イリザロフ法を語るスレ 6mm

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
■前スレ
《脚》イリザロフを真面目に語るスレ パート5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1184118012/

■関連ページ
驚くほど伸びる骨
ttp://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/226irizarofu.html
イリザロフ創外固定術が受けられる整形外科
ttp://www.sincdcm.com/archives/52628962.html
骨延長
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~orthopedics/bonelengthen.htm
2病弱名無しさん:2008/05/12(月) 23:48:36 ID:8dkci56D0
2
>>1乙。
何センチくらいならバランス的に変じゃないですか?
3病弱名無し三鳥:2008/05/13(火) 00:20:41 ID:YArify4i0
3取りー!!!
4:2008/05/13(火) 00:32:23 ID:eDV2wEBJO
バランスもなにも正常な人は7センチ伸ばすのが限界。これはロシアや中国でも同じ。
5病弱名無しさん:2008/05/13(火) 00:45:22 ID:fq06Mvmy0
中国じゃ10センチ伸ばすみたいですよ。
日本でも膝上含めればもっと伸ばせます。
6病弱名無しさん:2008/05/13(火) 01:28:09 ID:B6Vi+OeS0
メガクリニックに問い合わせたら10cm延長は不可能と言われた。
これは一回の手術ではという意味なのか?
膝上いれれば10cm伸ばせるとは思うんだけどな。
俺は1回の手術で十分。てか2回も出来るほどの金を用意出来ない。
7病弱名無しさん:2008/05/13(火) 01:50:08 ID:xurbW1+2O
知らないけど日本で18センチも延ばせる所なんてあるのか?
大学病院とかならできるのかな?
メールしてみるか


>>4
延ばせないってのが外見的におかしくなるからって意味なら
分かるけどのばそうとすればロシアや中国ならもっと延ばせるよ
日本は俺が聞いた所では無理だって言われたけど
日本の病院全部に聞いたわけじゃないから延ばせる所もあるのかもね
8病弱名無しさん:2008/05/13(火) 02:21:22 ID:B6Vi+OeS0
>>7 それは膝上と膝下 両方した場合かい?
ドイツや中国なら膝下だけで7cm以上伸ばせるのか?
9病弱名無しさん:2008/05/13(火) 02:49:56 ID:xurbW1+2O
>>8
片側でだよ


あとなぜドイツなん?
たしかにドイツにも病院あるけどさ
ドイツは知らん
病院にメールしてないから
10病弱名無しさん:2008/05/13(火) 14:14:52 ID:cwi05ABn0
>>6
メガはもうやってない
11病弱名無しさん:2008/05/13(火) 16:15:19 ID:B6Vi+OeS0
>>9 すまん 間違い ロシアだった。
>>10 いや やってるよ。
やってなかったら俺がメールした時にやってないって言ってるはず。
それどこ情報?
12病弱名無しさん:2008/05/13(火) 17:25:30 ID:cwi05ABn0
>>11
メガの掲示板
4月で終わったらしい
13病弱名無しさん:2008/05/13(火) 18:49:26 ID:B6Vi+OeS0
>>12 そうなのか。
親切で教えてくれたんだろうが
終わったんなら終わったとメールで言ってくれればいいのに。
14病弱名無しさん:2008/05/14(水) 11:40:28 ID:ij+br+Tx0
膝上もやってくれるのは中国かロシアだけだろ
医療水準も低いアバウトな治療でもいいなら受けてくればいい
俺は膝下だけでもいいから日本で受けるつもり
大体10センチ以上伸ばしたいとか欲をかきすぎだろ
15病弱名無しさん:2008/05/14(水) 14:05:41 ID:/aXMVfl70
>>14
日本でもやってくれる所はあるよ。
16病弱名無しさん:2008/05/14(水) 14:40:39 ID:rX5o0bFU0
>>15
どこ?
日本では病人だけだろ
17病弱名無しさん:2008/05/14(水) 16:21:14 ID:C5TiItnyO
15何を根拠にいってる!ちゃんとソースもってこい!どこの病院だ?
18病弱名無しさん:2008/05/14(水) 20:28:55 ID:M9oS360K0
日本は高いな 膝下だけで600万ぐらいだろ?
中国でしたら膝上膝下 両方出来る金額じゃねえか。
19病弱名無しさん:2008/05/15(木) 11:43:43 ID:PMCIf8+L0
今中国ではやっていないのがまだわからんのか
20病弱名無しさん:2008/05/15(木) 13:49:55 ID:S1MZeu65O
>>19
ネタだよな?
分からないもなにもやってんじゃん
病院もやってるってかいてあんじゃん
デマ流すなって
本気でいってんならよほど情報不足なんだね

どうせ「中国政府が美容では禁止した」って言うんだろうけど
知ってるし聞きあきたからその話はもういいから
21病弱名無しさん:2008/05/15(木) 18:35:46 ID:mQ3xsIyI0
中国は技術的にもそんなに悪い国ではないと思うし
日本人の手術をわざと失敗するなんてこともない。
偏見を捨てて中国でトライしてみようぜ。
22病弱名無しさん:2008/05/15(木) 21:46:22 ID:S1MZeu65O
>>21
病院は個人の都合にあわせて選べばいいよ

お金や時間がなきゃ中国で、お金や時間や社会的リスク
の心配のない人は日本で受けりゃいいよ

ただ>>19みたいなのは本当に意味不明
中国の病院を知られたくなかったり、
広めたくないのかもしれないけどそれにしてもレベル低いよな
「中国でやってない」とか本当に意味不明
普通にやってる病院あんじゃん
23病弱名無しさん:2008/05/15(木) 23:14:20 ID:mp7dnSJo0
>>14
>>17
スカイもはっきりと膝上は無理とか言ってないんじゃないかな
日常生活に重大な支障とかなんとか書いてあったけど
24病弱名無しさん:2008/05/15(木) 23:40:34 ID:v+sHtfzl0
いま中国で手術を勧める奴はなんかへん!安くすますか?地震で死ぬか?
25病弱名無しさん:2008/05/16(金) 00:28:13 ID:1VQfoqkJ0
>>23
多分スカイでも頼めばやってくれと思う>膝上。
ただ日常生活が大変だから時間のある奴しかできないけど。
26病弱名無しさん:2008/05/16(金) 07:28:12 ID:iw8iEmm8O
>>24
なんで地震なんだよ
場所関係ねえじゃんw
だったら日本は値段高い上に時間かかるし
その上地震も起こりやすくて死ぬ可能性が高いから最悪だなw
27病弱名無しさん:2008/05/16(金) 09:05:44 ID:LYEdU8nR0
>>24 それをいったら君は飛行機すら乗れないよ。
墜落するからね。
28病弱名無しさん:2008/05/16(金) 16:23:43 ID:AX5DWUnE0
首都圏でどこかやってくれないのか?
結局今、国内でやってくれるところはスカイだけなんだろう?
アメリカのメリーランド州の病院が一番よさげだが、
ムッチャ高いよな。
29病弱名無しさん:2008/05/16(金) 16:42:10 ID:le3HWGF10
湘南は?
30病弱名無しさん:2008/05/16(金) 17:43:11 ID:AX5DWUnE0
>29
HP見たけど、ここは本当にイリやってるのか?
実績ないところは怖ス。
31病弱名無しさん:2008/05/17(土) 21:20:09 ID:7dYi/aV40
32病弱名無しさん:2008/05/17(土) 22:03:18 ID:jG4p3C+lO
>>31
これまでのスレのなかで何度もでてんじゃん
33病弱名無しさん:2008/05/18(日) 02:53:35 ID:3wn84CH30
中国は安いっつっても滞在費とか全部込みで
200万なのか?
飛行機代は絶対かかるとして結局 日本でするのと
かわらない値段になったりするんじゃねえか?
34:2008/05/18(日) 07:33:56 ID:5+jwuVorO
てか手術中に親が死んだりしたらどうすんの?葬式とか器具つけたまんま参加?
35病弱名無しさん:2008/05/18(日) 09:59:00 ID:F9Z10KNIO
>>34
歩けないだろ
車椅子で参列になるね。
36病弱名無しさん:2008/05/18(日) 12:47:01 ID:SErpJk4XO
>>33
取り敢えず貴方が英語を読めないと言う事は良く分かったよ
37病弱名無しさん:2008/05/18(日) 15:30:54 ID:f7a5AdeO0
中国人の衛生観念ってのは大丈夫なのか?
1000万貯めて日本でやるのが一番だな
38病弱名無しさん:2008/05/18(日) 15:46:48 ID:KYTeFfNf0
夢のマイホームだと思えばいいか
やっぱ家より高身長だよな 人間見た目が全てw
39病弱名無しさん:2008/05/18(日) 16:39:18 ID:3wn84CH30
>>36 そして君が英語を読めることは分かったよ。
中国では全部込みで一体 何百万円かかるんだ?
>>38 日本のように現実的なゴールが5センチ程度の伸びなら
大金かけて手術はしたくないな。
8〜10cm必ず伸びるならしたい。
40病弱名無しさん:2008/05/18(日) 23:52:35 ID:7OU0wACh0
頑張って海外の情報を色々集めたけど結局実現性なんてほぼ無い
やっぱり1000万貯めて日本で受けるのが一番現実的だと思う

でも最近は貯金で残りの人生を満喫して散歩無糖で逝くのはどうかとも思えてきた
もう気力が果ててきた
41病弱名無しさん:2008/05/19(月) 00:09:27 ID:fbKE2yXt0
>>39
日本だと膝下のゴールが5〜7cmだから膝上含めればもっと伸ばせるんでないかな?
42病弱名無しさん:2008/05/19(月) 01:31:13 ID:/7xrQIXD0
>>40 何故 現実性が無いと?言語の問題?社会復帰?
>>41 ということは値段もかかる時間も2倍だよな。それこそ現実的ではない。
一回の手術で精一杯だよ。
43病弱名無しさん:2008/05/19(月) 03:23:10 ID:1ckB3AvFO
>>40
日本も現実性無いでしょ
1000万は良いとしても1年ものダウンタイムがあるんだから
1年も社会生活から離れて、問題なく社会復帰できる
奴なんてほんの一握りしかいないでしょう
44病弱名無しさん:2008/05/19(月) 05:11:43 ID:LhgpzDBX0
大阪府寝屋川市の整形でも確かやってたな。600例とか・・・
相談したら1_で五日かかるとか・・・
45病弱名無しさん:2008/05/19(月) 13:20:40 ID:/7xrQIXD0
>>44 値段は?
46病弱名無しさん:2008/05/19(月) 16:15:47 ID:LhgpzDBX0
>>45
まだ聞いていない。
47病弱名無しさん:2008/05/19(月) 16:22:00 ID:x4zpZq1p0
>>44すげえガセネタだな。
思いっきり過去の話・・・・
48病弱名無しさん:2008/05/19(月) 16:51:28 ID:cVhMBbL00
日本でも実質、スカイしかやってない。
メガがやめたのも結局、リスクがある割に儲からないからなんだろうな。
せめてもう一カ所イリをやるところが出てこないと、価格は上がることはあっても、絶対下がらないし、技術の向上も見込めないな。
万能細胞が健康な人間の整形手術に使えるようになるのは何十年も先だろうし。
絶対将来イリを受ける、俺は。転職することになっても。
49病弱名無しさん:2008/05/19(月) 16:56:20 ID:V7oj7a7i0
>>48
まぁ儲かりはしないよな。
儲からないというよりはイリやって儲けるよりは普通に外科やって儲ける方が楽だろうし。
ある意味慈善事業だと思うけどな普通の病院でイリやるところは。
だからそういう珍しいのがスカイしかないだけで。
50病弱名無しさん:2008/05/19(月) 17:55:58 ID:xgqO0Tgl0
 >>48
何センチ?
51病弱名無しさん:2008/05/19(月) 18:34:16 ID:BVIKFUEAO
普通に考えて、たかが身長のために大金と病人みたいな状態で長い時間を費やすなんて気違いじみてるよ。しかも、手術後は醜い傷痕と弱った脚なんだろ。
本人は良くても、他人にしたらそんな奴とは距離を置きたい。コンプレックスの塊というかメンヘラっぽくて気持ち悪い。
52病弱名無しさん:2008/05/19(月) 19:49:02 ID:1ckB3AvFO
>>51
傷はつくけど別に酷いって程の傷じゃないよ
つか弱った脚とかウケるw
どんだけ大袈裟なんだよwww
53病弱名無しさん:2008/05/19(月) 20:20:34 ID:Xxp+kcJC0
http://beijing.qianlong.com/3825/2007/05/11/[email protected]

上のアドレスを見てくれ中国人留学生に頼んで調べてもらったが
どうやら本当にイリザロフは中国では違法らしい。

中国人留学生によると
見出しには衛生局は美容での骨断絶手術による身長伸ばしは違法とするものとしたとある。
なぜなら骨切り手術の身長伸ばしはあまりにもリスクが高く、美容にはあたらないとしている。
美容での手術を厳しく禁じるとしている。
ただ病的な理由で身長の低い人などは、技術を持った専門病院あるいは総合病院で受けることができるとしている。

だから正常人は受けることはできないのではないかと言っていた。
受けられるとしたら病院が正常人を違法に病的あつかいでごまかして受けている可能性があるとそうです。
54病弱名無しさん:2008/05/19(月) 21:17:36 ID:Xxp+kcJC0
そうか、トミエさんは以前中国でのイリザロフ手術の紹介はもう難しくなったと言っていたが
このことだったのだろうか?それとも責任逃れ?
彼は手術後思うように走ることができなくなったと言っていたが、
他に受けた人たちはどうなのだろう?

55病弱名無しさん:2008/05/19(月) 21:21:12 ID:Xxp+kcJC0
誰か日本、中国以外でイリザロフのいい病院があったら紹介してくれ、頼む!
56病弱名無しさん:2008/05/19(月) 22:22:08 ID:/7xrQIXD0
>>55 本場のロシアしかないんじゃね?
57病弱名無しさん:2008/05/20(火) 00:30:20 ID:dIcqIgoAO
俺は低身長160センチで股下69だからね障害者だよな。だから手術可能だと思う
58病弱名無しさん:2008/05/20(火) 02:16:26 ID:a2pEFmm70
>>57 身長156 股下65の俺からしたら
健常者だよ。
59病弱名無しさん:2008/05/20(火) 02:28:32 ID:t/HvFsVD0
>>57
俺は167で股下は76だな。
最近切らなくてもいいジーンズって多いけど(ダメージ系のはそういうのが多い)
微妙なんだよな。
股下79くらいのジーンズが多くてちょっと長いんだけど服屋の店員は
「そんなもんですよ。切らなくてもいいです」っていう。
裾直し面倒なだけなんじゃと思ってしまうな。
60病弱名無しさん:2008/05/20(火) 02:29:36 ID:t/HvFsVD0
ただ切るのが前提のジーンズだと切った生地で筆箱とか作りたくなるくらいあまるな。
6157:2008/05/20(火) 02:58:58 ID:OObYN+TF0
>>58
お互い障害者だよね。ほんと硫化水素自殺考えるよ〜。
風俗行っても女の子選ぶの大変だし
152cm姫から背が低いって言われてからもう行かなくなったw
>>59
167cm羨ましい〜。イリザ上下で同身長並にしたいな。
てか3人とも胴の長さ(91cm)同じだwwww

62病弱名無しさん:2008/05/20(火) 03:01:29 ID:D0ZfK2oO0
>>47
マジな話なんだが・・まあいいけど
63病弱名無しさん:2008/05/20(火) 03:08:20 ID:t/HvFsVD0
>>61
別に風俗の相手は身長気にしなくてもw

167で羨ましがらないでくれよ。ここ見てるってことはイリ考えるくらいの
身長だよ世間では。

ちなみに俺はストナンするけどそのときは踵高い靴はいてる。
それほど気にする人は少ないけど第一印象はある程度高い方が良いみたいだ
64病弱名無しさん:2008/05/20(火) 03:08:51 ID:ZRdprqIq0
たかが身長とかよくいえるよな・・・
俺はこの身長(160cm)で十数回女に振られ続けたし
同性にも見下され舐められイジメの対象になってきたというのに
65病弱名無しさん:2008/05/20(火) 03:14:36 ID:t/HvFsVD0
>>64
女に振られ続けるのは身長のせいだけじゃないと思うが
同性に舐められるのは要素として大きいよな。
ホームレス集団でいじめられるのは体が小さいというのが一番らしい。
やはり動物的になればなるほど大事な要素なんだろう。
66病弱名無しさん:2008/05/20(火) 03:21:33 ID:ZRdprqIq0
>>65
振られるたびに理由を聞けば身長が低すぎるって言われますよ?
本人の努力でどうにもならないことで否定される辛さはここの住人なら分かってくれると思ってたが
生まれた時から負け犬の人生、この手術が受けられないなら硫化水素で死ぬしかない。
67病弱名無しさん:2008/05/20(火) 03:26:20 ID:t/HvFsVD0
>>66
そうかもしれないけどハイドが十数回振られ続けてるとは思えないし
学校とかでも160台でももててる奴はいっぱいいたからなぁ。
まぁ辛さは分かるけど対女性ではそれほど自分は考えたことはないな。
それよりは対同性の方がハンデを感じるかな。
68病弱名無しさん:2008/05/20(火) 03:30:15 ID:ZRdprqIq0
それはあなたが165cm以上あるからでしょう
俺のような身長(160cm)だと生理的に男として見れないそうだし
事実男として扱われない
6957:2008/05/20(火) 03:34:42 ID:W55BunmZ0
>>63
ま、下から見ればね十分に(ry。理想は175cm以上は欲しいとこだね。
風俗関係あるよと思う、見下されてサービス低下になるって事も

この低身長じゃ恋愛はほぼ無理だね、池面でも微妙…
デブと付き合えば大丈夫かもしれんぞ?
俺、眼鏡デブに告られた事あったけど、もちろん断ったがw
70病弱名無しさん:2008/05/20(火) 03:48:32 ID:t/HvFsVD0
>>68
でも170以下なんだから仲良くしようぜ
160でもなんだかんだで180のやつよりは167くらいのやつの方が友達になりやすいよな。
俺も180くらいで仲のいい友達いるけどやっぱり意識しちゃうしな。
踵高いの履くのも良いよ。普段のより2cmくらい高いのとかでも結構違う。
それくらいだとシークレットとかじゃないから脱いでも平気だし。
71病弱名無しさん:2008/05/20(火) 04:12:28 ID:ZRdprqIq0
正直167cmあるなら医者の方が両腕掴んで止めると思うよ
72病弱名無しさん:2008/05/20(火) 04:17:56 ID:a2pEFmm70
俺 156だが何度か告白された。
だから身長のせいにしたら駄目だろ。
まあ男には舐められるがな。
>>61 一番低い俺があんた等と胴の長さが一緒の時点で泣ける。
てか167で胴が91は短足なんか?
73病弱名無しさん:2008/05/20(火) 04:27:04 ID:a2pEFmm70
>>64 でも君 そう何度も女の子に告白出来るところがすごいよ。
背の事でそこまでコンプレックス持ってるなら普通 告白とか出来ない。
俺は現に告白 一度も出来ないし。傷付くのが嫌なんだろうな。
君は勇気があるからいずれ彼女できるよ。焦りなさんな。
74病弱名無しさん:2008/05/20(火) 04:30:53 ID:Yfrym1op0
>>71
いやこれが止めないんだよ。
向こうもコンプレックスってのがどういうものか分かってるから
普通に説明されたよ。
75病弱名無しさん:2008/05/20(火) 04:32:45 ID:Yfrym1op0
ちなみにスカイは170越えてるひとが180になりたいと言った場合でも
本人が本気ならやるって言ってた。
76病弱名無しさん:2008/05/20(火) 04:42:05 ID:ZRdprqIq0
>>73
ここまでやってもう俺には絶望しか残って無いです
喪板の連中みたいに世の女を恨む気力もありません
消えてなくなりたい

>>74
>>75
そうなんですか
過去ログ読んだけどスカイの院長は精神の治療として美容外科の可能性を見出してる人らしいね
77病弱名無しさん:2008/05/20(火) 13:29:31 ID:03MQpjqF0
>>75 スカイは一回の手術で5センチぐらいしか伸ばせないのか?
78病弱名無しさん:2008/05/20(火) 15:23:20 ID:zl23R2AgO
>>53
>>54
54って53を読んだ人が53に反応したレスみたいになってるけど
ID同じじゃん

というか違法ってのは皆知ってるよ
7959:2008/05/20(火) 18:09:29 ID:v2Q/mKx90
>>72
基本的に胴の問題でなく足は股下76しかないからやっぱり長くはないよな。
違和感とかまではないが脚が長いとは思われたことはないな
80病弱名無しさん:2008/05/20(火) 18:28:55 ID:a2pEFmm70
>>79 君は167もあって本当にイリザロフ受けようと
思ってるのか?600万も出して?
平均より3cm低いだけなのに。
イリザロフしても5cmぐらいしか伸びないんだろ?
確実に10cm伸ばせる病院があれば絶対するんだが。
81病弱名無しさん:2008/05/20(火) 19:39:40 ID:zl23R2AgO
というかいまさら>>78の続きなんだけどさあ、
53と54て自演だよね
8259:2008/05/20(火) 20:14:51 ID:Tn3IF19w0
>>80
とりあえず「も」って言い方は辞めてくれ。全然「も」じゃない。
金は問題ないんだよな。今でもまぁ3,4回は余裕で出来るくらいはある。
ただ怖いよな。1年あの器具を付けてまともでいれるのかが不安。
83病弱名無しさん:2008/05/20(火) 20:27:02 ID:GK9/5x1K0
>61
はっきり言うが自演じゃない。
トミエさんが中国の病院紹介をやめたと言って、ずっと不思議に思っていたけど
その背景にたぶん違法性があるから紹介を止めたんだろうなと
その後ピンときて書いただけ
84病弱名無しさん:2008/05/20(火) 20:37:42 ID:GK9/5x1K0
俺は身長低くイリザロフをいずれ受けようと思っている。
でも今めちゃくちゃ好きな女の子がいる
まず身長伸ばす前に死ぬ気でその女の子に告ってみたい!
それで駄目なら、いずれどこかでイリザロフ受けようと思っている
85病弱名無しさん:2008/05/20(火) 20:39:14 ID:GZAGZ0uv0
>>80
古いな
スカイはいまはイリだけのコースでも735万円は要る
+400万ってのもある

大阪に住んでる奴は別として、
近くにアパート借りればもっとかかるから
1000万は必要だな
仕事も何ヶ月で復帰できるか分かんねーし
86病弱名無しさん:2008/05/20(火) 21:56:22 ID:zl23R2AgO
>>83
そっか
確かにそうも読めるわ
早とちりしたよ
ごめん
87病弱名無しさん:2008/05/20(火) 22:09:18 ID:YdVv2oCq0
イリザロフやる金があったら、まず株でもやってみたら?
デイトレーダーで稼げるようになれば、仕事の問題は
解決だよ。病院の近くに部屋借りて、そこでトレード
すりゃいいんだから。
88病弱名無しさん:2008/05/20(火) 23:24:52 ID:FQ7qxXhd0
誰か最近ロシアのセンターにメールできた人いる?
3月くらいからContact Us でメールしても、
送信完了とならなくなったんだけど・・・。わかる人いたらよろしくです!
89病弱名無しさん:2008/05/20(火) 23:34:04 ID:a2pEFmm70
>>82 すまん こればかりは本人の問題だよな。君が気にしてるなら
しょうがない。
しかしあんた3 4回余裕で出来るってどれだけ恵まれてるんだ。
高収入 高学歴であとは高身長だけって感じじゃねえか。
>>85 確かにそうなってた。貧乏人は中国かロシアでするしかないんじゃ・・・。
>>84 俺は身長低い事で恋に臆病だ 告白なんて出来ない。
君は勇気がある 頑張れ。もしOKだったらイリザロフする必要なし。
90病弱名無しさん:2008/05/20(火) 23:58:16 ID:vSlN7caBO
イリザロフって、失敗したら一生車椅子になるよね。
そうなった場合についての誓約書とかあるの?違法だから保険は無理だろ。
91病弱名無しさん:2008/05/21(水) 00:47:20 ID:qYkT3bLg0
↑どうでもいいわアホ。無益なこと書き込むなや。
92病弱名無しさん:2008/05/21(水) 01:40:11 ID:lY3ypgF30
>>89
そんな恵まれてないぞ。
収入と学歴は努力だw
身長だけは努力じゃどうしようもないから自分の中でのコンプレックスの最後の砦。

たしかトミエも167とか8とかだったよなぁ。今は175くらいあるらしいけど
93病弱名無しさん:2008/05/21(水) 02:16:35 ID:QeT9bO9I0
>>92 努力も立派な才能だ。
でも君 イリザロフするとして仕事はどうする?
あとトミエって人は日本でしたのか?
一回の手術で7cm絶対伸びる保障があるならしたい。
5cmは微妙。
94病弱名無しさん:2008/05/21(水) 08:43:38 ID:Xr5Ny6yOO
俺は92の人じゃないけどトミエは中国だよ

俺は4年後にイリザロフ受ける
別に違法でもなんでもいいからその時にまだ中国の病院が
手術してたらそこで受ける
といっても中国では禁止になる前まで適当な医師による失敗が相次いだ
から第一級の病院以外での美容目的を表向きに
禁止したんだよね

だから第一級とか骨治療専門のとこではまだ
隠れてこそこそとかじゃなくて正式に普通にイリザロフ
普通の人にやってるよ
沢山の人が受けてるし海外からも来てるしね

まあ今後どうなるかは知らんがサイトで堂々と
異常の無い人の延長の例を写真つきの体験談でのせてる
位だし専門の所だから多分やってると思うけどね
95:2008/05/21(水) 11:39:22 ID:EMKSGQmqO
てかこの手術甘くみすぎ。俺の友人この手術受けてたけど何度も痛すぎて自殺を考えたっていってた。装置外して2年たった今でも普通に歩けてないし
96病弱名無しさん:2008/05/21(水) 13:18:45 ID:Xr5Ny6yOO
>>95
嘘こくなよwww
俺の友人も日本の大学病院で障害でイリザロフやったけど普通に歩いてる
走るのは思うようにはできなくなったけど、それでも走れない事はない
歩きは普通にできる

どうせくだらん煽りだろうが、本当なら余程下手な医師に手術
されたんだね
失敗されたんじゃねーの?
その友人(笑)とやら可愛そうだねwww
97病弱名無しさん:2008/05/21(水) 13:29:49 ID:I/4DGp2u0
>>95
おまえも低身長じゃないかw
やる金無いからって馬鹿な煽りはよせ
98病弱名無しさん:2008/05/21(水) 14:39:33 ID:rsD9O6800
>>95
その友人は事故ってイリやったんじゃないのか?
痛み意外に将来を悲観することが有ったんじゃね?

美容目的ならそれなりに覚悟して手術するし
身長が伸びるっていう長年の悲願が達成されるというのに
自殺を考えるわけないだろう。
痛みは一時の事。伸びた身長は一生のもの。
99病弱名無しさん:2008/05/21(水) 15:08:45 ID:Xr5Ny6yOO
>>98
こんなんくだらん煽りに決まってんじゃん
100病弱名無しさん:2008/05/21(水) 17:31:10 ID:rsD9O6800
100ゲット
俺はイリで10pゲットするぞ
101病弱名無しさん:2008/05/21(水) 21:30:16 ID:sZNqi73B0
95>それは障害かなにかで受けた人?美容目的?

基礎疾患が無く、知り合いなどに、
美容目的で下肢延長手術を受けた人いますか?

俺は診察とか、本で調べたりしたけど、
それでも手術に関して情報が少なすぎる・・・。



102病弱名無しさん:2008/05/21(水) 21:53:41 ID:RPZq+g+X0
でもメガの先生いわく、事前にどれくらい
伸ばせるかは予想できないらしいけど。
最悪2,3cmってこともあるんじゃないの。
103病弱名無しさん:2008/05/21(水) 22:15:23 ID:QeT9bO9I0
身長と同時にO脚もなおせるみたいだから
極度のO脚の人はそれだけでも手術する価値あるよ。
O脚なおるだけでも3cmぐらいは伸びる。
因みに普通のO脚矯正をしたら背が縮むこともあるらしい。

104病弱名無しさん:2008/05/21(水) 22:48:44 ID:LasyvA0WO
骨の病気で低身長の人は、神経は正常な長さに近いことが多い。だから、イリザロフで脚を伸ばしても後遺症は深刻でない。
しかし、骨そのものに原因がある訳ではない低身長は神経も骨に見合った長さのことが多い。なのに骨だけを切断して無理に延ばすから、神経にダメージがくる。神経は伸ばせない。
必ず後遺症が残るよ。普通に見えるように歩ければ成功。走るのは諦めないとならないよ。
105病弱名無しさん:2008/05/21(水) 23:31:58 ID:Xr5Ny6yOO
>>104
スピードは以前程は無理だけど走れるっての
歩くだけで成功とかどんなヤブだよ

病院にいって元患者とか見て話も聞いてみろよ
歩きが不自由なんて奴はいない
走りが不自由って人はいるけど、スピードが以前程だせない程度
走る事は可能
スピードが以前程はだせないっていう後遺症はあるけど
走れない事なんてないし歩ければ成功なんてありえない
歩ければ成功なんて、そりゃ失敗だよ

嘘だと思うなら病院に視察にいくなりして患者みたり
先生に話きけばいい
ただ走るときにスピードが落ちる後遺症はあるけどね
オーバーなんだよ…
106病弱名無しさん:2008/05/21(水) 23:35:15 ID:xOTzk5Si0
↑嘘乙。
107病弱名無しさん:2008/05/21(水) 23:51:09 ID:QeT9bO9I0
手術費がかなり高額だが
分割とか出来んのか?
まあ無理だろうが。
108病弱名無しさん:2008/05/22(木) 08:20:29 ID:FB9N/3LmO
>>106
はいはい
「イリザロフは走る事は出来なくなり、普通に歩く事さえも難しくなります!
だからイリザロフなんてやめましょうね!
」(笑)
こういう事にしたいんならご勝手にw
109:2008/05/22(木) 09:31:39 ID:ntnS32EeO
この手術正常な奴が受けるとか馬鹿としか思えん。やりたきゃ勝手にやれ。足の1、2本無くなってから後悔しても遅い
110:2008/05/22(木) 09:35:34 ID:ntnS32EeO
MARS
骨随炎になる可能性もあるのを理解してから受けろゆ。受けたいやつは。
111病弱名無しさん:2008/05/22(木) 09:51:08 ID:FB9N/3LmO
↑んなのイリザロフ考えてる奴なら誰でも知ってる
あとは軽度の感染症には必ず何度かかかるね
足切断はありえない話じゃないけど、確率としては
かなり低い
112病弱名無しさん:2008/05/22(木) 13:08:44 ID:pVR+e54N0
まあ日本で受けるんなら大丈夫だろ。
ロシアも悪くない。問題は中国。
113病弱名無しさん:2008/05/22(木) 14:04:03 ID:yEMYW8va0
感染症はむき出しの傷口から菌が入るんだよな。
どっかの病院のサイトで
菌が入らないような
ネジだか釘だかの研究してるってのがあった。
少しでも細い釘に改良されればいいのにな。
114病弱名無しさん:2008/05/22(木) 15:30:31 ID:FB9N/3LmO
>>112
日本でもロシアでも軽度の感染症は避けられないと
思っておいた方がいい
軽度の感染症に掛からずにすむのは日本でもロシアでも中国
でもなかなか難しい
115病弱名無しさん:2008/05/22(木) 16:57:25 ID:M9Rcy/200
スカイ曰く、内蔵式だと中が感染症になるから切断の率が上がるって言ってた
外からはめるやつは感染症は起きるけど表面近くまでしかそれがおきないから切断までは
まずいかないって。
116病弱名無しさん:2008/05/22(木) 17:01:25 ID:E0BcpH8JO
イリしたのばれたらますますモテないよな
117病弱名無しさん:2008/05/22(木) 20:06:53 ID:pVR+e54N0
>>116 知り合いにはバレるから
そこから広まるのは避けられない。
まあイリは知名度低いから整体行ったって言えば5cm程度の
伸びだったら言い訳出来る。
118病弱名無しさん:2008/05/23(金) 02:36:01 ID:uTpycJnu0
もてるとかそんなのどうでもいい
このスレで煽り入れてんの何が目的なんだろ
「チビをもっと差別して追い込みたいのでどうか手術しないで下さい」って言いたいのか??
119病弱名無しさん:2008/05/23(金) 05:04:35 ID:Zghii3SE0
まあ確かにモテたいからとかじゃねえな。
いちいち言ってくる奴もいるし なにより自分自身、他人の目が
気になるんだ。別に俺なんか見てないんだろうが
初対面の人や中学時代から会ってなかった人に出会った時に
ネガティブ思考が顕著にあらわれる。
「チビって思ってるんじゃねえか?こいつ」ってさ。 
背は低くプライドだけは高いんだろうな。
もう疲れたよ。
120俺160センチ:2008/05/23(金) 13:54:42 ID:5KK2BYR2O
モテルとか関係ない
普通の人間(最低でも170センチ)になりたい。
121病弱名無しさん:2008/05/23(金) 20:50:39 ID:T9crh5kJ0
>>119
目的は人一倍生きたいことなんだよね
122病弱名無しさん:2008/05/24(土) 15:07:05 ID:xpXxUMOX0
>>104 神経は伸ばせない。必ず後遺症が残るよ。普通に見えるように歩ければ成功。走るのは諦めないとならないよ。

万能細胞なら神経も伸ばせるよな。早く、整形分野でも万能細胞の利用が一般化して欲しい。
日本での研究だけでなく、世界中でどんどん実用化してくれ!
123病弱名無しさん:2008/05/24(土) 15:53:32 ID:iISjY3oOO
>>122
しつこいんだよ
124病弱名無しさん:2008/05/24(土) 17:41:07 ID:xpXxUMOX0
>>123
有意義な情報の一つでも出してもらいたいね。
125病弱名無しさん:2008/05/24(土) 23:17:02 ID:DdQ9WpNl0
松居さんはスカイなの?
126病弱名無しさん:2008/05/26(月) 01:34:57 ID:va8HNUOu0
本当にこのスレ、レベル低いねwwwww
嘘つきの集まりだわさ。
たまに、ほんとの事書いてあるけど、自分で調べる能力の
ない奴は消えるべし!
受ける資格なし。
127病弱名無しさん:2008/05/26(月) 07:31:29 ID:smNUtG0w0
126>> 同意。

てか病院側の説明を鵜呑みにして。
リスク甘く見てる人多いね。

特に105は先天的でなく下肢延長手術うけた患者に会った事あるんかよ?
病院をそもそも信用した「先生に話し聞けばいい」って態度がアホだわ。

もし、本当に面会経験や、そう言える根拠があるなら、
嫌味な意味ではなく、教えてもらいたい。
128病弱名無しさん:2008/05/26(月) 16:46:17 ID:tXO/SIk30
スカイのイリザロフ+髄内釘のコース(笑)の創外固定器はリング型のやつなんかなあ?
海外のLONっていうの見たら、縦棒で支えてる感じだな。

本当に背が低いことで精神的にまいってるなら、
リスクを恐れて何もしない方が、精神衛生上よくないんだ。
いつかイリの手術受けたら、背が少しは高くなれるという希望が
あるから、今日も生きていられるんだ。
そこまで思い詰めてない奴は、リスクや費用を考えると普通は辞めるだろう?
129病弱名無しさん:2008/05/26(月) 16:53:28 ID:sOWNOD9yO
>>126
全くその通り
とくに海外の病院に関しての料金や期間に関してはデマ
ばかりで話にならない
>>127
126に同意してるなら俺に意見を求める必要ないでしょ
自分で調べてくれよ
自分で調べる力のないやつは受ける権利ないんでしょ?

