だったかのように汗が出ない
顔・頭汗で困っている人は試してみる価値あるかも
でもかなり特殊な薬らしいから、必要な時にだけ服用しようと思う
プロバンの効能を詳しく教えてくれた、このスレの住人達に感謝したい。本当にありがとう。
747病弱名無しさん:2008/09/26(金) 14:07:55 ID:oUcICEkGO
夏は暑いんだから汗かいて普通だろ(゚Д゚)俺も仕事では一番汗かいて汗臭いけど誰も普通の顔してるぞヽ(´ー`)ノ俺は汗臭いから近寄りたくないとかは絶対に駄目だと思うぞ(*´д`*)だから皆安心して汗をたくさんかけ(゚Д゚)
748病弱名無しさん:2008/09/26(金) 14:44:27 ID:/kfPZycaO
バイト中に一人だけ汗かいてるとマジでイライラしてくる

くそっ

バイト仲間のみなさんごめんなさい
749病弱名無しさん:2008/09/26(金) 14:53:55 ID:PTHlHnwnO
顔から汗がでるけど、手足や腹は冷えて冷たい。
首筋から頭にかけてだけが暑い。
750病弱名無しさん:2008/09/26(金) 15:12:28 ID:IJc7L6Wz0
明日の東京の予想最高気温は23度
湿度も低いようです
751病弱名無しさん:2008/09/26(金) 15:38:48 ID:vVk8cqi2O
いまープロバンサインゲッツ。
早速ためそ。
飲んでからどのくらいできくの?
752病弱名無しさん:2008/09/26(金) 15:59:33 ID:EgL42S8tO
>>746
いいえどういたしましてw
人生変わるよ!よかったね!
>>751
飲んでから30分前後かな。
飲んですぐに運動して滝汗スイッチ入れちゃうと効きが悪くなるよ。
一時間程大人しく普通にしてたら効きがいい。
継続時間は3時間から6時間。
行動による感じ。
何回か試したらタイミングがわかるようになるよ。
753病弱名無しさん:2008/09/26(金) 16:00:50 ID:xnch4VW60
まだこのスレあったんだ!
私はもう治りました
プロ・バンサインを使ってたらいつの間にか汗が出なくなりました
皆さんもがんばってくださいね☆
FROM:モデルになりたいって言ってた女(夢叶いました)
754病弱名無しさん:2008/09/26(金) 16:18:13 ID:hPrbTMrWO
>>753
夢おめでとうございます!よかったですね〜
755病弱名無しさん:2008/09/26(金) 17:14:55 ID:JM2wILde0
あったかいスレだな
756病弱名無しさん:2008/09/26(金) 21:12:38 ID:r6VRC3eE0
ジーンズ試着中に大汗かいても恥ずかしくなんかないです!><
757病弱名無しさん:2008/09/26(金) 23:55:49 ID:lpWad0if0
夜になって風が出て、家でひっそりとしてる分には寒くなってきたね
まぁ少し震えてるくらいが汗っかきにはちょうどいいわな
758病弱名無しさん:2008/09/27(土) 11:16:27 ID:SQBnjTG3O
>>755
どこがだよ
759病弱名無しさん:2008/09/27(土) 12:00:15 ID:yDktTASZO
秋田県の今の気温15度ぐらい。
これぐらいが一番いいかな。
760病弱名無しさん:2008/09/27(土) 13:06:08 ID:R2juC6+hO
さすがにこの気温湿度だと
ここのスレも人いなくなるなw
761病弱名無しさん:2008/09/27(土) 15:23:03 ID:ds+MUwLR0
乳揉みてえ
762病弱名無しさん:2008/09/27(土) 16:08:32 ID:FVHZOpK9O
違うよ人大杉だったんだよ〜
763病弱名無しさん:2008/09/27(土) 17:03:09 ID:v2ZKMxryO
今日長袖着てる人多いな。俺はTシャツ一枚だがたった10分歩いただけで
首と頭から汗がダラダラ垂れてきて困った…@東京
764病弱名無しさん:2008/09/27(土) 18:14:14 ID:Ve8E/UqPO
銀座線のクーラーはやる気ない。いい加減にしてくれ
765病弱名無しさん:2008/09/27(土) 19:32:55 ID:Kvsj7vQzO
駅ビル暖房入れてんのかって位暑かった。
外の方が涼しいってどういう事だ?!
766病弱名無しさん:2008/09/27(土) 19:38:52 ID:4wIGhrFLO
でも今の時間は寒いよね
上着がいる
767病弱名無しさん:2008/09/27(土) 19:49:49 ID:Zug4iB4WO
最近やっと半袖で快適に過ごせるようになったのに
街には厚手のカーディガンやパーカー着てる人多すぎてビビった
@兵庫
768病弱名無しさん:2008/09/27(土) 20:07:21 ID:FVHZOpK9O
この低温はいつまで続くの?
769病弱名無しさん:2008/09/27(土) 21:09:13 ID:upDaJbq50
今日ぐらいが汗かきにはちょうどいいな
770病弱名無しさん:2008/09/27(土) 21:19:59 ID:K8olOwKP0
今日くらいがちょうどいいと思っている人はさほど重症じゃないと思う。
外がちょっと涼しいくらいの気候だと空調が入らないから室内が地獄
771病弱名無しさん:2008/09/27(土) 21:27:58 ID:0PNBmEEXO
バイトの面接に行くと俺一人が汗だらだら…
当然落ちる…

なんか汗止める薬でも無いかな。
772病弱名無しさん:2008/09/27(土) 22:03:48 ID:uYZ0hMw5P
>なんか汗止める薬でも無いかな。

これはひどい
773病弱名無しさん:2008/09/27(土) 23:24:19 ID:Zug4iB4WO
>>771
オドレミン使え
774病弱名無しさん:2008/09/28(日) 00:17:13 ID:KU4TH0F90
今日は窓開けっ放しで寝ると風邪引くぞ
みんな気をつけろ
775病弱名無しさん:2008/09/28(日) 01:02:10 ID:BTWX5/Lj0
今日くらいの気温が過ごしやすいなぁ。
でも半袖だったのに焼肉してたら汗だくだったけどね。
今も窓開けて全裸だけど快適♪
4月〜10月くらいが私にとっては夏だな。

冬になると電車の暖房がツライです・・・
みんな外を歩くことを前提に外の気温に合わせてコート着てるんだから
車内の暖房要らないと思うんだけどなぁ。
776病弱名無しさん:2008/09/28(日) 01:06:08 ID:PxJ8VP8A0
>>774
今日、窓開けっ放し半袖短パンで引きこもってたらクシャミが止まらなくなってきた
汗っかきだからといっても家にいる分には気をつけないとな
777病弱名無しさん:2008/09/28(日) 05:21:39 ID:BDhyjF7+O
冬の暖房で汗かくよ。
ご飯食べたりするとダラダラ。。デブじゃないのに!
778病弱名無しさん:2008/09/28(日) 11:49:21 ID:hL9NAR1w0
4時間ほど昼行バスに乗ってたんだがマジ最悪だった
空調はないし満席だし熱気で溢れ返ってるのに・・・
でこからしか出なかったからいいけど
779病弱名無しさん:2008/09/28(日) 14:39:22 ID:oerbSWp0O
じゃ最悪じゃねーじゃん
780病弱名無しさん:2008/09/28(日) 14:51:45 ID:zKw2tYbp0
さすがに寒い…w @東京
室内でも半そでだと肌寒く何か羽織りたい葛藤にかられている
さっき冷たい牛乳一気飲みしたんだったorz

