ワキガを止める薬いろいろ33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
●前スレ●
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1211300655/

関連スレ
【代替医療】ワキガ治療総合スレ【民間療法】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1178370558/
2病弱名無しさん:2008/07/01(火) 19:03:53 ID:hKlFx2KqO
2ゲッツならぬナゲッツ!
3病弱名無しさん:2008/07/01(火) 20:29:41 ID:8FazdHNG0
1000 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2008/07/01(火) 14:41:10 ID:CKfmWFe8O
1000ならみんなワキガ完治
4病弱名無しさん:2008/07/01(火) 20:48:06 ID:jRfG83dVO
みんなが完治する薬を作って下さい(>人<)
5病弱名無しさん:2008/07/01(火) 20:52:46 ID:MJ0dZcnO0
自分にはレセナのスティックが今のとこ一番効き目ある
汗がでないからわきさらさら
粉っぽいのと香料のにおいがちと気になる(無香料タイプでも)のが難点かな
他に試したのはBANとデオナチュレ
6病弱名無しさん:2008/07/01(火) 21:15:02 ID:H/CBrbJJO
ソフトストーンを使ったら脇のしわに沿ってかさぶたみたいなものができた。
汚れてるのかと思っていつもより強く脇を擦って洗ったら激痛が‥
剥がそうとしたら変な汁出てくるし(泣)
脇毛剃れないし常にヒリヒリしてるしまいっちんぐ
7病弱名無しさん:2008/07/01(火) 22:13:30 ID:c2aGja9MO
ワキガは隔離するべきだと思う!
8病弱名無しさん:2008/07/01(火) 23:21:28 ID:fj2dKU6p0
アポクリン汗腺だけを隔離してくれよ
9病弱名無しさん:2008/07/01(火) 23:31:50 ID:Hb9gQn3/0
自分なんでかミョウバンとか、オドレミンとかの成分と汗が反応して

ワキガより酷い刺激臭になっちまうんだが、なんでだろう。。。

おまけにクエン酸も同じような反応…なんつー体だよ。
10病弱名無しさん:2008/07/01(火) 23:38:55 ID:ptcokRHM0
ミョウバン水の原液をそのまま使ったらだめなの?
あと、どうやって使うと効果的なんだ?
11病弱名無しさん:2008/07/02(水) 00:06:56 ID:U5W92VWsO
>>5
大量の脇汗をかく私にも制汗効果があるのだろうか。
12病弱名無しさん:2008/07/02(水) 00:10:02 ID:Xv5c/MGuO
男だが、決心して生まれて初めて脇毛をT字剃刀で剃った・・
いけない事をやってしまった気分だ・・
13病弱名無しさん:2008/07/02(水) 00:12:35 ID:jXIyrYYN0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
14病弱名無しさん:2008/07/02(水) 08:00:01 ID:oJPBgegs0
やらねーよw
15病弱名無しさん:2008/07/02(水) 13:43:13 ID:IITqugRdO
しにたい…
16病弱名無しさん:2008/07/02(水) 13:54:44 ID:oJPBgegs0
死ぬな イ`
やれる事は全部やってみろ
17病弱名無しさん:2008/07/02(水) 14:35:01 ID:MkKBPIhaO
早く冬にならないかな
18病弱名無しさん:2008/07/02(水) 14:40:59 ID:BrmU5UZpO
私はとりあえず ヘルシンキの石鹸で何度も手でこすり洗いをします。
そして Hミッテル 塗って 1日一時間ウーキング して汗流してる
あと肉を鶏肉にして野菜を大量に食べて便秘しないようにしてる
お陰で1日二回はうんこしてる

三回手術して皮膚はツッパテ 切開後と抜糸あと 皮膚を剥がした稲葉式だから皮膚がボコボコで汚い。苦しいよ毎日
19病弱名無しさん:2008/07/02(水) 15:11:02 ID:rL4axtVuO
>>18
3回やっても少しもマシにならないの?

お互い頑張ろうな。
20病弱名無しさん:2008/07/02(水) 15:21:10 ID:mj5CcUyQO
Hミッテルって良くなったのかなあ?
昔のと使い比べたひといます?
21病弱名無しさん:2008/07/02(水) 15:43:20 ID:IITqugRdO
ヘルシンキの石鹸てどんな石鹸ですか?
22病弱名無しさん:2008/07/02(水) 16:18:32 ID:FYBfrnTbO
だれか爽汗水使った人いませんか?
23病弱名無しさん:2008/07/02(水) 16:32:19 ID:QFkFG89d0
気にしなくなったら治ったよ
たぶんみんな意識しすぎなんだよ
24病弱名無しさん:2008/07/02(水) 16:44:25 ID:mj5CcUyQO
>>23
ここはお前なんかの来るとこじゃない
二度とくるなヴォケ
25病弱名無しさん:2008/07/02(水) 17:30:24 ID:j8jJv3YRO
自分の臭いは分からないものだよ
ネガとポジをバランスよく使い分けろ
被害妄想もたいがいにせえ
26病弱名無しさん:2008/07/02(水) 17:40:01 ID:K69WPTfx0
>>6
それ、私もなったよ。
皮膚科で薬もらった方がいいと思う
私は普段使ってるアトピーの薬塗ったら一週間弱で治ったから
少しの辛抱だよ
27979:2008/07/02(水) 19:10:45 ID:Zdbp6TKgO
前スレ>>981さん
キレイキレイはボディーソープ売ってますよ。
確かレモンと桃の香りの二種類かな?
28病弱名無しさん:2008/07/02(水) 20:08:09 ID:l+N1sYUBO
前スレの頭洗うときに使うブラシで脇洗うと匂い消えて、脇毛についてる脂?がとれるって書いてあったけど匂い変わらず、脂とれず(むしろ増えた気が…)で、セレブリティ使ったらヒリヒリしたあと痒くなった…orz
俺にはあわんみたいだからもうやらない…。
とりあえずセレブリティの次のブラシのレポはこんな感じ。
ミョウバン石鹸は何か使ってる人いるみたいだからレポしなくていいかな?(´・ω・`)
29病弱名無しさん:2008/07/02(水) 20:51:23 ID:SOblQHjk0
同じ職場(けっこう狭い部屋)に俺以外にもう一人ワキガがいる。
みんなの非難が分散されてるようで、なんか嬉しい。
30病弱名無しさん:2008/07/02(水) 21:37:13 ID:9EOn+FHvO
>>27
キレイキレイのボディーソープ、今使ってる
製品名は『キレイキレイせいけつボディーソープ わくわくレモン&オレンジの香り』
●清潔デオドラント成分配合って書いてある。

使ってみたけど、レモンの匂いが若干強い感じで、脇洗ったらワキガの臭いなのかレモンの匂いなのかわかんなくなったから、もう使うのやめた・・・
31病弱名無しさん:2008/07/02(水) 21:51:38 ID:J5U8kd4/O
私もボディーソープはキレイキレイ使ってる
ニオイを防ぐって書いてあるから少しは効果ありそうだし
32病弱名無しさん:2008/07/02(水) 22:29:48 ID:7HJomz5rO
うわああ 今日バイトほんの少し延長入ったから、上司(女性)が家まで送ってくれた… 自分も女だが、申し訳ない車中だった…
さりげない会話の中で咳き込む上司…
接客業しててすみません…
デオナチュレはダメか…
33病弱名無しさん:2008/07/02(水) 22:31:02 ID:M42gtbwT0
最近、何使っても効かないorz
二週間くらい前に初めてわき毛剃ったんだが、わき毛剃ってわき毛がない分、汗とかで流れやすいのかな。もちろんわき毛がない分しっかり肌にデオできるのはできるけど。
もしくはワキガ自体のレベルが上がったのか・・・
いやーしんどいね。
神様ハードル高すぎwwwワロタwwwwww

34病弱名無しさん:2008/07/02(水) 22:45:58 ID:CzUBc/rcO
マシュウソープって既出?口コミ評判もいいみたいで買おうと思ってるけど、ここでの評判が気になります。
35病弱名無しさん:2008/07/02(水) 22:55:11 ID:7bEyn/EHO
>>26
皮膚科ですか!
ありがとうございます。
時間作って近いうちに行ってみます
でも患部見てもらうときに脇全開にしなきゃいけないですよね‥
私の脇の臭いをダイレクトに鼻で受けるなんてお医者さん可哀想すぎる
ついでにワキガかどうか診てもらおうかな
36病弱名無しさん:2008/07/02(水) 23:10:34 ID:Xv5c/MGuO
>>34
それってネットショッピングでしか買えないの?
37病弱名無しさん:2008/07/03(木) 02:12:29 ID:M9bhzNwl0
なんだかんだでラヴィリンが最強。
ミョウバンも制汗剤系ロールオンもHミッテルもその他諸々…全部試した。

どれも汗を抑える効果のものだけど、服の脇部分が黄色くなるのだけは
どうしようもなかった。
ラヴィリンは、初めて白いTシャツの脇が黄ばまなかった。
これがものすごい衝撃だった。
風呂等入っても効果が持続して使うのは週一でおkとか、楽なのも良かった。

業者乙とか言われそうだけど業者じゃない。
まぁただ…ラヴィリンつけた1日目は、ワキガとかじゃなくそれ自体の匂いが
気になるから、休みの前日とかにつけなきゃいけないんだけどね。
38病弱名無しさん:2008/07/03(木) 05:24:03 ID:ZZWLzoJmO
俺はラヴィリン効かないなぁ(><)因みに友達も使ったみたいだけど    
効かないって言ってた。薬っぽい匂いもするし、やっぱり個人で       
合う合わないがありますね
39病弱名無しさん:2008/07/03(木) 08:49:25 ID:HJYKmmOaO
>>36 たぶんネットでしか買えないと思います。
石鹸で洗えば無臭でいられるし、気になる部分には石鹸を刷り込むだけど瞬時に無臭って書いてました。
ここで全く聞いたことがないけど、昨日注文してみました。
届いて使ったら、一応レポしますね。

sageのしかたがわからなくて、ごめんなさい↓
40病弱名無しさん:2008/07/03(木) 09:17:17 ID:zlRaxUKy0
汗の匂いがすっぱいというけど、汗ってむしろチーズ系の匂いだと
思うんだけど・・・すっぱいって具体的に何??酢みたいな匂い?
41病弱名無しさん:2008/07/03(木) 11:08:48 ID:1ZTQxyOdO
>>34
楽天では売ってないんだね
42病弱名無しさん:2008/07/03(木) 11:22:57 ID:M9bhzNwl0
>>39
レポよろ!
メール欄にsageって入れたら下がるよ。
43病弱名無しさん:2008/07/03(木) 12:34:42 ID:+lfY/EUXO
セレブリティデオドラントミスト引き続きレポよろしくお願いしますm(..)m
貧乏なので買うの迷ってます。。
全身に使えるってあるから下の方にも効くのかな…
本当に匂わなくなるなら良いんですが。。
44病弱名無しさん:2008/07/03(木) 12:36:00 ID:19HQx59B0
アクリルが混ざった繊維の服を着ると、臭いがさらにパワーアップする。
綿しか着れない…
45病弱名無しさん:2008/07/03(木) 13:30:53 ID:7RGuFvcvO
昔は玉ねぎ臭だったのに、Tシャツの脇部分をにおったら鉛筆臭に変わってたorz
昨日、友達数人と食事をしたんだけどにおってたのかな・・・。

「○○君っているでしょ?あの人、昔から口臭が酷くて辛かったのよね」
「口臭っていうか今は夏だから(自分の脇をチラ見して)・・・の臭いもあるんじゃない?」
「あー!そっちの臭いもあるのか〜」
って話しになって、こっちとしては肩身が狭い思いをした。
遠回し的に私の事を言ってるのかと思い「ごめんね、私汗っかきだから汗臭い時とかあるんだけど・・・
(腋臭だからとは流石に言えなかった)」と話したら「大丈夫だよ!●●ちゃん汗くさくないし」と言って
くれたんだけど、これは軽度の腋臭で皆にバレる程じゃないって事なんだろうか?
46病弱名無しさん:2008/07/03(木) 13:40:49 ID:fOgQlVpu0
>>35
服着てる状態で、布みたいなものを患部に数秒挟んだのを医者が嗅ぐ
47病弱名無しさん:2008/07/03(木) 14:17:13 ID:UJxE3qg2O
ワキガードすげー効くよ!色々試したけど、ワキガードが一番効く!
店頭で買うのは恥ずかしいから、ネットショッピングな!
48病弱名無しさん:2008/07/03(木) 15:16:56 ID:WdC4xIKHO
今のところ、リフレアで臭い抑えられてるかとは思います…でも何度も使ってると耐性ができて効かなくなるってきいてXデーがこわいっす。。
効くデオを使い回した方がいいんでしょうか?
しかし何しても効かなかったのにリフレアすげーわ
49病弱名無しさん:2008/07/03(木) 15:34:44 ID:hEtsESOfO
そもそも通販のみの商品て怪しいと思わない?
凄く効果があって商品に自信があるなら、普通に店とかで売ればいいと思うが。
50病弱名無しさん:2008/07/03(木) 16:46:30 ID:XaAeJ9Yw0
>>35
ワキガは元々皮膚科で診察してもらうものだし、
そこまで気にする必要はないと思いますよ。…でも躊躇しますよね;

ワキガの程度を調べてもらうついでに、皮膚科でもらえるワキガの薬も
貰ってみてはいかがですか?

私はミョウバン水を貰ってそれで一、二年は保ってました。
…今は悲しいくらい効果ないですけど
51病弱名無しさん:2008/07/03(木) 17:49:27 ID:Svrwx21DO
今、楽天で買ったDr.デオドラント?のミョウバンスプレー使ってて
中々効いてるんだけど、自分で作った方が安上がりだから
自分で作ろうかと思うんだけど…効果は同じかな?…
52病弱名無しさん:2008/07/03(木) 17:53:59 ID:ZQy9n2qrO
>>43
俺は風呂上がりに上半身に使ってるよ。下はつかってない。ただ上半身だけでも減りが早いから下ともなるとかなりの勢いの減り具合だと思うよ…。
脇だけなら1ヶ月ぐらい保つと思うけど全身となるとお財布にキツイかも…。
使って一週間ぐらいだけど上半身全部に使ってたらすでに半分くらいになってた…orz
とりあえず平日の日中は朝忙しくて使ってないけど前より匂いが消えた。
ちなみに仕事は外仕事で毎日汗だくになってるよ。
ただ服の匂いは変わらないんだよな…。
匂い染み付いちゃってるのか、汗吸って生乾き状態で服が匂ってるのかどっちかかな…。
とりあえずご要望に応えて引き続きちょくちょくレポするよ。
53病弱名無しさん:2008/07/03(木) 18:32:17 ID:fbsdwtFaO
ワキララで脇を洗浄してAgスティック&スプレーで無臭化した!と思ってたら一週間くらいで効果なくなりましたぁ次はなにしよう…もうやだなぁ…
電車の連結部分にずっといたら怒られるかなぁ…
54病弱名無しさん:2008/07/03(木) 19:30:05 ID:+lfY/EUXO
>>52
情報ありがとうございますm(__)m 1週間で半分ですか……財政的には厳しいですが…他のものより効くなら買う価値はありますよね…
使い続けると臭わなくなるとか書いてあるからたまに使うより毎日使う方が良いんでしょうね
55病弱名無しさん:2008/07/03(木) 21:23:44 ID:yzj3Uxb40
化学繊維マジで最強だな。
ポリがダメなのは知ってたけどレーヨンなら大丈夫だろうと思って、
今日は綿50・レーヨン50の服を着ていった。

臭いわ!!! マジで臭い!!

とにかく服が匂うんよね。
綿の服も匂うっていやあ匂うんだけど、
化繊の匂いはマジで最強だわ。
56病弱名無しさん:2008/07/03(木) 21:46:27 ID:xRctdPLo0
>>49
ワキガにすごく効果がある商品なら、通販の方が売れると思う。多分。
57病弱名無しさん:2008/07/03(木) 21:53:02 ID:gB6g7O8E0
8x4 Ag+ ぐらいなら買えるけど
基本通販以外で買う勇気がでません><
ちなみに自分はexsiu(エキシウクリーム)愛用で匂いません!汗は出ますw
58病弱名無しさん:2008/07/03(木) 22:16:32 ID:SFncTEjUO
>>55
レーヨンは化学繊維じゃなくない?
服のせいじゃないよ。
59病弱名無しさん:2008/07/03(木) 23:22:02 ID:ag9E5I+r0
>>34
1851人が購入しましたって書いてあったw(store-mix
60病弱名無しさん:2008/07/04(金) 03:22:25 ID:CJSHlvWT0
化学繊維ダメだね〜
自前の昨日とバイト先で支給の服の今日で全然違った・・
昨日ソフトストーンで今日バンミルだったから、デオの違いもあるのかもしれないけど
61病弱名無しさん:2008/07/04(金) 18:20:36 ID:NMe81jDBO
>>49
ヒント、流通形態
62病弱名無しさん:2008/07/04(金) 19:00:26 ID:KQH/8pAQO
>>61
その辺詳しく
63病弱名無しさん:2008/07/04(金) 20:54:32 ID:99TV1GgLO
>>45
まさか「うん●●ちゃん臭いよ」とは言わないだろ。
あなたがワキガの自覚あるか確認したんだよ。
64病弱名無しさん:2008/07/04(金) 22:30:22 ID:E0FEh5EAO
今日服を買いに行ったんだが販売員の子がすごいワキガ臭かった。
セールで一生懸命だったんだろうけど近付けない程だったわ…やっぱり本人はわからないのかな
65病弱名無しさん:2008/07/04(金) 23:03:29 ID:cuyTFklaO
それ自分もあったわ。先にワキガ臭がきて後からホワッとスプレーの匂い
かわいい子だったけど

自分もそんな風に臭ってバレバレなんだろうなー
鬱だ
66病弱名無しさん:2008/07/04(金) 23:37:28 ID:n2uy4qv7O
>>64
ワキガだと本人が自覚していても仕事だもん
頑張らなくちゃ。
67病弱名無しさん:2008/07/05(土) 02:36:44 ID:SHivJ/RhO
どれも汗かいたら 臭い成分でてくから 臭いよ
汗かいてなくても臭い時あるし
68病弱名無しさん:2008/07/05(土) 02:49:16 ID:YL6+apGhO
人の腋臭臭かいでも鼻水とかでたことないんだが俺だけ??
69病弱名無しさん:2008/07/05(土) 03:07:49 ID:QoC3XVBYO
香料があるデオ塗ってその香料の臭いしかしなくなったって効いてるって事かな?
70病弱名無しさん:2008/07/05(土) 06:38:48 ID:NuWRnVUQO
ワキガでも就活しなきゃいけないなんてこの世は地獄
自殺するつもりは微塵もありませんから
71病弱名無しさん:2008/07/05(土) 06:43:53 ID:NuWRnVUQO
医龍3とかで真剣にワキガを捕らえてくれないかなw

医者にとってはM-1出場敗退以前のくだらないレベルの話だけど真剣にどうにかしてほしい感染病なんだよ
72病弱名無しさん:2008/07/05(土) 06:48:21 ID:NuWRnVUQO
ワキガなんて所詮真面目に捕らえようがないよね…

だれを恨んでだれを殺そうが解決しないなんて…
73病弱名無しさん:2008/07/05(土) 10:05:42 ID:jNcyjPu2O
オロナインつけたら匂わないの俺だけ?
オロナインってみんな知ってる?
オロナイン試した人いないの?
74病弱名無しさん:2008/07/05(土) 10:44:47 ID:9MtIjDti0
ワキガって感染症なの?遺伝じゃないの?
75病弱名無しさん:2008/07/05(土) 11:06:00 ID:DPh3PepJ0
遺伝遺伝
昨日の夜、久方ぶりにワッキー仲間に出会った
自分と同じ年頃の人で仲間に会ったことがないから 悲しい
人間関係つかれたよ
76病弱名無しさん:2008/07/05(土) 13:16:59 ID:qr7zu15eO
>>68
そもそも腋臭の臭いで、鼻水なんか出ねぇよ。
77病弱名無しさん:2008/07/05(土) 13:56:57 ID:EzlWzkzwO
白シャツについてしまった脇汗の黄色いシミを取る方法をずっと探してるんだが見付からないやorz 
詳しく書いてあるサイトなどありましたら教えてくださいm(__)m
78病弱名無しさん:2008/07/05(土) 14:00:17 ID:b4P3BxXIO
リフレアとHミッテルはどっちが効くかな?今から買って来ようと思うんだけど。
79病弱名無しさん:2008/07/05(土) 15:14:07 ID:7Le+VEr2O
レクソーナのフリースピリットは良い香りだね
洗濯洗剤みたいな香り
センシブよりもにおいもキツくないし
80病弱名無しさん:2008/07/05(土) 17:37:05 ID:zObmnkadO
今日は電車の中でワキガ臭が凄かった!誰が犯人か探って居たら       
直ぐ近くの奴が必死にワキを閉めて挙動不審な顔で居て           
俺と目が会ったから、そいつの目とワキを交互に睨んでやったら       
次の駅で降りやがったw 案の定居なくなってから匂いは薄らいだw     
できれば残り香を持って行ってもらいたかったw  
ワキガを見かけたら近くで鼻を摘んだりオバーアクションをすると      
ワキガの奴の反応がマジでウケるwわざと咳払いとかして          
睨んで、しかも周りにもワキガは、こいつですよって気付かせるのも     
ウケるw
81病弱名無しさん:2008/07/05(土) 18:39:50 ID:oNMQxx2BO
レセナスティック塗った後エイトフォーメンのスティックは最強
レクソーナさえ効かなかった俺でも効いた
彼女に最近臭くないけど手術したの?って言われた
82病弱名無しさん:2008/07/05(土) 18:41:06 ID:9NOqq8JwO
>>81
どっちか片方じゃダメなの?
83病弱名無しさん:2008/07/05(土) 18:56:27 ID:eSXJWfhw0
>>82
まあ邪道なんだろうけど、自分流の使い方ってあるよな。
俺はラヴィリンとAG+で一般人化してる(つもりw)
84病弱名無しさん:2008/07/05(土) 18:59:42 ID:cSqeIyzsO
Hミッテルって香料入ってますか?
85病弱名無しさん:2008/07/05(土) 19:19:59 ID:v4Pa6JpN0
入ってる、俺は以前使ったけどだめだった
86病弱名無しさん:2008/07/05(土) 19:24:32 ID:oNMQxx2BO
>>82
なんかレセナだけだとベタベタするからエイトフォーメンでサラサラにしてる
エイトフォーメンは全くの無臭だから全然邪魔にならないし
87病弱名無しさん:2008/07/05(土) 22:34:00 ID:jNcyjPu2O
オロナイン試してみてよ
88病弱名無しさん:2008/07/05(土) 22:59:45 ID:kx3tfOmm0
>>87
わかった。
そこまで言うなら明日休みだし試してやるよ。

明日の夜また報告する。
89病弱名無しさん:2008/07/05(土) 23:18:30 ID:p+TU9Ws3O
>>87
自分もう試したよ…
風呂あがりに塗って寝たけど翌昼前にはダメ
オロナインの臭いとワキ臭が混じった変な臭いになった
ベタベタするしクサイし汗も普通に出るし自分は駄目でした
90病弱名無しさん:2008/07/05(土) 23:29:56 ID:VUFY4FoaO
朝シャワーの後、エタノールで脇を拭いてます。
シャワーの時、脇をミューズとか薬用ハンドソープで洗うと、更にいいかも。
これで綿の服にしていればだいぶ防げる。
服がポリエステルだと効果は薄れてしまうね。
91病弱名無しさん:2008/07/05(土) 23:46:31 ID:kx3tfOmm0
>>89
おいおい、もっと早く言ってくれよ。
いま風呂から上がって塗っちまったじゃないか・・・・・・。
92病弱名無しさん:2008/07/06(日) 00:04:41 ID:mbW5XI8s0
いつもバンミルとミョウバン水で匂わなくなってると思っていたけど
ポリエステルの服脱いで脇のにおいかぐと臭い。なにこれ普通に匂ってたってことかい
93病弱名無しさん:2008/07/06(日) 00:07:53 ID:7E7WE1kr0
レモン汁薄めたやつがいいとWebで見た
94病弱名無しさん:2008/07/06(日) 00:43:48 ID:xV+/HklH0
ポリエステルなんて普通の人でも臭くなるだろ
服は綿100%が基本です
95病弱名無しさん:2008/07/06(日) 01:19:49 ID:ScSxHYor0
清潔第一。汗の上から何かを塗っても混ざって変なにおいになるだけ。
ウェットティッシュ必携。トイレの個室で汗を拭いてる。
職場で話題になるんだけど自分のことなのかビクビクしてる・・・TT
96病弱名無しさん:2008/07/06(日) 04:03:32 ID:S/aDChZI0
冬にユニクロのフリースパジャマを着るとすごい臭いになるけど、
同じワキガの両親は臭わないみたい。
フリースパジャマを地肌に着ても臭わないワキガの人っていますか?
97病弱名無しさん:2008/07/06(日) 04:58:49 ID:iXWEyqhMO
グレープフルーツの皮をワキに擦り付けたら匂いが消えたよ。        
マジだよ
98病弱名無しさん:2008/07/06(日) 08:41:05 ID:7zwx5tN+O
>>76
スプレーやデオドラントの匂いで鼻水は出るよ
99病弱名無しさん:2008/07/06(日) 09:21:18 ID:04w7kpyLO
>>96
まず、冬に臭くならない
100病弱名無しさん:2008/07/06(日) 10:54:34 ID:BBo1FHdiO
ごめん、やっぱり効果は人それぞれなんだね…

オロナイン試してみてくれた人ありがとう

俺に効いたからみんなにも効くかなと思ったのに…
101病弱名無しさん:2008/07/06(日) 12:29:29 ID:y8y42+z9O
耐性ができるのが怖い
きかなくなっちゃう
102病弱名無しさん:2008/07/06(日) 13:14:39 ID:G2G1DJyu0
>>95
ウェットティッシュの消毒臭が気になるのだけど、平気ですか?
103病弱名無しさん:2008/07/06(日) 15:11:22 ID:S/aDChZI0
>>99
うそー、冬の方が臭わないか?濃いっていうか。
104病弱名無しさん:2008/07/06(日) 15:35:09 ID:T7iYdGa0O
耐性できて効かなくなるって人多いね
外用薬で体内に吸収されるのは極々微量だと思うけど
製品が効かなくなるんじゃなくて、
食生活や体調の変化でニオイが強くなっただけじゃないの?
105病弱名無しさん:2008/07/06(日) 15:39:11 ID:04w7kpyLO
耐性じゃないって。デオ使って体に老廃物溜まったんだよ。出せばまた効くようになるから
106病弱名無しさん:2008/07/06(日) 16:37:33 ID:y8y42+z9O
ああ
それあるかもしれない
脇が粉っぽくなって汚くなるもんね
いつもちゃんと洗おーっと
107病弱名無しさん:2008/07/06(日) 16:39:19 ID:tQd7FcA0O
デオが効かなくなるのは毛穴の詰まりが原因らしい
スクラブ洗顔を使えばまた効くようになるらしい
らしい
108病弱名無しさん:2008/07/06(日) 17:34:29 ID:ScSxHYor0
>>95
消毒臭なんてワキガ臭に比較したら問題ないし
ウェットティッシュの後にデオドラントつければおk。
109病弱名無しさん:2008/07/06(日) 17:45:23 ID:tV2nERvpO
セレブリティミスト?試してみようかなあ
でも効かなかったら怖い
今までどれだけお金かけてきたことか…泣ける。
てか最近何つけても気になって気になって結局は臭ってるんだろうなってなる
110病弱名無しさん:2008/07/06(日) 18:41:31 ID:lMvmScgdO
とりあえずセレブリティデオドラントミストの中途報告。
緊張汗には効かないかも…。
今日は緊張汗かきまくって何気なく脇触ってクンカクンカしたら匂った…orz
緊張汗と普通の汗じゃ汗の成分違うのかな…?
六時間の効力消えたあとだったから確実とは言えないけど。
11188:2008/07/06(日) 19:47:19 ID:PslDBHpt0
昨日の夜にオロナインを試したレポをする。
あんまり需要ないかもしれないけど。

とりあえずぜんぜん匂わない。
効くか効かないかで言えば「効く」と答えざるを得ない。
まあ、もともとオロナインは殺菌作用があるわけだから効いて当然だし、
今日は1日中家にいてあんまり汗をかいていないから、
大量に汗をかいたらどうなるかは分からない。

ただ、そんなことよりも気持ち悪いんだ、脇が。
なんかベタベタするんよ。
それにオロナインの匂いがずっと続くし。
この気持ち悪さはちょっと耐えられない。

でも、例えばHミッテルとかリフレア、8×4なんかよりもよっぽど効く。
そう考えるとマキロン等の消毒液なんかも効きそうだ。
112病弱名無しさん:2008/07/06(日) 19:54:44 ID:7E7WE1kr0
つまりオロナインでなくてもオロナインんみたいなやつならなんでもオッケーってことこもね。
113病弱名無しさん:2008/07/06(日) 20:59:04 ID:Gl41qVcfO
マシュウソープを使用しての感想レポを書いてくれると言ってた人
まだかな?
114病弱名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:37 ID:+XuwBIFcO
脇パットしてればTシャツ臭くならないって人いたけどみんな脇しか臭くないの?
自分Tシャツ全体臭くなっちゃうんだけどこれは術後臭?
115病弱名無しさん:2008/07/06(日) 22:27:55 ID:a9cGDYU80
軟膏は後々怖そうな気がしてパス。

>>114
手術した人?
全体なら、残念だけどそうかもね・・・
116病弱名無しさん:2008/07/06(日) 22:48:27 ID:Gl41qVcfO
ワキガのメカニズムって
「アポクリン栓?から出る汗が、ワキ毛の雑菌と混ざると匂いになる」だったよね?

てことはワキ毛を剃れば良いんじゃないかな?
117病弱名無しさん:2008/07/06(日) 23:18:21 ID:tV2nERvpO
ワキ毛を剃るなんて当たり前なんじゃ…
118病弱名無しさん:2008/07/07(月) 00:26:52 ID:yz908Q140
>>116
菌は皮膚がメイン
毛にも付いてるけど毛は臭いを溜め込んで一気に放出する特性がある
そして菌も繁殖しやすい

アポ汗が出る→皮膚の雑菌と混じる→エクリン汗がそれを全体に拡げる
→毛が雑菌を増やす→毛に臭いが溜まる→モワァァァ〜と強い臭いを放出
119病弱名無しさん:2008/07/07(月) 01:11:55 ID:ITZhHBr+O
>>118
そっか
菌は皮膚がメインなら、毛を剃っても、皮膚上の菌はあるわけだからワキガの匂いは出ちゃうってことだよね?
120病弱名無しさん:2008/07/07(月) 01:46:05 ID:ZgEzD3c/O
薬用ローズ消臭ミストCJP を通販で買って利用してます!         
今まで色んな物を試したけど一番効果が有ります。 
多汗、ワキガ専用とか言ってました
121病弱名無しさん:2008/07/07(月) 02:11:24 ID:Q/usgYV1O
何て業者的な文章なんだ………
122病弱名無しさん:2008/07/07(月) 03:34:35 ID:QycTb0aZO
自分はやめたらワキガ臭わなくなりました。ぜんぜんしなくなったというわけではないですが
123病弱名無しさん:2008/07/07(月) 03:35:35 ID:QycTb0aZO
失礼やめたのタバコです
124病弱名無しさん:2008/07/07(月) 03:47:45 ID:KGMRo01GO
銀よりリフレアのほうが効く様な?
125病弱名無しさん:2008/07/07(月) 03:57:52 ID:2JqmnlX8O
ラヴィリンのボディーソープ使った事ある人がいたらレポ希望。
風呂上がった瞬間に既に腋臭くさくて、生きて行けないお。
126病弱名無しさん:2008/07/07(月) 04:52:01 ID:NI/GVtqHO
同士達よ…

ケア→「大丈夫かな…」→嫌な汗→「ヤバいかな」緊張→また嫌な汗→

悪循環
127病弱名無しさん:2008/07/07(月) 09:40:31 ID:E54bsuME0
どっちにしても臭うなら精神面くらい健康でいたいもんだね
128病弱名無しさん:2008/07/07(月) 15:53:37 ID:jicWNTR1O
爽汗水は店売りしてないんかなぁ?
129病弱名無しさん:2008/07/07(月) 18:13:17 ID:CDD6yuY5O
ミョウバン塗っても汗かいたら意味ない?
全然効かないから首からかぶりたいんだけど
130病弱名無しさん:2008/07/07(月) 20:26:56 ID:riotbqJRO
>>119アポクリンの汗は脂質?も含まれるから、やっぱり食事改善が一番なのかな?そういや、肉好きだ・・自分。
131病弱名無しさん:2008/07/08(火) 01:53:13 ID:y/6+HkGiO
Banミルキーを使ってる方に質問なんですが、毎日塗ってますか?それとも3日に1回とかですか?
塗る時間帯はいつ塗ってますか?
この間初めて買ったんですがいまいち扱い方がわからなくて(´;ω;`)
ちなみに今私はお風呂上がりに塗ってます使用しだして今日で2日目なんですが、昨日塗ったので今日は塗りませんでした。
参考にしたいので返答お願いします
132病弱名無しさん:2008/07/08(火) 02:18:28 ID:2JXQjVgaO
>>131
毎朝だよ。
133病弱名無しさん:2008/07/08(火) 04:51:42 ID:Z52tZqSCO
>>128さんが言ってるやつ気になってました!
使った事ある人ているのかなぁ?
134病弱名無しさん:2008/07/08(火) 13:10:48 ID:2WphBpVF0
いままで効いてたのが急に効かなくなるのはなんで?
135病弱名無しさん:2008/07/08(火) 16:57:49 ID:8Jy61xEKO
どのデオドラントも三回目から効かなくなる
耐久性が早すぎてデオドラントがいつもかなり残る
136病弱名無しさん:2008/07/08(火) 17:03:59 ID:YwWiCaJKO
セレビリティミストあんまり効きません(;´Д`)
匂いはアルコールみたい感じでデオの香り残らないけど、緊張汗出たら即効果切れます。
自分的にはリフレアと同じくらいかな。
3000円以上でたった30ml、おまけに液体ミストだからすぐ無くなり、ものすごく不経済だからもう買いません。
137病弱名無しさん:2008/07/08(火) 17:12:20 ID:jmiTZHDaO
納豆シートやったけど意味なかった
138病弱名無しさん:2008/07/08(火) 17:50:33 ID:ndic7g/J0
納豆は貼るもんじゃなく食うもんだろ!

うーん、なっとくぅ!
139病弱名無しさん:2008/07/08(火) 19:17:27 ID:kagup+GyO
オドレミンには殺菌効果がないんだよね
爽汗水って新商品が同じ会社から出たけど、オドレミンと似たような感じだな。
殺菌効果ぐらい入れて欲しかったな
140病弱名無しさん:2008/07/08(火) 20:58:11 ID:T5TZtVa+0
Ag+ってスプレーと塗るのってどっちの方が効きますかね…?
141病弱名無しさん:2008/07/08(火) 21:22:34 ID:vfn8lfU10
銀に殺菌効果がないことは証明済み
142病弱名無しさん:2008/07/08(火) 21:25:50 ID:AvFAR8f+0
あれは効果がでる量が含まれてなかったからだよ
銀さまは最強ですぅ
143病弱名無しさん:2008/07/08(火) 21:45:13 ID:YdadE5EEO
>>136
とりあえず一週間ちょっと使ってもうなくなった…orz
上半身全部に使ってたからかな…?
過去レスで書いたと思うけど俺も緊張汗には効かなかった…。
だから緊張汗にはセレブリティデオドラントミストは効かないみたい。
俺の結論としては、ワキガには少しは効くと思う。実際に使い続けて、どんなに汗かいても、触ってクンカクンカしたり鼻近付けてクンカクンカしても前より匂いしなくなった。
で、緊張汗には効かない。
まぁこれは俺の感想だから、参考程度で。
あ〜過去スレのブラシで脇洗うっての試したら脇が痒くなっちまった…。
やらなきゃよかった…orz
次はミョウバン石鹸試してみよっと。
あとラヴィリンのボディーソープだっけ?使った人はまだいないの?いなければ買ってみて試してレポしようかと思うんだけど。
144病弱名無しさん:2008/07/08(火) 22:37:06 ID:X3xFXS+20
>>140
スティック使ってないけどとりあえずスプレーは特に効かないな
スプレータイプは一般人が使うならいいと思う
145病弱名無しさん:2008/07/08(火) 23:59:10 ID:2iAmM3C80
>>131
朝シャワー浴びて出かける前に塗ってます
休みで出かけない日以外は毎日使ってます
塗らなかった日は平気でしたか?
146病弱名無しさん:2008/07/09(水) 01:18:04 ID:2aNWHOLbO
最近はミョウバンスプレーで落ち着いてる
臭いしてないみたい。うれしい
だけどオドレミンでかぶれたところがかさぶたになって痛いよ〜…
147病弱名無しさん:2008/07/09(水) 01:34:23 ID:Wc1iHMakO
どうやったら効いてるってわかりますか?
デオ付けても回りの反応が怖くて効いてるかわからない
だけど自分では服嗅いでも臭いしない
精神的におかしくなりそう
回りに迷惑かけたくないし
服も気にせず着たいよ
148病弱名無しさん:2008/07/09(水) 03:24:45 ID:Nlu6YDSU0
デオもリフレアも銀もラヴィリンも効かない\(^o^)/
自分臭すぎ/(^o^)\
149病弱名無しさん:2008/07/09(水) 08:47:46 ID:hw2NVhE8O
>>132さん
毎朝ですか。朝出掛ける前に塗る方が効果あるんですかね?(´・ω・`)

>>145さん
塗らなかった日はそこまで臭いきになりませんでした。ただ塗っていないので不安は常に感じてたかなぁ…
寝る前に塗るより、朝の方(出掛ける前)がいいみたいですね!