というか文章からして貴方は会った事ないんでしょ
本当に知りたきゃ自分で様子みてきなよ
どうせ俺がここで何いっても無駄なんでしょ?
海外にでも行って見てきてくれ
美容病院で何人かと遭遇するから
130病弱名無しさん:2008/05/26(月) 16:55:59 ID:sOWNOD9yO
>>127
ちなみに一つだけいっとくけど、俺は日本では美容でうけた奴は
知らない
事故では1人だけ知ってる

海外で沢山見てきた
後は自分でなんとかしてくれよ
要は海外って事だよ
131病弱名無しさん:2008/05/26(月) 17:44:50 ID:tXO/SIk30
日本でイリ受けられるのがベストなのは当然なんだが、
実質、今スカイでしか受けられない。
費用はともかくとして、固定器むき出しで仕事できないからな。
最低1年。2年かかるかもしれない。
もっと期間が短縮される方法で施術できないのかと思う。
132病弱名無しさん:2008/05/26(月) 18:57:46 ID:jMtUaLTX0
日本で受けて、自分のホムペにモロ顔写真出してる椰子いたと思ったが。

前々スレくらいにアド貼られてた希ガス。
133病弱名無しさん:2008/05/26(月) 23:45:11 ID:G8ICd50q0
>>128
髄内釘ってなんだっけ
134病弱名無しさん:2008/05/27(火) 02:27:57 ID:WHMzM0VJ0
俺は変形性関節症の早発の可能性っていうリスクが1番怖い。

スカイの先生に聞いても「今のところはデータや確かな研究結果がないから
わからない」だって。
老化は関節からくるとも聞いたし、
歩行寿命が短くなるのは怖い。せめて何年くらい早まるのか位わかればいいんだけど・・・

もう少しリスクが把握できたらいいんだけども。


135病弱名無しさん:2008/05/27(火) 03:03:43 ID:auom884B0
医学的、解剖学的、遺伝子学的に考えると、全身の骨の量は、頭の骨の大きさに比例すると思われます。
大人になると、軟骨はほとんどなくなりますから、理想的な体重は、身長ではなく、頭の骨の大きさで
計算するのが正しいと思われます。しかし、身長が高い人は、頭の骨も大きい場合が多いため、
身長で計算するのが間違っているとは限りません。また、体脂肪率が同じであれば、身体は、
長くなるのも、太くなるのも、密度が高くなるのも、基本的に同じことです。したがって、
格闘技が、身長別ではなく、体重別になっていることは、正しいと思われます。
したがって、朝や白にとっては、琴のことは眼中にないように思われます。

136病弱名無しさん:2008/05/27(火) 07:01:49 ID:WHMzM0VJ0

うっせ
137病弱名無しさん:2008/05/27(火) 15:15:18 ID:kxkZ9d9O0
>>134
医学は日々進歩している

そこまでリスクを考えるんならイリはやらん方がいい
138病弱名無しさん:2008/05/28(水) 02:28:42 ID:tUw1FOs/0
医学は進歩していていても解決済みの問題ではないからなあ・・・

期間や費用も相当かかるし、一生の問題なだけに現状でわかってるリスクに
ついては把握しときたいでしょ
139病弱名無しさん:2008/05/28(水) 07:08:49 ID:QEkTNpuq0
>>137
> 医学は日々進歩している
なんでよ
科学技術なんかは日進月歩で日々進化しているけど
医学はそんな日々進化する分野ではないでしょ
デジタル技術なんかに比べて実用化まで非常に長い時間がかかるよ
140病弱名無しさん:2008/05/28(水) 13:58:06 ID:brhsalNf0
基本的にここにいるやつらは低身長でコンプレックスがあって年齢も若い。
事実無根の事をソースなしで平気で語り、自分以外がイリザロフで成功すること
を妬む。それ故に偽善者になって「やめとけ!歩けなくなるぞ!」「金はかかる。無謀に近い
」「感染したら脚は切断して車椅子生活を余技なくされる」という行動にでる。
真実はここにない。低身長コンプレックスが生み出す闇と2ちゃんねらー独特の闇が
重なりあって最悪の妄想スレになりつつある。そんなごちゃごちゃ言ってるやつには
根拠とソースの提示を求めろ。そのまま黙っているならばウソである。安心しろ
ここはアナーキーでクレイジーなやつしか来ない。本当に身長高くしたいならここに来るな。
やるべきことをもっと考えろ。夢はあきらめなければ必ず叶う。
141病弱名無しさん:2008/05/28(水) 18:02:53 ID:m4+ECRhY0
>>139
再生医療は日々進歩してるぞ。
そりゃあ、デジタル技術には叶わないかもしれんが。
ここ読むと、関係者の予想より速いペースで実用化されてきているようだ。
http://www.rm-promot.com/index.html

医療関係者には本当に頭が下がるし、期待している。
142病弱名無しさん:2008/05/28(水) 18:12:08 ID:kp0yETHL0
骨端線を再生するなんて今もこの先も不可能だよ
143病弱名無しさん:2008/05/28(水) 18:30:54 ID:vzAzccoV0
手術を経験した患者側にアプローチするのが最善と思うんだけど、
やっぱり海外に行くしかそれを実現する方法はないようだね・・・
144病弱名無しさん:2008/05/28(水) 19:07:18 ID:BIcEhk6J0
>>143
普通にトミエに会えば良いのに。お金取られるけど
145病弱名無しさん:2008/05/28(水) 20:41:48 ID:m4+ECRhY0
>>142
骨端線は無理かもな。俺もさすがにそれは期待してないw
皮膚、神経、血管なんかは実用化されてる。
腱なんかもできるようになるんじゃないか?

146病弱名無しさん:2008/05/28(水) 20:43:42 ID:m4+ECRhY0
人工骨は普通に使われてるらしいぞ。
あと、皮膚は皮膚シートが販売されてる。

147病弱名無しさん:2008/05/29(木) 00:13:07 ID:3oCV6btI0
再生医療で伸ばすとしたら800万どころじゃ済まないだろうな
148病弱名無しさん:2008/05/29(木) 00:29:27 ID:I9pok/pQ0
専門的な立場で言うと再生医療で骨を伸ばすなんて
自分たちの孫の世代くらいに何千マンもかけてできれば良い方だろうね。
149病弱名無しさん:2008/05/29(木) 08:24:01 ID:397Z68XC0
144>会ったの?お金払ってでも実体験の話聞けるなら聞いてみたい。

てか再生医療で身長の悩みが解決できる時代が来るかも知れないんだね・・・

150病弱名無しさん:2008/05/29(木) 10:50:22 ID:vE6Y+9J70
医療関係者にも低身長で悩んでる人多いと思うんだけど
そういう人がイリザロフ患者の現状とか書き込んでくれたらいいな
151病弱名無しさん:2008/05/29(木) 17:56:28 ID:mqiy1g7Z0
イリザロフは保険適用外の手術だから、
病院にとっては経営上ウマーなんじゃね?
再生医療で背のばしやってくれる美容外科が出てくるのを期待したいが、
オレらの代ではやはり無理なんだろうか?
絶対その病院は全国から人が集まると思うんだが。

152病弱名無しさん:2008/05/29(木) 18:00:54 ID:mqiy1g7Z0
>>148
どういう部分に一番問題があるんだ?
人材? 
専門家なら詳しく教えて欲しい。
153病弱名無しさん:2008/05/29(木) 18:25:50 ID:DxXbKllvO
>>151
リスクが大き過ぎて無理。後遺症を納得してもらえるかどうか。
上手く行ったとしても、手術後も最低一年間はベッドを占領されるし金にならない。
154病弱名無しさん:2008/05/29(木) 20:10:12 ID:3G1qB9Gj0
妄想話は

























                           いらないよw
155病弱名無しさん:2008/05/29(木) 21:39:21 ID:mqiy1g7Z0
>>153
1年間ずっと入院?
ん十年後には再生医療で脚延長できるようになるだろうが、
自分には間に合いそうにないのが残念だ。
156病弱名無しさん:2008/05/30(金) 08:01:19 ID:5fswEX980
>>148
kwsk
157病弱名無しさん:2008/05/30(金) 08:02:45 ID:5fswEX980
松居さんってだれ?
158病弱名無しさん:2008/05/30(金) 08:05:01 ID:5fswEX980
トミエってだれ?

2人ともイリザロフの経験者?
159病弱名無しさん:2008/05/30(金) 14:14:52 ID:dC3/n8cA0
トミエと手術後に会ってイリザロフの説明を受けたに行ったが 
なんだか歩き方が不自然だった
あんなのヤダ
160病弱名無しさん:2008/05/31(土) 02:11:29 ID:ygwlbupf0

そーなの?やっぱり後遺症はさけられなさそうなんだ
161病弱名無しさん:2008/05/31(土) 03:30:59 ID:KL9EFizz0
なんか最近変なアンチが湧いててダメになってきたなこのスレ
いい加減な話で手術を思いとどまらせようとしたり
手術を否定する奴は何が目的なの?
162病弱名無しさん:2008/05/31(土) 04:05:16 ID:4WOMswJ10
いい加減な話で手術を気安く薦めたり
手術を気楽に肯定する奴は何が目的なの?
163病弱名無しさん:2008/05/31(土) 04:17:58 ID:KL9EFizz0
事実とは違う大袈裟な話で恐がらせて何がしたいんだ?
1年間寝たきりとか呆れてものがいえん
164病弱名無しさん:2008/05/31(土) 04:32:18 ID:4WOMswJ10
【レス抽出】
対象スレ: イリザロフ法を語るスレ 6mm
キーワード: 寝たきり

163 名前:病弱名無しさん 投稿日:2008/05/31(土) 04:17:58 ID:KL9EFizz0
事実とは違う大袈裟な話で恐がらせて何がしたいんだ?
1年間寝たきりとか呆れてものがいえん

抽出レス数:1

???
165病弱名無しさん:2008/05/31(土) 04:39:08 ID:GFKK6Y9U0
皆の為になる


























                           話をすればいい
166病弱名無しさん:2008/05/31(土) 05:59:44 ID:4WOMswJ10
あぼーんなった
珍しいなこのスレで
167病弱名無しさん:2008/05/31(土) 11:59:22 ID:2SErt2F70
>>165>>154
このスレを早くなくしたがっている奴がいる
どこかでイリをやった奴か?
168病弱名無しさん:2008/05/31(土) 12:01:05 ID:2SErt2F70
>>165(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

残念だな
169病弱名無しさん:2008/05/31(土) 12:09:44 ID:6jRBmeaX0
僕は身長165で五センチ高のシークレット靴をよくはき、
以前に駅の改札口を歩いていたら後ろの2人に「足が長い!」と言われた。
それじゃイリザロフで5センチ以上伸ばした人はかなり長いんじゃないかな?
170病弱名無しさん:2008/05/31(土) 22:47:21 ID:W0IPZzOv0
身長伸ばすというより、みんなやっぱバランスもとめてるんじゃね?
身長なんて気にするのは若いうちだみたいに言われるけど
街で足のスラっとしてる50歳くらいの人なんかみると
いいなーっておもうもん。
171病弱名無しさん:2008/06/01(日) 08:35:30 ID:hCBLfsNIO
>>161
百害あって一利なしの手術なんだから、止めとけと言うのが普通じゃない?
本来は、脚が短すぎて日常に困難をきたす障害者のための手術なんだから。
近所にこの手術を受けた人がいるよ。彼女は軟骨無形成で、胴体や頭に比べて手足が短かった。短すぎて上手く歩けなくて、荷物も持てなくて大変だったよ。だから、イリザロフで改善されて良かったなと思ってる。
確か数年間車椅子だった。途中で何回か入院してた。
172病弱名無しさん:2008/06/01(日) 14:40:27 ID:F+aVZhmp0
>>171
>確か数年間車椅子だった。途中で何回か入院してた。

病気の人は元々の骨が短いんだし、15pくらい伸ばすんだろう。
まあ、それくらい時間が掛かるんだろうな。
5p伸ばすんなら、1年ちょっとでオケじゃね?
173病弱名無しさん:2008/06/01(日) 18:03:10 ID:F+aVZhmp0
今スカイのHP見たら、
キャンペーンやってる。先着10名だと〜

が・オレは、735万ですら用意できてないんで、
ここ見てる奴、体験してレポ頼む。
スカイさん5年後も是非キャンペーンやってください。
ウシ、金貯めんどー

174病弱名無しさん:2008/06/02(月) 01:51:15 ID:ktwwi5Lq0
トミエは京大大学院生
松居は東大生
脚長異常人格二人衆
延長の話聞くなら彼らに金払え
175病弱名無しさん:2008/06/02(月) 13:49:32 ID:tUf1/xos0
>>174
支払先を教えてくれw
176病弱名無しさん:2008/06/02(月) 23:30:45 ID:BghQS1wt0
174>>本当に話聞けるのかって。テキトーこくなよ。

スカイキャンペーンはじめたんだ。
俺の思う限りスカイはあまり信用できないな・・・
症例数も偽ってる可能性高い。肝心なところはノーコメント
ちなみに俺はアンチイリザロフではないよ。
177病弱名無しさん:2008/06/03(火) 08:20:30 ID:h8dQ7r2r0
>>176
じゃあ、オマエはどこでやんの?海外?
実際に症例数を聞いたんか?
俺も、19年のイリの実績のうちのほとんどが、
ケガとか先天性の病気の人の治療なんだろうとは思ってる。
スカイのHP見たら、2年前にできたばっかだが
前任の滋賀の病院での経験はたくさんあるんだろ。
178病弱名無しさん:2008/06/03(火) 11:32:59 ID:C6lof3Tx0
スカイは国内では一番かと思うよ
イリ始めたのも精神面やQOLの向上からというし
単に美容として扱ってないスタンスは湘南とかと違っていい
179病弱名無しさん:2008/06/03(火) 13:05:18 ID:xv0Lj1bp0
>>178
別にアンチスカイではないがQOL向上ってこの手術に関してはイコール美容だと思うけどな。
ただスカイが信用できないってなったら国内でするところはないよな。
ゴールが5cmってなってるのはちょっと痛いが。上手くいけば5cmでそれ以下もあるってことだよな。
180病弱名無しさん:2008/06/03(火) 14:06:19 ID:C6lof3Tx0
>>179
美容というのは否定しないけど美容整形のような美容とは違うでそ
人並み以上を求めていない

ところで5cmってのはとことん現実的ではないかと
現実はこんなものなんだろうね
スカイに限ったことではないけど10cm以上可能と言っているところよりは
5cm程度という所の方がまともに感じる
181病弱名無しさん:2008/06/03(火) 14:15:53 ID:xv0Lj1bp0
>>179
スカイに診察行ったけど175の人が180になりたいって言ってもやるって言ってたよ。
実際それをやったこともあるらしいし。

あと5cm程度ならいいんだけど目標が5cmってなってるなって。
MAXで5cmとアベレージ5cmだとかなり違わないか?
もちろん10cmってのはちょっとあれだけど。
182病弱名無しさん:2008/06/03(火) 14:19:34 ID:xv0Lj1bp0
今HPみたら上手くいけば6,7cmもあるってなってた。ごめん。
ところでキャンペーンの髄内釘ってのはどうなんだろうね
183病弱名無しさん:2008/06/03(火) 15:02:48 ID:C6lof3Tx0
>>181
なんで自分にレスしてるのかわからんが

髄内釘は固定器早く外したい人はいいんだろうね
リスクと値段はアップするけども
184病弱名無しさん:2008/06/03(火) 18:10:01 ID:h8dQ7r2r0
>>183
だから今、キャンペーン中で普通のイリと同料金なんだって。
リスクはどれくらいあがるんだろ?

>>181
自演 乙
185病弱名無しさん:2008/06/03(火) 18:13:14 ID:C6lof3Tx0
>>184
どれくらいっていうと難しいけど上がることは物理的には間違いないだろうね
ただ安全圏であるから行ってるんだろうし極端に過敏になることはないかと
それよりもキャンペーンだろうが平常だろうが俺には値段の差が感じられない額だ・・・
186病弱名無しさん:2008/06/03(火) 18:44:10 ID:v0VaIRPX0
キズだらけになって水着になれないよ。いくら手足が伸びても。。。
187病弱名無しさん:2008/06/03(火) 19:09:37 ID:h8dQ7r2r0
>>186
ここ3年は水着になってないな、元々。
社内水泳大会とかある会社に就職するんなら困るなw

>>185 >値段の差
確かに。俺も400万以上違うなら、普通の方でいいとおもた。
でも今ならお得だからw、髄内釘の方でやってもらったら、
早く社会復帰できるぞ。
188病弱名無しさん:2008/06/03(火) 19:48:08 ID:x5dENKz50
キャンペーンKWSK
189病弱名無しさん:2008/06/03(火) 19:49:29 ID:x5dENKz50
184〜5
190病弱名無しさん:2008/06/03(火) 19:50:48 ID:x5dENKz50
↑ミスったorz
連投すまんが
前170から184〜5にした人がいるけどあれも髄内釘みたいだね。
あとキャンペーンってどこに載ってるんでしょうか?
191病弱名無しさん:2008/06/03(火) 20:01:28 ID:wzgg6P9B0
177>>そ、海外、症例数聞いた、
アメリカでの経験もあるし医師チームが経験あるのは知ってるよ。
ほとんど先天的、骨折とかの症例ってのはモチロン
表向きの対応は悪くないし
先生の経験値的にも国内では1番マシなんだろうけど
症例数然り、俺なりに説明聞いてあまり信頼性ないと判断しただけ


177>>そ、海外、症例数聞いた、
アメリカでの経験もあるし医師チームが経験あるのは知ってるよ。
ほとんど先天的、骨折とかの症例ってのはモチロン
表向きの対応は悪くないし
先生の経験値的にも国内では1番マシなんだろうけど
症例数然り、俺なりに説明聞いて信頼できないと感じただけ


確かに「キャンペーンだぜ!」って値段じゃないね・・・
長期的な合併症に対しては髄内釘も従来のも同じだからナントモ判断しがたいけど
192病弱名無しさん:2008/06/03(火) 20:02:33 ID:wzgg6P9B0
↑重複ゴメス
193病弱名無しさん:2008/06/03(火) 20:31:48 ID:h8dQ7r2r0
>>190
普通にスカイのHP見ろよ。
イリ+髄内釘 キャンペーンnew って書いてあるだろ。
194病弱名無しさん:2008/06/03(火) 20:42:46 ID:h8dQ7r2r0
>>191 >国内では1番マシなんだろうけど
一番も何も、今日本で美容でやってんのってここだけだろ。
ここを信頼できないって言うんなら、
アメリカかドイツあたりまで行かないとダメだろうな。
それとも日本で他にあるんか? あるなら教えてくれよ。いや本当に。
湘南とか言うなよ。
本当にやってるなら「メタボ」写真みたく、HPで宣伝するとオモ。
195病弱名無しさん:2008/06/03(火) 20:56:35 ID:x5dENKz50
>>193
ありがとう!↓ここ?
http://www.web-know.com/sky/campaign.html
>>194
ドイツじゃなくてロシアでは?
196病弱名無しさん:2008/06/03(火) 21:36:54 ID:h8dQ7r2r0
>>195
俺は東側の国はまだ信用してないだけだ。
イタリアとかも良さそうだな。
197病弱名無しさん:2008/06/04(水) 04:58:27 ID:TXoUkcoo0
750万とかお前らポンと出せるのかよ・・・?
まずはそっちの心配からしたらどうなんだw
お金がなければ話にならんだろ
198病弱名無しさん:2008/06/04(水) 07:30:27 ID:qWnthLL00
ロシアでは300万くらいで、手術から食費、入院費込み
英語か、ロシア語ができれば病院は受け入れてくれるらしい
やっぱり一番の問題はお金とかより感染症のことかな
199病弱名無しさん:2008/06/04(水) 09:39:38 ID:unGBy2kT0
196>東側信用してないってか、
イタリア云々の前にスカイに対してはどう思ってんの?
200病弱名無しさん:2008/06/04(水) 16:11:20 ID:+jy6JptI0
>>199
日本でやってくれるのここだけなんだから
例え金がかかろうが、期間が長かろうが、有り難いよな。
が、もうちと安くて、2〜3ヶ月で完全に職場復帰できるところが
出てこねーのかとオモ。
201病弱名無しさん:2008/06/04(水) 16:13:28 ID:TXoUkcoo0
もはや医療の限界だよ
202病弱名無しさん:2008/06/04(水) 18:16:01 ID:+jy6JptI0
>>198
ソース貼ってください>ロシアで300万円
ロシア語分からないから、英語か日本語のサイトで頼む。
203191:2008/06/05(木) 00:45:40 ID:8Qxjj+MO0
本気で骨延長したい方はメールをください。ロシアのイリザロフセンターへ
昨年見学してきました。自分も延長を考えてます。
204203:2008/06/05(木) 00:47:27 ID:8Qxjj+MO0
203です。アドレスはこちらです。[email protected]
205病弱名無しさん:2008/06/06(金) 08:50:04 ID:wpMuRGP+0
>>203

手術まだ先になるんで、様子教えて欲しい。
見学したときは日本人患者はいましたか?
センターの人との会話は英語?ロシア語?
金額はいくらだと言われましたか?
退院後は病院の近くにアパートとか借りるんですか?
その場合は外国人でもすぐに借りれるんですか?

それから、日本から誰か介助してくれる人を連れて行きますか?

質問ばかりで恐縮です。
206病弱名無しさん:2008/06/07(土) 19:56:29 ID:wPocLDQP0
松居徹郎やい金返せ!
207病弱名無しさん:2008/06/07(土) 20:55:08 ID:wnf9PhTl0
おまいら、イリザロフはまじ危険だから辞めとけ。
208病弱名無しさん:2008/06/08(日) 00:17:04 ID:9RpXBexh0
なんかブローカーいるな、海外でやったら最後まできっちり治療してくれるんか?
ほっぱらかされて、300万ちゃうの?後でどんどん追加料金払って、
最終的に日本と同じ?なんてことないよな?
209病弱名無しさん:2008/06/08(日) 10:27:32 ID:ADq5iuCK0
>>208
うるさい!300万くらいでできる可能性が1%でもあるなら、
一か八かそれにかけたいんじゃ。
技術や安全や確実性を考えるなら、こんなスレに来る前にとっくに日本でイリやっているがな。
210病弱名無しさん:2008/06/10(火) 00:02:03 ID:KdfQGMum0
いい情報誰か教えて下さい。
調べるの苦手なので。
211病弱名無しさん:2008/06/12(木) 21:01:41 ID:ILxmXpD90
富江タカヒトさん頼むから中国のスペシャルマル秘資料送って下さい。
同じ東大生のよしみに。

一人で伸ばしては困ります。
私も参加させて下さい。
212204:2008/06/13(金) 06:47:18 ID:JwvqWRwrO
204です。サブアドはしょっちゅう変更するので[email protected]携帯のアドレスです。本気でロシアのイリザロフセンターで骨
213病弱名無しさん:2008/06/15(日) 02:35:59 ID:JwvgyIac0
金額が安いなら腕をやりたい。両手広げて190センチにしたい。(身長175だが)
昔のボクサーで身長156で腕を広げると180センチってのがいて
小さいのにヘビー級並のパンチ。何か憧れる。
214病弱名無しさん:2008/06/15(日) 04:15:55 ID:Gb8x0DPi0
>>213
イリザロフした手でパンチなんて怖くて出来ないよ。
グシャってなりそう
215病弱名無しさん:2008/06/15(日) 18:18:18 ID:y0Iqw0y90
最近は新しい情報、何も無いな
216病弱名無しさん:2008/06/16(月) 16:01:04 ID:K5SW45nJ0
本気で骨延長したい方はメールをください。ロシアのイリザロフセンターへ
昨年見学してきました。自分も延長を考えてます。[email protected]
217病弱名無しさん:2008/06/16(月) 23:58:31 ID:uhblgZ2i0
妄想見学はいい加減にしてくれよ
218病弱名無しさん:2008/06/17(火) 19:46:42 ID:Q87scOIp0
美容目的のイリザロフって何歳からできる?
20歳ならないとダメ?
219病弱名無しさん:2008/06/17(火) 19:48:49 ID:XFvNVr7b0
法律的には規制がある訳ではないと思う
だから病院の方針や判断次第
220病弱名無しさん:2008/06/18(水) 11:29:46 ID:728u7Idq0
自分の金があるならいいんじゃない
221病弱名無しさん:2008/06/18(水) 14:10:46 ID:dVkbOSTB0
親が金持ちなら、別に親の金でもいいんじゃね?
222病弱名無しさん:2008/06/19(木) 19:46:20 ID:4KEDxjcv0
>>198
イリザロフセンターってモスクワにあるんじゃないんだな。
感染症の心配もあるが、ロシアの田舎町ってあまりにも精神的にも遠いな。
223病弱名無しさん:2008/06/20(金) 00:38:09 ID:PHql2ddj0
人口密度からしてロシアの田舎は日本の田舎の比じゃ無いほどド田舎
224病弱名無しさん:2008/06/25(水) 04:43:45 ID:i/UdMfRo0
日本人コーディネーターとかがいて、10人ぐらい日本から行き面倒をみてくれるなら
ロシアにいってもいいが。。。
225病弱名無しさん:2008/06/25(水) 18:04:21 ID:ll5TsWAY0
>>224
そういう商売始める奴いねーかな。いやまじで。
トータル300万でできるなら、需要あるだろ。
手数料は1割くらいでw
226病弱名無しさん:2008/06/25(水) 21:14:19 ID:vdkjxj8f0
>>225
そういうのは一割じゃ誰もやらないだろうな
商売を考えたら3割位とるんじゃないか?
トミエも自分の延長代を情報料(?)でまかなったんだから
227病弱名無しさん:2008/06/25(水) 22:19:41 ID:hLFBLyms0
そんな商売しても需要無さ杉
228病弱名無しさん:2008/06/26(木) 06:50:25 ID:G7OPMzSU0
スカイ、腿5cm・脛5cm 計10cmってやってくれるの?
229病弱名無しさん:2008/06/26(木) 10:07:13 ID:zgU+aTBh0
膝上は原則お勧めしないと書いてはある
230病弱名無しさん:2008/06/26(木) 15:02:56 ID:WWModmOJ0
でも頼べば上下でやってくれるかな?
上下同時だとプラスいくら掛かるんだろう?
231病弱名無しさん:2008/06/26(木) 16:39:51 ID:zgU+aTBh0
同時は無理だよ
やるとしたら、1年かけて膝下やったあと十分に期間を空けて膝下をやる
全部で3、4年はかかるんじゃないかな
値段は釘ならおそらく1100万×2で2200万円になると思うよ
232病弱名無しさん:2008/06/26(木) 16:41:34 ID:zgU+aTBh0
↑ミス
○十分に期間を空けて「膝上」をやる
233病弱名無しさん:2008/06/26(木) 20:08:23 ID:WWModmOJ0
>>231
レス、感謝。
でもどうして同時にできないんですか?
234病弱名無しさん:2008/06/26(木) 21:08:06 ID:zgU+aTBh0
>>233
そんなことを聞かれることに正直驚いた
膝下だけの場合でさえ骨を真っ二つに切断した上、
両足合計で5、6本のワイヤーと15、6本のピンを刺すんだよ
それを膝下膝上同時にやったらもはや「生存する」というレベルでは無いと思うが
足にワイヤーが5、6本とピンが30本も刺さったまま1年間もの間生き抜くなんて考えられる?
まぁ、膝下だけの場合でさえワイヤー数本とピン15本刺さったまま長期間耐えることになるけど
ちなみに、+400万円で釘を併用すれば固定器の装着期間は1年から数ヶ月に短縮できる
何故か400万円が安く感じる不思議

この手術を受けるには恐ろしい程強剛な覚悟と精神力が、
そして莫大なお金が要ることを忘れるなよ
235病弱名無しさん:2008/06/26(木) 21:23:33 ID:WWModmOJ0
>>234
再度、感謝。

>この手術を受けるには恐ろしい程強剛な覚悟と精神力が

そ、そこまで痛いんですか?
俺には無理かな。
もっといい痛み止めが出る可能性は無いものですかね?
236病弱名無しさん:2008/06/26(木) 21:25:40 ID:zgU+aTBh0
そこまで知らね
そもそも自分は金ないんで受けるのはほぼ無理だと諦めてるんで
237病弱名無しさん:2008/06/27(金) 10:20:47 ID:ZWbaYIJx0
どうすれば東大助手のトミ○さんとコンタクト出来ますか?
238病弱名無しさん:2008/06/28(土) 02:48:52 ID:eDoFmBoG0
3から4年計画で、膝下5センチで1年。パンパンに張った筋肉や腱をリハビリしながらユルミを作るのに1から2年。その時ユルミを作れば作る程、時間をかければかける程、後の延長量が増える。その後に膝上5センチ1年かけて伸ばす。
これがいいのでは。
僕は障害で両方伸ばしたけど、時間を掛ければ掛ける程、伸ばせるし、骨曲がったり、膝が動きにくくなる事ないよ。
膝下1ミリ膝上1ミリなんか一遍に伸ばすと、合計2ミリ毎日膝に張力かかり、直ぐに膝がパンパンに張って曲げ伸ばしが出来なくなるよ。
最悪、膝曲がったままになる老人姿勢に一生なってしまうよ。
かと言って、膝上0.5ミリ膝下0.5ミリ同時にやっても、膝が曲げ伸ばし出来なくなる延長限界は意外と早く来ると聞きました。
両方から引っ張られるから膝の張りが早く来るらしい。
膝下延長して、その後1から2年以上空けて、膝周辺の肉の緩みや弛みが出来てから膝上伸ばしたら。
最短でも3年2000万計画の余裕で10センチが安全で確実だと思う。
僕は障害扱いで安かったけど、頑張る人は好奇な目を耐えても頑張れ。
お金貯めて、忍耐と努力と家族‥の協力者の協力を集約して夢叶えて下さい。
239病弱名無しさん:2008/06/28(土) 04:05:43 ID:zO3e1o8N0
>>238
キズはかなり醜く目立って残りますか?
240病弱名無しさん:2008/06/28(土) 11:24:11 ID:ohRtU+/s0
>>238
貴重な体験談、ありがとう。
病気とはいえ、肉体的にはもちろん、精神的にも大変だったであろう
手術を受けた238を心から尊敬する。
詳しく説明してくれたお陰で、上下同時にやれない理由が良く分かったし、
金もケチれないことが分かった。
さすがに2000万は無理だから、あと5pだな。1000万頑張って貯めるぜ。
少しでも痛みが緩和される技術が開発されることを祈ってるわけだが。

それまでに結婚することはまあ無いだろうし、
かあちゃんには世話掛けることになりそうだな。
241病弱名無しさん:2008/06/29(日) 01:55:31 ID:wuXVt8f/0
>>238
自演


















                                オツカレ〜
242病弱名無しさん:2008/06/29(日) 09:42:47 ID:dRMnf4EWO
シークレット使う方が賢い生き方だと思うんだが。
ちょっと意地になりすぎてないか?
243病弱名無しさん:2008/06/29(日) 14:47:44 ID:YXruK9Og0
>>241
どれが自演?
なんでも自演にすんじゃねーよ。
240は俺が書いたんだから自演なわけねえw
238は本当に病気で治療を受けたんだと思うぞ。