今のこのわずかな時期は外出先でも
自分の着るもので調節出来るからまだマシだな。
暖房がつき始めたあたりからまた地獄第二幕が始まる
781病弱名無しさん:2008/09/28(日) 15:53:21 ID:xFXxPJCI0
明日・明後日くらいまではかなり快適に過ごさせてもらえそうだね
みんなが長袖を着ている中で半袖を着たりするのは照れくさいけど
@東京23区
782病弱名無しさん:2008/09/28(日) 17:32:22 ID:cNhrF1KiO
外は寒いくらいだけど電車の中は人の熱気で暑い、こんな時期が一番苦手
783病弱名無しさん:2008/09/28(日) 19:24:43 ID:gcV7Lcn+O
明日は今日より寒いって。今から通勤電車が憂鬱orz
784病弱名無しさん:2008/09/28(日) 20:51:40 ID:Qu/PozAWO
8月から職業的に長袖着なくてはいけなかったので地獄の日々だったが最近ちょっと嬉しいです。

今まで移動中は半袖、仕事中は長袖とうまく分けていた。最近の気温に油断して移動中にも長袖を着たら…滝汗だらだら。

まだ無理みたいでした。
785病弱名無しさん:2008/09/28(日) 21:52:38 ID:KU4TH0F90
明日寒いみたいだな
786病弱名無しさん:2008/09/28(日) 22:54:30 ID:PUIzfsUeO
>>770
そうなんだよ…そうなんだよ…室内最悪。

薄着してって寒いなー良かったーとか思ってたら室内暑すぎ
薄着で良かったとか思ったけど、凄いでかいワキ汗染みつくってしまった…
787病弱名無しさん:2008/09/28(日) 23:20:29 ID:G7HCy/CJ0
買い物行くと立ち止まったとたん汗がでてくる。常に歩きながら顔に風を受けてなくちゃダメなんです・・・
そんでたいして物色も出来ずに逃げるように店を後にします。これがいつものパターン
運よく気に入った商品を手にしたとしても、どうせレジで滝汗確定だし。
客が立ち止まったとたんセンサーが反応して天井から扇風機が出てきて顔に風をあててくれる近未来デパートありますか?
788病弱名無しさん:2008/09/29(月) 00:18:40 ID:A3m2hWpP0
>>787
ワロタ
789病弱名無しさん:2008/09/29(月) 01:53:32 ID:wW+HJvmtO
>>787
俺も立ち止まると汗かく
エスカレーターとか、止まってたら汗出てくるから右側通行で必ず動く。
特に炎天下の信号待ちとかがヤバい
暑くて涼しいコンビニに避難して立ち読みしてても
本に汗が滴り落ちるからコンビニの中でも動き回ってる
最近は涼しいが、歩くとワキと背中は必ず汗かく
長袖着るとワキは触っただけで熱持ってるのわかるし蒸れる
790病弱名無しさん:2008/09/29(月) 02:07:19 ID:MFatHHlZ0
朝の埼京線が最悪だよぅ
やっとこ新宿だぜーってところで信号機のトラブルだかなんだかで時々止まるw
止まった途端、滝汗スイッチはいるんだよな・・・
満員電車という最強の密閉空間でorz
791病弱名無しさん:2008/09/29(月) 06:48:50 ID:iGFLP7DGO
そろそろ電車やバスが暖房でサウナになりそうな季節だ
いらねーのに
792病弱名無しさん:2008/09/29(月) 07:11:12 ID:MVig2V+PO
予測してたことだけど、今朝の電車暑い蒸す息苦しい。
外気と20℃くらい差がありそうだ。
793病弱名無しさん:2008/09/29(月) 07:37:30 ID:iGFLP7DGO
ニュー速なんか見てるとさみーさみーとギャーギャーやかましいが大げさすぎだろ
腹立ってくるわ
794病弱名無しさん:2008/09/29(月) 09:29:55 ID:Mp6AZ7J80
失敗した
厚手のシャツで出動したら電車暖房で汗だく
795病弱名無しさん:2008/09/29(月) 09:39:03 ID:H6o3TnR30
今から外出るんだけど何着るかすごい迷う
めんどうだから半袖でいいか!
796病弱名無しさん:2008/09/29(月) 10:19:21 ID:KgeiSmdRO
>>792
んなことはない!w
797病弱名無しさん:2008/09/29(月) 10:47:59 ID:aiywSAU+O
寒い〜@東京
うれすぃ〜\(^O^)/
798病弱名無しさん:2008/09/29(月) 10:52:06 ID:DGCgNr9PO
んまぁー長袖の多いこと多いこと
半袖で全然寒くなくて快適なんだけど、一人だけ場違いて感じになってしまった
これがこの季節の怖いとこだな
799病弱名無しさん:2008/09/29(月) 11:46:34 ID:0aRfiJcgO
病院@待合室
すごく…暑いです…
800病弱名無しさん:2008/09/29(月) 12:32:31 ID:NdWD0i9nO
11月並みの気温ていうから長袖Tにパーカーで
大 失 敗
801病弱名無しさん:2008/09/29(月) 12:39:53 ID:V2s71F0Q0
私は足裏が異常に汗かきで、裸足でビニール・スリッパ履くと
スリッパの中で滑って転ぶほどでした。
ところが数年前から突然にかかなくなったのです。
靴下は毎日替えていたのに、今年の夏は1週間臭くないのです。

ここ数年、足裏が熱くて痺れて痛い症状で悩んでいます。
奇病で原因不明の肢端紅痛症です。
ふと気づいたのは、それが足裏に汗をかかなくなった時期と一致するのです。
つまり発汗機能障害です。
汗をかけないから体温調整ができなくて、ほてって熱くなるのかもしれません。

発汗機能障害という病気があるのでしたら、教えてください。
802病弱名無しさん:2008/09/29(月) 13:02:34 ID:KgeiSmdRO
801
病院に行ってください
803病弱名無しさん:2008/09/29(月) 15:39:52 ID:gR0tlMInO
この寒さの中半袖一枚は無理
半袖×パーカーじゃないと寒い
今日は雨だし
804病弱名無しさん:2008/09/29(月) 16:15:07 ID:V2s71F0Q0
>>802
皮膚科2、神経内科、整形外科、麻酔科に行き、わからないと言われ、
いろいろ漢方薬も試みました。
805病弱名無しさん:2008/09/29(月) 16:59:34 ID:A3m2hWpP0
今日はさすがに外で汗かかないな
806病弱名無しさん:2008/09/29(月) 19:30:07 ID:lM3QAxpEO
その分中でかくけどな
807病弱名無しさん:2008/09/29(月) 19:48:47 ID:/aKVpyhM0
今日はさすがに涼しいわ〜

