>>597 何時だったか、定性検査陰性(5〜16週)+44週では約8割著効した結果を見たことあります
(著効しなかったのは、治療前1200kIU/mL以上だった)
この考えでは、Taqmanで6.0LogIU/mL以上では、上記よりさらに延長する必要があると思います
ただ、延長すると、著効率は上がるようですが、その分体の負担はさらに増しますよ
(精神的にも、経済的にも)
なお、今のところ、病院(専門医)によっては、4週以内に陰性しないと、72週決定している所もあります
(完全に、72週間治療を行うと患者に言っている専門医もいますし)
さらに過激に96週の噂も聞こえてきてますし(どのような内容で治療しているのでしょう?)
602 :
病弱名無しさん:2008/07/14(月) 21:36:02 ID:1Z1zwoCE0
>>597 補足thx
1型でも治癒するのが増えるといいな
603 :
病弱名無しさん:2008/07/14(月) 21:37:33 ID:1Z1zwoCE0
604 :
病弱名無しさん:2008/07/14(月) 21:41:57 ID:S5ceUB290
>>酒を飲んでしまった夢を見るのは、私だけでしょうか?
あっはっはっはー
欧州に1人と南米に2人いたって聞いたことあるような、ないような
>>598 そのような内容を書いているものは見たことはないですが、
おそらく、若い人ほど(20〜40歳代)、感染してからの年数は低く、
さらに治療中断や減薬しない可能性が高く、結果的に著効率に影響すると思います
インターフェロンは人間のウイルスに対する免疫機能を高めているだけに過ぎず、
(インフルエンザに感染すると高熱や関節痛とかでますよね、
あれは体のなかでウイルスを不活化しようとインターフェロンが体の中で出来ているから)
元々の体の免疫機能が衰えてくるほど(高齢になればなるほど)、著効率は下がると思います
「感染してからの年数」は著効率に影響すると思いますが、
子供と大人とかの「何時感染したか?」は、C型肝炎の著効率にあまり影響ないと私は予想します
606 :
病弱名無しさん:2008/07/14(月) 22:54:17 ID:vovofjva0
597です
>>601 まさに、私も同じ+44週の文献を読みました。それで、自分が56週だと言われて
たのですが、最近、597の説が主流になってきたらしく、56週==>60週になりまし
た(:;)。ちょうど、精神的に負担が増したところでした!!
ただ、著効率が上がるようなので、ここに書いてアピールしてみました。知らない
より知っていた方がいい情報かなと思ったので。96週はいやですね!
>>602 そうですね。なんかこの辺の資料を見てると1型でも最近、著効率が上がって
きてるみたいで、治療に希望が持ててきました。
608 :
590:2008/07/15(火) 07:59:29 ID:pAXu4LEyO
>>593>>599ありがとうございました。
インターフェロンって注射ですよね?
もし治療が必要になった場合、医師がしてくれるのですか? 茄子ですか?
ここはC型肝炎初心者スレですか
610 :
病弱名無しさん:2008/07/15(火) 17:16:52 ID:ZbDl3mSoO
彼女がC型です
Hした時に、彼女の膣部より軽い出血がありました。もちろんすぐに洗い流しましたが。
ゴムはしていませんでした。
C型は性行為ではまれとありますが、この場合はどうでしょうか。
1ヵ月程たったら、検査に行くつもりではありますが。
不注意です。情けない。
611 :
病弱名無しさん:2008/07/15(火) 18:37:22 ID:x5+XEoc+0
本当に情けない奴だな
>>608 ペグインターフェロン場合
皮下注射で週一回
採血→主治医による診察(検査結果、注射の処方)→看護士が注射
>>611 返す言葉もありません。本当に情けない。
>>612 ありがとうございます。
念のため、検査は行きます。
失礼ながらご夫婦ではないのですよね?今後はゴム着用を徹底さすべきだと思います。
もう十分思い知った事と思いますが…。
C型肝炎はその患者は日本全国に100万人、HCVウイルス(C型肝炎ウイルス)感染者
(いわゆるHCVキャリア。肝炎を発病していないひと)も含めると200万人といわれる。
また、日本のC型肝炎はその7割が、治療薬であるインターフェロンが効きにくいタイプ
であるとされる。HCVウイルスの唯一といってよい感染媒介は血液であり、HIVと違って
性感染はほぼないといわれている。つまり、医療行為による感染が極めて大きな比率
を持つと考えられる。
−中略−
ヒロポンはともかくとして、輸血や血液製剤投与による肝炎感染は国が認めた。
しかし、いまだ国が認めず、マスコミも報道しない、非常に大きな感染経路がある。
それは予防接種による感染である。マスコミも報道しないと書いたが、ある週刊誌
はかなり前に報道している。記者クラブに入っているところが報道しないといった
ほうが正しいかもしれない。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ryu-sano/ckan.html
>>615 結婚はしていません。
アドバイスありがとうございます。
618 :
病弱名無しさん:2008/07/16(水) 14:33:58 ID:cA+x4mxp0
619 :
病弱名無しさん:2008/07/17(木) 00:01:06 ID:YH9Q+ubxO
みなさんの病院では検査はタックマン法ですか?
