【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part8 【PMS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
使用感、副効用 ・ 副作用など、ピル全般の雑談スレです。
独り言もグチもOK! ただし質問スレではありません。
いろんな話題でマターリいきましょう。

※※※ 本スレ ※※※
ピルの服用法、トラブル等に関する基本的な疑問・質問は
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part45【sage推奨】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1213636184/

その他のスレ、参考資料は>>2-5あたり。
セクース話はそれ相応の板がありますのでそちらへどうぞ。
2病弱名無しさん:2008/08/22(金) 15:59:00 ID:pRr9iHVk0
緊急避妊(モーニングアフターピル)*8
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1218459794/
ピルの個人輸入 Part7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1209825233/
【テンプレ必読】 ピルスレ@美容板 6 【要処方薬】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1190491753/

各種疾患スレ :
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人集まれ♪ 11
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1206527529/
【PMS】生理前のおかしな症状・21【月経前症候群】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1216347068/

過去ログ:
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part7 【PMS】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1208179223/
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part6 【PMS】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1195661723/
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part5 【PMS】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1188948980/
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part4 【PMS】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1181027940/
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part3 【PMS】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1174620620/
【チラ裏】雑談オンリー@ピルスレ Part2【PMS】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1166993234/
【チラ裏】雑談オンリー@ピルスレ【PMS】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1158544299/

【個人過去ログ集】ピルってどうですか?
http://park7.wakwak.com/~vingt-huit/
3病弱名無しさん:2008/08/22(金) 15:59:15 ID:pRr9iHVk0
<ホルモン剤投与によりみられるホルモン依存性の副作用>
※「○○依存性」=「〜に起因する」という意味

●エストロゲン依存性
悪心・嘔吐、頭痛、下痢、水分貯留(むくみ)、脂肪沈着、帯下(たいげ=おりもの)増加、
経血量増加、肝斑(顔に出る左右対称性のシミ)、血圧上昇

●プロゲストーゲン依存性
倦怠感、抑鬱感、乳房緊満感、月経前緊張症(PMS)様症状
性欲低下、経血量減少

●アンドロゲン依存性
体重増加、ニキビ、性欲亢進、食欲亢進、男性化徴候(多毛、ヒゲなど)

特定の副作用が強い場合、各ホルモンの別世代・活性度が低いものに変更することで
緩和される場合があります。(副作用の出方には個人差があります)
4病弱名無しさん:2008/08/22(金) 15:59:31 ID:pRr9iHVk0
本スレ必読奨励サイト
ピルとのつきあい方
http://finedays.org/pill/

MLリソース:経口避妊薬
http://www.medmk.com/mm/add/mp_contraceptive.htm
各社の製品情報、ニュースなど。重要リンク多数

リプロヘルス情報センター:低用量ピル
http://homepage3.nifty.com/m-suga/lowdosepill.html
第三世代までの各種ホルモンの活性度データあり

日本子宮内膜症協会:アクション!内膜症に1相性低用量ピル
http://www.jemanet.org/05_action/index.html
日本における、ピルをとりまく問題点などが指摘されている

Progestin Androgenic Activity (英文)
http://www.fpnotebook.com/GYN121.htm
Gestodene(第三世代)の数値あり

Drospirenone/A Novel Progestin in an OC Formulation(英文)
http://www.femalepatient.com/html/arc/sel/april02/article08.asp
Drospirenone(第四世代)の情報。各活性度の比較データあり

Wikipedia:Progestin(英文)
http://en.wikipedia.org/wiki/Progestin
第四世代までのプロゲスチン活性・アンドロゲン活性の数値あり
5病弱名無しさん:2008/08/22(金) 16:01:12 ID:pRr9iHVk0
テンプレは以上です。

スレの進み具合をよく見て、言い争いは次スレを立ててからでお願いします。
6病弱名無しさん:2008/08/22(金) 16:14:31 ID:2DAegk8S0
>>1さん
乙でした。立てようと準備してたところでしたので助かりました。
7病弱名無しさん:2008/08/22(金) 17:14:09 ID:0aLd5KWL0
>>1さん乙です。

自己顕示欲が強い英文バカが書き込まなければスレは荒れません。
長文ウザスと一緒で、いちいち翻訳までして読むまでの内容も無いし。

擁護している人はもっと客観的に見て、擁護する必要があるかどうか考えください。
自分に必要だからいい=英字でしか書き込めないけど書きこみたいから他人の迷惑顧みず、と同じですよ。
8病弱名無しさん:2008/08/22(金) 17:17:56 ID:TlG4FB3O0
英語できるアテクシwww読めない奴はシラネwww
ってことだと思います。
9病弱名無しさん:2008/08/22(金) 17:22:54 ID:VoIWP/fd0
英文の人はコテハンみたいなもんだからうざいんだよねー
10病弱名無しさん:2008/08/22(金) 18:19:57 ID:zGVDnwWuO
英文レスを擁護して、中身のある素晴らしいレスだと誉めていた方へ
そんなに公共性のある海外事情にも詳しい素敵レスだと思うなら、
英文の方が叩かれないようにご自分が翻訳して差し上げたらいかがか

いくら中学・高校英語を学んだとはいえ日本語並みに英語を読みこなす人は極少数
つまりは、日本語のレスより労力が必要でそれを当たり前のように突きつけられて皆イラッとするんではないかと
擁護したいなら口論して回るより、翻訳してその素晴らしさを一見してわかるように示す方がよほど擁護になりうると思うよ

そんな労力使うわけないわめんどくせw英語くらい読めよww
と言うなら、反感買い続けるだけだよ
人にやれと言って自分はやらない、なんてしないでね

後、海外の英文資料と混同するのは話が違う
それくらいは理解出来るよね?前スレのは単なる嫌みですよね?
11病弱名無しさん:2008/08/22(金) 21:04:23 ID:mcw3VCHO0
何でこんなに荒れてるのかよく分からないけれど、
英文及びローマ字は、興味ある人は読んで興味ない人はスルーすればいいと思ふ。
別に書き込むなとまでいう必要はないのでは。

まあ、定期的にレスするつもりなら、日本語で書き込めるように努力してほしいけど。
12病弱名無しさん:2008/08/22(金) 22:33:37 ID:2+yCpk/n0
>>7-10

 読 ま な き ゃ い い

一人で喚きすぎ。スレ汚しは消えてください。
そんなに声高に英語アレルギーを叫ばなくてもいいのに・・・
13病弱名無しさん:2008/08/22(金) 22:53:59 ID:zGVDnwWuO
>>12
1人じゃないでしょ、どうみても
スルーしろって言葉には謝るけど、その多大な思い込みは気持ち悪いよw

なんていうか目障りなんだよ、読んで字のごとく
変換サイト紹介されたり、意訳してもらったりしてもろくに礼も言わず書きたいことだけ書き散らす
日本に住んでたの?と聞いた人がいたけど返事はなし
あんまりにも独りよがりで妙にイラッとくるから反応しちゃうわ
なんか気持ち悪いんだもん
14病弱名無しさん:2008/08/23(土) 00:17:22 ID:pJ8TS1zB0
>13
同意。多分荒れてる原因は、英語だからとかローマ字だからとかではなく、
書き込み内容だと思う。日本語でもあの書き方されてたら荒れるわな。
15病弱名無しさん:2008/08/23(土) 01:03:32 ID:aiFH84Zb0
ルナベルが合わなかった…ようだ。
1週間に4キロ以上太り、股関節炎になりました
おまけに、ガス腹になって妊婦みたいな腹になった
ガスのたまりすぎで嘔吐を繰り返したので、
ルナベル停止。
そうしたら、出血後一日で4キロ痩せ、あんなに痛かった骨盤がウソのようになおり、
腹もぺったんこになりました

本当に、合う合わないがあるんだね。
次マベです。
値段はそんなに変わらないんだね。
マベのほうがまとめて渡せるって聞いたんで、
マベ合ってくれますように。
16病弱名無しさん:2008/08/23(土) 04:31:22 ID:waHllUFmO
>>1さん。乙です。
ピルユーザー歴8年(トリ5年、ダイアン3年)ですが、先月の消退出血(7/27〜7/31)後からの服用をストップしてます(初の断薬)。
昨日明け方に茶色のオリモノがあり、頭痛や腰痛が酷く、お腹もゆるくなってきたから始まるかなと思ったら、それっきり。生理痛の症状は続いてるんだけどなぁ。
自然な生理が戻るのは個人差があるというけど、経験者の方はどれくらいで戻りましたか?
早く始まってくれないかぁ。
17病弱名無しさん:2008/08/23(土) 22:12:49 ID:eeyKn/8a0
>>14
ローマ字でも、無性にえらそうな書き込みだったよね。
頑張って読んで損した、って思った。
別に英語で書いたってなんだってどうでもいいけど(もう読まないから)
それでも会話している人がいるのに、質問スルーしたり、
「パソコン管理者権限じゃないんで」とかいう理由で、日本語化の努力見せないし
ブラウザで日本語入力できるサイト教えたところで「使えない」という御礼無し。

ちょっと腹が立ちますよ。
18病弱名無しさん:2008/08/23(土) 22:56:04 ID:ls5lJfYj0
はいはいスルースルー
19病弱名無しさん:2008/08/24(日) 11:07:14 ID:+cDhxayNO
前スレに痛み止めの使い分けを書いていた方、今一度教えてもらえませんか orz
確か、バイエルアスピリンとかだったような・・・メモし忘れました
20病弱名無しさん:2008/08/24(日) 13:27:26 ID:+UnulWYy0
>>19
935 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2008/08/19(火) 09:43:01 ID:a3byAUcl0
補足

医療用バファリン

大人;アスピリン 330mg ダイアルミネート 150mg
小児;アスピリン  81mg ダイアルミネート  33mg

OTCバファリン

大人;アスピリン 330mg ダイアルミネート 150mg
小児;アセトアミノフェン 33mg

バファリンは少量でも抗血栓効果があるので、これを主作用とさせる場合、大人でも小児用が処方されるのですよ。
あと、医療用大人とOTC大人は成分が全く同じなことに注目。

936 名前:病弱名無しさん[sagee] 投稿日:2008/08/19(火) 10:04:43 ID:m5Tg7Bhj0
つーかバファリンに限らず、アセチルサリチル酸=アスピリン製剤なら
量が多いか少ないかだけでほとんどみんな一緒じゃ・・・

私はバファリンだと例のダイアルミネートが邪魔らしくて
(名前のごとくバッファ=緩衝材入りなのがバファリン)
効きにくくて痛み止めにも使えないから、最近はもっぱらバイエルアスピリンを愛用。
粒がでかくて飲みにくいんだけどね・・・

前に、職場の人が頭痛かなんかで痛み止めない?って聞いてきたので
バイエルのアスピリンをあげたら、どれ飲んでもだいたい効かないのに
これは効いた!ってえらく感謝されて、1箱買って返してくれたことがあるw

生理の時は血が止まりにくくなると困るのでアスピリンじゃなく
イブプロフェンを使ってる。
21病弱名無しさん:2008/08/24(日) 14:05:20 ID:2GW4vLw40
バイエルのはよくピルケースのおまけがついてる
22病弱名無しさん:2008/08/24(日) 18:59:19 ID:lPsocBveO
33才ピル歴1年ちょい。
子供は大嫌いなので産むつもりナシ。
閉経までピル飲むつもり。
ピル素敵。
23病弱名無しさん:2008/08/24(日) 19:42:40 ID:+cDhxayNO
>>20
ありがとうございますm(_ _)m

普段、頭痛もなく痛み止め使わなくてもやり過ごせる程度の生理痛しかないから気にしてなかった
そしたら昨日からの寒さで体調崩していきなり偏頭痛が来ましたよ orz

早速、バイエルアスピリン購入!効いてきた♪助かりましたありがとう♪
24病弱名無しさん:2008/08/24(日) 22:49:31 ID:i0l3YSl70
すみません
ピルスレッドのほうで質問してスレ違いであることに気づきましたので
こちらのほうで改めてお聞きします


激しい生理痛と生理前の体調不良・月経過多で悩み、
クリニックで相談した結果、
生理を止めるかピルで逃げ込み療法をするかの二択で
現在ピル服用しています

最初はオーソMを服用していたのですが、
経血量がまったく減らず、今はマーベロンになっています
(痛みはかなり軽くなりました)
これでダメならトリキュラー、と言われてます

質問ですが、オーソの頃は服用を止めてきっちり3日目に出血が始まったのですが、
マーベロンに変えてから、服用後4日目、今は5日目にならないと出血しません
ピルの種類によって消退出血の始まる日が遅くなることってよくあることなんでしょうか?
また、ピルを飲む前にも少しあったレバー状の固まりが
ピル服用後にかなり多くなりました
これもピルの種類に関係あるのでしょうか?
25病弱名無しさん:2008/08/24(日) 22:51:59 ID:2GW4vLw40
あるある。
26病弱名無しさん:2008/08/25(月) 00:03:50 ID:MTkIsfE3O
中出しされました

ピル飲んでれば
ほぼ100%の確率で
妊娠しないんですよね?
27病弱名無しさん:2008/08/25(月) 00:09:24 ID:2GW4vLw40
正しく飲めていれば、が大前提

あと病気がうつるのは避けられない
28病弱名無しさん:2008/08/25(月) 00:11:20 ID:uWt2QE+k0
てか質問すんなバカwwwwwwwww
29病弱名無しさん:2008/08/25(月) 00:54:27 ID:PxnMs6F20
>>24
黄体ホルモンの種類によって、出血が起きるまでの時間に
かなり差があります(あと個人差もありますが)
オーソMに使われている黄体ホルモンは比較的早く減少するため
出血が早めにきやすく、トリキュラーやマーベロンなどでは
ゆっくり減少するので、4日目や5日目の出血になる人も珍しくないです。

ちなみに私はオーソ777では休薬2〜3日目、マーベロン
マーシロン(未認可薬ですが、黄体ホルモンはマーベロンに同じ)では
4〜5日目に消退出血がきます。勿論、時としてずれることもあります。

あと、出血時のかたまりについては、ピルの服用も関係しているかも
知れませんが、元々の病気(子宮筋腫や子宮内膜症)との関連が
強いので、気になるなら受診を。
30病弱名無しさん:2008/08/25(月) 01:57:02 ID:76WseMmlO
私はトリのときも、マベでも4日目出血です。
31病弱名無しさん:2008/08/25(月) 15:43:12 ID:KexA0DJtO
私の場合はトリで4日目、オーソ(777もMも)で3日目だったな

ピル飲んでいて良かったのは計画的に出産できたことだな
あと急に入院しなきゃならなかった時
治療に相互作用するものがなかったから服用中止せずにすんだんたけどね
毎日風呂に入れない状況で生理はキツかっただろうなと思う

何もなければ閉経まで飲むつもり
32病弱名無しさん:2008/08/25(月) 16:10:37 ID:1b+IzOtd0
>>31
同じく閉経まで飲むつもり。血液検査は
持病がある(ピル禁忌でも慎重投与でもない)から
毎月あるし、婦人科は半年一度に行っているから
何かあれば、その時にはやめようかと。

とりあえず45歳過ぎたら、2年ごとに中止期間を
作ってみて、閉経してるかどうか確認しようと思ってる。
本当はピル抜きしたくないけど、それやらないと
閉経確認出来ないしね。
33病弱名無しさん:2008/08/25(月) 18:43:10 ID:84Rj0WwEO
閉経後も気がつかず数年服用していたらどうなるんだろ・・・そんな話しどっかにありましたっけ
34病弱名無しさん:2008/08/25(月) 19:06:46 ID:SjZ3KhgJ0
>33
閉経した状態でピル飲んでても
ごくフツーに「休薬期間には消退出血がある」状態が続くけど
別に身体に悪影響があるわけじゃないと思う。

「閉経後に身体を戻して娘の子を代理出産した人」なんかは
ピルなんかも使って「ホルモンに反応する身体」に戻してるんじゃない?
35病弱名無しさん:2008/08/25(月) 19:26:08 ID:sFkzPtedO
トリキュラーを飲み初めてまだ15日なんですが、
吐き気で気持ち悪くて仕事にいくのが辛いです…

副作用が出た方はだいたい何日ぐらいで副作用なくなりましたか?
36病弱名無しさん:2008/08/25(月) 20:43:37 ID:76WseMmlO
副作用って個人差だけど、私はトリ2シートまるまる副作用ひどすぎてマベに変えたよ。
私は段階型のピルがだめだったみたい。
過剰反応して、色が変わるたびどんどん気持ち悪くなってった。
37病弱名無しさん:2008/08/25(月) 20:56:48 ID:qwCXZzNH0
>>33-34
一応、本来ならエストロゲン等のホルモン分泌量はすでに少なくなってるはずの時期に
何年も補充して閉経前の人と同じような量で続けていると、
乳がんや子宮がんなんかのリスク増加要因と関係してくるんじゃない?
38病弱名無しさん:2008/08/26(火) 00:59:27 ID:T1bTm4Af0
>>37
そのリスクはそれほどなかったと思うけど。
むしろ動脈硬化促進による脳梗塞や心筋梗塞のリスクアップが
怖いかも。

だから、閉経まで続けるなら定期的に血液検査や脳ドック、
心臓ドックなどを受けた方がいいかも知れない。
39病弱名無しさん:2008/08/26(火) 02:13:45 ID:fu4g7ZiS0
アンジュ服用歴一ヶ月半です。
最近、脚が攣りやすくなったのですがピルの副作用でこんな事有りますか?
たまたま攣りやすい時に重なったのかな?
40病弱名無しさん:2008/08/26(火) 12:48:29 ID:5+L4KSFZ0
アンジュ飲んでいらっしゃるかた
何日目で出血しますか?
41病弱名無しさん:2008/08/26(火) 17:17:02 ID:aNXzHIxh0
アンジュ2シート目飲んでるものです

>>39
私はそんな副作用出てないなぁ…
あんまり酷かったらお医者さんに相談してみたほうがいいかも

>>40
私は前回偽薬の3粒目で生理来ました
あと生理終わって2日後くらいに不正出血が1回出ただけです
42病弱名無しさん:2008/08/26(火) 18:33:12 ID:POuGLeFUO
昔よく足がつって目が覚めたけど、水を飲むようにしてふくらはぎをマッサージ
するように気を付けたら目が覚めるようなつりはなくなりました
小まめに水を飲んでよく流すのがいいと思う
今の時期だとシャワーだけだと尚更つりやすかったような覚えがあるので気を付けてみては
43病弱名無しさん:2008/08/26(火) 18:34:10 ID:POuGLeFUO
あ、あと運動不足でもなるからストレッチをどうぞ
4439です:2008/08/26(火) 21:27:22 ID:fu4g7ZiS0
>>41
カンジダが悪化して今日婦人科に行ってきたので、ついでに聞いてきました。
あまりピルとは関係は無いでしょう・・・と言われ、運動するように言われました・・・

>>42-43
水分・マッサージ・ストレッチですね、早速実践してみます。


有難うございました。
45病弱名無しさん:2008/08/27(水) 01:17:52 ID:h0XA3QxT0
トライディオール2シート目です。
1シート目で顔のにきびが悪化して鮫肌のようになってしまいました。
初期の副作用の為、我慢しようと思い、2シート目を飲んでいますが、
鮫肌がひどくなり首や腕など体全体がぶつぶつでざらざらになってしまい
顔もかゆく酷いです。
まだ飲みつづけたほうがいいのかとも思いますが耐えられるかどうか…
飲み進めて更に酷くなるようなら飲みきらずに変えてしまっても
いいのでしょうか。
46病弱名無しさん:2008/08/27(水) 01:24:20 ID:h0XA3QxT0
sage進行なことを忘れて書き込んでしまいました。
申し訳ないです。
47病弱名無しさん:2008/08/27(水) 04:58:15 ID:OA32HaoUO
>>45
私はトリでそうなった。
顔は数十個、腕や背中にも激しいブツブツ。
2シート様子見たけど悪化の一方だったから、3シート目から種類変えたよ。
医者は、最低2シートは様子見てみてと言ったので我慢した。
がんがれ。
48病弱名無しさん:2008/08/27(水) 08:32:27 ID:o+h1KOOBO
もうすぐトリ1シート目終わる。
生理初日から飲んだらずーっと微量の出血が続いて、休薬期間にきた生理がめちゃくちゃ出血した。
他の副作用は一切ないんだけど、これにはビビったよ。
ホルモンバランス安定するまではしょうがないけどね。
49病弱名無しさん:2008/08/27(水) 12:29:12 ID:Pob8351M0
>>41
ありがとうございました!
50病弱名無しさん:2008/08/27(水) 13:55:04 ID:L7VA86R30
トリで数ヶ月間ニキビやらボツボツやらと我慢したんだけれど、
マベに変えて1週間で全て消えて、しかもツヤツヤの肌になった。

でもニキビ跡、ちょっと残ってしまって鬱だよ・・・
お医者さん、4ヶ月たっても「あと2ヶ月!大丈夫!」とか言い続けるんだもの。
51病弱名無しさん:2008/08/27(水) 16:15:13 ID:XhlKGvRmO
PMSに加えてパニック持ちの18歳です。
今日初めてPMSだと診断され、トリキュラーを処方されたのですが副作用が心配…
これって生理4日目から飲むんですよね
バイトにちゃんと行けるかなぁ…
52病弱名無しさん:2008/08/27(水) 16:33:04 ID:h0XA3QxT0
>>47
ありがとうございます。
やっぱりひどくなられる方いらっしゃるんですね。
顔の状態ががひどくて人に会うのも気が重い程なので
悪化していくようなら変更を考えてみます。
なんだかがんがれがとても嬉しかった。ありがとう。

<<50
やっぱり合ってなかったんですね。合う合わないと体が慣れていないのとの
判断は難しいですよね。わかれば我慢してひどくなる期間もなくて
済むんですけどね…。でも良くなって何より良かったですね。
53病弱名無しさん:2008/08/27(水) 16:48:51 ID:TSE1xnal0
>>51
本スレのテンプレをきちんと読んでおいた方が良い
54病弱名無しさん:2008/08/27(水) 22:00:28 ID:989cnhAj0
マベ内服開始後今日で10日目。7日目くらいから胸が張って痛い
1カップはサイズアップしてそう
マベはお肌綺麗にツヤツヤになるね
卵巣機能不全で生理が来ないから、マベ内服しているんだけれど
がん検診とかで異常がないなら飲み続けたいわ
55病弱名無しさん:2008/08/27(水) 23:48:12 ID:ry9k6srt0
低用量(81mg)のアスピリン、海外通販だと色々あるよね。
アメリカだけあって500錠とかハンパ無いw
56病弱名無しさん:2008/08/27(水) 23:49:20 ID:L7VA86R30
>>52
そうだね。
お医者さんによっては、副作用よりも、ピル変えのほうが嫌がるのかも・・・。

自分は、特に吐き気もひどくて(ニキビも酷いけど)それで処方された薬が、
なんと調べたらピルなどの吐き気止めには効かない薬。
(ネットのお薬成分サイトで調べた)たった5日分で1000円もする薬。

もーここは信用ならん!と思って、他のお医者さんのところで、
マベ希望!で言ってみたら、あっさり通って、今では吐き気は・・・まぁ変わらないけれど
肌は綺麗になったからすごく楽。

我慢して跡になるくらいなら、早く変えたほうが良い、って思ったです。
57病弱名無しさん:2008/08/28(木) 00:03:00 ID:e+RBwMZO0
私はマベでニキビボッコボコになったなあ・・・
あれはどうしても耐えられるレベルじゃなかった。
58病弱名無しさん:2008/08/28(木) 10:17:31 ID:ah1zgnHPO
トリキュラー3シートめで初めて副作用みたいのでました
軽い吐き気とめまいで気持ちも沈んでます
普通は飲み始めが一番きついって聞くけど
あとから副作用きた人っていますか?
59病弱名無しさん:2008/08/28(木) 12:07:27 ID:rONhlAcN0
>>58
その時の体調次第で、普段出ない副作用が出る場合もありますよ。
その時々の薬の感受性の問題かなと思ったりしてますが。
60病弱名無しさん:2008/08/28(木) 15:31:08 ID:T78vzHah0
んだ、私はピルを飲み始めて7・8年だけど
いまだに吐き気が気になるシートとかにきびがひどいシートとか
時によって体調に多少ながら波がある。
61病弱名無しさん:2008/08/28(木) 15:54:24 ID:+no1BUMnO
久々にピル復活

とても眠い…なぜ…
62病弱名無しさん:2008/08/28(木) 16:13:15 ID:uVIHFgXC0
私は飲み続けて3年目だけど、未だに眠気との闘いですよ。
まぁ、波はあるけど。

視床下部性の排卵障害の治療で飲み始めたんだけど、
当然のことながら、飲み止めないと自律神経のバランスは
正常に戻ったか分からないわけで。生理不順で飲んでたけど
止めたらピル飲む前の状態に戻ったって人も多いよね…。
確かめてみたい気もするけど、治ってなかったらショックだよなぁ。
同じように排卵障害で飲んでる人いるかな?
63病弱名無しさん:2008/08/28(木) 16:53:03 ID:ah1zgnHPO
58です
なれたら副作用なんてないと思い込んでました
最初の2シートで4キロ太ってしまったのですが
今は吐き気で食欲なく元に戻りましたw

ピルと長くつきあうってけっこう大変そうですね‥
64病弱名無しさん:2008/08/28(木) 17:09:34 ID:T78vzHah0
>62
大昔ですが、不妊治療の一環でピル飲んで身体を整えた経験があります。
当時、「放っておいたら平気で50日ぐらい排卵生理も起こらないのがフツー」な身体でした。
4周期ぐらい飲んで卵巣を休ませてから休薬して生理待ちしましたが、結局何の効果もなし。
自然な排卵→生理が起こるようにはなりませんでした。
絵に描いたような「元の生理不順の身体に戻っただけ」でしたw

結局、その後排卵誘発剤で排卵を起こす治療に切り替えて子供に恵まれましたが
産後も生理不順のままで、母乳育児終了後に次の子を作るまで3年ぐらいピルを服用し
服用をやめたけどやっぱり生理不順だったので、再度排卵誘発して妊娠をしました。
65病弱名無しさん:2008/08/28(木) 23:50:55 ID:vpUdCa4rO
ピル初めてでマベ飲み始め1シート丸々だらだら出血。
一昨日21錠目を飲み終わり、昨日もらいに行ったら「種類変えましょう。一回出血止めてからまたマーベロンに戻しましょう」と言われプラノバール処方されました。
次の日曜日から飲みます。
来月10日に旅行に行くので出血止まってくれないと困るー!

副作用も心配だな…
マベでは何もなかっただけに。
66病弱名無しさん:2008/08/29(金) 01:02:23 ID:ij47lizy0
>>62
「無排卵月経」が続いたのを理由に、ピルのみ始めるようになったよ。

不順じゃなくなって、すごく楽!
子供を作る予定が無いので、閉経まで飲めたら良いなと思ってる。
6762:2008/08/29(金) 08:34:51 ID:fgalT8gH0
>>64,>>66
レスありがとう。
やっぱ元に戻る可能性はあるよね。
今のとこ結婚の予定ないし、是が非でも子供欲しい!って
わけでもないから、このまま飲み続けたいところだけど
治療したばっかの異形成にピルがどう影響するかも
分からないので、どっちを優先させるか迷いもあり…。

余談ですが、私の場合もし子供産みたくなったら排卵誘発剤って
言われてるんだけど、排卵誘発剤って聞くと
どうしても「多胎」ってイメージが捨てきれず…。
ま、余計な心配するより先に結婚しろって話なんだがw
68病弱名無しさん:2008/08/29(金) 10:01:42 ID:5rZZ97g/0
子宮頸がんに関してはほとんどウィルスの仕業らしいから
ピルを気にしても仕方ないんじゃないかな。
統計で微増するといってもピル使う→ゴム使わない人が増えるせいだろうし。
69病弱名無しさん:2008/08/29(金) 12:38:03 ID:NjFtszleO
あたしは頚がんの手術後の生理調整きっかけで、
OCユーザーになりました。
ゴム使わないことでの感染リスクが高まること以外に、
悪影響はないと思ってますよ。
70病弱名無しさん:2008/08/29(金) 13:10:39 ID:MHHWqfrK0
>67
やっぱり「5つ子」のイメージが強いよねw >誘発剤使用での妊娠

もっとも、副作用や多胎により母体のリスクよりも「子がほしい」ということを優先して
超強力な誘発剤を多量に使ってでも妊娠させるようなことをしたのは2〜30年前の話。
今は誘発剤の研究も進んで「多胎にならないさじ加減」も確立してるし
誘発剤の種類自体がかなり増えて、マイルドなものから強力なものまでよりどりみどり。
自然妊娠の双子発生率と比較しても、差はかなり縮まってるよ。
最近の「不妊治療が原因での多胎」は誘発剤での多胎よりも、
体外受精で3個以上の受精卵を返したことが原因の多胎のほうが多いんじゃないかな。
71病弱名無しさん:2008/08/29(金) 15:38:02 ID:l6ZDmkfrO
あ…間違ってキジョ板の妊娠スレに来たかと思ったw


来週は出血週間だな。
連続服用したいけど、懐厳しいから特別な理由がない限りはしない主義。
個人輸入するには疑り深い性格が邪魔して踏み切れないし。
(間違いなく届くのかとか、成分に問題ないのか、とかね)
個人輸入スレ見る限り大丈夫なんだけど、自分だけは騙されるんじゃないかみたいな。
72病弱名無しさん:2008/08/29(金) 23:33:53 ID:yMkykhC8O
マベ四日目
なんなんだこの腹痛は…
吐き気なら分かるけどずっと胃腸が痛いい
73病弱名無しさん:2008/08/30(土) 04:10:18 ID:u1JPEDvh0
うあーまたやっちまった。ヤスミン数日飲んだだけでも飲み忘れると
けっこうな出血が orz
8月に入ってから同じ失敗繰り返しすぎだ自分〜

>>71
ほんとに疑り深いんだなあw
それ言い出したら何も飲めない・・・世の中には海外産のものが溢れているというのに
74病弱名無しさん:2008/08/30(土) 10:23:44 ID:P0LJtRx20
>>71
そういう気持ちがあるなら個人輸入はやめといた方が無難。
大丈夫だろうかと気にしながら飲むのは精神衛生上よくないよ。

自分は個人輸入してるけど、あんまり気にしない性格のせいか
既に5年くらい続いてる。特に服用に関してのトラブルはないかな。
税関のトラブルはあったけど。
75病弱名無しさん:2008/08/31(日) 04:28:59 ID:EFAqiSdM0
ピル服用前はよく献血に行ってた。
自分の血が赤いことを確認して、まったり茶でも飲んで、微妙な粗品もらって帰るっていうのがなんとなく好きだった。
でもピル飲みはじめてから、献血できるのか曖昧だったから行かなかった。

最近、低用量ピルであれば服用中でも献血可能と知った。
でもピル服用であることを申告しなければならないと思うと行きづらい...

みなさんは献血の時、ピル服用の旨を申告していますか?
それで不愉快な思いをしたことない?
(不勉強なスタッフに献血を断られたり、服用理由を詳しく聞かれたり)
それとも献血に行かない人のほうが多いのかな。
76病弱名無しさん:2008/08/31(日) 12:08:35 ID:vpfZq1Z20
>75
自分は普通に言ってますよ。
バイトの医師の方も、献血可能かどうかの基準表取り出して調べて
確認してくれるので、特に問題ないです。
けど最近は貧血でひっかかるので・・・orz
77病弱名無しさん:2008/08/31(日) 18:49:20 ID:IcdlZPy60
自分は、トリキュラー中量、マーベロン大量、
ヤスミン出血微量って感じです。
人それぞれだし、個人輸入を進めるわけにはいかないけど、
マーベロンの時の鬱はなくなったし、むくみもほとんどないので、
勇気のあるかたはお試しください。
78病弱名無しさん:2008/09/01(月) 15:46:26 ID:+iwEceMeO
携帯から失礼します。

質問させて頂きます。


避妊の為でもなく、生理不順など治療の為でもなくお肌の為にピルを飲んでいる方いらっしゃいますか?

スレチでしたらすみません。

79病弱名無しさん:2008/09/01(月) 17:05:19 ID:6N5cRXZgO
>>78
避妊目的では無いのに出血中の性交ができるかどうか気にしてるの?

ここのと本スレを良く読めば皆がどんな理由で服用してるか聞くまでもないと思いますが。
避妊目的以外の人探して何が聞きたいの?
80病弱名無しさん:2008/09/01(月) 17:41:32 ID:szn+NbMWO
休薬4日目なのにまだ出血こない。
来そうな気配もない。
低用量から中用量に変えたとこなんだけど、それが原因か?
低用量の時は3日目には来てたから不安だー
81病弱名無しさん:2008/09/01(月) 21:42:16 ID:5wNqSQxz0
コーヒー3杯で子宮体がん予防
9月1日15時35分配信 産経新聞

コーヒーを1日3杯以上飲む女性は、ほとんど飲まない女性に比べ、
子宮体がんになる危険度が約6割も低いとの疫学調査結果を、
厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長)が1日発表した。
子宮体がんは、肥満や糖尿病の人、女性ホルモンの働きの活発な人がなりやすいとされる。
研究班の島津太一国立がんセンター研究員は「コーヒーが血糖値を下げたり、
女性ホルモンの働きを調整したりすることで危険度を下げているのではないか」と話している。
調査は、岩手、大阪など9府県の40〜69歳の女性約5万4000人を平成2年から最長で15年追跡。
この間に117人が子宮体がんと診断された。
調査開始時にコーヒーを飲む習慣について聞き取り、
量によって4つのグループに分けて関連を調べた。飲む頻度が週に2日以下というグループと比較すると、
毎日1、2杯飲む人で約4割、毎日3杯以上飲む人では約6割、発症の危険度が低かった。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080901-00000098-san-soci
82病弱名無しさん:2008/09/01(月) 22:29:01 ID:tSE4Y5ap0
卵巣機能不全で生理来ないからピル飲んでる者です。
やっぱマベでは激欝。昨日の夜は首吊ってやろうかと思った
何もかもマイナス思考に…
今回はあと6錠で終わり
これで生理がきたら、しばらく休薬しよう
欝より生理来ないほうがマシ
プラノバールでは欝にならないのに。なんでマベは欝になるのだ?
83病弱名無しさん:2008/09/01(月) 22:41:58 ID:hybSGsE70
20歳から服用していたトリキュラーを転院のため一時休止中。
4年以上自然な生理を経験していないので、どんな身体の変化があるかとビクビクしてたら
ものすごい胸が張って乳首が痛い!ブラに擦れて痛い・・・orz
あと下腹部が少ししくしくしてこりゃすごい生理がきそうです。
ついでに排卵前後っぽい時期の性欲亢進がすさまじくて苦痛すぎ。

転院先の婦人科でオーソ貰ってきたので生理きたらまたのむぞー。
ピルのない生活が無理くさい(;´д`)
84病弱名無しさん:2008/09/01(月) 22:42:18 ID:E/W5+HZj0
>>82
マベは黄体ホルモン活性指数が一番高いので
黄体ホルモンが増えることで起きるPMSの場合
かえって鬱になったりしやすいみたい。
逆にホルモン状態の変化で起きるPMSの場合には
一相性のマベがいいって人もいるみたいだけど。

プラノバールで大丈夫だったんなら、マベ以外の
低用量を試してみるのはどうかな。
85病弱名無しさん:2008/09/01(月) 22:43:59 ID:E/W5+HZj0
>>83
同じく。ピルで出血を調整する便利さを味わってから
これがない生活なんか考えられなくなった。
生理痛もひどかったし、出血も多くて、スカートから
洩れて大恥かいたことも。もっと早くに低用量が
認可されていれば良かったのにと今でも思う。
86病弱名無しさん:2008/09/01(月) 22:46:36 ID:UKzFSK2x0
>82
理由は簡単、ピルに含まれる黄体ホルモンの種類が違うから。

世代の高いピルの黄体ホルモンは精神症状の副作用が出やすい傾向があるから
マベじゃなくオーソMなどの世代の低いピルに変更してみたら?

ちなみに、プラノバールも世代は低いピルです。
87病弱名無しさん:2008/09/01(月) 23:34:34 ID:tSE4Y5ap0
>>82の卵巣機能不全者です。
>>84さん、>>86さんお返事ありがとうございました。
88病弱名無しさん:2008/09/02(火) 00:19:22 ID:EOiG9gM40
>>78
いますか厨ってたいてい、ナニが聞きたいかを書かないんだよな・・・
日本語になってないっすよ
89病弱名無しさん:2008/09/02(火) 00:21:15 ID:EOiG9gM40
>>81
えーでもコーヒーって飲みすぎると膀胱ガンとか・・・ないっけ
90病弱名無しさん:2008/09/02(火) 00:31:02 ID:E8x16iKZ0
>88
妊娠関連のスレでも「いますか厨」は多いね。
中部方言の「みえますか厨」の場合もあるw
91病弱名無しさん:2008/09/02(火) 01:03:26 ID:EOiG9gM40
美容板とかすんごい多いw
もともと厨房の巣だけどw
92病弱名無しさん:2008/09/02(火) 04:54:59 ID:5K231XM10
数ヶ月間トリで肌荒れ+吐き気に悩まされてマベに変更しました。
そしたら肌荒れも吐き気も改善されて、一生マベさんにお世話になりたい!
と思ってたら・・・ものすごく性欲が落ちている事に気付きました。

まったく濡れない、発情しない・・・
そういえば、トリの時はすごく発情期だった・・・。

濡れにくいっていうのは、薬の作用だったりするのでしょうか・・・。
発情しても濡れない感じなんですよね。
医者に言いにくい話で、軽く、軽く困ってます。
93病弱名無しさん:2008/09/02(火) 07:30:38 ID:CxvjU0RlO
>>92
おまいは私か!
私の場合は遠距離でかれこれ1年9ヵ月日本に帰ってきてないから助かってる。
来月〜再来月あたりに一時帰国するらしく、このままの性欲のなさっぷりに危機感抱いてる。
いっそ、余所で性欲処理してくれればとすら思ってる。。
でも、マベやめれないんだ。だって、肌がめちゃ綺麗になったんだもん。
94病弱名無しさん:2008/09/02(火) 08:47:25 ID:PmKY55Xb0
>>92-93
前にここで紹介されてた「Lフェニルアラニン」てサプリを飲んでたら、
性欲の無さ、飲む以前よりは解消されたよ。試してみるの、オススメ。
95病弱名無しさん:2008/09/02(火) 10:35:38 ID:+kFKvNbi0
手持ちのピルが無くなり、そろそろかかりつけ直行予定。
最大5シートまで出してくれるけど、癌検診に引っ掛かり
定期フォロー中だからか、3シートまでしか出してくれな
い。(きちんと来させるために)。
夏から値上がりしたから、今回こそは5シートまで出して
もらえるよう戦ってくる。
96病弱名無しさん:2008/09/02(火) 14:08:37 ID:EOiG9gM40
>>92
スレのテンプレ読みなよ。
性欲なんてホルモンバランスでどうにでも変化するものだし
別に恥ずかしいことじゃないと思うけど。
97病弱名無しさん:2008/09/02(火) 14:40:45 ID:Janyo71uO
>>96
>92じゃないけど、私も医者とは言え他人に濡れ具合がどうのって話するのは恥ずかしいなぁ。
そりゃ診察で股は開いてるけど、性交の時の具合まではできれば医者に教えたくは無いな。


個人輸入が前から気になっていて、初めて個人輸入のサイトを覗いてみた。
マベがほしいと思っていたのに種類の多さに思わずパッケージで他のを選んでしまいそうになった。
手持ちの5シートがなくなる前に医者に個人輸入でもいいか相談してみようっと。
98病弱名無しさん:2008/09/02(火) 16:46:32 ID:R95HxvFa0
>>92
自分も濡れたり、濡れなかったりを繰り返しています。
既婚なので、夫に説明して、ジェルや他色々、使ったりしています。
医者には、相談しないなぁ。主治医は、女性ですが。
99病弱名無しさん:2008/09/02(火) 22:57:24 ID:SA05ES9WO
流れ豚切り ケータイから失礼します

前スレの最後の方のレスにヤスミンは胎児が先天的欠損症になる恐れがある
ってあったんでググッたんだけどソースが見つからない…
マベ→ヤスミンに乗り換えを考えてた矢先だったので、何か知ってる方いたら教えて貰いたいです(´・ω・`)
100病弱名無しさん:2008/09/02(火) 23:01:10 ID:XOxMgBsA0
>>99
確証は無い心配スンナ
101病弱名無しさん:2008/09/03(水) 00:53:56 ID:SCFNu3Kh0
ソース見つかるわけないw

てかそんな重大な欠陥があったらとっくに知れ渡ってるはず
102病弱名無しさん:2008/09/03(水) 10:10:14 ID:OWp7ypFyO
くだらんことだけど…
トリキュラー飲んでてたまに出血の日を遅らせたい月がある
そういうとき用の3番目の色のやつだけのシートってないかなぁ…
予備シートから取って飲むと、他の色のが余っちゃってもったいない
103病弱名無しさん:2008/09/03(水) 10:24:11 ID:Gr3rmur9O
つ中用量
104病弱名無しさん:2008/09/03(水) 11:31:13 ID:jNmugeV40
つマーベロン
105病弱名無しさん:2008/09/03(水) 15:06:02 ID:XCxEfKjg0
>>102
他の種類を飲みたくなければ、1〜2日程度の調整なら
たとえば赤6+赤予備シートから1+白5+黄色10といった
利用のしかたもある。イレギュラーな方法ではあるけど
1〜2日なら成功しやすいかと。
10692:2008/09/03(水) 22:30:07 ID:yfLDtFVn0
おぉ、色々レスありがとうございます。同意が得られると嬉しいものです。
>>94で紹介していただいた、「Lフェニルアラニン」を試してみようと思います。
・・・amazonでは売り切れか・・・。

実際、「なんか性欲でないな」→無理やりやって、痛い→恐怖感→
ピルの副作用だ!っていう思い込みも強いのかと思います。

自分のかかりつけのお医者さんは大雑把なところがあり、
確実に、「そりゃアンタの気持ちの問題でしょう!」の一言で終わりそうです。

せっかくの生理痛+肌荒れから脱出できたと思いきや悩みつきませんね・・・。
107病弱名無しさん:2008/09/03(水) 23:00:20 ID:5RBeuUnn0
>>106
英語ですが、
ttp://www.iherb.com/ProductsList.aspx?c=1&cid=1715&p=1
こちらが送料ともにお安いですよ。普通郵便でも1週間以内に届きます。
各種メーカーがありますが、Country Life、Life Extension、Twinlab、Solgarあたりが信頼の置けるメーカーです。

日本語代行で価格がボッタですが、
ttp://www.456.com/index.html
「L-フェニルアラニン」で検索。
108病弱名無しさん:2008/09/04(木) 00:41:51 ID:7qyLMRZk0
>>107
ご丁寧に、ありがとうございます。
お医者さんと相談して(・・・確実に何も処方、助言はないけれど)
その後通販を試みてみます。
109病弱名無しさん:2008/09/04(木) 00:50:48 ID:VTmtxga4O
>>100
>>101
やっぱり見つからないってことはそう言う事だよね…
ありがとう(´・ω・`)
110病弱名無しさん:2008/09/04(木) 18:01:34 ID:ga70NlRWO
1ヶ月続いた出血からやっと解放された〜
111病弱名無しさん:2008/09/04(木) 18:21:19 ID:GTEawcLl0
アンジュを飲み始めたけど気分が沈んでむくみがすごい・・・
112病弱名無しさん:2008/09/05(金) 01:14:51 ID:wmrE9NiXO
また短パンマン。。
113病弱名無しさん:2008/09/05(金) 02:28:08 ID:7VOTe7r00
性欲でねぇーー!!!と思っていましたが
なるほど、副作用の可能性もあるんですね。
1年近く使用して、最近始めてピル変えしましたが、なんとなく気分が・・・。