最高気温17℃っていいね。
808病弱名無しさん:2008/09/29(月) 20:05:51 ID:iDM5Zbq+0
急に気温が下がったからってクーラー止めてやがる。
外はいいけどどこか店や電車に入ると滝汗。
809病弱名無しさん:2008/09/29(月) 20:21:39 ID:bNDmfOQN0
女子高校生が冬服になってしまう悲しさ
810病弱名無しさん:2008/09/29(月) 20:49:41 ID:53XTBBOXO
近鉄、満員でジメジメしててあつかったよ
811病弱名無しさん:2008/09/29(月) 21:03:17 ID:MVig2V+PO
室内、電車内の暑さのせいで、結局いつもと変わらぬ発汗量でしたorz
812病弱名無しさん:2008/09/29(月) 21:41:04 ID:gYI7VtBBO
>>793
お前が異常なんだよw
813病弱名無しさん:2008/09/29(月) 21:46:02 ID:qEXDdwXi0
>>801
今日ちょうど病院行った>>799だけど先生が汗をかけない病気の人がいるって言ってたよ
詳しくは知らないけど事実病気としてあるみたい
814病弱名無しさん:2008/09/29(月) 21:51:23 ID:b4gg+6XF0
電車内と屋内は夏じゃねーか暑いよ
真の滝汗には辛い季節がやってまいりました
815病弱名無しさん:2008/09/29(月) 21:51:34 ID:Isu80cIKO
>>803
よくパーカーなんか着れるな
816病弱名無しさん:2008/09/29(月) 22:00:55 ID:hH5ysi0E0
真の汗かきは、一般の人が涼しいとき感じているときに
滝汗をかいている人のことです。
817病弱名無しさん:2008/09/29(月) 22:16:23 ID:/aKVpyhM0
今日、屋外で滝汗の人が本当の汗かきってこと?
818病弱名無しさん:2008/09/29(月) 22:38:11 ID:/tRyF//M0
徒歩で駅まで→間髪入れずに電車に乗り滝汗
くらいが平均レベルかと
819病弱名無しさん:2008/09/29(月) 23:02:06 ID:PWfO2jzB0
>>813
それは体質ではなく、突然に起こる、つまり病気ですよね?
やはり、皮膚科ですよね。

皮膚科を含めいろいろな病院に行ったけれど、発汗機能障害じゃないかと聞いてみたのは
最近の麻酔科だけで、医師はそんな病気はあるかもしれないけれど、知らないと言いました。
じゃ、皮膚科にその線で話してみます。

2ちゃんには「足裏が熱い」というスレがあり、原因不明でみなさん悩んでいます。
発汗機能障害の治療で治れば、画期的なことです……。

“健康だった”汗かきの頃がなつかしい。
820病弱名無しさん:2008/09/29(月) 23:08:36 ID:qEXDdwXi0
>>819
俺は皮膚科の先生に言われた
突然なるのか体質なのかは聞いてないからわからないけどあるみたいです
821病弱名無しさん:2008/09/30(火) 00:40:08 ID:MAmvqwDu0
今日も汗ダラ〜。
何なんだ自分のこの体質orz
822病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:27:53 ID:69oeZNVMO
東京寒いわ
今日はさすがの俺は汗はかかなかった
急に寒いよ
823病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:30:39 ID:69oeZNVMO
やっぱり体質なのかね
湿度が高いと異常に汗をかくけど、最近は湿度が低いから汗はかかなくなってきたよ
824病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:54:16 ID:B2UNvPmL0
ホント急に寒くなったね
長袖で外出ても汗かかなかった
コンビニではちょっと汗かいたけどね
825病弱名無しさん:2008/09/30(火) 02:01:54 ID:mxYfHO70O
手、足汗と脇汗をなんとかして欲しい。
しっかり手繋ぎてぇよ…好きな服着てぇよ…
普通に人生楽しみたいよ…
826病弱名無しさん:2008/09/30(火) 02:14:28 ID:pEdX52G60
なんで寒がりは誇らしげに「寒い!誰よ冷房入れたの!」
って言って冷房切るんだろう
なんで暑がりは「汗かいててごめんなさい」
って思いながら暑い部屋で我慢してるんだろう

寒いなら着ればいいじゃないか
暑くたってシャツ脱ぐわけにはいかないのに
827病弱名無しさん:2008/09/30(火) 02:30:09 ID:+kfmCTeXO
「今日は汗かかなかった」って奴多いな
前から感じてたけど、やっぱ偽物も多いんだよなこのスレ
涼しいけど湿度は高かったから、移動中はちゃんと汗かいた@東京

828病弱名無しさん:2008/09/30(火) 03:51:29 ID:B7wy3BmuO
>>826
それは一般人かどうかによると思うんだが。多分自分が一般人だったら、皆が暑い時に暑くて、皆が寒い時に寒いんだろきっと。
だから、一般じゃない暑がりな人間は一般人に合わせるしかないと思うんだ。
まぁ、常識の範囲内でだけど。
829病弱名無しさん:2008/09/30(火) 04:17:57 ID:/Y2ve4veO
真夏に彼女と朝から晩まで手をつなぎっぱなしでも汗かかなかったのに最近は部屋にいると掌に汗がしめるくらいかきます。 やっぱり多汗症なんでしょうか?
830病弱名無しさん:2008/09/30(火) 05:18:43 ID:7E2LeFWh0
>真夏に彼女と朝から晩まで手をつなぎっぱなし

何その状況…
831病弱名無しさん:2008/09/30(火) 07:01:56 ID:bExyPti8O
この気温で、パーカーを着るか着ないか迷う。
832病弱名無しさん:2008/09/30(火) 07:29:46 ID:/nlLdZe/O
電車暖房はいってんだがwwwww
833病弱名無しさん:2008/09/30(火) 07:50:37 ID:8yFm3n0F0
>>832
窓ガラスの結露やべぇよなw
俺らを殺す気かと
834病弱名無しさん:2008/09/30(火) 08:13:32 ID:P5rzkk+AO
電車がサウナみたいになってるんだが
by 南海本線
835病弱名無しさん:2008/09/30(火) 08:19:19 ID:fW9ILlzZ0
>>834
サウナがんばれwww
836病弱名無しさん:2008/09/30(火) 09:01:31 ID:j6xbr3Pk0
電車乗らないから、電車内のことは語れないが、さすがに滝汗はない。
室内でもジワ汗程度。