>>242
イリもやってシークレットも使うぞ。
それでようやく+10pだな。
244病弱名無しさん:2008/06/29(日) 16:39:07 ID:dRMnf4EWO
>>243あなたは何pなんだ?
245病弱名無しさん:2008/06/30(月) 00:52:40 ID:hreAX44D0
>>238 酢を飲みストレッチして身体を軟らかくしてから
イリザロフ受けたら身長が伸びやすくなるのか?
5cm以上伸びる可能性が出てくることだよな?
それなら今から金貯めながらゴムゴム人間になるための
努力をするんだが。
246病弱名無しさん:2008/06/30(月) 00:54:37 ID:Yqco98xd0
間接が柔らかくなっているとリハビリが楽になるんじゃないかな
延長量は関係ないと思う
皮膚を伸ばしておくのは無理だし
247病弱名無しさん:2008/07/01(火) 04:08:18 ID:lpOrTKBh0
>>246 男でも努力で女並みに
身体が柔らかくなるもんなのか?
248病弱名無しさん:2008/07/01(火) 06:01:29 ID:6/jTagK20
柔軟体操続けていけば関節は柔らかくなると思うよ
個人差がありそうだけど
249病弱名無しさん:2008/07/01(火) 16:21:35 ID:e7xrU4820
女だから体柔らかいなんてことはないぞ。

脂肪は普通多いけど、それと柔軟性とは全く違う。
250病弱名無しさん:2008/07/01(火) 21:37:17 ID:uY9xTz/C0
寝てる間に引っ張って手足を伸ばせないものかなあ?
物ごいや見せ物にする目的で中世ヨーロッパなどでは、奴隷や攫ってきた人間の手足に木製の荷重ギアを付けて曲げたり伸ばして変形させた、という話を
挿し絵入りで本で読んだことがあるが、それが成人に対しても有効なら、手足の延長も似たような器具で非観血的に可能だということだよなあ?違うかな?
251病弱名無しさん:2008/07/01(火) 22:15:14 ID:Rgb5Ymca0
げっ。そんなん無理やろ?
252病弱名無しさん:2008/07/02(水) 11:36:36 ID:3Rmvz4fo0
>>249 柔軟体操と筋トレを同時進行でするのって
意味ない?
253病弱名無しさん:2008/07/02(水) 13:54:36 ID:qsxiQuIA0
>>252
なんで筋トレする?
254病弱名無しさん:2008/07/03(木) 03:12:36 ID:NThjZ0dU0
>>253 筋肉が付いてて尚且つ身体が柔軟な奴って
いるのかな?って思ってね。
255病弱名無しさん:2008/07/03(木) 20:56:39 ID:DieSk4K10
むしろ筋トレの前後運動としてストレッチは常識なんだが。
256病弱名無しさん:2008/07/04(金) 01:36:18 ID:VzHrE8Qb0
>>255 そうなのか?
それは知らなかったな。
前後にストレッチした方が筋肉が付きやすいのか。
俺はてっきり真逆の運動で効果を相殺すると思ったんだが。
257病弱名無しさん:2008/07/04(金) 05:31:29 ID:4W+MTRUm0
と言うか筋トレ以外でも運動の前後にはストレッチしないと怪我するよ
258病弱名無しさん:2008/07/05(土) 22:38:45 ID:5e81pKDs0
238さん >参考になりした、ありがとうございます。
手術後もストレッチなどはずっと継続されているんですか?
一度はストレッチで筋肉・関節を柔らかくして無事手術を終えても、
その柔軟性を保つためにストレッチは継続して必要だと聞いたことがあるのですが、
実際はどうなのでしょうか?
そして、やはり関節の稼動範囲が狭まるのはさけられないでしょうか?
259病弱名無しさん:2008/07/06(日) 05:19:11 ID:ZjJxqXxw0
スカイは下半身の筋トレはそれほどしないほうが良いってさ。
逆に上半身は延長中に色々助けになるから筋トレしといたほうが良いって。
260病弱名無しさん:2008/07/09(水) 01:33:22 ID:CGt52PGh0
どのみち、延長期間のリハビリ運動が明暗を分けると思うよ。
関節の柔軟性は確かに大事だけど、酢がどうとか、低次元すぎるよ・・・。
もっとリスクについて心配すべきことはあるからね、・・・って余計なお世話だろうけど。
261病弱名無しさん:2008/07/09(水) 19:40:18 ID:MS4/ynKV0
酢を飲んだら柔軟になるってのは
根拠のないデマだろ。
262病弱名無しさん:2008/07/10(木) 17:26:53 ID:6D/lLfRU0
この手術って何歳まで可能ですか?
年齢が高いと断られますか?
263病弱名無しさん:2008/07/10(木) 20:28:12 ID:+wkz4V6Z0
40歳前後までじゃないかとおも
264病弱名無しさん:2008/07/11(金) 00:56:52 ID:x2KJ4Y+P0
40までですか.
自分40代後半だからだめですね.
一生ちびのままというのも悲しいですね.
265病弱名無しさん:2008/07/11(金) 10:24:03 ID:S7vU/25x0
もてないからと理由で背を伸ばしたい奴は止めとけ。
アクアのナンバー1は155cmぐらい。
要は顔とコミュニケーション能力だろ。
266病弱名無しさん:2008/07/11(金) 12:00:31 ID:b4VMcgi4O
>>265
ホストと比べてどうすんだよボケ
267病弱名無しさん:2008/07/11(金) 16:17:09 ID:GUfOgPu20
>>265
モテるとかどうでも良過ぎる

人一倍生きたいから
268病弱名無しさん:2008/07/11(金) 19:38:53 ID:S7vU/25x0
>>266 背を伸ばしたら彼女が出来ると思うのは
大間違いってことを申したい。
>>267 チビはエネルギー使わないから長生きする。
269病弱名無しさん:2008/07/13(日) 05:24:04 ID:PnzFf23W0
モテたいとかどうでもいい
要は、ナメられたくないため、チビwとバカにされたくないため、見下されたくないためなんだよ!
俺はな
270病弱名無しさん:2008/07/14(月) 00:57:58 ID:xSzmWLHu0
5cm伸びようがチビはチビだしな。
見下されるのはチビ関係なくチビって事で卑屈になってるからだよ。
271病弱名無しさん:2008/07/14(月) 01:05:52 ID:H88yzsgD0
7cm+7cmだと全然違う
272病弱名無しさん:2008/07/14(月) 22:54:57 ID:xSzmWLHu0
>>271 7cm必ず伸ばせるわけじゃねえし
基本 膝下だけみたいじゃん。
両方すると色々リスク出てくるみたいだし
そこまでしてどうするよ。
273病弱名無しさん:2008/07/14(月) 23:17:36 ID:toVOuFZV0
男でも165cm以上あって後は体格や雰囲気が弱々しくなければ舐められてないよ
俺も160ちょいの身長なんで男同士の社会で中々存在を認めてもらえない
だから手術でなんとしても身長伸ばしたい気持ちは痛いほどわかる
274病弱名無しさん:2008/07/15(火) 02:16:49 ID:VnX17SW/0
歩くのに支障が出るのと、数センチ伸びるの。
外傷骨折だとイリザロフつかって保険きくんだけど、日常生活レベルになるけないみたいだよ。
俺の当時入院時の同室5年たったいまで何とか松葉杖で動けるぐらいで。
もう一人のおばちゃんも杖で何とかってレベル。
275病弱名無しさん:2008/07/15(火) 13:44:25 ID:6zW4oVg70
>>274
おばちゃんいくつだよ?
リハビリ失敗したんじゃねえの?
もともと粉砕骨折とか開放骨折とか?

20代前半でやる分にはリスクも少ないだろ。
美容でやる分には、骨だって、綺麗に真っ二つに切るんだし。
276病弱名無しさん:2008/07/16(水) 07:24:02 ID:Y7Nafg5t0
>>273 ヤクザの出口辰夫や安藤昇は165cm以下だが
彼等を舐める奴はいないだろ。
背が高くても舐められる奴は舐められる。
背が低くて舐められてる奴は高くなったからって
たかが知れてる。
277病弱名無しさん:2008/07/16(水) 15:18:34 ID:CDvbV5ab0
イリザロフの費用っていくらぐらいですか?
あとなんセンチぐらいのびますか?
278病弱名無しさん:2008/07/16(水) 16:10:41 ID:CbcNzoYd0
>>277
最低735万円
+5p 

147万円@1p だなw
279病弱名無しさん:2008/07/17(木) 18:30:19 ID:qKNbEFK10
>>276
出口辰夫や安藤昇っていつの人間だよ。

戦前生まれだろ?165pって別に小さくなかっただろ?

280病弱名無しさん:2008/07/19(土) 10:20:57 ID:1Aaw2tFf0
アルト・インナー・ギア等について語るスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1216429945/1n-
281病弱名無しさん:2008/07/19(土) 14:16:24 ID:GZr5VHJ00
イリザザロフェウで30センチンコ伸ばしてもらっ。た


現在  178センチ  24キロ



本当の身長は161センチ  58キロ

足のサイズ 22センチ

顔のサイズ 35センチ

足の長さ  68センチ


チンコ平常時16センチ勃起時23センチ


毎日彼女にフェラってもらってます。









 
282病弱名無しさん:2008/07/23(水) 07:52:11 ID:1RkEMPfM0
1年間も車いす、って足の筋肉がヤバくならない?

筋力が劇的になくなりそう。

どうなの?
283病弱名無しさん:2008/07/25(金) 18:43:10 ID:SzYd71pM0
痛みとかどうなんだろ
284病弱名無しさん:2008/07/30(水) 13:46:06 ID:3pgb9sPx0
筋トレするんじゃないの

痛みは耐えるしか。痛み止めもあるか
285病弱名無しさん:2008/08/09(土) 08:26:25 ID:/8ZEMb050
平均身長くらいは欲しいな
286病弱名無しさん:2008/08/13(水) 22:55:49 ID:tiEbgpfZ0
スネの骨切断か怖すぎるな
リスクも高いようだしなあ
まあ金もないが
287病弱名無しさん:2008/08/20(水) 14:41:26 ID:GDEo8yX30
欧米とかに行ったら、もっと小っこくなっちゃうんだうな。日本まだマシか
180くらいあれば、どの国に行っても普通でいられそうだけど
288病弱名無しさん:2008/08/25(月) 21:05:23 ID:FVnilD8+0
赤十字病院で患者にイリザロフをやっていたので
低身長の悩みをイリザロフ専門の先生に相談したら断られた
先生はイリザロフを受けた患者が平均寿命より若くして死んでいる傾向が
あるからやめたほうがいいといってた
289病弱名無しさん:2008/08/25(月) 21:14:46 ID:zihzbxc20
>>288
そんな歴史ある手術なんだっけ?
290病弱名無しさん:2008/08/26(火) 08:31:55 ID:B9DiCieY0
288は釣だな
291病弱名無しさん:2008/08/26(火) 23:28:02 ID:YZgM6TAg0
ソースも提示出来ないようじゃ信用されなくて当然だわな。
そんな重大な事実を患者に黙ってるのはおかしな話だ。
292病弱名無しさん:2008/08/27(水) 06:51:32 ID:KXMk0qTP0
一瞬で釣りと判るようなレスに反応するなよ・・・
293病弱名無しさん:2008/08/28(木) 10:48:02 ID:d7ocA2Ga0
足が伸びれば心臓とかに負担があるんじゃ?
寿命にも影響はあるってもおかしくない   

長く生きてもしょうがないが
294病弱名無しさん:2008/08/28(木) 14:18:01 ID:shjROkTo0
>>293
確かに長寿な老人はチビが多いなw

豊胸手術やる女の自殺率が高いって記事読んだことがある。
もしあるとしたらイリザロフに命を縮めるような原因があるんじゃなくて
なんか性格的なことが絡んでるじゃないか?
ま、288は釣だろうがなw
295病弱名無しさん:2008/08/30(土) 02:44:53 ID:Z2bJZZMs0
傷口の膿み防止の薬とか飲んでるからでは?
296病弱名無しさん:2008/08/30(土) 11:57:31 ID:y+vNiWyV0
>>295
なら、イリに限らず、
外科手術した奴は皆短命のはずだな。
297病弱名無しさん:2008/09/05(金) 19:50:04 ID:fBWeLULr0
結局今日本で出来るとこはどこどこで、いくら掛かるのよ?
298病弱名無しさん:2008/09/05(金) 20:18:56 ID:0+wuCXgu0
と、教えて君
299病弱名無しさん:2008/09/06(土) 10:41:15 ID:reuSHuVo0
>>297
教えて君にまじレスしたくねえんだが

ここのスレ見てると
今、日本でやってくれるのはスカイのみで735万〜だけじゃねえか?
俺も色々サイトで当たってみたが他はわからねえ。知ってる奴がいたら教えて欲しい。
スカイの735万は最低金額で大阪滞在費とか交通費とか諸々で
1000万の出費は覚悟した方がよさそうだな。
300病弱名無しさん:2008/09/06(土) 10:46:40 ID:1z0YQrjs0
この前テレビで友近が理想の自分になるにはいくらかかるのかってやつで、
足の短さを解消するためにイリザロフ法で500万とかってどっかの美容整形か何かの医者が紹介してたよ
名前忘れたけど、スカイ以外にもそこがやってるのかもね
301病弱名無しさん:2008/09/06(土) 11:18:23 ID:KWoKvs900
>>299
お前も教えて君だろ
そういうのまじウザイね^^
302病弱名無しさん:2008/09/06(土) 12:09:09 ID:reuSHuVo0
>>300
東京の美容整形外科。実際にはやってない。
500万てのも、もしもやるとしたらの話。
303病弱名無しさん:2008/09/06(土) 12:12:43 ID:reuSHuVo0
>>301
はいはい。
次に来るときは情報もってこいよな。
304病弱名無しさん:2008/09/06(土) 13:09:18 ID:KWoKvs900
>>303
情報()笑
305病弱名無しさん:2008/09/09(火) 13:21:30 ID:ZcohmPcX0
無理矢理で急激な骨格の変化によって身体のホルモンバランスや筋組織に異常を来たし結果的に寿命が縮まるのかも
306病弱名無しさん:2008/09/09(火) 14:49:14 ID:dY6Pe38WO
>>302
実際にはやってないって……
お前、読解力なさすぎだろwww
307病弱名無しさん:2008/09/10(水) 20:43:35 ID:nDcHc2H20
302>>306

じゃあ、そこは実際には、やっているのか?
流行ってるのかどうかは知らんw
308病弱名無しさん:2008/09/17(水) 16:04:53 ID:S0SEu19y0
で、実際ヤル気ある奴は何人いるんだよ
合併症合併症って又聞きの知識ひけらかす前に専門書買えよ。イリザロフ専門のやつちゃんとあるからさ
情報弱者共がここで推測だけでウジウジやってるうちに俺は先に行く
309x005143.ppp.dion.ne.jp :2008/09/17(水) 19:51:34 ID:4UoicR630
>>308
煽り抜きで言わせて貰う
「レポート是非よろしく!」
310病弱名無しさん:2008/09/18(木) 15:25:34 ID:WI6oJJQH0
>>308
どこでやんの?
偉そうなこと言ったんだからちゃんと報告しろよなw
311病弱名無しさん:2008/09/23(火) 21:24:11 ID:QjILl3Ou0
所詮遺伝。
チビ親から生まれたやつはチビ。
それだけ。
312病弱名無しさん:2008/09/24(水) 17:59:53 ID:4QTLcNZh0
お前らやめとけこれは病人が受ける手術だから。。
男で150以上あれば問題ないだろ。。
俺も165しかないけどがんばって生きてるぞ


313病弱名無しさん:2008/09/24(水) 20:36:16 ID:WN0VD0Oe0

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
314病弱名無しさん:2008/10/03(金) 17:32:01 ID:LoFJlILT0
>>312
俺も168だけど辛いよな・・・来年くらいやろうかな。
315病弱名無しさん:2008/10/03(金) 20:45:57 ID:+VNYpDKe0
>>314
おう、是非やってくれ。
実際にやった奴はここへは来ねえから
一部始終を報告してくれ。
316病弱名無しさん:2008/10/07(火) 20:54:14 ID:LckxEy+u0
まともに歩けなくなるとか歩けはするけど走るのに支障がとか
いろいろ書いてあってよく分からないな
ネットで簡単に調べた限りでは主なリスクは感染症とかで
神経がどうとかはあまり触れられてないんだけど。
イリザロフやると本当に神経とか筋肉に深刻な問題が起こったりするの?
運動能力が確実に落ちるってんならあきらめるけど。
あと胴を伸ばすとかはやっぱりできないよね?
317病弱名無しさん:2008/10/07(火) 21:38:15 ID:9O3pzOdK0
脊髄でも折るつもりですか
318病弱名無しさん:2008/10/07(火) 23:15:35 ID:LckxEy+u0
無理ってことかな?
いや、身長160で股下74なんだけど、足だけ伸びたら変にならないかと。
仮にプラス10として身長170、股下84 これっておかしくないか
胴の長さや肩幅は20過ぎてたらあきらめるしかないわけだよね
それでも運動能力が落ちないんなら是非やりたいんだが
まあ医者に直接相談すべきだよな
319病弱名無しさん:2008/10/08(水) 00:34:17 ID:7846tNQb0
>>318
横は25歳まで伸びるらしいよ。肩幅とかは。
あと筋トレすれば結構肩幅は出る。
俺168しかないけど肩幅筋トレでかなりあって顔小さいから
座ってるところしか見てない人は背が高いと思ってるなorz
320病弱名無しさん:2008/10/08(水) 21:46:29 ID:cJk4rxhI0
>>318
膝上5センチ膝下5センチだったら変じゃないとオモ。
でもこれだったら二度手術しないといけないだろ。
金が倍かかるな。
321318:2008/10/09(木) 11:41:32 ID:ZQr8fCee0
アドバイスありがとう。横にはまだ伸びる可能性あるのか。
恥ずかしいが肩幅38ぐらいなんだ。これで身長伸びたって
変だろうから肩幅広がるように頑張ってみるよ
322病弱名無しさん:2008/10/09(木) 11:45:20 ID:O3cc2AkhO
168とか普通だろ
受けるつもりならやめとけ
323319:2008/10/09(木) 17:40:47 ID:RzxXJKQg0
>>321
俺ももともとそんなに肩幅なかったけど筋トレで50センチは確か超えてたと思う。
まぁそれでも背の高い奴と並ぶとどうしてもダメだけど
単体で見れば結構普通
324病弱名無しさん:2008/10/10(金) 22:09:19 ID:/BKrxqDLO
身長168しかないのに肩幅50は逆に変じゃないか?
325病弱名無しさん:2008/10/19(日) 10:52:35 ID:JPwul7Y+O
金と時間は問題ないんだが、やっぱ術後に後遺症が残らないかってのが一番の問題…
激しい運動できなくなったり、歩き方変になったり、歩行寿命が短くならないかとかいろいろ考えてると、やっぱ躊躇してしまう
感染症云々ばっかで気になるとこの情報が全くないんだよなー

とりあえずはん痕が綺麗に消えると知って少し安心したけど
326病弱名無しさん:2008/10/20(月) 02:33:01 ID:7QWCZWF50
傷跡は体質にもよりますが少し目立たなくさせる程度が平均値ではないでしょうか
術後誰にもきずかれたくないと思うのであれば難しいでしょう
運動機能は膝下のみの場合極端な低下はあまりないとおもいます
具体的には筋肉的に持久力がおち疲労しやすい 柔軟性がおちる
これらの機能低下はある程度理学療法などで補える事が多いようです
激しい運動は個人差はあるものの術後1年半から2年もたてば可能に
なりますがパフォーマンスが80%に落ちるといったイメージが妥当でしょう
多少の痛みや違和感が残ることも一般的にあるように思います
あまり高い確率ではないでしょうが歩くと痛むなどの症状が長期に続き
小走りするのにも何年もかかるかたもいます
このように膝下だけでもかなりのリスクがあります
個人的な意見ですが両方はおすすめしません 
筋肉などのゆとりもなくなり様々なリスクがさらに何倍にも高まると思います
膝下が何をとっても楽といいますかましなのでしょうがどうしても
膝上が気になるのでしたら膝上のみというのが無難でしょう
後遺症といいますか違和感も痛みも全く残らず運動機能も術前と全く低下しない
というのがごくごくまれと考えるのが妥当ではないでしょうか
歩行寿命については長期的な結果はデータとしてないでしょうからわかりません
この種の手術は悩みに悩んだあげく最後に勢いというのも必要でしょうが
あまり良い方に考えすぎるのもいかがなものかとおもいます
手術を考えておられるかたを止めようとも背中を押そうとも考えません
検討するのであればリスクをよく理解した上で考えられる事をおすすめします
327病弱名無しさん:2008/10/20(月) 02:54:31 ID:KpYNmu5Q0
2chのイリザロフスレで確実にやったといえる人って何人くらいいるの?
328病弱名無しさん:2008/10/20(月) 03:56:23 ID:j+Rfbp4t0
>>327
トミエさんのグループは確実にやったんだろうけど
329病弱名無しさん:2008/10/23(木) 19:49:45 ID:OFhpP+wP0
>>326
何か必死だね。
で、あなた医者なの?
330病弱名無しさん:2008/10/24(金) 00:24:31 ID:HfoLmdAgO
>>329せっかく意見くれてるんだから、そういう言い方はよくない
信じる信じないは人それぞれなんだし、俺はまともな内容だと思うけど
331病弱名無しさん:2008/10/24(金) 12:01:51 ID:4a5Pl5RN0
こういう意見もあるんだなって読むだけ読んどけば?
本気でイリやる人は、誰がどう言おうとやんだから。
確かに医者でもないひとに言われるとうざいけどな。
332病弱名無しさん:2008/10/25(土) 00:39:41 ID:MxRr7alC0
>>326
上腕や前腕についての見解も是非お聞かせください
333病弱名無しさん:2008/10/27(月) 11:44:31 ID:SrwaMhb00
>>333なら18cm背が伸びる!
334病弱名無しさん:2008/10/27(月) 12:27:41 ID:x+nIppGxO
334なら、
>>333の脚が18cm短くなる
335病弱名無しさん:2008/10/29(水) 17:55:46 ID:N7fpB4AR0
トミエさんのグループとは何じゃらホイ。
振り込め詐欺か?

336病弱名無しさん:2008/10/29(水) 18:57:12 ID:kSlFJguU0
詐欺って言われてた人だよね
337病弱名無しさん:2008/10/30(木) 22:55:56 ID:NsGCHFN8O
ここでイリザロフについて読んでると、どんな恐ろしい手術かと思ってたけど、自分で調べていく程比較的安全な手術だということが判明してきた
感染症も殆ど軽度で済み、若い内は術後のリハビリをしっかりすれば、拘縮なんかのリスクもあまりないようだし
おまけに傷跡は比較的少なくて済み、追加ではん痕手術を受ければかなり目立たなくなるときた
プラス、人によっては切断跡がわからなくなるほどまで骨は完璧に結合するというじゃないか
それでもって憧れの高身長とモデル並のスタイルを手に入れられるのならやらない手はない
やはり見た目の恐ろしさから、事実に反した噂が流れてしまうだろうか
まぁ実際に走りが不自由になったりする人は少数ながらいるらしいけど
加齢と共にリスクも上がるらしいからやるなら若い内だな
 
唯一心配なのは、神経と筋肉を無理に引っ張った状態が続く訳だから、長期的に見て何かしら悪影響がないか、だが
こればかりは実際した人に聞くしかないか…
 
時間さえ短縮されればこれやる奴山ほど出てくるだろうな
338病弱名無しさん:2008/10/31(金) 00:24:46 ID:bTkB8Fh2O
それはない
339病弱名無しさん:2008/10/31(金) 10:23:15 ID:RoAmj4huO
所詮、身長は遺伝だと思います。

両親の背が高ければ、
子供も必然的に背は高くなるし。

本当、チビ男が子供作ると、
その子供は苦労しますよ。

ウチのオヤジは、自称170だが、
165の俺と全く変わらない(失笑)

母親は、150の前半・・・

立派な低身長一家です。

俺はバレーが好きだったんですが、
身長で挫折し、

今は大学でラグビーをやっています。
ラグビーは身長低くても体重あればできるポジションもあるんで。

大学生活は運動したいから、
イリザロフの後遺症は困ります。

でも、社会人になったら激しい運動はしないし。
見た目格好良ければいいし・・・

って事で、大学卒業したらイリザロフ受けたいです。

長くなってすみません。
でも、本当180は欲しいですよね。
340病弱名無しさん:2008/10/31(金) 11:04:22 ID:iLCNZoxq0
>>339
親父の身長サバ読みはなんか悲しくなるよな。
器が小さすぎて。
341病弱名無しさん:2008/10/31(金) 12:12:28 ID:wAnRsbiZ0
>>339
金は親が用意するのか?
良いご身分で羨ましい。
チビ男の父上に感謝するんだな。
342病弱名無しさん:2008/10/31(金) 12:46:15 ID:ncv3qkCcO
うちは母親150前半
父親160前半
で俺165
家族の中では一応一番デカい
だが、一つ下の妹が164くらいある
女にしてはデカい方だ

俺はガキの頃から神経質で好き嫌いも多く睡眠時間も少なかった
一方妹は、楽天家で何でも喰い、暇があったら寝てるような奴だった

これを考えると生活習慣はかなり大事な気がする。
343病弱名無しさん:2008/10/31(金) 19:07:08 ID:I1DfXRu50

妹は、君と血が繋がってないんでは?
344339:2008/10/31(金) 19:46:12 ID:RoAmj4huO
問題はお金なんですよね。

俺の母親は、
「アンタ、後10センチ背が高ければカッコイイのにね」
とか言うくせに、

背が高くなる手術を将来受けたいと言うと、
「そこまでしなくていい、やめとけ」
と言います。

俺は親のお金でイリザロフを受けようとかはありません。

でも、低身長の原因は、
親にもあると思います。

だから、本当、チビ男は子供作らないでください。

その子供は色々と辛い思いしてるんですから。
345病弱名無しさん:2008/11/01(土) 00:02:39 ID:4F+EvhdY0
>>344
てことは、あなたも子供作らないんだよね?チビ男なんだから
346病弱名無しさん:2008/11/01(土) 08:50:13 ID:papUV9sVO
とりあえず俺は2年後に大学休学して受ける予定
4センチくらいしてもらう
あんま伸ばしすぎるとバランス明らかに崩れるし後々怖いからな
あー楽しみだ
347病弱名無しさん:2008/11/01(土) 10:32:51 ID:pBVIThv3O
結局、遺伝子は変わらない。
たとえ彼女が出来ても、
手術で身長伸ばしたって聞いた彼女と彼女の親は、あんたを拒絶。


結果、意味がない。


伸びぬなら
伸ばしてみよう
身長を
348339:2008/11/01(土) 10:49:26 ID:/FIauC98O
身長180近くまで伸ばして、


175センチの女性と結婚すれば、


問題は無いと思います。


俺も、受けるとしたら4年後位にはなると思うんで。


4年経てば、イリザロフの技術も多少は上がっている事を祈ります。
349病弱名無しさん:2008/11/01(土) 12:02:12 ID:r/x3rOMR0
身長170だけど2センチ以上伸ばしたらジーンズ穿けなくなるわ〜
350病弱名無しさん:2008/11/01(土) 13:29:56 ID:papUV9sVO
しかし医療技術の進歩ってすごいな
大人でも5センチ近く身長伸ばせるなんて、まるで夢みたいだわ

>>339ちなみに君は何センチくらい伸ばす予定なんだ?
351病弱名無しさん:2008/11/01(土) 16:55:43 ID:tVe0GexV0
ここつまらないスレになりましたね。
352病弱名無しさん:2008/11/01(土) 21:05:46 ID:papUV9sVO
いや、人類の夜明けだよこのスレは
353病弱名無しさん:2008/11/02(日) 21:54:35 ID:kOPNdHb7O
今イリザロフで延長中だけど質問ある人いる?
354病弱名無しさん:2008/11/02(日) 21:56:18 ID:sIq6S1kz0
>>353
毎回伸ばすときは激痛?今は激痛?
355病弱名無しさん:2008/11/02(日) 22:56:49 ID:i+pD9hss0
>>353
どこの病院で延長手術受けてるんですか?
けがですか?先天性の病気ですか?美容目的ですか?
356病弱名無しさん:2008/11/02(日) 23:26:54 ID:kOPNdHb7O
>>354
伸ばすことによる骨や筋肉の痛みはないよ
今はワイヤーが痛い
だから延長するために足の方向変えるときにワイヤーが痛くなるってのはある
 
>>355
病院は個人情報に繋がる恐れがあるのでご勘弁を
延長理由は先天性
まぁ美容目的でもありますね
357病弱名無しさん:2008/11/03(月) 03:39:43 ID:kyENmQvI0
>>356
先天性ってことは20センチとか延長予定?
ちなみに感染症って大なり小なり絶対なりそう?
358病弱名無しさん:2008/11/03(月) 03:44:14 ID:Uk8//OnLO
>>356
軟骨無形成ってやつですか?
359病弱名無しさん:2008/11/03(月) 11:07:00 ID:u8Bo8ELLO
>>357
俺は下肢しかやらないから7〜8センチぐらい伸ばすことになるかな
上下のバランスの問題もあるし
上下やれば20センチも絶対不可能とは言い切れない
けどかなり厳しいと思う
 
感染症はあるよ
でも大抵は皮膚表面にあらわれるぐらい
奥まで、つまり骨まで感染することはほとんどない
 
>>358
違う
360病弱名無しさん:2008/11/03(月) 11:28:45 ID:sujI4eR+0
>>359
7,8センチってことはもともと病的に小さかったわけじゃないんですね?
ってことは保険対象外?
361病弱名無しさん:2008/11/03(月) 12:18:22 ID:u8Bo8ELLO
>>360
それ聞いてどうする?
362病弱名無しさん:2008/11/03(月) 12:22:55 ID:sujI4eR+0
>>360
病的で20センチ伸ばせるくらいの状態での延長の話を聞いても
普通の人の審美での延長の参考にはならないことも多いかなと。
363病弱名無しさん:2008/11/03(月) 12:23:41 ID:sujI4eR+0
あんかミスった
364病弱名無しさん:2008/11/03(月) 12:54:29 ID:u8Bo8ELLO
>>362
一応病的だけど極端に下肢だけが短いわけではないし
筋肉も普通の人と同じように使ってきてるし
まぁ参考にするかしないかは自由
ちなみに20センチも伸ばしたなんて話は聞いたことないよ
365病弱名無しさん:2008/11/03(月) 14:28:13 ID:3L95eVjl0
麻酔は何を使ったんですか?
痛み止めはどんな薬を使ってて、効き目はどうですか?
366病弱名無しさん:2008/11/03(月) 14:31:03 ID:3L95eVjl0
先天性と言っても、軟骨無形成じゃないってことは
成長障害とかの普通の低身長なのかなと推測します。
ってことはスカイで治療してるんですか?
連投すみません。
367鼻毛山あ:2008/11/03(月) 14:58:03 ID:cIcP2lEP0
もうお前らやめとけよ。。

たかが身長ごときで
368病弱名無しさん:2008/11/03(月) 16:48:55 ID:u8Bo8ELLO
>>365
麻酔の種類はわかりません
一応全身麻酔と半身麻酔を併用し、術後1日〜2日は半身麻酔をかけてました
痛み止めはロキソニンを使っています
痛みは半減するくらいです
>>366
普通とか普通じゃないとか基準がよくわかりませんが
一応保健きいてます
369病弱名無しさん:2008/11/03(月) 20:04:03 ID:3L95eVjl0
>>368
ありがとうございます。
もひとつ、お願いします。
全身麻酔が切れたときどんな感じでしたか?
強烈な吐き気がするって聞いたことがあるんですが。
痛みは「半減」っていうことですが、
やはり痛み止め使っても、まだかなり痛むんですね。
370病弱名無しさん:2008/11/04(火) 06:28:19 ID:4HZr5q8HO
>>369
全身麻酔をすると胃などの消化器官の機能も止まることになるます
消化器官が回復する前に食べ物を無理矢理押し込んでしまうと吐いてしまうこともあります
はじめは飲み物から
次にプリンやヨーグルトなど
それらを口にし、様子をみたあと食事をとります
しかしそこで調子にのって食べ物をがっつくと吐きます
私みたいにw
痛みは薬飲んでも痛いときは痛いです
なんせ鉄の棒がぶっ刺さっているわけですし
その状態で歩行器や松葉杖で歩くわけですから
371病弱名無しさん:2008/11/04(火) 20:31:55 ID:Usqd5alRO
>>370
リハビリはどのくらいのペースと分量でやりますか?