検査項目がHCV RNAとなっていたのですがこれは、やはりタックマンではないのでしょうか?携帯から失礼しました
620 :
病弱名無しさん:2008/07/17(木) 08:20:11 ID:4cV0HTz0O
「VRAD」とは旭化成クラレメディカルが提唱する、C型慢性肝炎治療の総称です。
従来のインターフェロン療法とウイルス除去療法を併用することで治療の効果を上げることが主なねらいです。
ウイルス除去療法は、血液を一旦体外に取り出し、医療機器に通すことで、ウイルスを除去します。
ウイルスが除去された血液は、その後体内に戻されます。2008年4月より保険適用となりました。
http://www.v-rad.jp/ 北海道大学病院 第三内科、 北海道大学病院 第一外科、 青森県立中央病院 消化器内科・腫瘍内科
信州大学医学部附属病院 消化器内科、 信州大学医学部附属病院 移植外科
独立行政法人国立病院機構水戸医療センター 消化器科、 東京医科大学霞ヶ浦病院 消化器内科
水戸済生会総合病院 消化器内科、 聖隷佐倉市民病院 消化器内科、 医療法人社団保健会谷津保健病院 消化器内科
横浜労災病院 消化器科、 埼玉医科大学病院 消化器内科・肝臓内科、 東京大学医学部附属病院 臓器移植医療部
日本大学医学部附属板橋病院 消化器・肝臓内科、 東邦大学医療センター大森病院 消化器センター(内科)
佐々総合病院 内科、 板橋中央総合病院 消化器内科、 金沢大学医学部附属病院 消化器内科
金沢医科大学病院 腎臓内科、消化器内科、 岐阜市民病院 第2内科(消化器内科)、 岐阜大学医学部附属病院 消化器内科
医療法人偕行会名古屋共立病院 内科(肝臓)、 医療法人山下病院 消化器科、 関西ろうさい病院 内科(消化器内科)
兵庫県立西宮病院 内科、 京都大学医学部附属病院 肝胆膵・移植外科、臓器移植医療部、 ほか
621 :
病弱名無しさん:2008/07/17(木) 08:21:57 ID:4cV0HTz0O
続き
市立奈良病院 消化器肝臓病センター、 国立病院機構大阪医療センター 消化器科
日本赤十字社和歌山医療センター 消化器内科部、 山口大学医学部附属病院 肝臓内科
医療法人光風会岩国中央病院 内科、 愛媛大学医学部附属病院 消化器内科
愛媛大学医学部附属病院 肝胆膵移植外科(第一外科)、 香川県立中央病院 消化器内科(肝臓)
久留米大学病院 消化器病センター、 公立八女総合病院 肝臓内科、 福岡県済生会二日市病院 内科
医療法人雪ノ聖母会聖マリア病院 消化器内科、 大牟田市立総合病院 内科・消化器科・消化器病センター
医療法人清和会長田病院 肝臓・消化器、 NTT西日本九州病院 肝臓・消化器内科
佐賀大学医学部附属病院 肝臓・糖尿病・内分泌内科、 長崎大学医学部・歯学部附属病院 第一内科
宮崎大学医学部附属病院 第2内科(消化器血液学)、 医療法人社団晴緑会宮崎医療センター病院 消化器・肝臓病センター
社団法人八日会藤元早鈴病院 消化器科、 県立宮崎病院 内科、 ほか
だまされるな。
治る見込みの無いB・C型慢性肝炎患者はまさに障害者なのだが、
HIVのように全員に障害者手帳を交付して公的支援してたら
莫大な財源が必要になる。だから、こうやって治療法をちらつかせて、
あなた方は障害者ではありませんよと、欺いているだけだぞ。
今度インターフェロン受けるんですが、やっぱり髪の毛抜けます?