毎日使っててもちゃんと効いていますか?(´・ω・`)
150病弱名無しさん:2008/07/09(水) 08:59:23 ID:GLyszOzYO
>>148 唾液は試してみた?
151病弱名無しさん:2008/07/09(水) 11:13:53 ID:2aNWHOLbO
>>147
私も周りの反応怖くて、いつも臭ってないかな〜ってビクビクしてますよ…
だから周りのちょっとした反応にも敏感になっちゃって
どうして効いてるかわかるかというと、私の職場の同僚で、臭いに敏感な人が一人いるんです
臭ってる時には必ず、離れた所からクッサーとか言って近づいてこないんです。
逆に何の反応もなく普通に近づいてくる日は臭いしてないと私は思ってます…
あと、ミョウバン水つけてスプレーしてればほとんど汗かいてません
152病弱名無しさん:2008/07/09(水) 17:20:59 ID:3sEYw8NbO
携帯からすみません
シークレットが普通の店に置いてあってびっくりした

私は無香料使ってるけど、やっぱり緊張汗にはそんなに効かない気がする
誰か使ってる人いますか?
153病弱名無しさん:2008/07/09(水) 18:03:24 ID:tUHc94HdO
456ショッピングでミーチャムっていうスティックデオ買って使ってみたけど
かなり効いてる
海外製品特有の嫌な臭いもしない
でも蓋が取れやすい
154病弱名無しさん:2008/07/09(水) 19:06:55 ID:MvDTnBziO
オロナインまったく効かなかった
155病弱名無しさん:2008/07/09(水) 19:17:38 ID:CseWMPlw0
今までデオナチュレ+赤バンだったけど
さすがに汗かく量が増えたので夕方になると臭いが混ざってきたorz
なのでデオナチュレ+デオナチュレソフトストーンにしてみたら
ものの見事に無臭になった!

もし、どっちも耐性ついたら自分オワタ\(^o^)/
156病弱名無しさん:2008/07/10(木) 00:01:02 ID:IZAZoZBm0
今まで良かったもの悪かったもの(完全主観)

ロールオン系
8×4、ban(ミルキー以外)は合わなかった。ギャッツビーのW-systemが今のところ一番相性がいい
過去ログ見るとbanミルキーの評判がいいようですが、両方遣ったことある人居たらレポ下さい。

スプレー系
8×4、ban、ギャッツビー(旧タイプ)即効で効果ゼロ
定番のAg+で満足してます。W-systemのスプレータイプが気になりますが
Agで満足してるので試す気にならず・・・両方使ったことある人居たらレポ下さい。

その他
デオナチュレクリスタルストーンは効果が高いように感じたけど、
使い続けると効果が少なくなるっぽいので、夏場で晴れてる日しか使わないようにしてます。

海とかプールに行く日にはラヴィリン塗ってから行ってます。
157病弱名無しさん:2008/07/10(木) 00:05:05 ID:MzMtLqTz0
プール行った後は何も塗らなくてもしばらく匂わないよ。最初に更衣室で着替える時はやばいけど
158病弱名無しさん:2008/07/10(木) 00:16:22 ID:YACj4shE0
>>156 W systemは製品臭がきつい、スーとして製品くさいのから鼻が効かなくなり
精神的な汗をかくわ
159病弱名無しさん:2008/07/10(木) 00:22:13 ID:686cnilnO
>>149
毎日使ってるよ。効いてる。毛穴をしっかり洗えば大丈夫だよ。
160病弱名無しさん:2008/07/10(木) 00:43:41 ID:OEak3HnP0
>>158
相性も重要ですよね。

ちなみに156で書いた製品で香りが選べるものは全て無香性の物を試してます。
今使ってる中で一番香りが強いと感じるのはラヴィリンですね。
好きになれない香りだから余計にそう感じるんでしょうか?

でも、水で落ちにくいと言うところがGoodです。
161病弱名無しさん:2008/07/10(木) 01:12:27 ID:vboiaUrB0
術受けようと思ってます。
ラヴィリンも効かなくなってきたし。

当方仙台。どこかいい病院ありますか?
162病弱名無しさん:2008/07/10(木) 01:13:49 ID:/wyPazzQ0
>>149
私はたぶん1年くらい使ってますが今のところ効いてます
良く汗抑剤効かなくなるって聞きますが私はそういった経験は特にないです

塗ってなくても持ち歩いてると安心感あるかもしれませんね
banの無香性持続力はなかったんですが保険としていつも持ち歩いてます
におったときはこれ塗ればいいやという感じで
163病弱名無しさん:2008/07/10(木) 02:44:50 ID:XRQ3PhvS0
AG出た当初は効きまくってたのに
今ではもう全然効かなくなった。

こんな人他にも居ます?
164病弱名無しさん:2008/07/10(木) 04:49:17 ID:XTyuniPAO
Agではないがオドレミンが効かなくなった
ってゆうかオドレミンぬると
鉄みたいな臭いするようになった
元々おかしな体にさらに異変がおきてるみたい
165病弱名無しさん:2008/07/10(木) 05:24:24 ID:AhclzNeqO
婆ちゃん家に有ったタイガーバームって言うオロナインみたいな       
塗り薬を塗ってみたらマジ消えたよ!!      
まだ3日目だけど良い感じです
166病弱名無しさん:2008/07/10(木) 05:47:32 ID:t5ygBNG9O
朝出かける前にスプレーやら塗るやつしても結局汗出てきたらもう意味ないよねorz
汗でるの抑制してくれないもん。
167病弱名無しさん:2008/07/10(木) 06:24:34 ID:ash0dv++O
唾液を脇に付けてティッシュで軽くフキフキしてたらニオイしなくなった
168病弱名無しさん:2008/07/10(木) 06:55:49 ID:9XkUvgCDO
人類みなワキガならよかったのに
169病弱名無しさん:2008/07/10(木) 12:41:46 ID:yo12IU3VO
効かなくなるって人は重度なんだよね?
170病弱名無しさん:2008/07/10(木) 13:09:38 ID:F+cXd1bPO
デオメイクってどうなの?
171病弱名無しさん:2008/07/10(木) 13:57:03 ID:pyrJeO8m0
耐性つく人って重度なの?
172病弱名無しさん:2008/07/10(木) 14:01:48 ID:87W04jShO
タイガーバームって効くんだ・・・
でもあれ相当においがきついから躊躇うなあ
173病弱名無しさん:2008/07/10(木) 15:45:06 ID:XTyuniPAO
最近レクソーナ聞かなくなったね
使ってる人少ないのかな
174病弱名無しさん:2008/07/10(木) 15:56:36 ID:PG/UmWbi0
>>34です。
>>42sageの仕方を教えてくれてありがとうございます。
マシュウソープという石鹸の使用レポです。

今日は仕事が休みだったので昨日の夜はお風呂に入りませんでした。
ケアしていない状態で脇は結構臭かったです。
まず今日の朝、石鹸を脇に擦り込みました。
石鹸は硬いからか脇に擦り込む時に皮膚がひっぱられて痛く、あまり上手に擦り込めなかったと思ったのですが臭い状態から無臭になりました。
それからお風呂に入りマシュウソープで体を洗い、体を拭いてからマシュウソープを脇に擦り込みました。
それから6時間たって、普通に汗はかきますが無臭です!!
足や陰部もお風呂で念入りに泡で洗ったのですが、無臭です。
陰部はあまり気にならないほうでしたが、足は臭かったので私には効果があるかもしれません。
長文になってしまい、すみませんでした。
175病弱名無しさん:2008/07/10(木) 16:15:05 ID:yvcl4wFY0
>>174
効果ありなんですね
出来れば1,2週間使ってみてのレポもお願いします!
176病弱名無しさん:2008/07/10(木) 16:45:51 ID:2GD6TLgVO
>>174です。
携帯からで失礼します。一週間後、またレポしますね!
177病弱名無しさん:2008/07/10(木) 17:11:20 ID:1lC3vF120
クリスタルストーンとかって店舗で扱ってるの見たことないけど、
通販専門品なのか?
178病弱名無しさん:2008/07/10(木) 17:34:40 ID:rAwlalmA0
効かなくなるっていうのは耐性じゃなくてデオが毛穴に詰まってるかららしい
一概には言えないけど
ちなみに自分はいまバンミルキーで今までで一番効果ある
でも臭ってる
だれかバンミルで併用してるものがあったら教えてくれ
179病弱名無しさん:2008/07/10(木) 17:46:09 ID:MyOmMrB50
>>178
ラヴィリンは試した?
180病弱名無しさん:2008/07/10(木) 18:22:18 ID:/ZN/bLWmO
質問なんですが…

去年の夏にラヴィリンを買いました。
1週間くらい今まで使ってたデオドラントを我慢して脇を念入りに洗って、風呂上がりにラヴィリンを塗ってワクワクしながら寝ました。
そしたら次の日、汗かいたらポマード?つけてるオジサンみたいな臭いが脇からしましたorz
家族にも言われました。
さらに次の日には臭いも消えたのですが、それ以来怖くてラヴィリン使ってません(´・ω・`)

皆さんもラヴィリン使うと↑のような臭いしますか?
181病弱名無しさん:2008/07/10(木) 18:37:41 ID:JU0JDj590
お風呂入るときにミューズでワキ洗って、上がったら
ミョウバン水つけて乾かしてAG+スティック塗ってる。
私にはこれが今までで1番合ってる。
182病弱名無しさん:2008/07/10(木) 19:19:29 ID:1zYsxO0eO
>>177
俺のところでは近所のドラッグストアで売っていたよ
183病弱名無しさん:2008/07/10(木) 19:21:52 ID:XTyuniPAO
今日セレブリティミストと
体臭消すサプリ頼んだのに
ポストにはまた新しいデオの広告が入ってた
ミョウバン水+ミョウバン石鹸
どんなけ金使わないけないんだ
184病弱名無しさん:2008/07/10(木) 19:39:18 ID:FSQBjs+OO
質問なんだけど、ミョウバン石鹸って全身に使っちゃいけないんかな?
付属の取説には気になるところに使ってくださいとしか書いてないんだけど…。
乳首やチ○毛にもアポクリン汗腺あるらしいからもういっそのこと全身に使いたいんだけど…。
やっぱり取説通り使ったほうがいいかな?
185病弱名無しさん:2008/07/10(木) 19:53:16 ID:1lC3vF120
>>182
マジ? Amazonだと\900近くするけど、店舗だともう少し安いのかなぁ?
186病弱名無しさん:2008/07/10(木) 19:54:04 ID:y+jEXUnIO
>>184
私は全身に使ってる。特に問題はないと思うよ
実際、使ってて問題ないし
気になる所に使って下さい。ってことは、全身気になるなら全身に使えばいいんじゃないかな?
ただし、石鹸の減りは早いけどね

187病弱名無しさん:2008/07/10(木) 21:17:40 ID:vboiaUrB0
>>168
同意
188病弱名無しさん:2008/07/10(木) 21:19:46 ID:FSQBjs+OO
>>186
レスアリガトン。
なんかハッカぽい匂いするからティムポにしみたりしそうで怖かったんだけど使ってる人いるなら今度全身に使ってみよう。
あと前レスにも書いてあったラヴィリンのボディーソープ買ってみようかな。
なんかラヴィリンって匂いキツイみたいな事このスレで見た事あるような気がするから迷ってたんだけど、誰も買う人いないみたいだから試してみようかな。
買った人いるならレポたのんます。
いないなら買った時にレポするね(´ー`)ノシ
189病弱名無しさん:2008/07/10(木) 23:08:22 ID:1zYsxO0eO
>>185
本当だよ、大きくはない店舗で。値段はうろ覚えで申し訳ないけど、800〜900円だったよ
190病弱名無しさん:2008/07/10(木) 23:11:54 ID:sHFikDzI0
ミューズでは駄目?
191病弱名無しさん:2008/07/10(木) 23:59:17 ID:OEak3HnP0
>>184
ミョウバン石鹸使ったこと無いので、どれほどの効き目があるかわかりませんが
全身の毛穴が閉じてしまった場合、汗による体温調節が出来なくなるので
熱中症等の心配が出ますね。

でも、まぁ、使用者が全身を洗うこともあるだろうと、想定されて作られていると思いますので
問題ないと思いますよ!
192病弱名無しさん:2008/07/11(金) 00:08:59 ID:L+wTCymB0
ミョウバン石鹸の効果が、「ある程度有る」ということを前提にした話

全身からの汗を抑えた場合、ミョウバン石鹸を使っていない
顔からの顔汗や、頭からの皮脂油が増える可能性もありますね。

取説の通り、気になるところだけに使った方が精神的にも良さそう。
193病弱名無しさん:2008/07/11(金) 00:31:59 ID:ggHvf/L10
>>179 試したけど効果はなし 泣
   そもそも毎日人に会うからデオを休むこと自体が…
194病弱名無しさん:2008/07/11(金) 01:53:50 ID:0u9dzxo90
>>178
男性は腋毛あって洗いにくいから毛穴に詰まって効かなくなるとかあるかもしれませんね・・・!
効かなくなったことないのですが、多汗症で汗だくだからかもしれません

私は8×4スプレータイプの無香料からバンミルに変えるときに併用していた時期がありました
8×4だけ→自分では無臭
8×4+バンミル→自分では無臭
バンミルだけ→自分では無臭 といった感じで
195病弱名無しさん:2008/07/11(金) 02:22:45 ID:L+wTCymB0
>>194
君にはムッシュイクヨの称号を与えよう!
196病弱名無しさん:2008/07/11(金) 03:06:00 ID:l6DHap7iO
前に出てたミーチャムって奴今日注文してみた
届いたらレポしたるよ
197病弱名無しさん:2008/07/11(金) 09:10:01 ID:37EEorr/0
ラヴィリンは塗って一晩寝てからそのままだと異臭騒ぎになる。
翌朝綺麗に洗い流すと無臭。でも成功する時としない時があるから
安心できない。
ラヴィリン、AGスプレー、デオナチュレのストーンはどれも
効いたけど、どれも耐性ついた。
今、デオナチュレのソフトストーン使ってるけど、もう5ヶ月位
効き続けてる。夏を乗りきってくれ!!
198病弱名無しさん:2008/07/11(金) 13:18:35 ID:bX5QrR2qO
薬用ジェルCって水色の容器のやつ使った事ある方いませんか?
199病弱名無しさん:2008/07/11(金) 14:12:30 ID:9bXcm2vzO
爽汗水のレポをしてやるよ。

使ってみたが、脇に塗っても乾くのが速い、超速い。速乾性は抜群。
オドレミンはややべたつくじゃん?

ただ効果はオドレミンの方が上だと思う。
だからオドレミン効かない人にはお薦めしないな
200病弱名無しさん:2008/07/11(金) 16:45:06 ID:ws1WSR7O0
マツキヨで販売している商品で効くものって何でしょう?
価格も教えていただけたら嬉しいです。
201病弱名無しさん:2008/07/11(金) 18:21:53 ID:R3eiKz9IO
みんなどうやってデオとかで臭い抑えれてるって実感できんの?
ワキがデオの臭いしかしなかったら効いてるって言えるわけなのか?
202病弱名無しさん:2008/07/11(金) 19:12:36 ID:aEc7/z+3O
何回か着たTシャツなどのワキ部分に染み付く臭いをとる方法知りませんか?


203病弱名無しさん:2008/07/11(金) 19:43:14 ID:5Jd2q0F4O
>>202
漂白剤入れて洗濯、
柔軟剤入れてすすぎ
洗濯終ったら速攻で天日干し
204病弱名無しさん:2008/07/11(金) 20:41:31 ID:hLB8TEF0O
ギャツビーの赤ってすごい刺激臭じゃないですか?
蓋開けた途端臭すぎてつけること出来なかった・・・
205病弱名無しさん:2008/07/11(金) 20:44:28 ID:11fAorof0
今まで、ミョウバン水、AG+(スプレー)、デオナチュレ(ソフトストーン)
リフレア、バンミルと試してきましたが、
ミョウバン水は2日で耐性がついてしまい、それ以外は効きませんでした…。
この他に何を試したらいいでしょうか?
206病弱名無しさん:2008/07/11(金) 21:11:05 ID:ZM/uRsW30
今日さ、肩の辺りが痛くてエアーサロンパスをふきかけて行ったんね。
そしたら、職場ですぐに「くさい! 誰か、湿布してきた?」って言われた。
さすがエアサロはすごい匂いだなと思ったと同時にピーンときたね。

エアサロをワキにかけたらどうだろう?

かなり強烈な匂いなんでワキガ臭も消えるんじゃないか。
名付けて「毒をもって毒を制す」作戦!
ただ、毎日湿布の匂いをさせて出勤しなきゃならんけど。
207病弱名無しさん:2008/07/11(金) 21:27:41 ID:XD+qKUI1O
会社の後輩に「○○さん香水つけてます?クンクン。良い匂いします。」って言われた。

ギャツビーが効いてるのか、単に気づけよってことなのか…
後者だよな…orz
208病弱名無しさん:2008/07/11(金) 22:28:41 ID:0bzOXc9cO
赤飯を炊いて、体温ぐらいに冷ましてワキに3時間位挟む、そうすると赤飯がきばんでくるらしい。これを約一週間つづける。そうすると黄ばみが無くなり完治?本に書いてた!まぢで。
209???:2008/07/11(金) 22:43:50 ID:HlXl6TtFO
(みょうばん)はアルミニュウムの粉末だから
みょうばん水作る時等に
吸い込んで体内に入ると
脳関門通過して脳に入って脳みそがシミだらけになって
頭、特に記憶力なんかが悪くなるから、使わない方が絶対いいよ
210病弱名無しさん:2008/07/11(金) 22:45:15 ID:aEc7/z+3O
>>203
ありがとうございます。さすがに何回もやると服が傷みますよね?
211病弱名無しさん:2008/07/11(金) 22:56:54 ID:GZfSXdP90
スーツの下に着るシャツで吸汗・速乾のポリエステル20%綿80%のやつ
買ったんだけどこれアウトか?
やっぱ綿100%かな?
212病弱名無しさん:2008/07/11(金) 23:35:11 ID:L+wTCymB0
>>202
ttp://www.hpmix.com/home/showadry/F79.htm
>>205
ロールオン系でも試してみたら?
>>206
臭い混ざるだけw
>>208
それを信じてしまう>>208を疑うwまぢで。
>>210
短く綺麗に着るか、汚れたまま長く着るかは
自由だ〜!!!
>>211
化繊はオヌヌメしない。
213病弱名無しさん:2008/07/11(金) 23:39:16 ID:L+wTCymB0
>>202
軽度、又は普段の洗濯なら
ttp://www.hpmix.com/home/showadry/F54.htm
の方が良いかも。
重曹は体臭防止の入浴剤としても使えるので便利ですよ。
214病弱名無しさん:2008/07/12(土) 02:07:33 ID:TvL0RTnl0
「イオンクリア」ってスプレー、いいよ。
服の、脇の部分に内側からシュッシュッてして、乾いてから着る。
すごく汗かく仕事なんですが、丸一日着てたTシャツがまったく無臭で
まるで自分はワッキーの人じゃないみたいだ!と思った。
綿のTシャツは変色もなし(嬉)化学繊維では試していないけど……
1400円くらいだったかな。
あ、肌には直接、ワキガードっていうのをすりこんでから着た。
ちょっとだけ心が軽くなったよ。
アマゾンで買った。
215病弱名無しさん:2008/07/12(土) 02:23:26 ID:CILO/0YQO
>>211
ポリ10のポロシャツでもアウトだった…因みに軽度
216病弱名無しさん:2008/07/12(土) 02:44:55 ID:CILO/0YQO
>>206
混ざって最悪だね
217病弱名無しさん:2008/07/12(土) 10:55:01 ID:dY3Rls64O
>>211
速乾系はすぐ臭くなるからやめとけ
やばいよあれは
218病弱名無しさん:2008/07/12(土) 12:16:08 ID:3xEHYQ/z0
>>214
どことなく業者くさい
219病弱名無しさん:2008/07/12(土) 19:00:42 ID:wBfvck9p0
前 臭いのつかないTシャツってのを見た
ウンコ臭のスプレーでゲストがくせーくせー言ってたのに
そのTシャツにスプレーしてもクンクンしてもくさくなーいってのを見た記憶がある
値段は高かったが買えないほどの値段でもなかったし誰か試した人いる?
220病弱名無しさん:2008/07/12(土) 19:02:05 ID:IQiWbcXr0
ラヴィリンって同じワキ用でも何種類かあるのかな?
たまに色が違ったりするけど
221病弱名無しさん:2008/07/12(土) 19:09:38 ID:ut5CChzR0
>>219
1着持ってるよ。
普通の白Tシャツで6000円ぐらいだったかな。
デザイン的には下着という感じ。

で、肝心の機能なんだけど、微妙。
確かに服自体は匂わないのかもしれないけど、
それでワキの臭いが抑えられるわけではないので、
その服を着たからといって無臭になるわけではない。

1枚で着られるデザインでもなく、
俺的にはタンスの肥やしになっている。
222病弱名無しさん:2008/07/13(日) 00:55:52 ID:km1Ik1+F0
>>220
足用とワキ用じゃない?
>>221
6000円もするなら、1000円の綿Tを
毎月新品に交換した方が良いかも・・・
223病弱名無しさん:2008/07/13(日) 02:21:45 ID:shI3J+pe0
オドレミンの購入を検討してるんですが、
臭いの形態によって効果に差が出たりとかしますか?
自分はネギではなく鉛筆っぽい臭いなんですが…
224病弱名無しさん:2008/07/13(日) 04:02:59 ID:UAzmPhw2O
今までどんなデオもあまり効かず悩んでいたところ思い切って焼きミョウバンを粉末状のまま脇にはたいたら、一日中無臭だった
是非皆さんにも試してほしい

しかしミョウバンは体に悪いと聞いて\(^o^)/
225病弱名無しさん:2008/07/13(日) 14:57:55 ID:+si0ZsxD0
>>224
ミョウバンは体に悪くないよ、漬物に使うくらいだし。
テンプレが無い...以下コピペね。

【ミョウバン水の作り方】
水1.5リットルにミョウバン50g
ttp://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.html

【ミョウバン、明礬、英語ではアルム"alum"】
三価金属の硫酸塩と一価陽イオンの硫酸塩との複塩の総称。
含まれる金属によってカリウムミョウバン・クロムミョウバン・鉄ミョウバンなど
がある。カリウムミョウバンを熱すれば白色粉末の焼きミョウバンとなる。
硫酸アルミニウムカリウムとして国が定める食品添加物に指定されている。
アルム石はミョウバンの結晶のこと。明礬石とも言う。

穏やかな収斂作用があり、皮膚や粘膜の蛋白質と結合して保護膜を作る
作用がある。防腐効果を期待して多汗症や臭汗症にも用いる。

薬局やスーパーの漬物のコーナーなどで売られている。数十〜数百円程度。
粉を乳鉢などですり潰して直接つけたり、2〜10%程度の水溶液にして使う。
水に溶かす時はお湯の方が溶けやすい(火傷に注意)。エタノールには溶けない。

緑茶でミョウバン水を作ると言う話もあるが、お茶に含まれる蛋白質を餌として
カビが発生したり細菌が増加して腐敗する場合があるので注意が必要。
また、お茶に含まれるタンニン(茶カテキン)は体温で酸化されて刺激の強い
酸化物に変化するのでより強い刺激臭の原因になる場合がある。

汗の成分の約99%は水。水分が多いと細菌が増加しやすくなるので、ミョウバン水
にはせずにミョウバンの粉だけをつける方法もある。各自で効果的な方を選ぶこと。

金属アレルギーの人はパッチテストをしてからの使用をお薦めする。
226病弱名無しさん:2008/07/13(日) 16:13:47 ID:lcKK5ESfO
みんながよくいうバンミルキーって高濃度とか書いてある500円位のガラスに入ってるロールオンのやつだよね?
227病弱名無しさん:2008/07/13(日) 17:36:19 ID:sb6QyGwC0
>>226
そう、黄色っぽいベージュのやつ。
228病弱名無しさん:2008/07/13(日) 19:18:23 ID:YhFMcxDZO
今日本屋で立ち読みしてて民間療法でカタツムリを炒って粉末状にして摂取するって書いてあったんだけどホントによくなるんかな?
ワキガの人は腎臓に問題があってそこでカタツムリが効くそうな話しです。
あとは生姜の絞り汁にレモンの汁数滴しぼって脇に塗るってのもあった
229病弱名無しさん:2008/07/13(日) 19:40:28 ID:loPOXQKhO
まあ効いてるってのはいいことだけど
他人に客観的に臭ってもらって確かめてもらなわないと如何ともしがたい
いくら自分で臭くないと思っても結局匂っちゃってるのが腋臭
230病弱名無しさん:2008/07/13(日) 19:54:18 ID:CljJxOsT0
ttp://www.banbanban.jp/lineup/lineup07_1.htm
BANといえばこの定番品をずっと使っていたが
BANミルキーはこの6倍フラボノイドが入ってるんだね
赤BANのにおいはなんか薬品臭いけど汗とか腋臭とかと混ざっても
異臭っぽくならない気がして結構気に入って使ってる
231病弱名無しさん:2008/07/13(日) 20:12:43 ID:AFfZv40A0
220ですが自己解決しました。
やはり同じワキ用のラヴィリンでも、

通常タイプ
http://www.kenko.com/product/item/itm_8211095072.html

強力タイプ
http://www.kenko.com/product/item/itm_8211706072.html

の二種類があるようですね。
もし両方お持ちの方がいらしたら、是非使用感等お聞きしたいです

232病弱名無しさん:2008/07/13(日) 22:43:08 ID:55YZfI68O
>>198薬用クリアジェルC(ジェル状脇臭防止剤)のことかな??

通販で購入してお気に入りです。
就寝前に使用することで効果が得られるらしいですが、私はそれ以外でも、ロールオンタイプの8×4無香料と併用して使用しています。

ニオイは押さえられているような気が・・・

233病弱名無しさん:2008/07/13(日) 22:58:58 ID:zoQPRjK30
>>224
みょうばんに含まれてて、有害説の多いアルミニウムだけど
制汗スプレーにも入ってるみたいだね。
あとシッカロールにも。これ、子供のころ使ってた。

粉末みょうばん塗ると、シッカロールの匂いする。
234病弱名無しさん:2008/07/13(日) 23:00:43 ID:SmaV6Z9JO
デオが効かない人は、服が臭い可能性がある。
乾いている時は無臭でも、濡れると臭いだす場合がある。
布製のパッド使うと若干服が長持ちする。
235病弱名無しさん:2008/07/13(日) 23:05:43 ID:8Ggu7FHC0
もしかしたら既出かもしれないんだけど、
自分的に驚いたので書いとく。

ワキがかみそりまけでかゆくなったので、ウナコー/ワ/クールを塗ったら
次の日まったく匂いが無かった。
まさかと思って、ものすごく汗をかく日にも試してみたんだが
朝から晩までまったく匂いナシ。
ちょっと面白いから誰かウナ持ってる人試してみてくれ。

ちなみに軽〜中度のワキガで、普段はレセナを愛用してる。
レセナの効果は完璧じゃないが使用感がわりと気に入ってるので。
アルムやミョウバン系は合わないのか全然効かない。
236病弱名無しさん:2008/07/14(月) 00:25:08 ID:hsWwQMCC0
>>224
吸い込むと良くないとされているみたいですね。
興味が有るようでしたらアルミと痴呆でググってみてください。
皮膚から吸収することは無いと思いますので、
体に塗る分には問題なしだと思います。
ただし使い続けると肌が慣れてしまい効果が少なくなって逝きます。
汗の多い夏だけ使って、他の季節は使わない方が良いかも?

>>228 >>235
ネタは他でやってください。

237235:2008/07/14(月) 01:02:59 ID:bZsIUgAJ0
えっ ネタじゃなかったんだけど…
なんか、ごめん。
238病弱名無しさん:2008/07/14(月) 05:12:36 ID:SztEGLXXO
自分のワキガの臭いは便臭なんですが、他に便臭の人でココアを飲んで改善された方いますか?
239病弱名無しさん:2008/07/14(月) 15:39:56 ID:beHC/wlSO
>>155

デオナチュレ+
デオナチュレソフトストーン
ってあるけど、ただのデオナチュレの方は何ですか?
240病弱名無しさん:2008/07/14(月) 15:40:17 ID:LqlpcJkE0
ダイソーの肌すっきりシートってミョウバン入ってるから
出先で脇だけピンポイントでふくには結構いいと思う。
241病弱名無しさん:2008/07/14(月) 16:11:13 ID:sV9n/tZJO
ていうか、ココアって体臭予防に効果あるの?
食物繊維が入ってるから便通には良いかもしれないけど、体臭に効く成分なんて入ってるのかなと。
242病弱名無しさん:2008/07/14(月) 17:47:03 ID:AmpzkKg30
>>241
フラボノイドが豊富だそうだ。
243病弱名無しさん:2008/07/14(月) 18:54:41 ID:xpzLT6kJ0
どのデオも効かんわ。
昔はスプレーのみでシャワー浴びなくても二日は余裕でもったのに。
古着買ったりしてたから何かの菌がうつったりして
体に異変でも起こったのだろうか・・・。
暑い季節だし毎日外に出るのが苦痛でしょうがない。
人とすれ違う度に匂い気にして人生全然楽しくない。
毎日鬱だ。
244病弱名無しさん:2008/07/14(月) 19:13:41 ID:JGwiaYfMO
結局、菌を最大限減らす様に風呂にまめに入る+殺菌系の市販品
でほぼ解決するよ
245病弱名無しさん:2008/07/14(月) 19:22:04 ID:zgHTLyD70
解決するかどうかは人それぞれ
何してもごまかしようの無いレベルの人もいることは紛れもない事実
246病弱名無しさん:2008/07/14(月) 19:36:29 ID:JGwiaYfMO
そうかな
それはワキガ以前に全体のか体臭レベルの話じゃないの
ワキガに限っては、殺菌除菌で劇的に改善する
これは間違いない
247病弱名無しさん:2008/07/14(月) 20:20:57 ID:8xfxywu60
殺菌除菌のしすぎで耐性菌が発生して悪循環。
248病弱名無しさん:2008/07/14(月) 20:30:35 ID:hsWwQMCC0
>>243
とりあえず病院逝け。精神のほう
煽ってるわけじゃなく、真面目に。

>>244-246
ワキガの俺が「こいつ臭杉」って感じるレベルの人は
何付けてもすぐに効果なくなりそう。
脇汗多杉の人は何付けても流れちゃうから手術するしかないと思う。
249病弱名無しさん:2008/07/14(月) 20:38:58 ID:Z/qQEKFHO
>>247
耐性菌wそんなもん存在しねぇよwデオしたために老廃物が溜まっただけ
250155:2008/07/14(月) 20:46:59 ID:WwkuBTt+0
>>239
デオナチュレの水つけて塗る石タイプの方
あんま汗かかない日ならコレだけでも結構効くよ
251病弱名無しさん:2008/07/14(月) 20:57:54 ID:729OZm5O0
>>249
>デオしたために老廃物が溜まっただけ

これは事実だと思う。
自分は土日はワキを休めるためにデオをしない。
すると翌月曜日はほとんど匂わない。
で、火曜日から少しずつ匂っていく。
もちろん風呂は毎日入っているし、デオも月から金までは同じものを使っている。
252病弱名無しさん:2008/07/14(月) 21:03:34 ID:lJks/9e10
OXYにハッキリと3品
デオドラントリキッドに「わきがの元をクルッと殺菌」、
デオドラントリキッドスプレーには「わきがの元をミストで殺菌」、
パーフェクトデオスライム「わきがの元をプルプル殺菌」って書いてあるけど?

バイオコア デオドラントクリーム「汗かいても落ちない」んだって。

この4つ、効かない??
253病弱名無しさん:2008/07/14(月) 21:14:40 ID:JGwiaYfMO
効かないと言う人たまにいるけど、まめに風呂入って
クレンジングとかで腋をきれいにしないと、効果でないよ
それをやれば
リフレアとかのレベルで十分効くから
254病弱名無しさん:2008/07/14(月) 21:32:10 ID:qqhx6mcm0
>>ID:JGwiaYfMO
お前の勝手な考え押し付けるなよ
そんなんですんでたら世の中ワキガで悩む奴なんていねえよ
255病弱名無しさん:2008/07/14(月) 21:36:45 ID:PFqR9xYa0
風呂入ってる?って聞かれたことあるよ。
きれいにしてるのに、不潔に思われるのはつらい。
256病弱名無しさん:2008/07/14(月) 21:49:58 ID:JGwiaYfMO
>>254
勝手な考えじゃねえよ
ここに書かれてる嫌な体験してきたけど
馬鹿みたいにあっさり治ったんだよ
ワキガは治らない ←これこそ酷い考えの押し付けだと思うね
ワキガは治るよ
257病弱名無しさん:2008/07/14(月) 22:29:28 ID:hsWwQMCC0
>>256
もう寝なさいw
258病弱名無しさん:2008/07/14(月) 22:32:52 ID:LqlpcJkE0
>>256
ワキガの根本的な治療はいまのところ手術しかないだろう
259病弱名無しさん:2008/07/14(月) 23:34:52 ID:DtetOC3CO
今日初めてリフレア使ったら、汗が閉じ込められたような感覚だった。
汗かかないから乾燥して匂うという流れにならない。
よって、今日1日リフレアだけで快適に過ごせた。

自分は汗をかいて乾いたら匂う程度で、真性ではないだろうと思う。

リフレアって、お風呂入ってもあのガードしてくれる液が洗い落とされてる感覚にならないんだが大丈夫なんだろうか?
260病弱名無しさん:2008/07/15(火) 00:15:32 ID:8vZzkdmTO
私は色々なデオ試す前に、耐えられなくて手術しちゃった。
結構重度で、冬でも脇上げて何もしてなくても汗がたくさん出てくるんだよ。
社会人になってすぐ、18才で手術したんだけど、
高校の頃は、月3千円のお小遣はほとんど制汗スプレー代に消えていったよ。
最悪だよね。
261病弱名無しさん:2008/07/15(火) 00:35:15 ID:EJASDO570
>>258
その手術も完治ではなく軽減な件について・・←手術の説明でこういわれた

俺は再発しちゃってすっかり元通りだけどなw
262病弱名無しさん:2008/07/15(火) 00:41:00 ID:dR1jkBx10
ワキガってのは水虫と同じようなもんで
治るし、再発もする
細菌が繁殖しやすい場所の宿命
263病弱名無しさん:2008/07/15(火) 01:10:58 ID:wtD26jY7O
かなり色々デオドラントを試したけど、
今の所オルビスのクリアボディローションを
デオを塗る前にワキに3プッシュくらいしてから拭って、それからバンミルキーを塗るのが一番みたい。
全然臭わなくなった。
シャワーとか毎朝なんて時間ないし、ほんとは背中ニキビ用に
買ったローションなんだけどこれ自体に軽い殺菌作用があるのかも。
通販でも買えるのでよかったら試してみてください。
携帯からで改行おかしくてすみません。
でも私にはほんとに劇的に効いたので書かせてもらいました。
264病弱名無しさん:2008/07/15(火) 01:30:42 ID:+dm75IQp0
ラヴィリンってアメリカのアマゾンだと9ドルで買えるんだね。
でも雨人にも効いてるってレビューが結構あるね。
265病弱名無しさん:2008/07/15(火) 01:41:32 ID:vk/bSy+jO
QBスティックとデオナチュレどっちがいい?
266病弱名無しさん:2008/07/15(火) 03:48:22 ID:nW3cbZoM0
>>265
QBはあまり評判がイクナイ。
デオ夏は効果有りだけd(ry ログ嫁
267病弱名無しさん:2008/07/15(火) 06:43:13 ID:UhJ4hEEC0
ソフトストーン通常のとメンズタイプってのがあってメンズタイプ買ったけどあまり効かない
ここで評判がいいのって通常の方なの?
メンズの方が強力そうだったからメンズ買ったんだが
268病弱名無しさん:2008/07/15(火) 15:35:54 ID:i4SUmf0L0
ミョウバンと市販のリフレアみたいなのだったら
どっちが効果的なんだ?
269病弱名無しさん:2008/07/15(火) 16:53:17 ID:gYWwxdLCO
ミルキーは1週間持たんかったわ(>_<)
270病弱名無しさん:2008/07/15(火) 17:11:53 ID:8gSDv0s1O
ワキパット?みたいなのきく??
脇に貼るやつ
271病弱名無しさん:2008/07/15(火) 17:52:50 ID:3IwA2hcMO
おれは毎月ソフトストーン二つ2000円 汗ワキパッド1000円 ミューズ石鹸300円 ワイドハイター600円 ソフラン柔軟剤600円をワキガのせいで,家族に内緒で必死に買わないといけない
まだ18歳だから毎月4500円位ワキのためになくなるのはキツイ 死にたい
272病弱名無しさん:2008/07/15(火) 19:33:22 ID:i4SUmf0L0
>>271
まるで3年前の自分を見ているみたいだ
それからミョウバンに出会い、激安で対策出来ることに
感動したんだったなぁ
273病弱名無しさん:2008/07/15(火) 20:33:30 ID:NCWyOsxa0
色々試したけど今のところ
クリニークデオドラントロールオンかな?
なんでこのスレには一個も出てないの!?
それが乾いてからシークレット固形タイプの無香性をつける。