サプリためしてみます
114病弱名無しさん:2008/09/05(金) 04:47:22 ID:BCVFA/33O
ピルを生理初日から飲み始めて一週間経ったのに、
一向に生理が終わる気配がない…
ちゃんと婦人科で処方して説明きいたとはいえ
怖くなってきた…
115病弱名無しさん:2008/09/05(金) 08:42:22 ID:Zo8GDhF9O
>>114
愚痴に見せかけた質問?
本スレの必読サイト読めば解決する問題だよ。
116病弱名無しさん:2008/09/05(金) 09:40:15 ID:Zo8GDhF9O
むしろ本スレの>>5読めば解決だな。
117病弱名無しさん:2008/09/05(金) 14:58:48 ID:H7E2H96CO
マベ飲んでるが、3週目〜消退出血まではムラムラ
新シート1週目はカスカス
118病弱名無しさん:2008/09/05(金) 16:23:45 ID:SJUQX4i60
PMS対策に飲み始めてもうすぐ1年。PMSは9割なくなったと思えるほどなんだけど
やめ時に悩む。一応薬だからなー、、。今彼氏もいないけどw結婚して落ち着くまでは飲み続けたいなーと思う。
今度婦人科行った時に先生に相談してみようと思うけど。
PMSに悩む&周囲にも自分にも楽な感じもあるから、やめるのにも悩んじゃう。
やめ時に悩んだことってありませんか??
119病弱名無しさん:2008/09/05(金) 16:25:45 ID:HMBmkDSa0
やめると生理が辛いからずっとやめないつもり。
PMSならまた復活しちゃうのでは?
ためしに一時中断してみて判断すればいい。
飲み続けると肝臓や腎臓に悪影響が・・・なんて薬でもないし。
120病弱名無しさん:2008/09/05(金) 17:30:28 ID:kZpDrZs50
消退出血が辛い・・・生理痛よりは軽いけど子宮痛いー。
1シート終わったところで、PMSにはかなり効いたからこれぐらいは我慢だけど・・・。
121病弱名無しさん:2008/09/05(金) 22:50:15 ID:H3SRxUjO0
トリキュラー28を飲み始めて3週間目。

飲み始めてからずっと肌がツルツル。化粧のり抜群。
月の半分以上肌荒れで悩んでたからびっくり。
んでなぜか性欲減退。まったくしたくない。

この症状はマーベロン飲んでる人に多いみたいですね。

PMSがひどくてピル飲み始めたけど、棚ぼたというか、うん。なんかうれしい。
これがずっと続いてくれるなら飲み続けたい。
122病弱名無しさん:2008/09/06(土) 00:17:48 ID:m08wcPvL0
マーベロンでお肌ボッコボコになる人も結構おりますのでー
123病弱名無しさん:2008/09/06(土) 02:07:57 ID:1tJv9vsqO
ピル飲んでから、風邪ひかなくなった
寝汗かくのがイヤだけど
124病弱名無しさん:2008/09/06(土) 21:52:28 ID:XycTMUnU0
>>121
マベで同じ症状です。性欲以外は問題なし・・・。
これで性欲さえ出ればいいんだけれど。
他のピルに変えるのも、肌すらダメになったらと思うと怖い。
125病弱名無しさん:2008/09/07(日) 02:22:03 ID:3Ygvsa44O
>>123
同じく。
平熱35.5℃→37.0℃になって、なんか風邪ひかなくなった。
飲み始めは慣れない微熱やほてりが辛かったけど。
126病弱名無しさん:2008/09/07(日) 07:21:50 ID:jUhbYMQJO
>>125
同じく風邪ひかなくなった。
基礎体温も39.7くらい。まだ微熱状態には慣れないなー、1年以上服薬してるのに。
127病弱名無しさん:2008/09/07(日) 07:35:12 ID:MdIobW14O
>>126

39.7くらいって、微熱の域じゃないよ〜。
37,9の打ち間違いだよね?
128病弱名無しさん:2008/09/07(日) 08:38:12 ID:QHyDEO3xO
最近妙に子供が欲しくなった。
今まで生きてきて初めての感情だよ。
なんでかなって考えるとピルの副作用が思い当たる。服用止めたら欲しくなくなるのかな…。
飲んでたら出来ないし、飲まなかったら妊娠が怖いなんてすごい矛盾w
既婚のくせに妊娠怖いとかいつまでも言ってられないから、どうしようかな。

それ以外はよくも悪くも変化なしなんだよねぇ。
太ってないし浮腫んでないけど、血量も減ってない。まだ3シート目だから様子見中だけど、次は減るといいな。
129病弱名無しさん:2008/09/07(日) 09:20:14 ID:8EUGPEdS0
>>127
37.9も違うと思うw

なんか前からの習慣で今も基礎体温をはかってるけど
前回までオーソMで、36.9℃平均、
今回からヤスミンに変えたら36.7℃平均になった
ピルの種類によっても温度差が出るもんなんだなぁ
130病弱名無しさん:2008/09/07(日) 12:33:31 ID:PFf4/YMQO
トリキュラーでニキビに効果無しだったので今日からマベ。
効果への希望と副作用への不安で半々。効くと良いな。
131病弱名無しさん:2008/09/07(日) 14:32:35 ID:MdIobW14O
> 37.9も違うと思うw
だよね。37,9でも高すぎるw
>>128
私も今、8年服用してたピル(トリ→ダイアン)止めてるけど、子どもが欲しいって感情が芽生えてきてる。
今の生活や将来を考えると、とても子を授かれる状態じゃないから、これからまたピル再開するつもりだけど、こんな感情が芽生えて自分に驚いてる。
132病弱名無しさん:2008/09/07(日) 14:36:27 ID:MdIobW14O
連続スミマセン。
>>128は、服用の副作用なんだね。
勘違いしてたよ。逝ってくる。
133病弱名無しさん:2008/09/07(日) 22:50:58 ID:HOpfzTwr0
「子供が欲しい」っていうのは、ピル云々よりも、女性としての本能っぽい気がする
134病弱名無しさん:2008/09/07(日) 23:50:15 ID:rx/0dw3iO
わかる! なんか暑がりになって 夏なのに体ポカポかして
寝汗はかくは… 辛い

早く寒い季節にならないかな。 今まで冷え性で汗なんかかいたことなかった

こんなに体ポカポかしてるとなんか慣れない…

そんな私はマーベロンで肌綺麗になったのにトリに変えて
肌ボコボコで 今またマーベロンにもどすつもりですー
135病弱名無しさん:2008/09/08(月) 00:54:04 ID:yJO5ZB6SO
ガキがほしい=女の本能じゃないと思うよ。
ガキが嫌いだからピル飲んでる人もいるし。
136病弱名無しさん:2008/09/08(月) 01:50:13 ID:HF2SlGRZO
生き物としての本能だとは思うよ。子孫繁栄や生殖行為は
嫌いだから産まないのは人間らしい、と思う

産みたくないから本能枯れてるってわけじゃないかと
137病弱名無しさん:2008/09/08(月) 02:29:13 ID:spnW4NvXO
トリキュラー2シート目です!最近背中が痛いんですけど、副作用でありますかね?前もトリキュラー服用中に背中の痛みがあってやめました。関係ないですかね?不安です。
138病弱名無しさん:2008/09/08(月) 02:33:32 ID:/k13EX5h0
アンジュだけど私も背中痛い・・・
139sage:2008/09/08(月) 02:46:11 ID:spnW4NvXO
次のシートを貰いに行くときに相談してみますけど、背中って胃ですかね?胃は良くないので毎日薬服用してるんですけど‥
140病弱名無しさん:2008/09/08(月) 08:11:09 ID:N5Y7BBBJO
トリキュラー高い!!
1シート4千円とかないわー…
その上がん検診もして合計7千円とか\(^o^)/

気持悪いし、次は薬変えるんだ…
病院も変えるか…なんかぼったくられてる気が…
141病弱名無しさん:2008/09/08(月) 08:42:47 ID:XBkfxjlGO
>>140
もしかして1シート目の初心者さん?
検査費を一切含まずピル1シートが4000円なら確かに高い。
でも初めてなら初診料やら血液検査代やら含まれてるかもね。
だけど貰った後で高いだ何だって、事前調査しなかったのが悪いとしか言えない。
ついでにピルの種類変えても値段はどれでも同じはず。

副作用でも悩んでるみたいだけど、本スレのテンプレ良く読んだ方がいいですよ。
142病弱名無しさん:2008/09/08(月) 11:43:53 ID:yPDpyzVc0
背中って心臓でねーのけ
143病弱名無しさん:2008/09/08(月) 13:23:08 ID:SKrEi5nR0
位置によっては肝臓の可能性も>背中の痛み
144病弱名無しさん:2008/09/08(月) 13:33:54 ID:N5Y7BBBJO
>>141
ありがとう〜。
確かに1シート目なんだけど初診ではないし、血液検査はしなかったんです。
何故か内診はされたんで、そこから不信感が…。
シートの値段も1500円〜3000円が一般的らしいので、色々また調べてみようと思います。
145病弱名無しさん:2008/09/08(月) 13:45:28 ID:HF2SlGRZO
>>139
左肩甲骨の内側が胃の反射区
そのあたりが痛いなら、胃が原因です
146138:2008/09/08(月) 13:48:28 ID:vRF+pFXV0
左肩甲骨の斜め下くらい・・・胃かな
147病弱名無しさん:2008/09/08(月) 21:49:49 ID:+HzPh0+S0
健康診断で子宮がん検診受けてきた。

なんか、ずいぶんピルに関して肯定派の先生だったよ。
「ああ、ピル飲んでるんですか。いいですねぇ。
ピル飲んでると、子宮体がんと卵巣がんはほぼ予防できるも同然なんで、長く続けてください。
え?そろそろ40歳になる?こうやって年に1度健康診断と子宮頸がん検診をきちんと受けてる方なら無問題。
ピル飲んでれば更年期も回避できるし、閉経まで飲んで良いですよ」

いままで結構な数の産婦人科にかかったけど
ここまでピルにフレンドリーな先生も初めてで、びっくらこいたww
148病弱名無しさん:2008/09/08(月) 21:54:27 ID:FXPu0SwFO
>>127
打ち間違え。
逝ってくる。

37.5〜9も、もう微熱じゃないかなー。
それくらいは上がるんだよね。
149127:2008/09/08(月) 22:19:24 ID:ZEEM8CgqO
>>148
無事でよかった。
マジで39,7あって、具合悪くしてるかと思ったよ。
でも、38度近くまで上がるのは辛いね〜。
平熱も高いのかな? 少し心配。
150病弱名無しさん:2008/09/08(月) 22:55:20 ID:HF2SlGRZO
>>146
胃かもしれないですね・・・冷たいものを食べたり、クーラーのもと薄着ですごしました?
ストレスや刺激物も左肩甲骨周辺の凝りにつながるそうです

ちなみに右っかわが重いと甘いものが好きな場合が多い

食生活が偏ったり、消化器系に負担をかけると、負担のかかった消化器が緊張し
緊張した消化器の周辺の筋肉が背中などの筋肉を引っ張ってしまい、凝りにつながるとのことでした
by整体の先生

てなわけで食生活や生活習慣を見直すのもありかと思います

ちなみに自分はストレスが胃に来ていて、それが原因で肩こり首こりしてます
10年以上原因がわからなかったけど、わかってみたら確かにあたっていました
食べすぎたりストレスを感じると翌日肩や背中が痛い・・・
151病弱名無しさん:2008/09/09(火) 11:04:23 ID:zayUrSg+O
うちの先生もピル促進派。
>>147の先生と同じで、頚癌の検診は必要だけど、
閉経まで飲んでろという。
ただ、前に検診でひっかかった乳癌のリスクが心配で、
そのこと聞いたら「もっとちゃんと自分で勉強してください」と言われました。。
ピルの冊子にも乳癌のリスクについて書いてあるじゃんね?
152病弱名無しさん:2008/09/09(火) 11:48:14 ID:71kk9xxFO
>>151
リスクと言えるほどの発症率じゃないからそう言われたんだと思うけど。
推奨サイトの「ピルについての賛否両論」を読んでミソ
153病弱名無しさん:2008/09/09(火) 13:59:10 ID:cIPTBLcqO
本スレから誘導されてきました。ピルユーザーの方に質問です
アンジュを飲み始めて13日目ですが、好きだったお酒があまり美味しく感じなくなりました。
他にもそんな方いらっしゃいますか?
また昨日から黄色の粒に入ったのですが、今朝から強い頭痛と熱っぽさや軽いノドの痛みがあります。
このような副作用は黄色の粒特有なのでしょうか?
154病弱名無しさん:2008/09/09(火) 14:03:28 ID:hG/9E/yI0
頭痛熱っぽさのどの痛みは、ピルの副作用以前に風邪を疑うほうが正解のような。
155病弱名無しさん:2008/09/09(火) 15:31:52 ID:fyXbYzwN0
>>154に同意
季節の変わり目には、体調不良になり易いからなぁ
156病弱名無しさん:2008/09/09(火) 15:58:33 ID:cIPTBLcqO
>>154>>155
なるほど。パンツいっちょで寝てたのが悪かったのかな…
今までになく頭が痛いのでピルのせいかと思いましたが内科いってきます!
お二人どうもありがとう
157病弱名無しさん:2008/09/09(火) 16:33:43 ID:98zSTD6o0
さっき久々にゲロってしまった・・・orz
起きたらなんか気持ち悪くて、ビタミンBカプセル飲まなきゃ
⇒その前に何か胃に入れなきゃ⇒ヨーグルト食ったら余計に気持ちワルー('A`)
⇒ショウガ紅茶でも作るか⇒作ったけど飲む前に匂いでオエッ

メガネ外して吐いてそのまま流してしまったのだけど
最後のほうに出てきた黄色い色のものはピルの色素か、胆汁か・・・
そこだけ苦かったシナー('A`)
急に涼しくなったから体調崩しやすいよねー
158病弱名無しさん:2008/09/09(火) 17:17:38 ID:a8ybIBd10
服用中止して初めての生理キタ!
なんとぴったり29日目の日付変わる頃きてびっくらこいた(゜д゜;)
5年近く午前0時の服用を守っていたけど、機械のように生理がくるとかすごいな・・・。
でもPMSらしき症状が酷くて、だるいし眠いし関節痛すごいし関節痛やばいしイライラするしニキビ酷いしでこれはないわorz
でも出血はすごい少ない。
自然な生理とか昔すぎて忘れたな〜。

今日からまたピル飲みます。
ピルない生活はやはり考えられないです。
159病弱名無しさん:2008/09/09(火) 17:45:03 ID:71kk9xxFO
>>157
いくら雑談でも詳しい状況説明は貰いゲロしそうw
しかもさりげなく追加服用するか聞いてる?
邪推だったらごめん。

>>158
なぜ29日目の出血で機械のようなのか…悩む。
160病弱名無しさん:2008/09/09(火) 17:48:13 ID:98zSTD6o0
>>159
いやいや聞いてないっす、そこは自分で決めるw
詳しくレポってしまってスマンw
ショウガ紅茶飲んだらだいぶよくなったよ〜

考えてみたら昨日の麻婆豆腐の時点で胃がやたら重かったなー
オカンが脂身の多い肉入れて微妙な仕上がりだった('A`)
161病弱名無しさん:2008/09/09(火) 17:58:13 ID:71kk9xxFO
>>160
邪推してスマソorz


逃げるように話題そらしちゃうけど、私は生姜紅茶駄目だな。
匂いも味もどうにも許せない…。
162病弱名無しさん:2008/09/09(火) 18:42:12 ID:fyXbYzwN0
>>161
あめ湯か、ジンジャーシロップ作ってジンジャーエールにしちゃえばいいと思う
あとは、チャイにすると飲み易いかも
163病弱名無しさん:2008/09/09(火) 20:16:36 ID:Wv2PozjZO
>>153
ピル飲み始めて3年経ちましたが、反対につよくなってきてます
不味くて受け付けなかったビールもごくり
164病弱名無しさん:2008/09/10(水) 00:45:31 ID:3gMoDVLNO
いよいよ胃痛が始まりました。吐き気もです。前回もそうだったので、やっぱりピルが合わないんじゃないかと思います。慣れる日が来るのでしょうか?
165病弱名無しさん:2008/09/10(水) 02:04:24 ID:RHH+2pAB0
>>153
気温が落ち着いたからじゃありませんか?
何を飲むのか知りませんが
私は気温の上下で飲む意欲が変わります。
166153:2008/09/10(水) 07:04:17 ID:ftgPrwh/O
>>163>>165
レスありがとう。どうやら風邪の前兆で体調不良だったせいみたいです(汗
昨日の晩から高熱でダウンしてます。でもお酒が嫌いになったのでは無いと分かって少し安心た。
皆様体にはおきをつけて。
167病弱名無しさん:2008/09/10(水) 09:19:29 ID:FcM99RNQO
>>163
それはピルとは関係なくて、お酒に体や味覚がなれただけじゃw

ただ妊娠すると味覚がかわったり、それまで平気だった匂いが嫌いになったりって良くあるから、
ピル服用でそれらの感覚に変化がでることもあるのかもね。
(ピル服用時が偽妊娠状態という意味じゃなく、ホルモン変化により…という意味でね)
168病弱名無しさん:2008/09/10(水) 10:54:31 ID:ge631xxRO
>>188>>120
どのピル飲んでいましたか?
pms特に眠気と欝に効いたピルあれば教えて下さい
169病弱名無しさん:2008/09/10(水) 17:56:10 ID:ge631xxRO
>>118 >>120
の間違い
170病弱名無しさん:2008/09/10(水) 23:59:06 ID:5BYAX7SX0
マベ飲みだして1週間。今のところ胸が大きくなる感じは無し。
のぼせがたまにあるけど一番ひどいのは眠気。
睡眠薬必要なくなるどころか、昼でも夜でも眠気が襲ってくる・・・
別の薬に替えた方がいいのかもうしばらく様子を見た方がいいのか迷う。
中容量飲んでた時はなんともなかったのにorz
171病弱名無しさん:2008/09/11(木) 11:02:56 ID:QIsWD7PB0
マベ8シート目終了。
出血の量、トータルで見たら減ってるんだろうけど、
2日目の噴出量がハンパなくて、貧血っぽい頭痛で苦しい。
こういう頭痛には鎮痛剤(ロキソニン)効きにくいから困る。
だるくて横になってたら3時間も仮眠しちゃって、
ちょっと横漏れしちゃってたんで急いでトイレに行ったら、
昼多い日用のナプキンが隙間無く染まってた。
今日から3日目だから、もうチョロチョロで楽になるんだけど、
みんなも2日目は量多かったりするの?
眼精疲労みたいな、眉間が重い感じの頭痛の時(notこめかみズキズキ頭痛)、
薬何飲んで効いてる?
172病弱名無しさん:2008/09/11(木) 11:12:25 ID:QIsWD7PB0
>>170
私は出血開始〜ピル1週目まではそんなに胸張らないです。
だいたい2週目〜生理直前までかな、中身が詰まってる感じがするのは。
4週間の間に、大きくなったりしぼんだりを繰り返します。
眠気に関しては私も強い方だと思います。
睡眠薬いらずになったのも一緒。
以前眠気についてここで話された時、みなさんモカ剤を利用して
眠気の調整をしているとおっしゃっていましたよ。
私は普段カフェインをあまり摂らないようにしているのですが、
どうしてもって時にはモカ剤使ってみようかなって思ってます。
173病弱名無しさん:2008/09/11(木) 22:31:35 ID:oNCruLnf0
オーソからヤスミンに変えて2シート終了。
鬱でダウン、性欲低下もあって
次からオーソに戻す予定。
むくみが取れて最高だったんだけどなあ。
マベで鬱ってよく聞くけどヤスミンでもなるとは・・・。
174病弱名無しさん:2008/09/11(木) 23:07:09 ID:YxdVF5WzO
まだ飲み始めたばかりだけど胸は張るし下腹部痛酷いし不正出血ともしかしたら情緒不安定な所も副作用な気がする
落ち着くといいなぁ
175病弱名無しさん:2008/09/12(金) 01:38:17 ID:7Of7Av8oO
マベ飲んで4日目に、ジンマシンみたいなのが出た・・・
せっかく飲んですぐニキビへの効果感じたのにー(つд`)
薬疹じゃない事を祈ってる。
176病弱名無しさん:2008/09/12(金) 02:05:30 ID:CDIXs8Fh0
>>173
私は、ヤスミンで欝になり、マベで落ち着きましたよ。

>>175
元々アレルギーがないかどうか、一度調べてみた方が良いかも。
大人になって急に…というのも、結構あるよ。
177病弱名無しさん:2008/09/12(金) 05:01:42 ID:wg4+WyvB0
もともとうつ病のメンヘラです。
いくつかピルを試して(名前もう忘れました)
そのたびうつがひどくなり断念。
マベが副作用が少ないと勧められて飲んで見たものの、
これまたうつがひどくて断念しました。

その後子宮内膜症になってしまいました。
今後はルナベルを試します。
今度こそうつの副作用が出ないといいなと思っていますが、
精神科の先生からは、難しいねと言われていて
ちょっとびびっています。

>>173を読んでマベでうつってよくあるんだなと知りました。
178病弱名無しさん:2008/09/12(金) 07:16:04 ID:JTs1GfpZ0
もとから鬱持ちだと確かにいろいろ難しいとは思う。
私はマベで激鬱になって仕事で二度も大きなトラウマを作ってしまったけど
その次に試したヤスミンだけはまあ大丈夫な感じだった。

最近また飲み始めて、今は仕事探し中なんだが
新しい環境に踏み出すことにかなり抵抗があるみたいで
派遣の登録会ですら1回でスッと行かれないことが多い。
1回キャンセルして2回目、ときには3回目でやっと出られる感じ。
強いトラウマのせいなのか、また鬱気味になってるのかはよくわからない。
いいかげん仕事決めないと、ケツに火がついてきてるんだが・・・(゚∀゚)

再開して性欲が抑えられてることを実感してる。
オナしてても明確に全然盛り上がらないんだよねw
不感症ってこういう感じなのかあと思った。おまんまんが熱くならない・・・。
179173:2008/09/12(金) 14:11:06 ID:+PpH/sGM0
>>177
ルナベルが合うといいですね。
私は日常生活はなんとか送れるレベルのメンヘラでしたが、
オーソを飲み始めて劇的に動けるようになりました。
だからヤスミンで鬱っていうよりオーソを飲み始める前の状態に戻った感じでした。
これほど精神状態にホルモンが影響するとは・・・。

>>176
おお、そういう方もいるのですね。
マベも試してみればよかったかなあ・・・。
180病弱名無しさん:2008/09/12(金) 15:03:58 ID:++QIoU7U0
ヤスミン購入前にピル関連の過去ログを漁っていた時、
ヤスミンで欝っていうレスがいくつかあったですよ。

私はマベで欝症状が出てしまっていて、
続けるのが苦痛だったので、
まだ試していない黄体ホルモンを・・・
ということで、明日からヤスミンを服用します。
どの黄体ホルモンがどう作用するかは
自分で試してみないことにはわからないですからね。
181病弱名無しさん:2008/09/12(金) 15:17:53 ID:QIb1GhTd0
うつ症状は、世代の高いピルで出やすい傾向があるんだよね。

それ考えると、マベより新しいピルのヤスミンは大丈夫かなあ。
182病弱名無しさん:2008/09/12(金) 22:22:35 ID:JTs1GfpZ0
>>181
> うつ症状は、世代の高いピルで出やすい傾向があるんだよね。

そうとも限らないみたいだよ
183病弱名無しさん:2008/09/13(土) 19:07:42 ID:0oKoPOG30
マベにかえて4シートめなんだけど毎回1週目は
胃もたれ&胸焼けで気分が悪い…
2週目からはそうでもないんだけどなあ。

あってないのかな。
でも生理日調節が楽だから変えたくないw

184病弱名無しさん:2008/09/13(土) 20:53:05 ID:w0OfQh2NO
オーソMも一相性だから変えて見るのは可能。
でも美容関係の副効用も維持期待するにはマベなんだろな。
185病弱名無しさん:2008/09/13(土) 20:59:49 ID:UCMx7ugp0
中等量ピルを常備したら、3相性でも生理日調節が楽だお
22日目から先に付け足すだけだお
186病弱名無しさん:2008/09/13(土) 21:16:15 ID:0oKoPOG30
>>184
私は肌の調子はトリでもマベでもあんまかわらなかったよー。
それより一相性でも出血前に腰に鈍痛があるんだなとオモタ

>>185
そうなんだ。
でも一相性が単純ですきなんだよなー
あんまり辛かったらその手もありですな
187病弱名無しさん:2008/09/13(土) 21:17:50 ID:0oKoPOG30
>>184
私は肌の調子はトリでもマベでもあんまかわらなかったよー。
それより一相性でも出血前に腰に鈍痛があるんだなとオモタ

>>185
そうなんだ。
でも一相性が単純ですきなんだよなー
あんまり辛かったらその手もありですな
188病弱名無しさん:2008/09/13(土) 21:20:50 ID:0oKoPOG30
うお!
連投すまんw
189病弱名無しさん:2008/09/13(土) 21:55:55 ID:soPvKs3rO
プラノバール飲み始めたら太ってしまいました。
お腹を中心に、お尻や太ももがブクブクになってしまった。
毎日一時間歩いて食事も控えてるのに、二週間で3キロ増。
来月の旅行を楽しむためには耐えるしかないけど、スカートがきつくてたまらん・・・飲むのを止めたら元に戻るでしょうか。
190病弱名無しさん:2008/09/13(土) 22:55:42 ID:bqKbQR2+0
>>189
低容量ピルに変えてみたらどう?
191病弱名無しさん:2008/09/13(土) 22:59:03 ID:faeSC5Rx0
>>184
マベで美容どころじゃなくなる人もいるんだから
そういう書き方はやめろってw
192病弱名無しさん:2008/09/13(土) 23:01:15 ID:faeSC5Rx0
>>189
テンプレ読んで判断しましょうよ
193病弱名無しさん:2008/09/16(火) 08:12:27 ID:al96jizRO
>>176 ありがとう。とりあえず皮膚科の薬で治った!

あの、みんなに相談が。
今日、遠距離中の今彼と初エチーになりそうなんだけど、
マベ飲んでから性欲ガタ落ちして、ムラムラしないし
1人エチーもしたくないか、しても濡れないか・・・。
ピルで性欲落ちてるときにエチーしたらやっぱり苦痛かな。
彼には悪いけどやんわり断った方が今後の為かな。
悩んでる(´・ω・`)
194病弱名無しさん:2008/09/16(火) 08:33:44 ID:5yuv1qBK0
>>193
「遠距離中の彼との初エチー」というシチュエーションでも
その気にならないのはツライねぇ

やんわり断るのも良いが、じゃあ次は?という話になるよね・・・
195病弱名無しさん:2008/09/16(火) 09:50:45 ID:C3sMXz6pO
>>193
初なら流れに身を任せてみたらだんだんとその気になるかもよ。
でもやっぱり濡れない、ってなったらオーバーすぎるほどに痛いとアピールする。
んで濡れにくい体質だと言えば次回からの対応策が話し合えるかも?


濡れなくてだけならゼリー使えればだいたい大丈夫だけど、ムラムラしないってのはどうしたもんだろね。
196病弱名無しさん:2008/09/16(火) 10:44:48 ID:/RCm3XFU0
本日ルナベル処方してもらった。
けど、1シート2500円もしてたまげた。
今は中容量で3シ−トで1000円もかからなっかたら尚更…

皆さん1シートいくら位かかっていますか?
197病弱名無しさん:2008/09/16(火) 11:26:04 ID:n01r6vwuO
>>196
ルナベルは薬価がやたら高くついたから仕方がないんだよ。
ルナベル3割負担なら、2100円以下で買える人はいない。
金銭的に厳しいなら、中用量に戻すか、オーソ安く買えるところ探した方が良いよ。
198病弱名無しさん:2008/09/16(火) 20:29:13 ID:RjCjiJLS0
>193さんは無事にデート楽しめたかな?

今マーベロン1シート目です。
わたしも彼氏と中距離なので会うとするって感じで、性欲無くなるのが不安でしたが
会ったらちゃんと気分盛り上がりましたw

飲み始めたばかりだからこれから出てくるのかなー。
今のところ体調不良とかは無く、肌荒れは若干改善しているような気がします。

199病弱名無しさん:2008/09/17(水) 20:00:46 ID:oeg+tnrUO
ピル生活が快適すぎて赤子計画に踏み切れない…またあのPMSとか痛みがやってくるのかと思うとorz

適度にセクスしてたら最初の排卵で上手くいくかなーとかバカなことばかり考えている。。三十路までにはどうにかしたい。
200病弱名無しさん:2008/09/17(水) 20:36:41 ID:oZiKwc0i0
ピル服用中止後は妊娠かする確率が高いかも?
自分の周りはそういう人多くて、でもふたり目がなかなか出来なくて、またしばらくピル服用してやめて子作り挑んだらすぐ出来たとのこと。
201病弱名無しさん:2008/09/18(木) 03:45:10 ID:fc1Un8hKP
先週月曜から出血があって、
金曜からアンジュ→ルナベルに変更して服用開始
今現在出血が止まらず心持ち腹も痛い……

腹痛は薬で胃をやられてるだけかもしれないんだけど
頭も痛いから只の風邪かもしれない
量はかなり減ってるんだけどこのまま続いたらどうしよう……
日曜に鉄剤貰いにいったばかりなのに……
貧血も大したこと無かったから杞憂であって欲しい
202病弱名無しさん:2008/09/18(木) 08:29:50 ID:SdMMr8MU0
>>201
>腹痛は薬で胃をやられてるだけかも

ピルは小腸で吸収される薬だし
そもそも、ただのホルモン剤なので
それが原因で胃をやられるなんてことは
ありえませんがね?
203病弱名無しさん:2008/09/18(木) 08:35:46 ID:jqeNp81n0
毎日飲まないと効果が維持できない程度の量しか含まれてないしねw
204病弱名無しさん:2008/09/18(木) 10:53:57 ID:5eDnZn1xO
201はピル以外にも飲んでるんじゃない?
ってフォローするには無理があるか。

>>199
子作りでピル中止して生理を見ずに妊娠したよ。
基礎体温つけながら3日に一度は仕込んだ。
但し医者にはブツブツ言われるかもです。
出産後は生理が来たら速攻ピル再開した。
(仕事してたから断乳は済んでたし。)
やっぱりピルの快適さは手離せない。
205病弱名無しさん:2008/09/18(木) 13:00:56 ID:mY3YwrcV0
>201の腹具合が悪いのは、鉄剤の影響じゃないかと思ってみたりする。

妊婦にはよく鉄剤が出るけど、吐き気むかつき下痢便秘等の胃腸症状は典型的副作用。
206病弱名無しさん:2008/09/18(木) 13:54:20 ID:ZfgxKvAn0
私も鉄剤飲んでいるが、胃薬も一緒に処方されたよ。
鉄剤飲んでいると胃が悪くなると、医者が言ってた。
207201:2008/09/18(木) 14:13:30 ID:fc1Un8hKP
雑談だからと言葉が足りなくて申し訳ない
お察しの通り5、6種類服用していて鉄剤があやしいと踏んでます
胃に悪いから鉄剤は水多めで服用するように言われましたし
胃痛や吐き気は鉄剤の服用後に多かったので

でもなんか今もお腹痛いのでそれだけじゃないのかもしれない
服用後は胃痛と
208病弱名無しさん:2008/09/18(木) 15:05:44 ID:WdDQNwHMO
トリキュラ半年めです
休薬期間になると体調不良になります
鎮痛剤で効かない頭痛と吐き気がすごいです
これは生理痛なのかな?
お薬飲んでる時は副作用みたいの全然なくて
むしろ快調なんだけどな‥
209病弱名無しさん:2008/09/18(木) 19:43:07 ID:8HoPv1RbO
>>194
>>195
>>198
レスd。何か繋がらなくて亀返申し訳ない。
とりあえず流れに身を任せた!そして最後まではしなかった。
出来なかったとかではなくて、お互い触れ合って満足した。
気持ちは盛り上がれたし、次に会うまでにサプリ飲む期間も取れるし対処考えるよ。
聞いてくれてありがとー!
210病弱名無しさん:2008/09/19(金) 11:20:02 ID:drcUf4XZ0
2年飲んでたピル止めて、最初の生理は1ヶ月弱で普通に来たんだけど
その次が40日以上経過しても来ないorz
基礎体温も低いままorz(一時高くなったけど3日間くらいで下がってしまった)
マイッタね。こりゃ婦人科行かないとダメかね(´・ω・`)
211病弱名無しさん:2008/09/19(金) 12:17:56 ID:Xmxxz1iS0
>>210
ピル飲む前って生理不順だった?
60日経過まで基礎体温とりながら様子見たら。
212病弱名無しさん:2008/09/20(土) 12:37:35 ID:oVpXqsHfO
PMDDと診断され昨日からトライディオール28開始しました。
副作用とかないか不安です。
それよりPMDDが治ればいいかな
213病弱名無しさん:2008/09/20(土) 13:12:15 ID:Alb6Io9W0
アンジュのみはじめて昨日21錠飲み終えたのですが、
アンジュ飲んでる方、休薬中に出血は終わりますか?
214病弱名無しさん:2008/09/20(土) 19:25:08 ID:11PkMujF0
>213
休薬中に出血が終わるかどうかは
ピルの種類の関係なく個人差。

私は終わらない状態で次のシートに入るのがいつものことです。
215病弱名無しさん:2008/09/21(日) 00:44:49 ID:wh4s7+K20
ありがとうございます
来週末旅行なので、延長して飲むことにしました
216病弱名無しさん:2008/09/21(日) 03:20:58 ID:NbqOdZaf0
今日からルナベル開始しました。どうか副作用が起きないようにナムナム。
特に欝の副作用。
217病弱名無しさん:2008/09/21(日) 14:37:42 ID:yr62w0rh0
シンフェーズなので本日スタートしました。
仕事に支障がない程度に副作用がありませんように。
生理痛で倒れPMSもひどいので、それが軽減されるなら多少の嘔吐感ぐらい
耐えてみせる、とは思っている

ところでピル持ち歩く方は、どんなケースに入れてますか。
シンフェーズはアルミのカードケースのような専用ケースがあるのですが
どうも味気ない。ダラなのでデコとかマンドクセ
名刺入れを買って専用ケースごと入れようかと考えてますが
もし、ピルを切り替えた場合にシートの大きさが違うと使えなくなるなあと。
ちなみにシンフェーズのシートは8.6×5.4pです。
218病弱名無しさん:2008/09/21(日) 16:18:00 ID:uHXDfyn20
ヤスミンなので使い捨ての紙ケースだけだw
219病弱名無しさん:2008/09/21(日) 20:24:20 ID:d/iWDcSmO
初めて書き込みします。今トリキュラー28の1シート目ですが、(現在9日目)すごく気持ち悪いんです。吐き気もして、さっき戻してしまったんです。服用時間から何時間くらいあいていれば効用に問題ないのかおききしたいです。服用時間は14時です。よろしくお願いします。
220病弱名無しさん:2008/09/21(日) 21:08:38 ID:uHXDfyn20
1 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 15:55:17 ID:pRr9iHVk0
使用感、副効用 ・ 副作用など、ピル全般の雑談スレです。
独り言もグチもOK! ただし質問スレではありません。
221病弱名無しさん:2008/09/21(日) 21:14:35 ID:t7QQMqzXO
>>219
ここは雑談。
でもピルの説明書読んでいませんか?
ちゃんと記載されてますよ。
説明書探せない時は本スレのテンプレを熟読してください。
答えがみつかります。

【テンプレ必読】ピルスレッド・Part45【sage推奨】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1213636184/
222病弱名無しさん:2008/09/21(日) 22:39:50 ID:9uAFCIkw0
ピル飲んでゴムするとかアホじゃねーのw
そんな身元も分からないような不特定多数とセックルするつもりかよw
223病弱名無しさん:2008/09/21(日) 23:00:43 ID:t7QQMqzXO
飲み忘れやトラブルなどの時に慌てない為にもゴム推奨なんだけど。
すぐ不特定多数とする気だろって発想しちゃうってw

でも前にちょっとあったけど抗精子抗体ってどうなんだろね。
警告がでていないから頻繁にあることではないんだろけどさ。
リスクと言えるほどじゃないのか。
224病弱名無しさん:2008/09/22(月) 09:17:57 ID:Su5ZzxXd0
HPV感染リスクが高くなるほうが問題だよ
男はこんなこと知らないんだろーね
これから子宮頚ガン増えるよ〜
225病弱名無しさん:2008/09/22(月) 09:25:27 ID:UvNvUuME0
>>217
過去スレでも散々出尽くしてる話題だが
私は無印のアルミ製のカードケース。
シンフェーズ初めて飲み始めた時に
アルミケースがスターターセットに
おまけとして、ついて来たので。
226病弱名無しさん:2008/09/22(月) 09:28:22 ID:UvNvUuME0
あ、ごめん。下のほうレスよく見てなかったわ…
アホだ自分。
他も色々探してみたが
この味気ないケースが一番、無難なんだよね。
やむおえず人前で(身近な人だけど)出すこともあるので。
227病弱名無しさん:2008/09/22(月) 09:29:52 ID:H1YlSN6L0
>223
アレルギーに近いものだろうから
「出る人は出る」って感じだろうね。>抗精子抗体

時代や生活の背景が違うとはいえ
そんなに簡単に抗体が出来ちゃうなら、昔の人の「子沢山」は
もっと少なかったんじゃないかと。

あと、日本に先立ってン十年も前から解禁になってる国で
問題にならないのもおかしいし。
228病弱名無しさん:2008/09/22(月) 09:34:04 ID:i//gQ+tMO
偽薬週になって今日で四日目。
いまだに出血が来なくて不安です。
生理初日からトリキュラー飲み初めて、時間はきちんと定時に飲めなかった日もあるけど、飲み忘れはなし。性交は彼氏としかしてないけど
ゴムありなし、両方でしてたから妊娠検査薬買って調べようかな…
229病弱名無しさん:2008/09/22(月) 09:40:32 ID:H1YlSN6L0
>228
焦るのは休薬7日目になってからで
230病弱名無しさん:2008/09/22(月) 09:51:05 ID:i//gQ+tMO
七日目まで様子見ですか。婦人科で処方してもらった時に
ついてきた冊子読んだら、偽薬週、二、三日前後で出血がきて
偽薬中に出血が終わるような感じだったので
不安でした。(今も不安は消えてませんがw)
ということは、偽薬週が終われば出血がとまってなくても
次のシート飲み始めるということですか?
231病弱名無しさん:2008/09/22(月) 10:13:50 ID:C1CVMWU8O
232病弱名無しさん:2008/09/22(月) 12:08:58 ID:Su5ZzxXd0
アホかw
233病弱名無しさん:2008/09/22(月) 12:16:38 ID:RRD4yB8tO
初めて飲みだして3日。
本来なら生理3日目で動けず唸ってるところだけど、
全然なくて快適。
副作用も今のところみられない。

で、出血が少ない場合、1シート終わりの消退出血が重くなるらしいけど、
そしたら出るはずだったやつらはそれまで中にあるんかなと、ふと思った。
(日本語変でスマソw)
本スレで聞く事でもないかと思って書いてた。スレチだったらスマソ
234病弱名無しさん:2008/09/22(月) 12:26:25 ID:csKWs1f/O
>>233
あ、なんかわかる
自分は逆で飲み始めが大量だったから
初めに出すもん出して次は軽いのかなと思ったw
235233:2008/09/22(月) 12:32:11 ID:RRD4yB8tO
>>234
レスマリマト。
出すもん出して〜の方がなんか安心だねw

まだ3日目だから様子見てみるけど、
いつもなら大量なのに、ヤツラは中のどこへ行ったんだw

でも、おかげさまで貧血は無し。
236病弱名無しさん:2008/09/22(月) 14:40:50 ID:Su5ZzxXd0
しばらく連続服用したあとストップしたけど、出血がいっこうにこなくてさ
結局1ヶ月くらい経ってから普通の排卵とおぼしき兆候→普通の生理みたいのが来て
あの溜め込んでた分はどこへ・・・ってことがあったなw
237病弱名無しさん:2008/09/22(月) 20:01:48 ID:sz3iETzYO
トリ4シート目。
吐き気や頭痛、胸の張りの副作用は無くなった。
が、眠気と物凄い気分の落ち込みが…
眠気はなんとか我慢してる。
休みの日は早寝遅起き。
落ち込みはめちゃめちゃ辛い。
どうせ私なんか…とか
なんで生まれて来たんだろう…とか

ちょっとした事で激鬱↓
238病弱名無しさん:2008/09/22(月) 21:36:41 ID:UsV0/ne6O
子宮内膜症でルナベル飲み始めました。
三日目で出血もないけど、
なぜかお腹痛いです。
生理痛とも違う感じ。
何なんだろう?
239病弱名無しさん:2008/09/22(月) 22:38:23 ID:KaFDekvBO
薬替えかえるときって、例えばトリキュラーからマベに替える場合、偽薬が終わったら普通にマベに移る感じでいいんですよね?
せれとも生理が始まったら移る感じの方がいいんですかね?
避妊の為にピルを服用しています
240病弱名無しさん:2008/09/22(月) 22:45:42 ID:H1YlSN6L0
>239
本スレのテンプレを100回読め
241病弱名無しさん:2008/09/22(月) 23:27:29 ID:ovPjIl6VO
あぁ…さっき考え事してて休薬4日目にして偽薬と間違えて実薬のんじゃったorz
消退出血きてたからいいけど、日にちずれる…
242病弱名無しさん:2008/09/23(火) 00:21:07 ID:AySPt0O60
>>239
質問スレじゃないってのに
最近多いなこういうの・・・
243病弱名無しさん:2008/09/23(火) 01:00:35 ID:3LW3ay200
改変してみた

  ┏┳┳┓  このスレは  ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃   質 問 禁 止 ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓  です!!.┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 質問   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛

でもこのスレでの質問ってほとんどケータイだから意味無いね・・・
244病弱名無しさん:2008/09/23(火) 11:28:23 ID:HqWYOuGTO
ああああああ
頭痛い!!!
一年ぶりにピル再開して1シート目、以前はなかった頭痛が酷い…orz
245病弱名無しさん:2008/09/23(火) 15:06:27 ID:yzU8TsvP0
頭痛ってさ、どこがどんな風に痛くなるの?
自分は出血始まってからなら痛いことよくあるけど、
ピル飲んでる最中に頭痛こないから、
みんなどんな頭痛と戦ってるのか、
いつも不思議なんだ。。。(´・ω・`)
246病弱名無しさん:2008/09/23(火) 15:26:34 ID:e6edd9mMO
>>245
>>244じゃないけど、自分は、休薬(偽薬)2日目位から前頭部、右目の奥が“グワァングワァン”って感じの激しい痛みがあるけど、消退出血始まると治まるよ。
>>237
自分もトリの時は、鬱(落ち込み)が酷かった。特に偽薬手前の10日分位の薬に入った時(錠剤の色忘れた)。
それで自分には3相性は合わないと思ったのと、ニキビや体毛が若干濃くなってきたので、ダイアンに変えた。
ただ、ダイアンは日本未認可で個人輸入だし、ネットの書き込みによっては、避妊より美容ってのよく見掛けるから、あと10ヶ月分のストック消化したら、違う種類に変えるか検討中。
ダイアン、自分にあってるけど、病院ににかかった時に説明が面倒なのがネックです。
247病弱名無しさん:2008/09/23(火) 16:00:31 ID:HqWYOuGTO
>>245
私の場合は右の首のつけね辺りか頭のてっぺんがツキツキズキズキ痛む。
俗にいう片頭痛なんだろうけど、二日酔いの時の頭痛に似た感じだなw

頭を動かすと痛い、振り向くと痛い、起きると痛い
頭痛に慣れてないからとりあえずイテェ

薬買ってくる(´;ω;`)
248病弱名無しさん:2008/09/23(火) 17:19:21 ID:XYlzrOtv0
アスピリン系飲むならバファリンよりバイエルアスピリンなど
混合物が少ないものの方がおすすめ。
249237:2008/09/23(火) 21:38:14 ID:A/1yZ7fT0
レスありがと^^
そぅ!まさにそれ!
偽薬前10日分の黄色の粒達…
この粒達の期間がブルーなんだ(;_;)

今週の土曜日に病院行くし、先生と相談して
変えてもらえるように話してみる。

でも変えたら変えたで、新たな副作用が出たら…
いや、激鬱よりマシだっ!
…と思う。。。
250237:2008/09/23(火) 21:39:19 ID:A/1yZ7fT0
あぁぁ…
>>246さんへ、レスありがとでしたorz

251246:2008/09/23(火) 21:56:59 ID:e6edd9mMO
>>250
貴女に合ういいピルに出会えるといいね。
しかし、日本は認可してる種類が少な過ぎる。
色々あっての現状だろうけど、ユーザーとしては、もっと選択肢が欲しい…。
252病弱名無しさん:2008/09/24(水) 03:36:44 ID:JaSU44fjO
こないだ2シート目もらいに行ったら
子宮がんや性病にはかかってないけど
子宮内にカビがあるって言われた/(^o^)\

薬入れてもらったけど消退出血と一緒に出てきた
なんてこったい
253病弱名無しさん:2008/09/24(水) 09:12:32 ID:9xbmEh6v0
子宮内にカビ!?膣内のカビ増殖=カンジダじゃないの?
254病弱名無しさん:2008/09/24(水) 10:50:12 ID:U2YQ5X1yO
カビが脳に回ったんだね…膣剤入れられるような事態でその顔文字w

でもまぁ異常を発見出来てよかったさ。
定期検査サマサマって思っておこう。
但し、書き込むとき病名は正確にね。
255病弱名無しさん:2008/09/24(水) 14:13:30 ID:8W2H5DR20
私の場合は、きちんと病名聞くようにしてるけど
ちゃんと聞いてない人って案外多いかもよ。
うちの家族も、カンジダのことは主治医からは
カビとしか聞かされず、そうなんだと
納得して帰ってきたことあった。
256病弱名無しさん:2008/09/24(水) 18:20:42 ID:zLRxNwzP0
ヤスミンユーザーさん、休薬何日目頃に消退出血きますか?
257病弱名無しさん:2008/09/24(水) 18:24:32 ID:nZcXhI9RP
薬種問わず人によるんじゃないかなぁ……
258病弱名無しさん:2008/09/24(水) 22:13:50 ID:WuWBqIDu0
ルナベル5日目です。なんか食欲が旺盛だけど、
ピルで食欲が増すってことありますか?