それと、下肢だけで7センチ近く伸ばすとなると、全体的な体のバランスが明らかに不自然になると思うのですが、そうでもないのですか?
372病弱名無しさん:2008/11/05(水) 09:18:26 ID:DEnEZVPGO
>>371
月〜金
30分〜1時間程度です
 
個人差はありますけど7センチはギリギリかもです
373病弱名無しさん:2008/11/05(水) 15:02:45 ID:o42iEz2M0
今、病院からパソ打ってるの?
リハビリ1時間ぽっちだったら、あとは暇ですか?
何して過ごしてんですか?
374病弱名無しさん:2008/11/05(水) 17:01:04 ID:DEnEZVPGO
>>373
>>373
IDの語尾が・・・(ry
 
ってか暇じゃない入院生活ってないと思いますよ
3752MO:2008/11/05(水) 20:25:30 ID:o42iEz2M0
>>374
痛くて、入院中に資格試験勉強〜
なんて無理ですよね?
376病弱名無しさん:2008/11/05(水) 21:38:36 ID:DEnEZVPGO
>>375
出来ますよ普通に
377病弱名無しさん:2008/11/05(水) 23:37:56 ID:JtR9NJeLO
日常生活は車いすですか?
延長の最中はやはりあるくことはできないのでしょうか?
378病弱名無しさん:2008/11/06(木) 04:13:36 ID:QQgcwvVuO
イリザロフやった時に費用は一括で払いましたか?
379病弱名無しさん:2008/11/06(木) 08:31:22 ID:1jH/O6XZO
>>377
松葉杖や歩行器を使って歩くことができます
 
>>378
費用については私は保健でやってますので参考にならないかと思います
380病弱名無しさん:2008/11/06(木) 15:22:56 ID:06rQFS/C0
何ヶ月入院するんですか?
感染症にはかかりましたか?
どんな時が一番辛いですか?
381病弱名無しさん:2008/11/06(木) 15:48:49 ID:k3CCpfG90
経験者がいるようだが初歩的な質問に一々答えなくていい
382病弱名無しさん:2008/11/06(木) 16:28:04 ID:hr2wDJIjO
>>381それは君が決めることじゃないだろ、いちいちでしゃばるなよ
383病弱名無しさん:2008/11/06(木) 18:40:15 ID:ZBPWmTKo0
がまんできる痛さですよね、具体的にどういう痛さなんだろ
384病弱名無しさん:2008/11/06(木) 21:44:52 ID:N3S56tT10
体験者が来てくれるなんてほんとに貴重なことでありがたいんだから
おまえら相手のこと考えたレスしろよ
めんどくせってなってもう来てくれなくなるかもしれないだろ

体に負担かかってる中で質問に答えてくれてるんだから
体験者の方よかったらこれからもちょくちょくスレに遊びに来てください




385病弱名無しさん:2008/11/06(木) 21:46:28 ID:1jH/O6XZO
>>380
延長する長さにもよりますね
5センチなら約3ヶ月〜4ヶ月入院
その後自宅療養
といったところです
>>381
初歩か初歩じゃないかの区別つかないんで
>>382
ってかむしろ俺がでしゃばってますね・・・
>>383
今のところは我慢出来てます
痛さの種類は様々です
386病弱名無しさん:2008/11/06(木) 22:31:08 ID:N3S56tT10
手術からもうどのくらい経ちましたか?

387病弱名無しさん:2008/11/07(金) 02:51:43 ID:DcRdN8kSO
両足に付ける装外固定具って250万円くらいするらしいな
しかも1回きりの使い捨て
これで骨が曲がったら目も当てられない……
388病弱名無しさん:2008/11/07(金) 08:44:10 ID:oUNUuEMvO
>>386
2ヶ月くらいです
>>387
曲がってきても固定具で微調整できるようになってるはず
389病弱名無しさん:2008/11/07(金) 12:11:09 ID:HffQyLY00
>>388
質問すいません。
>ちなみに20センチも伸ばしたなんて話は聞いたことないよ
最大何センチまで伸ばした話なら聞いた事ありますか?
何センチ伸ばせるんだろう?
390病弱名無しさん:2008/11/07(金) 12:54:34 ID:qTE9CIIHO
>>385ネットで調べると入院は2〜3週間で、その後は近くにアパートとかを借りて通う人が多いとあったんですが、4ヶ月間ずっと入院しっぱなしなんですか?

391病弱名無しさん:2008/11/07(金) 13:09:14 ID:B9/PYaEf0
>>390
多分美容目的じゃなくて保険効いてる人はずっと入院なんじゃないのかな?
392病弱名無しさん:2008/11/07(金) 13:54:34 ID:fghpKHOk0
俺んち、イリしようと思ってるスカイから
電車乗り継ぎで2時間強かかる所です。
だからアパート借りる方がいいのか迷ってる。金ないけど。
術後2〜3週間後の状態だとこの距離の通院は無理ですかね?


393病弱名無しさん:2008/11/07(金) 13:57:52 ID:dXcSgVc+0
教えて君が酷いな
くれぐれも回答してやるなよ
394A ◆GmgU93SCyE :2008/11/07(金) 15:08:43 ID:oUNUuEMvO
>>389
下肢だけなら8.5cm
だから単純計算で17cm
>>390
俺の行ってるとこは3週間で退院した話はほとんど聞かない
>>392
・・・ん?
395病弱名無しさん:2008/11/07(金) 16:54:22 ID:qTE9CIIHO
延長手術をすることで歩行に支障が出たり、違和感が残ったりということは実際にあるのでしょうか?
現在延長中ということは、そういった説明は多分受けたと思うので、覚えてる範囲で結構なので詳しく教えていただけるとありがたいです
396病弱名無しさん:2008/11/07(金) 16:59:24 ID:qTE9CIIHO
>>395は延長が完全に終わり、退院した後の後遺症についての話です
言葉足らずでした
お願いします
397病弱名無しさん:2008/11/07(金) 19:50:20 ID:vD2cq0no0
>>388
手術から2ヶ月というともう1センチくらいは伸びてますよね
定期的に測定とかするんですか?
398病弱名無しさん:2008/11/08(土) 00:00:06 ID:EdhlWEMFO
イリザロフも、

後2、3年もたてば

今より技術はあがっているだろ。
399A ◆GmgU93SCyE :2008/11/08(土) 09:13:27 ID:371qgRIHO
>>395
え〜っと……
後日覚えてたら答えます……
>>397
もうすぐ5cmになります
測定はレントゲン撮るくらいで正確な数字は見ません
足首が曲がってくるためメジャーなどでの測定は出来ませんので
400病弱名無しさん:2008/11/08(土) 11:10:51 ID:L7T9wiOGO
手術すると決まってから実際に手術に至るまでどのくらいの期間かかりましたか?
401392:2008/11/08(土) 11:52:41 ID:SB3/iHdQ0
言葉足らずだったようでスミマセン。
えっと、Aさんの場合は保険が効くから何ヶ月も入院できるわけでして、
僕の場合は保険が効かないから、術後2〜3週間で退院となるわけです。
ですが、その後もしばらくは週に1回は診察及びリハビリの為に通院する
必要があり、また感染症にかかればすぐにでも受診する必要があります。
片道2時間強もかけて病院へ行くのは、無理なのかどうか?
やはり近くでアパート借りて、母親にでも来てもらわないといけないのか?
Aさんのそのころの様子で考えて、可能かどうか聞いてみたいと思ったわけです。
402A ◆GmgU93SCyE :2008/11/08(土) 14:45:25 ID:371qgRIHO
>>400
俺の場合は俺個人の都合や医師との揉め事などがあったためかなり長い期間がありました
>>401
あまり周りにそういう人がいないので何とも言い難いですが
個人的にはオススメしません
403病弱名無しさん:2008/11/08(土) 15:28:39 ID:SB3/iHdQ0
>>402
はあ、そうですよね。
無理に答えてもらって申し訳ない。
Aさんの脚が希望の長さになって
後遺症も出ないことを祈ってます。
404病弱名無しさん:2008/11/08(土) 17:19:48 ID:L7T9wiOGO
延長前の身長はいくつですか?
405病弱名無しさん:2008/11/08(土) 17:37:44 ID:Ij1tDRWTO
お前ら思い留まれ…!
骨を延長しても人生までは延長出来ないぞ
406病弱名無しさん:2008/11/08(土) 23:18:45 ID:5l5613mS0
>>394
ありがとうございます!
最大17センチまで伸ばした例があるし伸ばせるんですか。
Aさんありがとうございます。
あとかなり痛そうですね。ただ17センチも伸ばせるのか・・・
407病弱名無しさん:2008/11/08(土) 23:21:23 ID:kRWGqua+0
160あれば十分だろ
408A ◆GmgU93SCyE :2008/11/09(日) 00:53:47 ID:0zVlPmjvO
>>404
140以下
>>406
痛み止めを飲もうとも容赦なく襲いかかる激しい痛みに耐えつつリハビリをする
これを乗り越えられる気力があるかどうかですかね
409病弱名無しさん:2008/11/09(日) 09:07:01 ID:VBcenCClO
>>40617センチも伸ばしたらロングレッグマンになるぞ
410病弱名無しさん:2008/11/09(日) 10:57:38 ID:wZt2ACYC0
>>409
この前、船橋で足がすごい長い人をみた。
上半身は155cmくらいの大きさなのに180cm以上あった。
もちろん明らかに違和感ありだった。イリをやったわけじゃなさそうだったけど何者なんだろう。
411病弱名無しさん:2008/11/09(日) 13:54:39 ID:VBcenCClO
>>410普通にイリじゃないのか?
イリ+シークレットのコンボならそのくらいなりそう
しかし伸びりゃいいってもんではないよな
そこまで行けばただのビックリ人間だし
やはり6、7センチが限界だよな
短パン履いて下肢だけ異様に長くても変だし
見た目よくするために手術して見た目おかしくなったら元も子もないもんなぁ
412病弱名無しさん:2008/11/09(日) 15:20:44 ID:0sy2G0eL0
>>411
いや、普通に以上に脚が長い人がたまにいる。
たぶん中学生だと思うんだが、異常に足が長い奴を見たことがある。
まあ、成長期は足から先に長くなって胴体は後だが、
それにしても異常なバランス体型だった。
175pくらいで、ガリガリだったな。
413病弱名無しさん:2008/11/09(日) 16:06:00 ID:TjHkl6OR0
>>412
マルファン症候群じゃないのか?
414病弱名無しさん:2008/11/10(月) 00:23:43 ID:7G2e6MhNO
固定器のピンは何本脚に刺さってますか?
また手術とピンの跡など併せて脚につく傷の面積は結構ありますか?
退院後も結構傷は目立ちそうですか?
一度にたくさんすみません。
415A ◆GmgU93SCyE :2008/11/10(月) 07:33:30 ID:P2aGFqcgO
>>414
片足にピン5本ワイヤー2本
ただし個人差があります
面積は延長する長さや場所、その他様々な理由ににより異なってきます
退院後はまだ退院してないので何とも言えません
416病弱名無しさん:2008/11/10(月) 19:43:10 ID:CzVBR7IO0
今もかなり痛いんですよね?
痛くて眠れない日もありますか?
それでもまた膝上も延長しようと思いますか?
417A ◆GmgU93SCyE :2008/11/10(月) 21:19:07 ID:P2aGFqcgO
亀レス
>>395(後遺症について)
医学的に言う後遺症
つまり一生続いてしまう症状は、傷跡以外はほとんどないと先生は言ってました
もちろんイリザロフを外して数ヶ月は歩行に違和感があるとは思います
しかししっかりとリハビリを続ければ治るとのこと
ちなみに先生は「後遺症が残るような手術だったら恐くて出来ない」とも言ってました
 
>>416
ここ4日間ほど片足のみですがかなり痛いです
痛くて寝れない日もあります
ちなみに以前書きましたが俺は下肢しかやる気ないです
418病弱名無しさん:2008/11/10(月) 22:01:02 ID:CzVBR7IO0
>>417
ありがとうございます。
先日、医療用モルヒネが末期ガン患者以外にも使えるって記事を見たんですが
イリザロフにも痛みどめに使って貰えないんでしょうかね?
病院側からそんな話が出たことなんてないですよね?

「後遺症が残るような・・・」という先生のお話は大変心強いですね。
419病弱名無しさん:2008/11/10(月) 22:11:28 ID:6yndF3Om0
膝下よりも膝上の方が痛そうだな・・・
420病弱名無しさん:2008/11/10(月) 22:20:39 ID:CzVBR7IO0
>>419
うんうん、そうですよね。
膝上の方が、ワイヤーが突き刺さってる部分が多いですもんね。
421395:2008/11/10(月) 23:27:01 ID:7G2e6MhNO
>>417詳しくどうもありがとうございます。僕もイリをやるかどうか迷っていたので、それを聞いてすごく安心しました。
422病弱名無しさん:2008/11/11(火) 13:33:45 ID:47SvSA970
>>417
延長5p越えてるなら痛みは神経が伸び辛くなってるからとか?
延長中の人の様子を聞ける機会がないので、Aさんのカキコは貴重ですな。
またよろしく。
423病弱名無しさん:2008/11/11(火) 14:22:15 ID:KJ091VFv0
>>406
確かにそうですね。ただ膝上も伸ばせるみたいです。
>>408
やっぱ痛み止めでも激痛なんですか・・・・
Aさんが17cm伸ばせるという病院はどこでしょうか?
ロシアかな?
Aさんの情報はかなり有難いです。
424病弱名無しさん:2008/11/11(火) 17:36:44 ID:mVDJMQXiO
神経や筋肉は骨と違って伸びないから、イリで無理に伸ばすと柔軟性が落ち、故障しやすくなったり持久力が落ちたりする
とネットに書かれていたんですが
これは事実でしょうか、先生はこのようなことおっしゃっていましたか?
425病弱名無しさん:2008/11/11(火) 18:52:32 ID:IO+aYAU4O
持久力とかいってる奴いるけど、


アスリートじゃあるまいし、

大人になってまでそんなに激しい運動するのか?


学生のウチは厳しいかもしれんが、

大人なら、普通に動ければいいだろ。


正直、問題無いと思うぞ。
426A ◆GmgU93SCyE :2008/11/11(火) 21:12:02 ID:bjJ7WRBMO
>>418
聞いたことないですね
けど依存性の高い薬のようなので無理だとは思います
>>422
何だかもう何が原因で痛いのかさえ分からないような感じです・・・
>>423
俺は下肢だけで8.5センチ伸ばした人がいるから"単純計算して"17センチと言っただけなのであしからず
ちなみに場所は日本ですよ
俺はロシア語は愚か英語すら出来ません
>>424
あなたは体操の選手やフィギュアスケートの選手は生まれながらに体が柔らかいと思っているんですか?
マラソンの選手は生まれながらに持久力があると思っているんですか?
ってなわけでリハビリ頑張りましょう
427病弱名無しさん:2008/11/12(水) 16:14:15 ID:0g2txwhC0
>>426
どんなに痛い日もリハビリしなくちゃいけないんですよね?
入院中の食事に制限とかはありますか?
病院食以外にも好きなもの持ち込んで食べてもいいんですか?
いやもう、どうやってストレス発散してるんですか?
428A ◆GmgU93SCyE :2008/11/12(水) 19:25:41 ID:66VXuOBDO
>>427
痛い日→リハビリします
制限→特にはありません
食べ物→持ち込み禁止です
ストレス発散→同じ病室の人と喋ったり、テレビやDVD見たり、このスレに書き込みしたり、ラジバンダリ
429病弱名無しさん:2008/11/12(水) 19:29:50 ID:q0UvvKLo0
>>428
ラジバンダリはイリザロフには必須ですよねぇ
430A ◆GmgU93SCyE :2008/11/12(水) 20:33:14 ID:66VXuOBDO
>>429
ラジバンダリあってのイリザロフですからねぇww
431病弱名無しさん:2008/11/12(水) 20:37:46 ID:2stjDEPy0
風呂とかシャワーはどうしてますか?
432A ◆GmgU93SCyE :2008/11/13(木) 09:26:30 ID:+IcY3JcMO
>>431
週3回、お風呂入ってます
433病弱名無しさん:2008/11/13(木) 18:09:52 ID:44O3nmG+0
>>431
創外固定器付けたままドボンと?
滲みたりしないんですか?
434A ◆GmgU93SCyE :2008/11/13(木) 18:39:18 ID:+IcY3JcMO
>>433
付けたままドボンです
しみたことはありません
435病弱名無しさん:2008/11/13(木) 20:14:15 ID:44O3nmG+0
そんなことして感染症の心配は無いんですか?
436A ◆GmgU93SCyE :2008/11/13(木) 21:44:07 ID:+IcY3JcMO
>>435
イリザロフをつけている人が入るごとに一回一回新しいお湯を入れているので大丈夫です
437病弱名無しさん:2008/11/13(木) 22:17:26 ID:6eeg6jJq0
>>436
逆にイリザロフつけてない人のときはお湯代えないのか・・・
438A ◆GmgU93SCyE :2008/11/14(金) 02:00:31 ID:NVYoKCrVO
>>437
あ、いや
そこまではわかんないです
439病弱名無しさん:2008/11/14(金) 02:23:09 ID:ZLohR99B0
創外固定器って元の脚の長さによって縦の可動域が違うのかな?
画像とかではスケールが判らないけど、物理的な限界は20cmくらい?
440A ◆GmgU93SCyE :2008/11/14(金) 03:47:07 ID:NVYoKCrVO
寝れない・・・
 
>>439
ロッドは長いものに途中で交換できます
だから稼動域に限界はないと言っても過言ではないかと
あまり長いと特注品になるかもしれませんが
441sage:2008/11/14(金) 05:04:36 ID:wQLOeTjx0
442病弱名無しさん:2008/11/14(金) 08:12:55 ID:xJqvrmEnO
身長って数センチでも世界変わるよね
最近寒いからブーツ履くようになったんだけど、スニーカーよりソールが2センチくらい高いわけよ
それだけでいつもとかなり視点が違う
これが5センチ6センチも伸びたら大分世界が変わってくるんだろーな
人生すら変わりそうだ、あぁ俺もイリやりてぇえ
何よりなんの苦もなく170、80越えてる奴らが妬ましすぎるぜ
443病弱名無しさん:2008/11/14(金) 15:03:19 ID:Xia1VrP20
>>426
Aさんありがとうございます。
>8.5センチ伸ばした人がいるから"単純計算して"17センチと言っただけなのであしからず
じゃあ17cm伸びるかどうかは医者に聞いたほうがいいのかな?17cm伸びれば十分だ。
Aさんは日本だというとスカイですか?
結構楽しそうですね。いつも情報ありがとうございます。頑張ってください。
444A ◆GmgU93SCyE :2008/11/14(金) 19:53:42 ID:NVYoKCrVO
>>442
本当に世界が変わるよ
イリザロフやる前は「5センチなんて・・・」
って感じだったけど
いざやってみると「5センチすげぇwww」ってなる
人によって感じ方は違うだろうけど
>>443
まぁ17cmも伸ばせる人なんてほんのわずかでしょうけどね
あと前にも言いましたが病院名は伏せさせていただきます
445病弱名無しさん:2008/11/14(金) 21:52:51 ID:411nhslU0
>>443
スカイとは限らないだろ
な、Aさん
Aさんの場合は保険適用なんだから
東大病院だろうが、阪大病院だろうがイリの手術するだろ
どっかに、北海道の病院で怪我の治療でイリやった人の体験談あったぞ
446病弱名無しさん:2008/11/14(金) 23:26:24 ID:i0w01zrW0
>>445
まぁ逆に保険適用でスカイでやる人もいないよな。
やっぱりずっと入院してるほうが安全だろうし。

>>444
ちなみにAさん的にこの手術はリスクって感じましたか?
447A ◆GmgU93SCyE :2008/11/15(土) 11:43:08 ID:qZFBtE0lO
>>446
そりゃあ感じますよ
448病弱名無しさん:2008/11/15(土) 15:39:38 ID:dETKjJtC0
>>444
5pって変わるもんなんですね。
Aさんの場合保険適応で大腿骨もやって貰えるのに
何でやらないのかが不思議。確かにより痛そうですけどね。
5pでそんくらい変わるんだったら、
+5pやったら全然世界が違ってくるのに。
まあ、一度も脚延長やったことの無い者のせりふです。
449A ◆GmgU93SCyE :2008/11/15(土) 20:20:01 ID:qZFBtE0lO
>>448
金以外にもいろいろ問題はあるわけですよ
450病弱名無しさん:2008/11/15(土) 20:41:57 ID:kseT3SkaO
>>448リスクがあがって云々の前に
脚だけ10センチも伸びたらキモすぎるから

451病弱名無しさん:2008/11/18(火) 19:08:07 ID:sOIJmCGy0
整形板がいっぱいになったけど、こっち人居るか?

中国での話がしたいw
452病弱名無しさん:2008/11/19(水) 00:04:25 ID:z7GjNzkK0
>>451
次スレ立ってるぞ?

骨延長で足長に イリザロフ法
 http://gimpo.2ch.net/test/read.html/seikei/1227015243/l100
453病弱名無しさん:2008/11/19(水) 16:54:26 ID:9dPSJS330
Aさん音沙汰ないですが
お元気ですか?
入院中、良いこともありますか?
454病弱名無しさん:2008/11/20(木) 18:50:01 ID:SWuwSg7L0
>>444
まぁ17センチは大変そうですよね。
肩幅の関係もありますし。
皆さんは何センチが理想の身長ですか?
455病弱名無しさん:2008/11/23(日) 12:20:25 ID:c4YjalqEO
>>454
皆さんは何センチが理想の身長ですか?



理想は175cm

でも現実的には、せめて170cmは超えたいな
456病弱名無しさん:2008/11/24(月) 01:01:06 ID:nzASNJ6RO
イリザロフ受けたい
でもリスクが恐い…
457病弱名無しさん:2008/11/25(火) 22:46:49 ID:RaLZCcDF0
平均的が理想かな、それか少し高めがいいだろう
小さいから高いのにも憧れはあるが、高すぎても困るらしいからな
高い奴だ言うには。ま、高い人間の気持ちは分かんねーけど
458病弱名無しさん:2008/11/27(木) 23:58:23 ID:awkpqeRX0
>>455
185が理想かな。
459病弱名無しさん:2008/11/28(金) 02:23:14 ID:db9o5j2Q0
>>455
183cm以上かな。
でも、
「183cm超えたけどどうする? まだ伸びそうだけど・・・」
なんて言われたら限界まで伸ばしそう。。。
460病弱名無しさん:2008/11/28(金) 19:16:56 ID:yNZUroRcO
>>458
>>459
理想が185cmとか183cmなんて、アンタらは贅沢すぎだよ。もともと平均身長以上あるんだろ。




俺なんて、イリやったとしても170に届くか微妙な身長なんだぞ
( ´Д`)=3ハァーッ

461病弱名無しさん:2008/11/29(土) 00:38:28 ID:9KP7Db/80
↑何p?
462460:2008/11/29(土) 06:55:32 ID:TPAavGd9O
朝起きたては162cm
夜計ると160.5cm
男性だよ
外へ出るたび劣等感でつらいお

つД`)・゚・。

463病弱名無しさん:2008/11/29(土) 16:06:45 ID:b9Lno3dm0
>>460
171〜172だから平均くらいだよ。
これでも小さい・・・・
464病弱名無しさん:2008/11/29(土) 16:27:10 ID:HqFjMk1HO
>>442
ワカル。凄いワカル。俺普段はいっつもオールスター履いてたんだ。オールスターってペッタンコじゃん?
結婚式に出席するのでスーツ仕立てて革靴も買ったんだよ
したら革靴って2.5くらいカカトあるから視界が変わって本当にビビった。たった2.5でこんなに違うなんて知らなかった
>>445
理想は178cm。実際は夜身長173.6cmなんだけど25歳だからもう伸びないよ。かと言ってイリやる勇気も無く靴にインソール仕込んでます…
みんな185とか理想高いな。トゲのある言い方かもしれないけど小さいとコンプレックスの裏返しがあるのか
465病弱名無しさん:2008/11/29(土) 19:22:00 ID:bXKmHiiW0
あえて膝上だけを目一杯伸ばして、
膝下はシークレットでごまかすと自然に見えるんじゃない?
脱いだらバレるけどな
466病弱名無しさん:2008/11/29(土) 19:44:13 ID:HqFjMk1HO
朝176.3夜173.6しかない…178欲しい
100均で買った1.3アップのインソールをスニーカーに仕込む作業に戻るか…
ソールの高いブーツとか欲しいけど貧乏学生だから金無いし…
イリザロフとか金も時間もかかってしかもリスキーで絶対無理
本当にやった人いるのかよ…みんな妄想なんじゃないのか?
467病弱名無しさん:2008/12/01(月) 01:37:04 ID:jw8/iVNoO
整体とかで3cmくらい伸び無いかな?イリとか超怖いじゃんガクブル
468病弱名無しさん:2008/12/01(月) 22:56:35 ID:cYGUTGcT0
保険きくならイリやってもいい。
469病弱名無しさん:2008/12/01(月) 23:04:00 ID:cYGUTGcT0
俺は162cmだ。170cm以上でこの手術やるのは贅沢すぎ。
470病弱名無しさん:2008/12/02(火) 00:23:13 ID:LksAYeXlO
贅沢ってか170越えはやる必要が全く無いだろう
リスクや失うものが多すぎる。多くの時間、金。
残るのは一生消えない両足の傷痕と後遺症
Aさんみたいに病気で140台とか悩みが深刻な人じゃないと釣り合わない
471891:2008/12/02(火) 08:01:21 ID:Er8xInM40
3センチ伸ばしたいだけならシークレット履けばいいだろ。
これは、シークレット+イリザロフで170前後を目指す人間がやる手術だ。
472病弱名無しさん:2008/12/02(火) 10:27:41 ID:WmCD+tPc0
Aさんって突然現れて、突然消えてしまいましたね。
なんか有ったのでしょうかね?
473病弱名無しさん:2008/12/02(火) 11:17:55 ID:4OOrNTlE0
スカイのホームページに載っていたけどイリザロフは年齢制限があって
40歳未満というのは本当なのだろうな。俺ギリギリなんだけど。
474病弱名無しさん:2008/12/02(火) 13:00:48 ID:jwQDIxTNO
そういやメガクリニックでも40歳未満限定だったな
475A ◆GmgU93SCyE :2008/12/06(土) 09:28:52 ID:Njq3ok/BO
こんにちは。
お久しぶりです。
 
7センチ延長する予定でしたが、仮骨の骨化が遅く、装着期間を配慮した結果5.5センチまでとなりました。
 
延長終了直後の写真を撮っておきました。
もし良ければ参考にして下さい。
http://imepita.jp/20081206/334250
476W152131.ppp.dion.ne.jp :2008/12/06(土) 11:27:32 ID:F6ynskiN0
>>475
まじだったのか。
477病弱名無しさん:2008/12/06(土) 12:44:42 ID:ZIPRzSjNO
>>475
これって4年後くらいに同じ箇所を延長できたりするのかな?
478病弱名無しさん:2008/12/06(土) 16:01:26 ID:iPL6CoN/0
>>475
大変でしたね。
延長を終えた今、どんな気分ですか?
やっぱり目標に少し足りなくて残念って感じですか?
それとも5.5pも延長できて満足ですか?
やっぱり膝上延長はやりたくないですか?
479A ◆GmgU93SCyE :2008/12/06(土) 17:47:11 ID:Njq3ok/BO
>>453
上半身は割りと元気です。
いいことは…同じ病室になかなか面白いやつがいて、よく会話してます。

>>476
マジでした。

>>477
分からないですねぇ。
しかし2回も同じ場所やるくらいなら1回目で頑張りまくった方がいいかと。

>>478
最終的に5.5センチにすると決めたのは自分自身ですので悔いはそんなにありません。
100%満足してるとは決して言えませんが。
膝上は…やっぱり勘弁して欲しいです…。
480病弱名無しさん:2008/12/06(土) 18:11:35 ID:iPL6CoN/0
>>479
そうですか、悔いがあまり無いのはよかったです。
5.5p視界が上がるってどんな感じですか?
これから寒くなると、傷口ますます痛くなるんじゃないですか?
お大事にしてください。
481病弱名無しさん:2008/12/06(土) 19:35:34 ID:fHZOHagb0
バイクで事故りました。
イリしたかったけどこの状態が一年と思うとちょっときびしいな。
ちなみに最近ストレッチはまっててこの前測ったら167だった。
ずっと165だと思っててサバ読んで167って言ってたけど全然サバになってなかった。
482病弱名無しさん:2008/12/07(日) 23:09:18 ID:cPzG0Gg7O
なっなんて生々しい…そして思いの外ピンが太い…イリやる気まんまんだったけどちょっと挫けそうだ
483A ◆GmgU93SCyE :2008/12/08(月) 10:06:26 ID:gZZUHyRVO
>>480
人との距離感が変わりますね。
私は元々大抵の人よりも大幅に身長が低いので尚更なのかもしれませんが、何だか心も近くなったような…。
気のせいですかね。
 
>>482
私は押しも引きもするつもりはありませんので、自分の意志で決めて下さいな。
484病弱名無しさん:2008/12/08(月) 18:03:54 ID:xqe9HPEY0
>>483
心も近い (*^_^*) ヨカタネ
485病弱名無しさん:2008/12/09(火) 01:43:35 ID:CM1ao5ytO
傷なかなかデカいな…この分だとハッキリと一生残りそうだね
半ズボンとか履けなくなりそう
でも、身長さえ伸びれば安いもんか
486A ◆GmgU93SCyE :2008/12/09(火) 08:49:33 ID:0p4F9tVsO
>>485
私は完治したらプール行くつもりです。
487病弱名無しさん:2008/12/09(火) 10:41:44 ID:iIOUsmvc0
Aさんはイリやる前の身長は何pですか?
488病弱名無しさん:2008/12/09(火) 21:10:47 ID:8kUYqeKFO
スレチだったらごめんなさい。
イリザロフ手術をしたいけど、病院で相談しようとしても話すら聞いてもらえません。
保健所、区役所、警察、どこに行っても差別的な事しか言われないのです。
自分が障害者だから、聞いてもらえないのかもしれないです。
身長156しかない。外に出たくない。生きるのが辛いです。
どうしたらいいですか。
489病弱名無しさん:2008/12/10(水) 12:58:10 ID:igleV/hr0
>>488
大阪のスカイ整形外科で相談したらどうですか?
とにかく735万円用意してください。
5pはお金で買える時代ですよ。

490A ◆GmgU93SCyE :2008/12/10(水) 23:09:54 ID:U6mw1z2uO
>>488
私なんて延長終わったのにも関わらず145以下・・・。
もし私の身長が156センチになれたとしたら泣いて喜びますけどね・・・。
とりあえず>>489さんの言う通り、まずはスカイで相談しましょう。
連絡先は>>1にあるはずです。
491488:2008/12/11(木) 19:57:51 ID:rJfWkHElO
>>489 >>490
レスありがとうございます。
スカイ整形外科に相談してみます。
492病弱名無しさん:2008/12/11(木) 22:06:42 ID:QqJMxFcP0
はじめまして。
私は、一昨年右足をイリザロフ法で手術しました。
そしてようやく来週の19日に右足の手術をすることになったんですが、一度経験したとはいえ、
かなりビビッてます;;
前のケータイに自分で撮った創外固定してる写メ見つけたんだが、これがまたグロい(´;ω;`)
よく何事もなく耐えたと思う一昨年の自分に拍手。
493病弱名無しさん:2008/12/12(金) 15:28:07 ID:FcvFCYhQ0
自力整体みたいなの始めてみたら数年で165だったのが169くらいになってきた。
イリ考えてたけど辞めようかな。
494病弱名無しさん:2008/12/12(金) 16:11:51 ID:/3pjYqry0
低身長の人にとって5cmは確かに大きい
けど、冷静に考えてみろって・・・。
600万だぞ?
それに、5cm伸びたところで周りの人はハッキリいって気がつかないぞ
20cm伸びるなら周りの目も変わってくると思うけど、5cmだぞ?
こんな手術自己満足にしかならない。

いや、自己満足目的でもいいかもしれないけど、5cm伸びた喜びなんてほんのわずか。気休め程度。
それで痛みや後遺症、感染症の不安や600万の負債抱えるんだぞ?
正気の沙汰じゃないぞホント
それに器具は1年〜2年外せないから、その間どうするんだ?
会社や学校、それに交友や恋愛の付き合いも難しくなるだろ。
この手術受けるとしたらある程度切り捨てないといけない訳だろ?