でも、寒かろうが暑かろうが出るワキ汗をなんとかして欲しいw
837病弱名無しさん:2008/09/30(火) 09:07:16 ID:he+4UhAs0
昨日汗かかなかった奴は
モグリだな。ここにくる必要なし
838病弱名無しさん:2008/09/30(火) 09:10:06 ID:Faivp9Uk0
昨日は11月中旬、今日は10月下旬の寒さらしいな
839病弱名無しさん:2008/09/30(火) 09:40:44 ID:JRhv9lEkO
電車死ねよ
暖房いれてんじゃねーよ
一人で夏以上に汗かいたわ
840病弱名無しさん:2008/09/30(火) 09:46:22 ID:j6xbr3Pk0
暖房って…
さすがに暖房はキチガイじみてる。だってまだ9月だよーーー
841病弱名無しさん:2008/09/30(火) 10:43:12 ID:fcxVSy2pO
とりあえず今日も半袖で全然大丈夫だ
雨もあがってくるみたいだし、外は快適に過ごせそう
842病弱名無しさん:2008/09/30(火) 11:05:26 ID:YkphiupVO
暖房入れてるとは思わなかった…
部屋にいて寒かったからちょい厚めの着てったら電車で汗流れてきた
冷房は弱めの癖に…
843病弱名無しさん:2008/09/30(火) 13:43:43 ID:hNHwhWI1O
>>818 このレベルなら真冬でも軽くクリア(^^;
汗かきランク、中間層ってことかな
844病弱名無しさん:2008/09/30(火) 14:05:25 ID:hcD+qoGAO
汗かいて汗臭くなったTシャツって着替えたら汗臭いのましになるの?
845病弱名無しさん:2008/09/30(火) 14:42:10 ID:HkhTEONJO
上着着ると滝汗
脱ぐと滝鼻水
846病弱名無しさん:2008/09/30(火) 15:31:14 ID:vkMInHBE0
美容院行ってナイロンクロス巻かれるともうダメ滝汗どころじゃない・・
向こうも結構慣れたもんで、美容資産の話によると汗かく人結構いるらしい
でも申し訳ないな
847病弱名無しさん:2008/09/30(火) 16:15:06 ID:KNSfdKIO0
今日、ニット帽かぶって、長袖の普通のパーカを着て、マフラーをしている人がいた。
何かの罰ゲームかなんかだろうか?
848病弱名無しさん:2008/09/30(火) 17:27:02 ID:Oei2Yq0P0
今日ダウンベストを着た女を2人見た。@東京
いくらなんでもそんなに寒くないでしょ!?
え?寒いの!?と目で追ってしまった。
長袖パーカーを着て歩くと始めはいいんだけど
5分ほど歩くと顔から汗が……
849病弱名無しさん:2008/09/30(火) 17:44:58 ID:B2UNvPmL0
この寒さの中で半袖はキツイでしょ
私は暑がりで寒がりだからかなりややこしい
850病弱名無しさん:2008/09/30(火) 19:24:57 ID:gVnFXT880
都内でもコート着てる人とかマフラー巻いてる人いたよね。
いくらなんでもそこまで寒くないでしょーに。
851病弱名無しさん:2008/09/30(火) 20:58:19 ID:VMb4bmDPO
アウター買うなら絶対水洗い出来るやつがいい。
ウールのコートとか革ジャンとかもう買えない。ウィンドブレーカー最高o(^-^)o
ださくても他で勝負だ。
852病弱名無しさん:2008/09/30(火) 21:21:33 ID:k0O2UaBF0
>>829

一日中抱きあってれば汗かかないんじゃね?
853病弱名無しさん:2008/09/30(火) 21:28:48 ID:3jwrqXIqO
俺なんて先週末だけどダウンジャケット着てるの見かけたよW
あの人真冬どうすんの?W
854病弱名無しさん:2008/09/30(火) 21:34:57 ID:56h8h9t40
涼しいのに汗だく、涼しいから厚着もできない
この時期が一番視線が痛い気がする
855病弱名無しさん:2008/09/30(火) 22:11:50 ID:I0W0pP0O0
雨で湿度がひでえのに冷房無し。
汗は脇ににじむ程度で済んだものの、
昼すぎた頃から頭がぼーっとしてきて倒れるかと思った
その2時間後くらいにやっと冷房つけた人が居て生き返った
856病弱名無しさん:2008/09/30(火) 23:05:25 ID:mA3liMEG0
さすがにここ数日は寒い…
クシャミ鼻水が出てしょーがない


昨日はごはん食べたら暑くなって扇風機つけてたわw
そのせいもあるかもナ〜このクシャミと鼻水は
857病弱名無しさん:2008/09/30(火) 23:09:17 ID:B2UNvPmL0
何か冬大丈夫な気がしてきた
まぁ暖房ガンガンじゃない今だから言えるけどね
858病弱名無しさん:2008/10/01(水) 00:14:16 ID:bzWp/ZFA0
秋だからって無理やり秋物着なくてもいいじゃんて思う
ここんとこは寒いからアレだけど、暑けりゃ薄着すればいいのにね。
ファッションリーダーとかわけわかんね
859病弱名無しさん:2008/10/01(水) 01:10:27 ID:V3s9l/FCO
一応コタツだした
860病弱名無しさん:2008/10/01(水) 01:47:08 ID:YdyYc2Mp0
一応暖房いれた   
861病弱名無しさん:2008/10/01(水) 01:53:51 ID:ztOuLPH90
コタツに暖房だと…?
このスレから出て行けバカヤロウ!!!!
862病弱名無しさん:2008/10/01(水) 02:05:22 ID:HNBGuyxBO
暖房って…
俺今日も除湿つけて寝てるのに@横浜
863病弱名無しさん:2008/10/01(水) 05:04:08 ID:8hEwin9ZO
この10年かコタツ入ってないな〜

まだ使ってるひといるんだねo(^-^)o
864病弱名無しさん:2008/10/01(水) 05:53:01 ID:YdyYc2Mp0
暖房は1時間くらいで切った。
今は暑くて窓開けてタンクトップ着てる。

汗かきだけど、足先とかが冷えるときは急に来るから仕方ないんだぜ。
865病弱名無しさん:2008/10/01(水) 07:56:33 ID:mugAjavaO
暑い。電車の中で汗だくなの私だけwww
866病弱名無しさん:2008/10/01(水) 07:59:26 ID:8BncWOexO
電車乗ったら普通に汗かいた
混んでもいないのに
まわりは涼しい顔、と言うか寒いのか?
もちろん誰1人汗かいてる奴はいない
これから冬にかけて、頭から蒸気出そうで…
マジ死にたい
867病弱名無しさん:2008/10/01(水) 08:18:28 ID:krTSe+IiO
昔は蒸気が出てたらスーパーサイヤ人だー!とか言ったり言われたり騒いでたのになあ・・・
868病弱名無しさん:2008/10/01(水) 08:30:19 ID:07XwAUVc0
恥ずかしながら昨日の朝から暖房デビューした
普通体質だとしてもまだ早いと思うw
朝寒いの苦手で起きられないから仕方ないんだよ…
ちなみに10分くらいで切った。

昼間は暑くてかなわんね
どこもかしこも冷房ついてない(´・ω・`)

そういえば昨日暑い暑い言ってるおばさんのメガネが曇ってたよ
869病弱名無しさん:2008/10/01(水) 08:48:32 ID:6SaKQx8VO
汗かいて汗臭くならない人っているの?
870病弱名無しさん:2008/10/01(水) 08:58:39 ID:DMzN5bxQ0
今日からネクタイ&上着でダクダク
871病弱名無しさん:2008/10/01(水) 11:14:20 ID:UCHIL6VgO
今日から大学だから薄手のパーカ着ていったら、汗吹き出した。
信号で立ち止まるごとに眼鏡が曇るとかw
ニット着たりシャツ(もちろん下にも着てる)の上にジャケット着てる人とかいるよ…
872病弱名無しさん:2008/10/01(水) 13:57:55 ID:fQgPGaDRO
20分歩いたら汗ダクダクでTシャツびしょびしょになったw
汗臭くなるし最悪だわ、汗の臭いがキツくなったんだけど皆さんどう対処してます?やっぱ煙草やめて運動するべきかな
873病弱名無しさん:2008/10/01(水) 14:04:18 ID:6SaKQx8VO
煙草ってそんなに関係あるの?
874病弱名無しさん:2008/10/01(水) 16:57:36 ID:6eSlCbUJ0
バイト先の友達が美容院で働いてる
閉店後に切ってくれるみたい
超嬉しい・・・
地獄の美容院行かなくて済む
875病弱名無しさん:2008/10/01(水) 17:10:36 ID:fQgPGaDRO
>>873
煙草吸うと体から変な臭いがする