今日精神科行ったけどピルの副作用のうつは
飲んでから1〜2週間で来ると言われてびびっています。
以前マーベロンで激うつになった元々うつ持ちです。
259病弱名無しさん:2008/09/24(水) 22:23:56 ID:ndfJV+he0
>258
ピルでの食欲増進、ありますよ。
副作用だと自覚してうまくセーブしないときっちり太るんでw、要注意です。

ピルが原因の抑うつ症状は
どっちかというと世代の高いピルでのことが多い傾向があるんで
(なので第3世代のマベや第2世代のピルでの抑うつ症状には、ピルの世代を下げてみることを勧められる)
第1世代のオーソMと同等品のルナベルは
「マベよりは抑うつが起こりにくい傾向のピル」と考えていいかも。

なんともなく飲み続けられるといいね。
260病弱名無しさん:2008/09/25(木) 00:43:37 ID:+ovu5gwOO
トリキュラー二日目。
生理二日目なのに血が出ない・・・
薄ーーい出血が超少量なだけ
ピル初めてだしなんか不安なんで病院行ってみよう
261病弱名無しさん:2008/09/25(木) 02:15:51 ID:oCTNs9Lw0
>259
レストンです。やっぱり食欲増進するんですか!
自分子宮内膜症になり先月入退院で太りました。
その後の治療でルナベルです。
また太ったら大変だorz

抑うつ症状について詳しい説明ありがとうございます。
マーベロンでのうつの副作用は良く聞きますもんね。
今のところルナベルでのうつはないようなので、
この調子で飲み続けられたらと思います。
262病弱名無しさん:2008/09/25(木) 05:53:50 ID:6OxGqOrV0
テンプレに書いてあるのに読んでないのかよ

3 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 15:59:15 ID:pRr9iHVk0
<ホルモン剤投与によりみられるホルモン依存性の副作用>
※「○○依存性」=「〜に起因する」という意味

●エストロゲン依存性
悪心・嘔吐、頭痛、下痢、水分貯留(むくみ)、脂肪沈着、帯下(たいげ=おりもの)増加、
経血量増加、肝斑(顔に出る左右対称性のシミ)、血圧上昇

●プロゲストーゲン依存性
倦怠感、抑鬱感、乳房緊満感、月経前緊張症(PMS)様症状
性欲低下、経血量減少

●アンドロゲン依存性
体重増加、ニキビ、性欲亢進、食欲亢進、男性化徴候(多毛、ヒゲなど)

特定の副作用が強い場合、各ホルモンの別世代・活性度が低いものに変更することで
緩和される場合があります。(副作用の出方には個人差があります)
263病弱名無しさん:2008/09/25(木) 15:45:37 ID:DiZxUvFZO
>260
もう病院行ったかな。
自分もそうだよ。
本スレ参考にしてあまり気にしてないけどw
今もおりものに色付いてる程度。

明日から2相目突入。
1相目は全然、副作用無しだったが、
濃度が変わるからドキドキだ。
264病弱名無しさん:2008/09/25(木) 16:49:39 ID:qWPf8/M00
マシ3ヶ月目
肌荒れがひどいんだけどマシ・マベで肌荒れた人いますか?
副作用と思ってあと1〜2ヶ月頑張ってみようと思ってるんだけど。
265病弱名無しさん:2008/09/26(金) 11:37:06 ID:0NpXAcujO
マベ1年2ヵ月。
肌荒れは見事になくなったけど、気付いたら鬱チック。
毎晩このまま目が覚めませんように。。と願いつつベッドに入り、翌朝目が覚めて落ち込む。
マベのせいなのか分からないけど、親には飲むのやめろといわれる。
でもやめたらまたあのPMSかと思うと、死にたいと思う毎日のほうがマシかも。
266病弱名無しさん:2008/09/26(金) 12:46:50 ID:BW4es0070
>265
そりゃー、客観的に他人から見ても明らかに欝だわよ。
ピルはマベ1種類じゃなし、別のを飲んでみたら?
267病弱名無しさん:2008/09/26(金) 13:17:23 ID:GvV/7WjkO
マベ1年。
私もニキビはすっかり消えたけど、
太りやすく痩せにくくなった。
食生活を改善してものすごく粗食になったのに、
減るどころか運動しなきゃ増える。
今は服用前+2kgくらい。
あと胸がC→Eになった。
実際の体重以上にデブに見えるし、
服装がカジュアルだから正直ジャマなだけだ
268病弱名無しさん:2008/09/26(金) 14:18:12 ID:b0zU/zFU0
私はマベでにきび激増…
周りにも驚かれるほど。
もう痛いし我慢出来ないからダイアンにしてみよう
269病弱名無しさん:2008/09/26(金) 16:40:17 ID:7TdhwMrgO
>>263
まだ行ってないです…
体がしんどいし、なんかふさぎ込んでます
胸も苦しいし。
きつー…
270病弱名無しさん:2008/09/26(金) 21:24:42 ID:yxy9rRQAO
>269
なんか辛そうだね。
1シート目くらいは慣れるまで、人によっては副作用があるらしいけど
あまりに辛かったら病院いって変えてもらったらいいと思うよ。

自分の場合は割りとあってるらしくて、今日、2相目に入ったけど、副作用も見受けられない。
(頭が痛いのはいつもの事で気にしてないw)
271病弱名無しさん:2008/09/26(金) 21:56:08 ID:Std3fyopO
親に特になにも言わずに使ってて、ガン検診にいくと言ったら理由を聞かれたからピル長期服用のためと言った。
そしたらガンになるからやめろ、体に悪いからやめろ、子供できなくなるだろと言われ猛反対の嵐。
じゃあ万が一何かあって子供ができたらどうしてくれるのかと。
きちんと説明を受けて資料も読んで色々情報も集めたのにそんなこと言われて悲しくて腹が立った。
赤ちゃんできたら困るんだよ。
それに何より動けないほどひどかった生理痛もなくなったし大出血でもなくなった。
明日一緒にいって先生の説明を聞いてもらう方がいいのかな。
今年で成人なのに干渉しすぎだよママン。
自分の体のことは自分で決めさせてよ。
272病弱名無しさん:2008/09/26(金) 22:18:17 ID:MXcJJ1Tw0
>>268
私もそれまでは生理前にちょこっと出るくらいだったのに
飲み始めたら両頬にマグマのように湧いて出てきたよ。
30目前にして久々にニキビ対応の化粧品とか薬とか買いに走ったw
でもさすがに副作用だからか、何やっても効かないんだ。
歳も歳だし、陥没肌になるのも嫌だったからやめてヤスミンにしたよ。
273245:2008/09/26(金) 22:24:16 ID:tPBst36k0
>>246
私もピル飲む前頭痛が酷かったけど、そんな感じだったなぁ。
痛みの始まりは眉間だったりこめかみだったりするんだけど、
最終的に広がっていくと目の奥が痛くなって、
真っ白になって目が見えなくなるし、吐くし、大変だったなぁ。
ピル飲みはじめる前に漢方で治っちゃったんだけどね。

>>247
その頭痛は経験なかった!ズキズキ頭痛も辛そうですね・・・。
でもズキズキ系なら普通に鎮痛剤が効くんじゃない?
ボルタレンとかロキソニンとか。
楽になる薬が見つかると良いですねぇ。

話は変わりますが、
ヤスミンでフェイスラインのニキビが復活してしまいました。
昨日は欝かったし、参った。。。
まだ1シート目だし、季節の変わり目でもあるから、
もう2シートは続けてみるつもりだけど、期待しすぎてたのかな、
症状が出ちゃって、なんか落ち込む。。。(´・ω・`)
274病弱名無しさん:2008/09/26(金) 22:27:02 ID:8YSiB5Ru0
一昨年の11月にプラノバールを飲み始めて
もうすぐ二年。
どうしても毎日飲んでいると飲み終わりから生理が始まるまで
1週間ほどPMSの各症状に悩まされるので医者から低容量を薦められた。

けれど、こちらはPMSで仕事をクビになった一人暮らし。
バイトで繋いでいるけれど、保険の利かない低容量を使うには生活がキツイ。

現在、生理1,2日前。
普段なら「その時期さえやり過ごせたら」とスルー出来るのに
今回精神症状から身体症状まで酷くて横にもなっていられない。

あ、そうだ。
低容量が生活にきついので、プラノバールを一日置きに飲むようになった。
確かに飲み終わりから生理始めまで4日くらいに短縮されたけど…

切実に低容量に保険が利くようになって欲しい…。
275病弱名無しさん:2008/09/26(金) 22:46:43 ID:MzQIJQF3O
マシで肌荒れの者です。
皆さん肌荒れ・ニキビが出来たらすぐピル変更しますか?
ストックあるしいつ見切りつけようかと…
ヤスミンかダイアンに変更したいけど3ヶ月で変更は早いかな
276病弱名無しさん:2008/09/26(金) 23:00:28 ID:GvV/7WjkO
>>274
個人輸入してみたら?
安いよ
277病弱名無しさん:2008/09/27(土) 21:17:08 ID:QDiVC/WmO
不正出血でプラノバールを5日分処方されました。
今日で2錠飲み終わりましたが、なかなか止まりません。(不正出血と言っても薄い茶色の血がナプキンに少し付くくらいなのですが…)
個人差だと思いますがだいたいどのくらいで止まるのでしょうか?
278病弱名無しさん:2008/09/27(土) 21:40:05 ID:PECUPIft0
ここは服用についての質問相談スレじゃありまてん。
279病弱名無しさん:2008/09/27(土) 22:42:36 ID:QDiVC/WmO
すみません!>>1読まずに書き込みしました…
失礼しました…
280病弱名無しさん:2008/09/28(日) 00:34:56 ID:myJCKlHoO
飲み始める前は彼氏にいつも会いたいと思っていた粘着質だったのに、
飲み始めた途端、そんな気持ちが嘘のように消えた。

明日も会う約束はしていない。
…他愛無いメールもするし好きは好きなんだけどなー
会う気が起きないって何よ。
ほんと飲み初めてからだから、ピルの作用かと思うわw
281病弱名無しさん:2008/09/28(日) 14:53:02 ID:McMTWkNYO
PMSと困難症対策でルナベルを使い初め、現在2シート目の14日目。
今まで行ってた病院は婦人科医が予約しないと来ない(つまり検診中心の派遣医師)だったので、
木曜日に別の病院に変えました。
そしたら「ウチはマーベロンならルナベルより安いし、一度に沢山出せるよ」と言われました。

今より安く、しかも一度に沢山もらえるのはすごい魅力的ですが、
今のところルナベルでは軽い吐き気等の初期的な副作用はあっても
酷い肌荒れや鬱、嘔吐等の重い副作用も無く、PMSも困難症もすごい楽になってて
使い心地はすごい良いんです。

ここを見てるとマーベロンは鬱とかの副作用が出る事が多いみたいだし、
折角今相性の良いピルなのに新たに副作用のリスクのあるピルに変えるのも怖いな〜と、悩んでます。
(鬱気質なので、余計に副作用の鬱が怖くて…)

皆さんならこういう場合はどうしますか?
ちなみに、この病院は地域の評判も良く、先生もいい人でなんですが、
予約制度が無いので毎回2時間は待たされます。
282病弱名無しさん:2008/09/28(日) 16:17:13 ID:HbB8iTY/0
>>281
コレっていうのに出会ったらそれ一辺倒になるんだろうけど、
新しいのがでたらちょっと試してみたくなるタイプです、私は。
283病弱名無しさん:2008/09/28(日) 16:17:59 ID:r+KOi5IT0
>>274
低容量高いよね。私の通ってる婦人科では1シート3000円。
長く通ってる病院だし、いい先生なので変えたくはないし。

個人輸入も検討したんだけど、先週バンコクへ遊びに行ってきたので
ドラッグストアで購入してきた。
なんと1シート60バーツ(約180円)w
あまりの安さにワロたww
284病弱名無しさん:2008/09/28(日) 16:29:48 ID:2C5CN6oe0
いいなーw
妹がタイ旅行やめてバリに行くって言うんだけど、ヤスミン売ってるかしら?
285病弱名無しさん:2008/09/28(日) 17:19:35 ID:r+KOi5IT0
>>284
バリはどうだろう...昔行ったことあるけどそんときは
ピルユーザーじゃなかったからなあ。

バンコクはWATOSONSとかふつーにそこらにある
ドラッグストアで、いろんな種類のものを売ってた。
自分はトリキュラー使ってるんで、とりあえずTriquilarEDを購入。
個人輸入サイトとかで扱ってるやつと同じみたい。
しかし、錠剤の並び方がヘンなので、飲み順には注意が必要そう。
とりあえず3シートだけ購入してきたけど、もっと買えばよかったかな。
286病弱名無しさん:2008/09/28(日) 19:22:16 ID:TZf0hqg2O
トリ飲み始めて4ヶ月。
耳奥の激痛、聞こえづらい、ふくらはぎの痛み、軽い頭痛。
もう少しすれば慣れるんだろうか?
明日から新しいシートで飲むか止めるか迷い中。
287病弱名無しさん:2008/09/28(日) 19:39:29 ID:r+KOi5IT0
>>286
4ヶ月たってもそれじゃ辛いね。
一度お医者さんで相談したほうがいいのでは?
288病弱名無しさん:2008/09/29(月) 00:48:08 ID:rz9GMJJP0
>>281
自分は子宮内膜症でルナベルを飲んで1週間経過
今のところ大きな副作用もなしです
ただ不正出血は少しだけあるかな?

以前マベで激うつになったので、今回もそれを気にしていますが、
今のところまだうつではないのでちょっと安心しています

もしかしてルナベルは副作用が少ないのかも?
だとしたらお互いいいですね
289病弱名無しさん:2008/09/29(月) 00:54:34 ID:TDtPxjyCO
マベ飲んで1年。
帰省した際、久々に私のスッピンを見た親に肌を褒められた。
以前より綺麗になったらしい。
確かに最近肌のトラブルが減ったなー
乾燥する癖に脂ぎっていたのが、心なしかもちっとなったよ。
290病弱名無しさん:2008/09/29(月) 01:13:49 ID:VSabBCZ40
今まで、保険診療で中用量を出してくれていたところが混み出した…orz
2週先の土日が取れないなんて、半年前はそんなこと無かったのに。
「アタリ!」な先生ではなかったけど、ハズレでもなかったから変えること考えてなかったんだけどなー。
極度の生理不順で低用量じゃどうもならなかったから、保険適応になったんだけど

まいった
291病弱名無しさん:2008/09/29(月) 13:48:53 ID:uzm8n+UxO
ピルの服用で、ニキビが良くなったor酷くなった書き込みはよく見るけど、皆さん、シミは大丈夫なのかな。
私は、とにかくシミが増えて参ってます。
PMSと経血量抑える為にピル使ってるけど、シミが増えたり、大きくなってるのを見る度に凹んでしまうorz
292病弱名無しさん:2008/09/29(月) 13:55:23 ID:kyDOW5CB0
シミって、両頬とかに左右対称に出る「肝斑」てやつ?
293病弱名無しさん:2008/09/29(月) 15:55:57 ID:K4zGgVJd0
>>286
それはちょっと・・・明らかに循環器系の異常じゃないですか?
私もトリじゃないんですが片耳がおかしくなって鼓動が響いて聞こえるようになって
怖くて1シートでやめて他のに変えましたけど。
4ヶ月も我慢しすぎというか、医者も知ってるのかな?だとしたら放置しすぎだと思いますよ。
294病弱名無しさん:2008/09/29(月) 16:02:44 ID:K4zGgVJd0
>>291
ファンデの色を濃く調整しないと病人みたいに見えてヤバイ色白三十路前半wですが
今の所シミはほとんど出てません。今年の夏は紫外線防御を強化して
化粧水の段階からUVカットのものを使うようにして、帽子やサングラスも買いましたが。

トランシーノの広告見たけどピル飲んでると肝班出やすくなるんですねえ。
ピル由来なら飲むのやめれば治りそうだけど。
295病弱名無しさん:2008/09/29(月) 18:04:17 ID:uzm8n+UxO
>>292

> シミって、両頬とかに左右対称に出る「肝斑」てやつ?

そう! 特に酷いのは両頬上。
今、CMしてる肝斑用の薬も試してるけど、微妙です。。。
296病弱名無しさん:2008/09/29(月) 18:09:35 ID:uzm8n+UxO
>>294
シミ出てないですか。ウラヤマシス。
紫外線対策は、ずっとしっかりやってるつもりなんで、原因は、やはりピル服用による肝斑しか考えられないんですよね。
これから先、益々大きく濃くなる様なら、ピル止めなきゃならないのかな。
憂鬱です…。
297病弱名無しさん:2008/09/29(月) 18:24:14 ID:K4zGgVJd0
肝斑かどうかの確定は皮膚科じゃないと難しいかもしれないけど
本当にそうなら一応エストロゲン由来とのことなので、超低用量にすれば軽減・・・しないかなー?
298病弱名無しさん:2008/09/29(月) 19:02:14 ID:PKE8OMjpO
鳥→マベ→ヤスミンで落ち着きました
副作用はむくみぐらい
肌は生来の美白なのでピルのお陰かどうかは不明
25になりましたが染み皺不在のつるぺかな卵肌です
資生堂化粧品で肌が赤くささくれてから、洗顔は無添加石鹸
アベンヌをスプレーして乳液、冬はスクワランをさらに塗る
そんな手入れに変えたお陰かなぁ?と

ちなみに23で染みが一個出来たので、ハイチオールを飲み始めたら消えました
299病弱名無しさん:2008/09/29(月) 19:22:16 ID:K4zGgVJd0
ヤスミンでもむくみ出るんですか?
300病弱名無しさん:2008/09/29(月) 21:19:02 ID:PKE8OMjpO
元からむくみ体質なのがピルをのんで悪化したんです
せめて元に戻ればとヤスミンにしてみましたが、悪化したままですね・・・
私にはむくみを減らす効果はありませんでした
301病弱名無しさん:2008/09/29(月) 21:45:12 ID:66HsA59LO
前に通ってた病院ではマベ3シートで9500円だったけど昨日初めて行った病院では3シート3000円だった。
あまりの安さに驚き。
病院によってこんなにも違うものなんですね…
302病弱名無しさん:2008/09/29(月) 22:00:56 ID:0/YL0ym9O
マベ1000円ってマジ?
仕入れだって1200円ぐらいなんじゃないの?
303病弱名無しさん:2008/09/29(月) 23:43:46 ID:8jgZ8hm3O
>>296
そういや初めて処方された時に血液検査で肝臓の数値を調べてたよ。

で、肝斑って字の如く、肝臓に関わるものだから
ピルはそれだけ代謝負担がかかるのかなと思った。
…けど、それならどの薬だって有り得るよなー…とも思うけど。

もともと両目下に肝斑様のシミがあるから、
それがでかくなったり濃くなったらどうしようかと思ってる(´・ω・`)
304病弱名無しさん:2008/09/30(火) 00:15:05 ID:Cdvi9Law0
>296
前に肝斑で悩んでピル中止しました
薄くなるのに2年かかって、まだ大きめのが3つずつ残ってます
左右対称にどんどん増えて、どんなにUV対策しても駄目駄目でした
マーシロンにしても変化なし。

今は内膜症悪化でピル再開2シート目
今回は室内では日焼け止め塗ってないし、どーなる事か…
305病弱名無しさん:2008/09/30(火) 00:48:14 ID:rXf9q2DuO
>>296です。
皆さん、レスありがとうです。
肝機能は、定期的に調べてて今まで異常なしです。
今まで、トリ、マベだったけど、モノは試しで、マーシロンも検討してみようかな。
まっ、まずは皮膚科に行って、原因解明してきます。
ありがとうございました!
306病弱名無しさん:2008/09/30(火) 02:28:18 ID:16vn/KlwO
>>302
3000円+初診料でした。
なぜそんなに安いのかわからないんで次行った時に足りてない分を請求されるんじゃないかと思ってます…
307病弱名無しさん:2008/09/30(火) 04:56:37 ID:Zlyf28mX0
先月アンジュ
今月マーベロン
性欲がない・・・
308病弱名無しさん:2008/09/30(火) 11:19:46 ID:c0CoMKwcO
>>306
初心者のふりして電話で値段問い合わせしてみたら?

間違いない場合は私もぜひ通いたい。
近場なら。

でもその初診料がやたらに高いってオチはないよね?
309病弱名無しさん:2008/09/30(火) 16:16:42 ID:Ft0dKoR/0
マーベロン飲み始めて先日1シート目が終わり、今日で休薬5日目。
昨日消退出血が始まったんですが生理(?)痛がひどい・・・
ロキソニン飲んでしのいでますが生理痛を無くしたいためにピル始めたのに
無くならないのは辛い・・2シート後からは軽くなると信じたいです。
310病弱名無しさん:2008/09/30(火) 18:08:34 ID:H2RV0Wkt0
>309
生理初日から飲み始めてる1シート目からは軽くならないよ。
むしろ、1シート目のあとの生理は
「夜用ナプキンがあっという間にぐっしょり」とか重くて
びっくり仰天するような話が多いぐらい。

めげずにがんばってくれい。
311病弱名無しさん:2008/09/30(火) 19:26:53 ID:RfXvcEBJ0
>>302
婦人科の先生に、仕入れで1,500円って聞いたよ。
どこの製薬会社も、一律で同じなんだって。
自分は個人輸入してるんだけど、許可取る時に値段言ったら、
「仕入値より安いもんねぇ」って世間話ついでに教えてくれた。

312病弱名無しさん:2008/09/30(火) 20:00:06 ID:63TnMrLd0
なんかすごくマベで肌が乾燥する・・。

そして 前のレスにもあったけど
私も彼氏と会いたいという気持ちが減りました。
もちろん性欲もナシw

鬱ではなぃけど 毎日やる気が減ったというか・・
なんかボケーっとしてて、ちょっとしたミスとかが増えた・・。
そしてなによりいやなのが
痩せない!!

むくみすごくて2キロ増えた。
減らない。 何しても・・。


しばらく以上のことが辛いので ピル抜きします・・・
ピルのない生活に 戻るの残念なんだけど。
313病弱名無しさん:2008/09/30(火) 20:11:11 ID:mOhLBvZW0
>>295
今更で申し訳ないんだけど、トラネキサム酸入ってるやつ?
飲んで大丈夫なのかな、血栓のリスク上がらない?
314病弱名無しさん:2008/09/30(火) 20:24:26 ID:H2RV0Wkt0
トランシーノのHPのFAQには
「安全性が確認されていないので併用はやめとけ」って書いてあるね。
315病弱名無しさん:2008/09/30(火) 20:34:52 ID:mOhLBvZW0
あらほんと。HPに書いてあるんだね。
一日量も結構多いみたいだし…
316病弱名無しさん:2008/09/30(火) 23:01:45 ID:Ft0dKoR/0
>>310
そうなんだ!量はそんなに多くないけどもー痛みがひどくて鬱でした・・
仲間がいると思ったらちょっと楽になった気がします。
う・・薬切れてきた・・・
317病弱名無しさん:2008/10/01(水) 07:39:03 ID:61AqokeJO
>>295です。
>>313、気になってたけど、>>314の理由で試さなかったです。
318病弱名無しさん:2008/10/01(水) 07:41:22 ID:61AqokeJO
連投すみません。訂正
>>317
×試さなかったです。
○試し始めて、リスクを知ったので止めました。
319病弱名無しさん:2008/10/02(木) 01:42:38 ID:+cPIaX/B0
この時期風邪なのか副作用なのかさっぱりわからんw
熱っぽくてダルいのだけどピルの副作用かな?なんて思ってしまうわw
320病弱名無しさん:2008/10/02(木) 01:44:00 ID:wjEZ3c/j0
あるあるw
321病弱名無しさん:2008/10/02(木) 15:40:29 ID:cel98Vf+O
ピル飲んでてもやっぱり生理前のだるさはあるねぇ。腹痛がかなり緩和されただけでもありがたいけど。
でも、なんだか体が重いわ。
いつも木曜から生理だから、もうすぐくるわ。
322病弱名無しさん:2008/10/02(木) 19:38:41 ID:d7yplvGmO
避妊目的で飲み始めたんだけど生は怖いので未だに彼氏にピル飲んでると言ない。
生でしたいとは言われたことないけど、生で出来るって分かればしたがるのかな。
それよりも生理がぴったり一ヶ月で来るのが嬉しい。
前は半年に一回とかだったからこの痛みやだるさが嬉しい!
323病弱名無しさん:2008/10/02(木) 22:46:50 ID:rqGVw+6SO
>>322
このまま黙ってるほうが、あなたの為な気がする。
もし将来打ち明ける時は、いつから飲んでるか正直には言わず、打ち明けた時の少し前から飲んでるって言った方が無難と思う。
男性においての避妊具無しは、有りとの感覚が全く別なんだって。
いつ子どもが出来てもOKなら別にいいけど、ピルも避妊率100%ではないから、予定してないなら万全を期した方がいいと思いますよ。
324病弱名無しさん:2008/10/02(木) 23:55:21 ID:evvMEYaL0
>>322
HPVは防げないんだから、そのままゴム使ってれば。
ま、ゴムありでも100%防げるもんでもないけど
できうる限りのリスク回避にはないよりいいだろう。

私は結婚してたから生ですることもあったのだが
離婚後に頚がんの異形成が発覚したから。
325病弱名無しさん:2008/10/03(金) 00:43:00 ID:ZOlxajVh0
ルナベル2シート目
右下腹部が妙に痛いのと胸が張って痛いのが困りもの
326病弱名無しさん:2008/10/03(金) 14:56:55 ID:9EgxfUeA0
みなさん、オナラとか出ますか?
ピル飲む前からストレスでガスが溜まりまくったりとかあったから、
ピルのせいではないのかも知れないけれど・・・。
いつも夕方過ぎるとお腹がぽこぽこいいはじめて、
お腹パンパンになって、夜〜深夜になると出まくります。
少し抑えることってできないんでしょうか・・・。
327病弱名無しさん:2008/10/03(金) 15:15:22 ID:2fVVxUNHO
>>326
自分は無いなぁ。
整腸薬を飲んでみたら?

そういやピル飲みだしてから、
お通じの時間までが整うようになったw
328病弱名無しさん:2008/10/03(金) 17:17:07 ID:oHDLCmIkO
生理前の眠気やだるさに効果ないのかな?
それ目的でのみ始めようかと思ったけど意味ないのですかね…
329病弱名無しさん:2008/10/03(金) 17:26:47 ID:oHDLCmIkO
>>283
バンコクはドラッグストアで普通にピル買えるんですか?亀レススマソ
330病弱名無しさん:2008/10/03(金) 17:26:53 ID:4FLrymR9P
PMSの範疇ならホルモン量が整うことで人によっては軽くなることも歩けど
副作用で酷くなる人もいるみたいだから
なんとも
331病弱名無しさん:2008/10/03(金) 21:16:14 ID:ZW7VpYumO
>>326
そりゃ〜もお、ぷっぷぷっぷ出ますよw私は寝る前〜朝が多いかな。
現在無職でヒキに近い生活だから支障はないけどね。

この前なんて、朝ご飯食べてる30分の間に盛大なのが5、6発も出て、我ながら笑った。
(下品な話でごめんなさい。)
332病弱名無しさん:2008/10/03(金) 23:44:14 ID:6/6zxx6x0
>>326
おならと下痢は親友です ノ
私はピルのせいじゃないけどね・・・飲もうが飲むまいが胃腸弱すぎ
遺伝だから諦めるしかないと思って、彼にも家族にも話してわかってもらってる
薬も飲んだし、腹巻もしたし、ヨガもしたし、健康法とか色々試したけど改善しない
医者には「自然現象だから気にせず放屁するんだ!!」とわけの分からん励ましもらった
要するにお手上げw

お手洗いに入ったら気が済むまで放屁してる
おしっこや便と同じだと思って諦めた方が楽だよー

会社では音を消して出してる。臭いはない
333病弱名無しさん:2008/10/04(土) 00:42:01 ID:qkrYu3bv0
>>326
私もそうです。ひどい時は昼過ぎからお腹が張ってきます。
当然夏でも腹巻は必需品。
冷やすとだめだし、ストレスがかかるとひどくなる。
私は、ピルを飲みだすずっと前からこの症状もちで、
ピルを飲みだしてひどくなった、とかは感じないなぁ。
でも長い間、ストレスがかかると症状がひどくなる、ってことに
気づかなかった。
自分ではストレスと思っていなくても、体がストレスと感じていたら
症状がひどくなる。
人によってはピルの服用で、欝っぽくなる人がいるので、そのためかもね。
334326:2008/10/04(土) 01:09:07 ID:5QxpBqzP0
>>327
私もお通じすごく良くなったですよ。
ピル以外にマグネシウムも摂っているので、
柔らかくてしやすいし、すごく楽です。

>>331,>>332>>333
んー、ピルとオナラは関係ないのかなぁ。
ヤスミンの副効用でガスや浮腫みがなくなる的なことが書いてあったので、
少しはおさまるかなーと期待して1シート飲み切ったけど、
やっぱりお腹ぽっぽこしてます。次シートで良い変化があるといいなー。
335病弱名無しさん:2008/10/04(土) 01:32:26 ID:DKlXmuv90
私は逆でガスが出にくくなったというか
飲む前にくらべてお腹の張りが軽くなった
以前は本当に重症で彼氏の家でもヒヤヒヤもんだったけど

あと以前から鬱っぽくて外出すらおっくうだったが
ピル飲み始めてなぜか外に出る機会が増えた

なんだろこれ気のせいかな
気のせいっていうか気の持ちよう?w
336332:2008/10/04(土) 01:52:36 ID:K9BwO16c0
>>334
自分は関係ないですねー
父親の胃腸激ヨワ遺伝子受け継いで、+小さい頃からストレスのかけすぎで
胃潰瘍にまでなってしまったのが原因かなーと
ヤスミンですが、変化はないです
午前中はいいけど、午後はガスで苦しいくらい
ゲップもでてしまうし、まいったまいった

ガードコーワを服用しているお陰で下痢は週3くらいになってくれたけど
消退出血期間は常に毎日下痢&おならとゲップの悪化
ヒャッホーーーーーーーーーー
337病弱名無しさん:2008/10/04(土) 02:19:24 ID:vHXOjIRB0
>>333
> 自分ではストレスと思っていなくても、体がストレスと感じていたら
> 症状がひどくなる。

これよくわかる。私はストレスや疲れで蕁麻疹が出やすいんだけど
とある仕事で日を追うごとに蕁麻疹がひどくなって、しまいにゃ毎日薬飲んでた。
仕事で嫌なこともないわけじゃないが、自分の中でそこまで重大なストレスだとは
思ってなかったんだ。
でも困ってたのも事実だったから、(派遣だったので)営業さんに、同僚が仕事してくれないという
悩みを打ち明けたら、次の日からパッタリと蕁麻疹が出なくなった。
もー笑っちゃうくらいに綺麗さっぱり消えたからねw

それで、あ〜自分は内面のストレスと向き合って無かったな、
もっと自分の心の声を素直に聞かなきゃなって痛感したんだ。
338病弱名無しさん:2008/10/04(土) 02:22:16 ID:vHXOjIRB0
上の人たちは過敏性腸症候群なんだと思うけど、私も仕事で緊張しやすくて
ガスがたまることが多い。
今は長期の仕事には就いてないのでまず大丈夫だけど
仕事がなかなか見つからないストレスで蕁麻疹が出たりするから微妙w

ひとつの方法として、メンタルクリニックで軽い安定剤などを出してもらうのはどうかな?
私も精神科でガスコンというガスを消す薬といっしょに出してもらったりしたけど
ガスコンの効き目はほとんど感じられなかった。
薬の効果を打ち消すくらいに心の作用ってのは強いんだよねw
あとは、思い切って転職してストレスのかからない環境を作るか、だねえ。
339病弱名無しさん:2008/10/04(土) 12:27:18 ID:HQwnYBAnO
ピル歴3年でずっとオーソM飲んでます。
2シート連続服用した後に休薬に入るようにしているのですが、
ここ半年以上消退出血が出てません(´・ω・`)

婦人科で聞いたら「飲むのやめたら普通に生理きますよ」の一点張りだし、
妊娠検査薬も陰性…

何回も連続で消退出血がとんでる人、私以外にもいますか〜?
340病弱名無しさん:2008/10/04(土) 14:08:23 ID:/gkkG+SW0
341病弱名無しさん:2008/10/04(土) 15:45:33 ID:QpFqwjBgO
>>335
なんのピルですか?
342病弱名無しさん:2008/10/04(土) 16:46:49 ID:sMEUhiEK0
>>329
さらに亀レスですが、買えますよ。
海外旅行板で聞いて実際行ってみたら普通に売ってました。
343病弱名無しさん:2008/10/05(日) 00:06:45 ID:S9j5iqcTO
足がむくんで辛い。。(>△<)
344病弱名無しさん:2008/10/05(日) 01:14:11 ID:7YiPHuOE0
トリ初心者、飲んで9日目。
初日からひどい吐き気と頭痛でした。
今は首の後ろあたりの軽い頭痛のような、コリのような、重い感じが続きます。
右半身になんとなく力が入らない気もするし。。。
トリを飲む前からトランシーノを飲んでいたので、
もしや?!と思って昨日からトラの方をやめてみました。
でも、肝班怖いな〜。

345病弱名無しさん:2008/10/05(日) 02:21:10 ID:NGea6GJqO
>>342
ありがとう。知らなかったです。
346病弱名無しさん:2008/10/05(日) 07:49:44 ID:S9j5iqcTO
あたしは皮膚科処方でトラネキサム酸飲んでます。
処方のときマーベロン服用してること申告したけど何も言われなかったよ。
血管系で何かあるのかなぁ。
薬関係詳しい方教えて欲しい〜。
347病弱名無しさん:2008/10/05(日) 10:20:17 ID:BfWvMVS1O
トリキュラー飲んでるんだけど首の後ろ耳付近がズキズキ痛い
まちがいなく副作用だ
348病弱名無しさん:2008/10/05(日) 13:09:17 ID:DrtImlqz0
>>345
在住の人?
349病弱名無しさん:2008/10/05(日) 13:32:12 ID:zKmQrUP9O
1シート目だけど、
飲み初めてから鬱じゃなくて、軽く操になってる。
なんかやたらテンション高めで
自分でもキモい程、仕事での笑顔が素敵すぎ。

気持ち的によく動けるから
体の疲れが倍増してるw

急なホルモンバランスの変化によるものだろうと思うので、
早く落ち着いてほしい。
350病弱名無しさん:2008/10/05(日) 13:52:59 ID:inxWBvJo0
>>346
トラネキサム酸は止血剤。
「抗プラスミン薬」と言って、血液を溶かす物質を抑える。
なので、上の方にもあったけど「血栓のリスクが上がる」。

駄目もとで皮膚科で聞いてみたけど、私は処方してもらえませんでした。
風邪で喉が腫れた時にも出されるけど、短期間なら大丈夫かな?と言われたよ。
351病弱名無しさん:2008/10/05(日) 18:27:51 ID:S9j5iqcTO
短パンマン
352病弱名無しさん:2008/10/05(日) 21:57:24 ID:BxKCVkXcO
>>349

躁のとき無理しすぎると後でガクッと落ちるかも。
頑張りすぎないでね
ってスレ違いスマソ
353病弱名無しさん:2008/10/05(日) 22:12:35 ID:pXkFxQxiO
アンジュを飲み1年半…
人様に褒めてもらえる唯一の自慢だった肌が…たくさんのニキビでひどい肌荒れが治らないorz

初めてのことだし、休薬中に沢山ニキビ出来たんだから
休薬終われば治るかな…と思いきやいまだ治らず

種類変えの時期なのかな
肌はもともと強い方だと思ってたからショックすぎる…

唯一の取り柄が orz


愚痴でゴメン
354病弱名無しさん:2008/10/05(日) 22:56:41 ID:yMcUiwaV0
>>350
止血剤なんだ〜。ありがとうです。
ちょっと怖いからのむの控えて様子みる・・
355病弱名無しさん:2008/10/06(月) 02:22:12 ID:yYa/1oEo0
そういやは磨き粉とかにも微量配合されてるよね、歯茎の出血を止めるって。

自分ちょっと声を出す仕事してるんで、のどの痛みが深刻になるときがあって
薬をいろいろ持ってるんだけどトラネキサム酸入ってる奴があったなあ・・・
抗炎症成分だったかな。
356病弱名無しさん:2008/10/06(月) 02:24:21 ID:yYa/1oEo0
変換ミスったw

そういやは磨き粉

そういや歯磨き粉

>>353
無理しないほうがいいよ〜
ニキビは痕が残りかねないしね・・・
私も最初のいくつかはニキビ爆発してすぐやめた。
さすがにホルモン由来だと化粧品や塗り薬でどうにかなるもんじゃないなって実感した。
357病弱名無しさん:2008/10/06(月) 03:34:47 ID:239Dl02o0
>>355
とある有名な声優さんが以前テレビで毎日10回以上だったかん?うがいしているといっていたよ
確か日本茶で
薬よりお茶うがいで予防したほうがいいと思うのでやってみては
358病弱名無しさん:2008/10/06(月) 10:32:11 ID:9mGpTs7qO
>>325
あれ自分いつ書き込んだんだろう
でも腹痛どうにかならないと仕事に差し支える…
鎮痛剤の副作用で眠いし
359病弱名無しさん:2008/10/06(月) 16:11:56 ID:yYa/1oEo0
>>357
あれ?お茶系はのどの潤いが奪われるからダメなんだけどなあ
うがいよりアズレン系ののどスプレーのほうがよく届くし潤うし・・・
360病弱名無しさん:2008/10/06(月) 17:50:23 ID:b3Ux3T/gP
カテキンに殺菌作用があるからそっちの効能じゃないかな

民間療法よりは処方されたうがい薬のがいいとは思うが
361病弱名無しさん:2008/10/06(月) 18:05:06 ID:QubvkHLFO
>>335>>349
何のピルですか?
私はうつ持ちなので副作用怖くてピルに踏み切れません。
よかったら参考に教えて下さい。
362病弱名無しさん:2008/10/06(月) 18:52:46 ID:lzQ3h6D6O
服用して一年、消退出血軽いしピル最高って思ってたら、今回はなかなか…
なんか懐かしい。
363病弱名無しさん:2008/10/06(月) 19:43:29 ID:dwBRpI1h0
激しくチラ裏でスマソです。
ルナベル飲み初めて3週目。
現在子宮内膜症による術後の自宅療養中で職なし=金欠の一人暮らし

ところが生命保険金が入り、浮かれて買い物依存症?&ハイ状態に。
ふだんは基本的にひきこもり生活なのに、
毎日化粧して街に出かけてはコスメだのバッグだの買う状態。
ピルの副作用としては不眠症状が出てきたので、眠剤をきつくしたものの、
あまり眠れず。それで体ふらふらながらも、毎日買い物に出かけていた始末。

昨日やっと買い物依存状態終了。その期間約2週間。
今日はその反動が来たのか、どっと落ち込み+だるくて気力なし。
睡眠も薬きつくして飲んでいるのによく眠れなくて、寝ても寝ても疲れ取れず。
何もしたくない出来ないどうしよう。
元々躁鬱の気があるメンヘラです。
364病弱名無しさん:2008/10/06(月) 19:45:20 ID:dwBRpI1h0
連投スマソ。

>>361
自分はルナベルでは不眠の副作用。でもうつは今日のだるさ以外はない気が。
マベで激しくうつの副作用が出ました。
マベのうつはかなりひどくて日常生活に支障をきたしました。

他にも低容量ピルはいろいろ飲んだけど、どれもうつが出てだめでした。
それを考えると、ルナベルはうつはあまり出ないと思っています。

以前ここで世代が高いピルほどうつの副作用が出ると教えてもらったので、
ピルを試すなら世代が低いものを試すのはどうでしょうか?
ルナベルもオーソMと同じ第一世代ですし。
365病弱名無しさん:2008/10/06(月) 20:57:41 ID:MKmChY1OO
マーベロン服用中です。
時間充分空ければ大丈夫だろうと、お昼にグレープフルーツジュース1リットル飲んで
いつも通り夜8時ごろマーベロン服用したのが昨日。
今朝起きたら乳のハリが全然違う!今はちょっと痛いくらい。
やっぱり影響するんですねグレープフルーツ。
吐き気とかの副作用の方が強く出なくてよかった。
366病弱名無しさん:2008/10/06(月) 21:55:31 ID:H6kr4bre0
プラノバール服用中。
いつもなら消退出血が飲み終わり5日後に来るのに
今月に限ってまだ来ない・・・orz
今までがきっちりずれたことなかっただけに気持ち悪いよ(´;ω;`)
367335:2008/10/06(月) 23:22:54 ID:X+eOv8bU0
>>361
私はマベです
マベ鬱という言葉がひっかかっていて
ずっと踏み切れずにいたのですが
私の場合は鬱の原因がPMSだったのでマベで本当に楽になれました
下腹部膨満感もPMSの症状の1つらしいのですが
それも軽くなったように感じます

もともと私はホルモンバランスが崩れていたので
うまくいったケースなんだと思います、おそらく。
あなたの鬱の原因がPMSと関係ない場合は副作用が出ないとも限りません。