どれくらい抜けるんでしょうか?
↑気持ちはわかるけど、ループ質問だよ。
625 :
病弱名無しさん:2008/07/18(金) 07:04:04 ID:McsNcQjn0
626 :
病弱名無しさん:2008/07/18(金) 10:07:12 ID:jS1i5sFm0
>>623 見栄えばかり気にしてないで
自身がIFN療法に向いているか
しっかり確認なさい。
627 :
病弱名無しさん:2008/07/18(金) 19:17:51 ID:Xp2yXWbpO
ペグリバ14週目 最近髪洗うと抜け毛が、すごい。もともと髪多いから、あまり気にしないけど。
ふと思ったんだけど感染した年齢って治療に影響するの?
630 :
26:2008/07/18(金) 22:57:39 ID:L0+bA4tp0
今しがたのシャブで感染した場合と、28年34秒前に感染した場合とが同じとでも?
その前に例えば、薬害原告団の感染デビューが病院か
小学校の予防接種か分かるか?
しばくぞー
631 :
病弱名無しさん:2008/07/19(土) 01:14:39 ID:kP6X0cPS0
632 :
病弱名無しさん:2008/07/19(土) 07:12:27 ID:uCayXuZS0
>>631 同一経過年数であっても感染年齢によって進行状態が変わってくる
634 :
病弱名無しさん:2008/07/20(日) 00:45:50 ID:yzigYyXV0
証拠は?
635 :
病弱名無しさん:2008/07/21(月) 19:33:18 ID:AwWbp+Fr0
直接のレスではないが、信頼できるソースによると(色々な本に引用されている)
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k04/k04_12.html HCV感染に伴って急性肝炎を発症した後、30〜40%ではウイルスが検出されな
くなり、肝機能が正常化するが、残りの60〜70%はHCVキャリアになり、多くの
場合、急性肝炎からそのまま慢性肝炎へ移行する。慢性肝炎から自然寛解する確率
は0.2%と非常に稀で、10〜16%の症例は初感染から平均20年の経過で肝硬変に移
行する。肝硬変の症例は、年率5%以上と高率に肝細胞癌を発症する。40歳のHCV
キャリアの人々を70歳まで適切な治療を行わずに放置した場合、20〜25%が肝細
胞癌に進展すると予測される。肝癌死亡総数は年間3万人を越え、いまだに増加傾
向にあるが、その約8割がC型肝炎を伴っている。
636 :
病弱名無しさん:2008/07/22(火) 06:05:43 ID:Gh44v+Cf0
お酒、体から抜かないとインタ打てませんか?
お酒体から抜くのに何カ月くらいかかります?
副作用を少なくする方法って何かあります?
637 :
病弱名無しさん:2008/07/22(火) 19:00:28 ID:88h30GU+0
INFの天然型ってどうして高額なの?
ペガシスと効き目が違うの?
638 :
病弱名無しさん:2008/07/22(火) 19:19:32 ID:PXMNvKpV0
>>637 天然型は大量生産が困難だから高額。天然型は通常の遺伝子組み替え型にくら
べて、インターフェロン中和抗体ができにくいという特徴があります。インター
フェロン治療中に、インターフェロン中和抗体ができると、そのインターフェ
ロンは、その後、効かなくなります。
ただ、天然型はまだペグ化されていないので週3回(あるいは2日に1回)
注射する必要があります。(ウィルスの陰性化目的でなく)肝庇護や肝癌予防
のため、少量長期投与をするときは、(高額だけど)中和抗体ができにくい、
天然型のインターフェロンがお薦め。
639 :
病弱名無しさん:2008/07/22(火) 20:56:02 ID:u3NRrjwo0
インターフェロン中和抗体って血液検査で分かる?