で、汗ワキパッドで下着は絶対に綿100%〜95%。
化繊で出来ていて、吸湿・防臭・速乾とかいう生地よりなによりニオイを防ぐ。
化繊(速乾性含む)の布地はすぐに乾いたときにニオイを振りまくからNG。

木綿の下着はニオイのある液体でも吸い込んで
離さない(乾いて放出しない)からニオイしないんだって。

木綿のTシャツと速乾防臭のTシャツと着比べてみると
(デオドラントも何にもせずに一日の終わりにその脇の所かいでみると)
ものすっごー良く分かる。
274病弱名無しさん:2008/07/15(火) 20:41:59 ID:tsdplGfs0
>>271
とりあえずソフトストーンはクリスタルに変えたら?
ソフラン柔軟材ってわきがに使うと何か良いの?
275病弱名無しさん:2008/07/15(火) 20:44:30 ID:BXwWLtgj0
>>231
マジかよ
安い方使っても効かなかったんだが、高い方にも手を出すべきか迷うな・・・
276病弱名無しさん:2008/07/15(火) 21:16:04 ID:wODqYG89O
デオクリスタルっていうのはどうですか。
レビューはすごくいいけど。
277病弱名無しさん:2008/07/15(火) 21:48:37 ID:Wl0JXdc50
>>276
石の方のこと?
汗かかなきゃ軽度〜中度なら臭い消えると思うけど
汗かくと自分は無意味になる
でも愛用して早7年w
278病弱名無しさん:2008/07/15(火) 23:05:59 ID:cIPl1iIaO
>>271
パット何使ってる?
279病弱名無しさん:2008/07/15(火) 23:14:15 ID:EJASDO570
今部屋のドア閉めたらふわっと一瞬だけワキガ臭いが・・
自分の臭い認識したの久々だわw
すかさず手で擦って確認したらほんのり牛丼の臭い
早く秋が来ないかなぁ
もう毎日涙目だよw
280病弱名無しさん:2008/07/15(火) 23:25:07 ID:vBkjcXFI0
http://www.banbanban.jp/lineup/
中からだったらどれがお勧め?
281病弱名無しさん:2008/07/16(水) 00:08:34 ID:2LTvszc5O
>>274
もちろん洗濯機に入って回る時に、腋毛をしなやかにする為だよ
282病弱名無しさん:2008/07/16(水) 02:18:28 ID:RdbpAP1y0
ラヴィリン昨日初めて塗って脇がどれだけ臭わないのか楽しみにしてたんだけど、
やっぱちょっと臭う。
またラヴィリン塗ってみるか、
一周間おいてからまた塗るかどっちがいいのだろうか?
本当の使い方だと、二度目に塗るのはまた臭ってきたときだよな?
もうすでににおってんだけど・・・
このまま放置したら臭わなくなるってあるのかな。
283病弱名無しさん:2008/07/16(水) 07:01:05 ID:dcGtGIQx0
284病弱名無しさん:2008/07/16(水) 07:36:38 ID:UQIAVvxyO
テレビで言ってたんだけど、腋臭は最も治しやすい体臭らしいよ。
◆治療法◆

@食生活の改善
大豆、食物繊維等

A運動やお風呂等で汗を出しきる

B手と足を熱湯に浸ける

半身浴も効果的らしい

以上がテレビで見た治療法
これで治ったら苦労しないんだけどね・・・
285病弱名無しさん:2008/07/16(水) 08:13:36 ID:uT4Cyu8WO
シャワーとか風呂に入った後に、タオルでワキを汗をもみ出すようにもみもみしてから制汗剤(ちなみにBANミル)つけたら普段より匂いも汗もマシになった…気がする。
揉んでたらすごくベタベタする汗(?)が出る時があるんだけど、もしかしたら毛穴に詰まった汚れとか制汗剤が取れてるのかもしれない。結局時間たつと匂っちゃうけど、気休めに毎朝してるよ。
286病弱名無しさん:2008/07/16(水) 10:36:36 ID:Ama0fyAjO
蒸しタオルは?揉みだすより皮膚に負担かからない気がする
287病弱名無しさん:2008/07/16(水) 14:32:02 ID:4ScNwlYN0
ティーツリー
ユーカリ油
トウキンセンカエキス
みょうばん
この辺をうまく使った製品があると効くような気がするけど
ないかな・・・
288病弱名無しさん:2008/07/16(水) 16:51:02 ID:djV7mH4c0
>>282
どういうタイミングで塗った?
使用法をしっかり守らないと、効くものも効かないよ
289病弱名無しさん:2008/07/16(水) 17:47:22 ID:JwM2hifmO
いつも制汗剤で汗抑えてるけど、たまに汗かいて老廃物だすことは大切だよね
みのもんたのおもいっきりいいテレビに五味先生出てた時に体臭には、いい汗(臭わない汗)をかくことが大切だって言ってたし
現代人はクーラーとかで、体臭が昔の人より臭くなってるって言ってた

私は毎日脇クレンジングしてる
制汗剤って脇にリキッドファンデやパウダーファンデ塗ってるようなもんだし
290病弱名無しさん:2008/07/16(水) 21:32:57 ID:RdbpAP1y0
>>288
ネットで購入して届くまでのあいだデオドラントストップしてたし、
風呂上がりにちゃんと塗った。でも暑くて寝汗をかいたので効果落としたかもしれない。
てか、今日我慢できずに2日目に2回目ラヴィリンを風呂上がりに塗ってしまった。
起きたらウェットティッシュでふきとったけど、
今、脇はサラサラなんだけど、すっごい濃いワキガ臭がする…わー失敗した…
291病弱名無しさん:2008/07/16(水) 23:49:58 ID:3C9Vi6Eh0
>>284
魚以外の肉と卵を一切禁じて
豆腐、豆乳、納豆等の豆類からたんぱく質をとるようにすると
重度な人ほど劇的に改善はするけど、治ることはないよ。
肉類食べれば即復活するしw

そんでもって、刺激物、カフェイン、甘い物、酒タバコも控えると更に効果的だけど
肉類のみを一切絶つだけでも、かなり大変ですよ。

治ると言い切る番組の姿勢はかなり?ですが、
最も改善の効果が実感できると言うことなら同意。

>>289
久しぶりにかく汗とかは臭うよね。
俺は週に最低1回はマラソンしてます。
292病弱名無しさん:2008/07/17(木) 01:55:01 ID:nJjkoDfeO
ワキガは「パセリを食ってれば治る」と聞いたことあるけど本当かな?
293病弱名無しさん:2008/07/17(木) 02:03:16 ID:lOvhqjzj0
口臭には効いた
体臭はわからん
294病弱名無しさん:2008/07/17(木) 03:10:34 ID:sqouaZEvO
ワキガの天下一武道会があれば優勝する自信がありまくる。
295病弱名無しさん:2008/07/17(木) 11:19:58 ID:wDNLxTAF0
ラヴィリンはそんなに何回も塗らないでいい。
服にわきが臭しみこむからそれじゃね?
服にしみ込んだわきが臭は捨てるしかね〜
塩素系漂白剤じゃないととれん。
ちょっと蒸れたらめちゃくちゃ臭いがよみがえるんだもんね。
296病弱名無しさん:2008/07/17(木) 19:18:38 ID:N5WET9XQO
前スレで出てたリステリン+キレイキレイやってみた人います?
297病弱名無しさん:2008/07/17(木) 21:38:54 ID:vNZKW9T10
>>290
わかる!ラヴィリン失敗すると、グレープフルーツ系の
これぞワキガ!!ってかんじの濃いワキガ臭になるよね
しかしデオの耐性ってなんでつくんだろ。
アポクリン腺もデオに負けないように日々進化してるのだろうか?
それとも毛穴にデオが詰まっただけ?
298病弱名無しさん:2008/07/17(木) 22:37:49 ID:JQaoQeTy0
OXYは地雷品決定だと思う
試供品つかってみたけど指につけただけでも超くせぇ・・・
299病弱名無しさん:2008/07/18(金) 00:14:25 ID:PRdS3YCU0
前にこのスレで
ワキの毛穴に詰まった汚れを綺麗にする方法が載ってたと思うんだけど
何を塗るんだっけ?お酢だっけ?w
300病弱名無しさん:2008/07/18(金) 00:27:07 ID:FLFpmad/0
歯磨き粉?
301病弱名無しさん:2008/07/18(金) 01:39:23 ID:nmVRiptA0
俺はリフレアとHミッテル、両方きく。

リフレア・・・すぐなくなるのは×
スースーするところが○ やや爽快感あり。
メンソレータムのような臭いはある。
嫌な感じがない。

Hミッテル・・・50gのが安い店を探せれば経済的。
薬品っぽい臭いは弱め。
チューブの最後のほうにたくさん残るので、ハサミで切るとあと4回くらい使える。
302病弱名無しさん:2008/07/18(金) 03:35:11 ID:bWtyiHbvO
>>296
やったけどダメだった、リステリンの匂いがキツイだけ
どうやら釣りだったみたいだね。
303病弱名無しさん:2008/07/18(金) 04:19:25 ID:Auf7xHem0
>>302
試す前に気づけってwww
304病弱名無しさん:2008/07/18(金) 11:27:51 ID:gEdveH6O0
>>299
メガネ拭きに石鹸泡立ててワキをコシコシするといいよ!ピカピカツルツルになるよ!
305病弱名無しさん:2008/07/18(金) 13:25:21 ID:zevFC7rpO
バンミル混ざるなぁ…

無臭で効くロールオンないかな?
306病弱名無しさん:2008/07/18(金) 15:29:21 ID:bWtyiHbvO
>>303
そう言うなよ、わらにもすがる思いでやったんだ…
307病弱名無しさん:2008/07/18(金) 18:04:38 ID:Auf7xHem0
>>305
あまり深く気にしすぎるな!

有臭の美を飾るんだ!!!
308病弱名無しさん:2008/07/18(金) 18:36:41 ID:xNe1IuywO
デオナチュレって単品だけでもワキガ臭抑えられる?
309病弱名無しさん:2008/07/18(金) 18:52:42 ID:sZlson/GO
>>308
軽度なら余裕
重度+多汗だったら無理かな
310病弱名無しさん:2008/07/18(金) 19:25:22 ID:xNe1IuywO
>>309
そうですか
自分効かなそうだorz
311病弱名無しさん:2008/07/18(金) 19:41:43 ID:1yaPN8JkO
佐藤製薬から出てるテノール液使ってる人いる?

ドラッグストアで見かけてなんか良さげだったから、気になってる
312病弱名無しさん:2008/07/18(金) 21:16:37 ID:sZlson/GO
>>310
自分は重度じゃないんだけど、デオナチュレクリスタルだけじゃ不安だからその上からミョウバン水+Agで完璧今は無臭になってる
実際のところ相性とかあるからあなたが使ってみなきゃわからないけど、このスレとか見たところ、多汗だと汗で流れて意味ないとか書いてる
313病弱名無しさん:2008/07/18(金) 22:07:24 ID:jGTXlgKXO
パセリって体臭やワキガに効く、と五味先生は書いてるけど
かなり香りが強いから、かえって体臭が増すんじゃないか?
314病弱名無しさん:2008/07/18(金) 23:53:39 ID:3b3EoTayO
体臭よりましじゃん
315病弱名無しさん:2008/07/19(土) 00:32:43 ID:KJZp2fMv0
パセリで思ったんだけど、
香りに文句言う人って本当にワキガなのかな?
ワキガの臭いがしない、もしくは、ごまかせれば
パセリもそうだけど、ラヴィリンとかの臭いも全然許せる。
ってかラヴィリンは効かなかったけど
自分のワキガを無臭にできるなら
キンカンの匂いでも、ラヴィリン臭でもなんでも来いって感じ。
そんな薬なんてないけどね。
316病弱名無しさん:2008/07/19(土) 00:38:57 ID:c3TIcFPh0
>>315 スーパーいったら半径10〜15Mワキガか?みたいな臭いする人がいたんだが
何の臭いかわかった、OXYのシトラスかな+ワキガ混ざって臭いがやばかったぞw
317病弱名無しさん:2008/07/19(土) 00:52:17 ID:2w+7hgqqO
>>315
だってワキガ予防のために毎日パセリ食って
パセリ臭が体から匂ったら嫌でしょうよ?
パセリの匂いも嫌われると思うよ
318病弱名無しさん:2008/07/19(土) 01:06:09 ID:2es3lGP70
>>316
それ俺じゃね?

>>317
パセリ食ってパセリ臭くなる奴はいないでしょ
319病弱名無しさん:2008/07/19(土) 01:35:41 ID:2w+7hgqqO
>>318
ごめん、俺の書き方が間違えた。

パセリみたいな匂いが強いものをを食ってると体臭が逆に増すんじゃないかと。
320病弱名無しさん:2008/07/19(土) 03:04:44 ID:sJCEC56NO
セレブリティミストちっさすぎのたかすぎ
321病弱名無しさん:2008/07/19(土) 03:24:16 ID:4E5HCo5n0
このスレとか参考にして今はレセナのスティック(ベビーパウダーイン)で
落ち着いている。でもたまに他のも試したくて、ついつい少し安くなっていた
Agのスティックを買ってきてみたよ。Ag効くかな?
レセナ使いでAgも経験ある方いたらレポお願いします。

あとロールオンは普通に8×4買っていたけど、バンのミルキータイプが
いいんだ。ああ、先にこのスレ見てから買いに行けば良かった!

自分はリフレアとかデオナチュレとかだめでした。
322病弱名無しさん:2008/07/19(土) 03:35:36 ID:skHG5DMr0
よく揚げ物にパセリついてくるじゃん?
あれって意味があって、パセリは食べ物の消化を助ける効果があるんだって。
食べたものをしっかり消化して排泄すれば、少しは臭いがマシになるから、
パセリがワキガに効果的っていうのも、納得できるよね。
ほんの少しでいいなら、毎日食べてみようかな
323病弱名無しさん:2008/07/19(土) 03:36:44 ID:4E5HCo5n0
連投スマソです。
あと携帯用スプレーでお勧めはありますか?
Agの無香料を持っているけど、効果は今ひとつな感じです。
324病弱名無しさん:2008/07/19(土) 03:54:13 ID:2w+7hgqqO
>>322
ただ一日にどのぐらいパセリを食えばいいのかは分からないんだよね。
どのサイト見ても書いてないし。
325病弱名無しさん:2008/07/19(土) 04:05:16 ID:FKQHY5IDO
Agが効くのは最初だけ
ロールオンは最悪だった
違うスレでも結構いわれてたけど
時間が経つと同時にワキガとワックスの匂いがするよ
エイトフォーのロールオンとエイトフォースプレー駆使です
1日に一回は除菌アルコールウェッティで拭いてやり直すよ
脇をケアしても、服についた汗が臭うと皮膚科に聞いたから
汗脇パッドを1日100円だと思って毎日すれば尚よし
なんだけど
汗脇パッドはたまにしかしてません・・・
326病弱名無しさん:2008/07/19(土) 09:05:03 ID:tbnbn3FXO
>>291
鶏肉はダメかな?
327病弱名無しさん:2008/07/19(土) 10:56:30 ID:57pwFqwK0
>>322
パセリに消臭作用があるにしても、
動物性たんぱく質の吸収を良くするのは逆効果でしょ。
パセリの効果が現れてる間は良くても、その後はアボーン確実

そもそもパセリを効果が現れるほど食うのも無理があると思う。

むしろ、肉を食っても吸収しない様な食材が欲しい。
328病弱名無しさん:2008/07/19(土) 16:39:22 ID:XIuFAwskO
リフレアとかHミッテルって塗ってすぐ乾くんですか?
329病弱名無しさん:2008/07/19(土) 18:25:27 ID:RwG1FCcX0
>>327
肉由来のたんぱく質を吸収されないようにしたい、ということ?
吸収されなければ、腸内細菌によって分解、腐敗、
腐敗したものが腸から吸収され、体臭の原因になるよ。

肉を食べて体臭がでるのは、消化吸収がきちんとされないのが原因じゃない?
赤身の肉って腸内で腐敗しやすいのかな?
330病弱名無しさん:2008/07/19(土) 20:00:19 ID:2w+7hgqqO
パセリ食う時ってどうやって食うの?
生のまま?
331病弱名無しさん:2008/07/19(土) 20:16:37 ID:emZ7skXh0
もちろんさ!
332病弱名無しさん:2008/07/19(土) 20:43:35 ID:c3TIcFPh0
デオナチュレ+QBスティックの効果なくなった・・・
どういよ・・・男用QBと普通のQBと見た目同じなんだけど何か違うの?
333病弱名無しさん:2008/07/19(土) 23:14:28 ID:H9rCKBZ+O
アセモアスプレー
軽度なら効くと思う
334病弱名無しさん:2008/07/20(日) 00:58:04 ID:T9VzXmIdO
実際にパセリで腋臭消えた体験談あるの!?

一人でもいるなら 大抵はみんなにも効果現れるはずだよね!
自分はまったく効果なかったよ
335病弱名無しさん:2008/07/20(日) 01:46:58 ID:yx1yCiVBO
この前寝ぼけてウナコーワクールを脇に塗りたくっていた
後から気付いて、ウナの上から普段使いのロールオン(効き目はイマイチ)を塗った

その日は一日中スースーしてて、においも普段より気になりませんでした

チャレンジャーの人におすすめ
336病弱名無しさん:2008/07/20(日) 05:01:46 ID:NMAhebqAO
何だか色々試したけど
レセナスティックに落ち着いた
個人的にレセナスティックにバンミルキー使えば臭いは完全に消せる
しかもその2つは軽いパウダリーな似た臭いだから全く気にならないし
本当にこの組み合わせ試して欲しい
337病弱名無しさん:2008/07/20(日) 11:13:13 ID:PFFqjbgAO
QBクリームってマジきかねー(`д´)
338病弱名無しさん:2008/07/20(日) 15:59:56 ID:uVdlr5zuO
ネット見てたらミョウバンクリームって
見つけたのですが効果ありますか?
339病弱名無しさん:2008/07/20(日) 19:27:43 ID:WPkgB1SH0
ミョウバンでワキガ対策してる人
ミョウバン50gを1.5リットルで割った原液を20倍から50倍くらい
に薄めると書いてあるがどれぐらいに薄めてる?
原液ぬってもいいくらいいっぱいあるけど
脇の皮膚に悪かっりするのかな?
340病弱名無しさん:2008/07/20(日) 21:57:40 ID:KTYdOuEwO
>>339
私は15倍〜5倍に薄めてる
もしかしたら皮膚に悪いかも…?
つけてれば汗はかかないしニオイもしないんだけど、朝つけて、夕方帰ってくると脇が痒くなる
肌が弱いからかもしれないけど…
あとは特に問題はない
効かなくなるのが怖いけど
341病弱名無しさん:2008/07/20(日) 22:11:42 ID:GkcQfW3w0
>>336
レセナスティックって白くなる?
342病弱名無しさん:2008/07/21(月) 01:49:25 ID:BVVikJuV0
>>173
そうみたいだね

試しに過去スレで「レクソーナ」でレス抽出してみた
23スレ レス数20件
24スレ     49件
25スレ     123件
26スレ     111件
27スレ     82件
28スレ     55件
29スレ     79件
30スレ     63件
31スレ     13件/180レス
32スレ     19件/905レス

で33スレ レス数3件/341レス

もうレクソーナがあればワキガで困ることはなくなったから
31スレ目から余りこなくなったんだよね。だから全部読むこむ前にスレがDAT落ちしてしまったようだ
レクソーナの話題がなくなったのは、レクソーナを見つけたことで
俺みたいにデオドラントの探求を卒業してしまった人がたくさんいるからじゃないかな?
343病弱名無しさん:2008/07/21(月) 01:55:16 ID:BVVikJuV0
こうなったちょっと過程を分析してみる。

T 何人かがレクソーナはワキガに効果があることを発見する 23スレ
U スレがレクソーナの話題で盛り上がる 
V 興味を持った人がレクソーナを買いだす。
W Vでレクソーナを買ったいわば第一世代の人たちが、初心者にレクソーナを勧める
X レクソーナが本格的に広まる=メジャーなデオドラントになる
Y レクソーナは大体広まったので他のデオドラントのレスが増える。レクソーナでワキガが解決した者はスレに来なくなる
Z 次第に世代交代が進み、レクソーナのことを知らない住人が増える。


こんな感じだと思う
過去にも他のデオドラントで同じようなことあったんだろうなぁ。
ラヴィリンもそのうちの一つなのかな。リアルタイムで衰退過程を見ていた気がする
塩アルとかオドレミンとかもあんまり聞かなくなった様だね
344病弱名無しさん:2008/07/21(月) 01:56:56 ID:BVVikJuV0
テンプレがなくなっているようなので張っとくね

◆前スレ◆
ワキガを止める薬いろいろ33
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1214906412/

悩み相談は下記スレッドでどうぞ
●ワキに関する悩みいろいろPart38●
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1216056301/

手術についてはこちらのスレでどうぞ
●ワキガ手術総合スレッドPart16●
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1211426934/
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい
もし立てれなかったら、申告よろしくです
345病弱名無しさん:2008/07/21(月) 01:57:32 ID:BVVikJuV0
ワキに関する悩みよくある質問

●ワキガにおける体質的な特徴を教えてください。

 腋から超強烈な悪臭(ネギ、鉛筆臭ほか)がします。その上で、

 耳垢が湿っている。
 下着やシャツの腋部分に黄色い汗染みができる。
 腋の下が他の部位と比較して異様に多汗である。
 家族にワキガ体質の人がいる。

 上記のうち、ひとつでも当てはまればワキガの可能性があります。

 人間の汗腺にはエクリン腺とアポクリン腺の2つが存在します。そのうち、アポクリン腺からの汗がワキガの原因となります。
 アポクリン腺は耳、腋、乳首、へそ、性器などに存在します。ワキガ体質の人はアポクリン腺が異様に発達しているのです。
 普通の人にもアポクリン腺は存在しますが、腋の下などは肉眼では確認できないほど少ないのです。
 アポクリン腺は基本的に思春期以降に発達しますが、耳の中にあるアポクリン腺だけは幼児の頃から発達しています。
 耳垢はアポクリン腺からの汗と混ざると湿っぽくなります。そのため、幼児の頃からワキガ体質であるか否かは耳垢か
らある程度判断することが可能です。
 ただし、上記の「耳垢が湿っている」に当てはまる人が必ずしもワキガであるとは限りません。
 あくまでも傾向ですので、判断の参考にはなりますが確定要素ではありません。
346病弱名無しさん:2008/07/21(月) 01:58:26 ID:BVVikJuV0
●自分では臭いはしないのですが、他人の様子を窺っていると臭っているような気がします。どのようにしたらいいか?

 言っていることがめちゃくちゃです。矛盾しています。しかし、最近このような訴えがとても多いです。
 まずは皮膚科、形成外科を受診して、ワキガかどうか医師の判断を仰いでください。
 自分一人で勝手に判断して悩みこまないことです。即刻、病院へ行ってください。
 それでも納得しない方は自己臭恐怖症の可能性があります。精神科の受診をおすすめします。
 病院検索サイトhttp://health.yahoo.co.jp/hospital/select.htmlをご利用下さい


●ワキガは伝染しますか?

 伝染しません。ワキガは伝染病ではありません。
 遺伝はありますが伝染は決してありません。


●ワキガで汚れた衣類の洗濯方法を教えてください。

 下記リンク参照のこと
 http://www.e-closet.com/mm/2-20.html


●ワキガ手術を考えています。まずは何をすべきでしょうか?

 「形成外科」あるいは「美容外科」を受診しましょう。手術は保険適応も可能です。
 具体的な話は>>1のワキガ手術総合スレッドでお願いします。

 ※参考
 ●ワキガ手術総合スレッド過去ログ&よくある質問●
 http://wakiope2ch.hp.infoseek.co.jp/
347病弱名無しさん:2008/07/21(月) 01:59:00 ID:BVVikJuV0
●どのデオドラントが効きますか?
  
  人それぞれ合うデオドラントが違いますので
  自分に合うものをこのスレで探しましょう


●手術すれば?
  
  改善率は100%ではありません。手術しても完全には臭いが取れなかったり
  術後に再発、いわゆる術後臭に悩む場合もあります。
  また手術した結果、脇の臭いはとれても身体のほかの部分が臭ってきたり、
  傷跡が残る・わき毛が無くなる見た目にも違和感が残る場合が多いです。
  手術すれば誰でも治るというわけではなく、それなりにリスクもあるのです。
  そして、手術に関する話題はスレ違いなので>>1の手術総合スレッドでお願いします


●自分でワキガの臭いを嗅ぐにはどうしたらいいか?

  手やタオルで脇を擦った跡に、それを嗅いでみてください。


●ban赤箱とはどれですか?
 
  昭和の香りがする古いデザインの赤のbanです。


・アポクリン腺 【あぽくりんせん】
腋の下、陰部などの特定部位に分布する汗腺。
細菌に分解されると体臭の元となり、特に臭いの強い場合はワキガ、と言われる。
・エクリン腺 【えくりんせん】
汗を分泌する腺で、ほぼ全身に分布している。暑い時や、緊張したり辛いものを食べた時に作用し、汗をかく。
エクリン腺そのものに臭いはないが、分泌物を皮膚の常在菌が分解した産物が体臭の元となる。
348病弱名無しさん:2008/07/21(月) 02:02:08 ID:BVVikJuV0
【ミョウバン水の作り方】
水1.5リットルにミョウバン50g
ttp://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.html

【ミョウバン、明礬、英語ではアルム"alum"】
三価金属の硫酸塩と一価陽イオンの硫酸塩との複塩の総称。
含まれる金属によってカリウムミョウバン・クロムミョウバン・鉄ミョウバンなど
がある。カリウムミョウバンを熱すれば白色粉末の焼きミョウバンとなる。
硫酸アルミニウムカリウムとして国が定める食品添加物に指定されている。
アルム石はミョウバンの結晶のこと。明礬石とも言う。

穏やかな収斂作用があり、皮膚や粘膜の蛋白質と結合して保護膜を作る
作用がある。防腐効果を期待して多汗症や臭汗症にも用いる。

薬局やスーパーの漬物のコーナーなどで売られている。数十〜数百円程度。
粉を乳鉢などですり潰して直接つけたり、2〜10%程度の水溶液にして使う。
水に溶かす時はお湯の方が溶けやすい(火傷に注意)。エタノールには溶けない。

緑茶でミョウバン水を作ると言う話もあるが、お茶に含まれる蛋白質を餌として
カビが発生したり細菌が増加して腐敗する場合があるので注意が必要。
また、お茶に含まれるタンニン(茶カテキン)は体温で酸化されて刺激の強い
酸化物に変化するのでより強い刺激臭の原因になる場合がある。

汗の成分の約99%は水。水分が多いと細菌が増加しやすくなるので、ミョウバン水
にはせずにミョウバンの粉だけをつける方法もある。各自で効果的な方を選ぶこと。

金属アレルギーの人はパッチテストをしてからの使用をお薦めする。
349病弱名無しさん:2008/07/21(月) 02:04:23 ID:BVVikJuV0
◆塩化アルミニウム系デオドラント
【特製エキシウクリーム】
 発売元:東京甲子社( ttp://www.tokakyo.or.jp/tokyokosi/tokyokosi.html )

【テノール液】
 アルミニウム濃度:3.9%
 発売元:佐藤製薬( ttp://www.sato-seiyaku.co.jp/ )
 容量:30ml
 価格:850円

【オドレミン】
 アルミニウム濃度:13%
 発売元:日邦薬品工業株( ttp://www.nippo-yakuhin.com/ )
 容量:25ml
 価格:1000円
 オドレミン販売店検索
ttp://www.nippo-yakuhin.com/cf/apps/sr_shop/srch_shop.cfm?iID=59&nam=%83I%83h%83%8C%83%7E%83%93&org=li&dnlg=yes&umd=no&smd=dname&dname=%83I%83h%83%8C%83%7E%83%93&PC=1&src=

【スーパーカント(ポリ塩化アルミニウムカプセラ水)】 3000円/100ml
ttp://www.yacco-japan.com/neco/

【新城薬局塩化アルミニウムベンザルコニウム液=病院で処方される塩アル液】 1260円/100ml
ttp://shinjou.s172.xrea.com/

【オドレミン、塩アルを上手く効かせる方法】
塗る時間は必ず自宅で夜間に使用。交感神経が奮ってない就寝前が最良。
塗った後が(1日の間で一番)リラックス出来る時間を選ぶこと。
汗が一番出にくい時間に塗ると作用効果が高いらしいし、汗で流れるのを防ぐ為。
効果が出始めたら塗るのはストップしていい。
そして、また汗が出始めたら1〜2日塗ると効果が回復する。
どの位効果が持続するかは人によって違う。
350病弱名無しさん:2008/07/21(月) 02:08:58 ID:BVVikJuV0
【アルミの副作用について】
アルミが痴呆症の原因ではないかと言う説もあるが、まだ解明されていない。

Q26アルミの副作用で痴呆症になると聞いたのですが?
心配無用です。ご安心下さい。以前、確かにアルミニウムイオンを飲用すると
痴呆症になる可能性が高くなるという「医学報告」がありました。
しかし、アルミニウムイオンは体内に吸収されにくく、スーパーカントは飲用ではありません。
飲用した場合でも胃腸の吸収粘膜から1%弱が体内に取り込まれるだけです。
現在、皮膚からのアルミニウムイオンの吸収は「限りなく無いもの」と判断されております。
もしもアルミに触って「害」が生じるなら一円玉にもサッシにもアルミ缶にも触れられません。
一時騒がれた「アルミ鍋を使うと痴呆になる」というのもデマだった事が判明しています。
ttp://www.yacco-japan.com/s-k/qa.htm#qa26 スーパーカントのQ&Aより

5)アルミニウムの副作用が心配です。妊娠していても使えますか
アルミニウムのことでは皮膚吸収はほとんどなく、正常な代謝機能をお持ちの方では微量吸収後も速やかに排泄されるものという説を私は支持しています。
この考えに基づいて、ご妊娠及び授乳中であってもご使用には支障はないものと考えています。
ただ、アルミニウムの吸収代謝に関しましては完全に解明されていないために
様々な説がありますので、ご使用の最終的なご判断は皆さんご自身にお任せしたいと思います。
ttp://shinjou.s172.xrea.com/modules/alum/index.php?id=3 しんじょう塩アルのQ&Aより

アルミニウムは人体に有害な物質であり、脳に蓄積されると痴呆症(アルミニウム脳症)に至ることがわかっています。
しかし、制汗剤として外用した場合の影響について、はっきりとした結論は出ていません。
ご心配な方や異物を皮膚に塗ることに抵抗のある方は使用なさらないほうがよいでしょう。
〜中略〜
いずれにせよ、アルミニウム製剤をご使用になる場合は必要最小限にするよう心懸けて下さい。
http://ha2.seikyou.ne.jp/home/tsurena/hyper/guide/tr5_antip.html 多汗症治療ガイドより


以上のように塩化アルミニウムの副作用については賛否両論なので
使用する際は十分気をつけること。
351病弱名無しさん:2008/07/21(月) 02:10:24 ID:s2F50j7g0
>>342
自分は高いし入手がめんどくさいから候補から外してるだけ。
アリッドなかなかいいし。
352病弱名無しさん:2008/07/21(月) 02:13:09 ID:BVVikJuV0
次スレテンプレ>>344-350です
>>970踏んだ人よろしくね

てか今検索かけてみたら
レクソーナ売ってるところ随分少なくなったんだね
ヤフオクでも前はスティックタイプがたくさん出品されていたのに、今は全然ない
これなら話題にのぼらなくなるのも当然だわ

ちなみにリキッドタイプは地雷らしいから、もしレクソーナに興味を持った人がいたら回避推奨。
353病弱名無しさん:2008/07/21(月) 02:15:51 ID:BVVikJuV0
>>351
ごめん、更新してなくて入れ違いになっちゃった(´・ω・`)
354病弱名無しさん:2008/07/21(月) 07:53:45 ID:ittsiLjw0
で、レクソーナはどこで買えるのよ?
355病弱名無しさん:2008/07/21(月) 08:37:34 ID:vvD0WzkL0
レクソーナは通信販売とオークションだけです。
ただ、レクソーナは香りが石鹸のような強い匂いを出すので、男性向きでは
ないと思います。
自分が使ったのはプロバランスでしたが。
356病弱名無しさん:2008/07/21(月) 10:04:09 ID:+Bzp++EaO
レクソーナは製品自体のニオイがキツいんでしょ?
だからどれ買えばいいかわかんないんだよね…
結構前のスレで説明してた人いたけど
結局どれがいいんですか?
357病弱名無しさん:2008/07/21(月) 10:21:05 ID:cOReLizJ0
>>356
実はどれも似たり寄ったりの匂いなんだけど、
あえて言うならフリースピリットかシルク。
358病弱名無しさん:2008/07/21(月) 11:26:21 ID:rkhtSkJZ0
資生堂の肌水でミョウバン水作っても大丈夫ですか?
359病弱名無しさん:2008/07/21(月) 14:43:55 ID:Llz6bX4OO
パセリが良いっていうんで
嫌いだからそのままだと食えないんでミキサーにかけたよ
で、最近便秘だから林檎、バナナも入れ
野菜不足だからブロッコリーとモロヘイヤもぶっ込んだ。

パセリ林檎バナナブロッコリーモロヘイヤの最強コラボ
だが出来上がったものを飲んだら凄まじい味・・
魔界的な味・・
しかもドロドロしてて飲み物とは違うw

360病弱名無しさん:2008/07/21(月) 17:05:40 ID:Llz6bX4OO
レクソーナでワキガの臭いが抑えられたという人が多いだろうけど
レクソーナ自体の香りが「付けすぎの香水」並に強烈じゃない?
他人から「あの人、甘いドギツイ匂いがする」とか、「香水付けすぎ」とか思われないかな?
レクソーナを使用してから、他人から言われたことありますか?
361病弱名無しさん:2008/07/21(月) 17:29:21 ID:BVVikJuV0
>>355
男だけど普通に使えます。
1〜2往復させればそれで十分なので、つけすぎると指摘されるかもしれないね
とりあえずワキガを指摘されるよりはよっぽどマシだよw

プロバランスはちょっと俺も苦手な香りだな
紫のfreespritか白のcoolwhiteの匂いが良いと思う。
もう白は製造中止になっちゃったみたいだけどね
362病弱名無しさん:2008/07/21(月) 17:32:13 ID:BVVikJuV0
>>360
レクソーナ使用してもうすぐ一年になるけど
香水つけすぎとかドギツイ匂いがするなんて指摘されたことは一回もないよ
むしろレクソーナのおかげで「ワキガ」って指摘されることが無くなって
毎日平穏な日々をすごせてる。

試しに買うならfreespritが一番無難だと思う。
あとリキッドタイプは避けてね。スティックタイプよりも全然効かないみたいだから
363病弱名無しさん:2008/07/21(月) 17:43:51 ID:+Bzp++EaO
スティックタイプのフリースピリッツですね。
フリースピリッツって、例えるとしたらどんなニオイ?
364病弱名無しさん:2008/07/21(月) 19:12:04 ID:Z4lRSzfG0
レクソーナってそんなにいいのかい?
365病弱名無しさん:2008/07/21(月) 19:55:58 ID:cKy4eU3SO
ミョウバン石鹸効かない…。
頼みの綱だったのに…。次ぎ何にしよう。
ラヴィリンボディーソープって効くの?
買ってみようかな。
366病弱名無しさん:2008/07/21(月) 20:14:53 ID:pa1adxfI0
>>364
自分は混ざってダメだった
ちなみにフリースピリットね

同じ混ざるにしてもバンミルなら大丈夫だった
367病弱名無しさん:2008/07/21(月) 20:46:00 ID:a32x/ZXn0
レクソーナつかってる。
プロバランスは元のにおい自体トイレの消臭剤みたいな匂いしたし、
自分のにおいと混ざって最悪だった。
でも、シルクとフリースピリットは甘くていいにおいだし、
オドレミンと併用したこともあってか自分のにおいも抑えられてる。

人それぞれだと思うけど、参考になれば。。
色々試してみなきゃだと思う。
ずっと悩んでるだけよりも、試して早く自分に合うものを見つけたほうが気分だって楽になる。
368病弱名無しさん:2008/07/21(月) 21:44:42 ID:gIXmmHOn0
脇はだめだけど、日焼け止めを腕、足、背中、首とかに塗りまくると体臭消えるよね。
日焼け止めのきっつい臭いで汗の臭いがしなくなる。
369病弱名無しさん:2008/07/21(月) 23:06:50 ID:z8amlxFt0
レクソナは中高生にはちょっと無理だな
あんな香りをプンプン漂わせて教室にはいられない
先生にも注意されるだろう

あらかじめ先生に事情を話すという手もあるが、
異様に強い香料の匂いを発する生徒としてイジメの対象に
なるおそれもある
ある意味、ワキガと同じ結果になりかねない

アメリカのようにワキガが8割の人種構成で、とにかく
ワキガの臭いを抑え込むのがエチケットの国なら
学生がレクソナ使うのも問題ないが
無臭であることが当たり前のようになっている日本人には
レクソナはある程度の大人じゃないと許容されないだろうね
370病弱名無しさん:2008/07/21(月) 23:13:41 ID:+Bzp++EaO
やっぱりレクソーナは匂いキツいんですねorz
使ってる人はどこで買ったんですか?一応ヤフオクは覗いてみたんだけど、他にどこで買えますかね?
371病弱名無しさん:2008/07/21(月) 23:17:38 ID:WkC7C9t/0
アメリカってワキガ8割なの?w
じゃ、俺ら欧米人かぶれっすかwwww