私も鬱の原因がPMSなのか最初はよくわからなかったので
「副作用で鬱が酷くなるのが怖い」と医師に相談したら、「飲んでみないとわかりません」
とはっきり言われましたからw
でも、私のように改善されるケースもあるので!怖いとは思うけど、試してみては?
368病弱名無しさん:2008/10/06(月) 23:58:10 ID:yYa/1oEo0
>>364
世代が高いほど鬱っていうのはヤスミンには当てはまらない気がするから
いいかげんその認識を改めてもらえないかなーと思う。
369病弱名無しさん:2008/10/07(火) 00:30:02 ID:COLeZzQX0
ルナベル飲みです。
たえず不正出血がありますが、ピルユーザーのみなさんも同じなのでしょうか?
以前試したピルではなかった気がします。

前回の診察で主治医に「不正出血があるのですが、
ルナベルにはそのような副作用がありますか?」と聞いたら
「あまり聞かないけどなぁ。もう少し様子をみましょう」と言われました。

普段はおりものシート使用だけど、寝る時ははずしています。
その寝ている間にも出血があり、いつも下着が汚れるのが気になります。
370病弱名無しさん:2008/10/07(火) 01:00:45 ID:wfYndib1P
>>369
服用始めてどれくらいですか?
自分も不正出血がありますが
薬をかえたばかりなので量も少ないししばらくは様子をみるつもりでいますが……
371病弱名無しさん:2008/10/07(火) 01:03:20 ID:COLeZzQX0
>>370
1シート目です。
>>369さんも変えたばかりで不正出血ありですか。
最初はそういうものなのでしょうかね?
372361:2008/10/07(火) 22:54:35 ID:yu+4UcNyO
皆さん、お返事ありがとうございます。
私のうつはPMSではないです(月経関係なし)。
普通の抗うつ剤を飲んで寛解して、去年再発してまた内服治療しているところです。
何が合うか分からないので、色々試してみます。
精神科の先生には何て言われるか分からないけど…
373病弱名無しさん:2008/10/08(水) 01:22:49 ID:a6cvVvIk0
ヤスミン飲んでて精神科行って正直に言ったら
先生が調べだしてこっちがちょっと慌ててしまったw
374病弱名無しさん:2008/10/08(水) 07:04:46 ID:N5RMThR0O
気持ち悪いー頭痛いー腰痛いー…
PMDD治療に飲み始めたのにイライラも今までで一番酷い。
吐いて旦那にサスサスしてもらってる最中も愚痴が止まらず
誰か代わってだの、ついでに性格も直んないのかだの記憶喪失になりたいだの…

1シート目はそんなもんですかね。
早く2シート目いきたいよ〜

もしや月経関係ないんじゃないかと思えてくる始末。
はぁぁぁぁ

超チラ裏スマソ
375病弱名無しさん:2008/10/08(水) 08:47:41 ID:b37Hrt6y0
背中さすさすしてくれたりなんて
優しい旦那でいいじゃん。
その優しさに感謝しなきゃ。
私の元夫なんて、どんなにPMSで辛くしてても
病気じゃねーだろって怒鳴りまくるような
人間だったもん。羨ましいわ。
376病弱名無しさん:2008/10/08(水) 11:15:37 ID:wQlEE9mVO
マシ4シート目
休薬中はちょっとニキビ治ったのに
飲み始めた途端大量発生…
やっぱ合わないみたいだからヤスミン試してみようと思ったら
けっこうお高いからビツクリしたよ
人気がある=金額安いって訳じゃないんだね
個人的にヤスミンは人気があると思ってるけど世界的には人気ないのかな
377病弱名無しさん:2008/10/08(水) 13:18:48 ID:97Gk/W3T0
>>376
ヤスミンは太りにくいという評判だからかなり人気あるんだよね
はやく日本でも認可されるといいなって思う
378病弱名無しさん:2008/10/08(水) 13:24:36 ID:+bz68aHj0
個人差ありまくりだろうけど、ヤスミンは休薬するとちょっと太るかも。
出血おわって再度服用するとジワジワ体重減って、休薬するとまた・・・
379病弱名無しさん:2008/10/08(水) 16:23:04 ID:61h6doND0
ヤスミンだけどむくみなおんねw
多少むくみが増えて、偏頭痛になりやすくなる程度の副作用だからいいけど・・・
トリ・マベよりは断然楽だからいいけど・・・むくまないって言葉は自分には嘘だった
380病弱名無しさん:2008/10/08(水) 16:31:39 ID:wQlEE9mVO
ヤスミンの利尿作用が引っかかるんだけどね。
もとからトイレ近いのに
ヤスミン飲んだらほとんどの生活をトイレで過ごす事にならないかと

ちなみにマシ飲み始めてから3kg痩せた
胸は全然減ってないから良いけどニキビ出来たら意味ないし
マシ・マベ合う人羨ましいわ
381病弱名無しさん:2008/10/08(水) 16:45:05 ID:61h6doND0
>>380
自分は元々1日に5〜6回お手洗い行くけど、ヤスミン服用しても変わらない
あまりにもむくむので利尿作用のあるお茶を飲んでいるけど、
お手洗いの回数は増えてもむくみはかわらない
代謝異常なんだろか・・・orz
382病弱名無しさん:2008/10/08(水) 17:13:09 ID:wQlEE9mVO
>>381
トイレ回数変わらない人もいるんだね
やっぱ人それぞれだし試してみないとわからないね
383病弱名無しさん:2008/10/08(水) 17:37:48 ID:N5RMThR0O
>>375
レスありがとうございます。
勿論、旦那には感謝してます。
もともと私が旦那と結婚前に色々あって精神面で吐きやすいタイプになってしまったもんで
吐くと自分のせいだと思ってしまうようです。
嫌がらずに結婚までしてくれて感謝感謝です。
周りの支えってとても救われるなぁと思ってます。

なんだか話がピルから逸れてしまってすみません。

食事の準備をすると気持ち悪くなるから悪阻を思い出すorz
2シート終わっても変わらなかったら違うピル試そうかな。
384病弱名無しさん:2008/10/08(水) 18:32:29 ID:wn4352rb0
>>369,370
私の場合、ルナベル1シート目はかれこれ28日出血しっぱなしでした。
当然ナプキンも付けっぱなし。
それが2シート目に入って5日で出血止まりましたよ。
もう少し様子見でいいと思います。
385病弱名無しさん:2008/10/08(水) 19:42:06 ID:SW1F5L1/0
トリ4シート目にて脱落orz
眠気と超鬱で…
あの黄色の粒が私を超鬱状態に;;
その他胸の張りや、少しだけど頭痛吐き気もあったなぁ…

やめてから初めての生理が来たけど、おなか痛〜い(;_;)
こんどの土曜日にでも病院行って、種類の違うピルを処方してもらう予定
今度はお願いだから、鬱だけは勘弁してほしい!
386病弱名無しさん:2008/10/08(水) 20:10:16 ID:NFq7uFQF0
みなさんいろいろ副作用で苦労されてるんですね〜
私はトリですが、最初から副作用らしきものは全くなかったので、
かれこれ1年以上続けてます。

でも、なんとなくほかのピルも試してみたいような...
とくに不都合ないのに、種類変えたいっていったら
医者って嫌がりますかね?やっぱ。
387284:2008/10/08(水) 22:56:01 ID:8iW7eoJn0
妹が帰ってきましたが、とりあえずバリにはヤスミン無かった模様・・・orz
他の種類はあったみたい。惜しい・・・。
388病弱名無しさん:2008/10/08(水) 23:14:54 ID:q0ka3zWIO
マーベロン4シート目。
のみわすれたが10時間以内なのに本格的な出血です。。
まだ白剤あと一週分あったのに。
仕方ないから今月はこのまま休薬に入ります。
避妊目的ではなく貧血解消メインなのだけど、
もともと28日周期だったのを予定にあわせて
延ばす形でずらしたせいか
毎度休薬一日で即出血が来る状態。
もっと周期ずらさないとダメかなぁ( ̄^ ̄)
389病弱名無しさん:2008/10/08(水) 23:21:23 ID:NFq7uFQF0
>>387
残念でしたねw
ってか、バリにもヤスミン以外はあるのですね。
390病弱名無しさん:2008/10/08(水) 23:24:49 ID:wNMd6BjR0
>388
生理の大量出血が原因の貧血解消目的なら
出血が減りやすい第1世代のほうが良くない?

私はマベでは全く出血量が減らなくて
半年でオーソMに乗り換えました。
そしたら「毎月の消退出血が茶オリ半日」になってしまい
私は避妊目的もあったので精神衛生上良くなかったんでw
第2世代→ダイアンと移行して出血量の推移を見て
今はダイアンで落ち着いてます。
少し前にジネラに浮気したら、ものすごく出血量が増えてやっぱり後悔しますた。
391病弱名無しさん:2008/10/09(木) 00:48:00 ID:NuyLzPr/P
>>390
そーなのか!
飲み始めてからもパンツ型+昼用+カップでしか耐えられない日が5日以上続いてたのが
ルナベルに代えてから昼用不要で2日で収まるようになったの
単に漸くホルモン整い始めただけだとばかり思ってたよ
392病弱名無しさん:2008/10/09(木) 09:56:17 ID:RIvxGtdeO
>>386
よほど頭の固い医者じゃない限りピル変更に反対する人はいないと思う。
でも変更を申し出にくそうな医者なら
「出血日調整しやすい一相性を飲んでみたい」って言うのが楽かな。
試せるのは一相性限定になっちゃうけど。
393病弱名無しさん:2008/10/09(木) 11:10:14 ID:8C5ZUpVGO
ピルユーザーのみなさんはシミ対策に服用している薬ありますか?
394病弱名無しさん:2008/10/09(木) 13:16:22 ID:8wEtEsg4O
>>393
薬じゃなくて健食だけどプラセンタやイソフラボン。
あとは直接、シミに効くというわけではないけれどコラーゲン。
どれもピル服用以前から飲んでる。
395病弱名無しさん:2008/10/09(木) 17:19:58 ID:DoEiHvS00
ビタミンC+Eをたまに。あとはひたすら紫外線対策。
ビタミン関係は他にB群、鉄、フィッシュオイル(DHA+EPA)、マルチミネラル、
たまーにコラーゲンなんかを飲んでる。かなりサボリがちだけどね・・・w
396病弱名無しさん:2008/10/09(木) 18:55:13 ID:li+IdoGM0
>>393
チョコラCCホワイト
397病弱名無しさん:2008/10/10(金) 01:38:22 ID:CETnnzpFO
また短パン
398病弱名無しさん:2008/10/10(金) 02:01:39 ID:A8QfuykX0
トリ(過去4ヶ月間使用)
出血量:小 ニキビ:悪化(休薬期間良好) 気分:最悪 性欲:MAX
マベ(現在4ヶ月目)
出血量:大 ニキビ:良好(休薬期間最悪) 気分:なんともなし 性欲:皆無

普段使うならマベでいいのに、休薬期間に顔がズタボロになるのがネック・・・。
しかし性欲どころか、全てに無気力になる傾向が、もしや鬱気味なのかなと・・・。

マベとトリでまったく症状が逆になるのが不思議です。
399病弱名無しさん:2008/10/10(金) 04:41:56 ID:skN1fnX60
>>398
テンプレどおりのすごくわかりやすい副作用の出かたしてると思うけど・・・w
400病弱名無しさん:2008/10/10(金) 11:32:27 ID:A8QfuykX0
>>399
そうだった。たしかにトリがきつくて
これを改善する薬は!!となきついたのがマベだった。

単純な身体すぎて泣けるよ・・・。
第二世代ためしてみよかな
401病弱名無しさん:2008/10/10(金) 14:25:53 ID:YBKuTex70
>400
「第1世代」のタイプミス?
402病弱名無しさん:2008/10/10(金) 15:12:35 ID:gnVO3SDO0
>>397
携帯用の専ブラ使いなよ
403病弱名無しさん:2008/10/10(金) 19:19:57 ID:FM4t/rZBO
ゆうべ飲んだか覚えてない…
404病弱名無しさん:2008/10/10(金) 19:56:14 ID:q0hztSqlO
私は毎日飲んだら携帯のスケジュールに飲んだ時間書いとるよ。
405病弱名無しさん:2008/10/10(金) 20:45:46 ID:LrJm8cnIO
>>404
おー!同じ同じ!
飲んだ時間と何錠目かを書いてるよ。
ついでに服用時間には携帯のアラーム。
携帯便利ですねー
406病弱名無しさん:2008/10/11(土) 01:36:31 ID:yFRC7G4sO
私は直接薬の表側に全部の日付をサインペンで書いてる
これで飲み忘れなくなった
407病弱名無しさん:2008/10/11(土) 02:39:27 ID:9DsOUDHsO
話豚切りスマソ。
アンジュ28を3枚目。34歳。30歳以降、安定剤常備のPMS持ち。情緒不安定、やる気ない、ニキビ、生理周期が読めない、寝れない太れない。
改善のため、健食や化粧品では手に負えないと判断し、すがる思いで近くの産婦人科の診断に任せて、出されたままを信じて、飲み始める
上に書いた症状全てにびっくりするほど効果あった。
最初の1週間軽い頭痛があったのと、私は人並みになれて良かったけど、食べ物が美味しくなり、3シートで4キロ増。
長文ごめんなさい
408病弱名無しさん:2008/10/11(土) 03:00:00 ID:lpG2QTEpO
性欲低下を通り越して最近は性嫌悪になってきた…。
409病弱名無しさん:2008/10/11(土) 03:12:42 ID:DKQo4JYw0
3枚目、って蕎麦じゃないんだから…
410病弱名無しさん:2008/10/11(土) 03:50:13 ID:F4y0Hsp4O
マベ。
実約14錠過ぎた頃から、
生理前と同じように体が水分溜め込んで、
食欲とか無関係に1〜2kg増加がデフォ。
でも、今シートは軽ーい吐き気(吐かないけど食べたくない)が出てきて、
食欲あんまりなくて体重も減少。
辛くなるほどの吐き気じゃないから、
これが続いて5kgくらい痩せられないかなー
411病弱名無しさん:2008/10/12(日) 11:15:58 ID:e+YmRr1vO
食事を抜くことで急激に痩せるとリバウンドが激しくなるから手を打った方がいいよ(月3キロ以上)
そうでなくとも、女性が食事抜きのダイエットをすると体がボロボロになりやすい
痩せたければバランスのよい食事に10時頃からの睡眠、毎日のお風呂と2日に1回くらいの運動が一番
412病弱名無しさん:2008/10/12(日) 13:49:11 ID:EyI+yzJZ0
まぁ食事を抜くのはやりすぎかもしれんけど
胃袋を小さくする(過食を抑える)くらいは
習慣づけてもいいかなとは思うよ
無理に抜いたりせずにね
413病弱名無しさん:2008/10/12(日) 21:08:33 ID:jexKr/Et0
胃を小さくするというのは、食事の量を少なくするとか?
414病弱名無しさん:2008/10/12(日) 21:50:50 ID:MOxDzS4c0
腹八分目ですね
415病弱名無しさん:2008/10/12(日) 22:29:14 ID:EyI+yzJZ0
そうそう食事量を減らす、腹八分目だね
激ヤセした友人がよく「胃を小さくした」と言っていたので
そのままの言葉で書いてしまいましたwスマソ
腹八分目を続けると徐々に少しの量でも満たされてくるらしい
いわゆる錯覚ダイエットですね

こちらのスレも一応参考にドゾ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1175480555/
416病弱名無しさん:2008/10/12(日) 23:40:40 ID:J0yp9CgW0
>>407
全然長くないよ〜
強いて言えばもう少し改行入れるといいかも
417病弱名無しさん:2008/10/13(月) 05:56:42 ID:mFsCDqfS0
マベが合わない人って結構いるのかな?
今ヤスミンを1年程服用してるけど、消退出血前になるとイライラ&情緒不安定
になって、彼氏にあたってしまう。涙も出てくるし。
マベに変更しようか悩んでるんだけど、どうなんだろー。。。似たような体験談ある方
お話聞かせてください。
418病弱名無しさん:2008/10/13(月) 12:37:08 ID:Y/hXAODRO
念願のピルユーザー仲間入りできた!…けど腹痛すぐるorz
やっぱ1錠目から生理痛軽減は望めないのか〜
419病弱名無しさん:2008/10/13(月) 12:47:39 ID:7H2TocqqO
昔マベ飲み
今までの人生で経験した事ないぐらいイライラして
周りに当たってしまうし肌ボロボロ。
彼氏には意味もなく喧嘩ふっかけてしまう
涙は出るは情緒不安定でマシに変更
マシは肌ボロボロにはなるけどイライラはしない
次シートからヤスミン試す

マベって合う合わないが激しくない?
420病弱名無しさん:2008/10/13(月) 12:48:37 ID:epE5+arY0
>418
飲み始めの生理は、ピルの影響を受けずにたまった内膜だから
さすがに生理痛軽減は無理さ。
ピルの生理を軽くする効果は、早くても2シート目の消退出血から。
421病弱名無しさん:2008/10/13(月) 12:55:23 ID:Y/hXAODRO
そうか!なるほど。
勉強不足でした。どうもありがとう!
422病弱名無しさん:2008/10/13(月) 15:39:12 ID:QY8h+ZGWO
初めてピル飲みましたが、胃痛(軽い吐き気)と下痢気味になってしまいました。
なんとなくテンションも低い。
合わないのかなぁ。。

精神のお薬(パキシルと入眠剤)も一緒に飲んでるからだろうか…
胃が強い方だから安心してたんだけど。
423病弱名無しさん:2008/10/13(月) 15:48:00 ID:hgh4P+DY0
うつっぽい人はそうなりがち
424病弱名無しさん:2008/10/13(月) 17:37:00 ID:nyisr2tE0
>>417
マベは今まで出なかったニキビが頬いっぱいにボコボコ出てとまらなかった。
あと人生最悪のド鬱状態になって、トイレと食事以外は寝床から動けなくなった。

今はヤスミンで落ち着いてる。体毛が目に見えて少なくなるのがうれしい。
髪もちょっとボリュームダウンした気がするけどこれ以外の選択肢はないからな・・・まあ許容範囲。
トイレの回数は不快でない程度に増える。
元が少なすぎたからかえって調子いいと感じるくらい。
425病弱名無しさん:2008/10/13(月) 17:46:14 ID:mcCQ+IWrO
加護ちゃん並に髪の毛ボリュームダウンしてしまっていたが、
きょうついに円形脱毛を2個見つけてしまった。
めちゃ憂鬱に拍車が、、、
右側だけなんだけどなんか意味あるのかな。
ピルの影響ではないと信じたい。
426病弱名無しさん:2008/10/13(月) 18:16:43 ID:nyisr2tE0
ストレスだと思うよw
427病弱名無しさん:2008/10/13(月) 18:25:58 ID:HXGvaG3S0
これまで3ヶ月くらいピルを飲んでいることを
彼氏に内緒にしてきましたが、彼が避妊に協力的なのに
こちらはピル避妊していることを黙っていることが
段々申し訳なく感じてきました。
今度話してみようと思うのですが、なぜこれまで黙っていたのかと
責められないかヒヤヒヤしています。

みなさんどのタイミングで何と言って彼に打ち明けましたか?
428病弱名無しさん:2008/10/13(月) 18:32:03 ID:epE5+arY0
>427
つーか、あなたはピルを誰のために飲んでるの?
彼のために飲んでるんじゃなく、
「パートナーが誰であろうと、最終的に自分が妊娠で泣かないため」ではないの?

「目的意識」をはっきりさせないまま飲んでると
「女が自主的な避妊をすると男からなじられるんじゃないか」などという
しょーもない想像が出てくるわけで。

429病弱名無しさん:2008/10/13(月) 18:42:48 ID:nyisr2tE0
彼氏に申し訳ないとか・・・ねえ・・・
430病弱名無しさん:2008/10/13(月) 18:44:22 ID:HXGvaG3S0
>>428
>「パートナーが誰であろうと、最終的に自分が妊娠で泣かないため」ではないの?
はいその通りです。

ではこのまま打ち明けないほうが良いですね
途中でカミングアウトという方、結構いらっしゃるんじゃないかと
思っていたのですが、みなさんそうじゃないみたいですね・・・。
431病弱名無しさん:2008/10/13(月) 18:46:21 ID:HXGvaG3S0
>>429
一応私も避妊をしていることは伝えたほうがいいかな?
という程度で、そこまでビクビクしているわけではないのですが
>>427の文面だとかなり申し訳なく脅えてる感じになってしまって
すみませんwそこまでビクついてはないですw
432病弱名無しさん:2008/10/13(月) 20:38:24 ID:mFsCDqfS0
417です。みなさん回答ありがとう。
マベはやっぱり合わないって人多いんだね。
ヤスミンは確かに髪の毛ぺちゃんこになったw
トイレは回数めっちゃ増えて少し大変だけど私もまぁ許容範囲かな。
肌も綺麗になったし出血前の欝状態がなければ最高なんだけどなぁ。
マベ、やっぱり怖いな。w
もう少し考えてみることにします。
433病弱名無しさん:2008/10/13(月) 21:28:28 ID:UPGTRoZb0
別に、伝えるのも、伝えないのも、そんなに問題なのかしら
自分からすると、申し訳ないと思う事じたい不思議だ
434病弱名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:40 ID:E0hfH0BB0
マベ2シート目

出血が少なくなって楽になった
外出も心配することなくできるしベッドにタオル敷く必要も無くなった

副作用は日によって睡魔がひどいことと
皮膚が痒くなって四肢にかさぶたが絶えない
たまにあるうつ症状は昔からだからこれはしかたないかな

プラスマイナスで考えたら圧倒的にプラスなのでもうしばらく様子見
435病弱名無しさん:2008/10/13(月) 23:10:43 ID:w97KuPijO
そういや彼氏にはあらかじめピル飲む旨は伝えたな。
偏見や変な先入観があったら嫌だから、OCのサイトを紹介して。

飲んでから初めてのエチ。
ヤツがどう出るか少し不安だったがw変わらずゴム着用。
なんだかすごく嬉しかった。

で、途中で不正出血して慌ててやめたけどw
436病弱名無しさん:2008/10/13(月) 23:14:05 ID:7H2TocqqO
最初のトリキュラで髪が毎日束で抜けてしまって
やっと生えてきたけどヤスミンにしたら又スッカスカになっちゃうのかな
もう冬だし髪少ないと寒い…
もう何が合うピルかわからなくなってきた
437病弱名無しさん:2008/10/13(月) 23:25:58 ID:dPX26e3N0
>>436
いいなぁ・・・自分は多すぎて月一で美容院に通わないとモッサモサはえてくる
1つの毛穴から4〜5本生えるという超人類
くせっけだから伸ばしてないとゴーゴンになるし・・・
ヤスミンだけど、減る気配が一切ない
438病弱名無しさん:2008/10/14(火) 02:36:24 ID:UxP8K2am0
毛少し分けてくれwww
439病弱名無しさん:2008/10/14(火) 02:51:00 ID:p4R5ZmfbO
>>437
トリは髪少なくなったけど
マシマベは産毛が薄くなった
ウブとは言えない髭がやっと人並みの産毛になったよ

話変わってダイアンてどうなんだろ?
合う合わないが激しいかな
440病弱名無しさん:2008/10/14(火) 05:52:36 ID:Kcoxi/040
ピルの副作用によっておきている欝状態を、
PMSに効く漢方で相殺(?)させることは可能だろうか。
441病弱名無しさん:2008/10/14(火) 11:56:59 ID:dDA42qBJ0
相当難しいと思う。
442病弱名無しさん:2008/10/14(火) 12:14:43 ID:IvDvEADrO
1シート目、プラセボ4日目。
激しく下腹が痛い。
生理痛?
消退出血痛とは言わないよねw
仕組みとしては同じだけど。

様子見で鎮痛剤我慢してるが、そろそろしんどい。
けど、今までの生理痛と違うといったら
痛みに波がある事。
下痢の時みたいな波ww
そう思うと軽くなったのかな…。

2シート目から痛みが無くなる事を期待す。
443病弱名無しさん:2008/10/14(火) 12:32:19 ID:81vDS6sS0
>>439
ダイアン3ヶ月目です。

PMS対策(特にむくみと生理痛)にピルを推奨してるクリニックで最初シンフェーズTを処方してもらいましたが
出血と吐き気がひどいのを医師に相談したらダイアンを処方されました。

一ヶ月目は少し出血があったけれど、その後は特に副作用なくいい塩梅ですよ。
肌がきれいになったのとなぜかお通じが恐ろしく良くなりました。もう凄いのなんのってw

相性があるから何ともいえないけど参考になれば(・ω・)/

444病弱名無しさん:2008/10/14(火) 14:09:30 ID:CgWOpxi70
>>443
ダイアン処方されるのウラヤマシス…
確か日本で未認可だよね?
近所に扱ってる病院が無いよ。
医者がやる気あると、いいものは自分の判断で処方するんだろうなあ
445病弱名無しさん:2008/10/14(火) 14:54:31 ID:DjAhznk10
皮膚科でニキビ対策に使ってるところが多い希ガス
446病弱名無しさん:2008/10/14(火) 15:08:22 ID:81vDS6sS0
>>444
最初ダイアンを処方されてネットで調べた時
日本で処方されてない物だからえらい不安だったよ。

そこはどの種類の低用量ピルでも診察コミコミ1シート2000円でした。
たまたま近所だったから行っただけなんだけど、今思うとラッキーだったんかな。
ちょうど円高だし個人輸入も使おうと考えとります。
447病弱名無しさん:2008/10/14(火) 15:52:27 ID:J4Qhv2k40
>>432
「合わないって人って結構いるのかな」って聞いといて、
実際に合わなかった人の体験談を2レスほど読んで、
「合わないって人多いんだね」って感想は無いわ。

過去レス&スレ読んでも、合う人・合わない人様々なのが分かると思う。
飲んでみるまで分からない、が結論だと思うけどな。
448病弱名無しさん:2008/10/14(火) 16:49:03 ID:p4R5ZmfbO
ダイアン気になってきた…
もうヤス注文してしまったからヤスで様子みて
合わなければ次はダイアンだな。
どのピルでもそうだろうけど、特にダイアンが
シミが出来やすいイメージがあるんだけど
ダイアン飲みの方はシミとかどうですか?
449病弱名無しさん:2008/10/14(火) 17:41:51 ID:4zJ/PLgoO
>>438
分けたいよー
小4でマンモスと言われたぐらい全身ボーボーだよ orz
髪なんて手櫛1回で10〜20本は抜けるw
なんで薄くならないのか気味悪いww
眉毛は抜かないとこち亀の両さんになるwマジでカモメww真っ黒なカモメwww

ちなみに親族血縁に禿は皆無&薄くなったのは祖母だけ
曾祖母が98まで生きたけど、そこらの60代よりふさふさしていた多毛一族です・・・
450病弱名無しさん:2008/10/14(火) 22:22:55 ID:PGLAP+/Q0
>>432
マベは私には合うよw
前は生理前に無意識に涙が出てくるわ彼氏に当たるわ
体だるくて仕事にならんわでPMSでマジ終わってたけど
今マベでそれらの症状全然起こらないよ
もう手放せませんな、こりゃ
451病弱名無しさん:2008/10/14(火) 23:06:46 ID:DjAhznk10
ダイアンは肝機能の値に要注意なんじゃないっけ。
定期的に血液検査しっかりしたほうがいい。
452病弱名無しさん:2008/10/14(火) 23:42:04 ID:Kcoxi/040
>>447
飲んでみるまで分からない、が結論だと思うけどな。

これを言っちゃこのスレの意味がなくなる。
453病弱名無しさん:2008/10/15(水) 00:09:00 ID:5oBhtO4J0
飲んでみた感想を言い合うのがこのスレの意義w
454病弱名無しさん:2008/10/15(水) 00:14:47 ID:v9dsftpB0
>>453
んだねー。雑談スレなんだしお堅いことや喧嘩は無しでいこうw
455病弱名無しさん:2008/10/15(水) 00:18:45 ID:/qN/G1qe0
>>448
>>451
そそ。確か日本でも以前はダイアンと同じ成分の薬が認可されていたけど、肝臓疾患が懸念されて認可取り消しになったんだよね。(ちょっとうろ覚え)
ちゃんと診察と検査受けて医者に処方されてるなら問題ないと思うけど。

ダイアンは美容効果を掲げるわりには、シミができやすい太りやすいという感想が多い感じがしますね。
ヤスミンは太らないピルというだけあって、だいたい好評な気がする。
もちろん人によって合う合わないはあるけど。

私もダイアン気になるけど、肝疾患とシミが気になって踏み出せない( ´・ω・`)
456病弱名無しさん:2008/10/15(水) 00:30:33 ID:5oBhtO4J0
>>455
酢酸シプロテロン?だっけ?レディEなんかも同じだね。
女性化目的で飲んでる男の人が一部にいるけど怖いな〜
457病弱名無しさん:2008/10/15(水) 00:37:07 ID:ahHpBuLEO
肝疾患にシミかぁ…
昔っから外で遊んでこんがり焼けてたから
すでにシミ出てきてるし
ダイアン飲んでシミだらけ想像するとちょっと怖いな
けどダイアン試したい。
458病弱名無しさん:2008/10/15(水) 00:49:53 ID:w3HNpYp0O
明日ピルもらいに行こうと思うんだけど、ピルの説明とかされてるときに緊張と恐怖で貧血起こして倒れたらどうしようw
459病弱名無しさん:2008/10/15(水) 01:57:08 ID:KFjuDMaxO
スレチだったら申し訳ないんだが…
誰かフラッシュ脱毛してる人いますか?

レーザーと違ってフラッシュなら大丈夫と言われてフラッシュ脱毛の一度目をしてから1ヶ月…今まででなかったニキビが急に大量発生orz

今までピルのおかげで肌は良好だったのにニキビが治らないまま一ヶ月\(^O^)/


なんか関係あるのかな…

はたまたただの偶然か
460病弱名無しさん:2008/10/15(水) 02:25:49 ID:KFjuDMaxO
ごめん、今自分で調べたらピルとフラッシュ脱毛全然関係なかった…orz
スレ汚しでごめんなさい!!

失礼しました(´・ω・`)
461病弱名無しさん:2008/10/15(水) 05:02:29 ID:5oBhtO4J0
ダイアンで出るのってシミというより肝班なんじゃ・・・
462病弱名無しさん:2008/10/15(水) 05:03:25 ID:5oBhtO4J0
>>458
むかしむかし、ちうごくに「空が落ちてきやしないか」と常に憂えている男が(ry
463病弱名無しさん:2008/10/15(水) 09:55:21 ID:Pwd4hsakO
トリキュラーで肌荒れに悩みマーベロンに切り替えて1年程服用している者なのですが、最近PMSと鬱がひどく、他のピルに変えようか悩んでます。
元々肌荒れ改善を目的として服用しだしたので他のピルで肌荒れするのが怖いです。
PMSと鬱がひどいのでマーベロンは止めたいと思いますが何が良いのかも分からないし・・・。
464病弱名無しさん:2008/10/15(水) 10:16:52 ID:5oBhtO4J0
自分にとって何が良いのかもわからないし、何が悪いのかもわからない、
それがピル。

雑談に見せかけて質問しないでくださいね。
465病弱名無しさん:2008/10/15(水) 11:17:56 ID:ahHpBuLEO
>>461
肝班はシミの一種だと思ってたんだけど別物?無知でスマソ

>>463
合わないと思うなら他のピルに変えてみたら?
合う合わないは人によると思うから自分で調べて試すしかないよ
466病弱名無しさん:2008/10/15(水) 11:21:35 ID:IPH6K0l60
肝機能障害の副作用=肝斑が出る、と勘違いしてるとか。
(肝の字が付いても、肝斑は肝臓とは全く関係ないんだが)

肝斑は、ダイアンだけじゃなくどんなピルでも出る可能性はあるもんね。
467病弱名無しさん:2008/10/15(水) 11:58:04 ID:ahHpBuLEO
肝班ググったけど肝臓関係ないじゃんw
原因は紫外線や女性ホルモンによるもの、又はストレス。
妊娠や経口避妊薬が発症を促す。
ピル自体がシミの原因になるのは知ってたけど
特にダイアンがシミになりやすいって見るけどただの噂?
468病弱名無しさん:2008/10/15(水) 13:13:44 ID:GMohks/LO
チラ裏スレがあったのか。生きてるのがツラい。

469病弱名無しさん:2008/10/15(水) 16:15:08 ID:NXCJrmI60
>>468
イ`
470病弱名無しさん:2008/10/15(水) 16:22:27 ID:7M/9UpL3O
昔トリキュラー飲んでたけど鬱と吐き気が酷かった。
今はマーベロンで快適
ピルにも合う合わないがあるんだね
471病弱名無しさん:2008/10/15(水) 18:16:34 ID:atI/pImRO
ピルに関係あるのか、飲みはじめてから彼氏に会いたくなくなっていたのが
プラセボになったら会いたくなった。出血あるしセックルしたくはないけど。
なんぞこれ。
実薬きて、また会いたくなくなったらピルのせいと考えて良いのかなw
それともただの倦怠期?だったらスレチでごめん
472病弱名無しさん:2008/10/15(水) 18:46:51 ID:80Kim7p2O
生理痛軽減のためにアンジェ28を飲んでいる
只今4シート目だがこれまで特に重大な副作用もなかった
でも今回性的欲求がハンパなかった…orz
明日新しいシートを貰いに病院へ行くので副作用かどうか尋ねてみるつもりだが、
正直訊きづらい
473病弱名無しさん:2008/10/16(木) 00:11:06 ID:IyRba1TrO
>>471 >>472
両方とも過去スレにそれなりに登場してる副作用ではあるよー
ただ、医者に聞いても医者も薬を変えるか止めるかでしか副作用の判断は出来ない
製薬会社の副作用リストにはあっても、断言は出来ないのが副作用

なので辛いなら止めてみるか変えてみるのをお勧め


ちなみにフラッシュ脱毛出来るの知らなかった orz
レッツ検討!!
474病弱名無しさん:2008/10/16(木) 02:05:32 ID:GjudSJMj0
>>472
あんじゅ
475病弱名無しさん:2008/10/16(木) 03:28:26 ID:zhYyh5180
本当にちら裏で申し訳ないのですが。

ルナベル1シート目。元々躁鬱病2型(躁状態がない躁鬱病)というメンヘラ。
でもここ最近ちょっと躁状態っぽかったと思う。
昨日で今月のやるべき予定が一応終わったと思ったら、
急に気力が落ちてうつっぽくなってきた。
これまではうつは出なくて、不眠症状だけ出ていました。

以前マベ他で激うつになった経験があるので、今回もうつの副作用には
すごく神経をすり減らしているところ。また今回も激うつになるのかな?
とりあえず何もしたくない。将来に希望が持てない。
いっそ消えたいとすら思うよ・・・。
とりあえずずっと眠っていたい。

子宮内膜症持ちなのでルナベルから変えるのはきっと無理だと思います。
うつの副作用が出たら、精神科の方で強い薬を出して対処するとのことです。
なんて子宮内膜症になんてなったんだ自分。そうじゃなければ
うつになりやすいと言われるピルを飲まなくてもいいのに。
476病弱名無しさん:2008/10/16(木) 04:07:59 ID:eAleX4RU0
子宮内膜症でピル飲んでるけどマーベロンだよ
477病弱名無しさん:2008/10/16(木) 04:25:51 ID:4oUz20M5P
ルナベルだけが保険適用なだけで
薬価も大差ないし普通に合わないって言えば変えてくれると思うけどな
478病弱名無しさん:2008/10/16(木) 12:59:09 ID:P9LDd1htO
内科から血栓予防の小児バファリンが1ヶ月分出てると言ったら、婦人科でピル処方してもらえず…
調べ足りなかった自分に鬱
バファリン飲み終わったらまた行こ
479病弱名無しさん:2008/10/16(木) 14:00:09 ID:IL2atf9GO
>>478
バファリンを飲んでることじゃなくて
ピルに血栓を作りやすい副作用があるからじゃないの?
バファリンを処方されてる理由如何では飲みきっても処方してもらえない可能性も高いよ
……一過性のものなのかな
480病弱名無しさん:2008/10/16(木) 22:33:31 ID:ZqcKXKe80
血栓症の既往症があるなら難しいかもね
481病弱名無しさん:2008/10/17(金) 03:36:31 ID:J99EDsa5O
あまりにも副作用がなくて本当に効果あるのかと心配になる@トリキュラー28の2シート目終わり
彼氏にピル飲み始めたのがバレてゴムを付けたがらなくなった。
悲しくなった。
482sage:2008/10/17(金) 11:54:11 ID:pDR4tcsD0
PMS対策に低容量ピルを飲み始めました。

ホルモンの入っている薬剤を飲んでいるときは症状が改善されていたのですが
休薬中(赤い錠剤?)のときに、いつもに増して激しいPMSの症状が現れました。

こういう方って他にもいらっしゃいますか?
483病弱名無しさん:2008/10/17(金) 11:54:52 ID:pDR4tcsD0
sageミス失礼しました;
484病弱名無しさん:2008/10/17(金) 13:46:22 ID:eXggiko70
>>481
まんこ開かなきゃいい。
485病弱名無しさん:2008/10/17(金) 13:47:24 ID:eXggiko70
>>482
低「容量」じゃないし、休薬のときはホルモンの作用が切れるんだから
当然そういうことはありうるし。
486病弱名無しさん:2008/10/17(金) 18:36:14 ID:6s2iWOQY0
マベ飲んでるけど、私は1-2週目はつわりに似た吐き気が続いて、
胸も張ってどんどん痛くなる。
3週目あたりにPMSっぽいイライラ・不安がドカンとくる。
休薬中は頭がスッキリして欝もなくなり、一番調子がいい。
487病弱名無しさん:2008/10/17(金) 19:30:33 ID:rx8nfc6UO
472です
>>473、レスありがとう
昨日病院で訊いてみた!
「副作用には個人差があるのでそういうこともあるかもしれませんね」とのことで
やっぱりかという感じでしたが気持ちはちょっと落ち着いた

で、自分は子宮腺筋症なので保険適用のルナベルへの変更も勧められたんだけど、
年末に向け仕事も忙しくなるのに合わなかったら困るなと思い、見送った
年明けて暇になったら試してみようかな
488病弱名無しさん:2008/10/17(金) 22:22:05 ID:51S7LRn40
>>486
それは、マベが合っていないということなのでは
489病弱名無しさん:2008/10/17(金) 22:59:41 ID:izQ6GlIZ0
>>488
真実すぎるw

>>486
自分も似たような感じだったけど、
一年飲み続けたら副作用全部なくなったよ。
今はたまーーに1,2錠目で軽い吐き気があるくらい。
続けることでも解決し得るという一例でした。
もちろん種類変えるのもありだけど。
490病弱名無しさん:2008/10/18(土) 13:27:05 ID:qwI6mFFq0
先日緊急避妊としてプラノバールを4錠貰ったんですが、
ネットやいろんなところを見ていたら「シートで貰う」など書いてあってびっくりしています。
というか、私の場合は4錠だけで大丈夫なのか…不安です…。
491病弱名無しさん:2008/10/18(土) 13:49:48 ID:45GkeNZv0
それって質問?
492病弱名無しさん:2008/10/18(土) 14:47:16 ID:HTJ/PkD8O
>>490
質問はこちらで
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part46【sage推奨】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1222705335/

テンプレ読めば解決するし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1222705335/13-14
493病弱名無しさん:2008/10/18(土) 15:47:16 ID:2VFLDQit0
突然でごめんなさい。
第2世代の1相性ピル飲んでる(または飲んだことある)方、
どんな感じかレスもらえませんかー?
第1世代、第3世代、第3.5世代、第4世代の1相性ピルは
レス見かけるけど、第2世代の1相性は日本で未認可なせいか
あんまりレス見かけないんで、参考にしたいです。
494病弱名無しさん:2008/10/18(土) 16:47:29 ID:xvkZmtQZO
例えばなんですか?
495病弱名無しさん:2008/10/18(土) 18:44:51 ID:nCLPpxYSO
490
ピルを毎日きちんと定時でのんでまして、普段はゴムも付けて性交してました。
ただ以前ゴムが中で外れていた事がありまして、でも射精してないしピルも飲んでいるから大丈夫だと思ってたのですが生理が来てません。検査薬も使用した所陽性でした。
私は毒です。両親には彼氏はいないと言っているので中絶を考えています。


きちんとしててもこれだもんなー…怖いね
496病弱名無しさん:2008/10/18(土) 18:46:08 ID:nCLPpxYSO
あ、上は別の板で見つけたんだけど
497病弱名無しさん:2008/10/18(土) 21:26:38 ID:Mtq6cZWV0
そんなの言ってたらAV女優なんて子供できまくりだよw
498病弱名無しさん:2008/10/18(土) 21:43:21 ID:Mgxvyd5p0
ピルだって100%避妊できるわけじゃないからね…
99.9%の避妊率でも、1000人にひとり(1000回に一回)は妊娠する危険があるわけだし。

本人はちゃんと飲んでるつもりでも、
体質的に薬の吸収不全起こしやすい人もいるだろうし、
稀だけど超低用量では排卵を防ぎきれない人もいるらしい。
ピル服用していることを伝えても
併用してはいけない薬を処方する医者はいるし、
セントジョーンズワートなんて詳しく成分表示のない食品に
普通に入ってたりする。

ピル飲んでれば妊娠の可能性は低いけど、ゼロにはできないよね。
499病弱名無しさん:2008/10/20(月) 02:28:02 ID:8VEVlVqD0
ゴムは絶対!必要だね
ピル飲んでるからってゴムつけない彼氏なんて別れてしまえ>>481
500病弱名無しさん:2008/10/20(月) 08:34:31 ID:5h3hFLSm0
PMDDに効果ありと、ヤスミン低用量のyazがアメリカで出ていますね。
私は前にヤスミンを試した時にウツがひどく改善しなかったので止めました。
ヤスミンとyazでは黄体ホルモンの量は変わらず、エストロゲンが少ないだけですよね。
吐き気が少ないとか副作用がマイルドというのならわかるのですが、なぜyazがPMDDに効果ありと謳われて売られているのか
わかりません。それならヤスミンも効くってことでは??
PMDDが良くなるなら手に入るようになれば試したいけど、ちょっとそこが気になりました。
501病弱名無しさん:2008/10/20(月) 11:59:05 ID:+kxqALpZO
マベ2年間飲んで肌ツルツルになったけど、総コレステロールが上がったので一旦やめました。
そしたら肌ブツブツザラザラになってしまって。結局1ヶ月休薬しただけ(でもコレステ値は下がった)で、マベ再開。
再開して現在2ヶ月目ですが、ニキビが爆発。
なんでー。2年飲んでて調子良かったのに。
同じピル再開して、合わなくなってた人いらっしゃいません?
502病弱名無しさん:2008/10/20(月) 12:51:50 ID:cfFWjv+AO
>>501
>なんでー。
じゃねぇよ…テンプレ読めって言われたのに調べもせずに移動かよ
池沼が
503病弱名無しさん:2008/10/20(月) 13:21:04 ID:gQAArtY7O
>>501
あれ?パートナーできないからピル辞めたんじゃなかったっけ?
食べ過ぎで高蛋白になったから辞めるのが本音?w
だったら運動したり食生活とか見直すのが先でピル変更は二の次じゃないかい?
504病弱名無しさん:2008/10/20(月) 13:23:07 ID:9OqjYBOp0

>>502
いや、全くすまん。読んだんだが分からなくて。
真剣なのだ。アホだが許してくれ。
ところで・・・池沼ってなんだい?
505病弱名無しさん:2008/10/20(月) 13:31:17 ID:9OqjYBOp0
>>503
待って待って本気で書いてるんですって。
むしろ痩せすぎなくらいだし、食事もきちんとしてる。
女性ホルモン自体がコレステロールなので、ピル飲むと多少は
値が上がっちゃうんだ。