分かるなら検査項目名は、インターフェロン中和抗体(−/+)って感じ?
教えろやー
血小板5万てここの方達にもあまりいませんか?皆さんどれ位?
641 :
病弱名無しさん:2008/07/22(火) 21:21:56 ID:PXMNvKpV0
>>639 IFN中和抗体は検査(血液検査)でわかりますが、健康保険が適応されないので
数万円かかります。詳しくは担当の肝臓専門医にご相談ください。
http://huhcanitbetrue.blogspot.com/2008/03/blog-post_9880.html 5.肝機能障害
自験例のうち、C型慢性活動性肝炎の1例で、IFNαー2a製剤投与中に
いったん正常化した血清トランスアミナーゼ値が再上昇したため、投与を中止
した例があった。この症例では抗核抗体などの自己抗体は陰性であったが、
IFN中和抗体が高力価で陽性であった。遺伝子組換え型のIFN製剤ではIFN
中和抗体の出現率が高いと報告されており、投与中に肝機能が悪化した場合に
は、IFN中和抗体の出現を考慮に入れる必要がある。最近、IFNα製剤投与中
に自己免疫性肝炎が顕性化した症例の報告がみられる。現在自己免疫性肝炎は
IFN製剤の適応から除外されているが、自己免疫性肝炎の診断基準を完全に満た
さない症例に使用するような場合は、より慎重な経過観察が必要であると考えられる。
肝障害の悪化がみられた場合にも投与を中止する必要がある。
642 :
病弱名無しさん:2008/07/22(火) 21:45:15 ID:0aE/jn6AO
640血小板五万て、肝硬変だね
643 :
病弱名無しさん:2008/07/22(火) 22:00:12 ID:u3NRrjwo0
644 :
病弱名無しさん:2008/07/22(火) 23:00:41 ID:PXMNvKpV0
>>640 多数の代償期肝硬変でのIFN療法の治験が終了し、今申請中なので、近いうちに、
肝硬変(前期の代償期肝硬変)でもいろいろなインターフェロン治療(リバビリン
併用も含めて)ができるようになります。
血小板が少ないと、インターフェロン治療にはいろいろなリスク、注意点がある
けど、経験を積んだ専門医ならば、適切な治療をしてくださると思います。
>>642 血小板数で肝硬変かどうかは確定診断できません。単なる目安の1つにすぎない。
いまや前期の肝硬変(代償期肝硬変)でもIFN治療で完治可能な時代になりつつある。
645 :
病弱名無しさん:2008/07/22(火) 23:18:10 ID:9m4C3WcN0
もちろん、肝硬変になる前にIFN治療をするのがベストだけどね。
前期の代償期肝硬変でも、IFN治療で、根治を目指す方法があります。
手の痺れが最近ひどいんですがこれはウイルスと関係あるんですかね?
同じような方いませんか?
647 :
病弱名無しさん:2008/07/23(水) 08:52:28 ID:bBNyDaqE0
>>640 自分は、一番低いときで、8.5だった。
でも、次の週に、16になってて、めちゃくちゃ変動するんで、血小板の値はあんま気にしてない。
血小板の値が低いと肝臓の繊維化が進んでいるかもしれないなー、とちょっと参考程度にみれば
いいらしいよ。実際、自分は、PLT=12のとき、肝生検したけど、繊維化はF1だった。
648 :
病弱名無しさん:2008/07/23(水) 09:54:58 ID:vmXcPHFR0
>640 自分も血小板数5万台,インターフェロン治療するなら
最低8万以上必要らしい。
札幌医大でマウスでの肝硬変完治の薬剤開発
医大での臨床治験はまだなの?
札幌市在住の方ならチャンスはあるのでは?
