差し歯(前歯)お悩み相談スレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
940病弱名無しさん:2009/05/24(日) 12:02:46 ID:/OFhVjfR0
>>937
1〜2歳って…それは言いすぎだよ。基本的に乳児の矯正はしても3歳〜。
1〜2歳だと、これからどう歯が動いていくのか歯医者自身も分からないんだよ。
ちなみにこの場合は、男だけね。女の子の場合、乳児の段階で矯正はしない。
君の弟さんは、反対咬合だったんじゃないの。

矯正に一番いいのは小学生だけどね。乳児での矯正は精神的苦痛が大きいから。

まぁどっちにしても家庭各々の経済状況は様々なわけだから、
>>937が差し歯のスレで、「俺んちの弟は〜」って語られても誰もが困るよ。
941病弱名無しさん:2009/05/24(日) 19:42:43 ID:XNrAvAM6O
今前歯3本仮歯で凍結してます。マウスピースはめてるみたいで終わった‥
942病弱名無しさん:2009/05/24(日) 19:43:07 ID:qG1p+oBs0
pinkのとら でググれ
943病弱名無しさん:2009/05/24(日) 20:03:23 ID:XdtVU1VE0
>>94
何?見たら閉鎖されてるけれど
944もも:2009/05/24(日) 21:14:48 ID:9yRZ/KhYO
941さん大丈夫だよ三本なら。
私はその倍なんだから
945病弱名無しさん:2009/05/25(月) 14:19:46 ID:e1vPKs52O
俺なんか左上3番の銀クラウンを保険内の白いやつにするのに
今日歯医者行ったら銀クラウン外されてそのまんまだよw
あと9日間歯抜けのままだ欝
946病弱名無しさん:2009/05/25(月) 14:55:40 ID:QlGzkxm30
>>945
えーーー 普通は仮歯を取った時に付けてくれるけど。
犬歯なら目立つよね、銀クラウンは根っ子に耐久性あるか調べるのに外したの?
普通は戻すとかしてくれるはずなんだけど、保険のだから?って勘ぐりたくなるw
947病弱名無しさん:2009/05/25(月) 15:00:13 ID:e1vPKs52O
歯抜けの上に八重歯があるから目立たないし、保険内だからじゃねw
マジ仮歯無しとかビビる。早く来週になぁれ〜!
948病弱名無しさん:2009/05/25(月) 15:04:25 ID:QlGzkxm30
>>947 ガンバレ 

つ <□> マスクあげるw
949病弱名無しさん:2009/05/25(月) 15:12:42 ID:e1vPKs52O
ありがとう!接客業だしマジ困る。今ならマスクしててもおかしくないから明日からマスクだぁorz
白いのが入ったらまた報告します。
950病弱名無しさん:2009/05/25(月) 16:47:07 ID:aMX3dufo0
前歯1本を差し歯にすることになり、今仮歯が入ってる状態。
んで、その両サイドの虫歯も治療は済んだんだけど、色が合わないので差し歯を
勧められてる。3本差し歯にするとなると、約30万かかるそうでちょっと躊躇している。
次回の診察までに、どうするか考えてきてって言われたんだけど、どうしよう。
951病弱名無しさん:2009/05/25(月) 17:24:54 ID:kKDIvaO5O
本当に差し歯が必要な歯って1本なんでしょう?
色が合わないからってだけで両隣まで差し歯を薦める歯医者なんて辞めたら〜?
差し歯にしたら確実に歯の寿命は縮むよ
差し歯の次は入れ歯かインプラントしかないよ
レジンで済むなら差し歯にしない。色で差し歯なんて、、天然歯に勝るものないよ。2本が勿体ない
自費のクラウンは歯の色に合わせて作ってくれるはず。
そこの歯医者の技工士が下手ってこと?
なんか金儲けしたいだけのキナ臭い歯医者だね〜自分なら仮歯でも転院するわ
952病弱名無しさん:2009/05/25(月) 17:31:19 ID:QlGzkxm30
>両サイドの虫歯も治療は済んだんだけど

自分の歯に勝る物はないよ、
横の虫歯治療した歯がダメになってから差し歯にしても、金額的にみて3本30万なら変わらないから、
自分なら取りあえず1本差し歯にして、余程色が気になってから差し歯にする。