体の調子とか関係あんだろうけど
876病弱名無しさん:2008/10/01(水) 18:50:58 ID:+4x4cg6KO
>>874
いいなー
俺は来週orz
877病弱名無しさん:2008/10/01(水) 19:12:06 ID:vVnILIMh0
あついーーー
風通し最低の部屋だからなぁ
さっきから汗が・・・・
クーラーつけたい
ていうかもうつけるわ
878病弱名無しさん:2008/10/01(水) 19:46:25 ID:avg0908KO
プロバンサイン飲むとむくむんだけど
そんな人いない?
879病弱名無しさん:2008/10/01(水) 19:51:19 ID:F8j3W8cO0
>>878
本来外に出るべき水分が出ない訳だから無理もないのでは
880病弱名無しさん:2008/10/01(水) 20:02:31 ID:tlt8Ail7O
電車の中マジで暑い(;´д`)

本当にふざけてるわ

先風呂入ったばっかりなのに

明日の夜まで風呂入れん・・・
881病弱名無しさん:2008/10/01(水) 22:19:06 ID:iT9FO57w0
>>874
ごめん、バイト先の友達ってのは
美容師の他にも何かバイトやってるの?
882病弱名無しさん:2008/10/01(水) 23:11:47 ID:6SaKQx8VO
>>875
煙草の煙の匂いじゃないの?俺も煙草吸い出してから汗かなりかくようになったんだが(゚Д゚)
883病弱名無しさん:2008/10/01(水) 23:17:40 ID:mQGPRdDoO
今度、長距離走で10キロ走るorz
汗だくでみんなの視線の中ゴールって拷問でしょ…
みんなは寒いって言ってるのに。
自分でも寒いって分かるんだけど、運動したらなぜか顔から吹き出るんだよな。
884病弱名無しさん:2008/10/01(水) 23:24:50 ID:V3s9l/FCO
なんかこのスレすげーな。俺も汗かきだと思ってたけど、レベルが違うわ。
本当の意味でのこのスレの住人て何人いるの?
885病弱名無しさん:2008/10/01(水) 23:37:55 ID:vZx5heht0
匿名掲示板で人数も何もないだろう
886病弱名無しさん:2008/10/02(木) 00:01:27 ID:CKt3Sr+p0
>>884
まあだいたい、お前と俺とてろゆきで3人程度かな。
887病弱名無しさん:2008/10/02(木) 07:42:48 ID:2tfxVf+UO
電車あちーよ
888病弱名無しさん:2008/10/02(木) 07:56:20 ID:N4XmAY2pO
自転車こぐと滝汗orz
889病弱名無しさん:2008/10/02(木) 08:01:51 ID:1ZgJfNVGO
ホームや電車内で滝汗の奴を見たことない…
なんかこの世で俺だけのような気がしてならないorz
890病弱名無しさん:2008/10/02(木) 08:12:15 ID:5z7Y8cGuO
しかしまだまだ暑いのによく厚着できるな
マフラーしてる女もいたが……Tシャツ一枚な俺が目立つだろうが
891病弱名無しさん:2008/10/02(木) 08:20:39 ID:uLlgfTLi0
>>890
わかる。
周りが冬支度の中、自分だけ夏真っ盛りだと何か悪いことしてる気分になるんだよね…
他に誰か半そでの人居ないかな〜とか探すんだけど、居ても外人とか。
892病弱名無しさん:2008/10/02(木) 08:29:50 ID:6DqmOok50
どうも俺は人と体感温度が違うみたいだ。
毎日15kmをバイク通勤しているが、とうぜんまだ半そで。
同じ会社の人、長袖着て、車で通勤している人が多いが、不思議そうに俺のことを見ている。
他の人よりも5℃くらい、気温を高く感じているみたいだ。俺が滝汗なのも納得できる。
893病弱名無しさん:2008/10/02(木) 09:19:07 ID:LYT+ufcTO
ダウンジャケット着てる奴をみた。
今からダウン着て、真冬は何着るんだと問い詰めたい
894病弱名無しさん:2008/10/02(木) 09:48:05 ID:vzcvPcOAO
昨日ここ3日間ならまだわかるけど、さすがに今日厚着してるやつは変だろ
俺らとは逆の寒がりか、日焼けしたくない女性か、じいちゃんばあちゃんくらいだ
895病弱名無しさん:2008/10/02(木) 10:13:28 ID:FrA2ZouJ0
今日は半袖すごい気持ちいいな。@東京
湿度も低くて。
南北線が予想以上の冷房きいてて驚いた。
896病弱名無しさん:2008/10/02(木) 10:44:25 ID:mQqI2KKM0
長袖Tシャツに長袖のパーカーに半ダウンジャケット着てる人いたー
今日結構暑いのにどういうことやねーん
そしてプロバンサインないって言われたわーい
897病弱名無しさん:2008/10/02(木) 10:55:38 ID:wuvdN3V9O
ルネッサーンス
898病弱名無しさん:2008/10/02(木) 12:12:04 ID:FerGu/vRO
滝汗で就活が一向に進む気配が無いぜ。
俺は滝汗が恥ずかしくて恥ずかしくてたまらん
899病弱名無しさん:2008/10/02(木) 12:15:32 ID:rKRY7JalO
プロバンって満員電車でも汗でなくなる?
朝の満員電車が辛い
900病弱名無しさん:2008/10/02(木) 12:30:26 ID:1M4rngBpO
サハラ砂漠とかボルネオのジャングルとかに住みたいな。
滝汗かいてても不自然じゃないもん。
それか草も生えない極寒のシベリアだな。
でも家の中の暖炉の熱で滝汗かいちゃうのかな?
なんか泊めてくれたロシア人に申し訳ない…
やっぱり外で凍死します。サヨウナラ

901病弱名無しさん:2008/10/02(木) 12:42:10 ID:wuvdN3V9O
さよなら〜
902病弱名無しさん:2008/10/02(木) 15:23:20 ID:CY3gN6dzO
大阪 阪和線、関空快速ニット帽+マフラーのカップルいるんだが・・・真冬並だな。周りは半袖多数。
903病弱名無しさん:2008/10/02(木) 17:20:40 ID:xE4uaxkhO
ふと思ったんだけどマフラーって書かれてるの全部ストールってオチはない?
ストールなら夏にも巻いてる人いるし
904病弱名無しさん:2008/10/02(木) 17:36:36 ID:uLlgfTLi0
首に何かを巻くという行為が、私にとっては自殺行為だ。
冬にタートルとかも、体調悪くなるんだよね。
905病弱名無しさん:2008/10/02(木) 18:33:56 ID:AISfIyao0
>>903
普通に「マフラー=ストール」だろうって脳内変換して読んでたけど。
906病弱名無しさん:2008/10/02(木) 18:51:18 ID:12U2Gzbe0
>>903
マフラーもストールも大差ねぇよ。
首に巻くだけで暑いんだから。
907病弱名無しさん:2008/10/02(木) 19:08:58 ID:JTxGL5D7O
俺は最近は涼しいし、朝方なんか寒いが、
夏場は以上な程汗をかく
908病弱名無しさん:2008/10/02(木) 19:28:06 ID:bh6sg5mU0
>>907
私もです。私の場合、汗も困るんだけど同時に顔が赤くなる
(のぼせた時みたいな)のですごく恥ずかしい…
たまに「ちょ 大丈夫!?」なんて時もあって。
浴衣もここ数年着てないな…今年も猛暑で着る気になんなかった。
909病弱名無しさん:2008/10/02(木) 19:51:00 ID:NodKutyD0
一年中ワキを汗で濡らしてるから服に興味がもてない
910病弱名無しさん:2008/10/02(木) 20:20:47 ID:Cmd13qbo0
ねこたんが寒がってるので夜だけオイルヒーターつけてあげる事にする。
911病弱名無しさん:2008/10/02(木) 21:36:30 ID:b32CNv5Y0
今日、20代の女の子で半袖で頑張っていたのを
2人見かけて妙に嬉しかった〜
冷たい空気を半袖で感じるのって気持ちいいんだよね。
912病弱名無しさん:2008/10/02(木) 23:30:54 ID:L4+DsHnC0
女なのに、
ピザ(これは自分が悪いけど)、毛深い(多毛症じゃねーの?って思う)、
赤面症、多汗症、腋臭(軽度だけど)、
腹鳴恐怖、過敏性大腸症候群、いびきもスゲー。
そんで結果的に対人恐怖気味。
彼氏にはもうすべてを知られてるし、相当ひどい姿も見られてるから、
結局彼氏といるのが一番落ち着く。