506病弱名無しさん:2008/10/20(月) 13:45:58 ID:nMYgn0MaP
>>504
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1222705335/16
・ピルをお休みする所謂「ピル抜き」は意味がありません。ピルに慣れた体を無駄にリセットするだけです。
 暫くピルをお休みしていた人は、再開時にはピル初心者さんと同じ扱い(副作用等含め)になります。

あと>>3

あと、空気嫁
向こうに一言入れずに移動して文体もあまり変わってないから叩かれんだ
多少はマシになってるけど……
507病弱名無しさん:2008/10/20(月) 13:59:52 ID:+kxqALpZO
>>506
ありがとう!
ケータイからとパソコンから打ってるから、ID変わっててややこしくてゴメンなさい。
もうちょい空気読めるよう努力する。

じゃ、とりま再開したマーベロンをもうちょい続けて、悪化するようならヤスミンとかダイアンとか考えてみるね。
そのときは空気読みつつカキコする!!
508病弱名無しさん:2008/10/20(月) 14:12:09 ID:WZJk6DG50
>>507
一生ROMってろ('A`)
509病弱名無しさん:2008/10/20(月) 17:12:31 ID:mmooFx/y0
ちょw
流れに吹いたw

池沼が分からず「とりま」とか使う人が増えてくるのかな…
時代の流れだよね('A`)
510病弱名無しさん:2008/10/20(月) 18:39:48 ID:PPToIyU1O
更に流れ豚切りでチラ裏するよ。

昨日、初めてナマでしてしまった。
ピル飲み出してからもずっとタブルメソッドでやってきたけど、
なんかゴムが合わなくて痛くて
ナマでしてほしいと頼んでしてもらった。
彼氏の方が慌てながら、ホントにいいの?ってw

ためらう彼氏に自分から頼んで中田氏してもらった。
…凄く気持ちの良いもんだった。
密着感がたまらなくて、幸せすぎて泣いた。
愛しさ倍増。

けれど今、なんか中田氏にちょっと罪悪感w
なんでだろ。

以上チラ裏。
511病弱名無しさん:2008/10/20(月) 18:52:29 ID:5/Fj0Q3G0
ヒトパピローマウイルスこわくないの?
512病弱名無しさん:2008/10/20(月) 19:08:46 ID:zxsoq5GWO
>>508
なんか殺伐とした心の持ち主が多いスレでつね。
513病弱名無しさん:2008/10/20(月) 19:31:40 ID:cfFWjv+AO
>>504
・・・池沼と言うのはね、貴女みたいな知的障害者並の馬鹿のことを揶揄した言葉だよ
主に日本語が理解出来ない猿なんかに使うね

2ちゃんねるでは無知を言い訳にした教えてチャンは嫌われるんだよ
日本には9年間もの義務教育があるんだからテンプレレベルも分からないなら、本当に社会不適合者だね

後、もしヤスミンやダイアンを個人輸入するなら自力で勉強しないと無理
最悪、重篤な副作用が出て後遺症を背負っても、承認薬のような国からの補助はもらえない
ましてやスレでの回答はない

猿には無理だよ
514病弱名無しさん:2008/10/20(月) 20:33:37 ID:JXcfSANE0
何歳までピル飲み続けるんだろうなあ
彼氏いないし、作れそうにないし、だってモト彼がまだ好きだし
ピル抜きしてみようかなって考え出した。
暇つぶしになるかなって
服用4年目でつ
515病弱名無しさん:2008/10/20(月) 20:48:11 ID:pUhAbKs30
>>500 気持ちわかります。
PMS持ちなので、yazの謳い文句に釣られてヤスミン飲んでみたけれど、
マベの時よりうつっぽいです。
まあでも、スレでヤスミンでうつっていうレポは見てたんで、
やっぱり自分もかーって感じではありますけど。
自分はまだ2シート目の2週目なので、もうちょっと飲んでみます。

>>510 外出ししてもらえば良かったんじゃない?って思った。
彼氏にそれができるかどうかが問題だけど。
516病弱名無しさん:2008/10/20(月) 20:54:20 ID:1c4OhEo30
外出しすることに何の意味がw
517病弱名無しさん:2008/10/20(月) 21:24:29 ID:WZJk6DG50
>>516
中で出されること自体に罪悪感があるなら…ってことじゃ
ゴムは合わないようだし
518病弱名無しさん:2008/10/20(月) 21:55:25 ID:PPToIyU1O
>>511
どのみち来月子宮がん検診。
心配してくれてマリマト。

>>516
>>517のおっしゃる通り。
なんかね、ママンごめん!て気持ちw
だからもう、子供つくる時までゴム無しなんてしないと思うよ。
決まったゴムじゃないと痛いから、ちゃんと用意する。

ちなみに、ナマが気持ち良すぎて彼氏がゴムつけたがらなくなる…なんて思わない。
519病弱名無しさん:2008/10/20(月) 22:32:39 ID:PPToIyU1O
連投失礼。抜けてました。
>>515
彼氏は入れる事もためらってたが、
中田氏こそ何度も「いいのか?」て
抜きながら言ってたよ。

たぶんできただろうね、外出し。
けど、私がむしょうに欲しかった。本能なのかな。よくわからん。
って危ないね。
520病弱名無しさん:2008/10/20(月) 23:46:23 ID:aUr3RZ/8O
お助け…(´;ω;`)

トライディオール28の1シート目の11粒目
白薬のラストを飲もうとして、プチッと出したら転がってなくなってしまいました(泣)
部屋中探しても見つからず、まだ予備シートも持っていないのでどうしたら良いか悩んでおります。
前倒しで次の薬(黄色)に突入しても大丈夫でしょうか…
どなたか経験値のある方ご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか。
521病弱名無しさん:2008/10/20(月) 23:51:50 ID:1c4OhEo30
>520
ヒント:ピルの実薬が21錠なのは
消退出血の周期を28日にする、というだけの根拠。
522病弱名無しさん:2008/10/20(月) 23:59:54 ID:nMYgn0MaP
>>520
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part46【sage推奨】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1222705335/

テンプレ読んでおいで
523病弱名無しさん:2008/10/21(火) 00:02:32 ID:fn2SG/nRO
520ですすみません…携帯からで短パンマンで読めなくて;
524病弱名無しさん:2008/10/21(火) 00:08:27 ID:z1JIj5EAO
つらい
525病弱名無しさん:2008/10/21(火) 00:53:51 ID:2O3G0qcJ0
スレタイ嫁よな〜
526病弱名無しさん:2008/10/21(火) 01:24:09 ID:J6OYUiIy0
>>523
専用ブラウザ使え
527病弱名無しさん:2008/10/21(火) 01:39:08 ID:aywUKAA80
すげーっピル飲んでから1ヶ月で3kg痩せたー!
さっきもしやピルで太ったかなとひっさびさ体重計乗って
マジで嬉しすぎてカキコ!

毎月生理前に食欲増進しまくりで暴飲暴食がものすごくて
饅頭とか普段食べない甘いものをガツガツ食べてたが
おそらくこれがなくなったからだなw
ピル様本当にありがとう・・・これからも続けます・・・
以上チラ裏でした
528病弱名無しさん:2008/10/21(火) 01:52:02 ID:DG8HS/kJ0
>>527
どのピル?
529病弱名無しさん:2008/10/21(火) 01:59:09 ID:aywUKAA80
>>528
あw興奮のあまり書き忘れてた。マベです!
絶対太ってるわーやばいわーって思ってたから
痩せててびっくりしたー
生理前ドカ食いクセのある人にはマジオススメしたい。
530病弱名無しさん:2008/10/21(火) 10:30:41 ID:CAr5Y483O
マベ・マシって確かに食欲減るね
前まで夜中まで起きてたら必ずお菓子とか食べてたが
我慢が出来るようになった
531病弱名無しさん:2008/10/21(火) 10:57:37 ID:dYVhqrBJ0
>>527
同じくピル(ダイアン)のんで3ヶ月で4キロ痩せたわw
一ヶ月で3キロは浦山氏すぎる!
飲み始めた時は、肥ることがあっても痩せることはあるまいって思ってたけど
生理前のヤヴァイ飢餓感が無くなって暴飲暴食が無くなった。

PMS対策で飲んでるからいつまで飲み続けたらいいかちょっと心配なんだ。
そろそろ子供欲しいし。


532病弱名無しさん:2008/10/21(火) 11:32:51 ID:ck43tMfMO
質問です\(__)

先月ピルの服用を中止しました。
本当は今頃が生理予定日なのですが、全く来る様子がありません…

これは、よくあることでしょうか?

どちらで聞いたら良いのかわからなかったので、こちらで質問させて頂きました。スレ違いでしたら、すみません
533病弱名無しさん:2008/10/21(火) 11:45:52 ID:vwLezpZr0
>>532
本スレのテンプレ
>>16
534病弱名無しさん:2008/10/21(火) 13:04:02 ID:CAr5Y483O
ピル服用中に妊娠したって人上のほうでいたじゃん
てことは多少なりともピル服用と妊娠が重なってるって事だよね?
それって赤ちゃんに影響ないのかな?
妊娠に気づかなくて飲み続けてしまった場合とかもどうなるんだろ
535病弱名無しさん:2008/10/21(火) 13:14:59 ID:vwLezpZr0
本スレのテンプレよく読んでください
536病弱名無しさん:2008/10/21(火) 17:45:31 ID:EXzLtNbl0
私はマベで痩せはしなかったけど、
大好きなチョコとか食べたいと思わなくなって、
生理前の体重増加がほぼ無かったのが良かった。
浮腫みを漢方で調整してたから、そっちの効果もあると思うけど。
しかも最初の3か月は副作用らしい副作用もなくネ申ピルだと思った。
ところが4シート目に入ると、2週目半ばから欝症状とにきびができるように。
さらに、薄くなってきたと喜んでいたむだ毛が急に濃くなりはじめるし、
またピルジプシーに戻った。。。。><
537病弱名無しさん:2008/10/21(火) 20:25:04 ID:v91zqKQS0
私はむしろマベで太ったよ。体重は1キロぐらいしか増えてなかったけど
体つきが丸っぽくなったせいで、太った?って周りの人に言われた。
胸は確実に1サイズ大きくなったけど。
あとむくみが物凄かったな。背中やデコルテにニキビなんて出来たことなかったのに何個か出来たし。
いまはヤスミンで、むくみも改善されて少し痩せた。ニキビもなくなった。
でも胸もしぼんだ。私は太る方が嫌だし、出血量がすごく少ないからヤスミンがあってるみたいです。
休薬期間に入って5日目でやっと出血来たからちょっと焦ったけど。
ちなみにマベの時は2・3日目で来てました。
538病弱名無しさん:2008/10/22(水) 00:00:29 ID:tniXr+RG0
>>532
生理予定日ってプギャーwwwwwww
539病弱名無しさん:2008/10/22(水) 02:18:32 ID:+NtVtXYQO
ピルの黄体ホルモンとかエストロゲンて女性ホルモン?
540病弱名無しさん:2008/10/22(水) 08:37:20 ID:aR9KGQZo0
本スレのテンプレよく読んでくださいよ本当に。
541病弱名無しさん:2008/10/22(水) 13:10:29 ID:FrggXbApO
最近何の為にピル飲んでるのかってイラっとする…
彼(風俗もいけないヘタレの喪男)は子供ができたら結婚すればいいって
しょ〜もないこと考える奴だからゴムつけないし…
なんだかオンナって損だよね
愚痴っぽいチラ裏でゴメン
542病弱名無しさん:2008/10/22(水) 13:19:54 ID:c2juKiVM0
>541
そんな男と付き合い続けて股開いてるのはあなたでしょ。
同類同士が望んで一緒にいるんだから「自分が損」なんて考えるほうがおかしい。
いやなら別れればいいんだから。
543病弱名無しさん:2008/10/22(水) 14:33:00 ID:4ICYAUVE0
アンジュ28を飲み始めて4日
吐き気がきつすぎて挫折しそうだ・・
15時・・もう飲みたくないorz
544病弱名無しさん:2008/10/22(水) 14:42:38 ID:jrN28JZO0
>>543
先生は、まだそんな副作用は出ないはず・・・
って言っていたけど、私も吐き気あった
2〜3日で落ち着くと思うので頑張って乗り切って!
545病弱名無しさん:2008/10/22(水) 14:56:27 ID:4ICYAUVE0
>>544
ありがとう。
きついけどもう少し頑張ろうと思う
夜寝る前とかに副作用あるからきついんだよな・・
546病弱名無しさん:2008/10/22(水) 15:36:27 ID:R6FdjAy/O
ピルのんでドロドロのおりものがふえた…
そんな人いますか?
547病弱名無しさん:2008/10/22(水) 15:38:52 ID:c2juKiVM0
ピル飲むとカンジダにはなりやすくなるけどね。
548病弱名無しさん:2008/10/22(水) 16:12:31 ID:/Cn0SkH/O
>>541
「でき婚はいやだ。ゴム着けないならしない。」
とキッパリ言えない541こそヘタレだとオモ
風俗行かない・結婚の覚悟をしている彼氏をかなり遠回しに自慢でもしてるの?w
549病弱名無しさん:2008/10/22(水) 16:22:49 ID:FrggXbApO
>>548
デキ婚は困るwだって私結婚してるから
550病弱名無しさん:2008/10/22(水) 16:27:33 ID:3R1GFrv00
>>541
子供を結婚の道具にする親ってやだな
その子が大きくなった時、誕生日と親の入籍日を比べて悟られるんだよ
するつもりも無かったのに私ができたばっかりに・・・って
口に出しては言われないかもしれないけど内心思われる
夜遊びや生活態度を注意するたびに、あんたに言う資格ないだろって
思春期には口答えされるかもしれないけどその覚悟はあるの?
出来婚カップルよりは未婚の母の方がずっと立派だと思う
551病弱名無しさん:2008/10/22(水) 16:28:27 ID:bFA0Zn+GO
>>546
何シート目?
自分は1シート目中、ずっと血が混じったオリモノが出てたよ。
1シートの終わり、プラセボ中でしっかり出血してからは
オリモノ出なくなった。

長期服用でオリモノ出てるのなら、病気等も考えた方が良いのかもね。
参考にならずすまね。
552病弱名無しさん:2008/10/22(水) 16:52:28 ID:dvU1ajJ+O
通える範囲の病院がすべてトリかトライディオールしか扱ってない。
トリは過去に三相目の頭痛が酷くて諦めた。
マベとオーソはかなりいい感じだったんだけど、そこの病院が廃業。
今は中容量飲んでるけど、どうも恋愛感情というか彼氏に対する気持ちに影響してる気がしてならないのですが…
結婚目前が破局寸前になりそうでかなり焦ってます…。

残るは個人輸入かオンライン処方かなと思ってるんですが、オンライン処方利用してる方はいますか?
前スレで少し話は出てたけど、なにかありましたら教えていただきたいです。
553病弱名無しさん:2008/10/22(水) 18:50:20 ID:ai1jqU7JO
>>549
不倫の愚痴なら板違いじゃない?
モラルも道徳もない二人なら、彼の言葉にあまり違和感はない
お似合いだよ
554病弱名無しさん:2008/10/22(水) 21:14:35 ID:tniXr+RG0
>>550
知人にどうしようもないシングルマザーがいるのでそういう道もどうかと思うけどw
それ以外はまるっと同意。

うちの親、結婚前と最後の妊娠と2回中絶してるんだよね・・・
思春期にたまたま知ってしまってすんごいショックだったけど
やっぱり今でも出来婚は大嫌い。
中絶ももちろんやめてくれって思うけど、自分自身がそういう生まれ方(出来てから結婚)じゃなくて
よかったというのが正直なとこ。
妹たちは未だに知らないみたいで、一人には最近やっと私から話したけど
私がたまたま知る機会がなければ墓場まで持って行くつもりだったのかもしれない。
母は「出来やすくって・・・」と言い訳してたけど、そんなの避妊してなかっただけだろ!って思うし
ちゃんとしてなかったオヤジも嫌だ。
母は典型的な依存体質で主体性ゼロな人間。いい反面教師にはなってるけどねw

家庭は一見円満ではあるけど、馴れ初めから結婚に至るまでがゴタついてたせいか
親も親戚も素直に話したがらないし、笑ってごまかす習慣がついてる。
なんかヤバイこと隠してるなっていうのが子供にもわかっちゃうから
モヤモヤした感じが大人になってもずっと残ってるよ。

出来婚家庭の虐待とか離婚とか、これからも増えるんだろうなあ。
「子供はさずかりもの」なんて都合のいいこと言わないで、計画的に出産していって欲しいだす・・・長文スマソ
555病弱名無しさん:2008/10/22(水) 21:15:25 ID:tniXr+RG0
>>552
オンライン処方の話はさすがに法に触れまくるのでやめてw
556病弱名無しさん:2008/10/22(水) 21:44:20 ID:1UrnXt3z0
>555
法に触れないオンライン処方の話すりゃいいさw
557病弱名無しさん:2008/10/23(木) 02:02:30 ID:+YGXRlBK0
>>552
同じ環境でどうしても第一世代を処方してほしくて
オンライン処方を利用したことあり。
「なにかありましたら」と言われても別にこれといって
語ることはないかな。気になるなら処方を受けてみたら?
少なくとも、今までスレに挙がってた病院の処方なら
詐欺ということはない。
558病弱名無しさん:2008/10/23(木) 02:38:29 ID:XVaMkL6uO
>>547
それってテンプレに書いてある?
なんでカンジダになりやすいのか理由が知りたい。
559病弱名無しさん:2008/10/23(木) 08:34:19 ID:VN7g5MAi0
「ピル カンジダ」で検索かければたくさんヒットするよ。
少しは自分で調べましょう。

要するに、
カンジダ(真菌というカビの一種)は酸性を好んで繁殖するため、
プロゲステロン(黄体ホルモン)の影響で膣内が酸性に傾きやすい、
生理前や妊娠中、ピル服用中に起こりやすいということらしいよ。

ソースは自分でお願いします。
560病弱名無しさん:2008/10/23(木) 09:29:42 ID:psQu7675O
私もピル始めたらオリモノがトロトロな感じというか一部ゼリー状になったよー
561病弱名無しさん:2008/10/23(木) 12:41:21 ID:udy45KeXO
>>559
関係無いけど、膣内が酸性に傾くってことは
クンニの場合、多少なりとも酸っぱさが増してんだろか。

とか思ってしまった。
不適切な内容だったらごめんなさい。
562病弱名無しさん:2008/10/23(木) 13:59:17 ID:l31wd0RW0
>>541
>>511
不倫の上、子宮頚ガンになったら悲惨だなぁ

>>561
飲み始めに、味が変わったと言われたことはある
563病弱名無しさん:2008/10/23(木) 14:23:35 ID:0reOtf0F0
前にも同じレス見たけど
自分も体臭が変わってきたなって思う。
564561:2008/10/23(木) 15:37:24 ID:udy45KeXO
>>562
そうなんだ。
付き合いたてで彼にはクンニされた事がないから
してほしいな〜と思ったんだけど…
彼はピル飲んでること知らないし、
酸っぱい〜なんて言われたら嫌だから我慢しよかなorz

>>563
体臭にも影響するのか。
自分の臭いってわからない…。
どうしよう。
どんなケアしてますか?
565病弱名無しさん:2008/10/23(木) 16:02:57 ID:bJedrIVC0
ピル飲み始める前は、なぜか決まって生理が始まる頃にエチを求められてたけど
飲み始めてからはそれがなくなった
無意識に体臭?に反応してたのか、ピルとの因果関係はあるのか・・・
聞いてみたいけど、ピル飲んでることは内緒なので聞けない
566病弱名無しさん:2008/10/24(金) 09:06:33 ID:KE0PqjNS0
>>564
彼氏は何も(変な臭いとか)感じないって言うし
そもそもピル飲みだして何年も経ってから
付き合い始めた相手なので、そんなもんだって感じで
分からないだけかもしれない。
自分自身では何か違和感感じるんだけどな。
酸っぱいような臭いがキツくなったような…。
気にしすぎなんだろうか。
とりあえず、洗い過ぎない程度に清潔は心がけてます。
567病弱名無しさん:2008/10/24(金) 18:10:55 ID:WLUGf5dLO
最近ピル飲み始めたんですけど、全く副作用が出ないんですよね。
副作用が出ないと逆に効いてるのか不安になる。
568病弱名無しさん:2008/10/24(金) 18:34:25 ID:eScsrJIx0
>>567
ええことやん

まあ副作用って忘れた頃に、ってのもあったりなかったり。
569病弱名無しさん:2008/10/24(金) 21:40:44 ID:34gKspv90
>>567
一相性なら理論的には連続服用してる限り出血もずっと起きないから
効いてるんだなあって実感できる
私はヤスミンだから小の回数が増えて薄いのがよく出ると、ああ効いてるなあって思うw
570病弱名無しさん:2008/10/24(金) 23:43:47 ID:hHFYyLrVO
初ヤスミン
紙だけどちゃんとケース付いてるんだね
今まで袋だったからちょっと嬉しい
571病弱名無しさん:2008/10/25(土) 00:48:02 ID:j4mPSCIS0
>>569
>一相性なら理論的には連続服用してる限り出血もずっと起きないから

それ間違い。理論的にも「連続服用している間にも子宮内膜は増えるし
ピルの力で持ちこたえられないくらいになったら、たとえ実薬を連続で
飲んでいたとしても破綻出血を起こす」

雑談スレで細かいことを言うのも何だけど「連続服用してるのに
出血が来た、効いてない!」と勘違いする人がいたらいけないので一応。
572病弱名無しさん:2008/10/25(土) 10:16:46 ID:MG3xmsjF0
アンジュ1シート目
3キロ増えて
偽薬に入って数日で−1.5キロ
なんぞこれーヽ(`Д´)ノ
573病弱名無しさん:2008/10/25(土) 10:46:12 ID:WOed9nPT0
2年飲んでたピルをやめて3ヶ月。
髪が抜ける抜けるw
心配になって色々調べてみたら断ピルでも産後脱毛みたいな感じになるのね。
原因がわかってほっとしたけど、いつになったら収まってくれるのやら(´・ω・`)
574病弱名無しさん:2008/10/25(土) 10:55:05 ID:2cJyBsLY0
こえええええええええええええ
575573:2008/10/25(土) 12:27:20 ID:SF6lPHUXO
洗髪時に手に付いた抜け毛を数えたら130本だったよ(;゚∀゚)=3
シャワーで流れたりブラッシングで抜けたりするのも入れたら
毎日200本は抜けてるな。ハゲそうorz
576病弱名無しさん:2008/10/25(土) 13:18:31 ID:FZAeofhq0
>>570
紙だと汚れたら躊躇なくポイできるし
気に入らなくて別途ケースに入れる場合でも
「もったいない・・・どうしよう」という気持ちが少なくて済むからいいね
ドイッチュマンセー

>>571
アメリカとかで流行ってる連続服用ピルだと
4ヶ月ごとに1回出血起こさせる方式みたいだね(出血は年4回とゆーのがウリ)
将来的にはもっと間隔が伸びていくんだろう
577病弱名無しさん:2008/10/25(土) 19:52:28 ID:toROHeKgO
マベを半年服用。最初の頃だけ軽いムカムカや吐き気があったけどその後は慣れてきて合ってるのかなと。
再来週からルナベルに切り替えるのだけど、マベより錠剤がデカくてびっくりだ。
副作用なければいいな。
578病弱名無しさん:2008/10/25(土) 20:15:23 ID:lJ0Z9WGq0
>576
今はもう年一回ピルの治験か何かやってなかったっけ?
579病弱名無しさん:2008/10/25(土) 20:46:39 ID:edaiTLMM0
>572
フツーに、実薬服用中にむくみが出て
休薬に入ってピルが抜けたらむくみが取れただけ
580病弱名無しさん:2008/10/26(日) 14:05:19 ID:ukG8NFZGO
4日間飲んで2日間飲み忘れた〜今日出血あったししょっく!
てかピルのせいかまつげが少なくなった気がする…
581病弱名無しさん:2008/10/26(日) 18:51:01 ID:gkBhwSsl0
マーシロン飲んで3枚目です。今回は休薬中に
消退出血が来ません。
病院に行ったのですが、注射打たれておしまい。
それでも来ない。今までこんな事はなかったのに。。。
元の状態に戻るのって、時間がかかるのかなあ。
582病弱名無しさん:2008/10/26(日) 19:23:24 ID:fE29UwsjO
>>573
や、ピルを止めると本当に薄くなるよね。
自分は後頭部が凄く薄くなってしまった。
まるでカッパだよ。
しかも、何もしてないのにいきなり5kgくらい体重が落ちてビビリ。
今は頭皮や首、フェイスラインをマッサージしたり、髪に良いと
言われるゴマやきな粉、海藻類やキャベツなんかを食事に
取り入れてるけど。復活してくれるといいなぁ。
583病弱名無しさん:2008/10/26(日) 20:11:51 ID:vExLzLaw0
>>581
私もマシ飲みだけど、最初は4日目で来たのがどんどん遅くなって、こないだは6日目終わり頃に来たよ。
ちゃんと正しく飲んでいるのなら気にしないほうがいいよ。
584病弱名無しさん:2008/10/26(日) 20:49:20 ID:96n65i/kO
>>582
どれくらいの期間服用して?
ちょいと心配になったorz
もともと凄く細い髪で量も少ないから。
585病弱名無しさん:2008/10/26(日) 22:06:53 ID:e+HuA2FW0
ヤスミン飲みだけど服用やめると腕・足の無駄毛が復活するw
生えなくなるわけじゃないけど服用中は明らかに勢いがない
髪はもともとペタンコだがどうだろう・・・
服用中のほうがペタスカ気味になるかも
586病弱名無しさん:2008/10/27(月) 00:18:33 ID:PldcQrW70
私はどのピル飲んでも髪が目に見えて艶々になる。
何のトリートメント使ってるのか聞かれるけど多分ピルのせい。
でもその反対に肌が荒れて荒れて…皮膚科通いです。
うまくいかない…
587病弱名無しさん:2008/10/27(月) 01:40:02 ID:sDAaIQE50
>>586
それは男性ホルモンがらみで皮脂が出まくるせいでは・・・・
現代人は頻繁に髪洗ってて乾燥しがちだからツヤがなくなりがち。
皮脂分泌が活発なほうがツヤは出る。
588病弱名無しさん:2008/10/27(月) 02:29:19 ID:pPynoCka0
質問にあたるかもしれないが、同じような人いないかと思って書き込んでみる。

三日前ぐらいから、乳首をつまむとかなり痛む感じ。
最初は右だけだったのが 昨日から両方・・・。
これって副作用なのかな?
マベ歴約1年なんだけど、こんな状態は始めてだからなんか心配(´・ω・`)
589病弱名無しさん:2008/10/27(月) 08:09:34 ID:4XXgHZFTO
>>584
遅レス申し訳ない。
大体三年くらい服用してたよ。
途中で、シン→マベと切り替えたけど。
前は普通だったんだけど、止めた途端にドサッといった。
そしてしばらく治まってたんだけど、最近また抜け毛が…。
自分は、全身の体毛も薄い方だからか、ピルを服用中は逆に
体毛が濃くなったなぁ。
590病弱名無しさん:2008/10/27(月) 08:28:07 ID:Vyg63isVO
スレちかも知れませんが…
マーベロン2シート目、4日間飲んで金土飲み忘れ昨日出血。排卵出血かなと思ってたんですが生理並みの量で続いてます。飲み始めたほうがいいのでしょうか?
ちなみに昨日26日の14時頃から出血しました。
591病弱名無しさん:2008/10/27(月) 09:48:36 ID:yVJ3khvwO
>>590
質問は本スレへ。
スレ違いと思うくらいならなら>>1はしっかり読みましょう。
なお本スレに質問する場合もテンプレにしっかり目を通してくださいね。
592病弱名無しさん:2008/10/27(月) 09:56:18 ID:Vyg63isVO
>>591
本スレ板ないですよね?
593病弱名無しさん:2008/10/27(月) 10:04:46 ID:Vyg63isVO
すみません。ありました
594病弱名無しさん:2008/10/27(月) 10:05:53 ID:yVJ3khvwO
>>592
検索って知らないの?

【テンプレ必読】ピルスレッド・Part46【sage推奨】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1222705335/
595病弱名無しさん:2008/10/27(月) 13:51:10 ID:aE77+/Q20
>588
同じことあったよ、ブラに触れるだけでも痛くて、シャワーも駄目だった
ただ最初の3ヶ月だったけど。
596病弱名無しさん:2008/10/27(月) 16:08:52 ID:zVZp/TdaO
今日からマシからヤスに変更。
ずっと頭痛するしフワフワする
我慢だ我慢。
597病弱名無しさん:2008/10/27(月) 16:18:54 ID:CrVUOapk0
髪の毛のコシが無くなったって方は、石鹸シャンプー試してみてはどうだろう

私はマベ飲み始めて髪がペタッとした+抜け毛が酷くなったけど、
石鹸シャンプーにしてみて、髪の毛のコシは戻ってきたよ。抜け毛は余り変化無いけど。
あと、白髪が出てきてたのが減った。
598病弱名無しさん:2008/10/27(月) 18:40:59 ID:NPfsvUMt0
>>597
カラーリングと石鹸の相性は最悪
ヘナは嫌だし石鹸はな・・・
599病弱名無しさん:2008/10/27(月) 21:56:57 ID:ShoHFTMa0
自分はH&Sにしたら調子いいよ
美容院で、地肌にいいシャンプーを使って地肌を清潔にすることを考えたら
髪は綺麗になるといわれたので試してみた

椿油は日本のトップヘアモデルが使っていると前テレビで見たよ
そのヘアモデルのドキュメントで
お風呂に入る前に髪に塗ってヘアパックしたり、出た後で少し塗ってからドライするといいみたい
600病弱名無しさん:2008/10/27(月) 22:51:11 ID:7eDjpC2j0
ヘナ合わないのか〜、あれコシもツヤも出ていいんだけどなぁ。
もうヘナやめらんないや。
601病弱名無しさん:2008/10/27(月) 23:14:10 ID:YNX6L6u80
>>592
板とスレとレスの区別もつかん奴か・・・
602病弱名無しさん:2008/10/27(月) 23:14:40 ID:YNX6L6u80
>>599
H&Sって最悪のシャンプーと言われていたが・・・
603病弱名無しさん:2008/10/27(月) 23:15:42 ID:ShoHFTMa0
>>602
ありゃ?なんでだろう・・・自分はサラサラになってきましたが・・・
604病弱名無しさん:2008/10/28(火) 02:55:55 ID:/X74V0C0O
シャンプーも人によって合う合わないがありますからねー。
自分なんて当時、最悪と言われた昔のハーバルエッセンスが
一番髪に合いましたから。

自分の場合、TSUBAKIが最悪でした。
ただでさえピルで髪や体毛が柔らかくなってる所に、TSUBAKIの
オイリーな使い心地が重なって、オッサンのヅラみたいな
ペッタリした髪になってしまいました。
合うシャンプーって、なかなか難しいです。
605病弱名無しさん:2008/10/28(火) 08:54:09 ID:sYP6NW0BO
オーソMからマベに変更して1週間。
不正出血が止まってくれない。
でもオーソでは食べ悪阻みたいな症状がずーっとあって、かなり太ってしまったけど、
今のところマベではその症状が出てないから嬉しい。
はやく止まれ〜!

私はルベルのナチュラルヘアソープ使ってます。
ホホバはフンワリするからオススメです。
ちょっと高いから楽天で安く買ってます。
安かったしCMのイメージが良かったのでH&Sに浮気したけて合ってるような気がしたけど、
あまりいい噂を見ないのでルベルに戻しました。
流した後の軽さがまったく違うので、地肌に負担が少ないのかなぁと思います。
606病弱名無しさん:2008/10/28(火) 09:58:54 ID:ioaUhdORO
ニキビ改善のためにダイアンを飲みはじめて1カ月。良くなるどころか、かなりひどくなりました。顎や頬に大きなニキビがボツボツ…。これから飲み続ければ改善するでしょうか?
以前マーベロンを飲んだときは、ニキビは少しだけ改善されましたが、激しい吐き気と鬱になり、1カ月で飲むのをやめてしまいました。
607病弱名無しさん:2008/10/28(火) 12:06:18 ID:CsARAdSQ0
質問です。
マベからヤスに変えたら吐き気が凄いんですが、
卵胞ホルモンは同成分で同量なのに、どうしてでしょうか?
ピル自体は通算1年くらい飲んでいます。
黄体ホルモンとの組み合わせで、
エストロゲン依存性の副作用が強く出たりするのでしょうか?

シャンプーの話題があがっているので私も。。。
ピルを飲む前も今も冬場は超乾燥オイリー肌になるタイプですが、
アミノ酸系のもので洗ってます。
608病弱名無しさん:2008/10/28(火) 12:41:20 ID:3/4hetDa0
>>606
>>607

  質 問 は 本 ス レ へ
609病弱名無しさん:2008/10/28(火) 12:44:21 ID:Pzsi5M4RO
>>589
亀でスマソ。
レスマリマトー。
3年か…産後脱毛みたいになるんだったら
1年弱でなるかなーなんて思ってガクブルだった。
そんな自分はまだ2シート目なをだけどw

脱毛も考慮して続けるか否かを検討する。
自分にとっては酷い生理痛は一時、脱毛は一生だものorz

そんで怖くてリアップL使い始めたorz orz orz
ちょっとコシでてきた気がする。
610病弱名無しさん:2008/10/28(火) 12:55:40 ID:J6JjdDoQ0
>>608
どっちも未承認薬のことだから、本スレに質問しても
誰も答えないよ。誘導するより「未承認薬に関する質問はいずこでもNG」と
したほうが良くない? 多分606も607も「本スレでは答えてもらえない
個人輸入薬のことだけと、ここなら」と思って書いてるんだと思う。

ここでは未承認薬のことも語られているけど
あくまでも服用した感じなどの雑談で、副作用が出たから
どうしてかとか、服用続けるか続けないかなんてのは
個人個人の判断、自己責任。他人に聞いて決めることでは
ありません。
611607:2008/10/28(火) 13:29:19 ID:CsARAdSQ0
>>608
本スレって飲み忘れとかそういう質問をするスレだと思ったので。。。

>>610
>黄体ホルモンとの組み合わせで、
>エストロゲン依存性の副作用が強く出たりするのでしょうか?
私が知りたかったのはこの部分で、
いくつかピルを試してきた方の体験談が聞ければと思い、
こちらに書き込みました。

というか、書き方が悪かったですね・・・。
もうちょっとお仲間募集・情報募集的な書き方をすればよかったのかもです。
紛らわしくてすみませんでした。
612病弱名無しさん:2008/10/28(火) 14:24:53 ID:S4J50/EH0
>>543ですが吐き気は順調におさまった
挫折しないで良かった
でもピルの影響か下の匂いがきつい気が・・
えっちすんのも嫌になるなorz
613病弱名無しさん:2008/10/28(火) 14:43:00 ID:IkrV9uDw0
>>606
私も他のピルでにきびが酷かったのでダイアン処方してもらっていますが
にきびも酷いしざらざらしているし飲まなかった頃のほうが綺麗な感じです。
ピル服用数時間後にはにきびのところが更に悪化する感じ…
まだ2シート目ですが本当に良くなっていくのか不安ですよね。
614病弱名無しさん:2008/10/28(火) 15:45:52 ID:0fEJbRlm0
>>611
例えばマベやそれよりも卵胞ホルモン量の多いオーソ系では
何ともないのに、ヤスミンで吐き気とか、ヤスミンでは何ともないのに
マベで吐き気なんてのはあるんじゃないかな。

自分は中用量でも吐き気は起きなかったけど、単純に卵胞ホルモン量が
同じだから吐き気が起きないとはいえないと思う。
いくら卵胞ホルモンが同じでも、黄体ホルモンの違う、飲み慣れてない
違う薬だしね。

今まで色々とピルジプシーしてきて、吐き気こそなかったけど
それ以外の副作用や副効用の出方は様々だったよ。
615病弱名無しさん:2008/10/28(火) 15:56:52 ID:dRw0Xqyl0
んだ、私も中用量や、第1世代のピルでは全くなんともないのに
マベではむかつきに悩まされた。
(中用量は結婚前に3年以上飲んだけど、マベは半年で挫折して別のに変更)

基本的には「吐き気の副作用は卵胞ホルモンの副作用」とされてるけど
組み合わせられてる黄体ホルモンとの関係も絶対ある!という私見がある。
616病弱名無しさん:2008/10/28(火) 19:33:44 ID:/X74V0C0O
>>609
抜け毛の原因はピルだけじゃないから。
でも、髪は一生の友だから、薄くなるとやはり不安ですね。
自分は必死で黒ゴマ食べたり、血行アップの為に首や耳の
マッサージをしてます。意外といい感じですよ。


>>615
自分も同意っす。
生理痛や生理前後の不定愁訴を引き起こすのは、黄体ホルモン
ですからねー。寧ろピルの合う合わないは、黄体ホルモンの
影響が大きい様な気がします。
617病弱名無しさん:2008/10/28(火) 23:32:05 ID:QmDcvjok0
>>605
ルベル・・・聞いたことないです
例のH&Sがよかったと上で書いたものですが使ってみます♪
618病弱名無しさん:2008/10/28(火) 23:58:10 ID:TOnAHMav0
>>606
しばらく飲んでみて治らないようなら変えたほうがいい。
619605:2008/10/29(水) 01:49:09 ID:lhQQ8kfYO
スレ違い失礼
>>617
ルベルは一応サロン専売品扱いですが、マツキヨやバラエティショップなどにも置いてます。
ほぼ定価だから高いけどね。
気になったから色々なシャンプースレをのぞいてみたんだけど、
一般的な商品ではいち髪が成分的には安心みたいです。
自分は使った事がないし、成分厨っぽくて申し訳ないがご参考までに。
ルベルもとてもいいですよ〜。
620病弱名無しさん:2008/10/29(水) 01:52:31 ID:CCUbQ8MC0
ピル飲んでる皆さん、ゴムなしでしてるとか、
セックスする頻度が多いとかですか?

