【☆★自殺】 群発頭痛 6期 【厳禁☆★】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933病弱名無しさん:2009/02/01(日) 01:53:56 ID:uRAm/XzP0
>>894
どんな業者から買ったの?ガス屋というより医療器具屋では?
俺、実はガス屋なんだけど、ヘリオスって初めて聞いた。病院に納める液酸は分かるけど。
ググってみたら、タイコヘルスジャパンという会社の商品らしいけど取引は無さそうだな…。
↓これだよね?
ttp://www.zaitakusansoryoho.com/doctor/d011.html
俺も群発持ちなんで買えるものなら買いたい。
今度、うちでも仕入れられるか調べてみよう。社割で買えば安そうだしw

>>902
それって酸素バーのこと?アレはリフレッシュ効果があるだけじゃないかな。
確か酸素濃度40%くらいだった気が。
934病弱名無しさん:2009/02/01(日) 13:44:50 ID:RnjHJqtn0
>>932
片頭痛とか目の使いすぎで頭痛がしてきたときはよく押すけど、群発には全く効かない
935病弱名無しさん:2009/02/01(日) 15:32:40 ID:/9RszrqNO
>>930
ありがとう 探して相談してみるよ
自分の場合一日二回くることが多いから困るよ
936病弱名無しさん:2009/02/01(日) 20:34:53 ID:GbaVFbXEO
一度でいいからテレビで大きく取り上げてくれたらいいのにな。普通の痛みじゃないのにわかってもらえないのがツラい
937病弱名無しさん:2009/02/02(月) 07:09:08 ID:KhJ+CHEp0
”たけしの本当は怖い〜”みたいな、なんでもないようで実はやばい系の病気特集ならともかく、
激痛なのにほっとけばおさまる(こんな言い方したくはないが)病気じゃちょっとねぇ。患者も少ないし

知らない視聴者はまず興味もたないでしょう
938病弱名無しさん:2009/02/02(月) 17:09:15 ID:mkUaZ/tSO
 確かになぁ...。なんであんなにまで痛いかね?一度でイイから、体験してみて欲しいやね。
939病弱名無しさん:2009/02/03(火) 00:35:25 ID:JGG6vV5S0
自分の頭痛の痛みは特別なものではないんだと
認識していた自分がすごい(無知?我慢強い?)
940病弱名無しさん:2009/02/03(火) 01:31:40 ID:TClWOuy/O
 同感。ウィキで検索して
「尿路結石、心筋梗塞と並んで、生きてるうちに味わえる三大激痛のひとつ」って知った時には、なんとも言えない気分になった...。
941病弱名無しさん:2009/02/03(火) 03:04:26 ID:wT1w+qjRO
やっと治まった
本当夜中くるのやめてほしいよ 喫煙者の人って群発期はタバコやめてる?少しでも効果あるなら頑張って群発期だけやめようかな
942病弱名無しさん:2009/02/03(火) 08:44:58 ID:DnhuvYKW0
群発期だけやめても意味無いと思う
1年くらい禁煙して体質変えないと
むしろ群発中は吸うとすこし楽になるw
943病弱名無しさん:2009/02/03(火) 10:22:13 ID:5Uy++1Do0
917ですが1週間ほど痛みがなかったので、土曜日に酒をのみました。3時間後に痛みすぐにイミグランを飲み約1時間後に強烈な痛みはなくなりましたが、その後常に左の首の付け根から耳の後ろ辺りが咳やくしゃみをすると痛い状態です。
土曜PM9時30分・日曜AM2時・月曜PM8時30分と痛みだしました。やはり群発頭痛ですよね?
でも色々みてみると、発作が終わると嘘みたいに痛みが消えると書いてありますが、自分の場合土曜に酒を飲み発作が再開してから
常に同じ場所に違和感がある状態です。昨日は仕事中におきました。薬も1時間くらいしないと聞きません非常にこまります。
仕事中におきた場合何か良い方法はありませんか?それと自分は今年40歳なのですが、40歳から群発頭痛になるなんて、あるのですか?
群発は若い人に多いとききましたが?CTをとりましたが以上はありませんでした。良いアドバイスがあれば宜しくお願いします。
何でも結構です。
944病弱名無しさん:2009/02/03(火) 11:22:01 ID:ft9K5GsW0
>>943
群発はCTで異常はでないけど、発作が終わるとケロッと治るからなぁ
なんとも言えないけど、痛くなってから薬飲んでも効かないので
前兆が来たらすぐ薬を飲むしかないんだけど、来そうな感じがわかるかな
945病弱名無しさん:2009/02/03(火) 12:53:13 ID:I/ZpBxQzO
イミ注が最善の対処方だよ
群発っぽいね
946病弱名無しさん:2009/02/03(火) 12:57:37 ID:I/ZpBxQzO
ちなみに一時間で治まってるのは薬ではなく自然に治まってるだけだと思う
イミグランは錠剤ではなく注射をもらうべき
最悪でも点鼻を処方してもらって
947病弱名無しさん:2009/02/03(火) 13:03:20 ID:0IAYeIBg0
>>943
毎日のようにくる時期は、同じ部分に違和感があるのでさらなる前兆を感じ取り、
奴が来ると感じた時すぐイミグランを摂取すれば、最悪の状態になる確率が下がる。
そもそも>>943さんは群発診断されたから医者がイミグラン出してくれたんじゃないの?
仕事中になってしまったら、純酸素を吸えるとかの恵まれた環境でなかったらあきらめて横になってるしかない。
周りの理解が必要だからあらかじめ上司や仕事仲間に診断書見せるなりして話しておくことと
大げさ仮病野郎と思われない為に、普段仕事を頑張っておくことが大事。
948病弱名無しさん:2009/02/03(火) 18:00:53 ID:6TfGrSUmO
今日、群発て診断された…これからよろしくおながいします