いらんわ・・・・・・
372病弱名無しさん:2008/07/22(火) 00:03:56 ID:daniKc/1O
そういうきつい香りの理由もありレクソーナの日本版レセナが発売されたってのは有名な話
373病弱名無しさん:2008/07/22(火) 00:04:49 ID:jZLGKetE0
ワキガ体質が8割だろ、実際匂うのはその1割くらいだろうな
374病弱名無しさん:2008/07/22(火) 00:10:20 ID:vFCT9R+FO
>>369
同意

「毒をもって毒を制す」じゃないけど、ワキガ臭を封じても
レクソーナみたいな香料が充満するんじゃ世話はねぇって感じがする。

日本人て無臭や微香を好む国民性だから、レクソーナだと香りが強すぎるよね。
確かに「ワキガよりはマシ」だろうけど、それはしょせん比較論だからなぁ
だからレクソーナにも真の無臭タイプが欲しいんだよな。
375病弱名無しさん:2008/07/22(火) 00:15:13 ID:vFCT9R+FO
>>372
レセナはレクソーナより香料は少ないけど、効き目は全然ダメだしねぇ

ていうか日本在住のアメリカ人からワキガ臭を感じたことが一度もないんだよなぁ
中学〜大学のアメリカ人英語教師、会社のアメリカ人からは全然ワキガ臭がしない。
八割ならば匂うはずだが。
376病弱名無しさん:2008/07/22(火) 01:08:13 ID:JpqPQaMfO
>>375
レセナが全然ダメなんだろ?君みたいなのは1割だと>>373が言ってるじゃないか
377病弱名無しさん:2008/07/22(火) 01:23:15 ID:Pn7ahkRJ0
レセナは高校の時みんなあそこにつっこんであそんでたな〜
378病弱名無しさん:2008/07/22(火) 01:39:48 ID:Wq9o6gzt0
>>376
何切れてんだ?しかも何言ってるかわからん
379病弱名無しさん:2008/07/22(火) 11:40:07 ID:poBgndmoO
会社にイラン人居たけど
日本人の臭いとは明らかに違う臭いを発散させていたな
香水と混ざってきつかった
380病弱名無しさん:2008/07/22(火) 19:30:49 ID:kcbUuLkY0
>>379
古着屋の香り?
381病弱名無しさん:2008/07/23(水) 02:53:54 ID:gu/138UZO
ギャツビーまったく効かない・゚・(ノД`)・゚・
382病弱名無しさん:2008/07/23(水) 09:09:54 ID:evB1Ts0RO
自分は、バンミルキーが効かなかった。
やっぱりデオナチュレが1番よかったかも。
383病弱名無しさん:2008/07/23(水) 09:19:59 ID:m7ClZixU0
バンミルキーはパウダースプレー使いまくってた+朝時間がなくて生乾きで服着てた時は効かなかったけど、
そんなにデオドラント使ってなかった時にサラサラになるまでしっかり乾かして使った時は昼ぐらいまで効いた。
384病弱名無しさん:2008/07/23(水) 12:16:18 ID:6pBCHdrhO
バンミルつけて会社行った日に同僚に、なんか石鹸みたいな変なニオイしない?って聞かれた
多分バンミルのにほい
385病弱名無しさん:2008/07/23(水) 14:25:57 ID:V3/ueNqo0
今から7年ぐらい前に、塩アルをまとめ買いした。
当時はかなり効いたけど、最近使っても少し汗の量が減るぐらい。
消費期限とかあるのかな?
期限が過ぎてるから効き目が悪いってこともあると思う?
386病弱名無しさん:2008/07/23(水) 14:36:59 ID:m7ClZixU0
>>385
オドレミン?自分が最近買ったやつには使用期限が書いてあったよ。
2011年だから、製造が今年とは限らないけど約3年くらいもつのかも。
387病弱名無しさん:2008/07/23(水) 15:28:12 ID:3l7Y4KHR0
プラウドメンってマスキングにはいいかも
香水とかより香り弱いし

軽度の人にはオススメ
重度の人は使うなよ。
友達で重度なやついるけどそいつが使ったら
女子高生に「なんか良いニオイと変な臭いする〜(混じってる?)」みたいな事言われたらしいw
388病弱名無しさん:2008/07/23(水) 17:11:33 ID:Hz0wzdix0
>>385
少しはログ嫁
389病弱名無しさん:2008/07/23(水) 17:35:52 ID:If8twF2W0
>>342は当たってる
俺も手術でも治らなくてレクソーナ使ってから
臭いで悩まなくなったよ。
レクソーナを普通につけたままだとレクソーナの匂いが
強すぎるから、ティッシュでワキを拭くとok!
390病弱名無しさん:2008/07/23(水) 18:46:19 ID:gu/138UZO
Hミッテルもバンミルもミョウバンもギャツビーもオドレミンもだめだった・・・
391病弱名無しさん:2008/07/23(水) 20:34:59 ID:dJ496ThtO
こないだ風呂上がりに脇にシッカロールはたいたら一日中匂わなかった
Hミッテル塗って上からシッカロール軽くはたいて出かけたが汗かきまくったのにほとんど無臭
何だこりゃ初めてだ…
392病弱名無しさん:2008/07/23(水) 21:27:52 ID:rU600L2h0
>>390
そんなに重度なら病院いこうぜ
393病弱名無しさん:2008/07/23(水) 22:18:27 ID:pEUt+ZvDO
エキシウクリーム塗ったら臭いもシャツの黄ばみもなくなりました
394病弱名無しさん:2008/07/24(木) 01:21:44 ID:HfaZ2M4J0
ミョウバンあんまりきかんかった
みんなも漬物コーナーにある紫でナスの絵の書いてあるやつ使ってる?
395病弱名無しさん:2008/07/24(木) 08:26:39 ID:IMLBQDFv0
スプレーはAgとバンどっちがイイかな
他にイイのある?
396病弱名無しさん:2008/07/24(木) 09:03:11 ID:RaIhlu2nO
基本的にスプレーは良くないよ
どうしてもってならAG
黄ばむのが問題だが
397病弱名無しさん:2008/07/24(木) 11:42:56 ID:RaIhlu2nO
連投スマン
俺的にはsureっていう456で買える海外デオが効く、もう3本目になるが全く免疫つかないし
レクソーナとかアメリカのアマゾンでは評価低い
でもsureは評価高い
てか海外のデオ買う時はアメリカのアマゾンとか見て買ったほうがいいよ
398病弱名無しさん:2008/07/24(木) 12:36:44 ID:+zt8Qqek0
親の友達に皮膚科医の妻がいて
ワキガで悩んでる娘がいるとと伝えたら、その妻さんが皮膚科医の間で
強力って噂になってるデオを譲ってくれた

いまのところ使用感はまずまず
一日たって脇をこすってもデオの香りしかしない
このスレとか他スレでも出てないやつ

SUBDUEってやつの紫のボトル
399病弱名無しさん:2008/07/24(木) 16:08:48 ID:5Oevyy6D0
>>397
sureはジェルのやつ?消臭と制汗の効果についてもうちょっと詳しく教えてく
ださい。あと香りについてもお願いします。
400病弱名無しさん:2008/07/24(木) 16:19:31 ID:Fs1ju0Nl0
>>387
私は軽度ではないけど、プラウドメン効いてるよ

>>398
SUBDUEってアルミニウム入ってますか?
401病弱名無しさん:2008/07/24(木) 16:31:39 ID:nYLOdxDm0
クリニークのアンティ パースパイラント デオドラント ロールオン
本当におすすめです。
汗の量もかなり抑えられます
値段は2100円と高めですが、良かったら試してみて下さい
402病弱名無しさん:2008/07/24(木) 16:57:30 ID:H5ILMk1zO
>>397
アメリカではフィリピン製のレクソーナが売ってるのか。
403病弱名無しさん:2008/07/24(木) 16:59:05 ID:H5ILMk1zO
>>398
SUBDUEってどこで買えるんだろ?
皮膚科医でしか回ってない製品なのかな?
404病弱名無しさん:2008/07/24(木) 18:02:39 ID:RaIhlu2nO
>>399
スティックの奴だよ
一応無香料だけど、少し石鹸みたいな臭いする
456のスティックデオランキングの4位にあるから見てみ!
405病弱名無しさん:2008/07/24(木) 18:09:46 ID:+zt8Qqek0
>>398です

ネットで調べてみたら一応出てきたから通販ならあるかと。
市販されてるような感じはあまりしない

アルミニウムは入ってないと思う
アロエやらなんやらで脱臭って書いてあるし

香りは少し甘ったるいかな
406病弱名無しさん:2008/07/24(木) 18:10:15 ID:H5ILMk1zO
>>404
レクソーナスティックより香りは弱い?
407病弱名無しさん:2008/07/24(木) 18:23:38 ID:RaIhlu2nO
>>406
全然弱いよ
ほぼ無臭と考えていいと思う
408病弱名無しさん:2008/07/24(木) 18:39:44 ID:H5ILMk1zO
>>407
調べてみたけど
シュアインビジブルソリッド(無香)73gってやつ?
容器が緑色が多いデザインの?
409病弱名無しさん:2008/07/24(木) 18:40:19 ID:WiLPyZI/O
>>392
手術はもうしたんだよね・・・
410病弱名無しさん:2008/07/24(木) 18:51:03 ID:U9NXwlbZO
>>398
SUBDUE(サブデューって言うの?)ってどんなタイプなの?
スプレー?ミスト?ロールオン?
411病弱名無しさん:2008/07/24(木) 19:36:08 ID:gXpNfYcW0
ところでAgのスティック使ってる人いるかな?
よかったら軽く使用感を教えて欲しいです
412病弱名無しさん:2008/07/24(木) 20:25:00 ID:H5ILMk1zO
>>407
ちなみにその456ショップとやらで注文すると、どのぐらいの日数で届くの?
注文してみようかなぁ・・
413病弱名無しさん:2008/07/24(木) 21:49:39 ID:8xEG6KCW0
>>410
検索してみたら、アルミニウムフリーで
ナチュラルハーブ(セージとユーカリ)で臭いを抑えるみたい。
でも、日本じゃ買いにくいっぽい。
414病弱名無しさん:2008/07/24(木) 22:22:59 ID:+uHxqyl90
ワキガって自分じゃ気づかないものなの?
415病弱名無しさん:2008/07/24(木) 22:35:06 ID:Ge1EFxsC0
サブデューってニューウエイズの?
でもニューウエイズってマルチだよね・・・
416病弱名無しさん:2008/07/24(木) 22:45:23 ID:H5ILMk1zO
>>415
マルチってマルチ商法ってこと?
417病弱名無しさん:2008/07/24(木) 23:14:05 ID:j/OyX4Jn0
>>416
ぐぐったらなんかやばそうな感じw
薬事法とかも引っかかって揉めてるらしい

関連検索: ニューウエイズ 被害 ニューウエイズ 業務停止 ニューウエイズ 苦情 ニューウエイズ マルチ ニューウエイズ製品
418病弱名無しさん:2008/07/24(木) 23:28:16 ID:CyBMu3mV0
>>411
加齢臭というか、酸化した油みたいな匂いがしてきたので止めた
419病弱名無しさん:2008/07/24(木) 23:47:14 ID:RaIhlu2nO
>>408
そう、僕は緑の奴使ってるよ
>>412
え〜と、多分10日ぐらいかな
456は送料かからないからいいよね
420病弱名無しさん:2008/07/25(金) 00:49:03 ID:J06L78Lf0
新たな業者ですか
421病弱名無しさん:2008/07/25(金) 01:34:58 ID:ZcgJG6P/O
未だに脇がデオの臭いしかしないから効いてるとか言ってる奴いるんだな
ただ被ってるだけで臭いの本質は隠しきれてないぞ
422病弱名無しさん:2008/07/25(金) 01:36:31 ID:qbDKNGXzO
>>421
重度乙、無臭だったらOKか?
423病弱名無しさん:2008/07/25(金) 02:01:53 ID:w6p4TAiGO
別に本質隠そうとはしてないしなww
てかデオってそういうもんだろ
424病弱名無しさん:2008/07/25(金) 04:25:23 ID:d7PP6K1K0
ワキガ20年生の俺は最近やっと気付いた
どんなデオ塗るよりも、1時間おきにワキ拭く、あるいは洗うのがベスト
加齢臭も発症しだしたから毎日上半身拭きまくり
425病弱名無しさん:2008/07/25(金) 11:35:35 ID:R9/PUt3k0
レクソーナ愛用者へ

ヤフオクの悪評高い出品が又復活してますのでご注意下さい
卸マー○ットと同一人物と言えばわかるでしょう。
新たにBlogまで作って復活してるので、だまされないようにね
新しいIDは jun○k1○29
426病弱名無しさん:2008/07/25(金) 13:15:58 ID:nYpaJRZC0
>>425
情報ありがとうーーー!そいつ評価悪いけど、安いから気づかないで買っちゃう人いるかもね。
427病弱名無しさん:2008/07/25(金) 13:58:41 ID:ZoRl2SNV0
レクソーナどこで買えばいい?
428病弱名無しさん:2008/07/25(金) 14:04:38 ID:PsGokzOTO
>>419
シュアのスティック型は脇に粉がベタついたりしない?
スティックって、石鹸みたいなカスが脇に付くじゃん?
それとも貴方は脇毛を剃ってるとか?
429病弱名無しさん:2008/07/25(金) 14:36:12 ID:4rkgfrOUO
欧米でも体臭は嫌われるから、デオドラント製品が売ってるんだよ。
ただ向こうでは香水の臭いに関しては、比較的寛容なんだよな。
日本人は香水でも強いと「香水『臭い』」と言う。強いにおい=臭いなんだよ。
430病弱名無しさん:2008/07/25(金) 15:03:54 ID:8Hwo7IkB0
クリスタルが効かなくなったよおおおおおお
なんでだぁ、5,6月は効いてたのに・・・ 残り物を色々試してみたが全部駄目。 オワタ
431病弱名無しさん:2008/07/25(金) 19:03:37 ID:bH3RA0a00
「効かなくなる」ってどういうことよ
ワキからちゃんと薬品が落ちていないんじゃないの
432病弱名無しさん:2008/07/25(金) 21:28:13 ID:GcbQvqgOO
さらさらクリーム、一週間でワキがただれてしまった…
433病弱名無しさん:2008/07/25(金) 21:58:46 ID:4fGnOW4K0
脇汗止める良い方法はないの?
すぐ汗が出てきてどうにもならん
434病弱名無しさん:2008/07/25(金) 22:27:07 ID:4rkgfrOUO
>>433
つ オドレミン、塩化アルミニウム水溶液
435病弱名無しさん:2008/07/26(土) 01:49:46 ID:LlmukmPh0
ワキガ大国だけあってアメリカのデオドラントやっぱりいいな。
白い固形ワックスみたいなタイプめっちゃ効く。
バイオコアやバンミルキーとかアホみたいに日本のデオドラント
試してきたのが馬鹿馬鹿しくなるよ。
436病弱名無しさん:2008/07/26(土) 02:03:10 ID:LlmukmPh0
>>427
ヤフオクで英語の「Rexona」で検索すると出てくるよ。
>>425の言ってるIDはやばいので避けた方がいい。
自分は評価無傷、海外発送じゃないって理由でtの人から買ったけど
ちゃんと届いた。
茶色のフタのやつ買ったけど、香水が強いインド人とかがつけてそうな臭いがするんだよな。
自分は大丈夫だけど苦手な人もいそうな香り。
free spiritのスティックタイプ欲しいけどないんだよなー。

437病弱名無しさん:2008/07/26(土) 02:40:06 ID:F9ed9HfeO
数年前シュア使ったけど、抜群の効果は得られなかった
438病弱名無しさん:2008/07/26(土) 04:12:58 ID:NKDJxoISO
なんでこのスレテンプレ作らないの?
ひとそれぞれ効き目が違っても一応のめやすになるし作ればいいのに
439病弱名無しさん:2008/07/26(土) 04:31:01 ID:iS3gn4Bp0
>>438
自分で作ることは考えないの?
440病弱名無しさん:2008/07/26(土) 11:52:38 ID:5FctBlQTO
ハピフルでやってた匂いを外にもらさない服ってまだでてないの?
441病弱名無しさん:2008/07/26(土) 13:18:26 ID:LDPUL4iI0
>>438
偉そうに言うなら自分で作れ。
作れないのなら偉そうに言うな。

しかも、上げてるし。
442病弱名無しさん:2008/07/26(土) 14:03:22 ID:koFAm2+T0
なんだか以前より人減ったよね
皆よくなってこのスレを卒業してしまったのだろうか
今だ以前よくならない自分まじ虚しいわ
443病弱名無しさん:2008/07/26(土) 14:37:09 ID:fP8s3+AS0
>>424
何で拭いていますか?
444病弱名無しさん:2008/07/26(土) 20:00:10 ID:lOiPF0iYO
ロールオンタイプのやつって脇毛あっても使えます?
使ったことないから分からなくて手出せなかったんだけど最近のはロールオンタイプばかりなので使えるなら使ってみようかと思ってるんですけど。
445病弱名無しさん:2008/07/26(土) 23:29:23 ID:5pZqSwIg0
>>430
ロールオンでもスプレーでも脇の毛は処理しないと効果半減だと
思います。脇の皮膚全体にデオがつきませんから。
男性だと完全に剃るのは恥ずかしいでしょうけど、短くカットは
した方がいいかも。
446病弱名無しさん:2008/07/27(日) 00:23:59 ID:6c/eHcRL0
今まで使ってなかったんだけど
バイト先のロッカーでAgプシューッとしてたら
上司に「何かスプレーしてる?良い臭いだね」と言われて以来
スプレーが使いにくくなって困ってた時に、このスレでロールオンタイプの
良い商品知って使うようになった、音しないのが嬉しい。
447病弱名無しさん:2008/07/27(日) 01:03:05 ID:tZU7LcC3O
>>391自分もシッカロールを最近使用してみて、まあまあいい。
シッカロール自体、体にあまり良くないかもだけど、この臭いを防ぐ為にはこの際仕方ない…か
448病弱名無しさん:2008/07/27(日) 01:34:09 ID:wHvPTp6vO
OLD SPICEってスティック型デオドラント知ってる?
赤い容器のやつだけど
449病弱名無しさん:2008/07/27(日) 01:54:25 ID:NcmOrirl0
>>444
脇毛があっても使えるけど、
ワキガ臭にNGの雑菌は毛の根本に付きやすいので
毛は極力なくした方がいいと思う。
450病弱名無しさん:2008/07/27(日) 02:49:41 ID:NLr0pZdx0
>>444
今までがスプレーばかりだったのなら
効果の違いにビックリすると思うよ。
とりあえずbanミルからオヌヌメしとく。

>>446
スプレーは人前でもプシューッとできるけど、
ロールオンの良くないところは人前で使えないところ。
451病弱名無しさん:2008/07/27(日) 02:57:51 ID:NLr0pZdx0
>>442
重度の人ほど、この時期は食事療法で頑張ってると思うよ。
(肉、糖分、刺激物を避けるってやつね。)
それか・・・どうにもならない時期はボトックスで乗り切るとか・・・

現時点では手術以外に良くなることは無いので、
卒業ということはないでしょう。
452病弱名無しさん:2008/07/27(日) 03:06:32 ID:UWvG7Go9O
>>445>>449>>450
レスサンクス。
じゃあ今度脇毛カットして使ってみようかな。
453病弱名無しさん:2008/07/27(日) 03:13:01 ID:P6ZisFbVO
今は84使ってるが、バンミルは何で無香料が出ないんだ?
454病弱名無しさん:2008/07/27(日) 04:25:21 ID:7sFST16EO
>>428
ワキは剃ってないよ
白いのは残念ながら指で擦らないと取れないかも…………
455病弱名無しさん:2008/07/27(日) 10:23:16 ID:1taCBps3O
>>446
ニオイ付きの使ってたの?無香料?
456病弱名無しさん:2008/07/27(日) 12:49:39 ID:35nqKJ1VO
ワキー重度 で 多汗。

多汗はオドで止まってる。
Agのスティック使ったけど、あれ、最後が使いにくいね。
そしてコスパが微妙。減りが早くて、お財布痛い。
実感として効果は半日くらい。
457病弱名無しさん:2008/07/27(日) 13:14:54 ID:joso/c2Z0
いつもは8×4ロールオン無香料だけど、Ag+のスティックタイプを初めて使ってみました。
効果的には悪くないんだけど、乾くとパウダー状になっていて、カットソーを脱ぐときにわき腹あたりに強力に粉が付いてしまって取れません。
最初は何の粉かわからなくて、どうしてこんなところが汚れてる?と疑問でした。
脱ぐ時にすごく気を使います。だからリピはなしです。

バンロールオンのミルキータイプを試そうとおもったことがあるのですが、蓋を開けた途端に強烈なプチ腋臭臭に近い匂いがしてびっくりしました。
これじゃ意味ないじゃんて感じ。
私にとって最強は、やっぱり8×4のロールオン無香料、二番目にバンロールオン無香料です。
458病弱名無しさん:2008/07/27(日) 13:23:23 ID:35nqKJ1VO
>>457

Agスティックはリピしないな。
ロールオン系はベタつくのが気になるんだが。

次は何使ってみようか。はぁ…
459病弱名無しさん:2008/07/27(日) 13:58:30 ID:wHvPTp6vO
アメリカってなんでスティックタイプが圧倒的に主流なんだろうね?
あれってワキに塗るとワキ毛に白い粉が付着しまくるから気持悪いというか違和感あるよ。
アメリカ人は気にしないのかなぁ
460病弱名無しさん:2008/07/27(日) 14:40:56 ID:dmH38pq/0
>>459
アメリカとか、その他の国々でも塗るタイプが大半だよな
スプレータイプだと効果が長持ちしないから見向きもされないんでないの
461病弱名無しさん:2008/07/27(日) 15:09:04 ID:NcmOrirl0
>>459
うちの部屋暑いから適度に柔らかくなってて
白い粉付かないよ。
郵便で届いたとき、炎天下の中運ばれてきたから
少し液体化してた。
462病弱名無しさん:2008/07/27(日) 15:13:11 ID:wHvPTp6vO
>>460
だからロールオンの方が粉が付着しないし、乾くからスティックより良いと思うんだがなぁ
スティックは塗ったら洗うまで粉が付着したままだしw
日本ではスティックタイプってあまり需要ないよね。
スプレーかロールオンが主流だし
463病弱名無しさん:2008/07/27(日) 15:46:41 ID:3eOJcAMiO
クリニーク使ってるけど朝風呂してからだと一日行ける。
産後のせいもあるけど、ワキ痒くなるし痛かったりして白ニキビみたいなのが出来るのが悩みで外出しない日はつけてられない。
8×4スティックとか使ってみようかな、効くかなぁ…
464病弱名無しさん:2008/07/27(日) 16:50:04 ID:scRldX5ZO
はじめまして!私は「デオナチュレ」を使ってます。朝はスティックタイプのを塗り、仕事着のポケットにはミニサイズのクリームを入れてます。今年から使い始めたんですが、なかなかいいですよ!
465病弱名無しさん:2008/07/27(日) 19:26:56 ID:FcEmSgcHO
やっとパーフェクトなデオに巡り会えた

AGスティクありがとう
466病弱名無しさん:2008/07/27(日) 19:40:17 ID:UWvG7Go9O
ロールオンタイプは今度使ってみるとして、クリームはどんな感じなんですか?
ラヴィリンのクリームとかありますけど、使ったことある方います?
467病弱名無しさん:2008/07/27(日) 19:44:56 ID:GibpF/nyO
ワキガに長年悩んでいたら親戚のお姉さんが
五千円〜一万円位のクリスタル?くれました
ものすごく効いて朝その透明の石を水で濡らして脇にぬると一日臭いがしないです
青い入れ物に入っていて手のひらサイズの大きさでした
細菌の繁殖を抑える効果があるらしいです
お母さんがなくしちゃって名前が解りません(T_T)誰か知ってる方いますか?

携帯長文すみませんでした
468病弱名無しさん:2008/07/27(日) 20:24:47 ID:wHvPTp6vO
ワキガの人って耳垢が湿ってるけど、ワキガと耳垢の匂いが似てると思わない?
469病弱名無しさん:2008/07/27(日) 20:31:47 ID:P6ZisFbVO
>>468
耳垢の匂いは無いよ
470病弱名無しさん:2008/07/27(日) 20:59:32 ID:7mR3FzQVO
>>467
それってスイス製のやつでデオクリスタルじゃない?
自分も使ってるけど違ってたらごめん
親戚のお姉さんに聞いた方が確実だと思うよ!
471病弱名無しさん:2008/07/27(日) 22:14:03 ID:DpAZIBYwO
青いはこならデオクリスタルだよ 今はだいぶん安くなったお
Hミッテルはだれもつかってないの?
472病弱名無しさん:2008/07/27(日) 23:02:50 ID:wy8l+YU80
>>470
スイス製のデオクリスタルって効きますか?
どこで売ってるんですか?
473病弱名無しさん:2008/07/28(月) 00:57:15 ID:JMpfAkeKO
>>470>>471
有難うございました!ググったらまさにこれでした。早速買います
>>472
私は効きましたです。最初怪しいので舐めてみたらしょっぱ苦かった覚えがあります。
肌は弱い方ですが、ブツブツや赤くなったりもありませんでした。
朝、石を水で濡らして脇に塗り塗りして、普通に汗かくくらいなら夜まで平気でした。
しかし塗り忘れたときは臭いが強く出る感じがしました。
石みたいなので塗っても塗っても中々減らず、合う人はコストパフォーマンスも良いと思います。
ただ落とすと割れます。。
長文すみません
474病弱名無しさん:2008/07/28(月) 01:33:29 ID:DAiiXwmHO
デオクリスタルに似たデオナチュレっていう商品もあるよね。
どっちが効くだろう
475病弱名無しさん:2008/07/28(月) 01:35:58 ID:Pxz+VbuB0
>>472
>>470だけど、自分も効いてるよ。かなり重宝してる。無臭だしかぶれたりもないよ。
アマゾンとかの通販で安く買えるよ。自分は石鹸型よりスティックの方が使い易くて気に入ってる。
風呂上りに塗るとより効果的かも。
476:2008/07/28(月) 03:37:31 ID:1xnu2Qt6O
Banのミルキータイプを使ってたが最近まったく効果なしデオナチュレのソフトストーンにして三日目今のところ無臭だぞ彼女も臭くないと言ってるいつまで効くことやら・・・
477病弱名無しさん:2008/07/28(月) 21:02:37 ID:YIm1e3Qm0
>>475
あなたもデオクリスタル塗ったあと汗かいても大丈夫ですか?
478病弱名無しさん:2008/07/28(月) 22:59:43 ID:Pxz+VbuB0
>>477
夜まで大丈夫だよ!他のも色々ためしたことあるけど、かぶれたり効かなかったり結局いつもデオクリスタルに落ち着く感じかな。
479病弱名無しさん:2008/07/28(月) 23:09:47 ID:YIm1e3Qm0
ありがとう。
自分もいろいろ試してみたけれど、汗と混ざってよけい変な匂いを出すみたい
なんですよね。買ってみることにします。
480病弱名無しさん:2008/07/29(火) 09:48:36 ID:9hoPQL1P0
デオクリスタル効いている皆さんはワキガの程度は自身でどれくらいだとお感じですか?
もちろん耳垢湿ってる真性ワキガですよね
481病弱名無しさん:2008/07/29(火) 10:54:03 ID:5CvTLa2pO
>>480
それ使ったけど、何も付けない方がマシだった
482病弱名無しさん:2008/07/29(火) 11:41:08 ID:4Uu5ijM60
初めて書き込みしますがロールオンなりスプレー使って、汗かいたり
長時間たった後にタオルで擦ってにおってみても臭いがしなかったら
周りにも臭ってないってことでいいんですかね?
483病弱名無しさん:2008/07/29(火) 13:00:53 ID:uITXGLISO
デオナチュレ最強
484病弱名無しさん:2008/07/29(火) 14:59:47 ID:D0fbWWHo0
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦   エキシウクリームどうぞ!
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
.   ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦
   ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
485病弱名無しさん:2008/07/29(火) 17:13:31 ID:wOCd23UuO
エキシウはおやじのコロン臭。効くんだけどね。
486病弱名無しさん:2008/07/30(水) 00:26:50 ID:VZmtWIo+0
エキシウは前の日の夜にお風呂入った後で綿棒にちょこっとつけて伸ばしてから
ティッシュで拭きとる?また伸ばす?こんな感じで使用してます

直接手で塗らないのは手に付くとなかなか取れないから
前の日に塗るのは製品臭(車のWAXの臭い)が消えるから

487病弱名無しさん:2008/07/30(水) 03:06:42 ID:9ihi56oi0
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦   オヤヂシウクリームどうぞ!
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
.   ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦
   ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
488病弱名無しさん:2008/07/30(水) 10:20:29 ID:gN+jbOM4O
無香料のロール最強は何かな?バイオコア?
489病弱名無しさん:2008/07/30(水) 10:30:01 ID:V74u7a3eO
このスレ見てからミューズで体洗うようになった
これすごい効果あるんですね…知らなかった
ミューズで脇洗って、出かける前にHミッテル+脇パットで最近は一日中臭わなくなったw
すごく嬉しい…
490病弱名無しさん:2008/07/30(水) 14:37:01 ID:ok3Uv26eO
デオドラントシートは脇に使っても平気でしょうか。
体の他の部分に使っても汗の匂いと混ざるので、いつも脇は避けています。
491病弱名無しさん:2008/07/30(水) 15:27:19 ID:zgU1pxbBO
バイオコアは不気味な臭いするから
バンミルかな
492病弱名無しさん:2008/07/30(水) 18:10:14 ID:Pa91vNksO
オヤヂシウクリームwウケタ
493病弱名無しさん:2008/07/30(水) 18:14:54 ID:vxTDwAZlO
>>491
実際自分で臭わなくても周りは臭う
これがワキガなのです
しかし自分のワキガの臭いを自分でわかることができるなら話は別です
494病弱名無しさん:2008/07/30(水) 21:18:11 ID:p3gde+kx0
>>489
久しぶりにこの言葉を使おう。
激しく同意!!!

マジでミューズ最強!
朝、出かける前にミューズで洗うと、
あとはデオクリスタルだけで匂わない。
495病弱名無しさん:2008/07/30(水) 21:27:01 ID:dglJ6w9V0
衣類に匂いが染み付いて、
その服を着て少しでも汗をかくと、服から匂いが漂うようになった
一人暮らしでも洗濯を毎日するか服を頻繁に買い換えましょう
496病弱名無しさん:2008/07/31(木) 13:15:59 ID:VkPdaWto0
ここの男性住人は脇毛を剃ってるの?
男が脇毛剃ってるのをばれたら、周囲から「変わり者」と思われそうで剃る勇気が無い・・
497病弱名無しさん:2008/07/31(木) 15:19:12 ID:9pePwK0i0
>>496
運動やってたら擦れてなくなったって言え
498病弱名無しさん:2008/07/31(木) 16:45:10 ID:Nz2Y2WazO
私はミューズ使うと臭いが強調されてしまう…Orz
499病弱名無しさん:2008/07/31(木) 18:42:48 ID:YCbvc7lO0
エキシウつかってる人モロバレであれだわ。
臭いが駄目
500病弱名無しさん:2008/07/31(木) 22:41:34 ID:9pePwK0i0
ロールオンのビンが空になったから
洗ってオドレミン入れようかと思うけど、
瓶に色ついてないから変質とかするかな?
501病弱名無しさん:2008/07/31(木) 23:52:37 ID:jgSNQJ1R0
自分はクリニークとかAG+スプレーは効果大だったけど、
ミョウバン系(デオナチュレとか)はまったく効かない。

重症度じゃなく、体質によって効果に違いがあるんだね。
同じワキの臭いなのに不思議。
自分に合った成分が分かれば、無駄なもの買わずに済みそうだ
502病弱名無しさん:2008/08/01(金) 01:41:08 ID:jHcvfIMp0
>>500
どこかでオドレミン(塩アル系?)は変質しやすいとか読んだような。
不確かな情報で悪いが、あまりお勧めはできない気がする。
503病弱名無しさん:2008/08/01(金) 06:24:02 ID:3Ur6N/F00
>>482
俺は電池式の家庭用バリカンを買った
長さを5ミリとか2センチとかに設定できる
完全に女性のようにツルツルだと恥ずかしいが、少し残って
いるので恥ずかしくないと思うようにしている

脇毛は処理しないとロールオンのデオが脇の皮膚全体に
つかなくて効果が5分の1以下になるんだよ

女はいいよな、ツルツルに処理できて
504sage:2008/08/01(金) 08:56:30 ID:lzsOFhjrQ
>>480
亀レスすみません。規制が;;
耳垢はベトベトでワキの臭いはタマネギ系のツンとした臭いです。
お風呂入ったちょっと後は麦っぽい臭いがします。
505病弱名無しさん:2008/08/01(金) 11:23:02 ID:kUZ+xeBa0
>>503
5mmとかだとチクチクしね?
506病弱名無しさん:2008/08/01(金) 14:20:45 ID:Tyftjxed0
>>369>>374
どのレクソーナつかったの?種類によって匂いの強さがぜんぜん違うよ
>>360>>362>>367参照


>>389
問題は、日本ではあまり流通しなくなったことだよな
海外のアマゾンとかでドル建てでなら買えるのかもしれないが、めんどいしな

>>397
見てみた
評価が低いというより、レビュー数がないみたいだね
sureはレビュー数が多くて評価もまぁまぁ
ちょっと気になるなぁ…

>>425
もしかして、業者の方このスレ見てるのかもね。
確かに書き込み次第で需要も少しは変わるだろうから、その分出品数を増減させれるメリットはあるしなぁ

>>442>>451
自分にあったデオを見つけ腋臭に悩まなくなったら、
スレにいるメリットがないから卒業する人が多いだろうね。
重度の人ほど夏は食事療法で頑張ってるなんて一概には言えないだろうし
「手術以外によくなることはない」なんてことは決してないよ
>>342>>389参照

>>459
なんでだろうね?
確かに違和感はあるが、タンクトップ着たりセクロスしなければ
日常生活に支障はないからなぁ。
例えばレクソーナに限っていえばは、スティックタイプは効くが、ロールオンタイプはあんまり効果がない。
ロールオンよりもスティックのが一般的に有効なんだろうか?
507病弱名無しさん:2008/08/01(金) 14:23:40 ID:Tyftjxed0
>>472
俺はあんまり効かなかった。
バンミルキーや塩アル、オドレミンのが効果あったよ。

>>474
アルム石なら同じような効果だとオモ

>>480
俺は効果なかったけど、中度くらいかな
508病弱名無しさん:2008/08/01(金) 15:28:16 ID:FuWnevsK0
>>506 >>507
制汗剤、消臭剤いろいろと試したみたいですね。
今までで一番効果を感じた製品は何ですか?
509病弱名無しさん:2008/08/01(金) 21:34:50 ID:Tyftjxed0
>>508
えーっとね。
試したことあるデオが
エイトフォー、ラヴィリン、ミョウバン水、ミョウバン粉、デオクリスタル
バンミルキー、オドレミン、塩化アルミニウム、レクソーナなど

ラヴィリンは俺には効かなかったぽ。効果あったのかないのかよく分からなかった。
俺の中のデオランクは
デオクリスタル≧ミョウバン水>>>バンミルキー
>>オドレミン>>>塩化アルミニウム>>>>>>超えられない壁>>>>>>レクソーナ

って感じだろうか。塩アルはいいけど
俺の体質が塩アルに対して耐性つくっぽくて、しばらく使い続けると効果がなくなり
副作用も若干不安だから、超えられない壁未満だな

去年の春にレクソーナ使い出してからは、デオ探求やめてしまったから
最近のはよく分からない。でもアメリカのアマゾン見る限りsureよさそうだね
510病弱名無しさん:2008/08/01(金) 23:22:24 ID:2TXFjhhT0
そのランクといってることがかみあってない気がする
511病弱名無しさん:2008/08/01(金) 23:28:44 ID:FuWnevsK0
>>509
お前デオクリスタルあんまり効かなかったって >>507 で買いとるやんけ
この、どアホ!
512病弱名無しさん:2008/08/01(金) 23:58:55 ID:V4FoumZw0
レクソーナ塗って
一日着て汗だくになったTシャツを風呂入る時嗅いでみた。
脇はレクソーナの匂いがしてワキガ臭はおさえられてた、むしろ
背中の普通の汗臭さの方が強い位だった。
いつもはワキガ臭のせいで背中の臭いとかおまけみたいなものだったのに
効き目すげー
513病弱名無しさん:2008/08/02(土) 00:02:32 ID:cdfy5duh0
>>509はワキガよりも何よりも、
小学校で算数をやり直した方がいい。
514病弱名無しさん:2008/08/02(土) 00:16:26 ID:P7fb8lmY0
>>510,511,513
あ、ごめん
>>509の記号逆にして

ID:FuWnevsK0
> この、どアホ!
あーあ、質問者にこんなこと言われるくらいなら
まじめに答えなきゃ良かった

>>513
ワキガよりも何よりもといわれても、もうワキガには悩んでないんだ
まぁ確数学出来るやつと出来ないやつじゃ平均年収がずいぶん違うみたいだし
人生の選択肢も大幅に広がるから、真剣に1からやり直したいわ
515病弱名無しさん:2008/08/02(土) 00:48:40 ID:zh0KnAH70
>>514
おまえ、ワキガ界のにしおかだな
516病弱名無しさん:2008/08/02(土) 02:37:50 ID:8wgjWm2L0
レクソーナってどこで買えるの?
517病弱名無しさん:2008/08/02(土) 03:29:22 ID:6Spof9bU0
Re:クセーな?
518病弱名無しさん:2008/08/02(土) 08:19:41 ID:iBeDpkzs0
>>514
レクソーナのどの種類使ってるの?
519病弱名無しさん:2008/08/02(土) 08:37:22 ID:0d9EdYhKO
重度だとレセナスティックとレクソーナどっちがいい?
520病弱名無しさん:2008/08/02(土) 10:20:52 ID:cW+jhpDZO
レクソーナのほうが威力は強い、でもレセナは臭い弱いからちょくちょく塗れるし持ち運びにもいい
俺は無香料の海外デオを朝塗った後、レセナをちょくちょくで完全に防いでるつもり
521病弱名無しさん:2008/08/02(土) 12:38:25 ID:LWnOu7mF0
デオメイクってだれか使ったことある人いますか?
522病弱名無しさん:2008/08/02(土) 15:44:33 ID:K9yAwMCAO
>>521使った事はないけど、前通販サイトのコメント欄に効かなかったって書いてあった。
でも人それぞれだから買える余裕があれば使ってみるのもありかと。
523病弱名無しさん:2008/08/02(土) 19:55:59 ID:P7fb8lmY0
>>519
レクソーナ
本当の重度だったら>>520みたいにレセナをちょくちょく塗りしても効かないだろう

>>518
freespritとcoolwhite
coolwhiteは、有効性を確認した直後に買いだめしたもの
後大が2つに小が3つ残ってる
524病弱名無しさん:2008/08/02(土) 20:14:11 ID:cW+jhpDZO
モバデパでレクソーナのコットンって言うのが売ってるんだけどどんな感じ?
525病弱名無しさん:2008/08/03(日) 08:31:02 ID:2/A14t/MO
>>523
クールホワイトとフリースピリットとコットンどれが一番香料弱い?
526病弱名無しさん:2008/08/03(日) 17:59:51 ID:1pkCi2b00
>>525
コットンはしらん
そして白はもう生産されてない
527病弱名無しさん:2008/08/03(日) 22:31:14 ID:2/A14t/MO
安かったし、ノリでコットン買ってみたわ
528病弱名無しさん:2008/08/03(日) 22:31:38 ID:mDEY0OJ3O
夏なのに過疎ってるよね。みんなお気に入りを見つけたからかな?
529病弱名無しさん:2008/08/03(日) 23:13:53 ID:HYe137+NO
Agスティックって、ぬってある程度時間がたつと、ワックスみたいな匂いがする…私だけなのかな?
530病弱名無しさん:2008/08/03(日) 23:28:52 ID:JKMb+2sVO
>>529
それ俺も昨日から使ってる
でもワックスは分からない……
でもイイ感じだよ
531病弱名無しさん:2008/08/03(日) 23:38:19 ID:1pkCi2b00
ワキガ・わきが・腋臭 【Part 3】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1217701520/

このスレがたてられたからじゃないの?
532病弱名無しさん:2008/08/04(月) 01:07:01 ID:oENuSWsi0
ミューズとかのハンドソープでワキ洗ってる人、
めっちゃ効くけど手が荒れないですか?
強くて手がパサパサになってしまう。
533病弱名無しさん:2008/08/04(月) 09:26:41 ID:PTep+Gas0
Agスティックって量少なくない?
一個で一ヶ月はもちますか?
534病弱名無しさん:2008/08/04(月) 11:51:37 ID:+6Z6eaJf0
>>527
コットンってどんな匂いがするのか教えてください。

>>529
自分の場合は、ある程度経たなくてもワックスと自分の臭いが混じって
自分でも気持ち悪くなったので、廃棄処分決定しました。
無香料のスティック使ってたんだけど、既にワックスの匂いがしてたし。
535病弱名無しさん:2008/08/04(月) 12:30:09 ID:7AIR+Sb30
みんなは重度や軽度っていうのを
どの辺で判断してるの?