649 :
病弱名無しさん:2008/07/23(水) 13:19:57 ID:s2Xv1WajO
>>646 ウィルスに関係あるのかはわからないし頻繁にあるわけじゃないけど私も経験ある。今ペガシス単独48週治療してるとこです。
650 :
病弱名無しさん:2008/07/23(水) 15:23:02 ID:Cx4MUF3GO
>>649 医師に聞いたりしました?実は主治医に行ってないんですがハイチオールC服用してるんですよね
これが原因なのかなぁ
651 :
病弱名無しさん:2008/07/23(水) 20:55:42 ID:JHt+7BnP0
>>648 マウスの動物実験から、人への臨床試験の第1、2、3相をクリアーするまで、
はやくても5年から10年ぐらいかかるでしょうね。多くの場合、途中で問題
がでて中断。最後までいって承認までいくのは、極めてまれなケース。
それに臨床試験は、通常は2重盲目試験。半数の治験者にはプラセボ(偽薬)
が与えられて、本人も担当医師も、本物の試験薬なのかプラセボなのか知らない。
ペグインターフェロンの場合は、病状の進行(肝硬変への移行)が考慮され、
プレセボ無しの治験だったけど、これはきわめて例外的な場合。
652 :
病弱名無しさん:2008/07/24(木) 06:00:15 ID:fmR0cdI5O
俺、C型肝炎だから会社内で差別されてる。
もう死にたいわ。
653 :
病弱名無しさん:2008/07/24(木) 06:02:09 ID:A+67RpmG0
>>652 どんな風に?
何故会社の人に話したのでしょう?
654 :
病弱名無しさん:2008/07/24(木) 06:09:08 ID:fmR0cdI5O
>>653 会社の健康診断でC型肝炎やってわかったから。
以後、会社の人間から差別されまくり。
もう、しんどいわ。
655 :
病弱名無しさん:2008/07/24(木) 07:53:50 ID:qy7VjeFs0
651さん ご返答ありがとう。
今のところ,インターフェロンしかないようですね。
>>652 若いんだったら、そんな会社辞めてしまえ
インター中だったら、治療終わってからな
保険証と有給、傷病保険使いまくりで治癒したらな
差別と言ってもB型肝炎に比べたら感染しにくいのになぁ
たまに性行為でも感染するとか書いてあるけどあれも生理中の生エッチとかなんでしょ?
658 :
病弱名無しさん:2008/07/24(木) 16:32:59 ID:d4JF2QCf0
>>652 差別されてるって思うなら、堂々と情報を展開すれば?
情報不足も差別の一因だと思うよ。
C型肝炎と言われた人へっつう冊子(私は病院でもらった)とかを、職場に、
とっとと展開してみて。
展開しても、これ以上差別されないだろうし、情報を得れば、差別が減る可能性も
あると思う。
あんたしつこいな
660 :
病弱名無しさん:2008/07/24(木) 23:20:54 ID:cPapticx0
明日VRADをやっている病院を初診で受診して聞きに行って来る。ペグリバ48週
で血小板が減少した為に2週目から半分に減量されてしまったが、この治療を併用
する事で治るとよいのだけど・・
完治した方は完治後、検査したりするんですか?
662 :
病弱名無しさん:2008/07/25(金) 05:16:18 ID:d60pDwyOO
>>658 良いアドバイス、おおきに。
そうするわ。
663 :
病弱名無しさん:2008/07/25(金) 11:51:48 ID:prnFOjO90
医者が画像や数値だけを見て”あんた病気”と言ってるだけで、本人は痛くも痒くもない。本当は病気じゃないんじゃないの?
と思いたい・・・・・・orz
ガイシュツな質問かもしれませんが、教えてください。
インタ(ペグ+リバ)で2ヶ月治療しています。
発熱等の副作用は徐々に落ち着いてきたのですが、
仕事の集中力の減退に悩んでいます。
たとえば、「商談中に5分以上相手の話を傾聴できない
(ちょっとした意見の食い違いにイライラする)」
「PCでの資料作りもすぐ集中力が切れて長続きしない」
「細かいことが気になって業務の効率が挙がらない」
などです。
自分としては、薬の副作用を言い訳にはしたくないのですが、
実際みなさんも治療中に日常で、集中力の減退等感じられた
ことありますでしょうか?
