【緊張】精神性多汗症に悩む人達 PART10【不安】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2008/11/24(月) 01:12:44 ID:paurSyE80
>>948
全員グレーのTシャツ着用が参加条件。
なんか盛り上がりそう。^^
953病弱名無しさん:2008/11/24(月) 02:57:03 ID:p4xTFXcK0
こんな夜中にコンビニで旧友に会うとは思ってもいなかった・・・
久し振りだったもんでなんか緊張して滝汗ったら
「相変わらず汗かきだね」って言われた
そんな事覚えてたのかってビックリしたわwwww
汗ってそんなに印象強いのかよ・・・
昔は運動しての汗だったけど今日はさすがにおかしいと
思われただろうなOTL



954病弱名無しさん:2008/11/24(月) 03:14:50 ID:ccGGIluv0
ベーチャベーチャ君。
俺の手袋ベーチャベーチャ君!
http://tamayoko.blogspot.com/
955病弱名無しさん:2008/11/24(月) 07:12:33 ID:AemDQ/T3P
>>951
無塵服?前着てたよ。目だけ出る奴。
956病弱名無しさん:2008/11/24(月) 11:28:58 ID:m7f79oyy0
>>951
脇部分は常に熱帯雨林だが問題ない。
顔汗の人はやめたほうがいいかな、製品に汗が落ちた日には
大変なことになる。
957病弱名無しさん:2008/11/25(火) 01:08:09 ID:xkf1LhUOO
俺は脇と手と頭がやばいくらい汗かきます。
何事にも自信がないので知り合いと話してても自分の話しになると恥ずかしくて赤面して頭から汗がダラダラ…。
一度汗をかきだしたら気温の低いところか1人になれるところに行かないと止まりません。
高3なんですけど大学に入ってからの通学の電車の事を考えると今からいやになる。。

童顔で中学生くらいの顔立ちなので赤面してもまだかわいいとしか言われないけど、就職して赤面してばっかで常に汗ダラダラの自分を思い浮かべると…、、
やっぱ何事も割りきって生活しないかぎり治らないですよね。

この症状のおかげで人生どんだけ損したか…。
自信の持てる自分になりたい。
958病弱名無しさん:2008/11/25(火) 07:53:41 ID:1p3UiaCyO
俺が可愛がってやんよ
959病弱名無しさん:2008/11/25(火) 22:44:42 ID:6eY9ddpj0
アッー
960病弱名無しさん:2008/11/25(火) 22:53:23 ID:zkMtx1X+O
>>957
とにかく服に気と金を遣いまくるんだ!

俺はそれで少しは良くなった(電車とかの暖房に対しては全く無意味)
961病弱名無しさん:2008/11/25(火) 23:04:21 ID:jbK9AFJL0
腹痛持ち・多汗症(特に脇が滝)・赤面症
これはひきこもるしかないかも知れんね…
何気ない生活してても腹が鳴ってテンパって汗かき始めてしかもそれで顔が真っ赤になって…
無限ループだね。
死にたい
962病弱名無しさん:2008/11/26(水) 02:06:17 ID:xcQuUmsBP
どっからどこまでが精神性多汗なんだろう。

気が小さくあがり症もしくは視線恐怖で緊張で頭真っ白になるポイントが極端に低い症候群みたいなのってなんだろう。
963病弱名無しさん:2008/11/26(水) 20:45:35 ID:YbDiFxkO0
俺はいい年をこいているけれど、おれの若いころに比べると、
大汗かきが増えているみたいな気がする。
というよりも、昔は大汗かきはあまり見掛けなかった気がする。
今は、若いころから、ぽかりとか水分を十分にとっている分、
大汗かきが増えてきたような気がする。
昔は、水は飲むなとよく言われたからな!
運動中の水分を取るのは絶対だめだったし、
夏は生水で下痢をするから、飲むなとか言われていたしね。
964病弱名無しさん:2008/11/26(水) 21:23:37 ID:fBfyDlKsO
人前に出ると汗が出るし行動が不自然になり常に誰かに見られてる気がしてどうしようもない。病気だって通ったけど症状はよくならないしどうしたらいいですかね?毎日が辛い
965病弱名無しさん:2008/11/26(水) 22:28:55 ID:LH8MSloJO
堂々とすることです。暑ければパタパタ扇子であおぎ、ハンカチでふく。「体調変なんだよね」と言ってそうしてると毎日の生活楽になりました。携帯から失礼しました。
966病弱名無しさん:2008/11/27(木) 01:23:25 ID:Ko46b/6vO
バイトの飲み会でカラオケ、一人ずつ順番に歌うシステムで滝汗・・・10人以上の前ってorz
967病弱名無しさん:2008/11/27(木) 02:00:17 ID:Tqp0Q3Y9O
>>966
地獄ですね…、乙です。
968病弱名無しさん:2008/11/27(木) 08:22:00 ID:HSn/0az+O
>>964
人見知りの人とか上がり症の人ってかなり第一印象で相手の性格を決めてる気がする。

俺は辛いけどとにかくいろんな人としゃべった方が良いと思う。

友達とか親にどんなにアドバイスもらったりしてもなんも変わらないってのは自分でもわかってると思うから自分自身で動くしかないと思うんす。
969病弱名無しさん:2008/11/27(木) 19:40:29 ID:PVHj3p650
塩化アルミニウム液?だか使ってみた人いますか??