通院前に木の枕使って寝たら30分くらいでおさまった

首が軽く圧迫されれば頭部への血流が低下させれんかなみたいなイメージで使ってみた

あんまよくない方法なんかね
949病弱名無しさん:2009/02/03(火) 18:41:00 ID:3+Bm0LIn0
純酸素吸引の効果ってどれくらいでしょうか?
薬に対して苦手意識が有るのでなるべくイミグランとかの薬品は使いたくありません。
かといって今度あの激痛が来たら首をつってしまうかもしれません
どうしよう・・・
950病弱名無しさん:2009/02/03(火) 20:35:12 ID:irIbd+ox0
今週群発ないよ。
ツボがきたのと(きかない人も↑にいるみたいだけど)
インスタントコーヒーをポットでのんでることと(350cc)
中国ニンニクをたっぷりいれて作ったスパイスだけで作るカレーのせいか

そのどれがきいたのかわからない。

毎日カレー食べてる。貧乏だし。
951病弱名無しさん:2009/02/03(火) 22:31:59 ID:5Uy++1Do0
943ですが色々アドバイス有り難うございます。今日脳神経外科にいってきました。
ちなみに今日も昨日とほぼ同じPM8時20分頃痛みがきました。すぐにイミグランを飲み外で20分位座っていたら
軽い頭痛ですみました。だだ昨日と違うのは、まず17時にプレトニン2錠とワソラン1錠を飲みました。
19時頃右目が視力障害(まぶしい感じ)を起こし次に左目そして両目ときました。そのとき頭痛はありませんでした。
そして目が治ったと思ったらじょじょに右の首の付け根辺りから違和感を感じ始めそこでイミグランを飲みました。
もう群発頭痛である事は間違い無いと思いますが、今日はいつもと違い頭痛の前に視力障害が有り
そして今までは左側だったのですが、今日は右でした。左右両方・視力障害など経験された方いましたら
アドバイスお願いします。そしてどれ位の期間、我慢すれば直るのでしょうか?
952病弱名無しさん:2009/02/04(水) 00:57:28 ID:j0aLWvW90
>>950