>>665 めっちゃあるよ。
ノルマはこなせるけど、企画ができない。
667 :
病弱名無しさん:2008/07/25(金) 19:50:47 ID:gSW8LFMV0
医者からウコンはダメだと言われたんですが
皆さんは何かサプリ飲んでます?
669 :
病弱名無しさん:2008/07/26(土) 00:28:52 ID:plRlsxDV0
今日はVRADウィルス浄化療法について実施している病院に聞いてきたが
治療成績はイマイチらしい。その前に血小板が少ないので難しいのではと言われ
脾臓寒栓術の上手い病院を紹介された。
サプリはヤマブシタケとかね。
671 :
病弱名無しさん:2008/07/27(日) 01:13:12 ID:XJvo3Q85O
定期検査で再発する事が有るのですか?
>>671 完全著効(IFN治療終了後、6ヵ月目で HCV-RNAが陰性)後に、再燃することは
極めてまれだけど、C型肝炎を経験していない人にくれべると、将来、肝臓がんに
なるリスクは高いので、定期検査をすることにより、早期発見、早期治療がで
きます。(ほとんどの場合は将来も肝臓がんにならないけど。万が一不幸にも
肝臓がんになった場合に、早期発見をするために6ヵ月に1度の定期検査が必要
です、と都内の大学病院の肝臓専門医から説明をうけて、それを実施しています)
>>672 質問します
C型肝炎ウイルスキャリアは非感染者に較べて800倍の
肝がん発症率と聞きました
完全著効した場合でも肝がん発症率は同じでしょうか?
また、著効後も少量インターフェロン長期治療は必要ですか?
>>674 ありがとうございます
グラフから10年時に値を読み取ると著効と未治療の比は約4分の1、
ウイルスが消滅してもがんリスクは相当高いものなんですね
もっと劇的に減ると期待してました
676 :
病弱名無しさん:2008/07/27(日) 23:40:24 ID:XJvo3Q85O
インターフェロン終了後再燃した人は、どれぐらい経ってから再燃してるのでしょうか?何年後が多いとか有るのですか?
>>676 最後のIFNの注射をうってから1ヵ月から3ヵ月目での検査でわかることが多い。
最後のIFNの注射から6ヵ月後(著効後)以降の再燃は極めてまれ。
678 :
病弱名無しさん:2008/07/29(火) 17:36:57 ID:Ls/KD44B0
「VRAD 2」
肝臓を一旦体外に取り出し、医療機器に通すことで、ウイルスを除去します。
ウイルスが除去された肝臓は、その後体内に戻されます。
追加料金になりますが、肝臓と一緒に記念撮影も可能です。
あー疲れた。帰ろ。
>>678 コラコラ、多少のジョークはいいけど、これは冗談にもなっていない。
酷く悪趣味だよ。自制しなさい。
680 :
665:2008/07/30(水) 22:42:37 ID:oJdpL81v0
>>665のカキコをした者ですが、
愚痴になって申し訳ないのですが、
仕事と治療の継続・・かなりきつく
なってきました・・。
自分は、屋内での事務業務ですが
本当に些細なことでイライラが募り、
仕事がうまくいかないことによって
苦しむ悪循環です。
上司(治療中であることは報告済)からも
「顔色も悪いし、しんどかったら治療が終わるまで
休職してもいいぞ」と言ってくださってます。
仕事と両立されている方、何かコツみたいなものが
あれば本当に教えてほしいです。
681 :
病弱名無しさん:2008/07/30(水) 22:51:32 ID:IBgmSl5U0
>>680 遊びじゃない仕事なら尚更
失敗すればどちらにも人生に関わる話。
どちらも大事なのは解るけど、
だけどまずは身体あってからのこと。
素直に休職しましょう。
682 :
665:2008/07/30(水) 23:03:54 ID:oJdpL81v0
>>681 ありがとうございます。
やはり今の症状は、薬の副作用が原因なんでしょうか・・。
体温を測っても今はもう正常だし
白血球の数値等もほぼ正常なのですが・・。
683 :
病弱名無しさん:2008/07/31(木) 05:35:46 ID:So7Es2Yr0
脾臓寒栓術の上手い病院をどなたか教えてくれませんか?