軽度なら何を塗っても効果はあるのかな?
536病弱名無しさん:2008/08/04(月) 17:25:21 ID:A2zpDddIO
今までどんなデオも全く効かなくて諦めてたがAgスティックはいい!!!!臭いが完全に消えた。臭いが封鎖された感じがする。
しかも効果が長い!!本当によかった(涙)
537病弱名無しさん:2008/08/04(月) 20:31:42 ID:+/kWTcWA0
腋臭【ワキガの友を傷付けず注意するには?4】狐臭
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1211121782/

またこのスレでワキガ差別、いじめをやってるぞ!
538病弱名無しさん:2008/08/04(月) 21:50:48 ID:Duqc7xfJ0
>>537
スレの名前からして明らかに地雷なんだから見に行かなきゃいいのに
539病弱名無しさん:2008/08/04(月) 23:09:22 ID:PbOCLQDbO
オキシーが全然合わなかった…
ベタベタして汗で流れて服が青くなったし
540病弱名無しさん:2008/08/04(月) 23:13:22 ID:norcdxsR0
Agスティックけっこういい感じだが、ちょっと高いな。
アルム石と違って柔らかいからどんどん減っていく。
541病弱名無しさん:2008/08/05(火) 18:52:33 ID:yatXKMusO
バンミルの上からさらに8×4ロールオンやったら脇サラサラでいい感じです
542病弱名無しさん:2008/08/05(火) 23:05:12 ID:do4FZWa1O
>>468
似てる 表現できないけど耳垢もくさい
543病弱名無しさん:2008/08/06(水) 01:48:20 ID:RI2eP6V40
やっぱポリの服は駄目だぁ、なんで仕事着よ。
綿100%の私服で行ったらぜんぜんマシでワロタ。
544病弱名無しさん:2008/08/06(水) 02:31:43 ID:ooyJLMidO
>>542
俺のは違うにおいで耳垢は別に臭くないな。なんか不思議なにおいがする。でもワキガ臭と同種のにおいではあるかも
545病弱名無しさん:2008/08/06(水) 10:06:18 ID:9sx13W5HO
>>544と同じで自分も違う匂い。脇は鉛筆系。耳はすっぱい系。自分最悪だなあ。
546病弱名無しさん:2008/08/06(水) 11:24:24 ID:ifP8uCKQO
>>534
さっきコットン届いた
匂いは微香性だけど、今までのレクソーナと比べたら匂いは圧倒的に少ないし、日本人にも嫌みの無い匂いだと思う
547病弱名無しさん:2008/08/06(水) 11:43:32 ID:zlfZgYO90
>>546
今日時間があったら、シャワー後レクソーナコットンつけて、2時間くらい外出
してみてくれないかなゃー。
俺も注目していた商品だから。レポ頼むよ。
548病弱名無しさん:2008/08/06(水) 12:01:56 ID:ifP8uCKQO
>>547
ちょっと今日美容院行くから、夜またレポするわ
549病弱名無しさん:2008/08/06(水) 12:13:31 ID:Awps6SnTO
>>468
耳垢の匂いなんて無いんだけど…みんなあるの?
550病弱名無しさん:2008/08/06(水) 12:50:59 ID:MQpSqJSQ0
脇の臭いなんて無いんだけど…みんなあるの?
551病弱名無しさん:2008/08/06(水) 13:04:22 ID:cLRx6CBT0
ちょいとスレ住人にお尋ねしますけれど、
このスレではアルコール消毒についてあまり語られていないのですが、
アルコール消毒って何か問題があるのですか?

私は↓の対処法でこの夏は凌いでますけれど、何か問題あるのでしょうか?

@脇毛を剃る
A風呂から出る際、脇部に冷水シャワーを掛けてしっかり冷やす。
B消毒用イソパノール液(320円/500ml)を脇部に塗布する。

今のところこれで臭いはキッチリ収まっているのですが、
このスレであまり語られていないので少し心配です。
552病弱名無しさん:2008/08/06(水) 13:10:23 ID:cLRx6CBT0
訂正

誤)イソパノール液
正)イソプロパノール液
553病弱名無しさん:2008/08/06(水) 13:50:16 ID:IINi0PUqO
Agスティックは確かに、減りが早くて1ヶ月に1個ギリギリもつぐらいかなぁ…
ソフトストーンとAgスティックどっちが効くのかな?
QB、リフレアなんかはまったく効かない
554病弱名無しさん:2008/08/06(水) 14:50:20 ID:hx7P2e4n0
うちの店にレクソナが効いてると思ってるバイト君がいるが
ワキガとレクソナが混ざってるだけだよ。混ざってるというか
ワキガのニオイとレクソナ臭が順番に臭ってくるというか・・
デオを塗りたくってた頃は必死に何往復も塗ってたが、あんま意味ないな。
ニオイを抑えてるんじゃなくて香料でごまかしてる感じ。
そんな俺は一昨年の正月に手術して真夏だけスプレーしてる。チラウラすまそ。
555病弱名無しさん:2008/08/06(水) 14:52:53 ID:RI2eP6V40
Agスティックたっけーな。 1000円かよ。
556病弱名無しさん:2008/08/06(水) 15:10:26 ID:zlfZgYO90
>>554
バイト君どんな作業やってるの?肉体労働?
そうだとするとやっぱ脇の下に汗かいちゃって、レクソーナが流れてそんな感じ
になるんだろうな。

俺は再発して困ってんだけど(汗の量はかなり減った)、おまい再発はしてない?
557病弱名無しさん:2008/08/06(水) 15:45:37 ID:eyRwIOJd0
自分もレクソーナは効かなかったな
去年の夏何回か実験的に使ったけど混ざって大変なことになった
今はボトックス+デオナチュレソフトストーン、ビオレさらさらパウダーシート無香料で落ち着いてる
558病弱名無しさん:2008/08/06(水) 16:20:17 ID:ifP8uCKQO
先程レクソーナのコットンを試した者ですがレポします
>>554みたいなパターンもあるかもしれませんが、僕の場合は汗だくで帰っても脇の臭いや服の脇の臭いはレクソーナの臭いのみでした
そもそもレクソーナもワキガの臭いと混ぜってすぐにダメになるような生半可な効果でここまで有名になることはありえないと思うので
重度以外なら効果はかなりあると思います
日本語おかしくてすいません
質問あったら受け付けます
559病弱名無しさん:2008/08/06(水) 17:23:01 ID:zlfZgYO90
>>558
第三者(家族など)に確認してもらえると、助かる。
560病弱名無しさん:2008/08/06(水) 18:00:50 ID:Z4ENapF70
>>554
なんでそのバイト君がレクソーナ使ってるって分かったの?
直接聞いたから?それとも香りで?
561病弱名無しさん:2008/08/06(水) 18:05:04 ID:Z4ENapF70
>>558
だよね
俺もワキガとレクソーナの匂いが混ざったりはしてない
夏場数日風呂に入らなかったり、脇を洗わなくても
レクソーナさえ塗ってれば、脇からはレクソーナの匂いしかしない。

ちなみにカミングアウトはもうしてるが
彼女には何も指摘されてない。

>>558のいうとおり恐らく中度以下のワキガには非常に有効なデオなんだろう。
重度とか超重度になると混ざってしまうんじゃないだろうか

>>556はsureとかアームハンマーとかアリッドとか使ってみれば?
562病弱名無しさん:2008/08/06(水) 18:07:00 ID:PscMczuM0
>>558
コットンってスティックよりは弱いといってもやっぱり製品臭けっこうする?
563病弱名無しさん:2008/08/06(水) 18:26:25 ID:yEqmn0NP0
暑さで臭いがハンパないので体に悪いのはガマンと思って消毒用アルコール原液を
少量コットンに含ませて拭いたら臭いが消えたwマジスゲーーーーーーーw
でも脇の皮膚にめっちゃ悪そうwwwwwwwww何か塗りたいけど臭いに影響なくて保湿ができる
ものってなんかあるかな
564病弱名無しさん:2008/08/06(水) 18:45:08 ID:zlfZgYO90
>>561
サンクス。おまいも第三者である彼女に一度聞いてみてくんね?
今迄ホントにレクソーナだけの匂いで、腋臭はないかどうか。
カミングアウトしたんなら抵抗はないだろ?

sureもアームハンマーもアリッドも外国製は無臭タイプでも香りがあるみたい
だから、腋臭とダブル攻撃しちゃうのが怖いんだよなw
565病弱名無しさん:2008/08/06(水) 18:49:26 ID:ifP8uCKQO
>>559
一人暮らしで近くに誰もいないのですいませんがそれは出来ません
>>562
コットンはスティックの一種ですよ。匂いのほうはやはりレセナ程度の香りはします
本当の無臭というのは恐らく調合する上で不可能なことなので、無臭を意識して変な製品臭を出している製品よりも、こちらのほうがかなりマシな気がします
566病弱名無しさん:2008/08/06(水) 19:29:10 ID:ERIz6t1j0
質問があるんですが違うサイトでDHCのマルチミネラルを飲んだら臭いが消えると
書いてあったので飲んでるのですが、試した事ある方おられますか?
廻りの鼻すすりが無くなったっぽいんですが、どうでしょうう?
567病弱名無しさん:2008/08/06(水) 19:35:33 ID:vPrIbaQ00
そんなのが効くならこの世にワキガは存在しない
568病弱名無しさん:2008/08/06(水) 19:36:07 ID:fZRAZARz0
>>566
自分ではどうなの?
569病弱名無しさん:2008/08/06(水) 19:49:48 ID:ERIz6t1j0
脇を嗅ぐと臭いですけど、まわりの鼻すすりがなくなって不思議ですね。
570病弱名無しさん:2008/08/06(水) 20:11:07 ID:tz03WeHI0
>>563
そうでしょ?
マジにエタノール液(エチルアルコール)とかイソプロパノール液(イソプロピルアルコール)って
消毒用アルコールって脇に効くよね。凄く良いでしょ? そのうえメッチャ安いしw
私は去年から使いだしたんだけれど、ホントに一発で臭い収まるんだよね。

ただ、消毒用アルコールは原液で使ったら効果減なんだって、
おおよそ原液を50〜70%にぐらいに希釈した方が殺菌力は強いんだって
571病弱名無しさん:2008/08/06(水) 21:04:32 ID:cLS57Af10
>>558
コットンの匂い教えてくれてありがとう。
ちなみに、購入はどこで?
米Amazonで出てたけど、ポチってみたら日本出荷してもらえませんでしたorz
572病弱名無しさん:2008/08/06(水) 22:41:07 ID:ifP8uCKQO
>>571
ヤフオクで買いましたよ
573病弱名無しさん:2008/08/06(水) 22:54:07 ID:yEqmn0NP0
>>571
レクソーナはヤフオクで購入できるがjun○k1○29はやめておけよ!
574病弱名無しさん:2008/08/06(水) 23:05:48 ID:nEyxSeON0
セレブリティデオドラントミストってアポを抑制するって書いてあったけど、本当に効くのかな?
誰か使ったことのある人いますか?
575病弱名無しさん:2008/08/06(水) 23:37:07 ID:n2B6GTPJO
576病弱名無しさん:2008/08/06(水) 23:51:36 ID:UL4HIwht0
バブシャワーなかなかいいかも。
577病弱名無しさん:2008/08/07(木) 01:07:52 ID:aXMucNM90
イソプロパノール液買ってみた。330円激安ワロタw

風呂の後早速塗ってみた。なんか効きそう。
578病弱名無しさん:2008/08/07(木) 01:09:02 ID:EZ6YYCMT0
579病弱名無しさん:2008/08/07(木) 01:47:39 ID:sNqphjYk0
俺も消毒アルコール買ってみよ。
希釈すればいいんだよね?
580病弱名無しさん:2008/08/07(木) 01:48:43 ID:JgAWOqjJ0
>>564
ずいぶんと他人任せだな
そんなに気になるなら自分で周りの人間に聞けばいいだろ?
俺に効いていたって、お前に効くとは限らないしな

俺なら少しでも腋臭が防げる可能性があるのなら挑戦するけどな。
うじうじリスクを考えて躊躇してたら、いつまでたっても腋臭のままだろ

>>565
コットンてレセナ程度の香りになんだ
それで今までのレクソーナ並みに効果あったら神だな
まぁ>>558見る限り効果ありそうだね。いまさらだけどレポ乙!
581病弱名無しさん:2008/08/07(木) 07:18:01 ID:+ymH2UWG0
554だが、>>556
職種は普通の事務に近いね。エアコンも付いてるし大して汗もかかない。
よって、汗で流れて臭ってるって感じではないな。
再発はどうかって話だけど人間の体って傷付いた部分(傷つけた部分)を
修復する機能が携わってるから
多少の臭いは戻ってくるだろうと聞いてたし真夏は若干気になるね。
にしても、手術前に比べりゃ雲泥の差だよ。特に周りの奴等にしたら救われただろうね。俺中度〜重度だったしw

>>560
何せ俺がワキガ人だったからだよ。
国内・国外のデオはほとんど使いまくったからね。デオでなんとかなるならって。
つーことで、使ったことあったから分かった口

俺のニオイは相当凄かったんだが、1年以上着たおさないと
服に一切のワキガ臭が付かないタイプだったし、ワキを直嗅ぎしても感知出来ず。
そのくせ事務所に入ってきた人全員を気付かせるくらいのパワーがあったから
なるべく第三者に確認してもらうのがベストだよ。大きなお世話かもしれないが。
582病弱名無しさん:2008/08/07(木) 10:58:29 ID:ugGNWcBW0
>>579
アルコール液が原液(100%)の場合は50〜70%に希釈する必要はある。
でも、ドラッグストアなんかで売っている消毒用アルコールはたいてい50〜70%に薄めてある。
その場合はそのまま使えばOK!

消毒用アルコールはエタノール液とイソプロパノール液があるけれど、
イソプロパノール液の方が酒税が掛からない分安価でその上殺菌力も強い。
でも、小さなドラッグストアではなかなか売っていない。ちょっと大きな店ならあると思う。
同じチェーン店でも置いてあるところと無いところがあって、私は電話で確認して買いに行った。
583病弱名無しさん:2008/08/07(木) 14:44:54 ID:x/oUnnN00
近くのVドラッグにイソプロパノール無かった。orz
584病弱名無しさん:2008/08/07(木) 15:42:42 ID:bWIGpSoj0
>>573
なにかあったの?

585病弱名無しさん:2008/08/07(木) 21:41:07 ID:ux1bqQnc0
イソプロパノール買えた
500mlで320円だった
安すぎワロタ

今夜試そう
586病弱名無しさん:2008/08/08(金) 01:41:29 ID:H8/kIi+UO
昨日レクソーナコットンをレポした者だけど
レセナ程度の臭いってのは一往復での臭いなんでよろしく
587病弱名無しさん:2008/08/08(金) 02:01:43 ID:Lr9oQny/0
AGスティックすげー
汗だらっだらだったのにぜんぜんにおわなかった。
まぁ初日はこんなもんか
588病弱名無しさん:2008/08/08(金) 04:29:47 ID:6sFq6e0h0
初日はってw
君のオイニーは日々強化されていくの?w
589病弱名無しさん:2008/08/08(金) 08:13:00 ID:A5rwBRxl0
>>584
つまり、卸マーケットはスルー推奨ということだ
590病弱名無しさん:2008/08/08(金) 08:49:16 ID:em/o9IzN0
昨日イソプロパノールなかったんで、70%のエタノール買ってみた。
風呂上がりにコットンにたっぷり湿らせて何回も拭いてみた。
今のところ全く臭わない。これなら夕方まで持つかも…、
でも怖いから出掛ける前に、も一回拭いておくけど。
591病弱名無しさん:2008/08/08(金) 09:43:19 ID:NVHzQrWDO
医学部なんで白衣着る機会が多いんですが、
汗ジミがすごくて実験中はもっぱら汗と臭いが気になって集中できない…
なんで白いんだよ白衣

軽度のワキガなんでHミッテルで臭いは抑えられるけど、
それでも大量に汗かいた日は軽く臭ってしまうから恥ずかしい。
汗そのものを抑えられる画期的な製品ってないんですかね…
592病弱名無しさん:2008/08/08(金) 10:54:34 ID:LhwXU/130
>>591
頑張って研究して開発してくれよw
593病弱名無しさん:2008/08/08(金) 11:02:27 ID:u4BpnWeBO
オドレミンや塩化アルミニウムは汗止めだよ
594病弱名無しさん:2008/08/08(金) 11:25:59 ID:k7Oithjl0
>>590
昼休みにもトイレで拭くんだぞ!!
595病弱名無しさん:2008/08/08(金) 12:57:59 ID:em/o9IzN0
>>594
昼休みもまだ臭わない。
今日も暑いから臭うのを覚悟してたのでちょっと嬉しい。
昼休みに使う携帯用のミストポンプ欲しいなぁ。あとでセリアで買ってこよ。
596病弱名無しさん:2008/08/08(金) 13:13:33 ID:qDhUarit0
>>595
すごい!夜まで臭わないといいね!
デオはしてないの?
597病弱名無しさん:2008/08/08(金) 13:50:47 ID:em/o9IzN0
>>596
ありがとう。
昨夜はお風呂の最後に水シャワー浴びたけど、今日はデオ関係は何もしてない。
脇をクンクンしてもまだ大丈夫。思った以上に効果ありそう。
598病弱名無しさん:2008/08/08(金) 13:51:21 ID:DYFx9VfzO
Agスティック汗出ないし臭わないし最高です。
いつ発売されたんだろう。今まで気付かなかった自分が馬鹿だったよ。
ただ値段が少々高いのが残念だ…
けど皆さん試して損はないと思います。
599病弱名無しさん:2008/08/08(金) 13:56:29 ID:WPtplRFBO
一ヶ月1000円で抑えられるんだろ?値段が高いとか贅沢言うな
600病弱名無しさん:2008/08/08(金) 20:07:37 ID:2SizPkZa0
まだ臭わん。
今日一日セーフだった。
これイイかも。
601590:2008/08/08(金) 20:13:50 ID:2SizPkZa0
あれ、またID変わってる。

消毒用アルコールって結構持つのね。
あまり期待してなかっただけに拾いモノかも。
602病弱名無しさん:2008/08/08(金) 20:19:52 ID:WPtplRFBO
バンミルキーが最強
603病弱名無しさん:2008/08/08(金) 20:54:19 ID:HQSpvo+P0
アルコールで拭いたくらいで臭いが長時間抑えられるって・・・
それ、ワキガじゃない証拠だからw

たしかに殺菌すれば一時的に臭いは消えるだろうけどね
アポ腺液はそれだけだと無臭で、雑菌と混ざって臭いを
発するから

でも、すぐにまた新しいアポ腺液と雑菌が混ざって臭いを
発するのがワキガ
5分とかからないよ

アルコールで拭いてデオを塗るのを1日3回以上やってなんとか
臭いを抑えられるのが中度ワキガかな
重度だと何をしてもどうにもならない
手術以外にはない
604病弱名無しさん:2008/08/08(金) 22:13:52 ID:ZBAsuebz0
アルコール拭き&デオが効くのは軽度〜やや中度までだろう
それならばいっそのことワキガ臭だけの方がいい。
変なデオ臭とワキガ臭の混合は、マジ凄まじいんだって…夏は特にすごい…
605病弱名無しさん:2008/08/08(金) 22:24:50 ID:RpsJMGYa0
>>603-604

中度のワキガでも効くならそれで良いんじゃないの?
明日休みだからイソプロパノール買ってこよ。
606病弱名無しさん:2008/08/08(金) 22:44:11 ID:58MBbDKZ0
>>605
賛成です。
効果があったという人がいるのなら、試してもいいじゃない。

でも、俺わ重度だから、イロプソノバールは買わない。
607病弱名無しさん:2008/08/08(金) 22:45:37 ID:Lr9oQny/0
今日も大丈夫だった^^ AG+神。 何ヶ月もつのか
608病弱名無しさん:2008/08/08(金) 22:58:28 ID:HQSpvo+P0
アルコールで拭くのはいいと思うよ
俺もやってるし
家ではポンプ式のボトルのやつを、
外出時は注射の時などに使う小型のアルコール綿が
パックされたのを携帯してる

ただ、デオは必須
デオなしでアルコールで拭いただけで臭いが長時間消えるのは
間違いなく非ワキガの人
609病弱名無しさん:2008/08/08(金) 23:09:32 ID:RpsJMGYa0
>>608
あの〜、どう考えても逆でしょ?
デオ程度で消えるような臭いは間違いなく非ワキガじゃないの?

と言うか、その程度の知識ならあまり偉そうに語らない方が良いよ。
610病弱名無しさん:2008/08/08(金) 23:52:19 ID:WPtplRFBO
>>609
お前もな
611病弱名無しさん:2008/08/09(土) 00:23:34 ID:fGWEbdI70
>>603
消毒して滅菌されたあと、雑菌って5分でそんなに湧くものなのかな?
そんなに繁殖力強いもの?

つか、混ざるんじゃなくて、雑菌がアポ腺の汗を分解したのが臭うんじゃなかったっけ?
612病弱名無しさん:2008/08/09(土) 00:33:16 ID:snQfqwEf0
>>609
日本語が理解できない人?
613病弱名無しさん:2008/08/09(土) 00:44:39 ID:VqWo++HD0
>>611
消毒は分らないけれど、入浴で脇を洗ったあと5分で臭うのは、間違いないね。

今の制汗剤、消臭剤も汗出したら5分だと思う。
それが混ざってすごい匂いだすのも、経験上間違いない。

混ざったすごい匂い嗅いだことない?
614病弱名無しさん:2008/08/09(土) 01:12:32 ID:rR6/BQee0
「○○したらニオわない」とか「○○が効いた」と言ってる人多いけど
自分の脇上げて前かがみになって脇のニオイ嗅いでも
脇こすって臭ってみても、汗かいてたり腋臭臭を発してる時じゃないと
ホントの臭い度合いは計れないと思うぞ?
それに
その方法で把握出来るのはせいぜい5.6割のようだ。
(よっしゃ、今日は臭ってねーぜ!って思ってたら、いつもよりは臭わないけど臭うと言われたw)
とりあえず新しいデオを買ったら必ずツレに確認してもらってるオレ。
615病弱名無しさん:2008/08/09(土) 01:14:00 ID:lQyv/mUX0
>>611
入浴の際に脇を処理して(繁殖源を絶やす)、冷水シャワー浴びて(温度を冷やす)、入浴後にアルコール消毒して(常在菌を殺菌)、入浴後5分で臭うワケない。
あまりねいい加減なことを言わない方が良い。
616病弱名無しさん:2008/08/09(土) 01:16:06 ID:lQyv/mUX0
間違えた>>613
入浴の際に脇を処理して(繁殖源を絶やす)、冷水シャワー浴びて(温度を冷やす)、入浴後にアルコール消毒して(常在菌を殺菌)、入浴後5分で臭うワケない。
あまりねいい加減なことを言わない方が良い。

>>615
デオなんぞで臭いが消せる方がおかしい。
617病弱名無しさん:2008/08/09(土) 01:24:04 ID:5NodhGQ90
アルコールで殺菌し続けていると強力な真菌が常駐するようになって
もうとんでもなく取り返しが付かなくなる恐れがある。
618病弱名無しさん:2008/08/09(土) 01:24:37 ID:rzvbU50q0
なんかココってデオ信仰巣窟みたい。
619病弱名無しさん:2008/08/09(土) 01:27:26 ID:nl4vNa28O
>>614
お前の鼻がイカレテンじゃね?
620病弱名無しさん:2008/08/09(土) 01:28:30 ID:lrcuVVrc0
>617
その言葉を、アルコール消毒がデフォの一般の医療機関に対して説いて回ったら、おそらく大笑いされるだろう。
621病弱名無しさん:2008/08/09(土) 01:50:47 ID:5NodhGQ90
>>620
毎日毎日同じ人間の同じ箇所を何年も消毒し続けているのか?医療機関ってのは。
五味が言っているように、何年も続けていると真菌に支配されて臭いが強化される。
622病弱名無しさん:2008/08/09(土) 01:52:04 ID:yeymxMG00
消毒剤耐性MRSAの出現

1984年にオ−ストラリアで、塩化ベンザルコニウムに耐性を獲得したMRSAが報告されたことから、
俄かに消毒剤耐性を獲得したMRSAの存在がクロ−ズ・アップされ将来それが蔓延することが
危惧されていましたが、現在ではその危惧が現実のものとして消毒剤耐性を獲得したMRSAが
院内感染の主流を占めています。
このような消毒剤耐性を獲得したMRSA出現の原因には、病院内での消毒剤使用量の急増が指摘されています。
かねて抗生物質の乱用がMRSAの出現を招いたように、消毒剤の多量使用は消毒剤耐性MRSAの
出現を招くことになったと考えられています。

最近の知見では、

1)臨床分離されたMRSAの約60%が消毒剤耐性遺伝子を保有

2)その内の約20%では実際に消毒剤が無効(風間仁、その他、第71回日本細菌学会総会、1998年)。

3)消毒剤耐性は消毒剤の化学構造、分子量に関係なく各種消毒剤に交差耐性を示す。

院内感染防止のために、無闇やたらに消毒剤を環境中に散布することは、農薬を無闇やたらに散布したことで、
数千倍から数万倍もの農薬への抵抗性を獲得した害虫を出現させたことと同じように、
消毒剤への抵抗性を獲得したMRSAや種々の病原菌を出現させることになりかねません。
623病弱名無しさん:2008/08/09(土) 02:01:03 ID:yeymxMG00
同じデオドラントの長期使用による耐性菌っていうのが厄介なんだよな〜。
624病弱名無しさん:2008/08/09(土) 02:04:30 ID:nl4vNa28O
そんなもの存在しないよ。老廃物を体内に溜め込んじゃうから抑えられなくなって溢れるんだよ。運動したり、ケアなしの日を作れば大丈夫
625病弱名無しさん:2008/08/09(土) 02:13:40 ID:yeymxMG00
>>624
何を根拠に存在しないと言えるんだ。
耐性菌やMRSAを全否定するのか?
それとも西洋医学の全否定?
626病弱名無しさん:2008/08/09(土) 02:14:26 ID:lrcuVVrc0
>621-622
毎日毎日同じ人間の同じ箇所を何年も消毒し続けている看護婦さんに聞けよ。
627病弱名無しさん:2008/08/09(土) 02:26:51 ID:lrcuVVrc0
>622
と云うか、
「特定非営利活動法人バイオクリーン・ラボ」←このメッチャ怪しい団体を出典にしてもあまり意味ないしょ?
628病弱名無しさん:2008/08/09(土) 02:35:41 ID:yeymxMG00
このスレの住人で10年以上同じデオドラントを使用して、安定した効果が持続してる人いる?

>そんなもの存在しないよ。老廃物を体内に溜め込んじゃうから抑えられなくなって溢れるんだよ。
>運動したり、ケアなしの日を作れば大丈夫 。

願わくば、それを信じたいんだけど、俺の経験では1年同じデオドラントを使用すると効かなくなるんだよな〜。
629病弱名無しさん:2008/08/09(土) 09:49:43 ID:q6ana9yr0
なんか、
結局デオはダメ、消毒用アルコールの方が全然マシと云う結論になりつつあるな。
630病弱名無しさん:2008/08/09(土) 10:30:04 ID:lW6WFtlv0
要するに、臭うメカニズムってのを考えると、それを止める方法は、
アポ腺からの発汗を抑えるか、雑菌を無くすか、の2つしかないわけで、
消毒は菌を無くすという意味では一番の方法だわな。

簡単なレーザー治療でアポ腺をやっつけられたら楽なんだけどね。
631病弱名無しさん:2008/08/09(土) 10:43:42 ID:nl4vNa28O
>>625
西洋医学で証明されてるの?なら存在するんだな。

お前らが勝手に耐性ついたって騒いでるだけだと思ってた、アホだなぁと思ってみてたけど一番のアホは俺かw
632病弱名無しさん:2008/08/09(土) 12:23:17 ID:aYrGBi5JO
人間って自らの力でエタノールでも死なない菌を作り出すことができるのか、すごいなぁ
633病弱名無しさん:2008/08/09(土) 14:12:00 ID:zsiPQBmZ0
@殺菌のハンドソープで脇、背中、足を洗う
A風呂の最後に爽快バブシャワーを全身に塗って流す(背中、首は念入りに)
B汗がひいたらバンミル(扇風機の強で両脇それぞれ1分ずつ完璧に乾かす)
Bそのあとレクソーナスティックタイプ(上下上下で2回ずつ)
C寝る
D起きたら消毒用アルコールをコットンにつけて脇を拭く
Eレクソーナ塗って出かける

これで長時間臭わない。
634病弱名無しさん:2008/08/09(土) 14:14:50 ID:ARqWsmUcO
もう消毒用アルコール+デオ最強でいいじゃん
635病弱名無しさん:2008/08/09(土) 14:40:37 ID:PaPeBh/n0
>>628
老廃物云々は間違ってると思う。
効かなくなるのは微生物などが耐性を獲得するのが主な原因だろう

とりあえずレクソーナは一年以上効いてくれてる
オドレミン塩アルは一ヶ月くらいで耐性できた
636病弱名無しさん:2008/08/09(土) 15:15:05 ID:g9Z/lM3D0
>>633
それじゃ不足でしょう

@殺菌のハンドソープで脇、背中、足を洗う
A脇毛をキレイに処理する
Bお風呂の最後に冷水シャワーで体(特に脇部)をキッチリ冷やす。
B入浴後はすぐに扇風機の強で両脇それぞれ1分ずつ完璧に乾かす
B消毒用アルコールをコットンに漬けて脇部を丁寧に塗布する。
C寝る
D起きたら再び消毒用アルコールで脇部を丁寧に塗布する。
Eお好みでお気に入りのデオドラントを付ける。

※@〜Dが基礎手当、Eはオプション手当。
637病弱名無しさん:2008/08/09(土) 15:50:47 ID:WNN8vq9N0
ようやくイソプロパノール買えた。
あまりの安さにビックリw
これでホントに効くのか?
638病弱名無しさん:2008/08/09(土) 17:39:49 ID:rR6/BQee0
腋臭症のまとめページにこんなことが…

「腋臭症の方でも軽度〜中度までの方は
 手術などのリスクのある施しをせずとも
 デオドラント製品や消臭効果のある衣類等でも効果はあります」

なるほど。中度以上には効かないと謳ってるわけだな。
639病弱名無しさん:2008/08/09(土) 17:53:41 ID:gS61hqHsO
耐性ができると言ってる人は重度なんでしょ?
かなり重度ならデオドラントもあまり効かなそうだけど
640病弱名無しさん:2008/08/09(土) 23:43:21 ID:UJtdr58jO
ワキよりも首とか首の周りの方が臭いのは私だけ?
ワキは大丈夫なのに首の周りはレクソナ塗っても効かないんだよね
641病弱名無しさん:2008/08/10(日) 00:05:23 ID:6UhDqP4X0
それ加齢臭っていうんじゃないの?
642病弱名無しさん:2008/08/10(日) 00:15:08 ID:7rUg2COqO
>>636より>>633のほうがいいな
アルコールは基本的にデオの効果はないしな
海外デオは基本アルミニウム入りだから夜塗ると翌日に汗止めの効果があるし
643病弱名無しさん:2008/08/10(日) 00:16:34 ID:t9iaFLxMO
>>635
デオ使ったらワキガの原因となるものはどこで排出されるの?耳、スソ?
644病弱名無しさん:2008/08/10(日) 00:51:12 ID:g6bi6MSd0
>>635
ちょwwww
お前、脇にどんな新生物飼ってんだよwww
医者に相談して、学会で発表してもらえよw
645637:2008/08/10(日) 07:42:38 ID:pq8hJpTk0
イソプロパノールで>>636の@〜Cやってみた
今のところ全く臭わない。凄いよイソプロパノール
超ビックリw
646病弱名無しさん:2008/08/10(日) 08:20:34 ID:0iULXUFa0
できれば無香料のデオにしてね。周囲のことを考えて。
647病弱名無しさん:2008/08/10(日) 08:47:02 ID:0L1b6NKh0
>>642 >>646
と云うか、無臭になりたいのならデオって考えは論外だろ。
海外って言っても、外人はみんな超臭いし、臭くない外人に出会ったことないしwww
外人みたいに臭いのお好きならならアルミニウムでもデオでも構わないけど、私は遠慮するよ。
648病弱名無しさん:2008/08/10(日) 13:25:39 ID:7rUg2COqO
>>647
まぁアルコールで無臭になれたらそれが一番いいんじゃね
デオだって一応試行錯誤して作られてるわけだし。
それがただの臭いづけのためだと思ってんならアルコールでもいいかもな。
後外人みんな超臭いみたいな言い方辞めろ
649病弱名無しさん:2008/08/10(日) 14:19:21 ID:Dk3XvaG8O
レクソーナのフリースピリット使ったんだけど、臭いキツ過ぎた。
家中レクソーナの臭いで気持ち悪いよ…

誰かにあげたい。もしくは効果的な使い方ありますか?
650病弱名無しさん:2008/08/10(日) 15:59:06 ID:ryPxSSwhO
イソプロなんちゃらが効いてるやつは軽中重どれ?
651病弱名無しさん:2008/08/10(日) 19:07:17 ID:mATtJAJH0
>>649
ええー確かに匂いは強いけど、すみれっぽくて良い香りじゃない?
フリースピリットってコットンの次に香料抑えめだよ
652病弱名無しさん:2008/08/10(日) 20:39:06 ID:XvYOpqWC0
>>651
女性は気にならない香りだけど
男性は苦になるのでは?
653病弱名無しさん:2008/08/10(日) 21:22:38 ID:UkyTcfdx0
まえHミッテルのボディパウダー使ってて、それがすごく良かったんだけど
もう売ってないのな……今、ものすごい焦燥感に駆られているよ。
654病弱名無しさん:2008/08/10(日) 22:25:26 ID:SF18gS+e0
>>639
> 耐性ができると言ってる人は重度なんでしょ?
まったく関係ないよ。何を根拠にそんなこと言ってるの?