少なくともコーヒーのカフェインには
脳血管の収縮作用がある。
それが効いたか、どうかは、わかんないけどね。
953病弱名無しさん:2009/02/04(水) 01:28:10 ID:F4SktQwUO
>>951
群発の期間なんて人それぞれだと思うけど、二ヶ月くらいかな?
それとイミグランの錠剤は止めて、点鼻をまず処方してもらえ
点鼻だと15分もあれば治まる、それでもダメなら注射を
ただトリプタン系は頭痛が連鎖してしまうので、ほどほどに
954病弱名無しさん:2009/02/04(水) 15:29:12 ID:nhuIWgjV0
>>951さん、それは閃輝暗点を伴う偏頭痛じゃないですか?
955病弱名無しさん:2009/02/04(水) 18:11:43 ID:QSS5LKyzO
去年11月で、今年はもう忘れてたのに
今頃きた。
やはり群発の魔の手からは、まだまだ逃れらるないのか…
神経内科に予約とったら今月末まで埋まってるとな。
その頃にはもう終わっとるわ。
とりあえず去年の残りのクリアミン飲みます。
956病弱名無しさん:2009/02/04(水) 21:53:23 ID:lmmSPz+tO
別の病院行けば?
957病弱名無しさん:2009/02/04(水) 22:42:42 ID:SzQv+7SiO
今日は今までで最長の三時間近く激痛が治まらなかった。
仕事中でイミ注なくて点鼻やったけど効かなくて本当につらかった。あれが毎日くるなら自ら死を選ぶ人の気持ちがよくわかる
958病弱名無しさん:2009/02/05(木) 07:46:14 ID:xcg3IEBqO
別名 自殺頭痛だもんね。
痛みもそうだけど、最中かなりの鬱状態になりませんか?
まあ、穏やかな気持の人もいないだろうけど、気分が沈むのが激しくなる。
死にたくなる。
959病弱名無しさん:2009/02/05(木) 14:30:55 ID:v//eT2alO
群発期の禁酒はいつから始めてる?
「あーコレもしかして群発入ったかも…?」ていう初期から禁酒しないと酷い目にあうかな
960病弱名無しさん:2009/02/05(木) 17:15:03 ID:lVqGyaMJO
 確かに鬱るね。だけど自律神経の関係か、鬱状態は頭痛にも良くないらしいから、カラ元気だして頑張ろう!って、真っ最中の方には酷な注文だけどね↓。
 断酒は軽く痛い目にあってから。
961病弱名無しさん:2009/02/05(木) 17:53:20 ID:ElgZa15o0
10月が群発期だから毎年9月から3ヶ月禁酒してるよ
最初の一発目
スイッチを入れるか入れないかでその年に来るかどうか決まる気がする
捻挫や腰痛も1回痛めると尾を引くように
962病弱名無しさん:2009/02/05(木) 19:19:14 ID:PvPq5rOO0
今朝初めて意味不明な激痛に教われて、不安になりネットで調べたらここに着きました。
調べれば調べるほど怖い‥
まだ群発と診断されたわけではないので違うといいのですが。
朝4時から3時間ほどでしたが、
明日も頭痛来れば病院行こうと思います。
痛み的には多分50%くらいのものでした。
963病弱名無しさん:2009/02/06(金) 01:01:32 ID:vdlBxRE30
>>962
◎群発頭痛◎そのものを知らない石も多いから注意して下さい。

あと、酸素療法は安全だと思ってる人いるけど、痛みがMAX時に15〜20分
吸入するやり方じゃないと、酸素だって連鎖頭痛引き起こすよ。
これも石が知らない場合多し、注意の事。
964病弱名無しさん:2009/02/06(金) 10:36:31 ID:gQJ+W9Rl0
951ですが最近はほぼ毎日目がウルウルして、しばらくすると頭痛がきます。
昨日、目がウルウルした時点でイミグランを飲んだら頭痛がきませんでした。あと頭痛がきた時
ロキソニンを飲んだら15分位でなおりました。頭痛の時間は決まってません。
これは、本当に群発頭痛なんでしょうか?
965病弱名無しさん:2009/02/06(金) 15:01:35 ID:sZ23a4mxO
しかし不思議な病気だな。人によって時期も周期も違うし原因は不明