赤ん坊の頃から超汗っかきだった。太りだしたのは高校ぐらいから。
腹鳴と過敏性は中学くらいから。

昨日、ニット帽にファー付きジャンパーにタイツにムートンブーツの子見た。
バッカジャネーノ!!!!!
913病弱名無しさん:2008/10/03(金) 04:14:46 ID:AmPnu9BDO
>>912人として終わってるね。なんか君の彼氏が可哀想(^_^;)

厚着出来る人はすれば良いんじゃないかと思うけど。
914病弱名無しさん:2008/10/03(金) 04:26:12 ID:brQRKQzO0
>>913
お前の方が人として終わってるぜ。
915病弱名無しさん:2008/10/03(金) 05:12:28 ID:AmPnu9BDO
確かにo(^-^)o
916病弱名無しさん:2008/10/03(金) 05:25:42 ID:v+SZSMpAP
>>912
で?
917病弱名無しさん:2008/10/03(金) 06:43:39 ID:OqPFmHIJO
>>912
パートナーがいる奴は、俺からみりゃ勝ち組
全然終わってないし
918病弱名無しさん:2008/10/03(金) 08:25:00 ID:Uqyosg9zO
>>912
どんまいとしか言えないww
919病弱名無しさん:2008/10/03(金) 08:26:53 ID:JSEAuIs20
せめて痩せてみればいいのに
920病弱名無しさん:2008/10/03(金) 08:40:49 ID:yKxyjP9r0
痩せれば、イビキも改善するかも知れないし
ワキももっと軽度になるかもよ。
921病弱名無しさん:2008/10/03(金) 10:39:20 ID:SKgfLtYBO
ここ最近の常磐千代田線はわかってるなぁ
冷房に扇風機までつけてくれてるよ
半袖の腕にひんやりきもちいい
922病弱名無しさん:2008/10/03(金) 11:47:20 ID:cNjJzgrOO
周りに半袖いねぇぇぇぇぇ。大教室に8人だけだなんて…
ちと恥ずかしい
923912:2008/10/03(金) 13:39:35 ID:ZRng5NKDO
そうだね〜。痩せたら何か変わるかも。
太る前の、痩せ〜普通体型の時から、
頭汗・顔汗・全身汗っかきだったから、やっぱり体質なのかなぁ。
924病弱名無しさん:2008/10/03(金) 14:19:34 ID:XjKi92zjO
デブはなにやってもダメ。だからデブなんだよww
925病弱名無しさん:2008/10/03(金) 14:43:08 ID:YMjemRCcO
プロバンサインきかない…
人生つかれた
926病弱名無しさん:2008/10/03(金) 15:11:15 ID:lUN2SBKN0
最近かなりすずしくなってきて過ごしやすい半面!
少しでもきっかけ(緊張や軽度の運動)があればいつでも
スイッチ入るような状態が怖い・・・・・
これは冷え性の多汗なのだろうか?
常に肌の表面に蒸気で覆われてる感じ。

これからの時期、車の窓を曇らせて困らせるんだろうなぁ。

同じような感じの人いる?ちなみに♂27 T170 65 です。
927病弱名無しさん:2008/10/03(金) 15:51:08 ID:yKxyjP9r0
>>923
汗は仕方ない。
私も痩せようが、太ろうがお構いなしに出る。
928病弱名無しさん:2008/10/03(金) 17:05:18 ID:WTmwuadWO
>>925
プロバン効かない…って
かなり重症ですねぇ〜
929病弱名無しさん:2008/10/03(金) 18:50:50 ID:Evu7CnIaO
プロバンサイン2錠飲んでみるのはどうだろう?
飲んでる方いますか?
930病弱名無しさん:2008/10/03(金) 19:37:12 ID:ZRng5NKDO
>>927
赤子の頃からだから体質なのかね…。
ちなみに便秘経験てのは一度もなくて、赤子の頃から一日四回位お通じがあった。
これは別に無関係かなぁ。

顔汗がひどいとばかり思ってたけど、よく見たら頭汗なんだよね。
体はカーッと熱い(暑い)のに、お腹や股を触るとひんやり冷え冷え。
931病弱名無しさん:2008/10/03(金) 20:45:52 ID:JTD83AOs0
4月からの約5ヶ月、仕事で汗かいてウエストが3センチ減った。後5年もすればアイドル並みの57センチになるかも知れん身長176p・体重72sのオレ。
932病弱名無しさん:2008/10/03(金) 21:21:51 ID:KfMMGwyo0
プロバンサイン欲しいんだけど何科に行けば絶対貰えますか?
933病弱名無しさん:2008/10/03(金) 21:53:07 ID:V8Z9JAO40
絶対なんて射えない絶対
934病弱名無しさん:2008/10/03(金) 22:10:55 ID:yKxyjP9r0
>>930
何か体質似てるかもw
汗かいてるのに、おなか冷えて下痢とかするんだよね。
この間、夫にお腹を触らせてみたら、あまりの冷たさにすごくびっくりしてたwでも顔、手、足先は熱い。
935病弱名無しさん:2008/10/03(金) 22:18:21 ID:ZRng5NKDO
>>934
ちょwマジw

これって「冷えのぼせ」とかいうヤツかなぁ。
良くないんだってね…。
顔とか火照って汗が出るのに、腹とか冷たいっていう…。
ちなみに足の裏もかなり熱いほう。
やっぱり自律神経がおかしいのかしら。
936病弱名無しさん:2008/10/03(金) 23:58:01 ID:cTD1MgZV0
涼しいと思ったのに自転車に乗ったらどっしり汗をかいてしまった…
937病弱名無しさん:2008/10/04(土) 01:01:56 ID:WOFUbZ0BO
東京 仕事が忙しくて走ったら汗をかいたよ
今の時間は寒いね
車の暖房31度だよ
湿度が低いね
夜は汗をかく気がしないよ
938病弱名無しさん:2008/10/04(土) 01:06:01 ID:jklttTChO
大阪今日暑くない?
わたしだけかな(__;)
939病弱名無しさん:2008/10/04(土) 01:13:58 ID:ZG4lUS9uO
>>938
ああ、お前だけだ
940病弱名無しさん:2008/10/04(土) 05:21:55 ID:S0kBkA000
>>938
大阪だけど、今日の夜はクーラーつけてるよ
941病弱名無しさん:2008/10/04(土) 05:44:36 ID:b2iQbg/bO
俺も昨日は汗かいたわ〜東京
おかしいな〜湿度低いはずなんだけど…
なんか高く感じた