953病弱名無しさん:2009/05/25(月) 17:38:22 ID:QlGzkxm30
>>950
>色が合わないので差し歯を 勧められてる

これって神経抜いていずれ色が変わるって読んでたけど、
今作るのに色が合わないの??自費でそれは変。
954病弱名無しさん:2009/05/25(月) 17:40:19 ID:0OFLzJva0
>>951-952の話が長いので、まとめると
3本だとバランス悪いので、4本もしくは6本差し歯を推奨ということです。
左右対称が基本ということですね。
955病弱名無しさん:2009/05/25(月) 17:44:34 ID:qYrcZeejO
さし歯って材質どんな感じ?
956病弱名無しさん:2009/05/25(月) 17:52:11 ID:QlGzkxm30
>>954
他の2本が使える歯で、1本の為に対象色重視して4本とか6本も
健康な歯を削って差し歯にするなんて考えられない。

噛み合わせ不適合もないんでしょ?
一本差し歯にして色を合わせて貰えばOKだと思う。
957病弱名無しさん:2009/05/25(月) 18:15:31 ID:7qefkmrI0
差し歯はどれだけキレイになっても、根っこが腐りやすいからな。
入れ歯、インプラントの地獄に一歩近づいたことに違いはない。
958病弱名無しさん:2009/05/25(月) 18:22:11 ID:WUagkgYX0
>>950
うち一本差し歯だけどめちゃめちゃうまかったから誰も差し歯だって気づかないよ。
差し歯にするのは本当に必要な歯だけでいいと思うよ。増えるとメンテナンスも大変だし。
ただし、うまい歯医者見つけないと後悔するハメになる。
959病弱名無しさん:2009/05/25(月) 18:53:08 ID:aMX3dufo0
>>950です。
治療済みの1本が、元々なぜか異常に真っ白。なので、差し歯の色を合わせにくいと
いうことだと思います。実は歯医者恐怖症で、通院するだけで精一杯で今まで先生に
質問とかをすることすらできませんでした。なので、次回は頑張って他の2本を差し歯に
する必要性を聞いてみたいと思います。むやみに差し歯にはしないほうがよさそうですね。
ありがとうございました。
960病弱名無しさん:2009/05/25(月) 19:10:32 ID:kKDIvaO5O
>>954
何、人のレスの意図を違うほうに勝手にまとめちゃってるの?w
4本6本も差し歯なんて冷やかしか、患者が少ない暇な歯医者さんですか?
>>959
セラミックとて一生ものじゃないし10年持てば御の字。天然歯を越えられな。
その歯医者さんに押し切られない様に頑張ってね。
961病弱名無しさん:2009/05/25(月) 20:15:51 ID:Oxl2ChvlO
仮歯って一般的にどのタイミングで入れますか?
まだ土台が出来る前なんだけど、セメント?(フタ?)
詰めてあるものの色が違うのが気になる…
962病弱名無しさん:2009/05/25(月) 20:51:10 ID:hxiYxsyhO
前歯を何本も差し歯にしたら、どんくらい持つの?根がだめになるまでなら、ずっととりかえれるんでしょ?
根がだめになるって、どうゆうとき?
963病弱名無しさん:2009/05/25(月) 21:32:55 ID:D+2UTw600
>>962
差し歯は取り替える都度に歯を削るので頻繁に変える事は良くないと思います。
出来れば一度の治療で腕のいい歯医者さんに良い材質のもので、、、がいいと思います。

45歳既婚子有り、私の体験で良ければですが。18歳くらいで上左右11を虫歯で差し歯にしてしまいました。
右上2は20代で差し歯にしたかと思います。(これは一度も取り替えていません
上11は28歳で一度取り替えています。その際、根の治療をし直した記憶があります。
駅で転倒したのが原因だと思いますが左上1はヒビで細菌感染し、抜歯以外になくなり現在インプラントを検討中です。
18歳当時、あの時代にファイバーコアがあったらな…と思うことはありますね。
964病弱名無しさん:2009/05/25(月) 21:37:58 ID:D+2UTw600
根が駄目になるのは破折やヒビ感染などが多いかもしれませんね。膿胞とか。
神経のない差し歯は痛みが出るのが何年もかかり厄介です。
私の場合は20年以上持ちました&持ってます。右上1は30年に向けて更新中です。
結婚、子供、仕事と全を手にしたこの年齢でも差し歯の末の抜歯はかなり精神的に落ち込みましたね。
バリバリ社会人もしていますので、、、自分の歯は本当に財産だと思いました。二度と買えませんから。