この手術を経験された方が居ましたら、どうか教えて頂けないでしょうか?
痛いのかなぁ? 手術するにしても不安です。
麻酔は痛いのですよね?いっそ全身麻酔でお願いしたい位です。
どんなかんじなんでしょうかぁ
この病気になってから痛い事ばっかされて凹んでます。
わかる方が居ましたら、どうぞ教えて下さいm(__)m
教えて君ですみません。m(__)m宜しくお願いします。
684 :
病弱名無しさん:2008/07/31(木) 09:32:57 ID:+dkeC4ttO
685 :
病弱名無しさん:2008/07/31(木) 17:38:12 ID:fTHbPmME0
>>680 副作用に”うつ病”があるので、精神的にいつもと違う感じがするのは、副作用の一部だと
思います。
両立のコツですが、熱中できる趣味を見つけてそっちに気をそらす、のが良いと思います。
たとえば、ゲームにはまって、ゲーム時間を確保するために、仕事をとっとと終わらせて帰る
とかです。イライラしてる暇が無くなり、仕事も効率よく終わります。
あとは、机の上に観葉植物を置く、とか。
ほんとにしんどくなったら、無理せず休職した方が良いと思います。
686 :
病弱名無しさん:2008/08/01(金) 01:21:34 ID:HC0ErAwB0
>>683私も血小板数がすくないので脾臓摘出か寒栓術をしようか迷ってました。
寒栓術は熱が出たり痛みが伴うそうです。ですのでインターフェロン治療中は
働きながらは大変かも知れません。ある大学病院へVRADの件で聞きに行ったら
神奈川県だったら大船中央病院の岩淵先生が大変上手いとの事でした。脾臓があまり
大きくないのなら複空鏡下で摘出も出来ます。ただ脾臓を取ると感染症とか免疫力が
減るそうです。
687 :
病弱名無しさん:2008/08/01(金) 10:56:01 ID:xFXdxH4kO
脾臓閉塞術を考えている人は インタ治療にあたって血小板や白血球の数値をあげてインタ治療にのぞむ為にか?
俺なら 脾臓閉塞術は避けて インタの長期少量投与を選択する
688 :
病弱名無しさん:2008/08/01(金) 14:52:11 ID:HC0ErAwB0
>>687 やはり完全に治したいし、長期投与では金が続かない。
はじめまして
母がC型肝炎のインターフェロンが利きにくい型に感染しています。
ペグインターフェロンやリバビリンについて担当医に相談したのですが、
母は抗体ができているから副作用が強く出るので、お勧めしないと
言われたそうです。
抗体ができると副作用が強くなるって本当ですか。
690 :
病弱名無しさん:2008/08/01(金) 22:23:14 ID:FuPa4v540
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080801-OYT1T00426.htm 肝機能障害を「障害者手帳」交付の対象へ、厚労省が検討
ウイルス性肝炎の恒久的な対策として、厚生労働省は1日、
重度の肝機能障害患者を身体障害者手帳の交付対象とする方向で検討することを決めた。
身体障害者と認定するには肝機能障害が永続的であることなど一定の条件が必要で、
今後、専門家の意見を聞き、具体的な対象範囲を検討する。
同手帳の交付対象には、視聴覚障害や肢体不自由、心臓や腎臓、呼吸器の機能障害のほか、
HIV(エイズウイルス)による免疫機能障害も含まれるが、肝機能障害は対象外。
同省はこれまで、肝機能障害は症状が様々で治療により
病状が改善する可能性もあることから、身体障害と認めることは困難と判断してきた。
しかし、中には治療が難しく患者の負担が重いケースもあるため、ウイルス性肝炎による肝機能障害のうち、
〈1〉症状が永続的〈2〉治療方法がない〈3〉日常生活に支障がある――
といった条件にあてはまる患者に限定し、具体的な対象を検討することにした。
肝機能障害に対する身体障害者手帳の交付は、薬害C型肝炎訴訟の原告・弁護団が、
国との和解の基本合意に基づく定期協議で要求。
重度に進行した肝硬変や肝がん患者を2級以上の障害者手帳の交付対象とするよう求めていた。
身体障害者手帳は、身体障害者福祉法に基づき、身体障害者と認定された人に交付されるもので、
障害の重い順に1〜6級の等級がある。
取得すると、税の減免や公共交通機関の割引など公的支援が受けられる。
(2008年8月1日14時45分 読売新聞)
691 :
病弱名無しさん:2008/08/02(土) 00:35:47 ID:pN7Cik/20
もうすぐ48ヶ月のINF治療が終了します。
やはり最初は刺身にスーパードライがいいと思うんですが、
ギョーザに一番搾りの選択もありでしょうか?