朝晩は涼しいな
942病弱名無しさん:2008/10/04(土) 13:41:43 ID:geJu5sty0
京都だけど今日は確かに暑いですね。
昼間は半袖でちょうどいいよ!
半袖の若者もチラホラいるし〜
943病弱名無しさん:2008/10/04(土) 13:58:16 ID:5w0O5fL4O
電車内冷房ついてる〜!
マジ涼しい!
944病弱名無しさん:2008/10/04(土) 14:04:02 ID:vCi+S3jpO
>>929
プレゼンの時などに2錠服用してるけど
飲み水を用意していないと
喉が渇き過ぎて話せなくなるw
945病弱名無しさん:2008/10/04(土) 15:48:03 ID:AH9sS0az0
今日の東京は日差しが暑くない?
湿度低いけど…
946病弱名無しさん:2008/10/04(土) 15:54:09 ID:j3Wpoiuh0
うん、25度以上あるから今日は暑いよね
947病弱名無しさん:2008/10/04(土) 19:10:29 ID:k1Dakxy90
今日は髪の毛切りに行ったんだけど
スモッグを羽織らされてから
じわじわと汗が…
この店ちょっと暑いなと感じ始めたら
もう滝汗が止まらない。
顔に汗びっしょりなんで
髪の毛がついて気持ち悪いし最悪だったorz
948病弱名無しさん:2008/10/04(土) 19:46:04 ID:1GK7jzeLO
顔汗ひいた後も、顔が燃えるように熱い人いる?顔からなかなか熱が逃げない感覚…

大会の試合で緊張と運動で自分だけ滝汗orz
そろそろ皮膚科に行ってみようかな。
949病弱名無しさん:2008/10/04(土) 20:04:34 ID:NGxbkZqH0
プロバンサインは何科に行けばいい?
皮膚科では貰えませんか?
950病弱名無しさん:2008/10/04(土) 20:16:45 ID:8uBW25OY0
皮膚表面は冷えてるかな

寝汗がひどくて朝起きると敷布団がぐっしょりぬれている
コートがすぐに汗臭くなって買換えまくる季節がはじまるお・・・
951病弱名無しさん:2008/10/04(土) 21:09:00 ID:j5kFkYvl0
AV女優の橘れもんはプレイ中、汗かきまくってて親近感が湧く
952病弱名無しさん:2008/10/04(土) 21:33:56 ID:v66rCOeI0
>>951
あんな汗、ここだとレベル1ぐらいだろw
953病弱名無しさん:2008/10/04(土) 21:40:08 ID:I3WfTFMcP
954病弱名無しさん:2008/10/05(日) 00:49:19 ID:i/9Wv6840
>>942
今日京都行ったけど、確かに暖かかった
当然半袖で行ったんだけど、ジャケットやら長袖着てる人らは暑くないのか不思議だった
日が暮れてきたら結構肌寒かったね
帰りの電車で阪急の冷房が完全にOFFになってて暑かった
955病弱名無しさん:2008/10/05(日) 01:19:35 ID:QgJFe3p8O
>>944
今日、1錠じゃ不安な予定があって2錠飲みました。
確かに喉が渇くw
でも切れるまで1摘も出ませんでした。
喉の乾き以外の副作用、最近出なくなった。
最初は酷かったのに。
2錠でも大丈夫でした。
956病弱名無しさん:2008/10/05(日) 01:22:21 ID:KFvmzKq20
こんなにいっぱいいるのか、汗の悩み。
日本にこれだけいるなら、まぁいっか。

日常でこう思えるようになりたい。
957病弱名無しさん:2008/10/05(日) 09:25:31 ID:XQq9DT900
人は誰も何処かに欠点があるんだよね。
ココの人は汗っかき。

汗っかきでない>>956は心。
958病弱名無しさん:2008/10/05(日) 12:01:09 ID:Cwa+NBAv0
え〜〜〜〜〜
>>956は汗で悩んでるんでしょ〜
959病弱名無しさん:2008/10/05(日) 13:21:03 ID:RHXkvvenO
外務の自分は、雨が降ればカッパを着ても、着なくてもビショビショになる
960病弱名無しさん:2008/10/05(日) 14:22:23 ID:kKflChv5O
部屋にいると脇汗かかない…
961病弱名無しさん:2008/10/05(日) 14:56:13 ID:YS+fuQ7EO
滝汗かいてる奴でカッコいいとか、可愛い子っていないよな
962病弱名無しさん:2008/10/05(日) 15:26:25 ID:6uZf1SAHO
質問させてください
最近本当に汗に悩んで居て、薬を貰いたいとか診察してほしい場合は
大きな大病院か街にちょこちょこある診療所どらへに行けばいいのでしょうか?
同じ科がある場合としてです。
963病弱名無しさん:2008/10/05(日) 15:28:59 ID:6uZf1SAHO
誤字すいません
大病院か診察所のどちらに
です
964病弱名無しさん:2008/10/05(日) 16:01:31 ID:JQH9KChWO
>>962
どこの病院が、というより「心療内科」があるところがいいんじゃない?
汗の悩みって、理解されない人には全然理解されないからね。
でも心療内科の医師なら偏見なく診てくれると思うよ。
965病弱名無しさん:2008/10/05(日) 16:39:43 ID:6uZf1SAHO
>>964
返事してもらえるなんて想像もしてなかったです…本当にありがとうございます。

昔から皆の目線が集まるたびに異常な程に汗が…

今度時間があれば心療内科を探して行ってみます

ありがとうございました。
966病弱名無しさん:2008/10/05(日) 17:51:31 ID:Kuk6p4Do0
>>961
バイト先にEXILEのTAKAHIROに似たイケメンがいてその子汗かきだよ
不潔な感じがしなくて羨ましい
爽やかに見える
967病弱名無しさん:2008/10/05(日) 19:47:10 ID:YS+fuQ7EO
汗かき族と滝汗族いっしょにすんなww
滝汗は爽やかとかそんな簡単な言葉で表せねぇw
968病弱名無しさん:2008/10/05(日) 21:03:44 ID:QgJFe3p8O
心療内科って一回行くと生命保険入れなかったりしない?
汗だけなら皮膚科がいいと思う。
確かに心も病むし、精神的なことあるけど、欝やパニックなどじゃなければ避けたい。
汗で行った、自律神経で行ったと言っても、理解してもらえないよ。
プロバンやグラは皮膚科で出してもらえる。
置いてないと言われたら取り寄せて貰える。
強行手段は、「前に皮膚科で貰っていた。」と言えばいい。
969病弱名無しさん:2008/10/05(日) 21:16:05 ID:6uZf1SAHO
>>968

皮膚科に行って医者に何て言えば良いのでしょうか…

質問ばかりですいません
今まで軽く考えていたのですが、最近ある出来事があり本当に治したくなったので…。
970病弱名無しさん:2008/10/05(日) 21:36:21 ID:xz19ShM30
>>969
何て言えばって…お前の症状すらわからんのにどう答えろと?
971病弱名無しさん:2008/10/05(日) 21:40:27 ID:pK60WxSi0
プロバンサイン、
何科に行けばもらえる?
なんて言ったらいい?