お若い皆さんは定期健診と自己管理を気をつけてどうぞ大切になさって下さいね。通りすがりでした。
965病弱名無しさん:2009/05/25(月) 21:47:38 ID:R2tDDLLY0
>既婚子有り

何のための自分語り?
966病弱名無しさん:2009/05/25(月) 21:48:27 ID:R2tDDLLY0
>結婚、子供、仕事と全を手にした
>バリバリ社会人もしていますので、、、

何なの鬱陶しい
967病弱名無しさん:2009/05/25(月) 21:58:22 ID:hxiYxsyhO
いつ根がだめだとかわかるの?
とりかえる時とか?

それとも痛みでたりするの?

差し歯がとれるときってどんな時?
968病弱名無しさん:2009/05/25(月) 22:12:23 ID:QlGzkxm30
差し歯の種類
ttp://www.simojimasikaiin.com/jihisasiba.html
差し歯相談室 Q&A
ttp://www.348348.com/00html/qa.htm
歯チャンネル88  クラウンとは? その種類
ttp://www.ha-channel-88.com/crown/

「差し歯 種類 限界」などで色々検索すると出てくる、一応貼っておく。
969病弱名無しさん:2009/05/26(火) 01:37:06 ID:EykcP8jyP
差し歯・・・
970病弱名無しさん:2009/05/26(火) 07:44:39 ID:rUuydSHTO
>>965
>>966
完全に釣り。
ここは差し歯で異性に縁のないやつばかりだから馬鹿にしてるんだよ。
ちゃねらーの大半が未婚だからな。
971病弱名無しさん:2009/05/26(火) 09:14:15 ID:yqjmCewrO
>バリバリ社会人もしていますので、、、自分の歯は本当に財産だと思いました。二度と買えませんから。

バリバリ社会人(笑)してるから自分の歯が財産とか…
そんなもんバリバリ社会人してるしてないに関わらず誰だってそうだろ。
大体バリバリってなんだ?バリバリ言うからには、年収1000万は越えてんだよな
自慢みたいなのウゼェよ。誰もおまえなんか興味ねぇよw
972病弱名無しさん:2009/05/26(火) 09:48:24 ID:u7RNOG6GO
ももって婆、ゃゃ臭い。
こいつマジキチ
973病弱名無しさん:2009/05/26(火) 10:22:22 ID:roC8w3JF0
お前ら古いコピペに反応しすぎ。

ググったら大量に同じのでてくるから。
974病弱名無しさん:2009/05/26(火) 10:31:42 ID:16SioRQQ0
ttp://www.gazo.cc/up/2281.jpg

7年ぐらい前に前歯の間に極微小の虫歯があり歯科医にて治療してもらったのですが
数ヶ月前にとれてしまい 早速新しい歯科医(厳しいがしっかりしているとの評判)で治療してもらったら
新しく、大きく削った上にスキっ歯にされてしまった・・・
(元の状態は下の歯までとは云わなくとも噛みあわせの部分がもう少しくっついている)
いくら男とは云え前歯でコレは困る
年度末で忙しかった仕事も一段落したので別の(一番始めに治療した)歯科医に治療を頼もうと思います
ですが悩むのは、虫歯にもなってない前歯を修正(たぶん一回外して再補修でしょうが)するのに保険が利くのか?とのことです
○所謂 矯正審美の分野になるのでしょうか? 
○保険が利かなければイッタイいくらぐらいなのか?大雑把にお教え下されば幸いです。

板違いでしたら御容赦を
975病弱名無しさん:2009/05/26(火) 10:59:56 ID:SDZ9SgVe0
写真見た感じ、レジンで修復でいいんじゃないかな?保険適応。
水を吸収して変色するから3〜5年で交換して自分の歯を使う方がいいよ。
差し歯にしてセラミック等に変えれば変色はしないけど、歯の寿命短縮と違和感は拭えない。
976病弱名無しさん:2009/05/26(火) 12:02:10 ID:9bx8ZOHBO
下の前歯を2本差し歯にしたらすごく話しにくい。
「し」が言いにくくて舌ったらずみたいになるorz
977病弱名無しさん:2009/05/26(火) 13:40:08 ID:8Pdci3AT0
>>976
舌ったらずになるんだったら、舌を延長すれば解決だね(^_^)/~
そうすれば、歯はそのままでいいよ。
978もも:2009/05/26(火) 14:52:23 ID:nDyLcUznO