)
>>652
男だけどぜんぜん気にならない
むしろレクソーナの中では好みな方だ。ワキガに比べても何倍も増しだと思う
男か女かじゃなくて、単なる個人差、価値観の違いじゃない?
もしくは>>649がレクソーナをつけすぎたって事も考えられる
レクソーナは1往復くらいで十分効くよ?
655病弱名無しさん:2008/08/10(日) 23:02:35 ID:0iULXUFa0
本人は気にならんだろうな。デオの臭いしかしてないだろうから。
無香料にしてくれって頼んでるのは、ワキガ臭とデオ香が混ざって
ゲロ吐きそうになるからなんだってば。
だから
>できれば無香料のデオにしてね。周囲のことを考えて。
って柔らかく書いたのに分からんのだな、君ら

実はデオじゃ隠せないって思ってるから香料強いもの選んでるんじゃないの?
656病弱名無しさん:2008/08/10(日) 23:45:01 ID:0L1b6NKh0
>>648
ご免なさいね、痛いところ突いてたみたいだね。
ま、日本人好みの「消臭」と言うより、外人好みの「臭いをごまかす」が目的ならあなたの言うデオでも良いかもね。
「臭いをごまかす」事については試行錯誤をした一日の長があるみたいだしwwww
失礼失礼www

>>649
仕方ないよ。
>>648の書いたとおり、“外人好み”の試行錯誤の結果だからwwww
657病弱名無しさん:2008/08/10(日) 23:54:14 ID:PL666KgGO
耐性できるって人はニオイが変化してるんじゃないの?
食生活でもニオイは変わるし、不摂生の人がニオイ強くなって
デオが効きにくくなったのを耐性と言ってるんじゃないの?
658病弱名無しさん:2008/08/11(月) 00:08:46 ID:Oe5Cc7SRO
>>648の書き込みで批判したからそんなにムキになってるのかwww
ああ言えばこう言うでどうしようもないから俺はもう去るわ
ここの住民の皆さん
海外デオはごまかしらしいので
>>636の方法やってあげて下さいwww
そんじゃ
659病弱名無しさん:2008/08/11(月) 00:24:20 ID:x1Odnd8yO
>>656が去ればいい。
消毒用アルコールって馬鹿の一つ覚えみたいに言ってさぁ。
自分が全て正しいと思ってるのかなー。アルコールで拭いてばっかりいると
常在菌まで無くしてしまい、細菌などから皮膚を守れなくなり脇がエライ事になるぞ。
自分に合ったデオがある人はデオでごまかした方がいいんじゃないかな。>>658は去る必要ないと思う
660病弱名無しさん:2008/08/11(月) 00:24:26 ID:i1yCYSsC0
>>658>>655を100回読み返した方が良いと思う(´・ω・`)
661病弱名無しさん:2008/08/11(月) 00:26:00 ID:luzO6rzP0
うん、デオでいいや
662病弱名無しさん:2008/08/11(月) 00:28:42 ID:juvs0uty0
>>660
いや明らかにwwwwの人の方が変だと思うぞ?
663病弱名無しさん:2008/08/11(月) 00:35:47 ID:MFi26L0I0
デオ臭でゲロ吐きそうなのはあたしだけじゃなかったのね
664病弱名無しさん:2008/08/11(月) 00:48:21 ID:juvs0uty0
いや誤解される書き方だったか
>>658>>647=>>656 ID:0L1b6NKh0の文体wwwwを皮肉で真似ただけだろ

ゲロとかまー
一般的にこのスレに世話になってるデリカシーある奴なら普通言わない罠
665637:2008/08/11(月) 01:23:37 ID:dQmVMwvu0
>>650
話の流れを読まずに報告だけしますw
自分が軽中重のどの程度なのかは分かりませんが
Dをして今日一日出掛けてみましたが、日中も全く臭わなかった。
ただイソプロパノールを塗る時に結構しみるのがちょっと気がかり。
666病弱名無しさん:2008/08/11(月) 01:54:12 ID:Oe5Cc7SRO
去ると言っときながらまた覗いてしまった
アルコールもありだと思うけど、それだけじゃ心もとないって人は香りの弱いデオ使えればよりいいね
海外デオも沢山あるけど香り強いやつは上にあるように日本人には受け入れ難いみたいだから、
考えた結果AGスティックとかシュアとかが一番無難かも
667637:2008/08/11(月) 06:48:25 ID:dQmVMwvu0
2日目の報告
再びイソプロパノールで>>636の@〜Cをやってみる。
昨夜はクーラーを付けずに寝たけれど臭いは全くない。
超ビックリw
668病弱名無しさん:2008/08/11(月) 07:11:13 ID:Ux1dbJ9DO
>>667

> 昨夜はクーラーを付けずに寝たけれど臭いは全くない。

普通じゃないか?いつもエアコンいれてないが
669病弱名無しさん:2008/08/11(月) 10:23:32 ID:RmJerk8J0
670病弱名無しさん:2008/08/11(月) 11:44:28 ID:0Qn5e2sm0
業務用HPでは↓だって

> おおむねエタノール系製剤の方がイソプロパノール系製剤よりもLD50値が高く、
> 低毒性であると言えます。ただし、それほど大きな差異があるとは言えません。
> 米国においては、イソプロパノールが全面的に採用されており、また日本においても
> イソプロパノールを繁用している医療機関は多数存在します。イソプロパノール
> 特有の毒性が臨床的な問題となり、エタノールへの変更により解決したという報告
> は特に見当たりません。
ttp://www.yoshida-pharm.com/information/dispatch/dispatch19.html
671病弱名無しさん:2008/08/11(月) 14:05:50 ID:8VKDZun+0
>>657
違うよ
耐性が出来るのは自然の摂理
672病弱名無しさん:2008/08/11(月) 19:20:48 ID:8epTIMtRO
ラヴィリンのアンダーアームクリームって効きませんか?
673病弱名無しさん:2008/08/11(月) 20:10:41 ID:jtEWwN/wO
デオナチュレめっちゃ効く。今年はコレで乗りきりたいな。
674病弱名無しさん:2008/08/11(月) 20:28:04 ID:bMEAWn3U0
>>672
私は効いてるから使ってるよ。
ただ一日おきに塗らないとすぐ匂っちゃう
一週間はとても持たない。
それでもあの一瓶で3ヶ月は無くならなかったよ。

塗って寝た翌朝はシャワーしてから出かけてる
シャワー後は何も付けなくても匂わないと思う。
でも癖でスプレーしちゃうな〜
675病弱名無しさん:2008/08/11(月) 20:59:20 ID:o0BNhjfk0
>一日おきに塗らないとすぐ匂っちゃう

とか、これに似た言葉たまに見かけるけど
毎日風呂入るんだから意味なくね?
676病弱名無しさん:2008/08/11(月) 21:25:31 ID:JuAZPfgB0
通ってる心療内科でもデオは無香料がいいよと言われて、
今日は香料入り(といってもバンミル)を止めてみた

で、朝寝ぼけてて左右違うデオつけてしまってたんだけど、
今までで一番反応されなかった気がする
自分にはバンミルが合わなかったんだろう

拭き取りシート、日中デオを付け直すだけの時はワキしか拭かないので、
かなりセコイけど、1枚を半分に破って使ってる
使わなかった残りは、カメラのフィルムケースに保存して次回使用
蒸発しないのでいい感じです

>>675
ラヴィリンは1度塗ったら毎日風呂入っても1週間持つ人もいるらしいよ
オドレミンも、同じように、1ヶ月持つ人もいるとあっちのスレにレスがあった
677病弱名無しさん:2008/08/11(月) 22:15:44 ID:xA86KQdm0
今日ワキガード購入。
明日から使ってみる。
しかし、ネーミングセンス無さ杉。
「ワキガ」っていう単語が入ってるじゃんw
なに考えてんの?
678病弱名無しさん:2008/08/11(月) 22:51:47 ID:D3aBaqO/0
>>677
エキシウのパッケージもすごいよ

ダイレクトすぎて、もし店頭で見つけても手に取る気にならない
マジ何考えてんの?って感じ
679病弱名無しさん:2008/08/12(火) 00:30:11 ID:fpK6dh2QO
俺にイソプロは効かなかった
普通に消毒用エタノールのが効いた
680病弱名無しさん:2008/08/12(火) 00:31:54 ID:oznBXiMSO
エキシウってエキシュウをもじってるのかな?
681病弱名無しさん:2008/08/12(火) 00:37:13 ID:tHhZMjRaO
だろうな…
682病弱名無しさん:2008/08/12(火) 01:03:40 ID:Sb7+gz6I0
>>672
俺は効かなかったな
ラヴィリンって慣れてないと使い方が難しいし臭いもきついよね

>>676
なんで無香料が良いって言ってたの??
てか心療内科なら、腋臭の専門医ではないのでは?
683637:2008/08/12(火) 01:43:46 ID:MGAedOlU0
今夜も報告
イソプロパノール、日中出掛けた後の夕方でも全く臭わない。
今までのモノとハッキリ言って次元が違う。「無臭」
連れ合いには「周りの幸せの為にも続けて」と言われる。orz
684病弱名無しさん:2008/08/12(火) 02:04:22 ID:J1eR6+890
ラヴィリン臭いって人よくいるけど
私調べだと3時間〜6時間つければ十分OKな気がする。
つまり夜寝る時に塗って朝シャワーで落とせば
ラヴィリン臭をまき散らさなくて済む。
逆に、欲張って長時間つけたり多量につけたりすると臭くなる→謎
685病弱名無しさん:2008/08/12(火) 02:20:38 ID:TKOsfx0GO
>>683
マジに無臭なの?
少しは臭いするだろ
686病弱名無しさん:2008/08/12(火) 02:32:02 ID:oznBXiMSO
イソプロパノールは毒性があるよ………
一般的に手術とかで使われてるから大丈夫だと思われそうだけど、毎日のように脇に塗ってたら炎症とか起こして黒ずみとかが酷くなりそう
普通に脇に塗るならエタノールのほうが良いと思う
687病弱名無しさん:2008/08/12(火) 02:32:46 ID:37DqlR0O0
AG+スプレー使ってたら脇が茶色くなってしもうた。
688sage:2008/08/12(火) 02:54:27 ID:0JgTBIEsO
私遺伝でワキガなんですが。
夏となぜか冬も強烈に脇が臭うし、脇汗がすごいので毎日悩んでいます。
なるべく気にしないようにと心がけていますが
やっぱり外出や学校やバイト行くと気になってしまいます。
ワキガという病気がなくなればなって思う日々です。
昔ワキガで嫌われた事があるのでまた臭いで嫌われたらなって思うと怖くて…
友達や親に相談できないので相談とかアドバイスください
他のスレも書いたのですがスルーされてしまったのでこのスレに書きますがデオクリスタル ヴェルダンってワキガや多汗に効くと聞いたのですが使ってる人とかいますか?
効果など感想を聞きたいのですが…
689病弱名無しさん:2008/08/12(火) 02:56:17 ID:37DqlR0O0
いままでノーケアできたの?
690sage:2008/08/12(火) 03:02:28 ID:0JgTBIEsO
小学校の頃はノーケアでしたが中学生になってから制汗剤毎日使っててほとんどジャージ登校だったのでワキガを隠しとうせました
でも高校生になってからセーラー服なので臭い染み付いて制汗剤使っても無効果で…
すごく悩んでます
691病弱名無しさん:2008/08/12(火) 03:04:39 ID:MyRa3U2y0
>>688
デオクリスタル効くよ。

デオドラントはホントに日本製、外国製ふくめて色んな種類があるから
このスレやネットで詳しく調べることをオススメする。
(携帯かな、PCないのかな?その場合はネットカフェなどで)

692sage:2008/08/12(火) 03:08:44 ID:0JgTBIEsO
情報とかありがとうございます!
本当感謝です!
私は携帯ですよ

デオクリスタル ヴェルダンってやつ買ってみようと思います
でもどこに売ってるかわかりますか?
ネットならカードとかないので代引きじゃなきゃ無理なんですが…
693sage:2008/08/12(火) 03:10:16 ID:0JgTBIEsO
答えるの間違いました
PCありますよ!
694病弱名無しさん:2008/08/12(火) 03:17:49 ID:MyRa3U2y0
>>692
ドラッグストアでも売ってるところはあるはず

ネットショッピングならアマゾンとかファンケルのサイトとか
もちろん代引きOK
695病弱名無しさん:2008/08/12(火) 03:19:03 ID:ZV0PcQOFO
オキシー効くよ
696sage:2008/08/12(火) 03:32:08 ID:0JgTBIEsO
アドバイスとか色々ありがとうございます!

>>694さん
わかりました
ドラックストア行ってみます
なるべく大きいドラックストアの方がいいですかね?
デオクリスタルって大体どこらんへんに置いてありますかね?
例えば制汗剤の覧とかですかね?

>>695さん
ためしてみますね!
ありがとうございます
697病弱名無しさん:2008/08/12(火) 03:35:13 ID:jjPOtO+oO
ファンケルのデオクリスタル効くよ!汗臭さすらなくなり腋汗もあまりかかない
私は夜お風呂でた後塗るだけ。汗かきそうな日は出掛ける前に塗る
698病弱名無しさん:2008/08/12(火) 03:38:03 ID:MyRa3U2y0
>>696
そう、制汗剤とかの近くにあると思う。
もし無くても、さっき言ったアマゾン、ファンケルには
確実にあるからね。
699sage:2008/08/12(火) 03:42:08 ID:0JgTBIEsO
ドラックストアになかったらアマゾンかファンケルってとこで買おうと思います。
どっちも詐欺とかないですよね?
少し心配です
700病弱名無しさん:2008/08/12(火) 03:43:50 ID:MyRa3U2y0
>>699
詐欺はありえない。めちゃめちゃ大きな会社だし。
オレもよく買ってる。
701病弱名無しさん:2008/08/12(火) 03:48:33 ID:oznBXiMSO
ゼトールって効くのか?
702sage:2008/08/12(火) 03:50:29 ID:0JgTBIEsO
>>700さん
そうなんですか!
大きい会社とわ知りませんでした
そしたら安心して買えます


あの、どうして外人より日本人はワキガ少ないのか疑問です
ワキガになってる皆さんは遺伝でワキガになったんですか?
703病弱名無しさん:2008/08/12(火) 03:57:27 ID:MyRa3U2y0
>>702
科学的なことはよくワカランけど、遺伝でしょうね。
704病弱名無しさん:2008/08/12(火) 04:02:21 ID:0eWLV5NJ0
>>702
中国人はもっと少ないみたいですよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%8B%E8%87%AD
705sage:2008/08/12(火) 04:15:01 ID:0JgTBIEsO
やっぱり遺伝ですか…
皆ワキガの人苦しんでますよね
ワキガって病気なければいいのですが…

皆ワキガで人生少しは、
損してますよね

皆少しでもワキガ臭わなくなるよう願ってます
706sage:2008/08/12(火) 04:19:39 ID:0JgTBIEsO
>>704さん
そうなんですか!
考えてみれば中国少なそうなイメージありますね。
なんだか羨ましいです〜
707病弱名無しさん:2008/08/12(火) 04:34:57 ID:MyRa3U2y0
どんなイメージやねん!
708637:2008/08/12(火) 06:50:58 ID:MGAedOlU0
3日目の朝の報告
イソプロパーノール、今朝も全く脇は臭わない。
脇に思いっ切り鼻を近づけてクンクンしても全く臭わない。
「無臭」。超ピックリw

>>685
昨夜までは全く臭わない。と言うか
お風呂の時、脱いだ洗濯物の脇の部分に鼻を当てたけれど、
他の部分と同じ臭い。
以前は自分でも嫌悪する臭いで0.5秒も息できなかったけれど、
昨夜は2・3度深呼吸しても全く大丈夫。
709病弱名無しさん:2008/08/12(火) 08:23:11 ID:oLxu0ZD50
ワキガは病気ではない。体質。欧米ではマジョリティー。
北東アジアで少ないだけ。
710病弱名無しさん:2008/08/12(火) 09:08:20 ID:TKOsfx0GO
そうか、イソプロパノールってそんなに凄く無臭なんだ。
夏休み中に試そうかな
711病弱名無しさん:2008/08/12(火) 10:43:52 ID:+gK4sTRp0
イソプロパノールにヤバイ成分入ってるって書いてくれてる人いるのに、
完全スルーして経過報告してるこいつは何の?業者?

まぁニオイが消えるのとヤバイ成分、天びんかけたら
どっち取るかって言ったらニオイ消したいけどさ
712病弱名無しさん:2008/08/12(火) 11:11:09 ID:R174EgsSO
イソプロパノール、検索してみたら確かに毒性が強いって書いてあった…
なんかこわいね↓↓
713病弱名無しさん:2008/08/12(火) 11:17:14 ID:mgKcbhjcO
大型スーパーの中に入ってる薬局と、マツキヨに行ったけど
イソプロパノールが売ってない。

どこに売ってやがる
714病弱名無しさん:2008/08/12(火) 11:22:53 ID:aZCYlqth0
毒性が強くても一時的、一時間でも無臭になれればいいよ
面悦とか歯医者の時だけ使おう

俺からすればミョウバンが一番毒性がある
上半身に塗ったんだけど
汗かいて体が火照ってきた途端
ボーとしてきて思考力ゼロになって妄想天国になった
アルツハイマー疑惑も頷ける
715637:2008/08/12(火) 11:35:41 ID:MGAedOlU0
>>711-712
だって>>670読んだら、毒性と云ってもエタノールと同レベルとしか書いてない。
エタノールと言ったら要はお酒でしょ? そんなもんと同レベル。
あとはエタノールより油分解が強くて手荒れするかもねと。

業務用と言ったら医療機関で看護婦さんが自身の手の消毒で毎日毎日使ってんだよ。
それもアメリカの医療機関では消毒液の“標準”として毎日毎日使ってんだよ。。
おそらく看護婦さんは一日十回以上も使ってんのに、日に1回2回で問題になるわけがない。
716病弱名無しさん:2008/08/12(火) 11:58:29 ID:CQNFu0cj0
イソプロパノールで拭いてからさらにラヴィリンっていかがかしら?
717病弱名無しさん:2008/08/12(火) 12:00:44 ID:8CSMxaF80
効くとしても俺はイソプロパノールは使いたくないな
718病弱名無しさん:2008/08/12(火) 12:04:01 ID:VRjb6YQh0
自分がワキガかよくわからないんだけど、
親父とオフクロがワキガじゃなければ、平気なの?
719病弱名無しさん:2008/08/12(火) 12:08:24 ID:MyRa3U2y0
>>714
456ショッピングで評価が高かったアリッド買ったんだけど
アリッドつけて5分後ぐらいに急にめまいがした。
最初は訳が分からなかった。
でもネットで色々調べるうちに塩アルが体に悪い(可能性がある)
ということが分かり、
塩アルだけじゃなくアルミ系が凄く怖くなったんだけど
アルミ系が一切入ってない商品ってかなり少ない。
おそらく、アルミ系が一切入ってないのは、ラヴィリンとミッテルくらい。
AG+にも入ってる。
720病弱名無しさん:2008/08/12(火) 12:58:03 ID:qob5hZMK0
>>718
両親がなってなくても、その両親にワキガがいればなる可能性もあるよ。
あなたの祖父母ってことね
721病弱名無しさん:2008/08/12(火) 13:10:49 ID:oznBXiMSO
>>713
オートバックスに売ってるよ
722病弱名無しさん:2008/08/12(火) 13:48:38 ID:VRjb6YQh0
>>720
ありがと。親父側は大丈夫だけど、
オフクロ側は最近会ってないからわかんねーわ。
臭かったイメージないけど。

723病弱名無しさん:2008/08/12(火) 15:13:59 ID:mgKcbhjcO
>>721
オートバックス?
何故そんな店に・・
724637:2008/08/12(火) 15:53:50 ID:MGAedOlU0
>>723
おそらく工業用の事だと思う。
イソプロパノールは比較的大きなドラッグストアにしかなかなか売ってないよ。
私は電話してお店に尋ねてから買いに行ったよ。
725病弱名無しさん:2008/08/12(火) 16:51:55 ID:T+m1uOtpO
AGスティックかなり効くよ!全く無臭だった。しかも風呂入らなくても次の日も無臭

軽度にはお勧め
726病弱名無しさん:2008/08/12(火) 17:06:00 ID:w2NJWmRW0
シークレットのパウダーフレッシュ使ってる人いますか?
自分で臭いがわからないのでデオをつける程度もわかりません
つけるとき何往復くらいしたらいいのか教えてください
727病弱名無しさん:2008/08/12(火) 20:45:24 ID:5/QPDawbO
728637:2008/08/12(火) 21:30:26 ID:MGAedOlU0
>>727
携帯専用で見られない。


ついでに今夜の報告
今日は長時間の外出の予定もなかったので、昨夜は>>636の@〜Cだけで、試しに朝のD行わず。
午後9時現在(イソプロパノール塗布から22時間経過)、脇は全く臭いはせず。無臭。
24時間ぐらいは余裕で保ちそうだ。

あと気になったのだが、脱いだTシャツのいろんな部分をクンクンしてみて、
自分ながら嫌な臭いはしていない。誤解を恐れずに書くと、むしろいい匂いがする。
連れ合いも嫌な顔はしていない。むしろ胸にスリスリしたいとも言う。
アポクリン腺分泌物は常在菌と混ざると恐ろしく臭い、常に頭痛の種だったが
混ざらなければ本当は性フェロモンではないかと思ったりもする。
妄想かもしれないけど、ふとそんな事を思った。
729病弱名無しさん:2008/08/12(火) 21:45:08 ID:YINyhQFY0
637さんは多分ものすごく軽度かと

Tシャツや空気中にも雑菌はウヨウヨいるし、いくら消毒しても
中度以上のワキガならせいぜいもつのは1時間くらいでしょ
私がまさにそうだし

でも、エタノールなどでの消毒は効果的ではあると思う
その後にデオでケアすれば、消毒せずにデオした場合に比べて
効果が長くなるのは確かだと思う

ちなみに私はエイトフォーの無香性ロールオン乳液タイプを使ってる
これには無水アルコールが含有されてるし、緑茶成分も入っていて
殺菌抗菌効果があるみたい
730病弱名無しさん:2008/08/12(火) 21:51:02 ID:fcb3NXKUO
ガイシュツかもしれんがメカブすごくねーか?
あと黒酢も。夕食時にこの2つとるだけで翌日全然違う気がする。
ぜひ>>636に加えてくれ。
731637:2008/08/12(火) 21:55:01 ID:MGAedOlU0
>>729
> ちなみに私はエイトフォーの無香性ロールオン乳液タイプを使ってる

そこらあたりは昔使ったことあるけれど。こんなモン全然効かなかったよ。
と言うか、エイトフォーの無香性ロールオンあたりは腋臭症の人にとってはエントリーモデルで
このスレのほとんどの人はそこのあたりの製品には思いっ切り絶望した人々じゃないのかな?
むしろ>>729さんの方が軽度では?


732病弱名無しさん:2008/08/12(火) 22:17:23 ID:YINyhQFY0
>>731
いや、アルコールでワキを拭いて消毒するのとコラボなら
エイトフォー乳液タイプは効くよ
少なくともアルコール消毒だけとは大違い
消毒だけでデオなしだと状況によっては30分ももたずに臭い始めます

ちなみにエイトフォーだけだと5〜6時間くらいしかもちません
だから1回、午後の早い時間に拭き直し
拭き直しにはアルコールばかりだと肌荒れが怖いので
市販のビオレとかのシートを使ってます
733病弱名無しさん:2008/08/12(火) 22:27:32 ID:mgKcbhjcO
メカブとモズクだと、どちらの方が体臭に効果あるだろう?
734637:2008/08/12(火) 22:27:40 ID:MGAedOlU0
>>732
エイトフォーだけで5〜6時間も保つんだ。
あなたが羨ましい。

と云うか、
エイトフォーあたりで満足できるんならこのスレに来る必要ないんじゃないの?
735637:2008/08/12(火) 22:40:05 ID:MGAedOlU0
追加報告

「24時間は余裕」と思ってたら、午後22:30現在(塗布後23時間30分経過)に少し臭ってきた。
うーーん、丸1日は保たないか…。やっぱり塗布は朝晩1日2回ですね。
736病弱名無しさん:2008/08/12(火) 22:49:13 ID:tHhZMjRaO
>>735
何使って?
737病弱名無しさん:2008/08/12(火) 22:52:19 ID:MyRa3U2y0
ポン酢
738637:2008/08/12(火) 22:53:44 ID:MGAedOlU0
>>736
イソプロパノール
739病弱名無しさん:2008/08/12(火) 22:54:31 ID:b65Zm5bKO
美容整形板の五味クリニックスレで本人が自作自演中

889 名無しさん@Before→After sage 2008/08/12(火) 12:23:24 ID:+XXbZXG0
>>888

> 医師には個人情報を守る義務があるから他人に患者の情報を簡単に教えるわけないです
> ネット上の名前と実名を同じにしてる人間なんて稀だし金目的か何か知りませんがただのクレーマーですね

891 名無しさん@Before→After sage 2008/08/12(火) 17:59:43 ID:+XXbZXG0
今日もう片方の手術してきました!これで全て終わってわきがから開放されてすごくうれしいです!前回に比べて今日は先生とても丁寧にやってくれてた気がします。とにかく終わってよかった☆

894 名無しさん@Before→After sage 2008/08/12(火) 22:08:14 ID:+XXbZXG0
傷跡私そんなにすごくないよ。一ヶ月たつけど普通に水着きて海はいったし。
740病弱名無しさん:2008/08/12(火) 23:37:46 ID:mpshau/T0
741病弱名無しさん:2008/08/12(火) 23:41:58 ID:6CkfX7W90
みんな夜ってデオしてるの?自分は風呂後しないで寝るんだけど、したほうがいいのかね?
742病弱名無しさん:2008/08/12(火) 23:54:05 ID:WX+rV2F/0
>>726
先週買って、昨日届いて早速使ってみたわ。
上下1往復で十分な気がする。
私は2往復しちゃって今日はちょっとシークレットの匂いがきつかったよ。

でも結構効いてると思う、ワキガの匂いがしない。
ラビリンと併用してるから、シークレット単体での効果は?だけど。。。

次回はパウダーフレッシュじゃなくて無香料の買ってみる。
743病弱名無しさん:2008/08/13(水) 00:11:50 ID:o46c3/lS0
>>741
におってないうちに塗った方が効く気がする
私は朝シャワー浴びて出かける前にデオしてたよ
744病弱名無しさん:2008/08/13(水) 01:02:11 ID:FHynTjt10
>>741
本当かどうかわからないけど、
菌の繁殖は夜おきて臭くなるとネットで読んでから
夜もデオはしてる。
745病弱名無しさん:2008/08/13(水) 01:07:09 ID:bfUIghbQ0
>>691
俺はデオクリスタル効かなかったなぁ
もしかしてデオクリが効く人って、アルム石がミョウバンの結晶だから
ミョウバン水とかミョウバン粉も効く体質なんじゃないかな?
ちなみに俺はミョウバン水とかも全然だめだった

>>714
ミョウバンが体質に合わないってなら分かるけど、一番毒性があるとかあほか

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%83%90%E3%83%B3
染色剤や防水剤、消火剤、皮なめし剤、沈殿剤などの用途があり、
古代ローマ時代から使われてきた。
上質の井戸がない場合、質の悪い水にミョウバンを入れて不純物
を沈殿させて飲用に使うこともあった。また、腋の制汗・防臭剤としても使用されていた。
天然のミョウバンは白礬(はくばん)とも呼ばれ、
その収斂作用、殺菌作用から、洗眼、含嗽に用いられることがあった。

古くから使われ続けてるんだよ

>>719
急にめまいがするってことだけど他の塩アル製品は使ったことないの?
例えばオドレミンだとかしんじょうの塩アルだとかスーパーカントだとか
むしろアリッドのほかの成分、香料が問題な気がする。
いくら塩アルが体に悪いって言われてるからって、ちょっと早とちりしすぎなんじゃないだろうか
調べてみたけど、アルミで副作用でめまいが出ることはほとんどないっぽいよ

それに日本の資生堂の製品のAG+にも入ってるくらいなんだから
逆に危険性が少ないってことなんじゃないだろうか?
AG+は一般ピープル用なんだから、かなりの日本人が使ってるけど
いまだに週刊誌等で問題になったことはないし、裁判沙汰もないでしょ
746病弱名無しさん:2008/08/13(水) 01:09:17 ID:bfUIghbQ0
>>741
必要なくて、今まで問題なかったのならつけなくていいんじゃない?
それにたまには休薬期間を作ったほうが体にも良いと思う。
747病弱名無しさん:2008/08/13(水) 01:13:48 ID:FHynTjt10
>>726
ブルーとピンク買って使ってみたけど
中〜重度の自分にはワキガの臭いと混じって
凄くすっぱい匂いになってしまった。
往復1回塗ってたけど合わなかったな。
肌のどこに塗ってもこの酸っぱい臭いになるのかな?と思って
腕に塗ってみたけどそこはシークレットを直接嗅いだような良いにおいだったから
やっぱり混じってるんだと思った。
母親が軽度なのであげたら良い香りだと喜んでいたから軽度だと混じらないのかも。
値段が高くて財布が痛いけど自分の場合はレクソーナの方が臭いが混じらないので合ってた。

748病弱名無しさん:2008/08/13(水) 01:59:52 ID:/ArxmtWIO
>>730
気のせい

メカブも黒酢もワキガには効かないと五味先生が書いてる
749病弱名無しさん:2008/08/13(水) 02:03:26 ID:+0psl9Ou0
雌株や黒酢の効果はどうでもいいが、
ゴミ信者はパセリでも食って黙ってろ。
750病弱名無しさん:2008/08/13(水) 02:26:11 ID:69NXWW+u0
メカブ、黒酢は、ワキガに効果があるんじゃなくて体臭に効果があるんじゃないの。
751病弱名無しさん:2008/08/13(水) 02:28:40 ID:qK0PZdEd0
消毒用アルコールは大丈夫なの? 毎日やっても
752病弱名無しさん:2008/08/13(水) 02:46:41 ID:vl1ow6XE0
>>745
だよな。ミョウバンが毒性強いなら、ミョウバン温泉なんて営業停止だってのw
753病弱名無しさん:2008/08/13(水) 02:47:58 ID:kRMhNULW0
毎日はダメでしょう
手の平とか足の裏ならともかく、ワキは皮膚が薄いし
すぐ下に大事なリンパ腺もあるし

皮膚細胞にも良くないでしょうね

濃いお茶を含ませたティッシュとかで拭けば十分効果が
あると思う
754病弱名無しさん:2008/08/13(水) 05:43:19 ID:QNGvzROG0
キンカン塗ってから風呂。
755病弱名無しさん:2008/08/13(水) 05:45:27 ID:M+yKW7tiO
キンカンてほんと効くの?
756病弱名無しさん:2008/08/13(水) 08:04:35 ID:e7h0hyv5O
リフレアとか塗るタイプさ
余計に汗かかない?
最近全くだめだ 汗でワキびしょびしょになって シャツが異臭をはなつ・・・
スプレータイプのが効くかも
757637:2008/08/13(水) 08:51:35 ID:2rzWiyBp0
朝の報告
昨夜もイソプロパノールで>>636の@〜Cを実践、今のところ脇は無臭。
さきほどDを行う。
今日は日中出掛けるので、無臭が夜まで持続するかちょっと心配。

@〜Eの番号が変だな
758病弱名無しさん:2008/08/13(水) 13:22:10 ID:bfUIghbQ0
>>757
順調のようだね
ところでイソプロパノールで塩アル系みたいに耐性出た人いないのかな?
759病弱名無しさん:2008/08/13(水) 14:55:11 ID:4fEUqgmm0
クリニーク・バンミル・ソフトストーン・さらさらクリーム
全部効かなくなってしまった…
今日迷いに迷ってQBクリームを買ってきたんだがここでの評判悪いね…
760病弱名無しさん:2008/08/13(水) 15:25:02 ID:hvBsxlgX0
>>742>>747
ありがとうございます。
私も中〜重度なので効くか不安ですが試してみます
761病弱名無しさん:2008/08/13(水) 16:37:31 ID:IknICzys0
>>739
手術スレって「再発」って言葉がタブーなのなw
俺、再発組なんで再発のリスクもあるって書き込んだらボコボコに叩かれたw
まぁこれから手術って時に都合の悪い意見を聞きたくないって気持ちも分からなくはないが・・
762病弱名無しさん:2008/08/13(水) 17:00:04 ID:ugK7EJU7O
手術考えているので>>761に聞きたいのですが
現在と手術前とを比較すると今のが臭いは弱いですか?それとも変わりませんか?
763病弱名無しさん:2008/08/13(水) 17:42:55 ID:/ArxmtWIO
>>757
貴方は何て薬局でイソプロパノールを購入したの?