私は月に1回するかしないかで、
する時は必ずゴムを使用してますがピルを飲んでいます
ピルの体への負担を考えればやめたほうがいいんでしょうか?
621病弱名無しさん:2008/10/29(水) 02:06:29 ID:MnEb3SB40
>>620
私はゴムつけてしてるけどピル飲んでる
セックスもそんなにしない

でも内膜症もあるし、絶対に妊娠したくないからピル飲んでる
622病弱名無しさん:2008/10/29(水) 02:37:23 ID:gbUnAFVHO
>>620
セックスしませんけど、ピル飲んでますよ。
出張が凄く多くて、移動時間も長かったり、仕事が立て込んで
トイレに行く暇もない事があるので、生理をコントロールする
ピルは必要不可欠でして。
量も減るし日数も少なくなって本当に助かってます。
健康診断も受けましたが、今のところ、健康状態にも問題ないです。
623620:2008/10/29(水) 02:48:06 ID:CCUbQ8MC0
>>621>>622
レスありがとうございます
参考になりました、妊娠は絶対にしたくないので
私もこれからも飲み続けます
624病弱名無しさん:2008/10/29(水) 03:44:25 ID:ksPVfAE90
ピル【止めた】ら、食道の不快感ありで検査してもひとまず何も無し。
呑気症ですってorz
なぜ副作用は出ずに、止めたらストレスー
625病弱名無しさん:2008/10/29(水) 11:15:43 ID:VOB1BqtaO
副作用の辛いステロイドを飲んでる人には一緒にするなと怒られそうだけど
昨日までの話題の参考になりそうなのでコピペさせていただきます。


>658:病弱名無しさん :2008/10/29(水) 01:41:27 ID:EhmpzVMcO [sage]
>>>654
秋は髪が生え変わる時期で普通にしてても抜け易いって、
>ビダンやFINE BOYSの頭皮ケア特集に載ってた。
>でも、普通じゃないことがおこると
>ステロイドの副作用疑ってしまうよな。
>あと副作用の辛さは同じ薬を飲んでる人じゃないと
>わかってはくれないということを実感しました。
>周囲の人に相談するよりも
>このスレの人達に相談する方が落ち着く。
626病弱名無しさん:2008/10/29(水) 14:27:37 ID:KJ6Hyp+7O
>>624
私もその病気?持っているけど、疲れたりストレスを感じたり環境が変わると再発するよ
空気を飲んだり、唾が口中に貯まって自然な状態がわからなくなって唾をゴクゴク飲んだり他にも色々

治すのに一番いいのは忘れちゃうことかな
誰かにお願いして、そんなことを思い出す暇もないくらい1日遊び回ったりするとフッと消えたりする

もしかしたら、ピルを止めたから自然な生理はいつだろうなどとストレスを感じているんじゃないのかな
627病弱名無しさん:2008/10/29(水) 18:23:43 ID:ksPVfAE90
>>626
レスありがとう。確かに疲れてるんだけど
いろんな事忘れるほど疲れてるはずなんだけどなーなんて思ったりも。
>自然な生理はいつ〜
元々極度の生理不順、というかほとんど無生理での服用だったから
(しかも飲んでてもあまり改善されなかったから)
身体自身は「生理がいつ来るか?」ってドキドキな状況に変に慣れてるんじゃないかな
なんて思ってたけど、そうじゃないのかも知れないね。

今日から休暇だから忘れるほど遊んできます(・∀・)ノシ
628病弱名無しさん:2008/10/29(水) 21:23:38 ID:yKK+nP/I0
メリアンユーザーはあまりいないのかな?
今のところ一番低用量だけどPMSへの効果はどうですか?
629病弱名無しさん:2008/10/30(木) 08:20:52 ID:TMWT92My0
シートの後半からいきなり不正出血だよー
あと実薬3錠飲んで休薬入るけど次のシートからは出てこないでくれー
630病弱名無しさん:2008/10/30(木) 13:10:28 ID:5NBQijHr0
前?スレに出血量減にはシンフェーズ
といったような書き込みがあった気がしたけど
これの使用感?ていうか副作用/副効用ってどんなものがありますか?
このスレではあまり使われている方を見受けられないので
もしいらっしゃりましたら教えてください。

今はトライディオール28ユーザーです
631病弱名無しさん:2008/10/30(木) 14:26:05 ID:j+y7ZBEP0
>630
ピル 世代 特徴 あたりでぐぐってみ。
世代は黄体ホルモンの種類のことね。
632病弱名無しさん:2008/10/30(木) 23:45:55 ID:1VOFgOne0
手持ちのヤスミンがなくなったのを機にピル抜き中。

2週目でニキビ勃発。
顔も15時ごろになると脂ぎってくるようになった。
頭皮も脂っぽくなったみたいで髪が重くなるのが早い。
ムラムラも少しある。
ずっとピルユーザーだったから、元の体質とこんなに違ったのかと驚いたよ。

ピル生活が至極快適だったからまた飲み始めることにするよ。
ニキビ跡残るのイヤだし、首から上の脂が強くて夕方にはケモノ臭がしてくるからね・・・orz
633病弱名無しさん:2008/10/30(木) 23:56:59 ID:HxqJzQbv0
私もピル休止していたときに、頭がおっさん臭くて参った。
もともと胸はあるほうだけど、年齢にあったしぼみ具合だったし。
そろそろ更年期に差し掛かる頃だと思うので、閉経チェックの50歳まで止められないな〜
634病弱名無しさん:2008/10/31(金) 01:05:51 ID:3nYKnJEU0
そうそう、ピル飲み始めたら頭皮の脂くささがなくなった!
ケモノ臭、わかるな〜。
耳の穴まで念入りに洗っても翌日午後には自分がクサかった。
いまは、素早く頭を後ろに引いて残り香チェックしたりして
ちょっと幸せ感じてる。
635病弱名無しさん:2008/10/31(金) 10:53:42 ID:osPPdySB0
>>631
ありがとうございます

でも実際のユーザーの声も聞きたいです。
もしご使用履歴のある方はなにかレスお願いします
636病弱名無しさん:2008/10/31(金) 11:49:07 ID:61AZLJEpO
ヤス服用5日目

体重1,5kg増加
ご飯めちゃめちゃ美味しいし食欲が凄いんだが
頭痛はかなり引いたけど体重増えすぎ
マベは痩せたのに…
トイレは少し近くなったかも
このまま服用して食欲止まらないと
1ヶ月で10kgは太りそうな勢い
白米の美味いことw
637病弱名無しさん:2008/10/31(金) 12:41:19 ID:UnJz3eI6O
普段はちゃんと医者に行ってピルもらってるけど、
今度香港行くので生理日調整用にピル購入挑戦してみます。
買えるといいな。
638病弱名無しさん:2008/10/31(金) 14:55:00 ID:MDTIC7uo0
>>635
シンフェーズユーザーだけど
現スレにも過去スレにも何度となくレス書いたことあるし
散々レスは出尽くしたので
まとめサイト読んだほうがいいと思うけど?
私は休薬中に頭痛あるし、出血量なんかまちまちだけど
副効用も副作用も、出るか出ないかも
人によって全然違うんだからさ。
639病弱名無しさん:2008/10/31(金) 14:58:24 ID:MDTIC7uo0
まとめサイトじゃなくて
過去ログ集だった
640病弱名無しさん:2008/10/31(金) 22:10:11 ID:BJVt2AlW0
>>636
新米関係なし?w
おコメウマーなのは同意ww
641病弱名無しさん:2008/11/01(土) 01:42:56 ID:dziZoVOh0
>>636
いいなあ
仕事決まって新生活スタートして相変わらずヤスミンも飲んでる
めちゃくちゃいっぱい食べてるのに全然体重増えない・・・相変わらずガリガリだぁ

シモの話で申し訳ないが、上から入る量に対して下から出るのに追いつかないのと
水分の出て行く量が多いせいか、出すのが痛くて非常に困ってるw
642病弱名無しさん:2008/11/01(土) 09:03:12 ID:vLqY4hhw0
>>641
出すのが痛いって、膀胱炎とかも疑った方がいいんじゃ
643病弱名無しさん:2008/11/01(土) 12:38:54 ID:C5iuLy8U0
●のことだとオモ
644病弱名無しさん:2008/11/01(土) 13:42:18 ID:S8URiWkq0
>>638
>>639
ありがとうございます

いまトライディオールユーザーなんですけど
副作用がほとんどなくて、でも消退出血量が減らず
期間もほぼ7日間あるのでそれを減らしたいなぁとの思いで
ピル変えしてみたいのですが、ピルの副作用は人それぞれ
飲んでみなければ判らないってのも理解してますが
予備知識だけ仕入れておこうかなぁって思いまして。

時間のある時に読み返しておきます
645病弱な無しさん:2008/11/01(土) 15:48:07 ID:25TR+9+PO
年越しに飲み忘れたりしないか、今から心配w鬼が笑うよ。

特に年越しだからって飲み忘れ対策なんてあります?w
646病弱名無しさん:2008/11/01(土) 16:33:14 ID:7btyxBtQO
>>645
今から調整して年越しあたりを休薬期間にすればOK
647645:2008/11/01(土) 20:47:02 ID:25TR+9+PO
>>646
なるほど!そうかw
ありがとうございます。
648病弱名無しさん:2008/11/01(土) 22:16:09 ID:lbv2yqab0
8月にトリキュラーを1シート服用して体に合わなくて止めたんですが
最近になって抜け毛が増えたような気がします。
これって副作用の一種なのでしょうか?
649病弱名無しさん:2008/11/01(土) 22:30:05 ID:4XH5qOyJ0
>>644
最初のうちは、飛ぶこともあるくらい
劇的に減って、楽になったウマーと思っていたが
飲み始めて二年ほど経った最近では
だんだん元に戻ってきた感じがする。
人によると思うが、期待はしないほうがいいだろう。
650病弱名無しさん:2008/11/02(日) 00:59:38 ID:mxJRjPlX0
>>649
ありがとうございます。

増える事もあるんですか。
先々月消退出血が2週間程続き受診したところ
子宮筋腫が見つかり、そのために出血量が増えたようだ
との見解を貰ったのですが
故に出血量の減るシンフェーズどうかなぁ?って思ったのですが
増える事もあるのですね。

2年程経ってという事は身体がピルに慣れてきたって感じなんですかね?
651病弱名無しさん:2008/11/02(日) 01:21:56 ID:P4134UQl0
>>650
5年近くシンフェーズだけど、
ピルなしで8〜10日続いてた出血が4〜5日になって、
量も激減、夜用ナプいらなくなりました。
自分の場合は減ったまま変わらずです。
結婚していずれ子供も考えてるけど、快適すぎて手放せない・・・
652病弱名無しさん:2008/11/02(日) 02:32:48 ID:sUhFyAfS0
>647
流血の年越しでいいのかw
653病弱名無しさん:2008/11/02(日) 02:44:17 ID:RmvvugVl0
マベ飲み始めて3年経過。
最初は21日間実薬で休薬の5〜6日目ごろに来ていた出血が、
42日間実薬にしてから、きっかり3日目に来るようになった。

自分の体とはいえ、変化が面白いなあ。
654病弱名無しさん:2008/11/02(日) 03:10:06 ID:sUhFyAfS0
>653
私はどう弄っても三日目。
42日過ぎると6時間以上12時間以内の飲み遅れで翌日点状出血起こすけど、
無視して3日もすれば押さえこめる。
なのに休薬に入ると出血は三日目。トラブルなくても三日目。
なんでだ。意識か。意識の問題なのか。
655病弱名無しさん:2008/11/02(日) 07:27:44 ID:4VIPZCIs0
自分は模範的な飲み方をしているのに毎回違う。
休薬2日目だったり6日目だったり。
飲み始めてもう2年経つのに。
体調はいたって普通。
気にすることないと分かっているけど、何かくやしい。
準備とかしづらいしだよね。
656病弱名無しさん:2008/11/02(日) 12:32:15 ID:mxJRjPlX0
>>651
ありがとうございます
担当医はピルで出血量が減る事を期待して
ピル使い続けて行きましょう、って人で
相談したらピル替え行けそうな気がしてきましたw
今度の検診時にでも相談してみます。
657病弱名無しさん:2008/11/02(日) 15:36:03 ID:0rqmP2NlO
昨日、旦那といたしたら出血した


傷付いたのか不正出血なのかワカンネw
658病弱名無しさん:2008/11/03(月) 04:50:07 ID:Abk1lpoz0
>>657
自分、6月のとある日彼氏とHしたら出血。
ちょっと痛かったので傷ついたと思ったけど、
不正出血の可能性もあると思って、次の日病院へ。
エコーなどの結果「子宮内膜症。チョコ6cm。手術の必要あり。」と診断。
結局8月に手術しましたよ。

不正出血はいろんな病気の可能性があるので、気になるなら病院行った方がいいかもです。
659病弱名無しさん:2008/11/03(月) 08:04:25 ID:6Ine/LT80
受診しなくても最低限、いつどのくらい不正出血したかは記録しといたほうがいいね。
660病弱名無しさん:2008/11/03(月) 11:03:06 ID:gF5ifcK6O
>>658
まじすか。
来週の頭に次シート貰いに行く予定だったからその時でいいやとか思っちゃってたけど
ちと早めに行って受診してきます。
経過は良好ですか?


>>659
自分、何かと手帳に書き込むタイプなんでメモっときました。
少量だし大丈夫かなと勝手に考えてたけど
もっと体に気を配らないと駄目ですね。


お二方、ありがとうです。



久々に風邪ひいてダルー。
今日飲み忘れないように気を付けよ
661病弱名無しさん:2008/11/03(月) 16:27:58 ID:5EjjClUk0
マーベロン28、1シート目終了。
ひととおり副作用が出ましたが、いずれも軽く、10日ほどでおさまりました。
出血はシート中ずっと続き、偽薬期間にガッツリ流血後、おさまりました。
ウツや性欲減退、肌荒れはなし。体重も変化なし。
ムダ毛の伸びが鈍くなり、
なぜか辛味に対する感覚も鈍り...今ならタバスコ飲めるかも。
トリキュラーが全然合わなかったので(耐えられない頭痛)、
マーベロンが合ってよかったです。
以上、感想でした。
662病弱名無しさん:2008/11/03(月) 20:03:50 ID:y+h3HM7D0
>>661
私もトリからマベに変更しました。
トリの時は、初めの1錠目から胸焼けのような感じの不快感
胸の張りが3〜4錠目からで、黄色の粒になってからは激鬱…
激鬱の症状が一番耐えられなくて、マベに変えてみました。
まだ今日で変更から3日目なので、副作用らしい症状はわかりませんが
1錠目から何も不快感がないので、このままの調子でいってくれたらなぁって思ってます。
663病弱名無しさん:2008/11/03(月) 20:47:51 ID:Xg4kP/iT0
休薬2日目あきらかに腹ぽっこりしてきた。そろそろ来るなぁ。

1相性飲んでる人で3シートくらい連続で飲んでる人いますか?
2シートは何人かいるみたいですが
664病弱名無しさん:2008/11/04(火) 03:14:44 ID:SnE9XD6L0
>>663
ノシですが何か?

最近仕事変わったばかりで緊張の連続・・・
今月は休みも少ないし、出血を起こす日をいつにするか
そろそろとは思うんだけどまだメドが立たない・・・('A`)
避妊目的でもないのでかなりマターリ、ぶっちゃけルーズな飲み方してるが
破綻出血が起こらない限りは当分続けてみようかな〜とも。
665病弱名無しさん:2008/11/04(火) 05:10:31 ID:ozr0m81z0
連続服用してたら何だというんだ。
漠然としたお友達探しじゃなくて、何聞きたいかはっきり書いてよ。
666病弱名無しさん:2008/11/04(火) 06:03:20 ID:WXHwMEsD0
在米ですが、Seasoniqueというのを飲んでいます。11週のみ続けて、
12週目に消退出血。
今10週目。9週目辺りからちょっとづつ出血が始まってきた…。
私は3週間出血が続くのだろうか? と呑気の構えている今日この頃。
どうやらこの不正出血、Seasoniqueでは定番の副作用みたいなので、
もう少し様子見ますが。
667病弱名無しさん:2008/11/04(火) 08:33:44 ID:tcCEmqMH0
現在トライディオールを半年服用しています。
ピルをやめたら脱毛症になったという話をよく効くのですが、実際になった方おられますか?
また、ピルをやめて脱毛し、再び服用を再開したら脱毛が止まったという方もおられましたらアドバイスお願い致しますm(__)m
668病弱名無しさん:2008/11/04(火) 08:55:26 ID:SnE9XD6L0
>>666
Generic Name: ethinyl estradiol and levonorgestrel (extended-cycle)
 (ETH in ill ess tra DYE ol and lee voe nor JESS trel)
Brand Names: Jolessa, Quasense, Seasonale, Seasonique

これですね。成分的には第二世代と同じか。
669病弱名無しさん:2008/11/04(火) 18:30:37 ID:nUYW8BR20
>>666
それって一旦服用中止して出血来させることは
出来ないんだろうか。3週間ダラダラ出血していたら
貧血になりそうだ。かえって消退出血を起こさせて
新たに飲み始めた方がいいように思えるけど。

11週も飲み続けるなら、破綻出血が副作用になってても
仕方ないかもね。
670666:2008/11/04(火) 23:42:48 ID:WXHwMEsD0
情報ちょっと間違えた…
12週飲み続けて、13週目に消退出血。で、私は今11週目で10週目から少しづつ
出血が始まりました。
成分はマベと全く同じ。でも、13週目は完全な休薬ではなくて
エストロゲン0.01mg含有。
最初の1サイクル(3シート)では、体が慣れずに出血が始まる人も多いらしく
2サイクル目からは慣れたりするらしい(個人差も多いみたいだけど)。
また人によっては、3ヶ月サイクルだとどうしても長くて途中で出血が始まる
場合もあるようなので、2シート(8週)飲んで消退出血をさせる人もいるみたい。

とりあえず私はこの一週間様子を見て、ダラダラと出血が続くようなら1週早めて
12週目に消退出血を起こさせてみようかと思います。あと休薬ではなく
エストロゲン0.01mgを飲むことでどう影響が出るのかにも興味津々。
なんで完全休薬にしないんだろう?
671病弱名無しさん:2008/11/05(水) 00:14:02 ID:h01G/Yqz0
>>670
> 成分はマベと全く同じ。でも、13週目は完全な休薬ではなくて
> エストロゲン0.01mg含有。

マベはデソゲストレルで第三世代ですよ。
levonorgestrelは第二世代だからトリキュラーやアンジュと同じ。
672666:2008/11/05(水) 01:10:22 ID:8gEroChw0
処方された時に調べまくって、あー、マベと一緒かと思ったのは
何だったんだ… _| ̄|○ お恥ずかしい…
673病弱名無しさん:2008/11/05(水) 01:26:08 ID:xSXv2OmT0
>>670
エストロゲン0.01mgは頭痛予防などかな。他に思い浮かばない。
黄体ホルモンがないから、出血は起きるんだろうけど。
674病弱名無しさん:2008/11/05(水) 16:49:21 ID:9hRowYE5O
かなり前のスレで見たんだけど男性ホルモン作用が強いピルと
女性ホルモン作用が強いピル分けて書いてあったの記憶してる方いますか?
675病弱名無しさん:2008/11/05(水) 21:02:51 ID:Ob6ooMIQ0
スレのは分からないけれど、
推奨サイトに、
製品別にみたアンドロゲン(男性ホルモン)作用の表があるよ。
http://finedays.org/pill/kind.html
(ここの下のほう)
676病弱名無しさん:2008/11/05(水) 22:32:34 ID:nsxIZofx0
ありがとう
677病弱名無しさん:2008/11/05(水) 23:36:05 ID:R95+DrwH0
本当に3シート目で肌綺麗になってくるのかよー
もー肌荒れ酷すぎるよー
678病弱名無しさん:2008/11/06(木) 00:16:19 ID:eMIhmdXjO
私は4シート目くらいから肌荒れが収まった
だからもう少し様子みてみたら?
ちなみになんのピル飲んでるの?
679病弱名無しさん:2008/11/06(木) 02:53:15 ID:5Sb76hfr0
過去マベ飲んで激うつになりました。
元からうつと不眠持ちのメンヘラです。

現在ルナベル飲んでいます。
今回はうつの副作用は出ていないけど、不眠の副作用は出ています。
不眠がどんどんひどくなっていて、眠剤もどんどん増えています。
ピルでうつの副作用はよく聞くけど、不眠の副作用の人っているんでしょうか?

あとTゾーンにニキビ多発。これもピルの影響なのかな?
レス見ていたら、みなさんも肌荒れに悩んでいるようなので。
680病弱名無しさん:2008/11/06(木) 03:04:47 ID:sg56hOge0
>679
再変更して変化あれば副作用なんでしょうね。

副作用(と思われるもの)一覧
http://finedays.org/pill/reaction.html
681病弱名無しさん:2008/11/06(木) 03:30:17 ID:5Sb76hfr0
>>680
レスありがとうございます。
貼っていただいたURLには「不眠」の副作用は載っていませんね。
ルナベルは他のピルだと出まくっていたうつの副作用が出ないので
続けて行きたいと思っています。
682病弱名無しさん:2008/11/06(木) 04:02:27 ID:djajtXoq0
うつに不眠も含まれるんじゃね?
683病弱名無しさん:2008/11/06(木) 09:02:57 ID:4N//0nul0
>>679
私はマベでは快眠でした。休薬入ると眠れなくなるんで、
自分にはピルでこういう効果があるのかなって思ってました。
で、ヤスにしてからは不眠の症状が出ています。
欝っぽさはマベ<ヤスって感じです。
ピルジプシー中なので、また違うのを試そうと思っているところです。
684病弱名無しさん:2008/11/06(木) 13:03:11 ID:6Ka4D6rBO
ピル処方してもらいましたが
産後の生理がまだだったので
生理を誘発する注射を打ってもらうことに。
でも自費一万二千円って…orz
昔違う病院でピル処方してもらった時は
問診だけで費用もそんなにかからなかったから油断した。

あー財布もお尻も痛すぎるよ…
でも子どもは打ち止めと決めてるし
帝王切開だったから産むにしても中絶するにしてもリスクが高すぎる…

体質的にリングもすすめられないと言われたし仕方ないと割り切ろう。
ただ旦那から文句がでないことを祈る。

金額的なことが理由でピル反対された人はいますか?
685病弱名無しさん:2008/11/06(木) 13:25:03 ID:DB9J0XogO
1シート1500円て安い方ですか?普通?
プラス初診料3千円位らしいのですが
686病弱名無しさん:2008/11/06(木) 13:28:56 ID:Di/wX0Ln0
>>684
基本的に何か病状がないと保険は適用されないのだから
自費は仕方なかっただろうね。
昔結婚してた頃、旦那がろくすっぽ働かないくせに
避妊に協力的じゃなかったから
PMSの治療がてら、ピル飲みたいと申し出たら
金銭的にゴニョゴニョ言われたけど、中絶ってことになったら
財布もかなり痛いけど、それより自分の心身の
ダメージのほうがデカいから押し通したよ。
旦那さんに、金銭的なダメージより
万が一、妊娠や中絶した時のダメージがどれだけ大きいか
よく言って聞かせたほうがいいよ。
男は自分の体痛めることなんかないんだから、
理解できないもんかもしれないけどさ。
687病弱名無しさん:2008/11/06(木) 13:40:29 ID:eCJucPeJ0
>金額的なことが理由で
自分に合うピルが見つかったら個人輸入すればいいよ
中絶や出産、子供の食費に比べたら安い物だと思うけどな
688病弱名無しさん:2008/11/06(木) 15:22:22 ID:iaKprmMeO
マーベロンとヤスミンは成分的にほぼ同じみたいですが違いがあるとすればどんな所ですか?
689病弱名無しさん:2008/11/06(木) 15:29:41 ID:3bkwvtOC0
>688
黄体ホルモンの種類が違うので
「成分がほぼ同じ」なんかじゃありませんよ。
690病弱名無しさん:2008/11/06(木) 15:54:22 ID:J4douL+dO
>>687
安易に勧めるべきじゃない
重篤な副作用が出て入院したり後遺症背負うはめになっても
処方薬と違って国から保障してもらえなくなるんだから
自己責任と言われている意味を考え直したほうがいい
691684:2008/11/06(木) 16:44:18 ID:6Ka4D6rBO
>>686
ゴム失敗で妊娠のデキ婚なので
経済的余裕もないし今後妊娠しても中絶確定…
そう考えると避妊には慎重に成らざるを得なくて。
パイプカットすすめましたが拒否られました。
ビルの利点をあげて意見を通すことにします。



>>687
定期的に検診を怠らなければ個人輸入に頼るのもありですね。
専用スレ覗いてきます ノツ
692病弱名無しさん:2008/11/06(木) 19:41:11 ID:sg56hOge0
>684
パイプカットかピル&ゴムかの二択って旦那を〆れ。
本スレで受診を薦めた者だけれど、むしろがっつり勉強して個人輸入してほしい。
専用スレより本スレ奨励サイトを読破するか、一冊会得するほうがいい、
あっちは業者評価スレであって勉強スレじゃないから。

お薦めの本
ISBN : 4-89589-231-X

経過さえ順調で授乳なしなら、産後21日経過してりゃ生理の誘発なんて必要なかったのに。
単に飲み始めりゃよかったのに、3〜4ヶ月分のピル代無駄にしちゃったね。
pdf読める環境はある? 無くても友達にプリントアウトしてもらえないかな。
ガイドラインへのリンク
http://www.jsog.or.jp/kaiin/html/announce_01feb2006.html
693684:2008/11/06(木) 20:31:46 ID:dHvyIbsZ0
>>692
何度もご親切にレスありがとうございます。
とにかく生理が再開していないと使用できないとの一点張りで…
「ネットの情報を鵜呑みにして医者の言うことを信用できない患者はお断り。」
と言われたことがあり言い出せませんでした…
「産後の生理には個人差があるから誘発して使用する方法しか思いつかない」と…
しかし料金設定を聞いて唖然としました。
取りやめにしたかったけど内診したからもう無理だと言われ泣く泣くorz
専用スレは業者の名前だらけでよく分からなかったので
ガイドラインやサイトを巡りつつ勉強してから個人輸入検討します。
パイプカットして遊び歩かれるよりマシだと思って踏み切りましたが
グダグダ言うなら〆ようかと思います。
本当にありがとうございました!
694病弱名無しさん:2008/11/06(木) 22:56:48 ID:VE7hiK4N0
ピルって無月経の人でも始められるんだけどねえ・・・
695病弱名無しさん:2008/11/06(木) 23:03:55 ID:EpRgMua+0
マーベロンを飲み始めたのですがファンケルのカロリミットやロート製薬の和漢箋とかと併用して飲んでも大丈夫なのでしょうか?
696病弱名無しさん:2008/11/06(木) 23:10:04 ID:3bkwvtOC0
>695
本スレのテンプレ嫁
697病弱名無しさん:2008/11/06(木) 23:17:20 ID:EpRgMua+0
>>696
ありがとうございます
読んできましたが特に問題はないようですね
698病弱名無しさん:2008/11/07(金) 03:42:17 ID:ZQyBVvp40
一昨日から初ピルでトリキュラー飲みはじめた。

今のところ具合悪くない。むしろ生理で気持ち悪い。
この先、副作用でないといいな><
699病弱名無しさん:2008/11/07(金) 14:40:39 ID:y69TL9A+O
初ピルマーベロン飲みはじめようと思うのですが生理初日でないと意味ないですか?生理5日目までOKとあるところもあるし避妊目的ですがどうなんでしょう?
700病弱名無しさん:2008/11/07(金) 14:52:08 ID:dVErjQLl0
>699
本スレのテンプレ嫁
701病弱名無しさん:2008/11/07(金) 14:55:47 ID:EgowPQiZ0
>699
ここは質問スレじゃないよ。
医者が処方したなら説明書ないし指示があったはず。
個人輸入ならまず医者逝け
702病弱名無しさん:2008/11/07(金) 16:09:59 ID:4RWuWA5o0
>>699
箱の中に使用説明書入ってなかった?
2.2.2 How to start〜の欄の1段落目
703病弱名無しさん:2008/11/07(金) 22:50:53 ID:bPHi0yV20
なんか最近破綻出血の書き込み多かったのね。
私はメリで半年以上チンタラ不正出血してとうとうあきらめたわ。
洗濯担当の彼氏がギブアップ。
ヤスミンも不正出血するんだよなぁ。
結局トリに戻った。頭痛いけど。

ああ、一世代目を試してみたい。
しかしSeasonique、出血しないのをあれだけウリにしておいて
1サイクルそんな出血しまくってちゃ誇大広告もはなはだしいね。
試してみたかったんだけど、不正出血が当たり前な記事は見かけ
なかったから結構調子よく結果出してるのかと思ってたよ。
最近あんまり広告見ないのはそのせいなのかな。
アメリカも最近怪しいね。PHVワクチンでもコケて、
出血しないのが売りのピルでこけて……
なにはともあれ情報ありがとうございました。
704病弱名無しさん:2008/11/07(金) 22:52:04 ID:bPHi0yV20
あ、間違えた。PHVじゃなくてHPVだわ。
705病弱名無しさん:2008/11/08(土) 00:56:45 ID:1+wpyFeI0
ヒトパピロマのワクチン、早く実用化されないかなあ。
血栓症よりこっちのが不安。
日本では治験段階だっけ?
感染したらHPVそのものに有効な治療法がないっていうのが...
706病弱名無しさん:2008/11/08(土) 07:25:15 ID:lfpKczRz0
>703
自分の下着の始末もしないことはさておいて、
出た当初から不正出血が中断理由のトップ、
主な副作用っつーかトラブルの筆頭って情報あったよ。

売りは出血しないことじゃなくて消退出血回数とばして減らせることだもの。
707病弱名無しさん:2008/11/08(土) 12:23:42 ID:ikN+OEWNO
自分は血栓症の方が気になるよ。
もともと下肢静脈瘤かな〜って感じだったのが、目に見えてひどくなってきた。
しかも、左腕に脈打つ痛みが出てびっくり。見たら明らかに血管浮いてるし。
なんじゃぁこりゃぁー!てなったorz

血圧上がってきてるし。
このまま飲み続けて大丈夫なのか、休薬中なので考えてる。
トリキュラー服用してるけど、超低用量ならまだましなのかな。
708病弱名無しさん:2008/11/08(土) 15:21:54 ID:1p7+BbBM0
>>707
ここで相談するような話かよ・・・

上のどうなんでしょう厨といい、アホが増えたな
709病弱名無しさん:2008/11/08(土) 15:35:49 ID:Mmj1mKU70
>>703
おりものシートくらい使えば?
710病弱名無しさん:2008/11/08(土) 18:11:31 ID:ikN+OEWNO
>>708
いや、相談なんかしてないし。
雑談であり、副作用(かどうかは曖昧な点はあるけど)の話。
まぁ愚痴だ。

相談に読み取れたような文章だったのなら、
すみませんでした。
711病弱名無しさん:2008/11/08(土) 19:18:27 ID:JYhU54am0
やっぱりピルって定期的に検査していたとしても
多少なりとも不安を感じながら飲み続けるんだなぁ…
かと言ってメリットも多いから手放したくないし…
712病弱名無しさん:2008/11/08(土) 19:50:55 ID:6eq9hQTe0
血栓症で脳梗塞とかになったらオワリだよね
くるときはいきなりくるだろうし
713病弱名無しさん:2008/11/08(土) 21:40:26 ID:rSN+mHhhO
ピル飲み初めて、タンポン使わなくなった分
おりものシート必須。
ムレ時期終わって良かったけど。
714病弱名無しさん:2008/11/09(日) 21:21:39 ID:gO+S637d0
>>708
お前みたいな煽る言い方をするやつがいるから荒れるんだ。
ここは 雑談 だ。
715病弱名無しさん:2008/11/09(日) 21:42:33 ID:SX2/gAbLO
アンジュ28:1シート目10日間服用ですが、ニキビがひどすぎる(T_T)

元々ニキビはよく出る方ですが今ではこれでもかという程に…
皆さんピル服用時のアクネケアはどうしてますか?
716病弱名無しさん:2008/11/09(日) 23:31:02 ID:Ng3Tst8L0
アンジュからマーベロンにかえてしばらくニキビできてたけど
3シート目の現在はとても肌きれい

あとが残らないようにケアがいいと思う
717病弱名無しさん:2008/11/09(日) 23:33:29 ID:S/9tWLYs0
ピルを変えるw
718病弱名無しさん:2008/11/09(日) 23:45:34 ID:NNBOuXmi0
ピルのせいにする前に
食生活や、スキンケアを見直したほうがいいんでは。
719病弱名無しさん:2008/11/09(日) 23:52:51 ID:T2uL/UGnO
トライディオール28の2シート目に突入。
最初の副作用はんぱなかったけど(吐き気、腹痛、頭痛、下痢、うつ)2シート目は比較的大丈夫みたい。

出血が本当に疑薬3つ目で来て、量も少なく早めに終わった。
ピル始める前は2週間にも及ぶPMSと大量のレバー状の血液とで大変だったけど、勧めてくれた婦人科の先生にほんと感謝!
処方されたのがトライディオールだったから期待してなかったけど、胸と背中のニキビがなくなって、ムダ毛の生え方が遅くなったよー。

問題は薬の色が変わるたびに吐き気がすること、うつっぽい症状が出ること。
慣れるといいなー。
720病弱名無しさん:2008/11/09(日) 23:58:19 ID:S/9tWLYs0
>>718
ピルでニキビ爆発の経験無いでしょ。
あれはスキンケアでどうにかなるもんじゃないよ。
721病弱名無しさん:2008/11/10(月) 00:34:16 ID:ifcsSqWTO
>>718
私は食生活でもスキンケアでも皮膚科でも治らなかったニキビが、
マベ服用直後からよくなったよ。
722病弱名無しさん:2008/11/10(月) 00:59:12 ID:o8Z1h/JyO
ヤスミン変更2週間目にしてやっとニキビ肌荒れが落ち着いたー
しかし出血が止まらない
私もマベでニキビ肌荒れした時
サプリ飲もうが生活習慣正しても治らなかったよ
>>720の言う通りスキンケアでどうにかなるもんじゃない
723病弱名無しさん:2008/11/10(月) 01:17:39 ID:TjmLJ4WnO
私はピルで肌がトゥルントゥルンになったからピンと来ないな・・・
脂の強い混合肌で毛穴全開なのにテカテカというニキビ面だった・・・
染みも消えたし、ニキビ跡も消えてビビってる

鳥・マベ・ヤスミンときて気がついたらそうなってたよ
みんなに一貫して副効用ありゃいいのにね・・・
724病弱名無しさん:2008/11/10(月) 11:09:33 ID:VUhaIx3sO
>>715です

スキンケアでは変えられないのですか…
次々と出てきてしまい、跡になりやすい体質なので困っていたんですけど時が過ぎるまで我慢します。

ピル飲んだらすぐに綺麗になると思ってたので残念ですorz
725病弱名無しさん:2008/11/10(月) 11:20:59 ID:2NyyctOG0
>724
化膿してあとが残るタイプのにきびをすぐにキレイにしたいのなら
ピルよりも皮膚科で抗生物質貰ったほうが早道。
726病弱名無しさん:2008/11/10(月) 12:18:48 ID:aPLbJPBAO
>>723
>みんなに一貫して副効用ありゃいいのにね・・・

そうなったらもはや魔法の薬だよ。
本来の目的忘れちゃダメ。
私もニキビが辛い時期あったから気持ちは分かるけどね
727病弱名無しさん:2008/11/10(月) 12:22:49 ID:VUhaIx3sO
ニキビを治したくてピルを飲んでいるわけではないので…
抗生物質はだんだん効かなくなっていくと聞くのであまり飲みたくないんですよね。。

やっぱり3シート目になるまで頑張ります。
728病弱名無しさん:2008/11/10(月) 12:28:02 ID:2NyyctOG0
抗生物質は変な使い方をすると耐性菌になっちゃって効かなくなるんだよ。

必要なときに必要なものを飲んだだけで簡単に効かなくなるようじゃ
人間年をとったら何の抗生剤も効かなくなることになるじゃんかw

729病弱名無しさん:2008/11/10(月) 12:37:21 ID:17l1mOwrO
抗生物質のむとカンジダになりやすくなるからコワいよー(´・ω・`)
730病弱名無しさん:2008/11/10(月) 20:23:06 ID:VUhaIx3sO
ピルで肌荒れした人もいるようなので安心しました(^-^)

あたしにとってはPMSのための薬なので我慢あるのみですよね。
よーし頑張るぞー!w
731病弱名無しさん:2008/11/10(月) 20:59:50 ID:TjmLJ4WnO
>>726
あ、わかりづらかったか orz
毛穴全開のテカテカ肌は昔の話で今はピルのおかげで綺麗な美肌なんだ
自分が嬉しいから、みんなにもこの効果があればいいのにな・・・と思ったんだよ
避妊と生理日調整のために飲んではいるんだけどねw
732病弱名無しさん:2008/11/10(月) 23:57:27 ID:B1sm5upv0
>>724
>>727
あんまりひどかったら3シートなんて言わず中止して
別なピルに切り替えることを考えたほうがいいよ。
私はそうして、どうにか痕を残さずにすんだ。
我慢しても3シートで良くなるとは限らないし、痕残ると一生もんだからね。
733病弱名無しさん:2008/11/11(火) 03:33:26 ID:qMYkYrx20
ピルを始める前に妊娠して、5週目で流産してからピル始めました。
今、アンジュ2シート目に入ったところです。
元々生理痛が酷くて、寝込むことも多くて友人からピルを勧められていたのですが
今回の妊娠と流産で始めることにしました。

今はアンジュと心療内科から出てる精神安定剤各種を飲んでる状態。
飲み合わせがどうのって、彼氏は心配してますが、
心療内科の主治医からは問題ないと言われてます。

2シート目に入ってから胃のむかつきが出始めて、
精神安定剤と一緒に出てる胃薬が効いてないのか、
アンジュの副作用なのか悩んでいるところ…。
後、何故か母乳がめちゃくちゃ出ます。

…アンジュ飲んでる人、意外に少ないですか?
どれがどの副作用なのか、わからない…。
734病弱名無しさん:2008/11/11(火) 04:23:16 ID:w7J7eVv80
>733
こっちは雑談スレなわけだが。本スレで精神安定剤や胃薬の名前挙げてちゃんと相談汁
735病弱名無しさん:2008/11/11(火) 09:11:13 ID:no/saj7iO
昨日からPMSの為マベを飲み始めました
ピル初めてなのですが とにかく眠い…
PMSで仕事に支障あるから始めたのに眠気で仕事にならないよ(*´Д`)
736病弱名無しさん:2008/11/11(火) 09:49:32 ID:Ic9tuB6F0
アンジュ6シート目。白い錠剤になると2日間ほど気持ち悪くなります。
あと性欲が減りました。
737病弱名無しさん:2008/11/11(火) 13:04:48 ID:QzV6LLZcO
>>733私はうつ持ちでシンフェーズ28始めて3シート目。
肌少しキレイになったし、なにより消退出血がおりものシート3日で終わる。腹痛も無し。
ただ、本スレにもあるように、三環系のアモキサン試した時、副作用が酷かったよ。
避妊効果は大丈夫らしいけど、アモキサンの副作用が強く出るらしいです。
738733:2008/11/11(火) 13:18:36 ID:qMYkYrx20
相談スレに行くほど真剣に悩んでないので…
やっぱり副作用が強く出ることがあるんですね。

そういえば、私も性欲なくなっちゃったなぁ…彼氏がしょんぼりしてた。
739病弱名無しさん:2008/11/11(火) 14:05:03 ID:KO5L/5VW0
>>733
>相談スレに行くほど真剣に悩んでないので…
って

わざわざ回答してくれた>>737さんの優しさを踏みにじるあんたは最低だ。
本当に最低だ。
740病弱名無しさん:2008/11/11(火) 15:07:32 ID:QOb+XKK30
>>738
真剣に悩んでないなら、それこそ安易に他人を頼るなよ('A`)
医者に尋ねるか、本スレのテンプレぐらい、きちんと読め。
精神安定剤の副作用については「おくすり110番」辺りで自分で調べれば済む話。
741病弱名無しさん:2008/11/11(火) 15:30:45 ID:QzV6LLZcO
>>738本スレもいいけれど、モナー薬局で聞いてみるのもいいかもです。
悩みすぎて、心療内科の方がひどくなるより、使えるものは使う、両方の医師・薬局でも大丈夫か聞きまくる、ネットで調べる等、自分で安心をつかみましょうよ。
私は希死念慮がひどすぎた時期があり、今円形脱毛症です(^-^;
742病弱名無しさん:2008/11/11(火) 17:10:13 ID:ttlH6ITrO
鼻に違和感感じたから
フーンってしたらピルでてきたお!

すぐ気付いて良かった!
皆も気をつけて下さいお!
743病弱名無しさん:2008/11/11(火) 17:14:43 ID:b4akkSjg0
ねーよw
744病弱名無しさん:2008/11/11(火) 19:43:37 ID:AM/4PJRYO
不覚にもwwwww
腹イテェwww
745病弱名無しさん:2008/11/11(火) 20:08:44 ID:3a2jaXO9O
>>733
乳が出てくるのは、ピルじゃなくて抗ウツ剤の副作用じゃないかな。
ドグマチール(ベタマック)飲んでないですか?
友達が副作用で母乳出てました。
746733:2008/11/11(火) 20:28:17 ID:qMYkYrx20
副作用系のページは一通り読んでみたんですけどね…
そんなつもりはなかったんですけど、最低とか言われてショックです。

ベタマック、飲んでます。
毎食後に出されてます。

お風呂上りで血行が良くなって、なんか痒くて弄ってたら噴出してびっくりしました。
747病弱名無しさん:2008/11/11(火) 20:34:58 ID:yKgAnYKr0
>>746
あなたが自分のことしか考えていないのはよくわかった
言い訳とショックです、しか言うことないんだね
748病弱名無しさん:2008/11/11(火) 20:45:44 ID:X6hxdxNo0
だからこそのメンヘルなんだろうけどさ
749病弱名無しさん:2008/11/11(火) 21:17:46 ID:lhx4FjHn0
>>705
いや、そのワクチンがアメリカでコケタっぽいのよ。
それきりそれらしきニュース見てないからわからないけど。
750病弱名無しさん:2008/11/11(火) 22:00:35 ID:3a2jaXO9O
>>746
ベタマックは胃薬としても抗ウツ剤としても出されるけど、単に胃薬として出されてるなら別の胃薬に変えてもらい。
751病弱名無しさん:2008/11/12(水) 00:19:16 ID:rLAn75h40
>>742
wwwwwwww

喉に鉄サプリのカプセルがひっかかってて
ゼラチンのカプセルが溶けてはじけたら一気に鉄臭いのがバーっと広がって
うげええええってなったことはあるなw
752病弱名無しさん:2008/11/12(水) 00:20:48 ID:TYHT9nvx0
また外陰部にニキビできた・・・(´・ω・`)
お風呂上りにゲンタシン軟膏をぬりぬり
早く治ってくれるといいなぁ
753病弱名無しさん:2008/11/12(水) 00:24:01 ID:PtNDKwNF0
>742
それをまた飲んだんだよな? 洟水ぬぐって飲んだんだよなw
754742:2008/11/12(水) 15:40:21 ID:eFy8OPZPO
>>753
ちゃ…ちゃんと あ 洗ったってば〃〃
755病弱名無しさん:2008/11/12(水) 15:48:25 ID:8xrQQno4O
>>735
マベ眠くなるんですか?ヤスミンもかな?私も飲もうと思ってたのに…
眠いなら意味ないですね…
756病弱名無しさん:2008/11/12(水) 16:32:39 ID:YiTTkyXq0
マベのみはじめたとき眠いしだるいしウツっぽくなったけど
今はむしろ偽薬中にそうなる
実薬中は快適
757病弱名無しさん:2008/11/12(水) 19:08:14 ID:+TCCzjVpO
マベからヤスに変えたらニキビとむくみ消えた。
そのぶんトイレは近くなるね。
758病弱名無しさん:2008/11/12(水) 19:58:23 ID:Z6iSAnTV0
>>755
飲んでみないと分からないよ
どの副作用も「可能性がある」ってのは誰も変わらないんだから
759病弱名無しさん:2008/11/12(水) 21:25:57 ID:PtNDKwNF0
>756
おや同じだ。
ただいまマベ休薬期間
眠いわ頭痛いわたまに腹痛いわw

でも量減ったしカップ使ってるし頭痛の出るパターンも判ってるから苦じゃない
760病弱名無しさん:2008/11/13(木) 00:07:19 ID:PiKSYmatO
>>735
自分も今月からマベ飲み始めたけど、激しい睡魔に襲われてるわ
他はおっきいニキビが2個出来た以外、これといった変化ないんだけどね・・
どの程度でピル変えればいいのか迷う
今は何時間でもずっと寝れる\(^O^)/
761病弱名無しさん:2008/11/13(木) 00:17:30 ID:HIJ2ml1TO
>>757
マベむくむの?
もしや腰まわりに肉つく感じ?
762病弱名無しさん:2008/11/13(木) 00:29:10 ID:H/sZh5s0O
>>761
うん。私は痩せ型なんだけどマベ飲んでる間は腰周りに肉ついて、いわゆる「女性らしい体」になった。
それは別によかったんだけど、顔と足がむくみやすくて嫌だったなぁ。
763病弱名無しさん:2008/11/13(木) 01:10:08 ID:LzW4qJC40
>666, 670です。
結局11週飲み終えた時点で、13週目の偽薬…じゃなくてエストロゲン0.01mgの
錠剤を飲み始めました。3個目を飲みえた時点で消退出血来たけど、
ちょ、マジ?!wwみたいな大量出血で、びっくりどころか笑える。
果たして実薬飲み始めたら止まるのか?ってくらい。
今までオーソとマベ飲んでいて休薬中の頭痛に悩まされていたんだけど
今回は軽い頭痛がある以外、特にコレと言った問題はナシです。
興味のある方の参考になれば。
764病弱名無しさん:2008/11/13(木) 03:05:08 ID:HIJ2ml1TO
>>762
聞いておいてよかった。
腰まわりはよく聞くけど、顔と足までむくむ感じなのかあ。
ありがとう。
765病弱名無しさん:2008/11/13(木) 07:26:48 ID:46sQofDnO
友達から『クイーンプエラリアプラス』というサプリメントをもらいましたがピルユーザーの私は飲んでも大丈夫でしょうか?
ピルはマーベロンです
766病弱名無しさん:2008/11/13(木) 07:32:51 ID:VFbNxTY80
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part46【sage推奨】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1222705335/431

431 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 07:28:54 ID:46sQofDnO
『クイーンプエラリアプラス』というサプリメントを友達からもらいましたがピル服用中でも飲んでも大丈夫でしょうか?