臭いとか言わないでください。
979病弱名無しさん:2009/05/26(火) 16:11:46 ID:8Pdci3AT0
http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00026274.html
この31女、かなりアホ。脳障害か?
980病弱名無しさん:2009/05/26(火) 17:14:57 ID:roC8w3JF0
>>974

975に同じく普通にレンジ修復でいいと思う。
俺もレンジで埋めてるとこあるけど、埋めたときに歯医者が
「変色するんでその時はまた来て下さい。」っていってたんで
普通に保険適応でしょ。
色がマシになれば隙間もそんなに気にならないはず。
981病弱名無しさん:2009/05/26(火) 17:26:41 ID:Pw5kZoaj0
レジンの変色は保険外だよ。断られた。軽い欠けも保険外らしい。虫歯になればおkなので、磨かないで2じ齲蝕製造中ww

982病弱名無しさん:2009/05/26(火) 20:36:59 ID:7s70HQuaO
皆さんは何の歯ブラシ使ってますか?


電動はだめですか??
983病弱名無しさん:2009/05/26(火) 21:32:29 ID:SDZ9SgVe0
>>981
そうなんだ。
友達が二、三回レジン交換してもらっていたから出来るんだと思っていた。
歯の寿命を考えると、レジン実費でも差し歯のセラミックにすることを思えば自分ならレジン選ぶな…
差し歯にはいつでも出来る、ただ審美性を求めるならセラミックの差し歯の方が上。
でも喋りにくいし、歯の寿命は縮まるし次はインプラントかブリッジになるのを遅らせる方がよいよ。

どちらも、技術的に優れた医者を選ばないとダメなのは一緒だけど。

>>982
電動使っていたけど、手磨きに戻した。
自分には使いこなせなかった、細かい隙間や力加減が手磨きに適わない気がしたから。
フロス+手磨き、差し歯の隙間が気になるのでウォーターピック注文したところです。
984病弱名無しさん:2009/05/26(火) 22:30:34 ID:PJJYF/AzO
>>974
それで帰されるのはちょっとひどいですねぇ
画像を見るかぎりではレジンで詰めてある部分が多いので見た目綺麗にしたければ2本削って被せた方がいいかと思います
レジンでもできないことはないですが長持ちはしないと思います
それから削って被せる場合保険でもできますがどうしても自分の歯との色合わせが難しいです
セラミックであればできるだけ天然歯に近い感じにできます
金銭的に難しいのであればとりあえずもう一回レジンでやり直してもらって欠けてしまったら被せるって感じにしたらいいと思いますよ
985病弱名無しさん:2009/05/27(水) 00:42:21 ID:ZE+knLSi0
>>979
上下の歯の間に指一本って意味がわからなかった。根管治療のこと?根幹治療っていうの?
986病弱名無しさん:2009/05/27(水) 02:08:10 ID:gAzUw2wHO
もういやだ…
前歯が汚いコンプレックスのせいでちゃんとした人間関係が築けない
差し歯ばっかりだしブリッジもあるし変色もしてるし左右非対称だし…
残ってる歯も黄色いしレジン埋め込んだ所が変色してるから、
差し歯だけ綺麗なのに変えてもおかしくなる気がする
かといって上前歯を全部ずらっと差し歯にする勇気もない。
それに自分の身体に違和感のある人工物が装着されてるのにいつもイライラしてる。
何やっても完全には楽しめない。親さえも恨んでしまってる
歯のせいで死にたいなんて馬鹿みたい。でも、そういう考えが浮かんでしまう。
二十代でこんな状態の歯の人はほとんどいないと思う。後悔ばかり…
グチグチごめんなさい。皆さんはどの様に前向きに考えていますか
987病弱名無しさん:2009/05/27(水) 02:41:39 ID:rM7P4AjXO
>>986
てかまず歯医者行って相談しなよ
悩んでたってなんも解決しないでしょ
988974:2009/05/27(水) 07:31:19 ID:yEgGjpFd0
ありがとうございました、今日にでも予約入れてきます。
989病弱名無しさん
前歯の差し歯の根に膿がたまってる。
1年くらいかけて根の治療します・・・
1本なんだけど治療代は20満くらいになりそう。