もしいたら、
効果はどうだったか 何処に使ったか どの位で効果が出たか 等を教えてくれると嬉しいです。
970病弱名無しさん:2008/11/27(木) 22:09:45 ID:3hA52c350
基本的に子供の頃から汗っかきで若くして亡くなった父親も汗っかきでしたが心臓疾患以外の悪い部分はありませんでした。
人前で大勢を相手に仕事する人間で汗については本人は特別意識していませんでしたし上がり症ではありませんでした。
僕も上がり症ではなく普段は皮膚の乾燥に悩まされています。
北国に生まれ育ち他の土地でも暮らしたことがあるのですが北海道は外は寒いのですが屋内は暖房をかなり温度設定を高くしている人が多いです。
特に他の土地で暮らしたことのない寒い地域の人はそうだと聞きます。
現在他の地域で暮らす身内が冬場に遊びに来ることがあるのですがあまりの屋内の暑さに驚き半そでTシャツで真冬に屋内ですごすこともありました。
それ以来部屋の温度を上げない習慣になり他の場所で屋内が暑いと感じる事があります。病気でしょうか?
971病弱名無しさん:2008/11/27(木) 22:16:10 ID:3hA52c350
970の続き
以前肉体労働をしている時も汗をかなりかいていて不思議がられ、からかわれて
『一人だけ仕事しているみたいだ』と言われて笑っていた事もあります。
着替えが必要になるほど汗をかく人とまったく汗をかかな人がいて
汗をかかない人は真冬でも半そでで家の中で過ごすほど暖房を高温にしているようでした。
僕は普段部屋の温度は低く設定しています。
公共施設などでは暑く感じる事があります。
屋外から屋内に入り、じっとしていると汗が結構出ます。
多汗症でしょうか?
972病弱名無しさん:2008/11/28(金) 05:35:38 ID:iHZricRpO
あー今日は150人の前で発表だわ
逝ってくる
973病弱名無しさん:2008/11/28(金) 07:35:15 ID:2qez+Ed2P
>>971
それってただの汗かきじゃね?
「精神性」に引っかかる部分が一つもないじゃん。

974病弱名無しさん:2008/11/29(土) 03:56:07 ID:fiOby6qO0
>>972
150人の前で?すごいね。
結婚式のスピーチ?卒業式の総代?株式総会?
975病弱名無しさん:2008/11/30(日) 00:37:38 ID:RHHH7dxC0
卒論の発表とかかも
まだ早いか?
976病弱名無しさん:2008/12/01(月) 08:30:44 ID:dLK5+FVTO
150人の前とかすごいなぁ。
今学校なんですけど熱すぎる…。女子が寒い寒い言ってどんどん暖房の温度あげるから。
熱すぎて気持ち悪くなってきた。
977病弱名無しさん:2008/12/01(月) 23:07:30 ID:8UadN3VEO
これ治すのって手術いるん…?
978病弱名無しさん:2008/12/02(火) 02:08:06 ID:55od4+i00
>>977
後天的になった人は精神面を改善すれば治るかも
あとはドラオニとかアルミニウムで止めたり手術したり
979病弱名無しさん:2008/12/02(火) 11:35:21 ID:yGsGTe6qO
冬なのに脇汗が止まらん

夏になったらどうなるんだろ・・・
980病弱名無しさん:2008/12/02(火) 16:47:11 ID:6Db19sQ6O
手術って脊髄の何番と何番の間にある神経を抜くってやつ?
981病弱名無しさん:2008/12/02(火) 23:58:40 ID:ibNnf73nO
たんぽんまん
982病弱名無しさん:2008/12/03(水) 01:38:35 ID:B2MIFP9yO
熱いものを食べて汗が出る
緊張しては汗が出る
ただの暑がりか精神病かハッキリしてww
983病弱名無しさん:2008/12/03(水) 15:57:46 ID:3ouu12Iv0
すいません、初めてのものですが、電車とか美容院とか決まった
時間を拘束されるような状況になると尋常じゃないくらい体が火照って
発汗します。
これって、精神性多汗症なのでしょうか?
本当に初心者の質問ですいません。
984病弱名無しさん:2008/12/03(水) 16:48:48 ID:38J3FbVj0
精神性だと思う。
985病弱名無しさん:2008/12/04(木) 01:35:05 ID:gb2bIp5mO
>>983
自分もです。逃げ場がないというか…。美容院はほんとキツイです。汗かくと美容師さんに変に思われてるんだろうなぁとか考えるとますます汗がでてくる。