良い体験談や病院紹介してる奴は、その病院の関係者だろ??
写真載せてるのも、体験者じゃなく病院の人が載せてるじゃないのか?
否定的なとこばかり書いて申し訳ないけど
目を覚ませお前ら









495病弱名無しさん:2008/12/12(金) 18:11:51 ID:GWy8HsIN0
うるせー馬鹿
496A ◆GmgU93SCyE :2008/12/12(金) 19:40:50 ID:yeFVQwpYO
さて、もう質問もないようなので次回は退院が決まり次第顔出します。
497病弱名無しさん:2008/12/12(金) 20:01:43 ID:ZA8Ut1Cu0
>>485
スネ毛もあるし殆ど残らないと思う
498病弱名無しさん:2008/12/12(金) 23:32:41 ID:mVygWFYc0
>>496
ありがとうございます。
今夜も痛みがなくよく眠れますように。
499病弱名無しさん:2008/12/13(土) 05:33:41 ID:mJAfNrGaO
>>497
思う
と言われても説得力ないです……
500病弱名無しさん:2008/12/13(土) 05:44:03 ID:Vr+D0A7f0
>>493
具体的に、いつ、どのようなペースで何を参考に自力整体みたいなものを
しているのか教えてください
501病弱名無しさん:2008/12/13(土) 19:06:46 ID:mJAfNrGaO
イリザロフって案外安全そうだな
てかそもそも考えてみると危険な筈がないんだよな
健常者にわざわざメスいれる訳だから後遺症だのなんだの残ったら手術なんてしないよなふつうに考えてみると
てかやる奴がいねーわなそれじゃ
身長伸びるついでにO脚も直ると聞いたんだが本当なんだろうか
502病弱名無しさん:2008/12/13(土) 19:39:21 ID:oD864v3u0

安全じゃないよ
503病弱名無しさん:2008/12/14(日) 10:45:41 ID:s7eFbI730
>>501
O脚は私も直したのだけど、
かえって伸ばした身長を数o減らす結果になるってどっかで読んだ。
1oでも身長が伸びる方がいいから、O脚矯正はしないって決めてる。

504病弱名無しさん:2008/12/14(日) 12:20:39 ID:s7eFbI730
501

直した→直したい です。失礼。
505病弱名無しさん:2008/12/14(日) 13:25:33 ID:Ky5fq44XO
>>502そんなの知ってる。だから案外って書いてるでしょ、ちゃんと読みな

>>503
普通の矯正手術では縮むと俺もどこかで読みました。整体とかで伸直すと伸びるのに何故でしょうね。ただイリの場合はあまり関係ないかも。縮むとしてもその分考慮して余分に伸ばしておけばいいので 
イリってつくづくすばらしい
506病弱名無しさん:2008/12/14(日) 14:25:57 ID:oPqB18ww0
イリザロフが安全かどうかは手術した医師の腕による。
507病弱名無しさん:2008/12/14(日) 16:15:57 ID:ch8DlA820
>>500
毎日やってるよ20分くらい。
また割りができるようになったあたりから伸びてるような気がしてた。
まぁ2,3センチくらいしか変わらんけどね。
508病弱名無しさん:2008/12/14(日) 22:35:59 ID:EgEj1WSe0
>>496
手術を開始してから退院するまでどのくらいかかりました?
509病弱名無しさん:2008/12/15(月) 02:21:12 ID:BlI3s7qw0
>>507
レスありがとうございます。その自力整体みたいなものは
何を参考にされていますか?書籍、DVD、サイト等を
教えていただけたら嬉しいです。
510病弱名無しさん:2008/12/15(月) 23:26:20 ID:upf018Wc0
>>503
間違った知識が氾濫しすぎでスルーできない状況になってきたので、一言だけマジレス
イリでO脚矯正をすると身長は少し伸びます。
イリ以外の方法(骨切り術+内固定)で矯正すると少し縮みます。
511病弱名無しさん:2008/12/16(火) 00:52:24 ID:RElQirNi0
>>494
600万なんてたいしたことがない金額って言えば金額だよ。
関係ないけど、うちは最近リフォームして外観ペンキぬってちょっと屋根の修理しただけなのにそれくらい支払わされたよ。
家の修理とかリフォームってほんとすごい金がかかるんだよ。
親もそれくらい当然だとか言ってたけど、正直、そこの工務店の人が嫌で
自分の意見が通らなくて勝手に適当に決められちゃうし、高圧的だった。
家をもつと600万なんてすぐに消えるよ。
正直、ちょっと毛が生えたくらいの感じでやる前とたいして変わらないよ。
屋根なんかそんなに見るもんでもないし。
512病弱名無しさん:2008/12/16(火) 00:59:17 ID:B1AZBv7e0
まぁ俺もこの数ヶ月で外貨預金で500万含み損抱えてるしな・・・
多分金の問題じゃないよなこれって。
延長中の生活方法と安全に無事できるかって不安の方が俺は大きい。
513病弱名無しさん:2008/12/16(火) 01:03:14 ID:RElQirNi0
あと、大学行ってる人はだいたい入学金に私立だと120万とか
年に100万以上かかってると思う。自分の場合はそれくらいかかった。
4年間だと500万くらいか。留年すればさらに120万とかかかる。
仕送りとかもかなりかかるしな。
たいした勉強したわけでもないし、いい思い出もない。ただ見栄だけなんだよな。
みんな見栄のために大金を出すんだよ。
家だって住むだけだったら別に住めるのにどうしても外観をきれいにしたがるし、
服も見栄で買い揃える。美容院にもまめに通う。
514病弱名無しさん:2008/12/16(火) 15:37:36 ID:8keNStrcO
俺は中二までは長身(165)でセンターバックを任され鉄壁と言われていたのに今は(高校三年169)で伸びてない
やっぱりみんなに抜かれていったのが悔しくてしかたない
大学にいったら女どもは高いヒールをはきだすと思うと…
五年後うけたい
515病弱名無しさん:2008/12/16(火) 17:15:00 ID:FhnVku3h0
>>513
そういや、俺んちもボロくなったからリフォームが何たらかんたらって親が言ってたな。
少しは金貯まってるなら、家はボロいままでいいから手術代に回して貰いたいよな。
親にこの手術のこと話すか。何も一人で金の工面で大変な思いすることも無いんだよな。
516病弱名無しさん:2008/12/16(火) 17:19:38 ID:FhnVku3h0
>>510
俺も少しO脚なんだが。
すると、スカイで5p伸ばしたとして、ついでに矯正もしてもらったら
数oは自動的に伸びることになるっつーことですか?
517病弱名無しさん:2008/12/16(火) 20:53:10 ID:Me3UAiwc0
>>516
つーことですわ。
5.5センチくらいになるでしょうね。
518病弱名無しさん:2008/12/16(火) 21:58:45 ID:RElQirNi0
>>515
そうなんだよな。なぜか知らないが親はリフォームもしょっちゅうしたがるんだよな。
大して屋根も壊れてないし、十分住めるんだけど少し汚れてくるとすぐに外壁を直したがる。
それで600万かかってるんだぞ・・・
ほんとリフォーム金がかかるんだよ。しかも、けっこう日数もかかるから大変なんだよ。
隣近所の目が気になるんだよ。ただの見栄だよ。
ただ、うちの場合は前と隣の人が神経質でちょっと外壁が少し汚れてきたり、
屋根が古くなってくるとチクチク言うんだよ。ほんとうっとおしい。
親もすごい外観を異常に気にするからそのたびに600万吹き飛ぶよ。

519病弱名無しさん:2008/12/16(火) 23:58:28 ID:0KT4gU9z0
イリザロフとリフォームに何の関係があるのか不明だけど
イリザロフはリスク大きいな
1〜2年器具付いてるし、その間遊べないし働けないしほぼ自由ないし
働いてる俺からしたら、どうやって生活してくのか不明だな

ニートで実家金持ってて、そんで人間関係が元々ない環境だったらまぁ考えるけど。
疑問に思ったけど、5cm伸ばして何を得たいのか。自信?それともモテたい?
どちらにしろ身長5cm伸びただけじゃ何にも変わらない気がするけど。
そりゃ20cm伸びるなら俺も真剣に考えるけど、600万で5cmはなぁ
7cmアップのシークレットブーツが1万以内で買えるのにな。
それに、足のしかも下の部分だけ5cm+シークレットブーツで伸ばしたら
どう見ても不自然だろ普通。想像してみろ。
下だけ異様に長かったら、皆シークレットって気づくと思うが。

まぁ他人がどう金と時間を使おうが勝手だけど
ホント低身長で悩んでる俺から見ても、アホやなぁ、と思ってしまうな。
ついでだけど
サラリーマン20代平均年収
平均年収 341万円
サラリーマン30代平均年収
平均年収 484万円
サラリーマン40代平均年収
平均年収 589万円
サラリーマン50代平均年収
平均年収 573万円
ネットで30cm伸ばせると聞いたから興味あったけどもうなくなりました
まぁ皆さん頑張って真面目に生きてください。


520病弱名無しさん:2008/12/17(水) 08:54:29 ID:k2AvDmHs0
>>519
すごい上から目線だな・・・・
521病弱名無しさん:2008/12/17(水) 11:48:57 ID:Taizy/EV0
>>519
7pアップのシークレットブーツって意味ある?
普通のちょっとヒール高めの靴で4pくらいあるぞ。
サラリーマン20代平均年収低いな。
親の商売継ぐと20代は楽勝だな。
年行っても年収変わらねえけどな。
522病弱名無しさん:2008/12/17(水) 17:50:02 ID:cQm3llK4O
>>514
中2で成長止まったの?
523病弱名無しさん:2008/12/17(水) 17:53:37 ID:lquptQGV0
>>521
自営はいいじゃん、いつでも休み取れて。
俺もやるなら学生の今なんだけど、金ねえ。
524病弱名無しさん:2008/12/17(水) 23:58:37 ID:CjMlleEV0
.>519
5センチでかいだろうよ。
目線の高さがまるで違うよ。2センチの高さのサンダルはいてるけど、はくのと
裸足になるのでは高さがまるで違う。
目線の高さが少し高くなるとそれだけ気分も違うよ。
525病弱名無しさん:2008/12/18(木) 14:16:31 ID:q8naKN2l0
>>523
俺は逆だ。
大不況が来たから、専門職とはいえ
一度辞めたらすぐには仕事見つからなそうな気配。
ますますイリが遠のく。
金はかなり用意できたのに、時間がない。
首都圏でどこかの病院がやってくれるのを待つしかない。
526病弱名無しさん:2008/12/18(木) 14:23:43 ID:q8naKN2l0
スカイが東京のどこか潰れそうな病院を買い取って
分院にしてくれるのが一番いい。
これ俺の切なる願い。 連投すまん。
527A ◆GmgU93SCyE :2008/12/18(木) 19:12:14 ID:jOYYKIhTO
こんにちは。
まだ退院の日は決まっていませんが、ちょっと今日事件があったので報告します。
 
普通に松葉杖使って歩いてたらいきなりベキンッ!!って音が鳴りワイヤーが折れていました( ゚Д゚)
 
一瞬何が起こってるのかわかりませんでした。
普段感じたことのない種類の痛みがあり、そしてワイヤーを触ると抜けかけた乳歯のようにぐらつき、激痛が走りました。
処置室に入り、イリザロフの先生にレンチとペンチ、そしてワイヤーを切る特殊な物体(名前忘れた)を使い、ワイヤーを抜きました。
しかも麻酔無しで。
今までの人生、腕の骨が折れたことも、頭をぶつけて血を流したこともありましたが、多分一番痛かったです。
しかし抜いてほぼすぐに激痛は無くなりました。
もちろん多少は痛いですが。
抜いた後は痛かったこと以上に精神的ダメージが大きくしばらく放心状態でした。
ちなみに延長も終わり骨もある程度出来ていたので、再度ワイヤーを入れ直すことはないようです。
528病弱名無しさん:2008/12/18(木) 19:24:58 ID:UIaGqSuf0
>>527
大事件ですね・・・
というか通院だとそういう場合どうなるんだろう・・・
529病弱名無しさん:2008/12/18(木) 21:25:02 ID:xUD1r1rh0
>>519
だから600万が高いとか文句つけてたのがいたからだろうよ。
家とかもつと600万なんかすぐに吹き飛ぶ金だから高いとかいうレベルじゃないっていう
話だろうが。
530病弱名無しさん:2008/12/18(木) 21:28:22 ID:xUD1r1rh0
シークレットブーツもはくだろうけど、ごまかしてるようで嫌だろ。
座敷とかに上がっていつばれるかもしれない。
ビクビクしながら生活するのも嫌だろ。しかも、かっこうの笑い話の種にされる。
あいつ、背低いの気にしてんだなwちっせー奴とかいう感じでさ。
531病弱名無しさん:2008/12/18(木) 21:30:37 ID:xUD1r1rh0
背が低いのが嫌なわけじゃないんだよ。
背が低いのを気にしてるってばれるのが嫌だろ。
背が低くても堂々しててちっとも気にしてないって思われれば人は特になんも言わないが、
気にしてるって分かるといい笑い物にされるぞ。
532A ◆GmgU93SCyE :2008/12/18(木) 21:49:25 ID:jOYYKIhTO
>>528
どうなんでしょうかねぇ…。
想像したくないもですね…。
533病弱名無しさん:2008/12/19(金) 00:21:00 ID:8taeXfkQ0
>>532
今、入院何ヶ月目でしたっけ?
534病弱名無しさん:2008/12/19(金) 00:34:38 ID:/RY8OC/QO
大事に至らなくてよかったですね
イリってやっぱ恐いですね…まぁそれ以上の見返りはありますが

あと5センチだかなんとか伸びないものか…170あれば女の子にはまず負けないんだよな
男に勝てなくてもいいからせめて女には負けたくないよ
535病弱名無しさん:2008/12/19(金) 02:59:12 ID:SmNXTysQ0
俺159cm 親にイリザロフやるって言ったら
硫化水素で自殺したほうが安いって言われたwww
山奥で発見されないように死ねだってorz  オウ、死んでやるよ!
536病弱名無しさん:2008/12/19(金) 03:43:43 ID:B7Xy1HZE0
8cm伸ばすのに何ヶ月掛かるかな?
あと痩せると伸びると聞いたが本当ですか?
537A ◆GmgU93SCyE :2008/12/19(金) 06:54:57 ID:ZOm8BnMoO
>>533
3ヶ月過ぎですね
>>534
4本あるワイヤーのうち唯一折れても再手術しなくて良かった場所だったってのが不幸中の幸いでしたね…。
>>535
生きるんだ…!!
>>536
だいたい1センチ=1ヶ月らしいですよ。
538病弱名無しさん:2008/12/19(金) 08:50:37 ID:wgwzhcZZ0
>>537
折れた状況がよく分からないんですが、
脚を貫通してる1本のワイヤーが骨の中で折れたんですか?
筋肉の中?どっちにしても想像しただけで恐怖ですね〜
再手術にならなくて本当によかったですね。
でも、普通に「歩行」してて何故折れたのでしょう?
それとAさんは感染症にはかかったこと無いですか?
539病弱名無しさん:2008/12/19(金) 14:21:18 ID:/RY8OC/QO
素朴な疑問ですが散髪はどうされてますか?それと普段下半身はなにを履いてるんでしょうか
ズボンは無理そうだし
540病弱名無しさん:2008/12/20(土) 13:58:34 ID:q7WejHUx0
>>530
膝上イリ+インソールだと12pくらいになるんだけどな。
大腿はワイヤー貫通する部分が大きいから感染症にかかりやすいんだっけ?
541病弱名無しさん:2008/12/20(土) 14:03:07 ID:q7WejHUx0
>>535
お前ってまじで可哀想なやつだな。
俺の親はイリやっていいって言ってくれたし、金も援助してくれるぞ。
ただし今住んでる家が売れたらだと。どこ住むんだよw
542病弱名無しさん:2008/12/20(土) 15:17:26 ID:Mj6Ofk0g0
>>535
自分で金稼げよ。
高校生だったらバイトもできるだろうし、いっそのこと中退する方法もある。
中学生だったら高校になるまで待たなければならないけど。
だいたい死に物狂いで働けば1ヶ月30万くらいは稼げるはずだし、
1年で360万。2年でほぼ目標の金額が稼げるな。
543病弱名無しさん:2008/12/20(土) 21:36:29 ID:VZ2T0tpxO
短パン解除ー!!
544A ◆GmgU93SCyE :2008/12/21(日) 10:35:20 ID:2nwaH+loO
>>538
いえ、骨や筋肉の中ではなく、外で折れました。
原因は金属疲労とかいうやつらしいです。
感染症はついこの前までかかってました。
>>539
散髪は病院でやってくれるようです。
下半身は改造したズボンをはいています。
545病弱名無しさん:2008/12/21(日) 10:44:52 ID:HAd+2okO0
>>544
外で折れても激痛なんだね〜
ワイヤーはチタン?金属疲労とは。もっと頑丈なのできないのかな?
感染症になった時の消毒が激痛なんでしょ?
イリザロフやるのってやっぱり大変だね。
それでもやって良かったって思ってますか?
546病弱名無しさん:2008/12/21(日) 12:19:06 ID:HVcs60I8O
延長終えて現在脚に違和感等はありますか??
てか筋肉引っ張るからなんか脚細くなりそうですよね。
脚の形変わりました?
547病弱名無しさん:2008/12/21(日) 14:19:27 ID:XTwdK1gL0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
骨延長で足長に イリザロフ法 [美容整形]
鶴ヶ島 坂戸 霞 日高 入間川からこちら限定◎その8 [パチンコ店情報]
【珍獣・奇獣】鶴ヶ島・坂戸【髭ボーズ】 [スロット店情報]
★埼玉川越・坂戸・東松山周辺のヤシ集合★PART10 [パチンコ店情報]
★埼玉川越・坂戸・東松山周辺のヤシ集合★PART11 [パチンコ店情報]

イリザロフ代稼ぎですね。分かります。
548病弱名無しさん:2008/12/22(月) 10:26:03 ID:6ICGFxRz0
>>542
休みだ。コンビニバイトでもすっか。1ヶ月30万は絶対むり。
549A ◆GmgU93SCyE :2008/12/22(月) 11:19:14 ID:jimXgq19O
>>545
中で折れることはほとんどないらしいですよ。
外側の方に負担がかかりやすいらしいです。
感染しても消毒はしません、抗生剤を飲むだけです。
やって良かったか、そりゃあ良かったですよ。
 
>>546
確かに足は確実に細くなりましたね。
550病弱名無しさん:2008/12/23(火) 02:04:15 ID:mQZ+c4NzO
やはり細くなるんですね
夢の長身+脚長+美脚………益々魅力的だ(・_・;)ゴクリ
551病弱名無しさん:2008/12/23(火) 11:15:38 ID:0ydZNOCq0
>550
女?
脚、傷だらけでもいいわけ?
552病弱名無しさん:2008/12/23(火) 18:25:40 ID:gwLdnhgCO
昨日、イリザロフセンターに電話したけど、英語が通じず断念。やはりロシア語じゃなきゃ駄目なのか…orz
上腕5cm、膝下・膝上合計12cmぐらい伸ばしたいのですが、滞在期間は2年程で大丈夫ですかね?
大体の金額とか分かる人居たら教えて下さい。
553病弱名無しさん:2008/12/23(火) 19:54:18 ID:9Oh4NLvh0
>>548
でも、それくらい稼いでる人もいるんだよ。
そもそも、それくらい稼ぐ気がないっていうのはもともとイリザロフをやる気なんかないんだろ、あきらめな。
554病弱名無しさん:2008/12/23(火) 23:00:05 ID:EGy23/Dt0
>>553
そうだよな。
年収360万?ぷぷぷ
555病弱名無しさん:2008/12/24(水) 00:11:56 ID:IdJRlG+AO
>>552
下肢だけの延長でも1〜2年かかるのにそれだけやってたった2年はさすがに無理でしょ
膝の上下同時に延長はさすがにできないだろうしね…そもそも膝下延長終了後に即膝上延長に取りかかれるのかも怪しいもんだ
まぁ詳しくは知らんが
556病弱名無しさん:2008/12/24(水) 05:21:18 ID:MHonFqDa0
>>549
1ヶ月=1センチと言うのは、骨が固まるのも含めてですか?
例えば7センチだと、延長期間4ヶ月+骨が固まる間4ヶ月みたいな感じ?
557A ◆GmgU93SCyE :2008/12/24(水) 06:53:08 ID:lQhBC33vO
>>556
骨が固まり、イリザロフを取るのも含めてです。
558病弱名無しさん:2008/12/24(水) 10:25:36 ID:/pfuGN7x0
>>542
高校生に月収30万は無理ですね。

低身長ならより学歴は必要だと思いますが。
旧帝大、早慶以上に行くべきですね。
カテキョで時給5千円以上貰えるでしょうし、
夏冬は個別指導塾講師もできますから
2年間で700万作れます。
559552:2008/12/24(水) 19:17:41 ID:AchNrr+AO
>>555
2年じゃ無理かぁ…
もう少し考えてみます。
レスありがと。
560病弱名無しさん:2008/12/25(木) 09:20:51 ID:FBpT2w/h0
>>553
お前年収いくら?
偉そうなこといってんだから
1000万は貰ってんだろうな。
561病弱名無しさん:2008/12/25(木) 12:15:32 ID:CS0nZ4O+O
金儲けの話してるお二人さんよ
頼むから他でやってくれ
562病弱名無しさん:2008/12/25(木) 15:43:16 ID:FBpT2w/h0
>>561
金が無くてどうやってイリザロフするんだよ。
お前は母ちゃんに費用出させるのか?

553は高校生らしき奴に
「死に物狂いで1月30万」稼げと言いやがったから年収を聞いたまで。

嫌ならスルーしろよ。


563病弱名無しさん:2008/12/25(木) 19:17:35 ID:erORJPql0
子供の頃もっと牛乳を飲めばよかったと後悔している。
俺はイリやる金もないし一生チビのまま生きていくのだろうな。悲しいよ。
564病弱名無しさん:2008/12/25(木) 19:22:12 ID:CS0nZ4O+O
>>562相手も相手だがもう高校生なんだったら、ネットでそんなむきにならなくてもいいだろ?
とりあえず不毛な口論は他でやってくれよ、頼むから
565病弱名無しさん:2008/12/26(金) 15:53:20 ID:TNhanGh+0
>>547
無茶だ(w
朝鮮玉入れに貢ぐのはやめて頭冷やそうぜ
566病弱名無しさん:2008/12/26(金) 18:51:49 ID:iXRlM+GF0
>>563
金貯めればいいじゃん。
夢はあきらめるな。
俺はいつか絶対やってやる。
1000万目指して頑張ってる。
まだ3分の1だが、日本かドイツでやりたい。


567病弱名無しさん:2008/12/27(土) 02:01:05 ID:qxai7M72O
短パン解除ー!!!
568病弱名無しさん:2008/12/27(土) 10:02:13 ID:HBLGEOmJ0
>>565
パチでイリ代稼ぐつもりじゃね?

>>566
ドイツでやるんなら1000万ぽっちじゃ無理だろ?
今なら円高だからチャンスなんだろうが。
569病弱名無しさん:2008/12/27(土) 15:05:09 ID:ImJcgVF50
>567
あなた誰?
570病弱名無しさん:2008/12/28(日) 10:48:18 ID:Mq2veMIa0
この手術リスクありすぎだろ
昨日も骨折の全身麻酔で死亡した記事みた
やめとけ
571病弱名無しさん:2008/12/28(日) 14:23:54 ID:2sT1O1iO0
Aさん、退院しましたか?
572病弱名無しさん:2008/12/28(日) 16:30:41 ID:EEGZ8l3JO
>>570この手術リスクありすぎだろ
 
リスクありすぎというなら具体的に挙げてみてよw

だいたい脚だけの骨折で全麻なんて大袈裟なことするもんかね〜
まず上半身の麻酔が無駄じゃねw??
573イリザロフ経験者より:2008/12/28(日) 20:56:14 ID:ZzNnZ3br0
↑こういう馬鹿はなんなの?
この手術を甘く見ないで
574A ◆GmgU93SCyE :2008/12/28(日) 21:26:57 ID:KW8j0ab6O
>>571
現在年末年始の長期外泊中です。
575病弱名無しさん:2008/12/29(月) 08:05:04 ID:UPa2Vowv0
やめとけやめとけ言ってる奴は
今まで散々チビを差別してきてこの手術で大きくなられると都合悪い奴なんだろうな
576病弱名無しさん:2008/12/29(月) 13:21:45 ID:ajnKHl/cO
>>573
イリ経験者にしては言葉が随分と安っぽいですね
Aさんとは大違いだ
577病弱名無しさん:2008/12/29(月) 15:41:52 ID:ZahH7oR3O

とりあえずイリの長所と短所挙げてみっか

長所
・高身長を得てコンプレックス克服
・視野(目線)が変わり人生が変わる訳じゃないがコンプレックスを克服しなにかと前向きになる
〜etc

短所
・治療期間が長く最低でも半年〜一年半はかかる
・治療費がマジでバカにならない
・初期段階の治療で骨を人工的に切断する際、全身麻酔をし麻酔が切れた後の痛みが半端ないと思う
・人の筋肉は伸ばすのに限界があって5〜10cmが限度だと思う(コレは俺の勝手な憶測だが)
・↑で挙げた事でリハビリが大変かもしれない
・倫理上の問題(自分の子供、周りの人)
〜etc

俺のコメントに批判は結構だが見た限りでは短所の方が多いのは無理もないし、批判してくれてる人たちはなんやかんやでイリを受けようとしてる人達の事を心配してくれてると思う
だけど俺はイリを受けてその人が前向きになれるなら受けてもイイと思う。

このスレを長い間見てきたけど俺もイリは受けようと思うし、覚悟は出来てる

なんか俺偉そうだな…(^_^;)

文章長くてゴメン
それとマジレスしてなんかゴメンww
578病弱名無しさん:2008/12/29(月) 16:47:07 ID:ajnKHl/cO
>>575もしくは貧乏or多忙で受けたくても受けられない奴らの妬みだな
579A ◆GmgU93SCyE :2008/12/29(月) 17:53:45 ID:Tze7CefYO
ちなみに私は両親祖父母みんなに受けろって言われましたよ。
580病弱名無しさん:2008/12/30(火) 15:42:06 ID:NRTXbdG70
二日酔いとどっちが辛いのよ
581病弱名無しさん:2008/12/30(火) 17:20:58 ID:JHIZwnlr0
>>579
長期退院中は家出リハビリするんですよね?
どっか膝とか足首とかちゃんと曲がりますか?
582病弱名無しさん:2008/12/30(火) 18:11:01 ID:KHt1sG1m0
>>577
10センチが限界か?
結構伸ばせるんだね。8cmだと8ヶ月か・・・
もっと短縮って出来ないでしょうか?
583A ◆GmgU93SCyE :2008/12/30(火) 22:35:50 ID:MmpsYt9FO
>>581
左の足首の調子が悪いですねぇ…。
リハビリは課題が出されます。
>>582
短縮する方法はひたすらリハビリやりまくることですね。
584病弱名無しさん:2008/12/30(火) 22:51:03 ID:lsI2YWEIO
延長部(脹ら脛)あたりの筋肉に違和感はありませんか??
突っ張った感じがするとか
585病弱名無しさん:2008/12/31(水) 00:01:35 ID:3O9k4T5CO
>>582
どうだかねぇ…w
憶測だから
でも最高で過去に33cm伸びた事例もあるって聞くし
伸ばし過ぎると体の元の筋肉と追い付かなくて神経が麻痺するらしいけど;
586病弱名無しさん:2008/12/31(水) 02:15:04 ID:7hHoT/B+O
>>582随内釘だかにすれば固定器はかなりすぐとれるらしい。時間がとれない人にはこっちがお勧めみたいにどっかで読んだな。ただ、感染のリスクもあがるし費用もより莫大
まぁ全体的な時間は短縮されないだろうけど。しかもなかなかのうろ覚えだから詳しくはぐぐってくれ
587病弱名無しさん:2008/12/31(水) 04:48:24 ID:jpK1Dmku0
最近ふと気付いたんだけど片足立ちで身長測ると右と左で身長1センチくらい違うな。
これって体が歪んでるからなんだろうけど直さないでイリする場合に調整したりするんだろうか?
588病弱名無しさん:2008/12/31(水) 13:40:21 ID:7hHoT/B+O
>>587は中卒に100ペソ
589病弱名無しさん:2008/12/31(水) 17:49:13 ID:SGbhQHDw0
>>588
そうだな。中卒で働けば良かったと本気で思うぜ。
25まで卒業するのにかかったからなぁ・・・
金は問題ないんだが違う病気で今イリするわけにいかないから
もっと早くに金作れるほうが良かったなと。
やりたいやついたら1千万とかなら貸してもいいんだけどな。
590A ◆GmgU93SCyE :2008/12/31(水) 18:34:15 ID:R6aJ3JJbO
>>584
ありますね。
違和感というか突っ張りというか。
591病弱名無しさん:2008/12/31(水) 18:35:41 ID:7hHoT/B+O
てかなんだかんだでみんな歳いってるんだなー。もしかしたら俺が最年少か?
とりあえず3月にスカイ行って、話がつき次第入院する予定
まぁまだなんのコンタクトもとってないけど
592病弱名無しさん:2008/12/31(水) 18:45:33 ID:SGbhQHDw0
>>591
入院って言ってもスカイは2週間くらいだけどな。
俺も1回診察行ったな。
あと5センチ小さくて163くらいだったら俺も絶対やるんだが
168くらいだと結構周りにもいてなんかやるテンションが年々下がるんだよな。
593病弱名無しさん:2008/12/31(水) 18:46:42 ID:SGbhQHDw0
でも7センチ延長してで175って言ってみたい気分はもちろんある。
594病弱名無しさん:2008/12/31(水) 20:10:44 ID:ee9nd2HrO
今浪人してて合格したらの話なんだけど、
入学後ソッコーで休学して、
一年以内に5cmのばして復学って現実的だと思います?
ちなみに駅弁医志望です。
595病弱名無しさん:2008/12/31(水) 23:04:18 ID:7hHoT/B+O
>>592確かに168は微妙なとこだな。まぁ170後半の奴がやった例もあるようだし納得行くまでじっくり考えるしかないでしょ、こればっかりは


てか>>594全く同じ境遇でわろたwスカイで会ったらよろしく
596病弱名無しさん:2009/01/01(木) 00:23:11 ID:6pxOgMVPO
>>595

ぶwまじすかw
お互いセンター頑張ろうぜ(笑)

ちなみに俺は全長165ってとこです。股下は今17センチの定規で計ろうとして挫折したw
597病弱名無しさん:2009/01/01(木) 13:16:52 ID:lxCR/PsKO
>>596そうだな、まぁ恐らく俺は今年も駄目だが
だからイリしつつ浪人するつもり。受かれば夏休みに続けて休学しようと思ってる
ちなみに俺は164で股下73だた。多分普通くらい
598病弱名無しさん:2009/01/01(木) 14:23:44 ID:kLjQtk5n0
スカイでやる予定の学生さん達
735万以上のお金は全部親御さんの負担かい?
599病弱名無しさん:2009/01/01(木) 18:50:01 ID:67IjxUtsO
なんか男のヒトばっかり?女性でこの手術やろうってヒトあんまりいないのかな・・?
600病弱名無しさん:2009/01/01(木) 19:37:02 ID:6pxOgMVPO
>>597

なるほど、夏休みからかぁ。でもそれだと何事もなかったかのように戻ってくるの難しくない?あとは単位とかがどうなるやら。

>>598

親に相談すらしてないよ。もしできるなら的な話です。私立医は無理って言ってたから微妙くさいなw
601病弱名無しさん:2009/01/01(木) 20:16:13 ID:mhccLvzX0
>>599
足に傷残るから女の場合はメリットなくないかな?
スカートはけない長身だとプラマイゼロって気がしない?
602病弱名無しさん:2009/01/01(木) 21:40:51 ID:lxCR/PsKO
金は親に出してもらうね。借りるって形だけど

>>600
その辺が悩むとこだよな。友達関係もしかり。まぁ今年は足切り回避できそうもないし、俺は既に2浪決定みたいなもんなんだけど
603病弱名無しさん:2009/01/02(金) 02:11:16 ID:IVCrMN5tO
>>599
私がいますよ。
一応、戸籍上は女です。18歳。157cmです。
3年後にタイでする予定です。
604病弱名無しさん:2009/01/02(金) 03:30:16 ID:OAudXhW7O
>>603
タイ?
605病弱名無しさん:2009/01/02(金) 04:21:32 ID:TW8xnB2v0
606病弱名無しさん:2009/01/02(金) 06:51:13 ID:chLKqnEXO
142cmの女です。この異常な小ささのせいで人生最悪です。もうやるしかないと思っています。
607病弱名無しさん:2009/01/02(金) 12:22:56 ID:XgeJmnl9O
>>603身長低い訳でもないのに何故?
608病弱名無しさん:2009/01/02(金) 15:14:45 ID:SmDe3XNe0
親が金持ちでない限り、大学でのイリは難しいね。というか不可能に近い。
厚底履いて少し妥協した大学生活を送る、これ以外に現実的な選択肢は無い。
いくら贅沢言っても他に方法が無いんだから仕方ない。
609病弱名無しさん:2009/01/02(金) 17:13:47 ID:U6Jx3kmL0
>>607
んー 身体は女性だけど、心が男性ってやつですかねえ?
男性として生きていくには157pは小さいと言うことなんじゃないかと。
610603:2009/01/02(金) 18:04:30 ID:IVCrMN5tO
>>604
某仲介会社から少し聞いただけなので詳しくはわかりませんが、タイでは美容整形の類としてわりと行われているらしいです。
手術費・入院費込みで約250〜260万(ホテル滞在費等は別)だそうです。

>>607
>>609のおっしゃる通りです。
性同一性障害FTM(体は女、心は男)
ホルモン治療歴が浅いからか、女顔で低身長のせいなのか、男性に見えません。
あと10cm程、背をのばしてシークレットシューズを履けば今よりは良いかと思います。
611病弱名無しさん:2009/01/02(金) 22:14:14 ID:U6Jx3kmL0
>>610
タイですか。新情報ですね。
でもタイ語できないとコミュニケーションはどうするんですか?
病院の人は英語できるんですかね?
入院は何ヶ月くらいで、ホテル滞在はどれくらいするんですか?
失礼ながら・そこちゃんとした病院ですか???
バンコックってのがちょっと不安ですねえ。
質問ばかりですんません。
612病弱名無しさん:2009/01/02(金) 22:17:09 ID:U6Jx3kmL0
611です。

バンコックって決めてかかってしまったんですが、
もしかして地方都市だったりして。
613607:2009/01/02(金) 22:31:10 ID:XgeJmnl9O
>>609>>610なるほど、そういうことでしたか。確かに男性で150代は低いですもんね
それならなんら不思議はないですね
614病弱名無しさん:2009/01/03(土) 13:10:09 ID:eSZe/qY00
タイ人って、中国人とかより日本人に親しみもってくれそうで、案外いいかもね。
615病弱名無しさん:2009/01/04(日) 09:08:32 ID:3TuLZPIn0
610って嘘くさいな
お前ら釣られんな
616610:2009/01/04(日) 12:20:30 ID:KpMpjcmnO
>>611 >>612
まだ調べている途中なのですが、今現在、分かっている事を書きます。
バンコクパタヤ病院です。ちゃんとした病院ですよ。
英語が少しできれば大丈夫だそうです。
タイ語も英語もできない場合は仲介会社から通訳の方の手配をしてくれるそうです。(別料金)
下肢を5〜6cm延長する場合、滞在期間は約70日程度、手術費・入院費込みで約250〜260万円です。ホテル滞在費、食費等は別です。
手術は2回に分けて行われます。1回目はイリザロフ固定器を取り付ける手術で7〜10日入院だそうです。
2回目は延長終了後、固定スクリューを取り付ける手術です。7日程入院します。
(1回目と2回目の手術の間は、病院の近くのホテルに滞在します。50〜60日間。延長する長さによって変わります)
尚、バンコクパタヤ病院では延長後の様々な問題を考え、原則5〜6cmまでの延長しか行なわないそうです。
下肢または大腿の延長のみで、腕の延長はしていません。
617病弱名無しさん:2009/01/04(日) 15:23:03 ID:aexPX1dh0
やめたほうがいいよ
正常な人が受ける手術じゃないよ
実際患者の人見て話を聞いてから判断しな。
618病弱名無しさん:2009/01/04(日) 19:49:44 ID:gubrGjC4O
筋肉を無理に引き延ばすから、後々どうなるか心配
だから伸ばすにしても4センチが限界だな俺的には
まぁそれ以外は比較的安全な気がするが
619A ◆GmgU93SCyE :2009/01/05(月) 23:02:22 ID:aMGp+URTO
長期外泊が終わりまた入院生活
早く退院したい…
620病弱名無しさん:2009/01/05(月) 23:17:57 ID:g8fFTE750
外泊中問題なかったですか?
なかったら退院させてもらえないのかな?
621A ◆GmgU93SCyE :2009/01/06(火) 06:29:40 ID:LGuLbsiAO
私の場合元々の骨が細いらしく、仮骨が出来にくいようなので、病院でしっかりリハビリした方がいいのでは?と。
ただ、昨日のレントゲンの結果を用いてスタッフと退院の相談はしてくれるそうです。
622病弱名無しさん:2009/01/06(火) 10:46:20 ID:+2AbFHLG0
>621
保険が効いてて入院できるんだったら
病院で徹底的にリハビリして貰った方がよさげですね。
でもそんな退屈なんすか?
病院の近くのコンビニとかブックオフとかに抜け出したりできないんすか?
623病弱名無しさん:2009/01/06(火) 14:20:39 ID:ovfntQ3K0
>>616
5〜6pまでしか延長できないんなら中国でやる方がいいじゃん。

金額が特に安い訳でもない。
ホテル滞在中の介護人も必要。
何故にタイ?
624病弱名無しさん:2009/01/06(火) 14:32:34 ID:ovfntQ3K0
>>616
連投失礼

http://www.bangkokpattayahospital.com/en/Fact_Sheet_Japanes.pdf
もしかして、これ?