胸の小さな私に買ってきてくれたらしいのですが

はいはいマルチマルチ
767病弱名無しさん:2008/11/13(木) 09:08:08 ID:46sQofDnO
真剣に聞いているのに失礼ですね
768病弱名無しさん:2008/11/13(木) 09:10:24 ID:McLebqY50
>>767
すんげー失礼な友達ですねw
769病弱名無しさん:2008/11/13(木) 09:40:26 ID:Zb9KeIyEO
>>767
真剣ならマルチはしませんよね。
真剣なら本スレのテンプレ良く読んでますよね。特に>>12(本スレ)
真剣ならせめてそのサプリの配合成分も書きますよね。人に調べさせるなんてしませんよね。
真剣なら未発達な乳を人任せにしませんよね。
770病弱名無しさん:2008/11/13(木) 17:39:16 ID:j4/9rDdU0
>>769
4つ目で不覚にも。
771病弱名無しさん:2008/11/13(木) 19:01:38 ID:mRiKJKomO
よくパックのお茶と一緒に飲むんだけと、
たまにストローから逆流して飲めてないんじゃないかと不安になる
小さいから喉を通った感じがしないんだよ〜
772病弱名無しさん:2008/11/13(木) 19:02:15 ID:DkuLxzL50
マベでむくむ話ですが、人によるとは思うんだけど、私の場合にきびも
酷かったから婦人科行ったら、先生にマーベロンはむくむからねぇと
言われました。確かに目も腫れぼったくなっていたし、あ、そうなんだと
思ったのを覚えてます。ただ、太ももとかのすべすべ感は今までなかったぐらいに
なっていたので水分保持力が高いということかも。
他の種類にしたらむくみは消えたけれど少し乾燥気味な感じです。
773病弱名無しさん:2008/11/13(木) 21:06:40 ID:U9eth2+p0
3年以上飲んでて一回も飲み忘れたこともなくて
前回の消退出血もちゃんと来て、今回もちゃんと飲んだはずなのに
今回に限って妊娠が気になってしまう・・・
今休眠期間中で、出血は本来もう2日くらい後なのに
さっき血の混ざったおりものが出てさらに気になる。
最近膀胱炎になったり風邪引いたりしてたから調子変なのかなー
774病弱名無しさん:2008/11/14(金) 00:22:30 ID:XnIoWs140
>>757
でも膀胱炎のときみたいな気持ちの悪い「近さ」じゃないからね。
むしろお通じがよくなった感じで不快なものではない。
775病弱名無しさん:2008/11/14(金) 09:37:27 ID:jWxlCCaYO
757です。
>>774
そうだね。
頻尿とは違い、とても自然。
776病弱名無しさん:2008/11/14(金) 16:51:29 ID:ZrXUX3LAO
part8まで来て今さらかもしれないけど、テンプレに個人輸入を勧めるなと入れてほしい
安い病院があるよとでもいうように安易に勧める人がいる
いかに雑談であっても、大変リスキーな個人輸入を安易に他人に勧めてはならないと思う
ミクシーのような馬鹿の温床になってほしくない
多種多様な知識溢れる有意義なスレだけに、それがもったいない
777病弱名無しさん:2008/11/14(金) 22:19:06 ID:8CDSxGRI0
ピル飲んでから太ったのをピルのせいにしていましたが
ちゃんとご飯食べつつ運動してたら5キロ程落ちました
ピルのせいにしてすいませんでした
778病弱名無しさん:2008/11/14(金) 22:40:17 ID:6bR72jfZ0
マベ3シート飲み終えて休薬2日目
朝からずっと、我慢できる程度の頭痛が続いてる
しかしいい加減不快なので頭痛薬飲もう('A`)
779病弱名無しさん:2008/11/14(金) 22:41:38 ID:6bR72jfZ0
↑3シート目、です 一応訂正
780病弱名無しさん:2008/11/14(金) 22:49:36 ID:ZLohR99B0
>>776
そんな安易にすすめる人なんてここにはいないよ?
だからいままでわざわざテンプレに入れることもなくマターリしてきたんじゃないか。
話の流れで個人輸入という手段を最終的に提案することはあるけど、
みんな節度というものがあって安易に勧めることはしてない。
スレのできた経緯を知ってて最初から見てる人ならそんな発想は出ないはず・・・
それよりも個人輸入に頼らざるを得ない人も多いんだし、海外事情の話も
美容ネタもありの貴重なスレだから、へたに雰囲気壊さないで欲しいんだけどなぁ。
781病弱名無しさん:2008/11/14(金) 22:53:46 ID:kxuiqg4fO
まぁまぁ。
チラ裏〜
782病弱名無しさん:2008/11/14(金) 23:34:57 ID:ITgJi6300
>>778
安易に勧める人なんていないと断言してますけど
注意事項も書かずに安易に勧めてる人をちょっと上のレスでみたよ。
その後にしっかり他の方が個人輸入について説明してくれていましたが。

>776の人は個人輸入をするなとか海外事情を雑談に話すなとは言ってないと思うよ
最終手段として提案するのはいいけど、安易に勧めるなってことじゃないのかしらね。
783病弱名無しさん:2008/11/14(金) 23:36:22 ID:ITgJi6300
レス番間違えた
>>780
失礼しました。
784病弱名無しさん:2008/11/14(金) 23:54:03 ID:ZrXUX3LAO
>>780
雑談ができた経緯も見てたしそれからずっと見たり書いたりしてきてる
その上で、安易な質問者や個人輸入が安いからいいんじゃない?のような気軽なお勧めが増えてきたように感じてる
>>782さんのおっしゃるとおり、個人輸入で手に入る未認可薬の話をやめようといってるわけじゃない
単に、大変リスキーな個人輸入をリスクも提示せずに気軽に勧めてはならないと思うんだよ
医師の確保、英文添付文書の読み込み、重篤な副作用発症時の対応…問題はいくつもあるよ
簡単に通販気分で手に入るからこそ、他人が無責任に勧めていいものじゃないと思う
785病弱名無しさん:2008/11/15(土) 00:09:47 ID:5smng+jT0
個人的には、テンプレに入れるのなら個人輸入勧めるな!よりも
そうしたリスクなどについてしっかり説明し、
自己責任であることを分からせるテンプレの方がいいと思う。
もちろんその中に安易に勧めてはいけませんという一文があるのはいいことだと思うけど
まぁでも、テンプレはいらないんじゃない?というのが第一に思うことだけどね。
相応のスレはあるのだし
786病弱名無しさん:2008/11/15(土) 01:41:48 ID:mX8x2UyJO
2〜3行、注意事項としていかに雑談でも安易に勧めるなと入れたいんだけどな
それが雑談の雰囲気を壊すってのはおかしな話しだと思うし
奔放過ぎる自由はどうかと思うんだ・・・締めるとこは絞めてこその自由だと思う
787病弱名無しさん:2008/11/15(土) 03:53:46 ID:7mLdPiz60
欧州に住んでる。今日、初めてピルを処方してもらいに行ってきた。
日本では半年くらいトリキュラーを飲んでたんだけど、こっちに来る時に持ってきたピルが無くなったので。

処方箋を出してもらうのは結構簡単で、氏名・住所・生年月日を聞かれた後に先生に、
・日本ではどの薬を飲んでいたか
・何ヶ月飲んでいたか
・その際、副作用はあったか
・最後の生理はいつからいつで、安定しているか
・何か月分欲しいのか
・飲み方は知っているか
等々の問診で終了。22ユーロかかった。
そのあと薬局で6か月分を処方してもらったんだけど、約50ユーロだった。

参考までに。
788病弱名無しさん:2008/11/15(土) 16:03:58 ID:QHe7CWkM0
>785
うん、テンプレに入れる必要ないと思うな
雑談スレなんだし、締める所は締めてこその自由なんて言われてもね
789病弱名無しさん:2008/11/15(土) 17:47:17 ID:mX8x2UyJO
>>788
相応のスレへの誘導なしに個人輸入を勧める人がいるから、テンプレが必要だと思うんだけど?
通販感覚の人のレスがなけりゃ自分もこんなこと言わない

テンプレ要らないと言うなら、対処法を考えてくれ
馬鹿が紛れ込んでるのは確かなんだから
790病弱名無しさん:2008/11/15(土) 18:07:52 ID:QHe7CWkM0
そんなに個人輸入にこだわるなら
次スレ建てて、自分でテンプレに入れたらいーんじゃないかな。
791病弱名無しさん:2008/11/15(土) 18:09:43 ID:5GBkrT160
この流れはなに
792病弱名無しさん:2008/11/15(土) 19:51:18 ID:F5/aAhYE0
今日彼氏とエッチしたんだけど、あんまり濡れずに少し痛かった。
この前した時はトリ飲んでる時で、今はマベ飲んでる。
トリの頃は、溢れんばかりに濡れてたんだけどな。
それにトリの時よりも、今のマベの方が性欲落ちてる。
そうなのか…やっぱそうなのか…

でも、トリの頃のような激激うつも治まったし
吐き気も頭痛もないし、むくみも出てないし。
お肌綺麗になってきたし。

私に関してのマベの副作用は、
あんまり濡れなくなった事、性欲落ちた事、ごはんがおいしい事。

ごめんね彼氏、しばらくHは…
でもかわいそうかな?
793病弱名無しさん:2008/11/15(土) 20:11:17 ID:FqwUo7Mq0
ここで未承認薬の話をして悪いわけではないけど、
現行の国内承認薬が合わないと言ってる人に簡単に
「じゃ、個人輸入すれば」と通販勧めるみたいに言うのは
私もどうかと思ってた。

あまりテンプレを長くして本スレみたいになるのはどうかと思うけど、

「未承認薬の使用感などを語り合うのは自由ですが
いかに雑談スレとはいえ、安易に個人輸入を勧めるのは
控えて下さい。個人輸入と一般的な通販は違います」

このくらいのことは書いてもいいような気がした。
個人輸入スレには、相応のテンプレがあるけど
あれをそのまま引っ張ってくるのも長すぎる気がするし。
794病弱名無しさん:2008/11/15(土) 21:38:37 ID:s/xp61NB0
>792
私はマベとメリで強い性欲減退。
私は性欲減退すると人生が楽しくなくなるので、すっぱりやめた。
ちなみにジェルは即買ったよ。
でもなんか自力と違うのって寂しい。

だーいぶ前のスレでもテンプレテンプレって話が出たけど、
※分かってる※を尊重してあえてなんも書くなよまんどくさって
話にならなかったっけ?

>763
レポ楽しんで読んでいます。どんどん投下してください。
2世代だけど、用量が少なくなることによって、普通のトリなんかと比べて、
気分面で違いってあります?
それとも気分に関する部分は黄体ホルモンの種類にのみ因る!って感じします?
795病弱名無しさん:2008/11/15(土) 23:53:31 ID:1I9I5RFfO
マベで性欲が無くなったけど、ヤスで少し復活したような。
性欲ないと楽しくないよね、確かに。
796病弱名無しさん:2008/11/16(日) 00:53:22 ID:QJzGAA9R0
ヤスだとマベより少しだけ濡れやすい気がする。
すぐおしっこしたくなるし、
そういう刺激とか影響してるのかなぁ。
797病弱名無しさん:2008/11/16(日) 08:29:10 ID:MPT+DTEG0
私はマベからヤスミンに変えて、カラカラになったよ。
利尿作用の効果なんですかね・・・・
唾液まで減って、下品ですがフェラするときもカラカラでした・・・
798病弱名無しさん:2008/11/16(日) 16:03:13 ID:HWxbcS0V0
ホント人によるし、休薬して再開すると全く違ったりする
マベで性欲ゼロになった事もあれば
中学生男子?ってくらい、頭の中がそればっかりになった事もある
799病弱名無しさん:2008/11/16(日) 21:49:32 ID:f7XQFRQTO
以前生理不順でマーベロン出されたときは
鬱や頭痛がひどくてやめた
最近再度チャレンジしてみたら
鬱や頭痛はないけどとにかく眠い…
しかし最近不眠症ぎみだからありがたいけどw
副作用が変わったのはなにか体質が変化したからかな
800病弱名無しさん:2008/11/16(日) 23:11:56 ID:WRMVop040
>>789
あなたが大騒ぎするほどの問題は起きてないんだから
妄想も程々にしてくんないかね。
このスレで注意事項を言い出すと他のスレと変わらなくなるよ
もともとテンプレは極力つくらずシンプルに、質問スレじゃありませんってのが
前提で、あとは各自が使い分けするようになってんだから。
スレチは静かに誘導して放置すりゃいいし、アホな書き込みにはちゃんと注意が入ってるし。
801病弱名無しさん:2008/11/17(月) 00:11:26 ID:jHewy1RD0
>>793
話の捉え方がちょっとおかしくないかな??

現行の国内承認薬が合わない人の相談

我慢するorピルやめるor未承認薬という手段もあるよ(イレギュラーだけど)
という流れになってるだけで、誰も個人輸入を頭っから勧めてるわけではない。

未承認薬だって医者が個人輸入して”処方”してくれるところも(数は少ないが)あるわけで
未承認イコール個人輸入ではないんだよ。
海外にちょくちょく行っててそこで買ってくる人もいるかもしれないし、海外在住で
ちゃんと医者に処方されてる人、行き来しながら医者にもらってる人とか
入手方法は人それぞれのはず。
802病弱名無しさん:2008/11/17(月) 00:43:51 ID:jHewy1RD0
少しピルのこと勉強して行けば、この副作用ならこの種類に変える、
この副作用だと国内のピルでは無理かなーとかいろいろ見えてくるし
実際に個人輸入となるといろいろ大変なことは前提の上でみんな話してると思う。

個人輸入に関するテンプレを整備したいのなら、輸入スレのほうを
どうにかすべきじゃないのかな?
実際に荒れてたり厨房くさいレスがたびたび入るのはあっちでしょ?

本スレの「自己責任、自助努力」でピシャリとやる方針のうち、悪いところを
受け継いでしまってる感じなのは前から気になってたよ。
調べる気のある人はきちんと調べるだろうけど、ゆとり世代みたいな
「調べるのまんどくさ〜」な人は安易に手を出しちゃうかもなあっていうのはわかる。
雑談スレではていねいにやりとりしてて、いざ輸入スレに行くと雰囲気が変わりすぎるから
調べる気すら失くす人もいるかもしれないな。

私はよその板で厨房の巣になってるスレでもよく回答してるんだけど、
「優しく教えちゃダメ」方式の言い分もそろそろ通用しなくなってんじゃないかなー
という気もする。
803病弱名無しさん:2008/11/17(月) 00:51:55 ID:jHewy1RD0
連続&長文禿げスマン。

なんかとりとめのない話になってしまったけど、自己責任が大前提とはいえ
未承認ピルの話がしづらい状況は作って欲しくないね。
きちんとやるべきことは守ってるチャレンジャーさんも多いんだからね。

あとミクシィが引き合いに出されてるけど、ここが2chである限り
ミクシィと同じ状態にはならないと断言するよ。

それよりもこっちのスレをどうにかしたほうがいいと思うんだな・・・w
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1037004880/
804病弱名無しさん:2008/11/17(月) 01:31:44 ID:TWWqQM7/0
>>803
そこ、本当にチラ裏というか、質問があっても野放し、
放置状態だね。普段見ないから知らなかった。
質問には本スレ誘導がいいのかも知れないけど、
本スレの厳しさにキレる人もいそうだな…

私は>>793だけど、確かに誰も彼もが安易に個人輸入を勧めて
いるわけではないと思う。ただ、ここ最近、通販を勧めるかの如く
リスクも何も説明しないままに「個人輸入は?」みたいに言う人が
出てきたのが気になった。こういうことは以前はなかったと思う。

勿論、雑談スレだし、未承認薬の使用感などが語られる支障に
なるようなことはいけないと思うけど…テンプレに一言入れるのは
それほどいけないことかな。

今のところは安易に勧める人に対しては注意レスが入ってるから
いいのかも知れないけど、一言テンプレがあった方がいいかなと
思いました。あくまでも自分個人の考え方なので、何が正しいとかは
言うつもりはないです。
元々、ざっくばらんに話しましょうというスタンスで出来たスレだし、
ギスギスになりやすいから、テンプレ作るのは反対という考え方も
わからないでもないしね。

自分も長文スマソ。
805病弱名無しさん:2008/11/17(月) 01:39:23 ID:1b3SjiLA0
テンプレに入れたって読まない人はどうせ読まないし。
テンプレに一文を入れるだけでそこまで効果がありゃ苦労しないって。
806病弱名無しさん:2008/11/17(月) 02:06:33 ID:sekHZnWh0
>>805
だよね

個人輸入ったって、実際は輸入代行がほとんどだから感覚的には通販と変わらないしね
「個人輸入と一般的な通販は違います」と言うなら、どこがどう違うのか
→個人輸入した未承認薬で不具合が出て病院へ行っても、そこで処方された薬ではないので
診察を断られることもある→自己責任ってこういうこと
ぐらい言わなきゃ伝わらないよ
807病弱名無しさん:2008/11/17(月) 02:33:31 ID:jHewy1RD0
メジャーな店はそれなりに気をつけてて効能とか掲載しないところが多いから、
通販感覚と言うほど気軽に買えるもんじゃないと思うんだよね。
自分も最初に輸入代行頼んだときはかなりドキドキしたもんだよ。
相手は海外の会社ばかりだし。

ヘンな書き込みが出てきたらやんわり注意すればいいだけの話で
ここはしっかりした姐さんのほうが圧倒的に多いのだから
今までどおりでいいと思うんだ。
テンプレに依存するようなスレでもないし、ましてや個人輸入について
手取り足取り教える場所ではないからね。
808病弱名無しさん:2008/11/17(月) 06:41:53 ID:w1uEqZWIO
豚切りスマソ
ヤスに変更して本当に性欲なくなってしまったし本当濡れなくなった。
こんな事初めてで彼氏もビックリしてた…
これも副作用みたいに月日がたてば解消されるのかな?
809病弱名無しさん:2008/11/17(月) 08:37:53 ID:3Uh8AIT7O
マベ1年と2ヶ月。
飲み始めの2〜3ヶ月は本当に濡れなくてびっくりした。
ムラムラしてもカラカラ。
でもこの数ヶ月はそれなりに…というか普通な感じ。
休薬〜新シート1週目くらいは、激しくムラムラするようにもなってしまった。
810病弱名無しさん:2008/11/17(月) 11:10:16 ID:fS8N6hWj0
美容板ピルスレ落ちたけど、もう需要なしってことで
使用感は全部こっちでいいのかな。
811病弱名無しさん:2008/11/17(月) 11:52:10 ID:w1uEqZWIO
>>809
徐々に普通になったんだね
まだヤス1シート目だから希望を持とう
しかし本当にカラカラ現象ってあるんだね
812病弱名無しさん:2008/11/17(月) 12:10:12 ID:DUU/xYZs0
マベ3シート性欲がえらいことになった。
少しさわられるだけで大洪水。ローション並み。
1回戦終了してちょっと休んでから隣の彼にまたがり2回戦
そしてまたちょっと休んで3回戦・・・。猿かよ。

しかも毎晩一人でもする。どうしたものか。
813病弱名無しさん:2008/11/17(月) 17:36:07 ID:TUJfjMpoO
飲み始めて3シート目
毛が抜けまくる。
髪の毛は多い方だから気にしないけど
陰毛がスゲー抜ける。
少し引っ張っただけで抜けるから面白くて抜きまくってしまった。
陰毛だけ若返った。
814病弱名無しさん:2008/11/17(月) 18:01:55 ID:D3z//a2UO
マベ飲み始めて4日
眠くてたまらないし、生理がおわりかけなのに
胸の張りがおさまらない
生理がおわるといつもはぺたんこになるお腹もふくれたまま
いつもなら減る体重は浮腫んで逆に増えてしまった
頭が痛い
PMSが長期で続いているかのようだ
これだけの副作用がある薬が果たして安全と言えるだろうか?
慣れれば平気と言うけど、慣れるのもまた怖い
こんなもの飲まなきゃよかったと後悔しかない
815病弱名無しさん:2008/11/17(月) 18:02:42 ID:b5nHe4mGO
>>813
何飲んでるんですか?
そんなに抜けまくるなんて怖いなぁ。
個人差あるんだろうけど。
816病弱名無しさん:2008/11/17(月) 18:08:19 ID:TkhVdZmx0
>813
私もピルで避妊するようになって
陰毛が薄くなったww

あれこれ飲んでるけど、どれでも同じ。
817病弱名無しさん:2008/11/17(月) 18:16:52 ID:ymy9lxZJ0
>>810
こちらでいいと思う。特に需要があるってわけでもなさそうだし。
818病弱名無しさん:2008/11/17(月) 18:20:49 ID:mjbc2qaY0
オーソM服用10ヶ月目。
PMSもなくなって何もかも快適になったんだけども
先月あたりから生理痛のような腹痛・腰痛が起こるようになってきた…
薬が合わなくなってきたのかな?
819病弱名無しさん:2008/11/17(月) 18:26:27 ID:3Uh8AIT7O
>>811
徐々にでも戻ると良いねー
カラカラだとゴム痛いし。

>>813のレス見て、自分の陰毛見てみたら、薄すぎでびっくりした。
元々薄いから気にして無かったが、すごいことになってたww
毛自体もほっそりしとる…
指毛とかは変わらないのに。
820病弱名無しさん:2008/11/17(月) 19:03:53 ID:w1uEqZWIO
本当早くカラカラ脱出したい

みんな陰毛薄くなったんだね
剛毛の私からすれば羨ましい限りだよ
821病弱名無しさん:2008/11/17(月) 19:39:24 ID:rFt92doKO
あっしも薄毛になりた〜いよー
822病弱名無しさん:2008/11/17(月) 20:33:17 ID:TUJfjMpoO
>>815
自分はトライディオールです。
吐き気も凄いからそろそろ他に移ろうかな

ちなみに姉は何飲んでも副作用が皆無に近い強者でっす。

皆、陰毛が薄くてなんだか安心w
お風呂場で気が付いたんだけど排水溝が詰まるかとオモタ。
でも脛毛・脇毛は変わらずなんだよな〜
脛毛が薄くなれば嬉しいんだが
823病弱名無しさん:2008/11/17(月) 21:27:40 ID:nRSU7vYsO
ピル始めたら髪の毛が抜けて抜けて気付いたら前頭葉あたりがスカスカに(泣)
やばい…
ちなみにトライディオールです
824病弱名無しさん:2008/11/17(月) 23:41:23 ID:D3z//a2UO
ピル=安全て何を持っていうのかね?
わが国では解禁といっても半解禁だしね
髪の毛抜けたり鬱になったりって
どう考えても尋常じゃないだろ…
825病弱名無しさん:2008/11/17(月) 23:46:25 ID:TkhVdZmx0
>824
こんなもん飲まなきゃ良かった、飲んだら体の状態が尋常じゃないと思うのなら
さっさとやめたらいいじゃん。

勉強すれば「自分の身体に何が起こっているから
こういう副作用症状が出るのか」ってのはわかるのにさ。
826病弱名無しさん:2008/11/18(火) 00:09:15 ID:S2Wp00m5O
んだ。
そもそも飲みはじめて4日で、こんなもん飲まなきゃ良かったって・・・
827病弱名無しさん:2008/11/18(火) 00:20:20 ID:+04DKPX8O
まぁ雑談だしいいじゃん
みんな仲良くしようよ
ただの愚痴みたいなもんであくまで自己責任なのは皆わかってるよ
828病弱名無しさん:2008/11/18(火) 02:20:25 ID:5lct2Q1QO
>>825
飲まなきゃよかったと思ってやめたんでしょ
たしかに人口的に妊娠しないようにするには
体に大きな負担がかかるのは否めないからね
ピルがこうして解禁になったり
ここまで勧められるのには
「有効な薬だから」という理由以外にも
複雑な社会の事情もあるんではないかと
そこまで深読みして考えてみるのもいいかもね
829病弱名無しさん:2008/11/18(火) 04:25:13 ID:5lct2Q1QO
社会の事情=儲ける人、得をする人がいるってことね
一億人が常用する魔法の薬なんて
実際はありはしないのだから
830763:2008/11/18(火) 04:55:36 ID:rkz1w2Fh0
実薬飲み始める1日前にぴったり出血は止まりました。
今日で新しいシートの実薬2日目。
本当に出血が止まるのか心配だったけどちゃんと止まるのね。
そしてまた3ヶ月出血ナシの日々♪ というか、次もまた不正出血が
起こるのかどうか、非常に気になるところですが。
831病弱名無しさん:2008/11/18(火) 07:30:33 ID:XZF+8qL+O
マベ7シート目
鬱っぽい&性欲増進w
なにもする気にならないし落ち込んでひとりでに涙が出たりするのに
めちゃやりたいwww何

彼氏ともセックスのことで言い争いになったし
精神安定&性欲減退したいからマベ変えようか検討してる
832病弱名無しさん:2008/11/18(火) 09:49:57 ID:0eQbU/T7O
アンジュ飲み始めた。一日目の吐き気が酷かった。
生姜ってほんとに効くんだな。昼飯のポークジンジャーの汁を付け合わせのキャベツにからめて全部食ったらすっきりした。
そのかわりメインの豚肉は全く食えんかった。食堂のおばちゃんごめん(´・ω・`)
833病弱名無しさん:2008/11/18(火) 20:51:29 ID:UaRgg49L0
>>814
そこまで思うなら服用やめたほうがいいんじゃない?
後悔しながら飲んで、後々もっと酷い副作用(血栓症とか)が出たら洒落にならない。
あと精神面のケアも兼ねて、ピル外来のある婦人科で話を聞いてもらうことをお勧めしますよ。


遅ればせながら個人輸入のテンプレについて。
「雑談」というのは本来「無駄話」という意味もあるくらいだし、
個人的には明らかな荒らし以外の発言を規制するのはどうかと思う。

「雑談」である以上、ただの噂話かもしれない、嘘かもしれない、
本当は危険なことかもしれない話
(個人輸入の薦め、副作用/副効用ばかりを強調した偏った体験談など)
が出てきてもいいんじゃないかな。
リアルでも「雑談」で聞いた興味深いことは、後から自分で調べるでしょ?

雑談情報さえ鵜呑みの人にまで、スレのレベルを合わせるのはどうかと思う。
834病弱名無しさん:2008/11/19(水) 00:41:31 ID:IR3EZmtl0
>>833
その話題をまた掘り返すかな・・・
何度も言うようだけどテンプレに一文入れて欲しいと言った人は
雑談で個人輸入の話題について規制したいなんて誰もいってないよ?
安易に勧めないで欲しい、勧めるならしっかりフォローしてという話しであって
誰もこの話題を規制して下さいなんて言ってないですよ。

相手のピルの知識やも飲んでる年数も分からないのに
自分で勧めたからには他人任せにせずにしっかりフォローしましょうという話しです。
そういう話しで片付いたはずなんだけどな。
835病弱名無しさん:2008/11/19(水) 00:50:31 ID:83ZOzQho0
言い出した人はテンプレに入れて
「テンプレ嫁」って上から言いたかっただけと思うよ
やたら馬鹿とか低レベルとか上から目線だったし
836病弱名無しさん:2008/11/19(水) 01:02:17 ID:SBjoPvpp0
>自分で勧めたからには他人任せにせずにしっかりフォローしましょうという話しです。
>そういう話しで片付いたはずなんだけどな。

あ、そうなんだ。
一言くらいテンプレ入れても良いって結論になったかとオモタヨ
まあ確かにここで話蒸し返しても意味ない気がするね。
結局次スレ立てた人の裁量次第になりそうだし。
837病弱名無しさん:2008/11/19(水) 01:16:12 ID:XVD700De0
>>835
言いだしっぺです ノ
いやいや、それだと本スレと同じ結末になって荒れまくるのはわかっているので
そうではなく、最近来た人の中に確実に個人輸入=安い通販ぐらいの認識の人がいて
その人(々?)の目に触れて欲しいと思ったんですよ
認識を改めてほしいな、と

直近で個人輸入をフォローなしに進めた馬鹿に忠告したのも私です
ですが、その後特にリアクションもないしまた繰り返されてたまたまスルーされたら怖いな、と
思ったのが今回言い出したきっかけです
日によっては半日ぐらいレスがつかないタイミングもたまにありますし
きちんとした方々のフォローが一切つかないこともあります
それが繰り返されたら嫌なので打つ手は無いかと考えて発言いたしました
馬鹿相手に上から目線は訂正しません

未承認薬の話題規制は一切目的としていませんでした
自信もヤスミンを服用し、皆様の服用感を楽しくありがたく読ませていただいておりますので

ただ、今回のことで多少なりとも通販感覚でお勧めしてしまう方への
注意喚起になれば幸いです
838病弱名無しさん:2008/11/19(水) 01:20:06 ID:yGxAtsOu0
776:病弱名無しさん
08/11/14 16:51:29 ZrXUX3LAO
part8まで来て今さらかもしれないけど、テンプレに個人輸入を勧めるなと入れてほしい。


最初の発端は、
個人輸入の勧めについての発言を規制する提案だったと思うよ。
(他人に勧めなければ、個人輸入そのものの話題はOK)
だからみんな結構反応したんだと思う。
839病弱名無しさん:2008/11/19(水) 01:26:59 ID:yGxAtsOu0
「規制」ってところに過剰反応しちゃう人は多いってことね。
837さんの意図とはズレてるかもしれないけど。

私から見ると837さんは親切だなあって思うw
PCの向こうにいる人のことをちゃんと心配してる。
話題の制限をしたいんじゃなくて、心配だからって部分がもうちょっと伝わればよかったね。
840病弱名無しさん:2008/11/19(水) 01:45:38 ID:cGKBGPSt0
>>839
その優しさに気付くあなたも優しいね。
うんうん。
841病弱名無しさん:2008/11/19(水) 01:53:13 ID:dfxgSPPJ0
まあでも、前回安易な勧めがあったとき
周りの人がきちんとフォローしてたのを見て皆大人だなぁと思ったよ
私は個人輸入はしていないけど、とても勉強になった。
あまりにもループするようなら困るけど、もし問題の発言が出たら
今のところはその都度フォローしていけばいいのでは
842804:2008/11/19(水) 02:02:41 ID:mNhYC01M0
804を書いた後に「テンプレに入れても読まない人は読まない」と
レスがついたのを見て、なるほどそれもそうかと。
きちんとテンプレに目を通すような人というのは、最初から安易に
個人輸入を勧めたりしないだろうし、それならやっぱりテンプレは
いらないかなと私も思い直しました。

>>841
おっしゃる通り、その都度フォローでいいでしょうね。
ほとんどの方は大人で、しっかりした考えを持った人なので。
843病弱名無しさん:2008/11/19(水) 07:41:16 ID:vDRrfRyVO
みんな優しいね
正直、個人輸入勧めたって買うか買わないか決めるのは本人。
個人輸入の選択も又一つだし
結局購入した側の責任って思う私は冷たいのかな
自己責任の世界なので購入したことで病気になろうが仕方ない
自身も個人輸入だからそれはわかってるし
他人はほっておく主義の私は冷血人間かな
844病弱名無しさん:2008/11/19(水) 14:27:05 ID:1lIp0mHN0
>>843
何を以って「優しさ」とするかは、一概には言えないと思う。
冷たいとか冷血とかまで卑下することも無いんじゃ。
845病弱名無しさん:2008/11/19(水) 14:37:16 ID:LxDKCeSv0
>他人はほっておく主義の私は冷血人間かな


腐女子っぽいとおもた。
そういう事が言いたい年頃だねぇ(´・ω・`)
846病弱名無しさん:2008/11/19(水) 16:59:19 ID:XSdXucWM0
>>843
そんなこと言ったら、本スレで個人輸入のピルについての質問に
テンプレに沿って答えてる人は皆冷血人間だ

>>845
「腐女子」って言いたい年頃だねぇ
847病弱名無しさん:2008/11/19(水) 18:01:48 ID:YTbl8hao0
>>832
気持ち悪くてヘロヘロの状態でショウガ紅茶を作ったら
匂いで御江っとなって下呂ってしまったことが・・・w
848病弱名無しさん:2008/11/19(水) 20:19:06 ID:o5ObEYa+0
>>847
(・∀・)人(・∀・)

ダイエットにイイって言われてるしょうが紅茶作って飲んだら
噴水の様に吹いたw
849病弱名無しさん:2008/11/19(水) 22:27:05 ID:s9BlwW0dO
なんで?めっちゃまずいの?

あめゆでもはいちゃうの?
850病弱名無しさん:2008/11/19(水) 23:00:15 ID:yS6kwyzQP
元来しょうがや紅茶の風味が苦手な人間もいれば
吐き気をおさえようにも匂いだけで反応してしまう人もいるんじゃないかな……

両方の自分は吐き気が引く時間まで定時を遅らせてみた
851病弱名無しさん:2008/11/20(木) 00:00:25 ID:jod0v0IW0
チューブ生姜はまずい
852病弱名無しさん:2008/11/20(木) 00:06:19 ID:83r1qCgY0
>>837です
皆様、優しいお言葉をありがとうございます
最初の頃はテンプレ無視の質問してメタメタにされたこともありましたが
礼儀を失わなければむしろ親切すぎる姐さん方にメロメロにです
確かに読まない人は読まないでしょうから、自分も見かけたら注意していこうと思います
浅慮な自分にお付き合いいただいてありがとうございました

>>851
きちんと摩り下ろすといい風味が出るとはいうものの、
自分は生姜を最初に口にした人間が憎い・・・
853病弱名無しさん:2008/11/20(木) 00:13:32 ID:lJzRoRWM0
トリキュラー2年目 内膜症対策で飲んでる。
特に体調不良の副作用もない。
(飲み始めは、三相目にヒスっぽくなってたかもしれないけど)

でも最近気が付くことがある。
髪が少なくなったのか、コシがあまりなくなったのか、少し気になる。
それから、昔おとこばりに仕事してたときにひげが生えてきてたが、
…またあごに生えてきた。
足の毛は脱毛して量は少ないが、一本一本が長く太くなったような・・
陰毛が多くなったような。
体調不良とかはないけど、アンドロゲン作用が?ちょっと変更を試みたい
と思う今日この頃
854病弱名無しさん:2008/11/20(木) 00:23:48 ID:HhlN6UQTO
マベからヤスに変えて1シート目。
吐き気すごい。頭いたい。果たして慣れるのか?
んーマベに戻すかなー。
でも鬱になるんだよねー。
近所の婦人科でオーソMもらおうかな。

チューブ生姜で生姜湯を作ったら、とてもまずかった。
855847:2008/11/20(木) 18:23:14 ID:77zulojZ0
>>849
自分の場合はちょっと飲むのがギリギリすぎたらしい・・
ムカムカ程度なら良い薬だと思うけど、もうホントに吐く寸前みたいな時だと
刺激が強くてウッとなるかもw
まあミョウガ飲めって言われたら泣くから、
生姜でよかったと思うけどな・・・

しかしいくら手軽でもチューブ生姜はないわwww
856病弱名無しさん:2008/11/20(木) 18:41:42 ID:4TnVvtmb0
チューブ生姜は塩分あるからねえw
857病弱名無しさん:2008/11/20(木) 18:47:00 ID:phCtrto30
市販の生姜湯を濃く煮出した紅茶に入れて、
ミルクを注いでホットジンジャーミルクティにしたことがある。
お砂糖たっぷりで甘くて美味しかったよ。
ダイエットしないといけないし、それ以来飲んでないけどね。
858病弱名無しさん:2008/11/21(金) 01:05:52 ID:pUShWnkd0
生姜紅茶体にいいと聞いてチューブ生姜でよく飲んでいたよ。
たしかにまずいw

内膜症でルナベル飲んでいます。
副作用で不眠。特に生理前後。ついに一番強い眠剤を処方されました。
これで眠れなかったらもう寝る方法ないと医師に言われますた。
859病弱名無しさん:2008/11/21(金) 02:19:17 ID:4utQhP2T0
ショウガ自体あまり好んで食べるわけじゃないけど
薬局で売ってる生姜湯はわりと好き。(糖分の比率のほうが高いけどな・・・)

チューブ生姜を紅茶に入れるくらいならそのまま口にダイレクトイn(ry

>>858
そんな副作用があるとは・・・
860病弱名無しさん:2008/11/21(金) 02:58:54 ID:RsFXFv860
アンジュ2年弱。
もともと潮吹きなので、物理的刺激があると変わらず濡れるんだけど、
精神的刺激で濡れることがなくなった。
彼にあれやこれやしてる間にカラカラに乾いてしまう。
なんか寂しい。
861病弱名無しさん:2008/11/21(金) 09:36:28 ID:AgGthyXJ0
今月からピルはじめました。種類はシンフェーズです。
頭痛とかめまいとかはさっぱりで、肌の調子はすこぶるよくて、なんだかまつげがふさふさになった感じ!
…でも体重が全く減らない…。減らないどころか気を抜いたら増えるのがなんとなくわかります。
これはやっぱりピルの影響なんでしょうか…。
だとしたら挫折しそうだ。
862病弱名無しさん:2008/11/21(金) 09:58:59 ID:/SAeKX/8O
マーベロン飲み始めて一週間、どうにも運動や食事制限でも落ちないなと思っていた体重が、何もしないで1キロすとんと落ちたよ。
特に副作用はなし。ややイライラするかな……とはいってもそれは生理のせいかもしれないので様子みます。
863病弱名無しさん:2008/11/21(金) 11:40:20 ID:/apczyMs0
みんなチューブショウガ結構やったことあるんだねw
自分も喉の薬な感じで、昔からたまにやってた。
まわりの人には「その手があったか!」的に驚かれてたから、何か嬉しい。
ただ、不味いのは不味いw 会社とかで風邪予防&喉のためって思うと苦じゃない。
味は求めちゃいけない。

>>858
不眠ナカーマ|A`)ノ とはいえ自分はピル飲む前から不眠だ(´・ω・`)
もうピルもメンヘルの薬も色々飲んでて、どっちの作用でどうなって
どっちの副作用でどうなってるのか訳ワカンネ。
一番強い眠剤って、どれのことだろ。バルビだったら、ピルと飲む時間ずらしてねー。

でも
>これで眠れなかったらもう寝る方法ない
これ酷いな。医師として。強ければ眠れる訳じゃないのに。
864病弱名無しさん:2008/11/21(金) 12:32:02 ID:+8Lv3QSGO
生姜紅茶、不味くて挫折経験ありだけどアレはチューブだからダメだったのかorz


いつもはオーソMだったんだけど今月だけトライディオール飲んでた。
特に副作用もなくあと数日で飲み終わる。
でもトライディオールはもういいや。
曜日が分かりにくいパッケージで、ウッカリヤさんな私には合わない。
個人輸入スレで曜日が分かりにくいパッケージの人は自分で印を付けてるとあったから実践したけど、
マンドクセ(´А`)
865病弱名無しさん:2008/11/21(金) 13:02:27 ID:CEiBZniW0
チューブ生姜使い大杉w

皮むきが手間だけどフープロで粉砕、平たくラップに伸ばしてから包んで
適当に切り目入れてから冷凍すると、チューブ生姜よりはずっとずっとマシだった。

道の駅で農家の手作り?粉砕乾燥生姜が売っていたので今はそれを使っている。
うどんや風一夜薬の辛味絶佳しょうが飴なめながら紅茶飲むのもよかった。
866病弱名無しさん:2008/11/21(金) 13:10:05 ID:MkfRQGa8O
>>863
ナカーマ
私の眠剤はマイスリー&ソラ。
その他いろいろ。
なんか不調でもどれの副作用だかワカンネ(´∀`)
867病弱名無しさん:2008/11/21(金) 14:11:11 ID:B9u5BnL50
チューブ生姜使っても砂糖と牛乳もいれればおいしいよ
私はすりおろした生姜を冷凍して板チョコのようにパキっと割って使ってるけどね
868病弱名無しさん:2008/11/21(金) 14:18:58 ID:YezH+qe00
チラ裏スマソ

念願のシンフェース貰ってきた
休薬空けから飲み出す予定。
これで消退出血量減ればいいなぁ
869病弱名無しさん:2008/11/21(金) 17:20:24 ID:i8WHTSEvO
私は吐き気ないけど冷え性が服用前より増したから生姜よく使ってる。
紅茶でも鍋でもカレーでも炒めものでも、結構何に入れてもおいしい(´∀`)最近寒いから体の芯から暖まってぬくぬく。
チューブ生姜もいいけどやっぱり生のすりおろしが一番。
870病弱名無しさん:2008/11/21(金) 17:38:46 ID:q0si+DIw0
>>863
おお、不眠ナカーマいましたか。ここに何度も眠れないとぼやいていた者です。
自分も元から不眠&メンヘラの薬飲み。
一番強いとはそのとおりバルビのイソ。ピルは夕食後だから時間ぶつかりません。
アドバイスdです。

自分内膜症ってわかる前にも腹痛で救急車乗ることあって、
しばらく運ばれたクリニックに通って基礎体温とかつけていました。
でもメンヘラの薬飲んでいると伝えると
「それなら基礎体温も一定しないしうちでは治療は出来ない」と治療放棄されました。
もっと精神科と婦人科の提携が強くなるといいのにな。

>>866
本当にどれがどれの副作用かわかりませんね。
自分以前マベで激うつになったので、
今回ルナベルで不眠にはなったものの、うつはなくてほっとしています。
871病弱名無しさん:2008/11/21(金) 20:11:24 ID:MkfRQGa8O
866です。
>>870
私もマベ飲んでた。やっぱマベは鬱になるんだねぇ。
来週オーソもらうから、少しは鬱よくなるかな。
はよ抗鬱剤のゾロフト飲まなくなりたい。
872病弱名無しさん:2008/11/21(金) 20:44:51 ID:LRtXAJKuO
>>858
昔、不眠症になったものですがもしまだ試していなければメラトニンを勧めます
睡眠クリニックにかかり医師に指示されメラトニンを服用し始めたら、
眠剤効かなかった私でもビックリするほど快眠できました
精神科で1年以上どうにもならんかったのが、1ヶ月後には夢すら見ないほどぐっすりでした

最初は寝たい2時間前に1錠、それで眠れなければもう1錠
慣れてくると飲んで5分くらいで眠くなります

寝ると決めたら明かりは暗くし布団に入って横になる
お風呂はぬるめでよく暖まること。湯冷め厳禁
携帯等も閉じて横になる
以上を医師に指示されました。1ヶ月睡眠日記も書いたw

メラトニンは個人輸入でのみ入手可能で副作用はあまりありません
ピルとの服用は可能ですが持病によっては服用禁止
お勧めは0.3〜0.5mgの純粋なメラトニン。変な混ぜ物のないものです。KAL社などが特にお勧め
サプリメントではありますが、個人輸入のさい、準医薬品のような扱いで
サプリメントよりは規制がかかります

私は不眠症は治りましたが、服用すると眠りの質がいいので今でも服用しています
常用性もなく、睡眠薬のような副作用がないのでご検討されてはいかがでしょうか
873病弱名無しさん:2008/11/22(土) 02:36:54 ID:3gIRjMfo0
>>871
マベのうつはやばいですよね。自分もう入院寸前まで行きました。

>>872
レスdです。
メラトニンが不眠症に効くとは初めて聞きました。
でも入手が個人輸入ですか。過去貿易会社に勤務経験ありですが、
今はやる気が起きないです。スマソorz

自分精神科はもう10年以上のつきあいでおそらく一生治らないと思っています。
それだけでも人生オワタって気分なのに内膜症になって閉経までピル飲むのかと
考えると、さらに人生オワタって気分ですorz
まさにちら裏スマソ。
874病弱名無しさん:2008/11/22(土) 04:47:42 ID:Vh9Fa/fE0
>>873
個人輸入といってもサイトで一発ですw
医師にここで、といわれたのはメラトニンUSAというHP
0.3や0.5を販売しているのでありがたいです
医師いわく、1mg以上は多すぎるとのことでした

なんでも外から与えることで自分自身のメラトニンも引っ張る作用があるそうです
受け売りなので話半分でw

そこまで不眠症で悩んでいるなら、睡眠クリニックも手だと思いますよ
私は一時は夜の街を泣きながら歩いたり死ぬ気力さえなくて
殺されたくて道路を眺めたりしていましたが、睡眠が治ることをきっかけによくなりました

いっそ入院してお休みしてみるのも手ですよー
堕ちるとこまで堕ちたらなんだか楽になりましたからw

試す機会があったら飲んでみてください
私の神様みたいなサプリですw

不眠気味の家族や友人にも勧めて、私の周囲も結構飲んでますw
1人だけ、悪夢の副作用が何度かありました
そこそこメジャーな副作用だと医師もいっていたので自己判断でどうぞ
875病弱名無しさん:2008/11/22(土) 08:08:01 ID:9NBjZTBXP
寝不足の状態で徹夜で急ぎの作業しててうっかり12時間を越えるのみ忘れ。
気付いた時点で服用するも、帰宅後に飯食って即寝オチで定時服用できず。
なるほど、こうやって飲み忘れって重なるのね……
治療目的なのでそこまで神経質になる必要はないとはいえ
今日は飲み忘れないようにしよう……
876病弱名無しさん:2008/11/22(土) 12:14:32 ID:A/BLlpTwO
最初は緊張して服用定時きっかり服用してたのに
だんだん慣れてきたのか3シート目にして5分も遅れてしまった。
こうやって飲み忘れに繋がるのかと思い
我ながら三日坊主な性格が嫌になったw
877病弱名無しさん:2008/11/22(土) 20:39:56 ID:jSDt5Ltv0
下らないことだけど、海外旅行に行くときはみなさんどうしてます??
私は時差を考えて定時刻をズラしてるんだけど、
滞在してる場所に合わせた生活リズムになるんだから
時差は考えない方がいいのかな?なんてふと思った。
考え過ぎかもしれないけど....
878病弱名無しさん:2008/11/22(土) 21:54:43 ID:WNDFf/rQ0
徐々にずらせばいいことじゃないの
879病弱名無しさん:2008/11/22(土) 22:05:15 ID:jSDt5Ltv0
>>878
そうですね
それが一番いいかも。
次はそうしよう。
880病弱名無しさん:2008/11/23(日) 03:52:59 ID:IlCMfboJ0
>>872
メラトニンを否定はしないけど、日本で未承認の薬を簡単に勧めるのはイクナイ。
(ピルの個人輸入関係でもその話題出てましたよね)
と言っても、メラトニンが未承認なのは安全性が確実ではない、のが理由ではなく、
儲からない、が一番の理由だと聞いたことがありますがw
ちなみに私は全く効かなかったので、不眠重症者には意味ナス、と「個人的には」思います。

>>870
>>863です。はは。イソミも仲間だw そして私も10年選手ー 。。。il||li_| ̄|●il||li
でもイソミ単品なら安心しなよー。でも10年選手なら他も飲んでるかな…