未だに発見できなひ・
764病弱名無しさん:2008/08/13(水) 18:34:33 ID:WNulDpuUO
スギ薬局にあったよ
765637:2008/08/13(水) 21:03:36 ID:2rzWiyBp0
>>763
私もスギ薬局だよ。
766病弱名無しさん:2008/08/13(水) 21:16:07 ID:UhpFjYvc0
>>682
理由は特に聞いてない
確かに、腋臭について心療内科は専門じゃないけど、
むしろ専門じゃないからこそ、率直な意見として言ってくれてるかもしれない・・・と想像
でも、一番ひどい反応されたのはエキシウつけた時だったし、
実際バンミルつけてた時より無香料の時の方が反応されなかったから納得したんだよ
767病弱名無しさん:2008/08/13(水) 22:10:25 ID:9RDJtzG/0
イソプロピル入りの消毒用エタノールのがお肌に優しいよ?
普通の消毒用エタノールよりサッパリするし
すごく使いやすい。
近所のイトヨ内の薬局で購入した。
768病弱名無しさん:2008/08/13(水) 22:41:05 ID:JNI5D3XVO
手ピカジェルみたいのはどうかな…
769病弱名無しさん:2008/08/13(水) 22:44:26 ID:o46c3/lS0
>>762
>>761ではないですが術後約1ヶ月のものです。
軽度ワキガと多汗症で季節を問わず汗染み作ってました。
術後は今のところ汗染みもワキガのにおいもしたことはないです。
ただまだ1ヶ月なので今後どうなるかわかりません。
手術を考えているとのことで情報は少しでも多い方がいいかと思いますのでご参考までに。
770病弱名無しさん:2008/08/14(木) 03:00:15 ID:z8NPiA/yO
ミラクルスプレー
771病弱名無しさん:2008/08/14(木) 04:01:55 ID:PRourxUq0
ここでイソプロなんたらとかエタノールとか言ってる人達、
8×4ロールオン無臭性の成分のところを見てみ。
イソプロなんとかとかエタノールとかしっかり入ってるし

もろに消毒剤を塗るのは危なくね?
やっぱり市販の制汗剤から自分に合うのを選ぶのが無難だと
思うよ。

それでダメだと思ったら皮膚科だな
772病弱名無しさん:2008/08/14(木) 06:11:58 ID:+yvT25EG0
先程、食事中にアサリを噛んでいたら、いきなりガチンという大きな音が数回したので
手鏡で音がしたあたりの歯の部分を見ました。
そこは、大体大臼歯の部分です。
すると、音がしたあたりの歯の部分が
まるで歯が何かで押し潰されたかのように少しすり減っていました。
すり減った歯の痕は、以前に比べてかなり平たくなっています。

このようなことは、一般にものを噛んでいても時々起こるものでしょうか?
それとも、たまたま起きただけでしょうか?
また、今回の現象がどのようなものか説明頂ければ幸いです。
ガチンという数回した音が何か気になります。
773病弱名無しさん:2008/08/14(木) 06:16:19 ID:+yvT25EG0
>>772は書く場所を間違えてしまったようです。
スレ違いです。
気にしないで下さい。
失礼しました。
774637:2008/08/14(木) 07:54:13 ID:UOZrWzKG0
朝の報告
昨夜は脇毛は毎日処理するのはめんどくさいので、
イソプロパノールで>>636の@BCを実践、今のところ脇は無臭。
今朝はDを行う。
今日は蒸し暑くなりそうなのと夜に花火を見るのでそれまで持つのか心配。
775病弱名無しさん:2008/08/14(木) 09:18:27 ID:vvYFNinDO
石澤研究所のシャーベットバー使った人いますか?
気になるけどあまりにデオが貯まりすぎて買おうか迷う…
776病弱名無しさん:2008/08/14(木) 09:34:56 ID:CN8dRHhMO
>>771
イソプロなんたら入ってなくね?
777病弱名無しさん:2008/08/14(木) 11:07:30 ID:hsBp95uV0
よし、お前らに画期的な方法を教えてやろう。
551の豚マンを常に携帯しとけ。それでワキガ臭は、かき消される。
「あー、豚マンくせーなぁ」と思われる。
778病弱名無しさん:2008/08/14(木) 13:23:25 ID:Nl0N5DOMO
常在菌が死滅した時に何が起こるか、までレポしてもらえれば神だな。
イソプロ
779病弱名無しさん:2008/08/14(木) 13:52:29 ID:zXf+nXKNO
SUREのスティック型を気に入ったよ。
無香料とあるが、実際はやや甘い香りがするけど。
でも全然気にならないぐらい微香。
香水付けても匂いが混ざらないから良い。

アメリカのAmazonレビュー見ると
「無香料で良い」と書いてるアメリカ人がいたけど
キツイ香りを好みがちなアメリカ人が多いなかで意外なレビューだった。
780637:2008/08/14(木) 14:31:03 ID:UOZrWzKG0
>>778
誤解があるみたいだけれど、イソプロピルアルコール(イソプロパノール)は、医療機関で医師や看護婦が
日常的に手指や皮膚の消毒に使っている薬剤なんだよ。
下記のAmazonのページ(↓)を見てね。


> 消毒用イソプロピルアルコール70 500ml (医薬品)
>
> 商品説明
> 「消毒用イソプロピルアルコール70 500ml」は、イソプロパノール70vol%含有の外用殺菌消毒剤です。
> 医療機関における医師、看護師等の医療従事者の手指消毒や、医療用具の消毒にご利用いただけます。
>
> 組成・性状
> イソプロパノール(C3H8O)70vol%を含有する。
> 無色透明の液で、特異なにおいがある。
>
> 効能・効果
> 手指・皮膚の消毒、医療用具の消毒
>
> 用法・用量
> 通常イソプロパノールとして、50-70%液を用いる。
>
> 使用上の注意
> (中略)
>  4. 適用上の注意
>   1. 人体
>    1. 投与経路:外用にのみ使用すること。
>    2. 使用時:同一部位(皮膚面)に反復使用した場合には、脱脂等による皮膚荒れを起こすことがあるので、
>      ちゅういすること。
781病弱名無しさん:2008/08/14(木) 15:04:58 ID:PRourxUq0
皮膚の厚い手指でも皮膚荒れの危険があるんだろ?
薄いワキの皮膚がどんだけダメージを受けるか。

極端な話、皮膚がなかったらあっと言う間に感染症を起こして
人間は死んでしまう。
皮膚を傷めるような薬液を免疫力に関わるリンパが集まる
ワキに毎日つけるのは問題だと思うのは俺だけか?
782637:2008/08/14(木) 15:09:44 ID:UOZrWzKG0
>>781
> 皮膚の厚い手指でも皮膚荒れの危険があるんだろ?
> 薄いワキの皮膚がどんだけダメージを受けるか。

肌荒れを起こしたら使用を止めればいいだけじゃないの?
783病弱名無しさん:2008/08/14(木) 15:09:51 ID:PRourxUq0
>>776
イソプロピルメチルフェノールが入ってるよ。
784病弱名無しさん:2008/08/14(木) 15:23:28 ID:PRourxUq0
>>782
肌荒れを起こすと治るまでデオもつけられないし
夏は汗を常にかくわけで治りも遅いし、学生や勤め人はきついよ。
荒れていれば細菌感染もしやすいしね。
まあ、637さんご自身は自己責任でやってるんだから
やめろとは言わんけども。
785637:2008/08/14(木) 15:31:06 ID:UOZrWzKG0
> まあ、637さんご自身は自己責任でやってるんだから
> やめろとは言わんけども。

つうか、みんな自己責任じゃないの?
あなたには誰か他人様が責任とってくれるの? 羨ましい。
786病弱名無しさん:2008/08/14(木) 16:02:08 ID:PRourxUq0
イソプロには危険もあるんじゃないのってこと
でも自己責任でやる分には誰も文句言えないけどねってこと
それ以上のことを言ったつもりはないので
気を悪くしたらすまん。
787637:2008/08/14(木) 16:22:43 ID:UOZrWzKG0
> 気を悪くしたらすまん。

手荒れするかもと言うことは前(>>715)にも書いたし、
う〜ん結局、何が言いたかったのか良く分からなかった。
788病弱名無しさん:2008/08/14(木) 16:40:20 ID:PRourxUq0
全体的に、いかにもイソプロは安全だよ、腋臭防止によく効くよ
って感じでずっと書いてるように俺には見えるんで
疑問視する立場から意見を言わせてもらった、ただそれだけ
789637:2008/08/14(木) 17:20:16 ID:UOZrWzKG0
> 全体的に、いかにもイソプロは安全だよ

ホントよく分からないなぁ〜、疑問視する立場って言ったって、
いずれのケースでも毒性毒性と“先に”論ってきたので

・医療機関で日常的に使用している
・毒性はエタノールと同程度
・手荒れ・肌荒れはするかも

と“後で”答えただけなのにね。それも毎回毎回同じ事を…。
790病弱名無しさん:2008/08/14(木) 18:01:46 ID:P2UF7X0PO
わしも>>788と同じ意見だすぅ
791病弱名無しさん:2008/08/14(木) 18:07:00 ID:PRourxUq0
なんでいつまでもそうやって反発するのかこっちが
よくわからんよ。
一所懸命レポートしてるのにケチつけられたように
感じて怒ってるのかな?
ケチつけたつもりはないよ。
2ちゃんなんだからいろんな反応が来るの当たり前だろ。
自分のやってることに自信があるなら華麗にスルーするよろし。
792病弱名無しさん:2008/08/14(木) 18:08:29 ID:PRourxUq0
上のレスは637さん宛てね。
793病弱名無しさん:2008/08/14(木) 19:04:34 ID:J98cYQ1d0
彼氏が腋臭。
本人は腋臭と気付いていなかったが、かなり臭いがきつくて
一緒にいると心身ともに疲れるほどだった。
そんな彼から最近臭いが全くしなくなった。

色々考えたけど、プチトマトを3年間毎日弁当に入れてるのが
案外効いて来たのかも。
汗の臭いは普通にする。
しかし抑汗スプレー(8×4)で全く臭わなくなるレベル。
794病弱名無しさん:2008/08/14(木) 20:44:30 ID:CN8dRHhMO
>>793
プチトマトで治るなら苦労しねーよ
795病弱名無しさん:2008/08/14(木) 21:41:54 ID:t3LfQ8Lq0
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○    これをコピペして違うスレに貼り付けて
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○    右クリック→すべて選択で丸の中を見てみると  
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○    一つのPWが出てくる!
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○    それを元に秘密のURLにいくとこれの原理が書いています
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○    ただし文章もコピペしないとだめだよ>w<
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
796病弱名無しさん:2008/08/14(木) 21:43:33 ID:UBeBh9GW0
>>793
気づいてこっそり対策してただけだろw
797病弱名無しさん:2008/08/14(木) 22:08:26 ID:JFCyXyAx0
制汗スプレーって基本、汗クサ仕様だからな
798病弱名無しさん:2008/08/14(木) 22:26:15 ID:QgTq1qo4O
長文&愚痴なので、スルーして下さい。

バイト中、今日は休憩もなく、ケアをしなおす事もできないまま、レジを打ってた。
おまけに、他の店員を休憩に行かせるため、交代でその人のレジに一時間入った。
その人が戻ってきてから、自分のレジに戻ったんだが、
「ワキガの臭いがするWWW」と交代した人と他の人が小声で話しているのが、
かなり後ろのレジにいる私の耳に入った。 それから、
さらに別の人が私の後ろにいる違う同僚に、小声で、「すっごい臭ってますねWW ここまでWW」
とか言ってるし、私が帰る支度をしていたら、その人達、顔を見合わせて、小声で
(◯◯さん=私の臭いに耐えて)→言い方がそんなニュアンスだった。「お疲れ様でしたWW」と小声で言ってニヤニヤしている。
同じ時間に上がる人は、もう臭いを嗅ぎたくないのか、ダッシュで消えたし、
つか、こ っ ち が
消 え た い…
明日はめちゃロングだし、死にたい…
しかも、反応しまくったの、みんな後輩だし…
陰で言ってるだけえらいのか?
全部聞こえたけど。

799病弱名無しさん:2008/08/14(木) 22:33:46 ID:zXf+nXKNO
朝の目覚めの時に、かなり耳の中がグチャグチャしてる。
かなり水っぽいというか。
これはアポクリンの働きが活発ということか・・
800病弱名無しさん:2008/08/14(木) 23:11:07 ID:CecsWOPCO
毎日納豆とヨーグルト食べてたら ワキガって消えないかな?
嗚呼
ワキガじゃない だらしない親が憎い
801病弱名無しさん:2008/08/14(木) 23:33:41 ID:5g+w1/j30
>>800
納豆もヨーグルトも好きで毎朝必ず食べてる。
かれこれ15年は続いてるけど、臭いは絶好調です。
こんなことでワキガの臭いが消えるわけがない。
802病弱名無しさん:2008/08/14(木) 23:47:42 ID:IIq3ePF30
>>793
プチトマトってw
803病弱名無しさん:2008/08/14(木) 23:56:11 ID:Z+Gsi/aq0
私も朝の耳はとても水っぽいです。特に夏場。毎朝綿棒が気持ち良いよ‥。
でもって耳全体が脂っぽくなりやすいです。毎日耳のケアがけっこう手間。

脇はデオナチュレかソフトストーンがあれば一日平穏に過ごせるけど、
効果が切れたり付け忘れて汗をかいたりすると、途端に脇が
ビリビリとした刺激っつーか強い痛みに襲われます。
ビリビリする時は既に強烈なニオイを発してるので、慌てて帰宅‥
この時だけは、まるでアクリル絵の具のウルトラマリンブルーを嗅いだような
(分かりにくい例えですみません)
化学薬品系のものごっつい刺激臭がしてるんです。
とても自分からというか人間が自然に発するニオイとは思えないorz
自分の体臭で具合悪くなれるなんて。

普段のマイワキガは、強いて言うなら香辛料のクミンシード系。
通常ただの汗や普段のワキガで脇が痛くなることはないんだけど‥
私の脇は時々一体何を生産してるんだろう。

ラヴィリンはそれ自体のニオイが強いのと、自分のニオイと混ざって
かえって気になる臭いになったので中止しました。
ソフトストーンは減りが早いけど一番使いやすいです。
デオナチュレは長持ちで沁みないし愛用してたけど、底から成分が漏れて
周囲を汚しやすいのが難点でした。効能はどちらも神のようです。
804637:2008/08/15(金) 00:14:05 ID:+exmu/2i0
> ケチつけたつもりはないよ。

なるほど、単なる粘着くんだったのね。
了解了解。


さて、蒸し暑い夜に花火を見てたけど、今夜もなんとか無臭で済んで一安心。
18時間ぐらいは周りに気兼ねしなくても良い点は気分的に楽、ありがたい。

今夜は脇毛の処理をして@〜Cを行う。
805病弱名無しさん:2008/08/15(金) 00:16:48 ID:7JmdsliTO
ホリエモンはワキガであることをカミングアウトしたみたいだね。
「外国のデオドラントを使ってる」と言ってたけど
それはデオクリスタルではないかと予想する。
806病弱名無しさん:2008/08/15(金) 00:36:20 ID:HV7ctPcJ0
>>798
つらかったと思うがレクソーナ塗りたくって頑張れ!
仕事で見返してやれ!
807病弱名無しさん:2008/08/15(金) 00:42:45 ID:HV7ctPcJ0
>>805
ワキガを本人がカミングアウトした芸能人って
ホリエモンの他には
あるある探検隊!の西川君って方をリアルタイムで見たけど
テレビで言えるって凄いよな。
808病弱名無しさん:2008/08/15(金) 00:53:56 ID:7JmdsliTO
>>807
ウエンツ瑛二もカミングアウトしてたよ。
「俺、めちゃくちゃ腋が臭いっすよ」って。
そしたら新山千春が「男の人の体の匂いは好き」と言ってたw
809病弱名無しさん:2008/08/15(金) 00:59:54 ID:Uz3Cdrsp0
イソプロで喧嘩スンナ。とりあえず豚マンを携帯しときゃいいんだよ。
810病弱名無しさん:2008/08/15(金) 01:39:06 ID:t/G5WAdi0
637はいつまで続けるつもりなんだろう
かなりうざくなってきたんだが
811病弱名無しさん:2008/08/15(金) 01:52:33 ID:0Yd41vw5O
消毒は、常在菌のバランスを崩して、更に強烈な臭いになるって、テンプレにもあったくらいだ。
イソプロ君が体張ってそれを検証してくれるわけで。
もしかすると、常在菌云々は間違いだったと新発見があるかもしれない。
無いだろうが。
812病弱名無しさん:2008/08/15(金) 01:53:40 ID:KRAHA1/N0
>>806
レクソーナよりソフトストーンとかのがいいんじゃない
狭くて動き取れない場所でレクソーナだと今度は製品臭についていわれてしまいそうだ
813病弱名無しさん:2008/08/15(金) 01:59:53 ID:t/G5WAdi0
イソプロ君にはぜひ毎回自分のワキ皮膚画像を高解像度でうpしてほしいな、今後も続けるなら
イソプロ君、やたらにプライド高そうだから肌荒れしてひどいことになっても隠して嘘のレポートを続けそう
814病弱名無しさん:2008/08/15(金) 02:21:06 ID:8wt17XGD0
あんまんでもいいですか?
815病弱名無しさん:2008/08/15(金) 02:30:55 ID:G5hfPg6gO
くだらん争いをしてる場合か!
我々は今まさにワキガなのだぞ!!(`ε´)
816病弱名無しさん:2008/08/15(金) 03:05:17 ID:5eAsYp9uO
>>807
不細工なのに可哀想…
817病弱名無しさん:2008/08/15(金) 03:46:39 ID:lzs9IJQIO
ここ読んでいて、イソプロ湿布使ってみました。  3日目、水ぶくれがでてて出来て、使用停止したのに。今寝ててかいちゃったみたいで、黄色いつゆ?がでてて怖くて。スレちがいですが、誰かどう手当てしたらいいか教えてください。痛くて、怖くて。
818みう:2008/08/15(金) 04:03:31 ID:0S9GnFg5O
病院に行ったほうがいいよ!大丈夫?うちは、わきがどうにかしたいな。
819病弱名無しさん:2008/08/15(金) 04:10:54 ID:DJvLop3L0
Ag+スティック。 いいけど一日持たないんだよね。
今は短時間バイトだからいいけど・・・、はぁ
820みう:2008/08/15(金) 04:16:11 ID:0S9GnFg5O
819さんは、重度のわきがなの?
821637:2008/08/15(金) 07:13:25 ID:+exmu/2i0
朝の報告
昨夜は涼しかったのも良かったのか脇は無臭で、鼻を脇に当てても微かにも臭わない。有り難い。
今朝もイソプロパノールで脇を拭く。
822798:2008/08/15(金) 07:29:51 ID:zgvk1Re1O
>>806 >>812 二人ともありがとうございます。レクソーナは試したことないですが、重度なので、デオのダブル使いでも、ダメみたいです。(>>798の時は
重曹水+AGスティック無香料でした。)
ソフトストーンも使った事ありますが、ミョウバン水を使うと、ツンとした刺激臭がシャツについたので、合わない体質だと思います。(→他の時はないので、ワキガ臭じゃない臭い。)重曹も臭いは消えるけど、肌に合わないのか、ワキの皮むけた事あるし…
つまり、もう手術じゃないと、治らないかも… ついでですが、店はわりと大きいから、余計にヤバかったみたいです。お客様は普通にしてくれたのにな…
また長文で申し訳ございません。
823病弱名無しさん:2008/08/15(金) 08:12:31 ID:S8l0ei5RO
今はテノール液つかってる。前は、エキシウをつかってた。 エキシウ、スプレータイプが欲しいけどあんまり見かけないから、クリーム塗ってたよ。
824病弱名無しさん:2008/08/15(金) 11:56:15 ID:x0it7S/BO
>822同じくレジで嫌われ者のわたしが通りますよ。
辛いよね、辛いよね。。
今日も猛暑日で行くのが辛すぎだけどお互いガンガロ!
自分も重度だけど、822はお客さんは普通に接してくれるだけまだいいと思うよ。
自分の場合は客にさえ避けられてるからね。

スレチスマソ
825病弱名無しさん:2008/08/15(金) 12:07:40 ID:aIEyB/Lg0
自覚してるのにレジやってる気がしれん
農産や水産に移動しろよ
品出しのほうがいいぞ
826病弱名無しさん:2008/08/15(金) 13:08:34 ID:vo3FDF/6O
>>821
もう報告しなくていいからw
いい加減業者にしか見えなくなってくる
827637:2008/08/15(金) 13:25:45 ID:+exmu/2i0
>>826
あなた凄く面白いこと言うね。
エイトフォーとかレクソーナみたいな花王やユニリーバの製品名をしつこく挙げてる人は別にいるのに、
単なる化学薬品名を挙げて、どういう業者になるのかな?
828病弱名無しさん:2008/08/15(金) 13:59:02 ID:5eAsYp9uO
>>827
お前アホか?◯◯◯にはこの成分が入ってるよ。だからよく効くよと宣伝出来るだろ
829637:2008/08/15(金) 14:08:42 ID:+exmu/2i0
>>828
なるほど、あなたはそう思うんだ。
だったら、これで(↓)業者疑惑払拭できるかなw

「『50〜70%の消毒用アルコール液』の方が、成分が添加されてる商品より安価で消臭効果高いよ。」
830病弱名無しさん:2008/08/15(金) 14:26:40 ID:7JmdsliTO
レクソーナやアメリカ製のスティックタイプ使ってる人に聞きたいが
スティックタイプの香りが上着の脇の部分に染み付かない?
831病弱名無しさん:2008/08/15(金) 15:00:04 ID:vo3FDF/6O
>>827
おまえがイソプロ効いてんのはよく分かったから
毎日ここに日記帳のように書き込むなって意味だ
あといちいちageんな
832637:2008/08/15(金) 15:15:27 ID:+exmu/2i0
>>831
> 常在菌が死滅した時に何が起こるか、までレポしてもらえれば神だな。
> イソプロ

悪いなぁ、
>>778が期待してるみたいだから、「常在菌が死滅した時に何が起こるか」までレポしないとなw

> あといちいちageんな

喜べ、ご期待に沿ってやったぞ
833病弱名無しさん:2008/08/15(金) 15:15:43 ID:G5hfPg6gO
>>827あなた凄く面白い事言うね。


↑中国人?
834病弱名無しさん:2008/08/15(金) 16:25:58 ID:y3u1z496O
イソプロってなに?どこで売ってるの?
835病弱名無しさん:2008/08/15(金) 16:59:19 ID:HZM1/LPIO
日によって脇の臭いが変わる

今日はうどんスープのにおい
昨日は香辛料系
一昨日はネギ
又一昨日は鉛筆

最近ほとんど食べてないんだけどな
836病弱名無しさん:2008/08/15(金) 17:33:45 ID:KRAHA1/N0
>>830
かいでみた。なんか洗濯物の匂いみたいな感じする。
837病弱名無しさん:2008/08/15(金) 19:40:42 ID:liVb3dIVO
転職したんだが、最近、先輩が臭い・匂うと連呼orz
オドレミン効かなくなったかな…

この前は客が「臭い。香水つけてる?」って先輩に聞いてたし。あぁもう嫌だorz
838病弱名無しさん:2008/08/15(金) 20:06:49 ID:7JmdsliTO
>>749
ゴミ先生の「ワキガにはパセリが最適」説には疑問ありなんだがな。

パセリは匂いが強い野菜だから「食べると体臭が増す」と書かれてるのを目にしたことがある。

ワキガには効いても、体臭が増したのでは世話がねぇw
839病弱名無しさん:2008/08/15(金) 20:38:37 ID:lJvJ3Ez2O
>>838
それ自分も思ってた。
でも今は五味を信用してパセリ普通に食べてる。
840病弱名無しさん:2008/08/15(金) 21:53:27 ID:Dnx8eUMuO
パセリを食う

体臭キツくなる

思い悩む

五味のところに行く

五味儲かる
・・・・んなわけないか
841637:2008/08/15(金) 21:55:28 ID:+exmu/2i0
夜の報告
本日も猛暑日の中で日中に出掛けたが、朝拭いたイソプロパノールのお陰で何とか無臭を保つ。

ただ、一つ気になった点が出てきた。それは他人様の腋臭臭が非情に気になるようになった。
自分も1週間ほど前は同じ境遇にいたが、その頃は他人の臭いは全く気にならなかった。
と言うか、自分の臭いが他人に不快な思いをさせてないかだけを常に気を使って、
他人の臭いまで気が回らなかったのであるが、自分が無臭になると他人の臭いに敏感になる。
今では腋臭の人が通った後の残り臭にも眉を潜める様になった自分にふと気付かされる。
842病弱名無しさん:2008/08/15(金) 22:20:59 ID:NVV2YEMu0
すれ違いで臭うのは自分の体臭の可能性も有る。
他人が壁代わりになって自分に反射してくるからね。君の腋臭臭なのかもよ?

パセリ食うと野原っぽい体臭になるよwそして腋臭に効いた気配なし(実際5日間やってみた)
つーか
食ったものの臭いがモロ体臭に反映されてまうのはオレだけか?
なんなんだ、この体質・・・↓
843病弱名無しさん:2008/08/15(金) 22:34:13 ID:7JmdsliTO
>>842
たった5日しか試さないのに、効くも効かないもないじゃん
844病弱名無しさん:2008/08/15(金) 22:39:08 ID:5eAsYp9uO
>>841
無臭の根拠は??
845病弱名無しさん:2008/08/15(金) 22:39:10 ID:7mpNWr8pO
イソプロ馬鹿はスルーしましょう。いい加減うざい。
846病弱名無しさん:2008/08/15(金) 22:48:15 ID:kXx6iIM50
>>779
インプレおつ〜
レクソーナ無くなったら買ってみようかな

あれ、でもUSAamazonは日本からの注文は受け付けてくれないんだっけ?

>>793
84でにおわなくなるレベルならめちゃくちゃ軽度じゃねーかw
むしろ最近彼氏さんが気にしだして、何か制汗剤でもつけだしたんじゃないの?

>>804
いちいち神経質にレスしてるから、粘着されるんだとおも
そういう輩には、てきとーにレスしてそれでおしまいにすることが肝要かと

>>811
塩アル系の耐性報告見たかぎり
耐性が出来るか出来ないかは本人の体質によることがでかいような気がする。
検証報告は確かにみんなにとって有益だと思うが、毎日する必要があるかといわれれば疑問ではあるな
847病弱名無しさん:2008/08/15(金) 23:14:42 ID:kXx6iIM50
>>822
ミョウバン水が効かなかったのなら重曹水もAGも効かないだろう
効かないデオをダブルで使っても当然効かないから、重度とは限らないと思うよ
0に0を足しても結果は0でしょ?

手術はひとつの手段として有りだと思うけど
傷跡は残るし、術後しばらくは両手が不自由になり包帯も巻かれる。
また腋臭手術で有名なところの手術は保険適応されないことが多く十万以上かかってしまう。
それに手術したからといって100%必ず腋臭が治るってわけじゃない。成功したとしても再発する可能性がある
これが一番ネックだと思う。術後臭に悩んでる人や脇以外から臭いだした人が、実際結構いるみたい。

だから俺は、まず安上がりなデオドラントで対策してみるのをおすすめするよ。
手術するのに比べたら、遥かに手軽に出来るしね。

重曹で脇の皮がむけたことがあるなら、かなりの敏感肌なのかも
となると塩アル系のオドレミン(すごい汗止めてくれるデオ)とかは厳しいっぽいなぁ
テンプレ>>349のテノール液なら濃度薄いから、刺激に弱い肌でも使えるかもしれない。
あとはそこらの薬局でも売ってるバンミルキー、レセナなどが良いかも

入手するのがめんどくさいけど、レクソーナのfreespiritはかなりお勧め
他にも俺は使ったことないけど、レクソーナコットン、SURE、アームハンマー
シークレットなども評判が良い。
上記のデオドラントはヤフオク、456.comなどで入手出来るよ

今流行ってるイソプロでもいいかもしれない

>>823
テノール液どうだった?汗止め効果あった?
848病弱名無しさん:2008/08/15(金) 23:38:17 ID:8g7uU4WUO
イソプロパノール使ったけど確かに効くよ。
849病弱名無しさん:2008/08/15(金) 23:46:31 ID:Dnx8eUMuO
もともと自分で臭いわかってたんだけど、デオしたら自分で臭いわかんなくなった
これは効いてるって自覚していいのかなぁ
そういう感じで悩んでる人いる?
850病弱名無しさん:2008/08/15(金) 23:51:38 ID:kXx6iIM50
>>837
>>349のしんじょうの塩化アルミニウム液使うといいかも
オドレミンより濃度が濃いから、もしオドで耐性ついていたとしても
汗止め効果はある

ただ同じ塩アル系のデオドラントだから
オドで耐性ついてたとしたら、塩アルでもすぐに耐性つくと思う
だからどの道、塩アルが効いてる間に他のデオ探さなきゃだめだね

一ヶ月くらいつけないでいると耐性なくなるんだけど、無理だよなぁ・・・
851病弱名無しさん:2008/08/16(土) 00:10:30 ID:yy+29fwX0
しかしワキガならレジとかじゃない仕事探すのが一番じゃないの
こないだ入ったコンビニでなんかワキガ臭がしてて気持ち悪かった
誰から匂ってるかまで分からずともレジの人の匂い客でも分かってると思う。
852病弱名無しさん:2008/08/16(土) 00:35:19 ID:/doAq7vD0
>>851
確かに短期的に見れば問題は解決するだろう

だけど就活する時、もしくは既に就職している人は一体どうするの??
腋臭だからって理由で人と接しない職業を選んだり、転職するの?
そんなの全くあほらしいじゃないか

また腋臭のせいで、恋愛に臆病になってしまう人やいじめられることもあるだろう
そういうことだってすぐに恋愛を諦めたり、転校・不登校になるんじゃなく
その根本的解決を図ることが重要だと思う。
853病弱名無しさん:2008/08/16(土) 00:46:19 ID:g7IhnujDO
>>851
どこのコンビニ?愛知?
854病弱名無しさん:2008/08/16(土) 00:49:15 ID:cms4qsjb0
イソプロ君、ケータイ使って自演まで始めたか
855病弱名無しさん:2008/08/16(土) 01:10:17 ID:d3qcb9vjO
イソプロ厨もアンチもいい加減うざい



ところでレクソーナって新しくなったの?
ヤフオクで買ったらパッケージが違っててwomenって書いてあった
中身は同じなのかな…
856病弱名無しさん:2008/08/16(土) 01:20:34 ID:ZWNkBdPU0
消毒だけでワキガくさいのがなくなる人って、そもそも脇の下をきちんと洗ってなかっただけなんじゃないの!?
857病弱名無しさん:2008/08/16(土) 01:22:57 ID:oWwHmasg0
荒れているようなので、俺が耳寄りな豆知識を教えてやろう。

ワキガの人間は、アポクリン汗腺が通常の人間よりも非常に多い。
アポクリン汗腺は、脇の下や乳輪付近、陰部付近に分布している。
アポクリン汗腺はイクラ状であり、乳輪付近に小さな粒粒のようなものがあると、
その皮下にアポクリン汗腺が存在していると言われる。

さて本題であるが、女性のヌード写真・画像を見るときに乳輪付近に注目していただきたい。
そうすると、乳輪付近に粒粒が多い女性と少ない女性がいることに気づくはずだ。
そう、粒粒が多い女性はアポクリン汗腺が多い、即ちワキガである可能性が高いのである。
そういう視点で観賞すると、また別の興奮を味わえるのではないだろうか。
858病弱名無しさん:2008/08/16(土) 01:22:59 ID:yy+29fwX0
>>852
いや単に迷惑だよってこと。バイトにそこまで思い入れかけてやってんなら止めないけどさ

>>853
有楽町。駅のすぐそばのとこ
859病弱名無しさん:2008/08/16(土) 01:48:43 ID:7Gj50Y260
個人を特定できるような書き込みはやめておいたほうがいいぞ。
860病弱名無しさん:2008/08/16(土) 02:42:57 ID:/doAq7vD0
>>857
水を差すようで悪いが
アフリカン形やアラブ系の乳首見てみないと
なんともいえないと思うぞ
861病弱名無しさん:2008/08/16(土) 02:43:34 ID:/doAq7vD0
あ、ごめん
正確には乳輪か
862病弱名無しさん:2008/08/16(土) 04:02:05 ID:Z+ipM0iSO
もう緊張したら何の対策しようが無意味って事にワキガ二年生でようやく気付いた。

後ろに人がいる事が一番まずい。教室やバスでも一番後ろにいるときは完全無臭。無論一人で部屋にいるときも。
これはワキガ人みんな共通ですな
863637:2008/08/16(土) 07:31:03 ID:/XS+ZBzb0
おはようございます。
昨夜はイソプロハーノールで>>636の@〜Cを実践。寝苦しい熱帯夜だったが現在も無臭。
今朝はDの後、扇風機で乾かす。
今夜は泊まりで外出なのだが、2回分(夜+朝)の携帯用の消毒シートが無いかと思案する。

>>856
消毒だけじゃなかったけど、>>636を全部実践したのは初めて。
特に毎回風呂の最後に1分近く掛けて冷水シャワーで脇と体を完全に冷やす様にしたのは初めて
イソプロパノールばかり注目されてるけど、むしろこっちも効果高いんじゃないかと思う。
864822:2008/08/16(土) 10:43:45 ID:6Tl/XvFfO
>>847さん >>822です。具体的な説明をありがとうございます。制汗剤は、オドレミンやエキシウは、肌に合わなくて、ダメでした。、他のも、どれも最初は効いている気がするけど、後日臭うんですよね。 今は重曹水(消臭)+デオナチュレソフトストーン(殺菌)+
BANスプレー無香料(やけくそ)で、過ごしてます。
あぁ効果あるか、自分の鼻じゃわからない… だいたい重曹とミョウバン同時って…
レクソーナ探そうかな…
865病弱名無しさん:2008/08/16(土) 11:18:33 ID:VoOc3NO9O
しんじょうの塩アル使ってて1ヶ月に1回のペースで塗っていた。
効果あったんだけど前に買ったエキシウ(こちらも効果はあったけど製品臭が嫌でやめた)連休だから使ってみた。
エキシウやべぇ塗る前のがよっぽどマシだよ。強烈なワキガ臭を放ちながら連休を過ごしています
塩アルを使う前はエキシウ効いてたのに、塩アルのが強いからエキシウじゃ効かない重度になってしまったのだろうか・・・
866病弱名無しさん:2008/08/16(土) 11:58:49 ID:IGIneZnS0
栃木の田舎には磯プロ派ノー留は売ってないな
送料払ってまで買う価値あるかどうかか・・・
867病弱名無しさん:2008/08/16(土) 12:21:16 ID:ydeuEGpRO
>>866
自分も栃木だけど、どの薬局でイソプロパノールを探した?

自分はマツキヨや地元の薬局で探したけど売ってなかった。
868病弱名無しさん:2008/08/16(土) 12:59:02 ID:IGIneZnS0
>867
マツキヨ、カワチ、ウェルシア、シバタ全滅
あとは、個人経営数件回ったけどないねぇ。

ローカルネタですんません
869病弱名無しさん:2008/08/16(土) 13:19:25 ID:Tmx88o0v0
>>857
乳輪のぶつぶつってモントゴメリー腺だってさ
870病弱名無しさん:2008/08/16(土) 14:54:44 ID:2UlI/6yYO
カー用品のとこにあるよ
工業用とか関係ないから
871病弱名無しさん:2008/08/16(土) 15:21:03 ID:ydeuEGpRO
>>870
医療用ではなく工業用なんて使う気にならないよ・・
872病弱名無しさん:2008/08/16(土) 15:23:16 ID:ydeuEGpRO
ていうかイソプロパノールって殺菌消毒なんだから
同じ効用のエタノールでも良いんじゃないか?
873病弱名無しさん:2008/08/16(土) 15:41:34 ID:ILAsgr4x0
>>867>>868
わざわざ足を運ぶんじゃなくて
タウンページ見て片っぱしから電話かけたほうが効率いいよ
俺は大阪だけど3件見つかったぜ
874病弱名無しさん:2008/08/16(土) 16:54:56 ID:/doAq7vD0
* All About用語集(http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_cosme/w005735.htm)

イソプロパノール

イソプロパノールとは、エタノールの系列にある一価のアルコールである。
水や油などと混合しやすく、エタノールよりも色々な成分を溶解できる水性成分である。

イソプロパノールはエタノールと似た成分で殺菌力が強く、防腐剤としても使われるが、
皮膚(特に粘膜)から吸収されて毒性も強いので、実は、労働安全衛生法(有機溶剤
中毒予防規則)で規制されている溶剤でもある。特に油性の原料や顔料を溶解するた
め、安価な化粧品に多用されている。収れん作用があるとして入れられている場合も
あるが、それはエタノールよりも脱脂作用が強く、皮膚への刺激が強いためと考えられる。
医薬部外品では、表示されない場合もあるので注意が必要。


:: 知らないということ(メルマガより) :::: http://www.vc-lab.com/s16.html

(前略)

ただ、1つ気をつけないといけないものにイソプロパノールという成分があります。表示が
不要なので入っていてもわかりませんでした。(現在でも医薬部外品は全成分の対象外
なので入っていてもわかりません)
イソプロパノールはエタノールと似た成分で殺菌力が強くて防腐剤としても使われますが、
こちらは皮膚から吸収されて毒性も強いので、労働安全衛生法(有機溶剤中毒予防規則)
で規制されています。
労働安全衛生法は毒性の強い化学物質から労働者を守るための法律ですが、イソプロパ
ノールは毒性が強いため、指定物質となり5%以上配合されている製品を取り扱う場合に
は皮膚につかないように注意して取り扱い、大量に扱う場合は年に2度健康診断を受ける義務があります。
875病弱名無しさん:2008/08/16(土) 17:01:26 ID:/doAq7vD0
http://www.jpca.or.jp/61msds/j7cb22.htm

製品安全データシート
イソプロピルアルコール(別名:イソプロパノール、2-プロピルアルコール、略称 IPA)

3.危険・有害性の要約
分類の名称 : 引火性液体、急性毒性物質
有害性 : 高濃度の蒸気を吸入すると急性中毒を起こすことがある。眼、鼻、のどへの
接触で刺激性がある。
環境影響 : 生分解性されやすい。生態毒性は強くはない。
危険性 : 引火性の強い液体 (引火点 11.7 ℃)

4.応急措置
吸入した場合 : 被災者を直ちに空気の新鮮な場所に移動させる。
身体を毛布などでおおい、保温して安静を保つ。
呼吸が止まっている場合及び呼吸が弱い場合は、衣類を緩め呼吸気道を確保した上で人工呼吸を行う。
医師の診断を受ける。
皮膚に付着した場合 : 汚染された衣服、靴などは速やかに脱ぎ捨てる。必要であれば衣服等を切断する。
その後、水または微温湯を流しながらよく洗浄する。
石けんを使ってよく洗い落とす。
外観に変化が見られたり、痛みが続く場合は医師の手当を受ける。
目に入った場合 : コンタクトレンズを使用している場合は固着していない限り、取り除いて洗浄する。
最低15分間洗浄した後、直ちに眼科医の手当を受ける。
洗眼の際、まぶたを指でよく開いて、眼球、まぶたの隅々まで水がよく行き渡るように洗浄する。
飲み込んだ場合 : 吐かせようとしてはならない。
水でよく口を洗わせる。口から何も与えてはならない。
嘔吐が自然に起こったときは、気道への吸入が起きないように身体を傾斜させる。
保温して速やかに医師の診断を受ける。
876病弱名無しさん:2008/08/16(土) 17:03:17 ID:/doAq7vD0
11.有害性情報

  1.ヒトへの健康影響
   ・ボランティアによる実験では 400 ppm で、眼、鼻、のどに弱い刺激作用がみられ、800 ppm では
    その作用が増すが強いというほどではなかった。   3)
   ・ACGIH の許容濃度は眼などへの刺激作用と麻酔作用を防ぐという観点から決められている。  3)
   ・ヒトでの経口の推定致死量は 240 ml である。但し 20 ml でも中毒を起こす。  3)
   ・急性中毒では急激な血圧低下、吐き気、嘔吐、嗜眠、頭痛、麻酔作用が見られる。  3) 8)
  
  2.動物への影響
   (1)急性毒性  5)
経口 ラット LD50 4,700〜5,840 mg/kg
マウス LD50 4,500 mg/kg
吸入 ラット LC50 19,000〜22,500 ppm (8時間暴露)
経皮 ウサギ LD50 12,900 mg/kg

   (2)刺激性  8)
    ・皮膚刺激性  ウサギ   500 mg   軽度
    ・目刺激性    ウサギ    10 mg   中等度、  100 mg   中等度〜重度

   (3)感作性
     報告が見られない。

   (4)反復投与毒性  4) 8)
    ・ラット、マウスに6時間/日、5日/週、13週間、濃度 0, 100, 500, 1500, 5000 ppm で吸入暴露 した結果、
     5000 ppm で一時的な中枢神経抑制作用がみられた。その他の影響はみられなかった。
    ・吸入暴露でがん原性試験における腫瘍以外の無有害作用濃度 (NOAEL) はマウス、ラットともに
     500 ppm であった。
    ・ラットでの27週間飲水投与では 1000 mg/kg/d. 以上で体重増加の抑制がみられている。
877病弱名無しさん:2008/08/16(土) 17:03:50 ID:/doAq7vD0
(5)神経毒性  4) 8)
    ・ラットを用いた急性神経毒性試験では、1500 ppm 以上で麻酔作用がみられた。無有害作用濃度
     (NOAEL) は 500 ppm である。
    ・イソプロパノールはエタノールの2倍の強さで中枢神経系を抑制する。
(6) 慢性毒性 報告がみられない。
   (7)変異原性
    ・エームス試験で陰性  4) 5)
     ・ラットを用いた染色体異常試験で陽性  8)
     ・マウスを用いた小核試験で陰性  4) 5)

   (8)発がん性
    ・IARC による発がん性の評価 : グループ3(ヒトに対する発がん性については分類できない)
    ・ACGIH による評価        :  A4  (2000年確定リスト)
                              (発がん性物質として分類できない物質)