電車では本を読むとか目を瞑って音楽を聞くとかすると落ち着きますよ。
986病弱名無しさん:2008/12/04(木) 01:43:29 ID:bhwU81j7O
今日グレーのパーカー着て外出してしまった。
脇汗ぐっしょりで汗染みがハンパなかった。
パーカーにまで染みてるとか異常すぎて死にたくなった。
そもそもグレー着た時点で自殺行為だよなw
987病弱名無しさん:2008/12/04(木) 15:44:37 ID:sVEj0kXEO
グレーとか買ったことない

気付けば白と黒ばっかり
988病弱名無しさん:2008/12/04(木) 15:55:19 ID:TTtbNGF50
面接行ったら、緊張&暖房効きすぎで汗だく。
はぁ〜、嫌な体質だ。
989病弱名無しさん:2008/12/04(木) 19:18:53 ID:gb2bIp5mO
今日は模試の会場が暑すぎて集中できなかった。本番は半袖着用予定。
知らない人との対面は汗が吹き出るけど、ここの人達、まぁ同じ病気の人とならまともに対面できるのかな…。
自分の病状を打ち明けた親友(と呼べるくらい仲いい)とは家族以上になんでも話せるし汗なんてかいたことないから平気な気する。
990病弱名無しさん:2008/12/04(木) 22:34:25 ID:5Fvwsd8UO
てかみんななんのバイトしてんのさ…。

もう満喫落ちたしオワタ
991病弱名無しさん:2008/12/04(木) 22:44:23 ID:rRHIeVjP0
居酒屋
992病弱名無しさん:2008/12/04(木) 23:28:27 ID:7Mo7sOAE0
TSUTAYAとかは絶対やめとけ
青いシャツ着るぞ
993病弱名無しさん:2008/12/04(木) 23:38:18 ID:WvRdF7OjO
家に帰ると普通の体感温度に戻るからびっくり。
会社では午後になると脇汗、電車では汗ふきっぱなし。
精神性もなにも、通院しながら会社員だ。
医者に言ってもたぶん「またウツか」で終わるだろ。
美容室は10年同じ人。
チェンジなんてこわくて無理。
原因はストレスだよね?
東京は中途半端に暑いよ
994病弱名無しさん:2008/12/05(金) 11:14:47 ID:fzsV1qOTO
自分も普通に会社員(OL)。同僚の子達は、かわいい薄ピンクや薄イエローのシャツ着てるけど、
自分は年中白オンリー。こないだは、選挙の候補者?みたいな人がイキナリきて、
握手って…orz 相手の人の手、サラサラだった。
先日、美容室に行った時は、脇汗パット付きキャミに、脇汗パット付きT、黒のロンT、白いふんわり目のチュニックで
挑んだ!1番上はふんわりプラス白だったので、目立たなかったが、その下はビッチャビチャ。
12月に「うちわいります?」はないよねー オワタ(^O^)/
995病弱名無しさん:2008/12/05(金) 14:05:58 ID:ICTkNG6kO
>>991
居酒屋ってマジ!?

あんなリアしかいないとこいったらもう常時シャワー後になるから無理っすわ。

>>992
あれきつそうだ。

制服がワイシャツって時点できつそうだ。
996病弱名無しさん:2008/12/06(土) 01:03:52 ID:mW0rdHwN0
真剣にやればどんな仕事でも務まるもの。
自分も悩みながら今の仕事やってるよ。
いろんな人と会うことや人前で話す機会が多い仕事だから、
毎日不安や恐怖を感じながらだけど。
997病弱名無しさん:2008/12/06(土) 10:25:07 ID:q/NxGzsw0
いくら寒くても暖房設定30℃はねぇよ
俺が滝汗ってたのに気づいて「暑かった?ごめんねすぐ温度下げるから」って謝られた orz
温度下げた後も気にして滝汗 まじ消えたかった
998病弱名無しさん:2008/12/06(土) 11:09:42 ID:S1qMAymdO
今狭い教室に見知らぬ人20人で授業うけてます…
暑い、トイレいきたいけど行けない。
ちなみに俺はスーパーでバイトしてます。
999病弱名無しさん:2008/12/06(土) 13:03:23 ID:gu39MN5V0
>>995
居酒屋のバイト2つめだけど、雰囲気的に楽だよ
厨房くそ暑いけどね・・・
髪濡れるからベリーショートにして頑張って調理しております
1000病弱名無しさん:2008/12/06(土) 14:24:53 ID:+qMK/tr90
初の1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。