ピルの種類を変えるとウツになる、とか、ピル飲んでなくても生理前後や出産でウツになる
(ウツっぽい、じゃなくて病的なウツね)のは、やっぱりホルモンなんでしょうね。
私のウツはピルや生理とは関係なさそうと思ってたけど、そうでもないのかな。
ちなみにピル歴は5年ぐらい。トリ→ドオルトン→ソフィアA。
その間、ウツが悪化した事もあるにはあるけど、他の理由もあったっぽいから何とも言えないなー。

>>871
おいらもマイもJゾロも飲んでるけど、この2つは比較的副作用なさげ。ソラも前飲んでたけど。
まぁ、薬手放したいのは山々だけど、焦らずにね〜。

チラ裏
眠剤飲んでもこの時間なのは、元次官の件の犯人?出頭でテンション上がってしまったからorz
881病弱名無しさん:2008/11/23(日) 04:19:36 ID:QPKbTpsKO
トリキュラー2シート目です。
さっき二相目の吐き気がつらかったのでこのスレよんでさっそく生姜紅茶(すりおろし生姜+はちみつ+午後の紅茶)作って飲みました!
お陰様でなんとかおさまったようです。

元々寝つきが悪い上に眠りが浅いのですがピル飲み初めて更に眠れなくなりました…
副作用なんでしょうかねえ
882病弱名無しさん:2008/11/23(日) 06:36:24 ID:BBMdTekWO
ヤスミンはやせるピルといわれてるけど
他のピル同様胸の張りはありますか?
883病弱名無しさん:2008/11/23(日) 12:22:20 ID:tu5WRvwS0
>>882
ここ質問スレじゃないですよ
884病弱名無しさん:2008/11/23(日) 13:04:55 ID:olc38cj9O
ここ雑談スレなんだしよいのでは
他に該当スレないし
885病弱名無しさん:2008/11/23(日) 13:12:31 ID:ypPf3upV0
ヤスミンって日本で処方されてないよね。
個人輸入スレ行ったら?
886病弱名無しさん:2008/11/23(日) 13:15:47 ID:LIOgraMj0
>885
スレの目的も知らずに丸投げしないでくれよwww

>882
過去ログ嫁
887病弱名無しさん:2008/11/23(日) 15:00:00 ID:OHNbLEbO0
>>880
薬ではなくサプリメントなので勧めました
薬は副作用等いろいろと問題あるけど、大分お手軽なサプリなので
未承認薬と違い、個人輸入のサイトにもいくつも説明が出ているので
ピルの未承認薬個人輸入とはまた違うのではないかと

効かなかったのは飲み方が問題あるかもです
睡眠クリニックの先生は、元々脳内のメラトニンを引っ張る役目もあるけど
寝る耐性に入っていない人を眠らせる睡眠剤ではないから
起きようとしないように、と言っていました

飲み方が正しくて寝る耐性にも入っていて寝る前にカフェイン飲んでるとか
睡眠クリニック通ったけど効果ないとかなら申し訳ないです・・・
888病弱名無しさん:2008/11/23(日) 15:26:04 ID:ypPf3upV0
>>886
丸投げすまなんだ(´・ω・`)


自分の場合メラトニンは怖い夢を見やすいからちょっと。
友人もメラトニン使ってから悪夢をよく見るってやめてたよ。
メラトニンで眠れる人は本当にうらやましい!
889病弱名無しさん:2008/11/23(日) 15:43:53 ID:ex0v1tX7O
私は睡眠薬でも悪夢見るよ。
なんだろ、脳が休んでないのかねぇ。

890病弱名無しさん:2008/11/23(日) 15:54:09 ID:LgjmuTbg0
睡眠薬や睡眠導入剤だかサプリだか知らないけど
もう好い加減よそでやったら?
久しぶりにスレ覗いたら
いきなりメンヘラ板と間違えたかと思ったわ。
891277:2008/11/23(日) 16:35:16 ID:uyQHjdGp0
私はピル飲み始める前はPMSひどくて気持ちが落ち着かないせいか
寝付き悪かったけど、精神的に落ち着いている今は5分で落ちる。
ピルによる睡眠への影響は考えたこともなかったなぁ。
もしも本当にピルのせいで寝付きが悪いと思っているなら定時変更してみれば?
ちなみに現在はヤスミン。

>>882
ヤスミン飲み始めの半年ぐらいは他のピル同様、張りを感じたけど
今はたま〜に感じる程度。
やせるピルっていうより、むくみにくいピルって感じね。

892病弱名無しさん:2008/11/23(日) 16:47:23 ID:uyQHjdGp0

277は関係ないです。失礼。
893病弱名無しさん:2008/11/23(日) 20:54:58 ID:284udy9P0
>>882
1、2シート目は胸の張りはなし
3シート目の3週目で胸の張りと乳首の痛みが出た
けど、消退出血が始まる頃に消えた
今4シート1週目だけど、胸の変化は特になし

前のピルで一気に5キロ増えて(ピル開始に合わせて禁煙したからそのせいかも)
ヤスミンに変えて2キロ落ちてかそのまま維持しているけど
この2、3ヶ月で肉の付き方が明らかにおばちゃん体形化してると相方に言われる orz

894病弱名無しさん:2008/11/23(日) 21:35:03 ID:jcc8P/gI0
>>882
ヤスミン3シート目終了。
サイズはワンサイズUPしたけど、体重も2キロ増えたし、
胸の痛みがなかったから、ホルモンで胸が張ったんじゃなくて、
太っただけかもしれない。。。
895病弱名無しさん:2008/11/24(月) 01:48:15 ID:ygmWqe/g0
>>882
> ヤスミンはやせるピルといわれてるけど

言われてませんってばwww
あなた業者の宣伝文句を鵜呑みにするタイプでしょ。
ヤスミンはピルにつきもののむくみ対策をはっきり打ち出したもので
痩せるピルだなんて誰も言ってないし、現実にも痩せるわけじゃありません。
このスレのログでもむくみ(副作用の水分貯留)については語られてるけど
誰も痩せる=体重が減る、脂肪が減るなんて言ってないはず。

アホ業者が勝手に拡大解釈して売り文句にしてることはあるけど
そこんとこの真実を自分で見抜けるようじゃないとダメですよ。
せめてテンプレのここ↓くらいは読んでほしいんだけどなあ・・・

>MLリソース:経口避妊薬
>http://www.medmk.com/mm/add/mp_contraceptive.htm
>各社の製品情報、ニュースなど。重要リンク多数
896病弱名無しさん:2008/11/24(月) 01:50:10 ID:ygmWqe/g0
ちなみに私自身も万年ガリ体型なんだけど、ヤスミン飲みはじめて1年くらいで
腰周りにうっすら肉がついたようで、1年前に履けたパンツが入らなくなって何本か捨てた。
しかし体重で目立った変動はないし、いったいどこに肉がついたんだ?と不思議に思ったほど。

むくみに関しては確かに効果を感じていてトイレの回数も自然に増えたけど、
100%絶対にむくまないというわけではないみたい。
>>891さんの言うように「むくみにくいピル」ってのが一番しっくりくると思う。
897病弱名無しさん:2008/11/24(月) 02:24:40 ID:3qVFjKxKO
ヤスミンの事を聞いた物ですがむくみにくいと言うことですね。
後の副作用は、腰まわりに肉がつくや体重増加傾向など他ピルとあまりかわらない事もあるようで
個々で副作用出方が違うといっても飲む前にある程度の情報知れる事はとても参考になります。
ありがとうございました。
898病弱名無しさん:2008/11/24(月) 09:31:36 ID:/1esv2JuO
まあ個人差があるから試してみないと何ともいえないね
私はマベ飲んでても性欲抑えきれなくて困ってるしw
眠気の話だけど、私もマベで一気に寝付けるようになった
899病弱名無しさん:2008/11/24(月) 15:46:13 ID:Lqi1/XWn0
>>897
ヤスミンはある意味特殊なピルといえるから(抗鉱質コルチコイドがうんたら〜でむくみ改善してる)
海外だと血液検査で腎臓や肝臓や甲状腺?(あやふやでスマン)の機能を定期的に調べるようにと
注意書きに書かれていたと思う。体質によっては飲めない人もいるらしい。
日本でも治験段階だけど承認されたらそういうのが追加されると思います。
現段階ではヤスミンに理解のある医者を探して、きちんと血液検査を受けながら服用することが
望ましいと言える。
900病弱名無しさん:2008/11/24(月) 22:14:28 ID:fimtXW/fO
短パンage
901病弱名無しさん:2008/11/24(月) 23:47:54 ID:KAwz2ao8O
ヤスミンでニキビがフルボッコ。
902病弱名無しさん:2008/11/25(火) 01:07:52 ID:BPhEs7Y60
そうか、私はマベでフルボッコになってオーソでも止まらなくて
ヤスミンでようやく引いたんだけどな。
903病弱名無しさん:2008/11/25(火) 03:12:37 ID:a3GkTMeL0
ルナベル3シート目。休薬期間まであと1週間と少し。
不正出血というか茶色いおりものが出ました。
飲み始めた時も、少し不正出血あったけど、その後なかったので
気にしていませんでした。

ピルには不正出血はつきものなんでしょうか?
904病弱名無しさん:2008/11/25(火) 06:28:27 ID:K5UIN/f+0
頻発月経/PMDD解消のためメリアンを飲み始めました。
以前副作用がひどくピルは諦めたのですが、ただでさえ辛い生理中の激ウツが
月2回になり1ヶ月のほとんどが使い物にならないので再トライすることにしました。
飲み始めて数日後から、絶望・無力感がひどく涙が止まりません。
精神的に参っているのかと思いましたが、夜遅くなると精神的に楽になってくる気がすることに
気づき、ピルの副作用で激ウツになっているのかな?と思い出しました。
まるで1日の内に、PMDDと生理終了後の精神状態を経験しているみたいです。

副作用軽減のために夜22hくらいに飲んでいるのですが、起きてから激ウツ〜人生終わり(涙)、
夜22hくらいから夜中とか寝るまでは別人のように前向きに考えられ気持ちも穏やかになります。
これは、ピルの副作用で精神状態がひどくなっていて、夜になるとだんだんその作用が切れてきて
楽になっているという事なんでしょうか?

もうダメだ消えたいと絶望して泣きくれていて、同じ日の夜には同じ悩みでも解決出来そうな気持ち
になれたりして、まるで二重人格のようで自分が恐いです。。。
同じような事を経験された方聞いたことのある方いらっしゃいますか?
飲み続けている内に精神状態も落ち着いてくるのでしょうか。
905901:2008/11/25(火) 13:00:03 ID:CUo+4LjCO
>>902
だよねー普通。
私はマベで肌ツルペカ、気分激鬱。
ヤスミンで肌フルボッコ、気分鬱。
シンフェーズを昔飲んでて、まぁ可も不可もなかったので、同じ世代のオーソを試す予定。
一相性が好きだし。
906病弱名無しさん:2008/11/25(火) 15:43:25 ID:uTaOtJdKO
チラ裏。
体癌とケイ癌と乳癌の検診してきた。
痛かった(´・ω・`)

うちの地方の市民検診利用だと2年に1回だけど、
ピルユーザーは毎年した方がいいよねー。
907病弱名無しさん:2008/11/25(火) 17:06:09 ID:3Lk8GAf/0
>906
ピル関係ないよ
908病弱名無しさん:2008/11/25(火) 17:56:04 ID:CbaOOQdU0
>>904
ホルモン濃度が下がってきた頃に症状が出ているとかではないのです?
飲んで2時間で代謝されるんだから、夜中に調子が良いのであれば、
そういうことじゃないかと思うのだけど。
あと、メリアンはエストロゲン量が少ないですよね。
そういうのは関係しないのかなぁ。

私も次シートからメリアン試します。PMSの対処療法で。
早く人間らしい生活ができるようになりたいなぁ。
909病弱名無しさん:2008/11/26(水) 00:17:07 ID:x4nymRTQ0
>>903
だから〜雑談に見せかけた質問はダメだっつーのw

>>904
自分でそこまで自覚してるのならもう服用やめたほうがいいと思うよ。
私も激鬱経験あるからよくわかる。別なピルにしたらラクになるよ。
910904:2008/11/26(水) 00:40:09 ID:RvHTwBb+0
>908
以前メリアンを試した時はPMSには効果なかった気がしたけど、かといってここまでの副作用?は
ありませんでした。それだけホルモンバランスが今崩れているって事かもしれません。
メリアン合うといいですね。

>909
あのPMDDを1ヶ月ずっと続くなら、何としてでもどうにかしたいです。
避妊目的ではないので、半錠にして2ヶ月位は様子を見るか(賛否両論があるのは十分わかっています)
同じく超低用量マーシロンに変えるか考え中です。
マーシロンはメリアンより黄体ホルモン活性は低いけど、含有量は多いんですよね。
私はどうやらホルモン変動でやられるみたいで、マベ・マシは鬱の副作用が多いと聞くので
ちょっと勇気がいるところです。
911病弱名無しさん:2008/11/26(水) 00:53:18 ID:x4nymRTQ0
>>910
ピルで鬱がひどいなら黄体ホルモンの種類が問題になってることが多いから
量を減らすよりも種類をサクっと変えてしまったほうがいいよ。
912病弱名無しさん:2008/11/26(水) 01:45:55 ID:0LFM35hJ0
>>910
ちょっとスレチで申し訳ないんですけど、
半錠服用っていうのは、1/2錠ずつ一日二回飲んで
ホルモン血中濃度を安定させるやり方のことですか?
913904,910:2008/11/26(水) 21:21:49 ID:RvHTwBb+0
>>911
あと1週間位で休薬期間なのですが、様子見て厳しかったらマーシロン考えてみます。

>>912
その方法もありますが、私の場合は半錠にして副作用が減るor体が慣れるのを
期待してみようかと思ったという意味です。
914病弱名無しさん:2008/11/26(水) 22:11:43 ID:+f7PucX00
>>913
1日半錠にしては、排卵抑制効果が期待できなくなり
「ピルによる治療効果」そのものがなくなりますが?
912さんの方法ならいいんですが。
915912:2008/11/26(水) 22:59:26 ID:0LFM35hJ0
>>913
そうですか。>>914さんも言っておられますが、
排卵を抑制できなくてもPMS・PMDDに効果があるなら、
1/2錠の1日1回摂取でも良いのでしょうけれど、
どうなんでしょうね。

ところで、
興味があるのでみなさんに伺いたいのですが、
このスレで1/2錠1日2回摂取を実践されている方はいらっしゃいますか?
何目的で何をどれくらい継続しどんな効果があったかについて
良かったら教えてくれませんか?
916病弱名無しさん:2008/11/26(水) 23:18:55 ID:5HtDrXW20
>915
排卵を抑制できない→ホルモンの流れが通常に
近くなる(排卵後の卵胞が変化した黄体から自然の
黄体ホルモンが出る)→PMS・PMDDが出やすくなる

こういう流れになるかと

1/2錠の2回服用は服用開始当初に吐き気対策などで
試みる人はいるかも知れないけど、1日1回でも飲み忘れが
起きたりするのに、2回、しかも必ず時間を守ってとなると
なかなか難しいと思う

ただ、継続してやってる人がいたら、目的とその効果は
私も知りたいかな
917病弱名無しさん:2008/11/27(木) 03:21:26 ID:5YHiH0EMO
>>899
そうなんですか。
日本は許可されるまでが長いですからね〜。
早く普通に病院で貰えるようになるといいですね。
918病弱名無しさん:2008/11/27(木) 09:43:20 ID:7yJ8D4KY0
豚切 すいません。

よくココを見て勉強しているピル初心者です。

名前が頻繁に上がっている ダイアンとかヤスミンが気になって
病院でマーベロンから 他のものに変えてみたいと相談して
「ヤスミンってありますか?」と聞いたらなかったのですが

皆さんは個人輸入なのでしょうか?
ヤスミンの方が多いようなので てっきり病院でも貰えるんだと・・


質問が NGでしたらスルーしてもらって構いません

919病弱名無しさん:2008/11/27(木) 09:53:46 ID:GiJgJzcY0
スレをよく見ているのにその質問は如何に・・・

スレチだったらスルーすれ、は免罪符にならないよ。
920病弱名無しさん:2008/11/27(木) 11:28:59 ID:rfzzRoOQO
昨日、新シートのはずが、切らしてた…
避妊目的で使用して四か月たったんですが、明日新シート貰って飲み始めたら効果ないんでしょうか
921病弱名無しさん:2008/11/27(木) 11:48:43 ID:Egu0+Q5r0
>920
本スレのテンプレ嫁。
922病弱名無しさん:2008/11/27(木) 15:58:15 ID:BURulcSp0
マーベロンとか 出血の調節がしやすい種類は
2ヶ月ごとに出血とかでもいいのかな?

実薬続けて2ヶ月飲んでる方いますか?

923病弱名無しさん:2008/11/27(木) 17:17:45 ID:x6WSPEZr0
>>922
私は、42日飲んで7日休薬のパターン
試しに、と始めてみたけど、出血量も減ったし、休薬中の頭痛も無くなった。
たまに35〜40日目ごろにうっすら不正出血することもあるけど、
1日以上は続かないし、概ね快適。
924病弱名無しさん:2008/11/27(木) 19:54:46 ID:MSf12YBx0
次シートまたはその次のシートから、大安デビュー予定だ!
マベで少々不眠とか、PMSじゃない時期に鬱っぽいの来たりしたから
ちょっとコイツに浮気してみるぜ…上手くイケヨー
925病弱名無しさん:2008/11/27(木) 20:32:29 ID:a2b3Ptv30
大安ってw
暦で特別な効果があるのかと一瞬でも思った自分バカス
926病弱名無しさん:2008/11/27(木) 20:52:07 ID:3SyirS/U0
「大安」の日から新シート開始で縁起が良いとか
そういうことかと思っちゃったw
927病弱名無しさん:2008/11/27(木) 21:28:29 ID:7yJ8D4KY0
>>923 レスありがとう。

どこのサイトの使用方法みても  病院での服用指導も
実薬21日の 休薬7日としかいわれないので
大幅に 出血ずらしたりするのは 危ないのかな?
と思ったりして。

リスクはあるのかもしれないけど

休薬中がどうも 鬱になるし
次から 42日にしてみる♪
 
928病弱名無しさん:2008/11/27(木) 21:57:19 ID:UFsxsIMG0
>>927
何度も話が出てるけど、海外ではもう休薬期間や回数をどんどん減らして
連続服用していく方式がトレンド。それ対応の製品も続々発売中。
日本はやっとヤスミンが治験段階という遅れっぷりなのでw
海外に追従するのは何年先かわからんね・・・
ただ某北村先生のところでも、医者と話し合った上で連続服用にチャレンジする人が
いるみたいだし、自分でちゃんと対応できるのなら大いにアリじゃないかと思うよ。
929病弱名無しさん:2008/11/28(金) 00:46:27 ID:WWgZ2fGu0
連続服用については、肝臓に負担をかけるという心配は
あるにしても、定期的に肝機能検査を受けていれば
(健康診断などで)ほとんど問題ないとは思う。
ただ、どうしても途中で破綻出血してしまう人もいると
思うので、連続服用が可能かどうかは人によるかも。

あと、連続服用するには一相性でないと出来ないのが
ネック。地域によってはトリキュラー系統のもの「だけ」しか
扱わない婦人科ばかり、なんてところもあるからね。
「うちでは二種類あります。トリキュラーとアンジュです」とかw
930病弱名無しさん:2008/11/28(金) 04:12:55 ID:elDnkDXP0
はじめまして。
不正出血の対応について、医師の意見がちょっと
気になったので、相談させてください。
現在:マーベロン使用中・6ヶ月目

11/8 1錠目服薬

11/18 10錠目服薬+不正出血
医師に相談「出血が3日続いたら服薬中止」
11/22 14錠目は、出血続いたため、服薬せず
11/25 出血中(休薬3日目)
11/28 出血収まる(休薬6日目)

この後の対応について悩んでおります。
医師は「7日休んだら、新しいシートでまた開始」。
ピルユーザーの友人の医師は
「服薬を中止したのは間違い。すぐ同じシートの続きを飲みはじめるべき」

と、2つの意見をいただきました。

避妊目的ではなく、にきびと生理痛の軽減が目的です。
すぐに同じシートを飲むべきか、
この期間を休薬期間とし、7日休薬した後、新しいシートを始めるべきか
どちらにするべきか悩んでおります。

よろしくお願いします。
931930:2008/11/28(金) 04:19:37 ID:elDnkDXP0
ご、ごめん・・・ここ雑談スレだった・・・。

そしてよく考えたら、「休薬7日目」が明日だったので
これはもう新シートで飲み始めるほうに自己解決してみます。
932病弱名無しさん:2008/11/28(金) 13:12:51 ID:prPYhWvoO
ドンマイ
933病弱名無しさん:2008/11/29(土) 03:54:49 ID:H5LgV3Y30
>>930
意見バラバラって困るね

自分は不正出血の時は、辞めずに飲み続けろって
言われたので、6日間くらい止まらなかったけど飲んでた。
これで良かったのか疑問だけど、まぁ身体の不調はなかったのでいいのかなと。
934病弱名無しさん:2008/11/29(土) 07:25:10 ID:H8L0yab/O
避妊目的で、マベ7月から飲みだしてもうすぐ4シート休薬間近。
マベはニキビに良いと言うが、飲みだして3〜4個大きいのが治っては出来、治っては出来る…
跡が汚いし、ニキビ治らないし
あと風邪ひきやすいんだけど関係あんのかな…
 
違うのに変えた方が良いのか、漢方薬出して貰って我慢するほうが良いのか…
みんなニキビとか風邪とかどんな?
 
935病弱名無しさん:2008/11/29(土) 15:44:53 ID:5Ilfsh5o0
>>934
ピル由来のにきびのしつこさは凄いから、薬とかで打ち消そうとしても無理だよ。
それだけ飲んで治らなくて跡もひどいなら早めに他のに変えたほうがいい。
936病弱名無しさん:2008/11/29(土) 16:40:04 ID:H8L0yab/O
>>935
マジすか?
なんとなく前よりは減った気もするんだけど…ニキビ跡と治りかけの大きいニキビ3つがメチャクチャ目立って欝…
でも、デコとか綺麗になり肌荒れや乾燥は減ったwww
そして何故か風邪ばっかひいてる…
 
オーソかシンフェーズに変えようかな…
937病弱名無しさん:2008/11/29(土) 21:31:39 ID:H5LgV3Y30
友達の体験談だけど、

トリ6ヶ月でにきびの酷さに断念→マベに変更→最初はにきび出たけど
数ヶ月で完治、好調だったそうです。

で、その後1年間、ピルをやめていて、去年復活したら
マベ→にきび最悪、半年たっても治まらず→トリに変更→好調

身体って変わるもんだなぁと思いました。
938病弱名無しさん:2008/11/29(土) 22:05:03 ID:H8L0yab/O
>>937
うわ―
友達さんがマベで数ヶ月で綺麗になったなら、私まだ4ヶ月目だから、あと2ヶ月程頑張って続けてみようかな!
漢方薬も貰おう…
 
939病弱名無しさん:2008/11/29(土) 23:47:13 ID:C3jcmI1BO
>>937
まさに私それ。
マベ数年で肌ツルペカになったものの、ピルやめてしばらくしてマベ飲み出したらモンスターフェイスになった。
ヤスミンに変えても治らぬ。
長く飲んでて調子よくても、やめるとホルモン状態って目まぐるしく変わって今までのピルが合わなくなるなんてこともよくあるんだろうね。
今日オーソGet
合うといいな。
940病弱名無しさん:2008/11/30(日) 03:27:05 ID:LV6rKCe3O
>>939
モンスターフェイスって一体どんな?
私の場合、まるでムーンフェイスみたいになった
ぐぐってもらえばわかるが
副腎皮質ホルモンの異常でおこる症状
941939:2008/11/30(日) 11:06:23 ID:TW3wCzBxO
>>940
ごめんごめん。
ボッコボコにニキビが出たということ。
942病弱名無しさん:2008/11/30(日) 11:51:36 ID:TsXovPJP0
私はもともと生理不順の治療で婦人科通ってて
(結局無排卵性月経だった)いろいろ試したけど効果が芳しくなく
先生にピルを薦められた。
最初に薦められたのがトリキュラーで、とくに副作用もなかったので
1年以上服用続けてるんですが、どういう基準で薦めるピルの種類を
決めてるんでしょうね?

自分でもいろいろ勉強して、違うピルも試してみたいなーと
思うようになったんですけど....1相性って楽そうだし。
943病弱名無しさん:2008/11/30(日) 12:17:16 ID:lBGyM+S6O
>>942
私の場合は避妊目的で「ピルが欲しい」と言ってもらいに行ったからだと思うけど、
置いてる低用量を全部見せて簡単に説明してどれがいいか自分で選ばせていたよ。
944病弱名無しさん:2008/11/30(日) 12:58:35 ID:TsXovPJP0
>>943
そうなんだー。
それって自分も納得できるしいいですよね。
長く通ってるし信頼してる先生なだけに、
ほかのピル試してみたいとは言い出しにくくて...
ピルだけもらいにほかの婦人科に行ってみようかな。

945病弱名無しさん:2008/11/30(日) 13:35:38 ID:bhL8Vp3H0
>>942
私は視床下部性排卵障害の治療で、子作りの予定ないなら
排卵誘発剤は長期で続けるには、卵巣に負担がかかるからということで
ピル飲み始めたんだけども、
病院には、ほぼ全種類のピルがあり、自分で好きなの選ぶこともできたのだけど
私が当時、ホルモンバランスの乱れで吹き出物ひどかったのを見て
先生がシンフェーズ勧めてくれた。
君と同じような症状の他の患者さんが、シンフェーズで見違えるほど
(肌が)キレイに治ったから試してみる?と。
私にも合ってたみたいで、若干乾燥はするけど吹き出物は出なくなった。
946病弱名無しさん:2008/11/30(日) 15:52:32 ID:TsXovPJP0
>>945
多分私の場合も、ずっと私の治療をしてきた先生なので、
私に一番合うと判断してトリ薦めてくれたんだとは思うんですけどね。
実際なんの副作用もでてないですし...

ただ、高血圧気味なのでよく注意されますw
原因はほぼ間違いなくお酒。
やめろとは言わないが、減らせとおっさんのような注意を受けてます;
947病弱名無しさん:2008/12/01(月) 09:09:43 ID:/y0oQ1CCO
アンジュからオーソにかえたらなんかすんげえ鬱だ。
でも毎年12〜1月は鬱だからピルが原因ではないのかな…
どっちにしてもつらくてどうしようもないから早く抜け出したい。
愚痴すまん。
948病弱名無しさん:2008/12/01(月) 12:52:27 ID:+lJc1aHjO
うぉぉ
次のシートからオーソに変わるのに、なんちゅー怖いことを
949病弱名無しさん:2008/12/01(月) 13:52:20 ID:40X4VyEyO
副作用も副効用も個人差だから飲んでみないとわからないよね。

いつもオーソMだったのを1シートだけトリに浮気した。
オーソで休薬3日目〜5日迄の少量の出血だったのが、トリでは休薬4日から新シート1日目まで出血。
出血量はオーソの時の3倍、しかもピル非服用時でも滅多に起きない生理痛(消退出血だけどw)付き。
そういえばオーソ飲む前(5年くらいまえ)に半年程トリだった時も
休薬4日目からの出血で悩まされていたことを思い出した。
どちらも副作用は感じないけど、出血の軽さと出血日の調整のしやすさから
私はオーソMに軍配を上げます。
950病弱名無しさん:2008/12/01(月) 14:35:33 ID:8cmiGQCDO
ピル飲みはじめて初めての生理なんだけど、すごく残尿感があってツラい。学校休んで3分ごとにトイレに行ってる。
出る量は少しなのに、一度にまとめて出せない
、まだ慣れてないせいかな…?
ちなみにトリキュラーです
951病弱名無しさん:2008/12/01(月) 14:40:56 ID:LVLwLs+N0
単なる膀胱炎のような。
952病弱名無しさん:2008/12/01(月) 15:13:38 ID:40X4VyEyO
>>950
>学校休んで3分ごとにトイレに行ってる。
951さんの言う通り病気を疑うべきだと思う。
仮にピルのせいだとしても病院に行くレベルだよ。
953病弱名無しさん:2008/12/01(月) 15:36:56 ID:8cmiGQCDO
>>951>> 952
レスありがとうございます。
膀胱炎の症状と誘発要因を調べてみたら、何個か当てはまりました。
病院にいこうと思います。
954病弱名無しさん:2008/12/01(月) 20:32:21 ID:bcQ3PjDN0
ピル飲み始めてやけにトイレが近くなった
って友達も言っていたけど
その子は「生でやりたいからピル」っていうすんごい理由だった。

医者に行ったら「ゴムつけろって言われちゃったw」って。

生でやる→衛生的に・・・→菌が尿道に入って・・・

そんな自分も子作り中に膀胱炎になったりした。
955病弱名無しさん:2008/12/01(月) 22:21:14 ID:WpS4ry42O
マーベロン飲み始めて5シート目。
ニキビが良くなると言われたけど、全くそんな気配がない。
というか、副作用らしき変化とかすら全く何もない…。
これはきっと体に合っているんだなぁと思うんだけど、ニキビは良くなって欲しかったなぁ。
956病弱名無しさん:2008/12/01(月) 22:27:11 ID:Jm7HT+pL0
アンジュ2年ちょい→マーベロン3シート目
吹き出物とむくみが気になる
アンジュの時は食生活めためたでも睡眠不足でも肌髪ツヤツヤだった
でもマーベロンで精神的にはすごく楽になった
アンジュ3相目の凹み方は尋常じゃなかったと思う
しばらく続けて肌荒れ治ってくるといいな
957病弱名無しさん:2008/12/02(火) 22:07:01 ID:aIXtOgmfO
マベですが毎回じゃないけど休薬中に頭痛になる。
昨日はひどくて仕事早目に上がらせてもらって、
今日はお休みもらってしまったよ。
今度から最後に2錠飲み実践してみようかなぁ
958病弱名無しさん:2008/12/02(火) 23:19:22 ID:0OU+iMbI0
マベ1年以上継続服用。
毎回休薬中に体重が増えて(2kgくらい)、肌が荒れる。
頭痛と軽い吐き気もある。
肌荒れはホルモン変化のせいで、
頭痛と吐き気は消退出血の影響かなと思うけれど、
体重増加の理由が分からない。
食生活は変わらないんだけどな。
ちなみに実薬一週目〜2週目で体重は戻ります。
不思議。
959病弱名無しさん:2008/12/03(水) 00:21:03 ID:udUczYgg0
マベからマシに変えて最初の休薬。
出血開始が2日も早まった!
今まで始まりが遅くて、
サンデースタートの意味ないじゃんって感じだったからラッキーかも。

でもこんなに早く出血始まるなら、
絶対飲み忘れはできないなと思った(;・∀・)
960病弱名無しさん:2008/12/03(水) 00:23:23 ID:o/Hp3pzGO
最近頭痛がつらいんだけど、肩と首のこりからきてるのかピルが原因なのかがわからない。
ストレッチ続けて様子見よう。
961病弱名無しさん:2008/12/03(水) 03:22:58 ID:HVTGLcgJO
アンジュ服用2年ちょい。服用やめて1ヶ月ちょい。
服用中、毎月突然死にたい病になったんでやめたんだけど生理こない…
やめても結局鬱だしなんだかなあ。
くるものこないとイライラでだめだなんかorz
962病弱名無しさん:2008/12/03(水) 12:30:14 ID:4JUA8q4VO
1シート目
最初の2週間は副作用感じなかったのに後2週吐き気が酷い
休薬3日目でまだ気持ち悪いし
まだ消退出血こないし…
963病弱名無しさん:2008/12/03(水) 13:19:02 ID:DxXdorA2O
マーベロン常用一年です。 
初めて一週間だけ生理を遅らせるのですが、いきなり実薬期間を7日間増やしても、実薬を飲んでる間は絶対に不正出血起きませんか?
いままで副作用などはなく、のみはじめた頃に一回不正出血しました。
964病弱名無しさん:2008/12/03(水) 13:25:50 ID:hVEjbW9WP
>>963
ここは質問スレじゃないよ
あと、何事も絶対はない
本スレのテンプレ参照
965病弱名無しさん:2008/12/03(水) 13:52:52 ID:DxXdorA2O
>>964 
スレの主旨を確認せず書き込んでしまいました。すみません… 
本スレのテンプレは読みましたが不安が解消されなかったので、もっとググってみます!
966病弱名無しさん:2008/12/03(水) 16:25:29 ID:f66QXHu90
私も毎回じゃないけれど、休薬中の偏頭痛がものすごい。
何も出来ないほどです。
2錠飲み、ちょっと抵抗あるけれどやってみるか…
967病弱名無しさん:2008/12/03(水) 16:38:37 ID:mvXiz118O
休薬4日目なのに整理こない…
さっきちょっと出血あったからほっとしたのも束の間、止まってるしorz
不安だ
968病弱名無しさん:2008/12/03(水) 16:59:55 ID:Em3WmQnk0
先月1日だけ定時より30分遅れて服用して数日後出血あって休薬中には
出血なかった。すっごい不安だったけど今回は無事に休薬中に消退出血。

良かったーーーー!!
969病弱名無しさん:2008/12/03(水) 20:26:49 ID:BbITSo7H0
30分…
970病弱名無しさん:2008/12/03(水) 22:05:13 ID:EK0T1fqGO
30分くらい、しょっちゅう遅れてるよ私。
971病弱名無しさん:2008/12/03(水) 22:27:08 ID:mmF2UZyj0
>>957 >>966
で言ってる2錠のみって何?
ヒントだけでも教えてホスィ…
972病弱名無しさん:2008/12/03(水) 22:32:43 ID:20k7jipW0
>>971
本スレのテンプレ
973病弱名無しさん:2008/12/03(水) 22:34:05 ID:LC+VmF640
>971
本スレのテンプレぐらい嫁
974病弱名無しさん:2008/12/03(水) 22:55:20 ID:mmF2UZyj0
本スレテンプレ見てきた。休薬中の頭痛対策見つけた。
サンクス ノシ
975病弱名無しさん:2008/12/04(木) 08:18:38 ID:Dk5GtpQ1O
7〜8年前にアンジュ飲んでたけど、また飲み始めようか悩み中。
生理中も生理前もお腹痛くて痛くて辛い。
976病弱名無しさん:2008/12/04(木) 11:16:16 ID:eXCYzTF+O
PMSと困難症対策で飲み始めたルナベル4シート目終わって休薬5日目(出血2日目)
いつもより腹痛が強い上に胃腸の調子も悪くて凄いキツいですorz

恐らく原因は、ここ1〜2週間程ストレスが凄かった事。
おまけに胃の中空っぽ状態で腎臓の薬を朝、昼と2回連続で飲んだので、
胃の方は完璧にやられちまったようです。

●の方は固形っぽくはなったけど、ガスがお腹の中でグーグーいってて、
出血時には排便痛がある身なので、ガスが子宮裏側の腸で動く度にエラい目にあってます。
ルナベル使い始めてから生理に関する辛い症状がグッと楽になって油断してただけに、
ショックがデカい。(胃の方は自業自得っぽくもありますが…)

胃腸だけでなく、子宮の収縮する痛みもパワーアップさせるとは…恐るべしストレス。

しばらくは絶食明けの様な胃に優しい食事を、2時間置きにちまちまと食べる事にします。
皆さんも(私の様なアホではないでしょうが)お体に気をつけて師走を乗り越えて下さいね。

チラ裏&長文失礼しました。
977病弱名無しさん:2008/12/04(木) 11:34:35 ID:hYPGCEaOO
マーベロン4ヶ月目だが
頬とかに2〜3個デカいニキビや輪郭、顎にもそれくらい繰り返し出来るから、
周りでシンフェーズ人気やから変えてもらうつもりだが、
 
もし増加したらと思うと怖いwww
 
来月成人式だから増えたら困るんだよなあ
 
みんなならどうする?
978病弱名無しさん:2008/12/04(木) 11:53:31 ID:Yv6aRIRt0
>977
両方処方してもらったら?
シンフェーズからマーベロンの切り替えは
「シートのどの時期からも、そのままマベを飲み継ぐ」でOKなんで
ひとまずシンフェーズを飲んでみて様子見。
問題がなければ最後まで飲みきったらいいけど
「さらなるニキビ大爆発でこりゃいかんわ」ということになったら
その時点でマベに切り替えるの。

あとは、皮膚科にも相談して
できちゃった化膿ニキビにつける抗生剤入りの軟膏とかローションをもらって
跡が残るような悪化をさせないのも
少しでも綺麗な肌で大事な日を迎えるためのひとつの手。
979病弱名無しさん:2008/12/04(木) 12:11:42 ID:hYPGCEaOO
>>978
ありがとう!!!!!
 
マーベロンはニキビにいいっていうから継続してきたけど、
1シート→輪郭 顎にニキビ7箇所ほど
2シート→あれ…?減った!やった!
3シート→治った場所と近くにまた大量 頬や左頬にも
今→減った…?
状態…肌荒れや乾燥はない!
 
今はコンシーラーとかで必死に隠してる
 
じゃあ1ヶ月マーベロン貰って、1ヶ月シンフェーズ貰えるようにしてもらおう!
来月は産婦人科行けないし
980病弱名無しさん:2008/12/04(木) 23:35:59 ID:0mSF4iYiO
ピル3日目。最初はなんともなく、大丈夫かも♪と思っていたが
今日授業中急激な目眩と吐き気で医務室へ
盛大にゲロッてから戻ったが40分くらい抜けてたから出席扱いにならなかったorz
仕方ないよ、仕方ないんだけどさ…
981病弱名無しさん:2008/12/05(金) 00:17:37 ID:aQhcYmZr0
成人式の写真は、写真館で撮ってもらったやつならある程度は修正すると思う

スナップは無理だけどな
982病弱名無しさん:2008/12/05(金) 00:35:44 ID:kQjFC8GAO
1シート目終了したけど、生理痛がヤバい
みぞおちの辺りが痛くてまともに呼吸もできない
こんなん初めてだorz
983病弱名無しさん:2008/12/05(金) 00:54:44 ID:aQhcYmZr0
痛み止めは?
984病弱名無しさん:2008/12/05(金) 02:01:24 ID:kQjFC8GAO
>>983
さっき痛み止め飲んでおとなしくしてたらだいぶよくなった
下腹部がまだ若干痛いけど

生理痛であんなところが痛くなるなんて初めて知ったよ
985病弱名無しさん:2008/12/05(金) 11:56:07 ID:FqDkjZ87O
アンジュ1シート目休薬中

飲みはじめてから軽く生理痛みたいなのがずっと続き、偽薬3日目で消退出血開始。


なんか性器にニキビみたいなのができた…。

これってピルの影響?それともまた別の病気だろうか…?
986病弱名無しさん:2008/12/05(金) 16:11:42 ID:vlMdZsO+0
>>985
そりゃ単に、皮膚の小さな傷から雑菌が入って化膿しただけでわ?
気になるなら病院へ〜
987病弱名無しさん:2008/12/05(金) 18:07:16 ID:D1pF0qJs0
>>985
私もできるよー。投薬中も休薬中も。
毎回ではないけどね。
病院で調べてもらったけどニキビだって。
黄体ホルモンとかの影響があるみたいだよ。
でもたいていはみんな顔とか胸・背中にできるらしく、
外陰部にできる人は少ないらしい。
ゲンタシン軟膏もらってあるので、
できちゃったら塗ってます。
988病弱名無しさん:2008/12/05(金) 18:17:09 ID:dRuYGti5O
むかし仕事の関係で、服用する時間が毎日3時間くらい前後してたけど全く無問題
989病弱名無しさん:2008/12/05(金) 21:48:00 ID:mDJ2CXcH0
出来れば毎日きちんと定時が望ましいけど多少のズレがあっても
なんとかなるものだよね。

日曜から新シートだけどそのまま飲むと出血しながらの年越しになりかねんので
初の連続服用挑戦してみる。ちなみにマベ。
990病弱名無しさん:2008/12/06(土) 08:38:15 ID:sG/oNXqu0
日の丸w
991病弱名無しさん:2008/12/06(土) 13:33:43 ID:A6pN0R2x0
すみません、初めて書き込みます
PMSが年々酷くなり(イライラして仕事に集中できず死にたくなる)、
期間にずれがあったので(24〜40日周期って一体…)
彼氏ができたのを機会に、ピルを処方してもらえるかどうかと産婦人科に行ってきました
(私は29歳で154*70.0、週に1本煙草を吸っていました)
で、子宮ガン検診、採血したあと、先生から「体格のいい人にはあんまり……」という返答
一応サイトで勉強はしていたので、太っていてもまあ処方してくれるのかなと思っていましたが
「俺あんまりお薦めしない…かなー」的オーラに、私の考えが甘かったのかと思いました
(ちなみに血圧は正常でした)

痩せるまでピル諦めた方がいいんでしょうか
PMSや不順っぷりにいらいらし、妊娠にびくびくしながら彼氏と付き合うのは本当に煩わしいんだけどなあ…
992病弱名無しさん:2008/12/06(土) 13:49:42 ID:86q9pkgUO
肥満=処方不可
痩せるか、漢方を試したら?
避妊は別でやれ
993病弱名無しさん:2008/12/06(土) 13:58:07 ID:lyoZdAJu0
すげえw
痩せたほうがいい
994病弱名無しさん:2008/12/06(土) 14:31:47 ID:JmPlz9Zp0
>イライラして仕事に集中できず死にたくなる

わかりますよ。 ホント鬱ですよね・・・
ピルが体に合えばホントに楽になるし 飲める様になるといいですね。

独り言ですが マーベロン飲んで
今のところチョットむくんだりしてるが 太ってはいない。

でもなぜか 食べ物の好みが変わった(゚∀゚)
今まで パンとかパスタ大好きで ご飯は 1日に1回
食べるか食べないかだったのに     
ピル飲んで

ご飯がおいしくてしかたない。。
もぅ 「今日は ご飯に何乗せて食べようかな〜♪」くらい
毎日考えてる・・

自分の変化にビックリです。

995991:2008/12/06(土) 17:10:52 ID:GQJFJIHd0
そっかぁ…
わかりました
がんばって痩せます
避妊はずっとコンドームだったので特に問題ないかと思うのですが
(避妊できる確率はピルより低いという点ではかなり不安ですが)
生理前のあのイライライライラする感じはどうにもならないんですね…

お医者の先生からおk出なかった場合、痩せてからピルに挑戦しますし
万が一おkが出たら慎重に服用したいと思います
レスありがとうございました
996病弱名無しさん:2008/12/06(土) 18:00:11 ID:p0CINLZX0
肥満は慎重投与じゃなかったっけ?
血圧やその他既住歴含め、家族関係で脳卒中とかが無ければ平気だって言われたけどなぁ
997病弱名無しさん:2008/12/06(土) 19:05:53 ID:Shjlculv0
病院変えたら、あっさり処方されたりしてね。
998病弱名無しさん:2008/12/06(土) 20:09:52 ID:QexWjnYx0
154cmで70kgてことだよね・・。
それでsexするんだ・・。
本当に失礼なんだけどまず痩せたほうがいいと思う。
999病弱名無しさん:2008/12/06(土) 20:49:26 ID:JwXLV9X90
次スレ
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part9 【PMS】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228563683/

スレが残り少ないので相談なしですが、次スレ立て等少し改変しています。
1000病弱名無しさん:2008/12/06(土) 20:52:01 ID:JwXLV9X90
ついでに

   / ̄|   / ̄ ̄ヽ  ./ ̄ ̄ヽ  ./ ̄ ̄ヽ   
    ̄| |   | | ̄| |  | | ̄| |  | | ̄| |  
    | |   | |  | |  | |  | |  | |  | |   
    | |   | |  | |  | |  | |  | |  | |   
   __| |__  .| |_| |  | |_| |  | |_| |   
   |__|  .ヽ__/  ヽ__/   ヽ__/   
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。