   (9)催奇形性  4) 8)
    ・ラットを用いて妊娠6〜15日の10日間、0, 400, 800, 1200 mg/kg/day の用量で強制投与したところ、
     800 mg/kg/day 以上で母動物に死亡がみられ、胎児体重が減少したが、奇形はみられていない。
    ・ウサギに 0, 120, 240 及び 480 mg/kg/day を妊娠6〜18日の13日間投与したところ、480 mg/kg/day で
     母動物に死亡、体重増加の抑制、摂餌量の減少がみられたが、胎児への影響はなく奇形もみられて
     いない。

   (10)生殖毒性  4) 8)
    ・ラットに 0, 100, 500, 1000 mg/kg/day を投与した2世代生殖毒性試験で、無有害作用量 (NOAEL) は
     500 mg/kg/day であった。

   (11)代謝・排泄  5) 8)
    ・IPA は消化器や肺から容易に吸収される。
    ・吸収されたIPAは一部そのまま呼気、尿に排出されるほか、80〜90 % は肝臓のアルコール脱水素酵素
     によりアセトンになる。アセトンは一部そのまま排泄され、大部分は酢酸をへて二酸化炭素になる。
    ・IPA を誤って飲んだ6人の例では、IPA とアセトンの半減期はそれぞれ2.9〜16.2時間と7.6〜26.2時間
     であった。
878病弱名無しさん:2008/08/16(土) 17:10:04 ID:/doAq7vD0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1416331214
イソプロパノールを揮発させたものの安全性を教えてください

c_elica_33さん

小さなお子様には多少影響があるかもしれません。
私は、ほぼ毎日イソプロパノール(IPA)を使って仕事していますが、
これまで気分が悪くなった事はありません。
元来、IPAはエタノールと同様、消毒薬として用います。
注射するときに、脱脂綿に付けて拭くアレです。

そのアロマオイルの製造者が、販売前に安全性の確認は行っているはずなので、
大丈夫とは思いますが、お子様のためを考えると、使用を控えた方がいいのかもしれません。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113010176
イソプロパノール(isopropyl rubbling alcohol)って危険?

tribute_2x2さん

すぐ揮発する消毒用であれば問題ありません。
実際、飲用以外のエタノールに飲めないようにわざと混ぜることで、お酒への転用を防止する
のにも使われます。(消毒用アルコールなど)
問題は、すぐに揮発しない場合です。肌から染み込んで、肌の細胞をいためたりします。これ
は、エタノールでも同じことで、酔っ払う=エタノールの分解でのアセトアルデヒドに細胞がいた
められるのです。
ですから、肌にぬってすぐに揮発する分には問題ありません。肌に残りつづけたり、ましてや飲
んだりして体内に残りつづけると、体に悪い影響をだしてしまう、という「毒性」です。
879病弱名無しさん:2008/08/16(土) 17:30:33 ID:/doAq7vD0
http://www.kenko.com/product/item/itm_8321743072.html
ケンコーコム 消毒用イソプロピルアルコール70 500ml

よくある質問
70%と50%の違いについて (2003/12/02)
 歯科医師様 -- 大阪府
70%と50%では、殺菌効力等に何か違いがあるのでしょうか。

 中山 -- ケンコーコム薬剤師
イソプロピルアルコールは、50-70v/v%が一般的な濃度ですが、50v/v%よりも70v/v%のほうが効力が強くなっています。
エタノールに比べて毒性が高いため、高度の安全性を求められる小児科などで用いる場合は少なく、また手術部位の皮膚は適用範囲に含まれません。
エタノールよりも脱脂作用が強く、特異な臭気もありますが、消毒用エタノールより経済的です。

香水作りに使用できますか (2004/05/06)
 tiki様 -- 熊本県
アロマオイルを溶かして香水を作りたいのですが、無水エタノールの代わりに使用してもかまいませんか。

 鎌田 -- ケンコーコム薬剤師
メーカーに確認しました。イソプロパノールはエタノールに比べて吸う場合2倍ほど毒性があります。
また、香りもエタノールに比べて悪いのでやはり、無水エタノールをお勧めします。

教えてgoo 有機溶剤の体への影響http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1203049.html
No.2
イソプロパノールもアセトンも第二種有機溶剤で、急性の毒性が高いものではありません。
また、慢性的な中毒性も高くはないのでそれほど神経質にならなくてもよいとは思いますが、
やはり体によいものではないと思います。

>>874-879イソプロパノールの毒性について
連レスすまん。ふと検索してみたら色々と有益な情報が出てきたので
中立な立場から役立ちそうな情報を抽出して張ってみた。
専門家じゃないから良くわからないが、乳幼児でなければ問題はなさそうだ
だけど決して安全だとは言い切れないのも事実みたいだな。
880病弱名無しさん:2008/08/16(土) 17:36:34 ID:hLDU42iK0
最近このスレで注目されているデオは
イソプロパノールと豚まんということでいいですか?
881病弱名無しさん:2008/08/16(土) 18:05:04 ID:p9GFJH6/0
ww
882病弱名無しさん:2008/08/16(土) 18:05:30 ID:/doAq7vD0
>>563>>570>>579>>590>>629>>633にもあるように
最初は消毒用アルコールならエタノール液でもイソプロ液でもいいみたいな
雰囲気だったようだな。
ところが637が注目されて良くも悪くもイソプロだけが脚光を浴びるようになったと

エタノールが効くなら、よりリスクが高いイソプロ使う必要がないんだから
まずはエタノール試したほうが良いだろうね


>>880
豚まんはデオじゃなくて単なるカモフラージュでしょw
883病弱名無しさん:2008/08/16(土) 18:12:29 ID:ydeuEGpRO
ていうか637氏はエタノールは試さなかったのかな?効果が同じならわざわざイソプロを買う必要はなくね?
884病弱名無しさん:2008/08/16(土) 18:19:23 ID:/doAq7vD0
>>883
試さなかったんだろ
効果はイソプロのほうがある。>>874参照
885病弱名無しさん:2008/08/16(土) 18:22:14 ID:nMtoGHGDO
>>641今更なんだが笑ってしまったよwww
886病弱名無しさん:2008/08/16(土) 19:42:15 ID:ydeuEGpRO
イソプロパノールの使い方って、コットンに原液を染み込ませてから、それで脇を拭くの?
887病弱名無しさん:2008/08/16(土) 20:25:15 ID:nZObX9blO
他のスレにあった除菌スプレー試してみたら本当に匂いしてない気がするぞ。200円しないし。
888病弱名無しさん:2008/08/16(土) 21:46:14 ID:KL3Fl9XJO
この前このスレに貼ってたディグニティープラスデオメイクって使ったことある人いる?

気になってて今日頼んだから届くの楽しみ
889病弱名無しさん:2008/08/16(土) 22:42:58 ID:ydeuEGpRO
デオクリスタルはアメリカでは売ってないんだね
890病弱名無しさん:2008/08/17(日) 01:40:13 ID:3Uq9cgSBO
病院(皮膚科)でみてもらったら薬とかもらえるのかなあ?
市販のデオより良い気がする
891病弱名無しさん:2008/08/17(日) 03:01:21 ID:2dnvBNOpO
除菌スプレーてどんなやつ?
892病弱名無しさん:2008/08/17(日) 03:30:39 ID:Ew1o6adp0
糞コテの637はもう出てきそうにないな
めでたしめでたし
893病弱名無しさん:2008/08/17(日) 05:46:19 ID:PsSurEwr0
アルミニウムなしで中度以上に効くのってないですか?
国内、海外いろいろ試して今の所バンミルがだいたい効いてる感じなんだけど、
出かける前に風呂に入ることが多く、脇毛も剃るので、アルミニウム入りじゃないものが欲しいです。
値段はできれば1000円以内がいいです。
ちなみに、アルミなしだとレセナスティック、クリニーク、ラヴィリンなどは効きませんでした。

ヴェレダのセージのデオドラントスプレーはアルミなしで買ってみたんだけど、
外出先で使ったら製品臭が周りに臭いといわれました。確かにおやじくさいのでこれで外は出れません。
894病弱名無しさん:2008/08/17(日) 07:09:15 ID:wLOR92CgO
除菌スプレーはフマキラーのキッチン除菌消臭スプレーです。一回スプレーして数日はいけるらしい。自分3日目。本当に効いているか確信が欲しいから誰か試してくれ。
895病弱名無しさん:2008/08/17(日) 08:53:59 ID:kYheHviwO
以前ここのスレでオドレミンの話が出ていたので購入してみました。汗は出ますが匂いは気にならなくなりました。レクソーナも近々届くのでWで使ってみたいと思います。
896637:2008/08/17(日) 13:49:30 ID:fngY+3c20
泊まりより帰ってきました。
17時ぐらいに塗って、連れとは18時落ち合ったけど、
開口一番「臭う」と言われた。「えっ?」と驚いた顔をしたら、
「ニンニク食べたでしょう」と言われる。
そう云えば昼飯は餃子定職だった。orz
「脇は?」と尋ねると、「脇は(臭わなくなったのは)偉いけど、口は臭い」とけんもほろろ。
それから、体は密着させるも顔には近づけるそぶりもない。
余裕ぶっこいていたら、落とし穴が…。
翌朝はニンニク臭は抜けたけれど、結局携帯用スプレーは買わずじまいで脇を心配すれども
夜と朝に脇をよく洗って冷水シャワーをいつも以上に時間を掛けたお陰で、なんとか18時間を無臭で無事乗り切る。

>>883
値段がイソプロパーノールの方がべらぼうに安い(500mlで320円だったかな?)。
エタノールより効果が高くて値段が格段に安かったら、イソプロパーノール買うでしょう。
897病弱名無しさん:2008/08/17(日) 14:51:20 ID:FgTUOXq0O
>>896
イソプロパノールはどうやって脇に塗ってるの?
898637:2008/08/17(日) 15:55:32 ID:fngY+3c20
>>897
1.イソプレパノールを100円ショップで買ってきたポンプ式のボトル(500cc)に入れる。
2.ティッシュを2枚重ねにして、それを8つ折りにする。
3.1のポンプ1〜2回押し分ぐらいを2のティッシュに浸し、それで丁寧に脇を拭く。

こんな感じ、あまり特殊なことはしてないつもり
899病弱名無しさん:2008/08/17(日) 17:33:15 ID:DH4dD7uoO
てか肌荒れしないの?
900637:2008/08/17(日) 18:51:59 ID:fngY+3c20
>>899
今のところ肌荒れはしていない。
ただ、長く拭いた時には少し沁みる時がある。
901病弱名無しさん:2008/08/17(日) 20:09:07 ID:CmDeIyIVO
友達はあんたがワキガだってこと知ってんの?
902病弱名無しさん:2008/08/17(日) 23:55:10 ID:4IqqyivF0
つーか、637が本当にうざい。
903病弱名無しさん:2008/08/18(月) 01:53:51 ID:OiRvNp4a0
作家志望だから許してやって
904病弱名無しさん:2008/08/18(月) 02:03:20 ID:MPvKIpxJO
今日もイソプロパノールを塗る(笑)
無臭で乗り切る(笑)
なんかもう文章がチラ裏すぎて笑えてくる
905病弱名無しさん:2008/08/18(月) 02:21:46 ID:cmxnTfu20
>>637
イソプレバノールは、あなたに合った消臭剤のようですね。
しかしあなた自身の情報をもう少し書いてくれませんか?

1.耳垢湿ってますか?どんな色ですか?
2.今まで腋の下が臭いと友人等に言われたことがありますか?
3.下着やTシャツなど、脇の下部分だけが黄色や茶色くなったことがありますか?
4.自分のワキガの匂いを感じとれますか?
5.ワキガの手術をしたことがありますか?

私はどんな報告を受けても、あなたのワキガの程度が分らないと何ともイソプロバノール
の評価を下しようが無いので。
906病弱名無しさん:2008/08/18(月) 02:37:49 ID:8w58XwRz0
いくら安いからって、3個100円の中国産野菜を買うくらいなら
1個100円の国産野菜を買うでしょう、普通は。

だからイソプロよりもエタノールを買ったほうがいいと思う。
907637:2008/08/18(月) 07:59:23 ID:uZ8Sx3W80
おはようございます。
昨夜は涼しかったですね。お陰でこの夏一番の臭いの不安が少ない夜を過ごしました。
そして昨晩も>>636の@〜Cを実践。今朝は上記の理由で全く無臭なのでDは控える。

>>905
1〜4は○、5は×。
908病弱名無しさん:2008/08/18(月) 09:43:41 ID:mfuipA9E0
>>907
もう報告はなにか変化があった時くらいでいいんじゃねーか?
イソプロパノールが効果あるってのはわかったからさ
909病弱名無しさん:2008/08/18(月) 10:03:56 ID:cewYi6PCO
>>900
少ししみるって肌荒れだろ
910病弱名無しさん:2008/08/18(月) 13:01:57 ID:1+jBB6zT0
>>908
心のそこから同意する

637、そんなに報告したければチラシの裏か日記に書けよ。
日記がないならノートでも何でもいいからそこに書け。
これ以上続けるってのなら別スレ立ててやってもいいよ。
911病弱名無しさん:2008/08/18(月) 13:43:48 ID:OiRvNp4a0
スルーすればいいやん。反応するから楽しんじゃうんだって。
912病弱名無しさん:2008/08/18(月) 15:52:25 ID:Zkj35+MtO
637はアスペなんでしょ。空気の読めなさや強迫的な性格がピッタリ
913病弱名無しさん:2008/08/18(月) 20:57:31 ID:ks+ESxk60
>>912
俺アスペだがこんな奴と一緒にしないでくれ
914病弱名無しさん:2008/08/18(月) 21:10:17 ID:HlHEW/GS0
>>905
お前、637にかまうなよ
このスレの多くが637をウザく感じてスルーしてる空気よめ
915病弱名無しさん:2008/08/18(月) 21:41:30 ID:iPSI+KWI0
イソプロなんてどこにも売ってないよー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
916病弱名無しさん:2008/08/18(月) 22:04:19 ID:8w58XwRz0
イソプロもエタノールも8×4ロールオン無臭性乳液タイプに
入ってるよ。
自分は中度の上くらいだけど、これで半日は持つ。
917病弱名無しさん:2008/08/18(月) 23:07:01 ID:gYBo/qk30
イソプロピルなら、ガソリンタンクの水抜き剤として、ガソリンスタンドで売ってる。
918病弱名無しさん:2008/08/18(月) 23:08:21 ID:sjPuAZlBO
>>916
緑のは?
919病弱名無しさん:2008/08/18(月) 23:21:21 ID:MKR8Zclz0
エタノールもそのまま塗るのはちょっとだけど
数年前に流行った豆乳ローションを作るときに使えば効果絶大だよ。
920病弱名無しさん:2008/08/19(火) 00:12:21 ID:9g7AnKgr0
>>918
緑のは買ったことない。

あと、無臭性じゃなくて無香料だった。
自分は香料が入ってるやつはワキガ臭と混ざって
悲惨なことになるので使えないのよ。
921病弱名無しさん:2008/08/19(火) 01:02:26 ID:5xxS7ito0
a
922病弱名無しさん:2008/08/19(火) 01:16:14 ID:Oc9TNx7P0
イソプロじゃなくても消毒用アルコールなら何でも臭い消えるの??
923病弱名無しさん:2008/08/19(火) 01:38:39 ID:MkgOP7XwO
なぜオドは地味な薬局にしかないのか…orz
あんな狭い場所に入ったら大惨事だろ。
924病弱名無しさん:2008/08/19(火) 01:40:49 ID:X8oixS5x0
正直、食いもんとか関係ないよな?
なんとなしに「肉食ったらより臭う気がする」みたいな気がするだけで。
野菜食って臭いが減るのは
単なる体臭の奴だけだろうな
925病弱名無しさん:2008/08/19(火) 01:44:21 ID:EiLs5HSbO
すくなからず関係あるだろ…
腋臭の奴に肉類は鬼門
926病弱名無しさん:2008/08/19(火) 01:48:43 ID:U3AQn3dlO
エタノールよりイソプロのが毒性強いよ
それを踏まえて、それでもイソプロ使いたいなら俺は構わないけど
927病弱名無しさん:2008/08/19(火) 02:31:57 ID:6I1uoW6N0
最近ニキビがひどいので、ギャツビーのフェイシャルペーパーで
ゴシゴシ顔を拭く毎日。顔用だけど、脇くらいの皮膚なら大丈夫かも。
ちなみに、エタノール系処方、パラベンフリー(不使用)。
けっこう液が染みたでかい20cmx20cmが折畳まっているから、
瓶いり消毒アルコール&脱脂綿より楽かも。
928病弱名無しさん:2008/08/19(火) 07:00:26 ID:MUmc3YmjO
953:スリムななし(仮)さん 08/09(土) 02:04 [sage]
このまえダメ元でめちゃくちゃ可愛い小麦色の女子高生ナンパしたけど
意外とすんなりいい感じになってウチに呼んだんだけどさ
脇舐めたら苦かった。乳首吸っても苦かった。。あそこは無臭だったけど
顔と臭いのギャップにやられたわw

954:スリムななし(仮)さん 08/09(土) 03:41
味だろw

955:スリムななし(仮)さん 08/09(土) 06:46 [sage]
確かに匂いはあまりなかったから味だなw
ただ腋はゆずポンみたいな匂いがした
舐めてみたら苦かったけど
929病弱名無しさん:2008/08/19(火) 07:05:51 ID:MUmc3YmjO
959:スリムななし(仮)さん 08/10(日) 22:24 [sage]
女でワキガってのが信じられん
いままで何十人とSEXしてきたがそんな奴一人もいなかったしなあ

960:スリムななし(仮)さん 08/10(日) 23:53 [sage]
おにゃのこはいい匂いなのが鉄則だからな

961:スリムななし(仮)さん 08/11(月) 01:07 [sage]
だよな。
ワキガと分かった瞬間ぶん殴ってるかもしれんw
930病弱名無しさん:2008/08/19(火) 07:10:42 ID:MUmc3YmjO
963:スリムななし(仮)さん 08/14(木) 15:16
脇はなんとか防げるけど、乳首とアソコのワキガ臭が異常・・・
Gパン越しからもプンプン匂って恥ずかしい
下にもスプレーってしても大丈夫かな

964:スリムななし(仮)さん 08/14(木) 21:26 [sage]
自分はウェットティッシュを持ち歩き、汗かいたらすぐにトイレに行って拭きとって、ロールオンのデオドラントつけてます。
脇自体はこれで臭わなくなるけど、服に付いた汗が臭ってくるのが恐怖です…

965:スリムななし(仮)さん 08/15(金) 06:23 [sage]
>>963
>>964
女?
もし女だったら死んだほうがいいよ

966:スリムななし(仮)さん 08/16(土) 07:48
>>965今から死にます中央線が遅れたらごめんなさい

967:スリムななし(仮)さん 08/16(土) 09:17 [sage]
>>966
死体も臭そうだから誰にも迷惑かけないように
ひっそり樹海あたりで死んでくれる?



これが現実ですな・・・
931637:2008/08/19(火) 07:34:48 ID:n64wrq6K0
おはようございます。
昨日は当地では日中も33度前後と暑さも落ち着いたみたいです。
お陰で脇の汗も先週より少なく、臭いへの懸念も格段に少なくなりました。
それに伴い>>907で記したとおり、Dの朝の拭きを控えてみたのですが、
24時間経っても安定していて無臭で過ごせました。これからは1日1回の手当で良さそうです。

昨夜は>>636の脇毛の処理をせずに@BCの手当で済ましました。朝のDもしないです。


>>909
感覚で言うと、キンカンを塗った時の沁みると言う感覚に似てます。
程度で言うとキンカンの時の1/5ぐらいの沁み方です。
932病弱名無しさん:2008/08/19(火) 09:17:50 ID:jBnqWG+NO
8×4ロールオン無香料とのオドレミンとのコンボは毛穴の状態どうおもいますか?つまりっぱなしですかね。
933病弱名無しさん:2008/08/19(火) 12:29:30 ID:lvO1d9EM0
俺、ワキガだったけど、自然に治ったぞ@25
なんか、風呂入るときに体を洗うときに必死こいてワキを洗ったな。
934病弱名無しさん:2008/08/19(火) 12:34:19 ID:JJis+8ut0
>>933
治るもんじゃねーぞワキガは
けどかなり症状は軽減されたってことなんだろうなあ。うらやましい
935病弱名無しさん:2008/08/19(火) 12:34:59 ID:icgK1eeM0
うらやましい。。
俺は高三で最悪な夏をすごしています。
そしておめでとうございます。
936病弱名無しさん:2008/08/19(火) 12:45:23 ID:BhIBss/H0
アルコールの除菌ウェットティシュが一番が便利で臭いが消えるよ。
937病弱名無しさん:2008/08/19(火) 13:21:33 ID:Hgq+J/4+0
食べ物にかかっても平気なアルコール除菌スプレーもいいよ。
自分はあれを小さいボトルに入れ替えて持ち歩いてる。

昔、会社で服が臭くてどうしたもんかとトイレで悩んでて
目に入った「きれいのミスト(トイレ用)」を脇の下にかけてみた。
銀イオン入ってるし、エタノールだしなんとかなるかなと。

香料とまざってとんでもないことになった。
出先で服に臭いがついたらどうしたらいいんだろう。
938病弱名無しさん:2008/08/19(火) 13:49:00 ID:1TkXfPPYO
裸になる
939病弱名無しさん:2008/08/19(火) 16:25:31 ID:JVEpqxsL0
ミョウバン水いいなあ。
汗はとまんないけどにおいは消えた。
汗かいたら拭きもせずミョウバンシャワーで脇あらうくらい
バシャバシャかけるのが気持ちいい
脇こすってかいだとき匂いしないなんて初めてだ。
1日〜2日わすれてもあんま匂わなくなってたし。
940病弱名無しさん:2008/08/19(火) 17:13:46 ID:i2jjhqfh0
ミョウバンいいよね
941病弱名無しさん:2008/08/19(火) 17:15:08 ID:EiLs5HSbO
ミョウバン水て冷蔵庫に入れて保存しなくても大丈夫?
942病弱名無しさん:2008/08/19(火) 17:22:22 ID:mPr0xr420
ミョウバンはいいよね
私はライブ行く時だけミョウバンを脇に直接付けてたけど、
Tシャツ絞れるくらい汗かいても全然臭わなかった

今は耐性ついちゃって効かなくなったけど・・・orz
943病弱名無しさん:2008/08/19(火) 18:24:31 ID:eb0pjKvT0
”効かなくなる”って本当にあるのか。
数日前まで臭い抑えてくれてたAgスティックが、ここ最近全然抑えてくれない。
使い方に問題があるのかな
944病弱名無しさん:2008/08/19(火) 20:34:02 ID:tMnamOmg0
>>943
Agスティック何ヶ月くらい使ってたの?
945933:2008/08/19(火) 22:06:03 ID:lvO1d9EM0
十代の頃は酷かったぞ。
夏の度に家族にワキを嗅がせる嫌な儀式を強制させられていた。
その後は固形状のヤツをワキにぬったり。シーブリーズぶっかけたり。

源泉掛け流しの温泉にも毎回行ってた。
治るものじゃないにせよ、今は全くしない。他人にも言われた。
個人差あるにせよ、軽減出来ると思うぞ。多分
946病弱名無しさん:2008/08/19(火) 22:09:03 ID:9BsRhzumO
>>943
効かなくなるよりも自分のニオイが変わったんじゃない?
毎日同じ程度のニオイじゃないだろうし、
ニオイが強くなれば、デオは効きにくくなると思うんだけど。
947病弱名無しさん:2008/08/19(火) 22:30:25 ID:r1i3yFWfO
スポーツして汗を流す習慣つければ、臭いが軽減すると書いてるのを見たことあるけど何故軽減するのだろう?
948病弱名無しさん:2008/08/19(火) 22:43:35 ID:i8ZvMVYiO
>>947
老廃物を出せる。溜めるのはヤバいだろ?
949病弱名無しさん:2008/08/19(火) 22:44:08 ID:YKDc+D280
知りたい人がいるかどうかは分からないけど、
海外のデオを初購入したので、匂いのタイプを報告してみる。

シークレットのパウダーフレッシュ:
 直接嗅ぐとアジアンチックなお香のような香りだけど、
 脇につけるとなんとなく柑橘系の香りに感じる。
デグリーのシャワークリーン:
 トイレの消臭剤フローラル系(モロに)

1往復だけでも結構香りが残る。
シークレットは脇を嗅ぐと臭う程度だけど、デグリーは部屋がトイレになったw
どっちも半日経っても脇から香ってたけど、特に効いた感じはなかった。
休み中に家で試しただけだけど、これだけ香料が強いと汗かく今の時期は使いづらい。
脇専用の但し書きを無視して、足に使おうかと思っている。

普段はリフレアクリームの瓶のを使ってるんだけど、
付け終って手を洗おうと石鹸つけたら、指に残ったリフレアが
消しゴムのカスみたいになってポロポロ取れた。
今、リフレアを石鹸液に混ぜてみたい衝動にかられている。
950病弱名無しさん:2008/08/19(火) 23:19:44 ID:r1i3yFWfO
>>948
ワキガも老廃物が関係あるの?
951病弱名無しさん:2008/08/19(火) 23:21:17 ID:FdovNuid0
AG+のスティック、すごいな!!!
ずっとレクソーナ使っててそれなりに効いてたんだけど、
やっぱり無香性のほうがいいと思って試しに買ってみたら・・・・・・
国産のでいちばん効いた。

今日は外に出たりしてかなり汗もかいたんだけど、
1日たってもぜんぜん匂わなかった。
いつもは自分で自分の匂いが分かるんで、
今日に関しては匂っていなかったのは間違いない。

上で誰かが書いてるように、これも耐性がついて効かなくなるんだろうか。
952病弱名無しさん:2008/08/19(火) 23:28:35 ID:Ffy7gh4OO
楽天で買ったDr.デオドラントのミョウバン水が最強。EXの方
自分でも作ってみたけど、自家製もまあまあ効いたけど、買ったやつの方が自分的には効く気がする
あと、一緒にセットで売ってるミョウバン石鹸もいいかんじ
953病弱名無しさん:2008/08/20(水) 04:47:30 ID:bplzl36TO
>>948
ワキガじゃない人は老廃物ないの?
954637:2008/08/20(水) 07:39:37 ID:dj1Gqfb80
おはようございます。
昨晩も涼しかったですね。近頃は脇への不安を心に留める事もなくなってきてます。
昨夜はイソプロパノールで>>636の@〜Cを実践。今朝も全くの無臭なのでDは行わず。
955病弱名無しさん:2008/08/20(水) 10:22:22 ID:xbRCx2wf0
>>949
シークレットって脇に付けた瞬間にツンとした酸っぱいにおいになるよね。
柑橘系といえばそうなんだろうけど、
ワキガが臭ってきた時の刺激臭に似てて自分はそれが苦手。
非ワキガの人だったら練香水みたいでそのままのいい香りなんだろうな。
956病弱名無しさん:2008/08/20(水) 10:43:27 ID:xVDDeChq0
風呂あがりの塩で十分じゃないか?
957病弱名無しさん:2008/08/20(水) 17:10:24 ID:MSaxBMvxO
風呂あがりの塩?
塩脇に塗るってこと??
958病弱名無しさん:2008/08/20(水) 23:43:12 ID:CgfMbFGRO
半身浴してる人いる?
いたらどのくらいの目安でやってるか聞きたいんだけど。
時間でもその他のことでも。
959病弱名無しさん:2008/08/21(木) 00:08:31 ID:IGjOWad20
食事制限も半身浴(最低でも1時間)もジョギングもしたけど、結局大した違いはなかったぞ?

食事、半身浴、運動のすべてを3ヶ月間繰り返したが
風呂出て部屋に戻ったらもうほんのり臭ってるわw
軽度な奴には効くかもね。頑張ってくれ。
960病弱名無しさん:2008/08/21(木) 00:14:19 ID:KzqRAF84O
自分からミートソース系の臭いがしてきたので慌てて脇を直で嗅ぐと、シークレットの匂いしかしない…

でも確実にミートソースの臭いが私からでてる

これはなんなんでしょうか?
961病弱名無しさん:2008/08/21(木) 00:19:04 ID:5w46CUtP0
隣でオカンがスパゲティミートソース食ってるんだよ、きっと
962637:2008/08/21(木) 07:00:40 ID:fhlDEI0Y0
おはようございます。
今朝も涼しいですね。盛夏はなんとか乗り切った感じですね。
昨夜はイソプロパノールで>>636の@BCを実践。
朝は全くの無臭なのでDは行わず。
963病弱名無しさん:2008/08/21(木) 11:00:13 ID:We2GcqCuO
歯磨き粉が効くとかどーのこーの言ってたな
自分で匂い分からんから試しようがない
964病弱名無しさん:2008/08/21(木) 12:39:31 ID:Cpyz90JFO
違うスレにも書いたが

俺しばらくアックス使ってたら、ワキガ臭しなくなったっぽいけど気のせいかな…?
ちゃんと毎日シャワーの時に丁寧にワキを洗い、出かける出かけない関係なく、ワキにアックスをふる生活してたら自分では臭いが気にならなくなったな。
アックスをワキにふった時、なんかワキが熱い感じがするんだがこれって実はワキガに効果ありなんかな。
そんなわけないとは思うけど…
長文スマソ
965病弱名無しさん:2008/08/21(木) 12:45:41 ID:VQTwSzPqO
イソプロパノールは全然ダメだね。
だって汗をかいたら、すぐ流れちゃうもん。
あれではいくら殺菌効果があっても意味ない。

ロールオンタイプも汗をかいたら流れて意味ないけど、それ以上に流れやすい
966病弱名無しさん:2008/08/21(木) 13:40:49 ID:Tpjn+h/NO
>>965
やっぱり塗るのも流れるの?オレはタオルで頻繁に汗を拭ってるけど朝塗って一日大丈夫だけど
967スペース■ローン■ニート■モ■コ:2008/08/21(木) 13:41:42 ID:CN0J8uHC0
c
968病弱名無しさん:2008/08/21(木) 15:18:01 ID:VQTwSzPqO
>>966
脇汗かくと、流れやすいんよ>イソプロパノール

イソプロって殺菌効果はあっても汗止めの効果はないからなぁ
969病弱名無しさん:2008/08/21(木) 15:22:42 ID:cYDMOMcmO
もうイソプロはいいっつーの
970637:2008/08/21(木) 15:40:19 ID:fhlDEI0Y0
>>965-968
ホントに塗ったの?
そもそもアルコールは揮発性が高くて「流れる」より「乾く」もんだよ。
(成分はアルコールと水だけだから、蒸発したら何も残らない。)
と云うか、「流れる」ほど塗るなよ。脂溶性が高くて肌荒れするぞ
971病弱名無しさん:2008/08/21(木) 16:16:25 ID:VQTwSzPqO
>>970
綿にイソプロを吹きつけてそれを脇に塗ったよ。
はっきり言って全然効果なし。
これならオドレミンの方がまだマシだと思った。

今のところ、レクソーナとSUREが効いてる。

とはいえイソプロは安かったから効かなくても買って後悔はしてないし別に気にならないけどね。
これが何千円もしてたら凄く損した気分になるだろうが。
972病弱名無しさん:2008/08/21(木) 16:20:30 ID:We2GcqCuO
俺もイソプロは効かなかったな
てか肌が荒れてデオ塗ったらすげえ染みて痛かったわ
973637:2008/08/21(木) 16:23:07 ID:fhlDEI0Y0
>>971
イソプロだけじゃ効かないよ。
>>636の@〜Dをしないと常在菌を殺菌できない。

私は>>636の@〜Dの他に、洗濯物は日光の元で干すを行っている。
974637:2008/08/21(木) 16:26:10 ID:fhlDEI0Y0
>>VQTwSzPqO

> 脇汗かくと、流れやすいんよ>イソプロパノール

あのさぁ、こんな事(↑)を書く人は、とても塗った人には思えないんだけれど、
一度でも消毒用アルコールを塗った人なら、こんな間が抜けたことは書かないだろう。
975病弱名無しさん:2008/08/21(木) 16:38:21 ID:/GLDex680
お前ら、もう別のスレ立てろや。
976病弱名無しさん:2008/08/21(木) 16:41:41 ID:5w46CUtP0
イソプロくんが「塗る」と表現するから悪いんだよ
「拭く」だろ?実際は

それより、次スレはもうイソプロ報告はやめろよ
空気嫁よな
977病弱名無しさん:2008/08/21(木) 16:43:57 ID:9WuPxErYO
ウソがばれてみっともないw
978病弱名無しさん:2008/08/21(木) 17:04:59 ID:Tpjn+h/NO
>>970
俺は緑の84
979637:2008/08/21(木) 18:18:40 ID:fhlDEI0Y0
なんだ嘘か

えーっと繰り返しますけど、イソプロパノールだけじゃ効果はないよ。
>>636の@〜Dを伴って、初めて無臭になるんだよ。
980病弱名無しさん:2008/08/21(木) 19:46:13 ID:AfpTZORf0
>>942
ミョウバン水で耐性つくなんて初めて聞いたわ

>>943
少なくとも塩アル系に関しては、100%耐性は存在するよ
ただ体質によって耐性がつく人とつかない人がいる

>>964
アックスについてkwsk!!!
981病弱名無しさん:2008/08/21(木) 21:34:44 ID:Cpyz90JFO
>>980
いや気のせいかもしんないけどね。
前までは風呂上がりに8×4を使ってたけど数時間後にはちょっとずつ臭ってきてたんだよ。でもアックスの場合はかなり時間がたってもほとんど臭わないんだよね。
最初の使い初めはどうかわかんないけど、ある程度の期間使ってると、一日アックスをふらなくても臭いがしなくなってるんだわ。
まあ一日程度の話だからそれ以上ふらずにいても臭わない保証はないけど、でもガチで臭いはほとんどかんじなくなった。
ちなみにアックスって女が自然と寄ってくるみたいなかんじのCMのボディースプレー。
また長文スマソ。
982病弱名無しさん:2008/08/21(木) 21:57:44 ID:AfpTZORf0
ああ、AXEのことか
983病弱名無しさん:2008/08/21(木) 23:26:10 ID:MgQFtFGMO
随分涼しくなってきたので脇の冷却がキツくなってキタ〜
984病弱名無しさん:2008/08/21(木) 23:29:59 ID:sU051fU10
早く涼しくなれ!
頼むから・・・早く涼しくなってくれ!
985病弱名無しさん:2008/08/21(木) 23:36:02 ID:Tpjn+h/NO
今日とか普通に涼しいじゃん
986病弱名無しさん:2008/08/21(木) 23:41:58 ID:sU051fU10
住んでる場所によるのだよ
そうか、北国に引っ越せばいいのか!
987病弱名無しさん:2008/08/22(金) 00:16:49 ID:HSjxed1g0
明日イソプロ報告要らないから
988病弱名無しさん:2008/08/22(金) 00:33:46 ID:wDyEH9K20
報告要らないとか書くからいけないんだろ 無視してりゃいいやん。
989病弱名無しさん:2008/08/22(金) 00:58:06 ID:HMiDchBD0
>>986
北国は寒いからコート必須だし、普通の棉の服じゃ寒いのもあるから大変だよ
室内は暖房ガンガンで汗かくし、冬が一番嫌い
一番臭ったのも冬。
990病弱名無しさん:2008/08/22(金) 01:02:39 ID:kupAyzuw0
涼しくなっても漂う匂いは一緒な件。
汗は止めてくれるが臭いは止めてくれない、おろろーん
991病弱名無しさん:2008/08/22(金) 01:03:51 ID:HMiDchBD0
服着る前に臭いがつかないようにするスプレーって市販のでないかな?
リセッシュとかは、着る前につけても意味ない?
992病弱名無しさん:2008/08/22(金) 04:17:40 ID:haNbMV9r0
>>991
業者じゃないけどヌーラとかいう消臭スプレーはどうなのかな?
気になっているけど手付かずじまい
993病弱名無しさん:2008/08/22(金) 05:02:53 ID:wrYMWS6wO
AG、ラヴィリン、リフレア、ミョウバン水、効かない→オドレミン良し。
がしかし「痛い痒い塗り込み大変」→クリニーク調子良し→出産、授乳中(なぜかワキ臭キツクなる)クリニーク痒くなるし、効かなくなる→デオナチュレ効かないどころか悪化→QBクリームも悪化…
買った意味ない(涙)
次はどうしよう今日も臭い。
994病弱名無しさん:2008/08/22(金) 07:07:14 ID:haNbMV9r0
>>993
ミョウバンを直に擦り込んでもだめだった?
995病弱名無しさん:2008/08/22(金) 07:23:46 ID:gNckUv1XO
オドレミンって緊張汗にも効く?
996病弱名無しさん:2008/08/22(金) 08:04:28 ID:KEIaXNB/O
>>993
子供作ったの。
997637:2008/08/22(金) 08:31:04 ID:LED06anL0
おはようございます。
昨夜は>>636の@〜Cを実践。勿論今朝も無臭。
温度が低くなって日中も心配は無くなった。
と云うか全く臭いに対し気を使わなくなった。

今朝もDは省く。
998病弱名無しさん:2008/08/22(金) 08:58:24 ID:wDyEH9K20
>>992
ヌーラ、俺のワキガ臭には一切効かなかったがね。
期待してまとめ買いしたが部屋に転がってるよ
全く効果ないし邪魔だからタダでやりたいくらいだわw
汗クサとか加齢臭には効くのかも??

他にもよくある「業務用だから効く!強烈な腋臭の臭いにも!」なんていう
類の物もほとんど試したが、意味ないね
金が余ってるなら試してみるのもいいかも。
もしかしたら効くかもしんないしな
999病弱名無しさん:2008/08/22(金) 09:17:13 ID:haNbMV9r0
>>998
返答ありがとう、やっぱりうたい文句とは違うものなんだね。
1000病弱名無しさん:2008/08/22(金) 10:12:21 ID:tTO81DAJO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。