わざわざ日本語版も用意してることを考えると
バンコック駐在の日本人向けの普通の病院みたいじゃん。
ここ本当にイリザロフやってんの?

625病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:38:07 ID:Ocfa7XkTO
私は脚長差で、病院をたらい回しにされたあげく
差があるのは大腿骨のみで3cm
保険適応で診察してもらい、大腿骨の延長はリスクが高いのと、
社会人なので、長期間休めないので、短縮にしました。身長174cmだったので
そんなに、カットしても変わらなかったです。
約2週間の入院で50万位ですが、手術なので覚悟とリハビリは覚悟が必要ですね
626病弱名無しさん:2009/01/06(火) 19:32:34 ID:dhzsRpkE0
>>583
骨が固まるまでは期間はかからないんですね?
リハビリ期間が長いだけで
>>585
やっぱ10cmが限界のような・・・・7cm伸ばすなら手を伸ばす必要もありますかね?
>>586
検索してみました。やはり普通のがいいですね。感染のリスクはデカイ。
627A ◆GmgU93SCyE :2009/01/06(火) 19:57:11 ID:LGuLbsiAO
>>622
スケジュールが結構詰まってましてね。
それに行けたとしても気休めくらいにかなりませんし。
628A ◆GmgU93SCyE :2009/01/06(火) 20:06:33 ID:LGuLbsiAO
>>626
ちょっと意味がわからないです
629病弱名無しさん:2009/01/06(火) 20:18:01 ID:CdfEnasuO
>>625大腿骨の延長はリスクが高いのと

kwsk!
下肢より皮膚の侵食が大きいから感染のリスクが上がるってこと?
630病弱名無しさん:2009/01/06(火) 20:42:39 ID:xVCD38O80
>>625
靴で調整するのは2cmくらいまでだっけ?
さすがに3cmだと腰とか負担高そうだし、歩くのが大変そうだね。
怪我か何かですか?
631病弱名無しさん:2009/01/06(火) 21:49:08 ID:Ocfa7XkTO
>>630
先天的で、昔話手段がなく運動も出来たので放置してました。 でも、やはり腰などに負担は否めず、将来の不安もあり、決意しました。 まだ、リハビリ中ですが、後悔はしてません!
632病弱名無しさん:2009/01/06(火) 23:06:51 ID:dhzsRpkE0
>>628
そうですね。訂正します
8センチ伸ばすとして歩けるまでには8ヶ月掛かるみたいですが
リハビリを頑張れば大幅に短縮はできますか?
>>629
やはりキツいんでないかな?太さも違うし。
633病弱名無しさん:2009/01/07(水) 09:58:59 ID:Jr02Vsyx0
>616

何?パタヤだと?確か消防の時、行ったことあるぞ。
親がアジア好きで、年に1〜2回タイとかインドネシアとかマレーシアとかあの辺出掛けてたからな。
あんま良く覚えてないけど、バンコックから車で移動したな。
普通のアジアのリゾート地だぞ。大丈夫かよ?
634A ◆GmgU93SCyE :2009/01/07(水) 11:32:48 ID:kKVH6s2VO
>>632
歩けるまでではなくイリザロフが取れるまでですね。
ちなみに歩けるようになるまでには更に1ヶ月ほどかかります。
もちろん個人差はありますが。
そして、イリザロフを取るためにはリハビリで仮骨を固まらせなければいけません。
仮骨を固まらせるには足に体重をかけて歩くことが大切になります。
だからしっかりリハビリをすることはイリザロフを外す近道となるわけです。
635病弱名無しさん:2009/01/07(水) 11:52:55 ID:biLDFq6/0
知ってると思うが一応だしとくわ。
日本でイリザロフができる場所。
※たまたま見つけた奴だからやってないところがあるかも。

●スカイ整形外科クリニック
阪急京都線  茨木市駅 北改札東口すぐ 茨木東阪急ビル1F
TEL:072-638-7676

●中濃厚生病院
岐阜県関市若草通5-1
TEL:0575-22-2211

●総合病院 水戸協同病院(厚生連病院)
〒310-0015 茨城県水戸市宮町3丁目2−7
TEL:029-231-2371 FAX:029-221-5137

●大阪赤十字病院
〒543-8555 大阪市天王寺区筆ヶ崎町5-30
電話:06-6774-5111(代表) FAX:06-6774-5131(代表)

●金沢大学医学部附属病院
石川県金沢市宝町13-1
076-265-2000

こんな感じ。のばせる限度とか詳しいところは知らない。
636病弱名無しさん:2009/01/07(水) 12:13:55 ID:Jr02Vsyx0
>635

おい、いい加減な情報載せんなよ。
イリザロフ自身は北海道の病院でも
けが人に対してやってるとこはあるんだよ。
ここでみんなが欲しい情報は「健康な人」が
保険対象外で脚延長ができるかどうかなんだな。
スカイ以外の病院も保険適用外で引き受けてくれるか確認してあるのか?
637病弱名無しさん:2009/01/07(水) 12:45:49 ID:r4eipj0m0
俺は今年40歳になるからもう諦めた。
やはり若い頃やっておくべきだったんだね。
638病弱名無しさん:2009/01/07(水) 13:19:28 ID:Jr02Vsyx0
>637

中国なら40歳以上でもやってくれるはず。
639病弱名無しさん:2009/01/08(木) 17:29:31 ID:29OkLGkX0
>>635
金沢大学医学部付属病院HPより
***********************************
保険適応内での治療の対象となるのは、あくまでも機能的に問題のある場合であり、
単に外見上低身長である場合は対象とならない。
***********************************

これって保険適用じゃなくても、美容目的でも
お願いしたらやってくれるってことなんでしょうか?



640病弱名無しさん:2009/01/08(木) 17:46:17 ID:29OkLGkX0
639です。>>635

なぜかコピペできませんでしたが、
やはり金沢の病院「美容目的ではやっていないと」書いてありました。
残念。
641病弱名無しさん:2009/01/09(金) 12:47:44 ID:l194zEsm0
>>624
見てきた。
どうも性転換手術とかもやってて外人患者が欲しい病院のようだな。

>>636
たぶん、俺もスカイ以外やってる所は無いと思う。
635はどこから拾ってきたんだろうな?
642A ◆GmgU93SCyE :2009/01/09(金) 14:08:40 ID:XxBZlBMTO
今日尋常じゃなく痛い
643病弱名無しさん:2009/01/09(金) 14:32:11 ID:l194zEsm0
>>642
Aさん、大変ですね。
今日は日本全国寒いですからね。
寒さと関係あるのかな?
それか感染症かなんかですか?
644病弱名無しさん:2009/01/09(金) 14:35:09 ID:l194zEsm0
そういやあ、正月の間、退院してたんですよね。
その間は何も問題無かったんですか?
ピンとかワイヤーって今どうなってます?
645A ◆GmgU93SCyE :2009/01/09(金) 18:10:28 ID:XxBZlBMTO
>>643
ワイヤーが痛いです。
しかし感染しているようにも見えないんですよ…。
ちなみに寒いからではないですね。
>>644
何回かコケそうになりましたね…。
ピンやワイヤーは上話した通りです。
646病弱名無しさん:2009/01/09(金) 20:19:47 ID:ryHai4oyO
筋肉の突っ張り感というのは、時間とともになくなるのでしょうか??
647病弱名無しさん:2009/01/09(金) 22:03:49 ID:l194zEsm0
>>645
失礼しました。
4本のワイヤーのうち一本抜いたんでしたね。まだ3本入ってるんですか?
今日はこんな天気だたし、俺もなんか鬱で一日ヒキってたけど
ピンだのワイヤーだの脚に突き刺さったてたら鬱になりそだわ。
痛み止めが効くと良いですね。
648A ◆GmgU93SCyE :2009/01/09(金) 23:14:52 ID:XxBZlBMTO
>>646
延長が終わると少し楽になります
>>647
日々憂鬱との戦いですね
ワイヤーは3本入ってますよ
649病弱名無しさん:2009/01/09(金) 23:56:01 ID:ryHai4oyO
なんの苦労もなく170、80まで伸びた奴らが死ぬほど羨ましい
金も時間も使わなくて済むし、人生楽しいだろうなぁ……………あぁ憂鬱
650病弱名無しさん:2009/01/10(土) 03:06:01 ID:xtO7qs9S0
ワイヤーが痛いと言う事は、感染症に罹っている可能性と、延長に伴う変形により
ワイヤーに無理な加重がかかり、骨を切っている可能性があります。感染症でしたら
患部にイソジンを塗って、抗生物質の軟膏とか、滴点を施すのが良いと思いますが、
それでも駄目なら、後者の変形の可能性が大です。そのままにしておくと変形が進み、
大腿骨にも歪みも生じ、死ぬほど苦しい思いをします。ある程度仮骨ができてきた時点で
アライメントの調整をすると良いと思います。その状態では延長も上手くいかないでしょう。
変形のリスクは感染症より怖いです。特に海外で手術を受けられてる場合ですが・・・
経験者より。
651病弱名無しさん:2009/01/10(土) 03:22:19 ID:xtO7qs9S0
追伸:−
費用を安くするなら、変形を覚悟の上で海外で手術を受け、延長するだけし
後は天に運を任せるだけです。もし変形したら、日本で保険対応で矯正すると良いでしょう。
時間と労力と精神的な苦痛を伴いますが、あと変形の理由もごまかさなければなりませんね。
652病弱名無しさん:2009/01/10(土) 08:23:42 ID:kbg2BZlE0
>>651
そんなに時間あるのって学生かニートだけだわな。
そういう奴には金がない。
無難にスカイで5p伸ばすってのが一番現実的だわな。
653A ◆GmgU93SCyE :2009/01/10(土) 11:46:41 ID:elkyQzlsO
>>650
一応今抗生物質の飲み薬は飲んでます。
変形…そういえば最近X脚に悩んでいるのですが関係あるんでしょうか?
理学療法師によれば元々関節が柔らかいからなりやすい状態ではあると言われたのですが。
654病弱名無しさん:2009/01/10(土) 17:01:04 ID:xtO7qs9S0
延長に伴いX脚になってきているのであれば、変形してりる可能性もあると思いますが、
イリザロフを装着している時点で、ある程度がに股で歩かなければならない為、
間接に無理がかかり、X脚に錯覚する場合があります。何れにしてもレントゲンを
撮り、角度を図った上で判断した方が良いと思いますが・・・
655A ◆GmgU93SCyE :2009/01/10(土) 17:33:12 ID:elkyQzlsO
>>654
錯覚とは思えないんですけどね…
とりあえず今度のレントゲンでその辺のことも調べて貰います
656病弱名無しさん:2009/01/10(土) 18:32:10 ID:xtO7qs9S0
角度を測って下さい。
657病弱名無しさん:2009/01/10(土) 22:03:37 ID:RQUY8lIm0
>>655
Aさんって神経とか皮膚って余裕があるタイプの病気(?)とは違うんですよね?
普通の体で延長したうえX脚だと関節とか磨り減っちゃって膝痛とかなるでしょうから
早めに対応した方がいいんでしょうね。
658病弱名無しさん:2009/01/11(日) 03:47:04 ID:iUlm9Ye6O
とりあえずいつかやりたいとかじゃなくて、近い内確実にやるやつっていんの??
659病弱名無しさん:2009/01/11(日) 04:24:19 ID:D6jAIinw0
>>658
あなたが知らないだけで、実際にやってる人もいれば、
これからやる予定の人もいますよ。一度の人生と思えば1000万なんて安いものです。
不通では経験できない事ですからね。
執念と好奇心と行動力あるのみです。お金が無ければ仕方ないですが・・・
金利つけてお貸しましょうか?(笑)
660病弱名無しさん:2009/01/11(日) 04:29:46 ID:D6jAIinw0
因みに誤字は流行のつもりです。
661A ◆GmgU93SCyE :2009/01/11(日) 09:52:26 ID:gVqUpqbUO
>>657
周りでイリザロフつけている人は胴体は普通サイズだけど手足のみが極端に短い人が多いですね。
私は手足が極端に短いわけではなかったので余裕はないのかもしれませんね。
X脚を治すのはイリザロフつけている時点で難しいとは思いますが出来る限りのことはやっていきたいです。
662病弱名無しさん:2009/01/11(日) 14:09:13 ID:iUlm9Ye6O
>>659それは当たり前でしょ
その中で近い内やる人を知りたかっただけなんだが…
金が云々なんて一言も言ってないしね…なんかいろいろと勘違いされてる気がするw
663病弱名無しさん:2009/01/11(日) 20:00:31 ID:xFhPp3Fx0
イリザロフで内蔵式のやつ詳しい人いない?
失敗率が高いとか言うけど、どのくらい?
痛みがハンパないって聞いたけど外にはめるやつよりも痛いの?
質問ばっかでごめん。

あと俺がyoutubeかなんかで見たときは
間近で見ない限りそんなに傷跡は目立ってなかった気がする。
仮にそれ以上に目立ったとしても今は傷消す手術があるからそれで十分じゃね?

少なくとも水着は着れるぐらいはなると思うが。
664病弱名無しさん:2009/01/11(日) 21:57:15 ID:iUlm9Ye6O
>>663
あの痛々しい傷跡がそこまで消えるのか…なかなか貴重な情報だわ
665610 616:2009/01/12(月) 13:59:03 ID:GjBRO/TC0
遅レスすみません。
>>623-624
ロシアのイリザロフセンターで受けたいのですが、電話で問い合わせた際に英語が通じず
ロシア語通訳者の方も医療の専門用語などが分かる方が居ないそうなので断念しました。
タイなら英語や日本語も通じるし、GID(性同一性障害)に理解があるし、気候も暖かいので過ごしやすいと思いました。
666610 616:2009/01/12(月) 14:03:40 ID:GjBRO/TC0
連投すみません。
URL拝見しました。その病院で間違いないと思います。
仲介会社ディー○ラスによると、脚延長(イリザロフ)をやっているそうです。
667病弱名無しさん:2009/01/14(水) 12:59:11 ID:m/e1v1Tf0
脚延長の仲介会社だと?
どこの国にあるんだ?
タイの病院も怪しいが、仲介会社ってのも怪しいな。
詐欺の悪寒。
668病弱名無しさん:2009/01/14(水) 13:33:35 ID:4xw15F5v0
>>667
仲介業者ってトミエさんみたいなもんだろ?
怪しいわけじゃない・・・いや怪しいか
669病弱名無しさん:2009/01/14(水) 22:35:23 ID:gXxKXSPX0
165cm以下の人のための医療だと思う。
670病弱名無しさん:2009/01/15(木) 00:51:06 ID:obJMvECoO
160代までは全員無料にしろや!
671病弱名無しさん:2009/01/15(木) 03:27:06 ID:qVXesEdkO
>>666です。
>>667
分かりにくい書き方してごめんなさい。
脚延長の仲介ではなく、タイでの美容整形やSRS(性別適合手術)、アパートの手配などを仲介(代行)してくれる会社です。
横浜にあります。
672病弱名無しさん:2009/01/15(木) 08:13:02 ID:eaQqbM7q0
>671
実績は?
手数料ぼられるんだろうね。
673病弱名無しさん:2009/01/15(木) 09:16:47 ID:eaQqbM7q0
バンコクパタヤ病院hp見てきた。
外人患者、特に性転換手術希望者の獲得に力入れるっぽいね。
肝腎の脚延長については無いも書いてなかった。
e-mail日本語で送れるんだね。
わざわざ仲介会社通さないとダメなの?
アパートの手配も病院側でやってくれそうなものだが。
674病弱名無しさん:2009/01/16(金) 15:50:15 ID:/DwVFFmv0
>>665>>673
日本語でok? kwsk!
675病弱名無しさん:2009/01/16(金) 23:43:56 ID:/Wofdu120
イリザロフやってもジャック・ハンマーみたいに鍛えまくれば
元の運動能力取り戻せるのかな?
バキ知らない人ごめんなさい
676病弱名無しさん:2009/01/17(土) 09:58:58 ID:OdpfvFw10
>>675
どうだろうな?
でも元々鍛えてたり、元々身体が柔らかい人間は回復早いんじゃないか?
上半身鍛えてたら、リハビリもスムーズにいきそうだと思わないか?
677病弱名無しさん:2009/01/17(土) 15:54:04 ID:M14wSOfB0
>>676
手術が失敗したらケニーになるんだぞ?
678病弱名無しさん:2009/01/17(土) 18:43:54 ID:SzU5FZGa0
>>677ケニーって?
679病弱名無しさん:2009/01/17(土) 19:07:16 ID:AfrNF12q0
>>611
今、電卓みたいなやつで意志表示できるのあるじゃないか。
日本語入れると英語とかタイ語で音声流れるようなのとか字が出るようなのとか。
ああいうので会話するのもありじゃないの?
680病弱名無しさん:2009/01/17(土) 19:14:25 ID:AfrNF12q0
>>560
つべこべ言ってないで稼げや!くそやろう!
2年で金作れないなら3年でも4年でも10年でも働け!!
高校生になって低身長で悩むならなんで伸びる成長期の時期に努力しないんだよ。
自業自得だろうよ。文句ばっかり言ってる低身長で働かないニート野郎が!!
681病弱名無しさん:2009/01/17(土) 21:34:34 ID:taVR49X20
http://www.fujifilmmuseum.com/pro_artist/artist/detail/?id=2839

ディンカ族でがすぎだろwww
682病弱名無しさん:2009/01/18(日) 01:27:30 ID:R+V7xM0e0
683病弱名無しさん:2009/01/18(日) 04:33:35 ID:6mFlfJvlO
切断はさすがにねーよw
684病弱名無しさん:2009/01/18(日) 08:47:40 ID:+uZBdiL00
身長如きでこんな危険なリスク犯そうとする奴はアホだろ。
どうせ20代後半にもなれば顔もおっさん化して、身長以前に容姿は
大幅劣化するってのに。
そんなに他人様の目がきになるか?
誰もチビのお前等なんてきにもしてねーよ。
はっきりいってどうでもいい。
目を覚ませお前等。
685病弱名無しさん:2009/01/18(日) 09:34:31 ID:zuyYRYPS0
>>682初めて聞く映画だわ。
686病弱名無しさん:2009/01/18(日) 16:17:44 ID:zuyYRYPS0
>>466
176もあれば十分。たった2p程度だったら整体とか行けばどうにかなる。
このスレでやった人は居るかは知らないが、ロシアでイリザロフセンター
なんぞ作るぐらいだから確実にいる。ただ日本での知名度&需要性が低いだけ。
687病弱名無しさん:2009/01/18(日) 17:57:16 ID:tcKuHKR60
7センチも伸ばすとなると手も伸ばす必要はありますか?
ロシア語辞書あれば大丈夫かな?
688A ◆GmgU93SCyE :2009/01/18(日) 20:27:04 ID:ol66cH42O
明日レントゲンだ…
正直不安でしかない…
689病弱名無しさん:2009/01/18(日) 21:40:55 ID:1X6V2tHaO
生活に支障がある人以外は、やめた方がいいと思うと
骨折なんて、物凄く時間もストレスもあるし 大腿骨は、感染リスクが高いから
日本じゃやらないと思う スネだけ5cmも延ばしてもバランス悪いだろーし
690671:2009/01/19(月) 01:57:44 ID:DGnxquY4O
>>672
メディアで紹介されたこともあるらしいが、本当だろうか…実績についての詳細は不明です。
海外の病院でイリザロフをしてくれるところを自分で探すことに限界を感じたので、仲介会社に依頼して探してもらいました。
現地で手術を受ける時は自分で手続きをしようと思っています。
もしロシアで手術が受けられる(ビザがとれる)なら本当はロシアでやりたいです。
691病弱名無しさん:2009/01/20(火) 14:25:46 ID:4jUGcHn30
>>688
レントゲン検査どうでしたか?
692病弱名無しさん:2009/01/20(火) 18:09:58 ID:J4BN76I80
>>688
自分は骨密度が低くて薬飲んでるけど検査結果を聞くときはいつも不安ですね。
本当はイリしたいけど骨がこんな状態なので出来ないし。
出来る人が羨ましい。5センチ伸ばして174とかにしたいんだけどな。
693A ◆GmgU93SCyE :2009/01/20(火) 21:08:51 ID:w4UmsU3GO
>>691
骨が変形してる
骨の出来がゆっくり
よって2週間後手術します……
折れたワイヤーも入れ直すみたい
>>692
169センチもあれば十分ですよ
 
それよりも今日は足が痛すぎて20回ぐらい泣いた
こんなに泣いたの赤ちゃんの時以来だ
694病弱名無しさん:2009/01/20(火) 22:16:11 ID:4jUGcHn30
>>692
骨密度って骨塩量のことですか?
どうして骨密度が低いんですか?
カルシウムがんがんとっても骨密度は増えないんですか?

>>693
痛そうですね。
手術早くやりたいですよね?
695692:2009/01/20(火) 22:25:42 ID:sWvBvYp80
>>694
まぁ骨塩量と似たようなものです。
原因はいろいろあるみたいですよ。
痩せてる、色が白い、日照不足、運動不足、ホルモンの問題などなど。
カルシウムがんがん取ってもそれほど意味ないようです。
吸収されるかどうかは別物だしカルシウムの流出の問題もあるので。

たしかスカイでもイリやる前にそういう検査もするって診察の時に言っていたので
やりたいと思ってる人は骨は一度調べといた方がいいかも。
696病弱名無しさん:2009/01/21(水) 06:41:56 ID:Us/QO0VA0
イリザロフセンターの電話番号ってどなたか知りませんか?
国際部のアラさんに電話したいのですが・・・
697病弱名無しさん:2009/01/21(水) 12:54:39 ID:eEkDnqjj0
>>695
カルシウムの吸収にはマグネシウム、ビタミンDとKを一緒に取ればいいんだよね?
サン○リーのサプリにそれらしき物見つけんだけど、
どうなんだろう?
695さんはサプリくらいじゃ改善されないの?

>痩せてる、色が白い、日照不足、運動不足、ホルモンの問題などなど。
のうち3つ当てはまるから、私も将来イリできるか心配だおー
698病弱名無しさん:2009/01/21(水) 12:59:34 ID:eEkDnqjj0
697です。連投すみません。

痩せてることと骨密度って関係あるんですか?
他の要素は分かるんだけど、
例えば、太ってる人は骨も丈夫なの?
痩せてるか太ってるかは体脂肪だけの問題なのかと思ってました。
699692:2009/01/21(水) 14:21:59 ID:pN339rK20
>>698
スレチ(そうでもないか?)だからあんまり詳しくはあれだけど
普通に病院で薬もらってます。サプリとかだとダメみたいです。
あと太ってる人は立ってるだけ座ってるだけでも骨に重力が痩せてる人よりかかるので
骨が丈夫になるそうです。要するに強制的に5キロとかのダンベル持ってトレーニングしてる
ようなものらしいです。
700病弱名無しさん:2009/01/21(水) 14:51:13 ID:eEkDnqjj0
>>699
ありがとうございます。
病院から貰ってる薬で骨丈夫になるといいですね。
太ってるだけでトレーニングなんだ〜 
毎日ケーキ食べようかな。でも、デブになりたくない。
701A ◆GmgU93SCyE :2009/01/21(水) 22:34:08 ID:G+/0kC+PO
>>694
今手術室工事中www
702病弱名無しさん:2009/01/22(木) 21:24:51 ID:tJvIuUPu0
>>699
あんな色んな会社からカルシウムサプリ出てるのに
意味ねーってわけな?
もしかしてステロイド飲んでる?
703病弱名無しさん:2009/01/23(金) 23:00:26 ID:/J9rgSV20
>>689
低身長で女性に相手にされないんで
この手術に掛けるしかないんです@160cm
704病弱名無しさん:2009/01/24(土) 13:23:22 ID:ahU0frZ/0
>>695
イリザロフやろうと思ってスカイ行ったら
骨密度が低くて手術やってもらえなかった。
で、今薬飲んで、手術に備えてるってわな?
705病弱名無しさん:2009/01/25(日) 01:31:16 ID:Vu+36WGx0
骨延長経験者です。以前も投稿した通り、骨延長が進むと必ずアライメントの変化は発生するみたいです。
装着時の装具の角度とか、ワイヤーの緩みとか、ピンの緩みとか原因は色々あるで
しょうが・・・私の場合、変形に凄く苦しみ、装具を外した後も変形矯正で
暫くの間はプラスチックのサポーターを付けていました。今だに違和感を感じます。
感染も注意しなければなりませんが、もっと怖いのは変形だと思います。
参考まで・・・
706病弱名無しさん:2009/01/25(日) 04:45:05 ID:2lOHAkpw0
705と全く同じだわ俺も、左大腿骨延長したのに変形して
つま先でちょんちょん歩いてる感じだもの。痛くて杖携帯だわ。

延長器とピンはずすときはセカンドオピニオンは必須だと思った。
707病弱名無しさん:2009/01/25(日) 06:11:19 ID:vy/ZaQJeO
>>705現在痛みなどなく普通に走ったりできます??
やはり延長するならば多少の違和感とは一生お付き合いする覚悟が必要になりますかね?
708病弱名無しさん:2009/01/25(日) 09:41:05 ID:GYNw0spT0
>>705>>706
創外固定器はリング型でしたか?
片持ち式でしたか?
709病弱名無しさん:2009/01/25(日) 13:13:01 ID:LUj8HNf20
>>706
日本では延長の経験豊富な病院はわずかしかないから、
それ以外の2流3流病院で手術した場合は、セカンドオピニオンは必須だわな
710病弱名無しさん:2009/01/26(月) 13:42:03 ID:GuhcmvxMO
明日退院(・∀・)!!
でももうちょっと入院していたかったかも。
711病弱名無しさん:2009/01/26(月) 18:38:50 ID:J7HQCKTY0
Aさん今どういう状況?
手術待機中だよね?
712病弱名無しさん:2009/01/27(火) 21:00:04 ID:zoEOEKOQ0
>699
太ってるとリハビリが大変だろ
713A ◆GmgU93SCyE :2009/01/28(水) 19:48:45 ID:MaCCDKlxO
>>711
はい、待機中です。
今は右足の痛みが酷く、今松葉杖移動から車椅子移動へ変更中
術後2〜3週間後にはかなり足の調子がよくなるらしいのでしばし我慢

しかし12月退院予定だったのにもうすぐ2月とは…
714882:2009/01/29(木) 04:28:45 ID:x8sjMvat0
>>713
Aさんに質問です
人によって全然違う事なので、質問の意味があまりないと思いますがどうかお願いします
仮に身長を8センチ伸ばすとしたら
延長期間が4ヶ月+骨が固まるまで4ヶ月くらいで
何もかも上手くいった場合に限り、最短で8ヶ月くらいで退院と見ていいのでしょうか?
でも普通は、骨の伸びる速度に皮膚や神経がついていかないとか、感染症にかかるとか、骨の塊が悪かったり
それで8ヶ月が1年くらいになり、あるいはそれ以上になるという感じですか?
715病弱名無しさん:2009/01/29(木) 12:15:06 ID:+IJqM6p+0
>>713
かわいそス
工事中だなんて
716A ◆GmgU93SCyE :2009/01/29(木) 21:46:38 ID:QqueSRLkO
>>714
退院ではなく抜釘(ばってい)ですね
抜釘とはイリザロフをとることを指します

抜釘の期間なのですが
何だか1センチ=1ヶ月説が怪しくなってきまして
実は私の入院している病院の患者の多くが中学生以下なのです
ですからやはり年を取るごとに期間も長くなるものと思われます
今週は主治医の先生がおられないので覚えていればまた月曜日あたりに詳しいことを聞いてきます
717病弱名無しさん:2009/01/30(金) 00:54:28 ID:HSgazsHl0
>>716
なるほど
Aさんありがとうございます
718病弱名無しさん:2009/01/30(金) 07:42:37 ID:BUsGQXs1O
コンパートメント症候群ってゆう合併症になった方いますか?
私が入院してる病院で、私以外にも2人この合併症になった人がいたので結構まれなんでしょうか?
719病弱名無しさん:2009/01/30(金) 08:18:09 ID:ODKrtXSj0
自分は18歳ですが2年後ぐらいにタイで骨延長うけようと思っています。
現在163cmです・・
>>716のA様、膝下だけで何センチまでならのばせるでしょうか?
自分はあと10cmは欲しいと思っています。
720病弱名無しさん:2009/01/30(金) 12:09:16 ID:PXZMN/OB0
>719
タイの病院って5pまでじゃね?
こっちかもう一つのイリスレだかによると
721病弱名無しさん:2009/01/30(金) 12:13:15 ID:PXZMN/OB0

失礼。あげてもた。

>719
パタヤの病院でやんの?
あそこの病院本当に骨延長やってる?
722A ◆GmgU93SCyE :2009/01/30(金) 14:33:36 ID:eFDGm0DWO
>>718
コンパートメント症候群って何ですか?
>>719
小学生ですが、10センチ弱伸ばした子が同じ病院にいますよ。
ただ足がかなり細くなってます。
723病弱名無しさん:2009/01/31(土) 00:58:44 ID:cVoWQaQSO
すね毛のめっちゃ濃い俺がイリザロフしたら、
延長部だけ毛がなくてバレバレ、なんてことはなかろうか…
延びた部分は既存の皮膚が引き延ばされてできるのか、新しい皮膚ができるのか、どっちなんだろう。
724A ◆GmgU93SCyE :2009/01/31(土) 09:12:05 ID:5gLTPR/wO
>>723
私は延長中よく足の皮膚がペリペリはがれてましたよ。
で、はがした皮膚の下には新しい皮膚がちゃんとありました。
毛は…どうでしょうね…
725病弱名無しさん:2009/01/31(土) 11:11:18 ID:cVoWQaQSO
>>724

なるほど!それを自然な成長の早くなったものと考えると、周囲と同じ均一な皮膚になるような気もしてくるような。ありがとうございます。
726病弱名無しさん:2009/02/03(火) 06:54:49 ID:U1chs5Jy0
病院でパソコンなんて出来るんですか?
727A ◆GmgU93SCyE :2009/02/03(火) 22:07:11 ID:f8Dhqf+uO
>>726
IDの語尾が…(ry

これ言うの2回目ですね
728病弱名無しさん:2009/02/04(水) 00:16:14 ID:ArKL/io9O
でも入院中PC+ネットは欲しいなぁ。ネトゲで暇つぶししまくれるし。PSPとかで我慢って手もあるかな?
Aさんは暇つぶしには何をされてるのですか?もちろん答えられる範囲で構いませんが;
729A ◆GmgU93SCyE :2009/02/04(水) 12:28:14 ID:ZUJucrvAO
>>728
携帯いじったり
DVDみたり
家にある昔の漫画読んだり
他の患者さんと喋ったり
ラジバンダリ
730病弱名無しさん:2009/02/04(水) 14:38:00 ID:qOvgHJt10
でも入院中にネトゲがあったら楽だろうな
PSP、DS、漫画、DVD、テレビ
全て暇つぶしには有効だが、限界がある
731病弱名無しさん:2009/02/04(水) 19:41:13 ID:ArKL/io9O
>>729
なるほど〜!ありがとうございます。
ラジバンダリついでではないですが、俺は絵に興味があるので
もし長期入院になってPCが持ち込めないということになったら
デッサンの勉強でもしようかと思ってますw
732A ◆GmgU93SCyE :2009/02/04(水) 22:36:28 ID:ZUJucrvAO
明日いよいよ手術です
一応内容を記しておきます

左足
足の外側にある細い骨と腰の骨を仮骨へ移植
骨髄液の注射

右足
いがんだ骨の矯正
ワイヤーの追加
ピンの固定力を確認場合によりピンの打ち直しや追加
骨髄液の注射

となっています
また落ち着き次第連絡します
733病弱名無しさん:2009/02/05(木) 03:03:48 ID:tyrGKqGG0
頑張れ
734病弱名無しさん:2009/02/05(木) 05:58:20 ID:WzpJXJ4HO
>>732
無事終えられることを祈っています。
735病弱名無しさん:2009/02/05(木) 10:15:25 ID:mA7pha9q0
>>732
右足は痛そうでしたが、左も手術するんですね。
骨の形成がしにくいことが原因ですか?
骨髄液取るの痛そう。でも痛みには慣れてますかね?
736病弱名無しさん:2009/02/06(金) 18:55:56 ID:3qNgBwki0
スカイはせめてローン組めたらいいんだけどなぁ
737病弱名無しさん:2009/02/06(金) 19:40:27 ID:Zl6JwhPN0
スーパーマーケット行くと俺より背の高い主婦が買い物してて気分悪くなるよ。
年取っても身長変わらないからやっぱり俺より背の高い主婦ばっかりなんだろうな。
人間やめたくなる。
738病弱名無しさん:2009/02/07(土) 07:13:11 ID:/+eBynz70
>>736
さすがにローンは無理だろ。
3回払いで返してくれるんならまだしも数年単位とかだと車とか住宅ローンみたいなもんだもんな。
739病弱名無しさん:2009/02/07(土) 11:57:42 ID:1CatWPwU0
>>738
銀行で多目的のローンがあるはず。
普通の都銀とかで。金利は高いがいますぐやりたい人にはいいかもな。
さすがに700万とかは無理だろうけど、
1〜200万足りないくらいなら何とかなるかもな。
740病弱名無しさん:2009/02/07(土) 17:43:28 ID:+1kJQ0Fx0
>>732
証拠として写真をアップしてほしいな。
741A ◆GmgU93SCyE :2009/02/07(土) 20:28:35 ID:c3HW2BBDO
742病弱名無しさん:2009/02/07(土) 22:31:35 ID:O8KLxcnv0
>>739
銀行で金を融資してもらうってのは結構ハードル高いぞ。
743病弱名無しさん:2009/02/08(日) 11:39:44 ID:3wopX2Pv0
入院中も暇だが自宅療養中も暇すぐる。
744病弱名無しさん:2009/02/09(月) 01:54:49 ID:PqIxYm0Y0
>>741
すんごいね。
両足だと毎日寝たきりだろうね。寝ながら好きな本でも読んでるといいよ。
俺は腰痛ヘルニアだから机に向って本読めず毎日寝ながら司法試験の勉強してる。
745A ◆GmgU93SCyE :2009/02/09(月) 06:47:53 ID:/M+tjid4O
>>744
一応土曜日からもう車椅子移ってます
痛いですけど
ヘルニアで司法試験の勉強ってかなり大変そうですね…
お互いがんばりましょう!
746病弱名無しさん:2009/02/09(月) 17:10:58 ID:No+IV2Ez0
イリ始めて数日と、今現在、どっちが痛いですか?
また、イリザロフに似た痛みって何かありますか?(例えば注射など)
747病弱名無しさん:2009/02/09(月) 20:39:12 ID:hJpMsCwG0
>>745
再手術になる場合って多いんですかね?
748A ◆GmgU93SCyE :2009/02/10(火) 06:45:08 ID:JqJZ7YHXO
>>746
イリザロフ装着3日後に平行棒の中を歩かされたときが一番激痛だった気がします
似た痛みは…分からないです。
>>747
右足の手術はワイヤーが折れたのが原因
左足は抜釘を早めるために行ったものなので
そんなに多くないとは思いますよ
749病弱名無しさん:2009/02/11(水) 12:43:47 ID:LpQFfhhO0
>>748
イリをやる前の身長は何cmでしたか?
750病弱名無しさん:2009/02/12(木) 16:30:59 ID:0ZH6RmGg0
>>748
3日目ってことはまだかなりきつい痛み止めを飲んでたと思うんですが
それでもダメだったんですね?
そんだけ痛いと発熱しませんでしたか?
でも、再手術も終わり、ホットひと息状態ですね。
751病弱名無しさん:2009/02/13(金) 09:08:57 ID:Y8ewK8ER0
マイケル ジャクソンがMRSA感染
鼻の再整形のせいらしいが、怖えー
イリでも髄内釘使うと感染の可能性上がりそ

Aさんの周りの患者でMRSA感染者っていましたか?