>>691 お疲れさまでした。私も以前48週で著効しました。
IFN終了から6ヵ月の間は、おまじないにラクトフェリンを飲んでいました。
IFN治療される皆様が、著効されることをお祈りします。
693 :
病弱名無しさん:2008/08/02(土) 18:49:57 ID:thmBP5EL0
一年間必死に費用捻出と傷んだ体での仕事と副作用との戦いを続けてきましたが
2ヶ月目で再燃しました。
世の中の見え方が違いますよね。
この世が名残惜しいような気分になっています。
694 :
病弱名無しさん:2008/08/02(土) 19:41:52 ID:4yVTHWiP0
>>693 宝くじみたいな人生ですよね・・・
死にたくないよ。。。
普通なら思いっきり働いて、子供も女房も守ってるはずなのに・・・
子供の頃の予防接種しか考えられないのに、政府と戦う体力も無いです。
何とかしてて手手手手てっててってててっててててっててってててって
ホントにお願いします。
695 :
病弱名無しさん:2008/08/02(土) 21:01:40 ID:1zYbtZ890
次回チャレンジ前にダメもと気分で通販の保険に入り、助成制度を活用。
終了後には20万ぐらい残るのとちゃうけ?毛毛毛けけけ
696 :
病弱名無しさん:2008/08/03(日) 07:06:16 ID:ZIqu5yga0
まさに天国と地獄だな。
キミは天国、よかったね。
キミは地獄、絶望だよ。せっかく生まれてきたのに病苦の短い人生。
697 :
病弱名無しさん:2008/08/03(日) 10:50:33 ID:3OIYY5QW0
正直に思うことは、ものごころつく前に予防接種でC型肝炎にされました。
輸血もしたこと無いのに。。。。。。。
C型肝炎とわかってからは、いつも死を意識しながらの生活で結婚もあきらめて
いつ死ぬんだろうかいつ肝硬変になるのだろうか?肝硬変になったらほとんど癌になって死にます。
肝硬変になったら癌ができそれをラジオ波で取り除くことが可能ですが、
C型肝炎ウィルスが体内に残されてるので、
次から次に肝臓癌が直ぐに出てきます。私はそれに耐えられなくて2回癌を取り除きました。
3ヵ月後にまた癌が3個も発見され
もう癌の治療より緩和ケアを選びました。次から次ぎに癌が発生するのです。
痛いラジオ波手術は何回もしたくないし、どんどん次から次に癌が発生するんです。
私は、こんな痛い手術するなら死を選んだ次第です。
そういえば。子供の頃の予防接種にお医者様の子供だけが予防接種を受けてませんでした。
こういう事だったんですね。この年齢になって始めてわかりました。
ほんと理不尽な世の中ですよね!私が、何か悪いことしたのでしょうか?
助けてください。
698 :
病弱名無しさん:2008/08/03(日) 11:42:48 ID:ZIqu5yga0
運命と受け入れるには余りにも理不尽、悲惨。
せめて治療費補助を。
インタで治らない人に愛の手を。
699 :
病弱名無しさん:2008/08/03(日) 15:56:55 ID:RZ8zhgi40
>>697 なんか嘘くさい
本当ならブログでも作ってそこでコメント求めろ
700 :
病弱名無しさん:2008/08/03(日) 18:37:48 ID:ZIqu5yga0
嘘くさいって・・
虚構だとしても事実はもっと奇なりだよ。
むごいよ。