これら散々既出な上に
テンプレには多汗に理解のある病院についても書かれているっつの。
もうちょっとスレを読んでから書き込むとか出来ないのかね
972病弱名無しさん:2008/10/05(日) 22:58:55 ID:QgJFe3p8O
>>971同意

プロバンサインは詳しいレポや飲み方や、どこでどう言ってとか書いてくれた人がいるのに。
過去スレじゃなく、この現行スレでね!
いい加減にして欲しい。
プロバンサインをどこで知ったの?
ここで定期的に出るから?
少し遡れ!
973病弱名無しさん:2008/10/06(月) 00:23:57 ID:p0wOHhQD0
汗かきでも彼女彼氏が居るなら爽やか族
例えるならボールドのCMで「気持ちいいっ!」って言ってるイケメン
彼女も居ない女友達も・・・な俺はキモ汗族
例えるなら大相撲で水入りの大一番を演じた負け力士って感じ
974病弱名無しさん:2008/10/06(月) 01:25:03 ID:2xO+qgr70
そう卑屈になるなよ!
きっといいことあるぜ!
975病弱名無しさん:2008/10/06(月) 01:47:38 ID:4ALwQ1jC0
昔、職場にいた女の子がいつも汗をかいたような様子だった。
それがとてもセクシーに見えたものだ。
顔つきが南米風だったからプラスだったのかもしれない。
男がいつもそういう様子だと、なんか不気味。
976病弱名無しさん:2008/10/06(月) 02:17:10 ID:UmVyEYPaO
俺は滝汗で悩んでるけどキモイとは思ったことない
彼女はいないけど友達はいるから生きてて楽しい
滝汗体質とこれから一緒に生きていかなきゃって考えると怖くなるけどね
977病弱名無しさん:2008/10/06(月) 10:52:00 ID:nuQaFwA+O
電車暖房はえーよ!
顔中汗まみれになったよ!
978病弱名無しさん:2008/10/06(月) 14:16:08 ID:XOwmUGHNO
外はまだいいとしても電車が暑い
てか地下鉄構内入ったらクソ暑いな。ひどい仕打ちだよ
979病弱名無しさん:2008/10/06(月) 14:31:57 ID:Eape3XoHO
昔、超絶滝汗に遭遇したことあったな。
口がパクパク開いて金魚みたいだったな。
980病弱名無しさん:2008/10/06(月) 15:35:29 ID:/OcC3NGY0
>>978
始発とかで、人がいないときの
地下鉄のホームはすごい涼しいよ。
そう考えるとラッシュ時は、恐らく人の熱気なんでは。
981病弱名無しさん:2008/10/06(月) 18:43:58 ID:Q8u0vxCiO
電車最後部で汗フキフキしてたら
急に冷房強くなってワロタ
グッジョブ車掌
982病弱名無しさん:2008/10/06(月) 20:41:39 ID:+tgKtZhP0
なるほど、アピールは大事だね。
983病弱名無しさん:2008/10/06(月) 20:57:16 ID:k1KOKlo30
俺なら汗ふくのが出来ない
汗拭こうとする→周りの目が気になる→汗加速

俺は次の駅で降りる
984病弱名無しさん:2008/10/06(月) 21:23:54 ID:pJitHisN0
化粧がすぐにぐちゃぐちゃになる・・・
男の人は汗拭けていいなぁ
女はタオルをそっと当てるしかできないもん
思い切りぬぐいたい
985病弱名無しさん:2008/10/06(月) 21:46:15 ID:HEWaJBhX0
>>979
それ俺かもw
986病弱名無しさん:2008/10/06(月) 21:50:38 ID:FITob3tO0
>>980
地下なんだから普通涼しいだろと思ってたら、朝なんかだとやっぱ涼しいのね
入り口の下り階段の時点で、なんか熱気みたいなのがくるんだよなぁ
そういや明日は暑くなるみたいだね。気象予報士の誰かが半袖でもいいかもしれませんって言ってた
987病弱名無しさん:2008/10/06(月) 22:07:58 ID:N/Fd/jxp0
>>984
そうそう。ファンデーションが汗ですぐ落ちてしまう。
タオルの色も気をつけないと汚らしくなっちゃうし…
第一あんまり汗っかきな女って周りにいないからな〜
常にタオルを手に持ってなきゃやってられないってのも
恥ずかしいな〜
988病弱名無しさん:2008/10/06(月) 23:44:23 ID:uKCEvDVX0
>>981
あるある
扇子で扇いでたら突然冷房入ったよ
989病弱名無しさん:2008/10/07(火) 01:13:16 ID:FuyJhtqq0
ジャケットとか着てますか?
さすがに半袖は恥ずかしくて七部袖のカーディガンとかアンサンブルとか着てるけど、
それでも暑くてジャケットはまだ着れなくて。
会社に着くと「そんな格好で寒くない?」って聞かれるのが恥ずかしい。
990病弱名無しさん:2008/10/07(火) 02:04:38 ID:fmzAh41KO
パーカーを鞄に入れてる
991病弱名無しさん:2008/10/07(火) 07:43:04 ID:zSCMzUURO
ちょっと歩いて止まると眼鏡がくもる
992病弱名無しさん:2008/10/07(火) 09:34:24 ID:6Easn27F0
激烈に暑い
汗がとまらん
ネクタイと上着は廃止すべきだ
993病弱名無しさん:2008/10/07(火) 12:11:31 ID:Biv0z8WuO
今日は暑い…しかし周りは長袖で更に羽織ってても汗かいとらんわ
うらやましい
994病弱名無しさん:2008/10/07(火) 14:06:36 ID:tbsUaIoaO
さっき昼メシでカレーを食べたんだ。ランチバイキングだからたっぷりと。
プロバン飲むようになる前は食べてる最中から滝汗で、食後もしばらく汗がひかなかった。
でも小一時間ほど前にプロバン飲んでおいたらなんと!ほとんど汗が出ない。
特に悩んでいた顔汗・頭汗がほとんど出ないんだ。
前髪下ろしていてもサラサラだし、顔や首もあまりべたつかなくなった。
悩んでいる人はぜひとも試してほしい。
ただし、脇・背中・尻など自分的に普通汗だった箇所は相変わらず。
副作用の喉の渇きも少し気にはなるけど…
顔汗激減の喜びに比べたら全然耐えられる範囲だから。
995病弱名無しさん:2008/10/07(火) 14:42:48 ID:iwBnXngaO
女滝汗は悲惨。
てか、運動後の女以外で滝汗ってみたことないけど、いるの?
996病弱名無しさん:2008/10/07(火) 15:49:43 ID:72w4asT1O
女だけどめちゃくちゃ汗っかきだ
みんな涼しそうなのにひとりだけ汗かいてたり
なんかの病気なんじゃないかと心配されたりもした(笑)
997病弱名無しさん:2008/10/07(火) 16:25:08 ID:yqIySa/t0
私もすごい汗っかき。特に顔汗が酷い。
顔だと隠しようがないし夏場は悲惨…
さらにラーメンとか暖かいものを食べると
滝汗+滝鼻水=ティッシュの山。
こんな体質もう嫌だ!
両親の悪い所だけ受け継いでしまった感じ。
998病弱名無しさん:2008/10/07(火) 19:56:02 ID:zkWDc5Xk0
夏はつけ麺でおk
999病弱名無しさん:2008/10/07(火) 22:28:22 ID:leIz7Byp0
おっ
1000病弱名無しさん:2008/10/07(火) 22:28:25 ID:vHi/sYmtO
こんな気温の高い日に暖房なんか入れるな、くそばばあ!
滝汗になるし蚊は喜んで!?室内に入ってくるし…
滝汗な客が来たおかげで、やっと暖房のスイッチを切れた。
救世主よ、ありがとう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。