752A ◆GmgU93SCyE :2009/02/14(土) 07:39:54 ID:c2VInbUhO
>>749
(´・ω・`)
>>750
全然ダメでしたね
発熱はしなかったですよ
>>751
いませんねぇ
753病弱名無しさん:2009/02/14(土) 18:52:49 ID:t/tH96BO0
ハリソン・フォードが187cmだから俺もその身長になりたい。
 
小学生中学生の頃給食で牛乳飲まない時期があってそのときに伸びなかったんだよな。
今は飲まなかったことに酷く後悔している。
20歳過ぎていくら水のように牛乳を飲んでももはや手遅れ。

754病弱名無しさん:2009/02/14(土) 23:14:46 ID:VODZayKm0
>>753
HGHを入れなさい。
最近は100I.U.で3万くらい。
755病弱名無しさん:2009/02/15(日) 18:20:43 ID:iH9NrTIc0
どっちも小児用のものだが、イリザロフについて書かれていたので貼っとくよ。
 ttp://www.biwa.ne.jp/~gen/ort-suzuki/syujyutunosetumei/irizarofusyujyutu/irizarofu.html
 ttp://www.biwa.ne.jp/~gen/ort-suzuki/%20achondro/nankostumukeisei.html

成人だとだいぶ違うだろうけど手順が、
1. 下腿延長(10cm/10ヶ月)
2. 上腕骨延長(10cm/7-8ヶ月) or 大腿骨延長(8-10cm/8ヶ月)
3. 2でやっていないほう
4. 希望があれば数年後に再度下腿延長

治療期間が骨の太さに依存してる?
成長期だから他が適応しやすいだけかな?
756A ◆GmgU93SCyE :2009/02/20(金) 21:00:38 ID:oALZmyWdO
>>755
骨の太さも年齢も治療期間と関係してきますね
757病弱名無しさん:2009/02/23(月) 15:15:35 ID:KHTODeGB0
>>756まぁ確かに体力的にも若いうちがいいだろうね。

758病弱名無しさん:2009/03/06(金) 15:22:11 ID:O8y8EgKn0
あげ
759病弱名無しさん:2009/03/06(金) 15:22:59 ID:O8y8EgKn0
Aさんその後の経過はどうですか?
760病弱名無しさん:2009/03/07(土) 21:06:26 ID:rsCMUt4+O
うちの家系の男はみんな高身長なのに…
俺は柔道ばっかりやってたからか、毎日無駄に歩いてたからか、上半身が巨人で下半身が小人…orz
もう二度と柔道出来なくなるかもしれないけど、イリザロフやりたいなあ…
761病弱名無しさん:2009/03/08(日) 13:28:31 ID:LjO44X3P0
Aさんに質問なんですがAさんのご職業は何をしてらっしゃるのですか?
あと、できれば年齢も知りたいです。
(例・20代、30代、40代…のような感じでかまいません。)

前に書いてあったらすみません。
762病弱名無しさん:2009/03/08(日) 20:21:48 ID:CVMBAeO00
この手術は死ぬ場合もあるから気おつけて
763病弱名無しさん:2009/03/09(月) 12:03:17 ID:PSZ48L7RO
短パン
764病弱名無しさん:2009/03/09(月) 12:50:16 ID:PSZ48L7RO
短パン解除
765A ◆GmgU93SCyE :2009/03/12(木) 17:42:12 ID:c5eKMXF4O
>>759
最近調子いいですよ
杖で歩くのも大分早くなりましたし
5月ぐらいに抜釘出来そうです
まぁ抜釘してからも大変なんですがね
>>761
学生、10代です。
ピッチピチです。
766病弱名無しさん:2009/03/12(木) 20:10:43 ID:y0cJBk2H0
nip/tuckマイアミ整形外科 4シーズンdisk5の第1話にイリザロフのオペ
について出てきたから興味ある人レンタルしてみて。
ショーン先生曰く、「7センチから15センチは伸びるけど、麻酔をあまり使えないし
痛みを伴い高額、1日1ミリずつ伸ばしてく」
オペ風景も少ししてたからそれみてもやる気あればしたらいいと思う。
私はやります。


767病弱名無しさん:2009/03/13(金) 02:58:00 ID:XK5ng+D9O
2ちゃんの良心に期待。

当方36男。今更感は十二分に分かっている「つもり」なんだけれども
当分死にそうもないので、あと30〜40年生きる事を考えると
どうしても諦めがつかない。

計画としては
・162 → 176
・日本円で5000万円で考えてる
・英語は得意でないし、米に知り合いもいないのだけれど米都市部で考えてる
・結局、完全看護で、ついでに英語も上達できたら良いな、なんて甘い考えも

現在は、年齢の事もあってストレッチに勤しむ日々です。

叱咤激励アドバイス何でも良いので宜しくお願い致しましす。
768病弱名無しさん:2009/03/13(金) 07:07:27 ID:UFaNOX0C0
金はあるの?
股下はどれくらい?
769767:2009/03/13(金) 10:20:10 ID:XK5ng+D9O
>>768
俺へのレスかな?
・金は全財産叩けば、何とかなるかも <5000万
・股下はざっと測って73位。パンツ計測で70cmだた。
・176ってのは理想で、よく知らないけど「黄金比率」的に、見た目が
 おかしくない程度に抑えたいと思ってる。170超えれば御の字かな。
770病弱名無しさん:2009/03/13(金) 10:39:57 ID:AnSwL3f10
>>767
よく考えたな。
釣 乙。

釣られてみるか。
ちょっと調べればアメリカのメリーランド州の某病院サイトにたどり着くだろ。
そっから自分で直接メールしてみろや。
英語苦手でもそんくらいは高校出てればできるだろうし、
まあ英語の勉強だと思って頑張れや。
一応、不測の事態の手術になった時5000万円で足りるのか
聞いておいた方がいいだろうな。

俺なら5000万円あるならスカイで膝上下2回に分けて
中1年空けて3年計画でやるな。
ついでにホームヘルパー雇う。5cm×2回で妥協する。
んで、留学は駅前でw 潰れたんだっけ?

5000万円くれやー
771767:2009/03/13(金) 12:07:12 ID:XK5ng+D9O
>>769
レスありがと。調べてみるよ <メリーランド州

やっぱりヘルパー付、衣食入院(骨がキチンと形成されるまで退院したくない)
込みで、5000万円はキツイかなぁ。

日本は、すごく抵抗があるんだ。気恥ずかしさというのか何というか。

蛇足だけど「絶対やるんだ!」っていう意気込みがある、とは言い切れないけど
釣り糸垂らしてるつもりもないんだよ。色々と悩んでる。

あと、金ならやらんw
772767:2009/03/13(金) 12:10:37 ID:XK5ng+D9O
ゴメン。↑は、>>770へのレスでした。
773病弱名無しさん:2009/03/13(金) 14:02:33 ID:O3Galed00
>>767
俺も35で今更感があってさらに金もちょっと少ないけど同じくらいあるんだけど
やっぱりこの年になると骨とかのくっつきも悪いんじゃないかと思ったりする。
他の骨を移植とかなかなか固まらなくて再手術とかになると嫌だなぁって。
その上骨が曲がったりしてもやだしな。
もちろん100%安全なら今すぐでもやるけ。
俺は168なんだけど+5cmで十分かなって思ってる。
鏡で見ててちょっと爪先立ちするだけで十分バランスよさげだからそんなもんかなと。

ところで結婚とか子供とかどうなの?俺はもう子供いるからお金はいつかそういうことで
使う事があるかなと思ってみたりして。
774767:2009/03/13(金) 15:42:17 ID:XK5ng+D9O
>>773
レスありがと。
「やっぱり 〜 やだしな」の部分は、ホントそう思う。

残念ながら?家族はいないし、これからも予定ないので、その辺は考えてないよ。

嫁子さんがいるなら、オススメは出来ないなぁ。と思う独身。
環境によって違うとは思うけど。

俺の場合は、手術失敗して歩けなくでもなったら自殺しても良いかな?
くらいは選択肢としてあるけど、家族いたら…ね。
775773:2009/03/13(金) 16:22:13 ID:hoM3nfNt0
>>774
それなら発想を変えてフィリピンとか平均身長の低くて生活費の安い国に移住したら?
コンプレックス解消と優雅な暮らしの両方が実現しそうだけど
776病弱名無しさん:2009/03/13(金) 20:20:39 ID:XK5ng+D9O
>>774
レスありがとう
噂にはよく聞くけどねー。一生遊んで暮らせる気が、しないでもない。

でも楽しいのかな、それ。。。一考してみるよ。
777767:2009/03/13(金) 20:23:45 ID:XK5ng+D9O
またやった orz ↑ >>775宛てです…
778病弱名無しさん:2009/03/14(土) 10:30:45 ID:Px7ShBe70
>773
妻子もちでイリなんて考えねえよな、普通。
773と774は自演くさい。
779767:2009/03/14(土) 12:33:44 ID:LS+G4oVKO
>>778
一応返答してみるけど、自演じゃあないよ。

780773:2009/03/14(土) 17:00:35 ID:w247BPTW0
とりあえず俺も書いとこう。
というか普通って考えだと独身だろうと妻子もちだとこんなこと考えないよ。
普通じゃないからこんなこと考えてるんだろうに。
妻子がいようとある程度金銭的に余裕が出来て他に欠点がなければ
そういう発想になるよ。
781病弱名無しさん:2009/03/15(日) 10:56:38 ID:g4nf67qE0
>日本は、すごく抵抗があるんだ。気恥ずかしさというのか何というか。

何で気恥ずかしいの? 顔が世間に知られてる人なの?
それとも元々スカイの近所にすんでる人とか?
782病弱名無しさん:2009/03/16(月) 16:18:22 ID:uDtF6cjO0
>>780
家のローンは?現金で5000万弱ある?この不景気で余裕あるなんて裏山
783病弱名無しさん:2009/03/18(水) 09:40:40 ID:L6lNx5Rt0
>>781>>782
773=774=携帯とパソから打ち込んでる暇人=釣だよ
784A ◆GmgU93SCyE :2009/03/19(木) 15:58:00 ID:LpdcnCjzO
今日ふらつきながらもイリザロフつけたまま杖使わず歩けた……!
嬉しすぎるw
785病弱名無しさん:2009/03/19(木) 20:59:35 ID:EBVaSasr0
>>784
大きな一歩ですね。
786病弱名無しさん:2009/03/19(木) 21:36:18 ID:8MY08TSv0
過去スレもっ一回読んでみたけど
AさんがAさん名で登場したのが11月上旬だから
手術したのは10月ですかね?
杖無しであるけるようになるまで5ヶ月かかりましたか?
いやめでたい。よかったですね。
大腿骨はやらないんでしたっけ?
今でもやりたくないですか?
787A ◆GmgU93SCyE :2009/03/20(金) 00:19:22 ID:9EHbi13LO
>>785
やっぱり一気に自信がつきますね。
>>786
手術したのは実は9月なんですよ。
だから今もう6ヶ月経過しちゃってます。
もしかしたらワイヤー破損や骨の変形がなければもっと早くに杖なし歩行が出来ていたかもしれませんが、それでもやっぱり嬉しいですね。
大腿骨は……やっぱりやる気はないです。
788病弱名無しさん:2009/03/20(金) 01:41:55 ID:ePKRmjnt0
>>787
786ではないですが、いつもこのスレ見てます。
一日どのくらいの時間リハビリやるように指示されてます?
骨に刺激(負荷)を与えると治癒が早くなるらしいですけど。。
自分がイリザロフ受けるときには加圧ベルト持参かな(バレたら怒られる?)。
789病弱名無しさん:2009/03/20(金) 05:57:58 ID:hBq7W/NE0
>>787
Aさんは9月の始めの頃に手術を受けたんですか?
イリをしている時に、風邪を引いたりインフルエンザになったり、虫歯になった場合どうするのでしょうか?
5月までもう少しですね!頑張ってください
790病弱名無しさん:2009/03/20(金) 08:16:38 ID:J+IX1djg0
完治したら何したいですか?
791A ◆GmgU93SCyE :2009/03/20(金) 11:37:34 ID:9EHbi13LO
>>788
1時間×2回
休憩も挟むからもう少し短いとは思うけど。
>>789
私の行ってる病院、整形外科以外にもあるんで
ちなみに5月に抜釘出来ると確定したわけじゃないですし
6月7月…いつまでかかるか…
>>790
完治したら…近所のコンビニで買ったフランクフルト食べながらショッピングセンターうろうろ…ですかねぇ…?w
792病弱名無しさん:2009/03/20(金) 13:03:20 ID:J+IX1djg0
>近所のコンビニで買ったフランクフルト食べながらショッピングセンターうろうろ…ですかねぇ

まじっすかあ〜
俺、取りあえず今からコンビニでフランクフルト買って
家の周り食いながら一周してくるわ 
Aさんごめんな
リハビリ頑張ってください
793病弱名無しさん:2009/03/21(土) 08:11:34 ID:IAmftIRG0
ちなみに寝る時はどうやって寝るの?
そのままじゃベッドに寝れないよね?
794A ◆GmgU93SCyE :2009/03/22(日) 13:06:52 ID:TrEyjik0O
>>793
え…う〜ん…
普通に寝てますよ
795病弱名無しさん:2009/03/22(日) 14:24:07 ID:5bJc34mq0
脚をつらないとピンが肉にめり込んじゃって痛いでしょう
796病弱名無しさん:2009/03/22(日) 20:32:06 ID:y4USGeJyO
手術するのに保証人って必要だよね?
前払いすればいらないのか?
797病弱名無しさん:2009/03/22(日) 21:17:05 ID:6CPQCswZ0
>>796
前払いしかないんじゃないかな
798病弱名無しさん:2009/03/22(日) 22:46:28 ID:y4USGeJyO
>>797
じゃあ、保証人はいらないんですか?
799病弱名無しさん:2009/03/23(月) 21:42:26 ID:wHewKIni0
保証人はいらないだろうけど、介助人が必要なんじゃなかったっけ?
800病弱名無しさん:2009/03/24(火) 10:30:45 ID:BKi2+j26O
手術受けるときって保証人が必要だけどイリザロフは必要ないのか
801病弱名無しさん:2009/03/29(日) 15:47:12 ID:9mXijT0e0
18歳、成人し次第セルビアにてLL検討中。

153cm→163cm希望。

金は無いけど、セルビアで1回分くらいならどうにかなる。
後はレポを皆買ってくれたら腕の延長も考えてます。
あくまで予定。
802病弱名無しさん:2009/03/30(月) 10:58:58 ID:1SZWOfHq0
レポなんて誰が買うんだよ
中身は、あなたの日記+イリした奴は全員分かってるような専門用語、技術だろ
それを買ったら延長が楽になるの?ならないでしょ?
803病弱名無しさん:2009/03/30(月) 11:02:56 ID:kTfNKHjP0
>>802
でも突っ込みどころはそこよりもセルビアってことじゃないのか?
生きて帰れるのか?
804病弱名無しさん:2009/03/30(月) 21:46:08 ID:62/NQfd/0
>>803
紛争地域じゃね?
805病弱名無しさん:2009/04/01(水) 15:51:54 ID:dztzAje50
>>804
何も知らないアポだから適当に言ってるんだろ。
こいつは前は中国でやるやるって大騒ぎして
一緒に行く奴募集してたんだぜ。浪人生なんだと。
806A ◆GmgU93SCyE :2009/04/01(水) 21:02:32 ID:THWpTBtNO
こんばんは
お久しぶりです
昨日ようやく退院しました
いや、エイプリルフールとかじゃなく本当に

まだイリザロフはついてます
抜釘目指して頑張ります
807病弱名無しさん:2009/04/01(水) 21:09:11 ID:bGgwcWnN0
>>806
おめ。でもイリ付いたまま退院ですか・・・
生活に制約はあんまりないんですか?
808病弱名無しさん:2009/04/02(木) 07:49:40 ID:Y30oLXj60
イリ外す時、麻酔するんですか?
809病弱名無しさん:2009/04/02(木) 13:55:45 ID:7azxsDKpO
>>808調べりゃ3分でわかるようなことをわざわざ聞くなよ
810A ◆GmgU93SCyE :2009/04/02(木) 16:45:47 ID:4azBskLpO
>>807
そりゃいろいろ大変ですよ……
811病弱名無しさん:2009/04/07(火) 15:37:42 ID:s8H99WwkO
身長169
股下74
かなりの短足だと思うから膝下7cmぐらい伸ばしてもちょうどいいバランスになると思うんだけどな。
病気じゃないだけにコンプがかなり重くのしかかるんだよな・・・
この手の理由でイリザロフは有効な解決策になりますかね?
812病弱名無しさん:2009/04/07(火) 19:10:13 ID:h5iyIovK0
なるんじゃない?やれば?
813病弱名無しさん:2009/04/07(火) 23:48:22 ID:P0S4Il1J0
>>811
手術をしたところで心の病気は治らないよ。
814病弱名無しさん:2009/04/08(水) 01:30:13 ID:tWCpWBes0
>>813
コンプは病気とは違うからそれが普通になれば案外すっかり忘れちゃうんだよな。
学歴コンプとかも院でロンダとかすると案外なくなったりする
815病弱名無しさん:2009/04/08(水) 03:56:58 ID:v3SoNSFr0
コンプってなんですか?
816病弱名無しさん:2009/04/08(水) 12:21:13 ID:v3SoNSFr0
ロンダって何ですか?
817病弱名無しさん:2009/04/08(水) 12:42:07 ID:v3SoNSFr0
セルビアのHP見たけど、あれはイリザロフじゃないじゃん!
818病弱名無しさん:2009/04/09(木) 05:40:52 ID:bFSt9T2A0
>>810
5月に抜釘出来そうですか?
819病弱名無しさん:2009/04/10(金) 01:16:07 ID:j6cxRC130
イリザロフを外す事を抜釘って言うんですね
820病弱名無しさん:2009/04/10(金) 22:51:44 ID:yIh5db9U0
糸ならぬ釘か
821病弱名無しさん:2009/04/11(土) 14:30:49 ID:T3pUEjgQ0
なるほど
822病弱名無しさん:2009/04/11(土) 15:33:19 ID:amdxuSyP0
うまい
823病弱名無しさん:2009/04/11(土) 17:54:32 ID:T3pUEjgQ0
ちんこをあそこから抜く時は”抜ちんこ”でいいですか?
824病弱名無しさん:2009/04/11(土) 18:20:12 ID:OCNtJo020
金だしてやるから誰かためしに手術やってくれないか?
安全をこの目で確認した後自分も手術したい
825A ◆GmgU93SCyE :2009/04/11(土) 18:40:45 ID:Mi3aRK6EO
>>818
かなり厳しそうですね
ってか7月とか8月とかになりそうな予感
なんか予定狂いすぎで発狂しそうです
>>824
私じゃダメですか?
826病弱名無しさん:2009/04/11(土) 19:48:37 ID:5RO/nmMh0
Aさん9月に手術したんですよね。
抜釘までに1年はかかるということですね。
827病弱名無しさん:2009/04/12(日) 13:49:02 ID:IHScAdcD0
この先イリザロフ法手術の費用が安くなることはないだろうか
やはり高すぎて手術を受けるのは現実的に難しいな
828A ◆GmgU93SCyE :2009/04/12(日) 22:30:19 ID:jpsybSPPO
>>826
ですね
本来なら3月には抜釘する予定だったのですが
829病弱名無しさん:2009/04/13(月) 19:49:49 ID:lfwwnt9d0
>>824全額負担してくれるんだったらうけたい。
正直、20pぐらい延ばしたい。無理だったらせめて15p。
バランス悪くなるから腕も。だいたい5pぐらい延ばしたい。
Aさんは学生との事ですけど、つまりは親にお金出して貰ってるって事ですか?
830病弱名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:41 ID:lfwwnt9d0
連投すみません。休学してて大丈夫ですか?
もしも休学ってことになると留年しちゃいますか?
質問ばっかりですみません。
831A ◆GmgU93SCyE :2009/04/14(火) 23:25:44 ID:I4OVQ5uhO
>>829
親にですね
でも私の場合保険が効いてますのでそんなに高額ではないです
>>830
特別な理由での休学ということで
1/2以上の出席で進級させてもらえました
だから留年はしていません
832病弱名無しさん:2009/04/15(水) 01:33:16 ID:H0u6u2df0
イリザロフを受けるかどうか悩んでます
理由は
1 大腿骨の延長(脚長差が5センチから7センチ)
2 半端なく痛いとの事(術後、リハビリ等)
3 県内に身内がいない・・・
4 年齢がぎりぎり(30後半)
5 社会復帰出来るかどうか(今の世の中を考えて)



833病弱名無しさん:2009/04/15(水) 01:57:39 ID:ijGEmVCq0
>>832
脚長差ってことは保険が効くんですよね?
それだとこことかで聞くより普通に病院で聞いたほうが良いんじゃないですか?
美容目的じゃないのであれば入院でしょうから県内に身内とかはそれほど必須でもなさそうですし
834病弱名無しさん:2009/04/15(水) 02:26:07 ID:H0u6u2df0
>>833
病院ですでに聞いております
後はこちらの決意しだいだと・・・
痛くて途中で創外固定器を外してくれと言う方が結構いらっしゃるみたいなので

昨日本格的に意志の決断を迫られたので動揺して眠れず書き込みをしました
失礼致しました
835病弱名無しさん:2009/04/15(水) 03:49:33 ID:WWFL/3KAO
>>834
5〜7cmの脚長差だと、矯正靴を履いても矯正しきれてないんじゃないですか?
そのままの状態だと20年後くらいには足腰がつらくなるとおもいますが……
836病弱名無しさん:2009/04/15(水) 04:27:33 ID:H0u6u2df0
>>835
そうですね、もし骨延長をやらない場合
将来的に骨盤、股関節、脊柱に影響が出るとは思います
イリザロフをやる場合痛みにどれだけ耐えられるか
上手く仮骨が形成出来ていくかどうかですね(年齢的には相当時間がかかると)


837病弱名無しさん:2009/04/15(水) 05:12:14 ID:y0/805vh0
>>834
なるほどそういうことでしたか・・・
ここはそういう医者の情報が少ないので逆に参考になります。
自分も30代でやろうとしてるので仮骨が出来るのが遅いと言うのは悲しいですね?
やっぱり若いときよりかなり遅くなるのでしょうか?

自分の場合は美容目的でやりたいと思ってるので両方をそろえるだけだと
ちょっとやるのに躊躇しちゃいますが普通は体に不具合が出る方が嫌なんでしょうね
ちなみにやるイリ病院も同じ病院なんですか?
838病弱名無しさん:2009/04/15(水) 06:02:08 ID:H0u6u2df0
>>837
イリザロフをやる病院は同じですね
仮骨及び形成はやはり30代と成長期の方とでは、リハビリを相当
頑張っても最大3倍の差が出るとの事です
骨延長の理想は1日1ミリと言われてますが、10代なら可能とも・・・
僕は正直に言われました
5センチなら時間さえかければ可能であると(約1年かそれ以上)
但し体に悪いものは全て止めなければならないと(酒、煙草、食事等)

美容目的でもそれは同じですね


839病弱名無しさん:2009/04/15(水) 14:17:51 ID:nC/2th8d0
何故もっと若いときにやらなかったんですか?
それとも最近事故にあったとか?
840病弱名無しさん:2009/04/15(水) 15:51:17 ID:f15wSM//0
>>839
脚長差ってことは事故なんじゃないのかな?
普通に身長はあるんだと思うよ
841病弱名無しさん:2009/04/15(水) 15:52:01 ID:H0u6u2df0
>>839
10年くらい前に骨延長を言われた事がありますが
その時は断りました お金を用意出来なかったのです
高額医療費の制度を使っても一時的に100万単位のお金を支払わなくては
ならないので(数ヶ月後に払いすぎた分を返してもらえます)

それから8年後に自転車で派手に転倒しまして
脚長差が一気に増えました
レントゲンで見ると足の中で骨が、くの字になってますね


 



842病弱名無しさん:2009/04/15(水) 16:03:08 ID:f15wSM//0
>>841
そういえば自分もバイクで転んで膝打って片方縮んだような気がしたけど
病院では「多分そんなことないですよ。ただの打撲ですから」みたいに言われたなぁ。
841さんは脚長差が増えたって事はそうとうな痛みでしたか?
打撲とは違って骨折でした?
843病弱名無しさん:2009/04/15(水) 16:12:19 ID:H0u6u2df0
>>842
骨折ですね
もう少しで足の肉を突き破る寸前で骨折箇所が止まりました
以前手術で髄内釘を入れてたもので(事故で骨折して整復術のため)

痛みは相当でしたね 骨折箇所の肉は色が変わって腫れ上がり
体温は40度前後出て2日間眠れなかったですね
844病弱名無しさん:2009/04/15(水) 21:04:15 ID:FSLtSIt90
> 足の肉を突き破る寸前
ひぃ〜。
スポーツ系の仕事でもしているんかいな?
845病弱名無しさん:2009/04/15(水) 21:50:27 ID:xNlpdKSrO
私も脚長差(先天的)で悩みイリを知り、病院をあっちこっち…
差は4cmでしたが、延長には、入院1〜2ヶ月器具は、半年で、費用は100万と言われました。
保険適応なので、お金はいいのですが、サラリーマンだし事故でもなく長期休みは無理だと…
そこで、骨短縮に踏切ました。 入院2ヶ月全治半年です。
846病弱名無しさん:2009/04/15(水) 21:52:41 ID:xNlpdKSrO

書き間違えました。
2ヶ月ではなく、2週間です。
847病弱名無しさん:2009/04/15(水) 22:02:50 ID:Wvfl+TXG0
>>845
このスレだと絶対骨短縮に踏み切る人はいないんだろうなw
みんな1センチでも伸ばしたい感じだから
俺だったらその4センチをもったいなく感じちゃうな
848病弱名無しさん:2009/04/15(水) 22:26:39 ID:xNlpdKSrO
>>847
脚長差は、美容とはちょっと違いますから
でも、身長は 術前174cm術後は173cmだった不思議だけど
まあ、片足背伸びじゃ測定しないから、短い側の身長なんだろうけど

私も、30才後半 仕事に影響するのは、悩みますよねだけど、年齢的に手術で治すのは最後だと思います。
今は、手術して善かったと思ってます。 腰などの不安も将来ありますが、
何より見た目のバランスの悪さによるストレスは、辛いしコンプレックスも強かった!!
849病弱名無しさん:2009/04/16(木) 14:32:35 ID:asyo7s+qO
この手術って補助してくれる人がいないとだめなんですか?
自分は手術受けるの親とかに知られたくないので一人でやりたいんですけど
850病弱名無しさん:2009/04/16(木) 15:28:38 ID:asyo7s+qO
スカイのHPには介助人がいないと困難ってかいてあるけど介助人いなくても困難だけどできるってこと?
851病弱名無しさん:2009/04/16(木) 15:35:18 ID:KJj0+HNs0
>>850
試しに足を縛って1週間くらい生活してみたらどうだろう
多分その5倍くらいの困難度なんだろうね
852病弱名無しさん:2009/04/16(木) 16:55:44 ID:aqmRrt/30
>>849
>この手術って補助してくれる人がいないとだめなんですか?
>自分は手術受けるの親とかに知られたくないので一人でやりたいんですけど

海外なら補助してくれる人は手術費用に含まれていることもあり
補助してくれる人を連れて行く人はほとんどいません
手術費用に含まれていない場合でも海外なら心配要りません
補助してくれる人が高額だったり、身内に頼まないといけないのは
日本ぐらいす
853病弱名無しさん:2009/04/17(金) 15:52:15 ID:8wa4nnYYO
補助人ってお金だせば頼めるの?
854病弱名無しさん:2009/04/17(金) 16:10:53 ID:8wa4nnYYO
でも、俺、平均より−2SD以下だから保険きくかもしれない
855病弱名無しさん:2009/04/17(金) 17:23:04 ID:YMSKzmk00
>>854
-2SDってハイドくらい?
856病弱名無しさん:2009/04/17(金) 17:49:58 ID:ONtcShXk0
>>853
>補助人ってお金だせば頼めるの?

外国での手術は、補助人は病院が用意してくれています
食事の用意、買い物、洗濯などします
補助人は何人もの患者を受け持っています
手術費用に含まれている所がほとんどですが
含まれていない時は、どこの国でも月1万円もしません
857病弱名無しさん:2009/04/17(金) 21:42:18 ID:8wa4nnYYO
>>855
そうだよ

>>856
1万円ですか。もっと高いかと思ってました。ありがとうございます。
858病弱名無しさん:2009/04/18(土) 09:57:24 ID:xv8mSQq50
-2SD以下でも機能に問題ない(先天性の病気でない)
ただのチビに保険は利かない。
859病弱名無しさん:2009/04/18(土) 10:01:07 ID:xv8mSQq50
てか-2SDって160cmくらいだろ?159?
159cmの男が背を伸ばすのに保険が使えるんなら
そもそもイリザロフはもっと有名になってるだろ?
860病弱名無しさん:2009/04/18(土) 11:00:51 ID:cNf8l/liO
ウィキには−2SD以下で本人か家族が望めば小人症になるって書いてあるけどどういう意味?
861病弱名無しさん:2009/04/18(土) 13:59:37 ID:QU5SSvHg0
159cmの奴がイリを望めば、東大病院でも京大病院でも脚延長してくれるってか?
健康なのに「俺は小人症です」って申請すれば保険で何百万も補填してくれるのかよ?
なら逆にギリギリ160ある奴は損だな。
862病弱名無しさん:2009/04/18(土) 15:54:58 ID:Qvf5zXc70
身長測る時、ばれないように膝をちょっと曲げるか、首を思いっきり
引っ込めると160センチの人は159センチになります
後、病院で159センチ以下の低身長証明書が必要な時、
身長測るのは朝は早いと身長が高いので
一日で一番身長の低い夜がお勧めです
当然、身長を図る時は靴下を脱ぐのと
嫌かもしれませんが頭の毛は全部そりましょう
少しでも身長が低くなるよう最大の努力をしましょう
こうすれば160センチの人が159センチになる事が可能です


863病弱名無しさん:2009/04/18(土) 16:32:09 ID:QU5SSvHg0
wikiの小人症のとこ読んだがいまいち分からん。
しかしやっぱただのチビ、早熟で早く背が止まった奴とか
遺伝のチビとかは無理みたいとみた。
誰か医者に確認してくれねえかな。
俺160ギリだから862のやり方で保険使ってやろうと思ったのにな。
864病弱名無しさん:2009/04/18(土) 18:08:17 ID:S9kt6xyg0
ハゲだって全額自費だしな。
これでチビだけ保険効いたらなんかおかしい気がする。
基本的に不自由がなければ保険なんて無理だよ。
子供の成長ホルモンのも段々保険負担で出来る基準が下がってるんだってね
国も赤字まみれだからこういうのから徐々に削られるんだろうね
865病弱名無しさん:2009/04/19(日) 01:37:32 ID:v84aLYlv0
知り合いの医者に
男で155センチでも無いとの事です
866病弱名無しさん:2009/04/19(日) 01:41:03 ID:v84aLYlv0
↑知り合いの医者に聞いたら
男で155センチでも無いとの事です
867A ◆GmgU93SCyE :2009/04/19(日) 11:08:19 ID:9S7uWG9xO
私、身長-2SDよりももっと低いですけど
小人症だとは言われてませんよ。
868病弱名無しさん:2009/04/19(日) 15:51:32 ID:6MfmyIaA0
小人症みたことないっしょ?
成人男性で130〜140くらいだよ小人症
869病弱名無しさん:2009/04/19(日) 16:09:51 ID:MCRfQpwoO
>>867
じゃあ、なんで保険きいたの?
870病弱名無しさん:2009/04/19(日) 20:04:01 ID:zQ7htp840
軟骨無形成とかそれに似た名前の病気がいくつかあるから、
それなんじゃないかな?