このクソ頭痛はこの激痛で俺らに一体何を伝えたいんだ?
やっぱり知られざる原因があるのかな
966病弱名無しさん:2009/02/06(金) 15:12:34 ID:273UekNx0
前世からの因縁です
967病弱名無しさん:2009/02/06(金) 22:01:48 ID:rwY0VtEh0
ほんとお祓いしてもらおうかと何度も思ったわ
968病弱名無しさん:2009/02/07(土) 01:17:07 ID:x559vlHe0
歯の神経抜くみたいに、神経抜けないかって医者に聞いた事あるよ・・・バカな俺orz
969病弱名無しさん:2009/02/07(土) 01:19:43 ID:sXWCO4uZO
本当なんだろうね
今日はなんとか発作の予感した直後に点鼻出来たから大丈夫だった やっぱりタイミングが大事だね
970病弱名無しさん:2009/02/07(土) 02:20:18 ID:xapodYTjO
>>964
だから
ここには医師はいないんだって。
ここにグズグズ書き込む暇があれば医者に診断して貰え

そうすれば解決するし、今後の対応も明確になる
971病弱名無しさん:2009/02/07(土) 10:32:03 ID:33t7ELvI0
>>964
ロキソニンでは群発は治らないよ。
偏頭痛かも。
972病弱名無しさん:2009/02/07(土) 11:29:55 ID:NTaa13Xb0
銃ほしいわな銃。
973病弱名無しさん:2009/02/07(土) 15:24:11 ID:TGWTeDlyO
大袈裟ではなくリアルに>>9の70%を超える痛みが1〜2時間続くなら群発
974病弱名無しさん:2009/02/07(土) 17:48:58 ID:TGWTeDlyO
軽い群発ならロキソニンでも効くよ。
鎮痛剤や部分麻酔は対象の痛みや炎症が強いほど効きが悪くなる。
なので70%(>>9)を超えるような本格的な群発がくるようになるとロキソニンは全く効かなくなる。


その域に達した時に群発の本当の怖さを知り絶望的な辛さを感じるのだけどね。
975病弱名無しさん:2009/02/08(日) 00:52:38 ID:TZBU3uMK0
ロキソニンで群発と戦えるなんてそんなん群発じゃない・・・
976病弱名無しさん:2009/02/08(日) 01:31:22 ID:p8c6UNAb0
マクサルト自己注射出ないかなぁ・・・。イミグラン合わない。
977病弱名無しさん:2009/02/08(日) 03:26:28 ID:XItY0Cz10
水なしで飲むマクサルトって何分くらいで効くの?
978病弱名無しさん:2009/02/08(日) 03:38:24 ID:p8c6UNAb0
>>977
一番痛いときだと数時間(に感じるだけかも)+静かに目を閉じて横になる必要があると思う。
実は効いてないのでは? って思うこともあり。
979病弱名無しさん:2009/02/08(日) 08:11:28 ID:/YXCzkTrO
新しいスレ立ててぇ もうすぐ1000だよん
980病弱名無しさん:2009/02/08(日) 19:00:57 ID:sHsF/o4Y0
一週間前から酷い頭痛が一日に一〜二回くらいきます。
夜中二時くらいに目が覚めて「?」と思ってると
酷い頭痛がはじまり、慌てて処方された鎮静剤を飲んでます。
夕べは薬がなかなか効かず、三時間くらい苦しんでました。
かかりつけの医師に診て貰いましたが原因がわからず一週間様子見です。
時間が決まってるあたりが群発ぽいと思うのですが
発作でない時も「あっ、来るかも…」みたいな鈍い痛みとかありますか?
最大に辛い時は立ち上がってのけぞるようにするとそこそこ収まります。
首が辛いのでずっとはやってられませんが…目も見開いてます。
処方された鎮静剤はロキソニンとクリアミンA(頭痛時に服用)です。
痛さは50〜70%のあいだくらいでしょうか…涙も出ます。
群発なんでしょうか…(TT)横になると痛いのでうめきながら立ったり座ったりしてます。
981病弱名無しさん:2009/02/08(日) 22:29:23 ID:mtZJ/M6Y0
>>980
頭痛外来探して行くことを勧める。
982病弱名無しさん
>>978
群発なら1〜2時間もしたら自然に治まるでしょ。

>>980
素人が簡単に断言はできないが、じっとしてられない痛み、涙、同じ時間、、かなり群発っぽい症状です。
あとはCTやMRIで異常がなければ群発と診断されると思う。