871病弱名無しさん:2009/04/19(日) 23:21:52 ID:/cCyLVAv0
>>870
軟骨無形成ではないって言っていたような・・・

問題を抱えているのが脚だけなのか、手もなのかは知らないけど、
成長期に足に大怪我したって可能性もある。
骨折か何かで軟骨部分にダメージを与えると成長が止まることもあるし。
872A ◆GmgU93SCyE :2009/04/19(日) 23:22:30 ID:9S7uWG9xO
>>868
ありますよ
ただ背が低い人って感じではないですよね
>>869-870
似ているかどうかは知りませんが別の病気ですね
873病弱名無しさん:2009/04/19(日) 23:43:35 ID:/cCyLVAv0
成長ホルモンの生産量は正常だけどIGFの生産量が少ないとか?
そういえば軟骨異栄養症とかって言うのもあったっけ。
874病弱名無しさん:2009/04/20(月) 01:21:47 ID:2WmFuwhPO
175で身長に悩んでるなんて言ったらこのスレの人に刺されそう…
毎日成長期を過ぎても身長を伸ばすスレとか見てストレッチやまたわりしてる
しかし25歳だからもう伸びない
そして遂に禁断のイリスレにたどり着いてしまった…ゴクリ
とりあえず最初からレス読破。やはりA氏の誠実なレポートが一番印象的。かなり具体的でショックを受けた…
Aさんお疲れ様でした。まだ全ては終わってはいないようですが退院おめでとうございます。
875病弱名無しさん:2009/04/20(月) 09:05:18 ID:9FwmAECB0
そうそう。Aさんのレポ参考になった。
これから梅雨に入るとワイヤー部が感染症になりやすくなるんじゃないですか?
876病弱名無しさん:2009/04/20(月) 11:53:45 ID:NLtsK3RX0
私も身長171センチありますがイリ考えています
外国では175センチの人でもイリする人がいるので
私もまだ先ですが入りする予定です
私の場合体重が100キロ近くあるので平均身長なのに
身長が低く見られるのです
8センチ延長して179センチになるつもりです
877病弱名無しさん:2009/04/20(月) 12:17:44 ID:2WmFuwhPO
>>876
うーんまず体重減らそうね^^;
100キロって力士じゃん。俺175で63キロ
あとA氏のレポ読んだ?A氏でも5.5cmがいっぱいいっぱいだったんだから8cmはかなり大変じゃないか?
878病弱名無しさん:2009/04/20(月) 12:38:49 ID:orAqqbcd0
>>876
体重が重すぎて病院から断られるでしょうね。
上半身が重過ぎて、リハビリに耐えられないでしょう。
軟骨無形成の女性がイリやったブログで
手術の前に体重を落としたくだりを読んだことがあります。
879病弱名無しさん:2009/04/20(月) 17:29:35 ID:NLtsK3RX0
>>877
>あとA氏のレポ読んだ?A氏でも5.5cmがいっぱいいっぱいだったんだから8cmはかなり大変じゃないか?

A氏のレポ読みました、凄く参考になりました、8センチは難しいですね

878>>

手術する日までにダイエットがんばります

880A ◆GmgU93SCyE :2009/04/20(月) 21:29:14 ID:yBTMEFrSO
>>874
ありがとうございます
お役に立てて嬉しいです
>>875
感染症になりやすくなるかどうかはわかりませんが
やはり痛むんでしょうね…
>>877
まぁ私の場合の原因は学校生活との兼ね合わせを考えてのことなので
伸ばそうと思えばもう少しくらいは伸ばせていたのかもしれませんが



そして実は私も入院前に体重を1ヶ月で5キロほど落としてたり…w
881病弱名無しさん:2009/04/24(金) 01:50:57 ID:ruLt2+qE0
>>880
Aさんは、7センチ伸ばさなかった事を後悔していませんか?
882病弱名無しさん:2009/04/24(金) 22:14:29 ID:m/LHK+n70
60cmくらいの小人症の人が昔近所にいたんだけど中年男性の人でサラリーマンやって立派だったよ
おれが小学生のときだったから、偏見などはなかったよ
883病弱名無しさん:2009/04/25(土) 01:00:12 ID:FdCFXJe0O
>>882
60cm…
幼稚園児でも100cm以上あるのに…
884病弱名無しさん:2009/04/25(土) 09:27:16 ID:On5YQcdc0
生まれたてのあかんぼでも50cmくらいだぞ。

俺も昨日、小人症らしき40歳くらいのおばさんを駅で見た。
堂々としてて、引きこもりニートに見せたい姿だた。
885病弱名無しさん:2009/04/26(日) 10:40:31 ID:2G/vxr9u0
シルクドソレイユのコルテオでも
小人の夫婦がかなり目立ってたね。
ガス入りの風船で浮遊できるぐらい体重が軽いの。
886病弱名無しさん:2009/04/27(月) 01:17:17 ID:gyHA95US0
海外行ってたって、組関係の知り合いが足伸ばして…何か?スゲー切れてたぜ!
弾丸ぶち込んだ様な後が有ったが(笑)
此処って同じ手術?
どんな手術かな?
887A ◆GmgU93SCyE :2009/04/27(月) 09:14:52 ID:rQtaw++VO
>>881
多少はしてますね


今日また病気行って骨の出来みてきます
888病弱名無しさん:2009/04/28(火) 12:11:12 ID:DpTqKu8H0
こんスレ読んでて600から700万で日本でイリできんのかなとか思ってスカイにカウセ行ったら税込み1150万前払じゃねぇかよw
889病弱名無しさん:2009/04/28(火) 23:20:39 ID:O58WvfWA0
>>888
内訳教えて。
リング式だろ?
890病弱名無しさん:2009/05/01(金) 14:15:29 ID:Ho/PWaxd0
みなさん、自宅療養中何してますか?
あと、出かけられますか?
私は周りの目が気になって出かけられません(´・ω・`)
スーパー行くと結構見られる。気にしすぎ?
891病弱名無しさん:2009/05/01(金) 14:16:45 ID:Ho/PWaxd0
>>882
それたぶんギネスのるんじゃね?
892A ◆GmgU93SCyE :2009/05/01(金) 20:41:04 ID:LT+2N1GvO
>>890
学校通っちゃってます><
893病弱名無しさん:2009/05/02(土) 14:13:43 ID:HbiQwbGp0
>>892
そうなんですか。私も2ヶ月前まで高校生だったから学校通ってたんですけど階段とか辛いですよね><
頑張ってください!
894病弱名無しさん:2009/05/05(火) 14:54:07 ID:hl6Tna6u0
>>892すごいですね。
やっぱり学校じゃ目立ちますよね?
正直、恥ずかしく無いですか?
895病弱名無しさん:2009/05/05(火) 15:02:30 ID:6n92cYHF0
>>892
そういえば仮骨の形成が悪いって言ってましたが
その場合は何か薬とか飲むんですか?それとも自然に出来るまで放置?
896A ◆GmgU93SCyE :2009/05/06(水) 02:58:12 ID:s8Fs7ighO
>>894
恥ずかしいなんて思ってたらやってけないですよ

>>895
私は骨移植をしました
腰の骨を削って仮骨に無理矢理埋め込むという感じです
腰の骨は出来が早く、また自分の骨を使うことにより馴染みやすいのだとか
しかしこれはかなり特殊な例で、骨移植するなんてことはほとんどないので、基本何もしないと考えるべきですね
薬もないです
897病弱名無しさん:2009/05/08(金) 01:32:42 ID:eKFiYlub0
体が柔らかい人は延長がスムーズに行くと聞いたけど
膝下をやる場合は、ストレッチとかしても無意味ですか?
898A ◆GmgU93SCyE :2009/05/08(金) 15:12:38 ID:Qv5eZ3VfO
>>897
効果はありますよ。
私も入院前から足首を重点的にストレッチをするように言われていましたので。
899病弱名無しさん:2009/05/09(土) 02:28:24 ID:mvFwxZu00
もし良かったら、足首のストレッチのやり方を教えてください<(_ _)>
座って足を開いて、体を前に伸ばす奴とかだと意味ないのかな?
900A ◆GmgU93SCyE :2009/05/09(土) 15:17:52 ID:i0Jiy+HCO
>>899
やり方なんて教えてもらってはいないですけど
とりあえず体育の授業などでやる
アキレス腱を伸ばす運動をやってました
901病弱名無しさん:2009/05/09(土) 20:54:22 ID:3cFHodul0
あの、皆さんに質問なんですが、
遺伝性(家族が元々身長が低い)の
低身長ってやっぱり保健適応ならないですよね?

あと、少しスレチかもしれないんですけど、
日本では美容目的に保健が効かないって事は、
もしもロシアとかそっちの方に戸籍を置けば
美容目的でも保健が効くってことですか?
902病弱名無しさん:2009/05/09(土) 21:08:54 ID:pBoKC3Ix0
>>901
国籍取るのって相当大変だよw
903病弱名無しさん:2009/05/09(土) 22:47:09 ID:S2qDJ1MB0
>>901
遺伝病による低身長であれば保険が効くかも知れませんね
但し社会生活に困難をきたすほどの場合ですが

遺伝性では無理があるかと




904病弱名無しさん:2009/05/09(土) 23:27:03 ID:mT3HEt6X0
国籍移してまでやろうと思うなら
保険適用外の治療代だって貯められると思うけどな
905病弱名無しさん:2009/05/09(土) 23:35:02 ID:3cFHodul0
>>901やっぱり遺伝性だとむりですか…。
そうですよね。海外でやるぐらいだったら日本でお金貯めて
やった方が安いですよね。戸籍はそうたやすくも移せないようで。
ご回答ありがとうございます。
906病弱名無しさん:2009/05/09(土) 23:36:13 ID:3cFHodul0
すみません。間違えました。
>>901×
>>901です。○
です。
907病弱名無しさん:2009/05/10(日) 07:40:26 ID:5GJfJNbY0
>>901
ロシアって健康保険制度あるの?
アメリカはないよね。
金持ちは自分で保険に入るけど、貧困層は病院行けないよね。
横だけど、ちょっと知りたくなった。
908病弱名無しさん:2009/05/11(月) 01:33:59 ID:PqwuIwPm0
ロシア女と結婚すればロシアに帰化出来るかな。

ってかそこまでの実行力あれば手術費用の捻出くらい訳ないか。
909A ◆GmgU93SCyE :2009/05/13(水) 22:29:36 ID:93f3KYUiO
経験を元にイリザロフのサイト作ってみようかな……とか最近考えてます。
正直最近時間全くないんですけど。

亀レスですが
前-2SDがどうこうって話が出ていましたが
親によると小人症であるかどうかに関わらず
成人男性で身長146センチ以下の人なら保険が効くらしいです。
事実かどうかも数値が正確かどうかもわかりませんが。
ちなみに成人女性だと140センチ以下だそうです。

910病弱名無しさん:2009/05/14(木) 19:23:49 ID:V7dCXWPm0
Aさんは学生さんですよね。
手術があったから、勉強の方もしわ寄せで、今お忙しいのでしょうね。
でもサイト期待してます。少しでも情報欲しいので。よろしくお願いします!
911病弱名無しさん:2009/05/15(金) 09:58:10 ID:khROOkNx0
>>909
>経験を元にイリザロフのサイト作ってみようかな……とか最近考えてます。

凄く楽しみにしています、早くできるとうれしいです。
912病弱名無しさん:2009/05/15(金) 19:39:52 ID:/5dRvreE0
>>900
返事遅れてすいません。899です。
答えてくれてありがとうございます<(_ _)>
913病弱名無しさん:2009/05/18(月) 07:35:52 ID:RLi8htdB0
スカイに電話した人の話だと最初に1150万円払わなければいけないんだってね。
それで入院できず自宅通勤なんだから総額1500万は絶対いるよね。
そう考えると凄い高いね。
914病弱名無しさん:2009/05/18(月) 07:43:08 ID:AOspJLDz0
何故735万円でないの?
髄内釘コースしかやってくれない?
HPには735万コースもあるが。

рオた人に直接聞きたい。
915病弱名無しさん:2009/05/18(月) 08:23:01 ID:EatbHMBS0
>>913
そんなデマを流して何になる
916病弱名無しさん:2009/05/18(月) 17:46:50 ID:RLi8htdB0
>888 :病弱名無しさん:2009/04/28(火) 12:11:12 ID:DpTqKu8H0
>こんスレ読んでて600から700万で日本でイリできんのかなとか思ってスカイにカウセ行ったら税込み1150万前払じゃねぇかよw

この人が言っています。

917病弱名無しさん:2009/05/18(月) 23:08:57 ID:RLi8htdB0
↑電話じゃなくてカウセだった、すいません。
918病弱名無しさん:2009/05/19(火) 07:59:00 ID:ApAx9bjs0
1150万貯めるのにどんだけかかることやら、とほほ・・・
919病弱名無しさん:2009/05/19(火) 22:23:30 ID:bF3rCUQO0
いや生活費やらなんやらトータルで考えると1150万なんて余裕で越える。
むしろ、余裕を持って考えてだいたい3000万はいる。
そのうえ、職もよほどの所じゃない限り1年とか病気じゃないのに
休めばクビになるか地方に飛ばされて給料さがるかどちらかだね。
現実は厳しいねー。保険の効いてイリザロフ出来る海外で産まれれば良かった。
920病弱名無しさん:2009/05/20(水) 08:27:09 ID:4Dif3vwM0
>>919
美容目的の脚延長を健康保険の範囲でやってくれる国なんてあるんですか?
国民みな健康保険って制度は日本特有のものだと思ってましたが。
他に国民全員健康保険に入れる国はどこですか?
921病弱名無しさん:2009/05/20(水) 10:07:00 ID:ewv8P6KYO
今日、外来でイリザロフ取ることになってるんだが相当痛い?
医者にハンカチ用意してきてねって言われたw
経験者頼む><
922病弱名無しさん:2009/05/20(水) 12:37:31 ID:YUCvHD6X0
麻酔しなければとてつもなく痛い
923病弱名無しさん:2009/05/20(水) 13:38:08 ID:ewv8P6KYO
>>922
ありがとう。さっき終わった。痛くて泣いたw
でも一瞬だったから結構平気でした。
私って痛みに弱いんだなorz
924A ◆GmgU93SCyE :2009/05/20(水) 17:53:04 ID:op/8h/sFO
>>923
お疲れさまです。
麻酔無しとはすごいですね…。
私だったらとても耐えられませんよ!
今調子はどうですか?
925病弱名無しさん:2009/05/20(水) 20:54:40 ID:LLA6GA550
>>919
どうしたら3000万って数字が出てくる訳?

てかスカイにうらみでもある?
926病弱名無しさん:2009/05/21(木) 07:49:34 ID:KUNGooTZ0
>>おめでとう、お疲れ様でした、922より
927病弱名無しさん:2009/05/21(木) 07:51:50 ID:KUNGooTZ0
>>923
928病弱名無しさん:2009/05/21(木) 07:53:00 ID:KUNGooTZ0
>>923へは間違い>>922
929病弱名無しさん:2009/05/21(木) 11:47:56 ID:KUNGooTZ0
>>922へは間違い>>923
930病弱名無しさん:2009/05/22(金) 10:24:58 ID:dvM7Z8Tq0
何で日本ではスカイしかやってないのかねえ〜
最初に1150万なんて絶対払えないし
1150万払っても入院出来ないなんて、凄い大変だよね
イリのワイヤーなんか簡単に折れて、折れると激痛らしいし
もし、夜中にトイレに行った時イリのワイヤーが折れたらと思うと
スカイで手術するのは怖いよね
海外はイリ外すまで入院できるらしいので安全を考えると海外だね
手術費用を考えても海外の方がいいね
931病弱名無しさん:2009/05/22(金) 13:46:27 ID:siwqPvPR0
海外でどこがお薦め?
932病弱名無しさん:2009/05/22(金) 17:07:08 ID:dvM7Z8Tq0
北京骨外固定技?研究所
http://www.esf.org.cn/

ここだな、400万ぐらいあればイリ外せるまで病院に入院出来る。
日本じゃお手伝いさん雇うにも一年間で400万ぐらい要るだろうから
全て込みで400万あれば大丈夫だ。
日本じゃ最初に1150万、入院できないからお手伝いさんに400万
部屋借りたり、もろもろのお金で全部で1700万は要る。
そう考えるとここがいい。
933病弱名無しさん:2009/05/22(金) 17:12:33 ID:dvM7Z8Tq0
↑病院の近くに部屋を借りるという事
934病弱名無しさん:2009/05/22(金) 18:39:05 ID:siwqPvPR0
932は中国のこの病院でいつやる?
935病弱名無しさん:2009/05/22(金) 18:40:10 ID:siwqPvPR0
日本語通じる?
936病弱名無しさん:2009/05/22(金) 20:07:11 ID:dvM7Z8Tq0
来年か再来年だな、今は金が無い。
カタコトの英語で何とかなるらしい。
痛い=ペイン
痛くない=ノットペインかノオペイン(よくわからない、実は俺、英語かたことも出来ない)
いくらですか=ハウマッチ
これ=ジェスチャーで指をそこに指せばいい
わかる=アンダースタンド
わからない=ノットアンダースタンドかノオアンダースタンド

俺は英語ダメなんでパソコン持って行って、日本語を中国語に変換して
伝えようと思う。
中国語の辞書持って行って、それを見せる事も考えている。
937病弱名無しさん:2009/05/22(金) 21:44:30 ID:siwqPvPR0
>>932
逝ってきた
日本語んとこ押しても何も出ねえ
English押したら中国語だった
信用できねえな
938病弱名無しさん:2009/05/22(金) 21:45:18 ID:CGx8AIKR0
ssssssssss
939病弱名無しさん:2009/05/22(金) 22:33:31 ID:8rCnLfUy0
>>937

中国語しかちゃんと見れないよね。
俺の場合、日本じゃ絶対出来ないから海外しかないんだよね。
お金が一番の問題で次が安全面、やっぱり入院出来ないのが大きいね。
940病弱名無しさん:2009/05/23(土) 15:39:50 ID:Yhy2pRf60
北京骨外固定技?研究所
http://www.esf.org.cn/chinese/index1.asp

見えるウェブサイトだけ張りました(中国語です)
941病弱名無しさん:2009/05/23(土) 23:20:36 ID:pfYX1jOW0
>>940
解説してくれ
942病弱名無しさん:2009/05/24(日) 00:05:14 ID:H0oKqF4f0
>>941

北京骨外固定技術研究所

夏和桃教授が手術の責任者

TEL: 010-68210026
ADD: 北京市の西四環中級の39号(名城の閣の402の部屋
943病弱名無しさん:2009/05/24(日) 09:13:51 ID:fmUlfF4r0
>>942
トータル費用は?入院費は何日分含まれてる?
術式は?今までの手術実績は?麻酔は全麻?
北京の空港からどうやって行く?
ビザのエクステンションは病院がやってくれる?

とりあえずここまで教えてもられえると有難い。
944病弱名無しさん:2009/05/24(日) 10:31:02 ID:qXam8fcR0
>>943
>トータル費用は?入院費は何日分含まれてる?

400万あれば生活費も含めてイリ外せるまで居ることが出来て大丈夫らしい。
おおまかで詳しい費用ではないので詳細に関しては自分で聞いてくれ。


>>術式は?今までの手術実績は?麻酔は全麻?

内部式、多数、全麻と聞いた記憶があるが忘れてしまった。


>>北京の空港からどうやって行く?

病院は北京骨外固定技術研究所という病院ではないらしい。
だから上に書いた住所の所では手術はしてないらしい。
俺は来年以降の手術を予定しているので来年になってから
病院の詳しい住所を聞く事にする。


>>ビザのエクステンションは病院がやってくれる?

任せて安心らしい。
945病弱名無しさん:2009/05/25(月) 18:20:42 ID:f2XxZlf3O
スカイのホームページにはその国の語学を完璧にマスターするのが必須とあるが片言じゃやばそう
946病弱名無しさん:2009/05/25(月) 19:39:48 ID:LcmIl0XK0
北京骨外固定技術研究所 に今まで何人もの日本人が手術を受けたが
中国語を完璧に話せる日本人は1人もいなかったらしい。
それにスカイだったら、そう言わないと、海外で安く、安全(入院できる為)に
手術されてしまう可能性がある。
947病弱名無しさん:2009/05/26(火) 04:13:29 ID:rWc6LitHO
3年後にロシアで手術する予定なので、来月からロシア語教室に通う事にしました。
日本人がロシアに行っても大丈夫なのか、それ以前に自分は体が弱いので手術できるか心配です…
現在(19歳)は、骨密度等は問題無いそうですが。
948病弱名無しさん:2009/05/27(水) 01:39:39 ID:B3OTTRPG0
ロシアはいくらぐらいで手術できるのですか?
949病弱名無しさん:2009/05/27(水) 03:30:37 ID:VG1EvoNCO
>>947です

>>948
イリザロフセンターに電話で聞いた話だと、20,000〜22,000ユーロ(手術費・入院費込み)
ちなみに聞いたのは今年の3月下旬。
950病弱名無しさん:2009/05/27(水) 07:41:22 ID:B3OTTRPG0
教えていただきありがとうございます。
951病弱名無しさん:2009/05/27(水) 07:50:22 ID:x6EaMTeP0
>>949
何センチ延長するんですか?
952病弱名無しさん:2009/05/27(水) 17:56:40 ID:VG1EvoNCO
>>951
できれば8cm〜12cmぐらい伸ばしたい。
現在156cmなので。
953病弱名無しさん:2009/05/28(木) 00:01:31 ID:NF2VnjIS0
>>952
10cm以上だとバランスおかしくなりませんか?
脚だけ妙に長くなったりして...まぁ俺は短いのでちょうどいいかも
954病弱名無しさん:2009/05/28(木) 00:40:58 ID:qU1Um36s0
というか膝下だけで10cmなんてかなり厳しいよな。
8cmでも厳しいと思う
955病弱名無しさん:2009/05/28(木) 10:19:25 ID:j7moD5p+0
日本じゃ出来ないけどロシアは出来るんじゃないかな
956病弱名無しさん:2009/05/28(木) 10:29:33 ID:L11fxPx2O
>>953,>>954
自分は短足なのでバランス的には問題なさそうw
最初に膝下を7〜8cm延長し、半年程の期間を置いて更に膝下もしくは膝上を3〜4cm延長できるそうです(個人差あり)
自分は腕も5〜6cm伸ばすつもりです。
957病弱名無しさん:2009/05/28(木) 13:16:24 ID:j7moD5p+0
腕伸ばしたらトイレで大便した時、紙でケツふけないのではないですか?
958病弱名無しさん:2009/05/28(木) 16:59:03 ID:P3uoM+r+O
走る能力が落ちるのは悲しいな、なんか早く走れなくなったらなったでコンプレックスになりそう
959病弱名無しさん:2009/05/28(木) 17:16:34 ID:WzdzkFxJ0
>>958
まぁ運動能力の低下は避けられないだろうな。
スポーツが生きがいって奴はやらない方が良いんだろうな。
そんな事より身長が大事って思える奴の手術だ
960病弱名無しさん:2009/05/28(木) 18:42:23 ID:/juJcmjx0
>958
そんならやらなきゃいいじゃん
961病弱名無しさん:2009/05/28(木) 19:46:24 ID:q8rnQEGF0
そう考える人はやらないほうが正解だよ
962病弱名無しさん:2009/05/28(木) 20:58:31 ID:L11fxPx2O
>>957
腕は左右同時にはやらない。
自分は左手もある程度使えるので(筆記、箸やハサミを使う等)問題なさそうです。
963病弱名無しさん:2009/05/28(木) 23:35:47 ID:j7moD5p+0
>>962

答えていただいてどうもありがとうございました。
964病弱名無しさん:2009/05/29(金) 00:21:41 ID:1ra7JUn80
>>962
そんな4回もやったら合計で4年くらいかかるだろうからニート一直線だな。
965A ◆GmgU93SCyE :2009/05/29(金) 01:25:22 ID:fWU5i9ioO
うちの病院には両腕同時にやっている人もいましたよ
966病弱名無しさん:2009/05/29(金) 11:59:23 ID:sXPU4ha+0
お尻は人に拭いてもらうんですか?
967病弱名無しさん:2009/05/29(金) 19:44:24 ID:FTq7wr1T0
カウセ言行ってきたけどリング式は735万あれば手術代に問題はなさそうだ
あと介護器具の購入と家のバリアフリー化を勧められたw
賃貸だし改造なんかできんがイリ生活はそれほど大変なんだろうな
968病弱名無しさん:2009/05/29(金) 20:33:19 ID:NtHSCr260
>>967
サンキュだ。やっぱ735万でいいんだな。
介護器具とバリアフリーだとおおおおお。
ばあちゃんと同居の俺ラッキイ!
あとは交通費だけだな。よっしゃ。
969病弱名無しさん:2009/05/29(金) 20:38:11 ID:gFFSnXaU0
腕のイリザロフって指先は比較的自由じゃないの?
まあズキズキするだろうけど・・・

>>968
ばあちゃんが理解のある人でいいですねぇ。
970病弱名無しさん:2009/05/29(金) 22:09:10 ID:sXPU4ha+0
この手術をして入院できないなんて怖すぎる
イリのワイヤーが折れたら救急車呼ぶしかないじゃん。
家の介護器具とバリアフリー以前の問題だな。
971A ◆GmgU93SCyE :2009/05/29(金) 23:40:36 ID:fWU5i9ioO
>>966
そこまでは知りませんが
そんなに深刻に考えるべき点ではないかと
972病弱名無しさん:2009/05/30(土) 00:28:38 ID:zo7YTY/u0
>>971

そうですね、どうもありがとうございます。
973病弱名無しさん:2009/05/30(土) 07:41:14 ID:kTTFhzIJ0
>>970
近くにウィークリーマンソンあるだろ。
調べたけど、阪急茨木市駅程近くにあった。
そんな値段も高くなかった。具具ってみ。
974病弱名無しさん:2009/05/30(土) 07:50:41 ID:kTTFhzIJ0
>970
全く入院しないってことじゃないだろ。

病院と違ってプライバシーがあるマンソンはいいと思うな。
トイレだって空けっぱなしでいいしな。

ワイヤー折れたらさすがに救急車呼ぶかもな?
健康な人には徒歩2〜3分の距離なんだろうけど。

連投すんまそん
975病弱名無しさん:2009/05/30(土) 09:54:10 ID:15YITKwO0
ウィークリーマンソン借りるのに年間100万ぐらい
サポートしてくれる介護者雇うのに最低300万
400万あれば海外で楽勝イリ外せるまで入院できる
海外は手術費、サポートしてくれる人、入院費、
全部合わせても400万でおつりが来る。
日本は全部合わせると1000万でも足りない。
入院できないので何かあったときの対応が遅れる。
金銭的、安心面を考えると海外でするのがベスト
976病弱名無しさん:2009/05/30(土) 13:59:49 ID:/hDKQMdH0
>>975
アフォ乙
977病弱名無しさん:2009/05/31(日) 06:37:23 ID:UiWRNFRYO
ニート一直線は流石に困るので普通のキャンパスライフを諦めて、通信制の大学を受験しました。
通信制なら郵便の届く場所なら世界中どこでも勉強が可能なので。
スクーリングは日本でしか行われていませんが、年間10日程度なのでなんとかなりそうです。
978病弱名無しさん:2009/05/31(日) 06:38:59 ID:lc4o3ofn0
ここってカウンセリング何人か行ってるみたいなのにその時の情報が殆どないよね。
最も信用できる情報源なのに
変なデマばっか蔓延してるし
979病弱名無しさん:2009/05/31(日) 06:52:53 ID:UiWRNFRYO
>>977>>944へのレスです。
980病弱名無しさん:2009/05/31(日) 06:54:10 ID:UiWRNFRYO
↑ミス
>>977>>964
981病弱名無しさん:2009/05/31(日) 14:18:51 ID:exKmiGNH0
延長終了するまでが大変だよね
8センチ延長するのに4ヶ月と言われてるけど、それは最先端で言った場合で
ほとんどの人は4ヶ月で8センチ延長は難しい
延長していると骨が曲がったりして骨の調整が入る
骨の調整をするのに1センチぐらい延長を元に戻したりする時がある
そうすると又1センチ延長するのに10日〜15日ぐらいかかる
8センチ延長するのに5ヶ月が普通だろうね。

982病弱名無しさん:2009/06/01(月) 04:36:34 ID:ccjJ4WZp0
保守
983病弱名無しさん:2009/06/01(月) 21:43:01 ID:nK/hG+Ov0
この手術を受ける前までは自分に自信が無く
女性と付き合ったことが無かった。
付き合ってくださいと言う事さえ出来なかった。
手術後、自然に好きな人に付き合ってくださいと言えた。
ダメだったけどね。
でも、その後彼女が出来た。
以前の自分だったら絶対付き合えなかった。
984病弱名無しさん:2009/06/02(火) 01:20:18 ID:yep2iT3E0
誰かスレ建ておねがいします。
985病弱名無しさん:2009/06/02(火) 02:58:40 ID:/nLeyhpT0
保守
986病弱名無しさん:2009/06/02(火) 07:08:04 ID:YONsK7E4O
自分は>>947ですが
某大学病院の整形外科医に、ロシアでイリザロフを受けたい旨相談したところ
「以前、骨や神経等に全く異常の無い(遺伝による低身長)
163cmの男性が身長を伸ばすためにロシアの病院でイリザロフをした。
身長は約8cm伸びたが、最初に聞いていた金額よりも2倍近い料金を請求された挙げ句、
大腿骨が骨髄炎にかかり、片足にびっこが残った状態で日本に帰国。
治療しても完治は不可能であった。海外で手術を受けるのは危険。
たいてい失敗する。また、ロシア人は気性が激しく、衛生管理がなっていない病院が殆ど。
やるのは自由だが、まともに歩けなくなって絶対後悔する。」
と半ば説教のような脅しのような返答だった。
実際のところ、どうなんでしょうか。
987病弱名無しさん:2009/06/02(火) 09:03:27 ID:o+R+zljs0
私はロシアの事は解りませんが中国の事は解ります。
何故あなたがロシアでするのかが解りません。
中国の方が情報が多く、成功者は多数で安全だと思います。
988病弱名無しさん:2009/06/02(火) 13:33:48 ID:gG7DdbtO0
>>987
成功者が多数ってなんか不安だな。少なからず失敗者がいるってことだよな
989病弱名無しさん:2009/06/02(火) 14:08:44 ID:GTFEQUN00
何故、情報量の少ないロシアで手術するのかがわからない。
990病弱名無しさん:2009/06/02(火) 18:05:00 ID:OkvQv8KT0
>>987
シャー医師のところ?
991病弱名無しさん:2009/06/03(水) 06:08:20 ID:qsUvoWMlO
ロシアはイリザロフ法の発祥の地であり、その歴史が長いのと、気候も寒いので感染症が起こりにくいと伺っております。
992病弱名無しさん:2009/06/03(水) 08:17:17 ID:TJdaioB9O
孤独に耐えられますか皆さん
993病弱名無しさん:2009/06/03(水) 12:18:21 ID:ThLHxMlo0
>>990

はい
994病弱名無しさん:2009/06/03(水) 12:23:15 ID:ThLHxMlo0
>>992

海外だと手術した人達が入院しているので孤独じゃないが
日本だと入院できないので逆に孤独を感じるかもしれない。
995病弱名無しさん:2009/06/03(水) 13:30:54 ID:ThLHxMlo0
>>991

でも986のような事があるようなら、そこでの手術は止めた方がいいと思う。
996病弱名無しさん:2009/06/03(水) 15:56:12 ID:p+yab/X90
もうすぐこのスレも終わるね
997病弱名無しさん:2009/06/03(水) 15:59:31 ID:p+yab/X90
なんか寂しいね
998病弱名無しさん:2009/06/03(水) 16:01:53 ID:p+yab/X90
もうあと2つ
999病弱名無しさん:2009/06/03(水) 16:03:16 ID:p+yab/X90
銀河鉄道999か
1000病弱名無しさん:2009/06/03(水) 16:04:21 ID:p+yab/X90
終わりか、やったあ〜!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。