▲▼口唇ヘルペスについてPart8▼▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
887病弱名無しさん:2008/09/29(月) 11:00:28 ID:xzPX8lnSO
・上唇が乾燥して皮が剥けた感じ
・舌の先端部のブツブツ?が痛い

これはヘルペスかな?
病院行くなら内科で大丈夫なんです?
888病弱名無しさん:2008/09/29(月) 11:17:47 ID:sqGywv920
皮膚科へ行け。
889病弱名無しさん:2008/09/29(月) 17:57:22 ID:XQRT0uNNO
注文してたティーツリー・コールドソアクリームが今日届いたんで早速塗ってみた
滲みる!滲みる!
おまけにハーブの香りで頭痛がしてきた
890病弱名無しさん:2008/09/29(月) 18:42:34 ID:sqGywv920
私は、そういう香りがあるのは全部ダメだわ
891病弱名無しさん:2008/09/29(月) 20:54:42 ID:U4hiu/Tc0
リジンはどうっすか?
892病弱名無しさん:2008/09/30(火) 02:19:03 ID:+xOEOWf+0
この前瞼にできたのが直ったと思ったら、またできた…しかもこの前のよりも大きい
バルトレックスのストック、この前ので使っちゃたから塗り薬だけ塗っとこ…

小さい頃は口周りばっかりだったのに、なんでか大人になるに連れて目の周りにできるようになっちゃった
893病弱名無しさん:2008/09/30(火) 10:59:57 ID:V3wgN6ZM0
ヘルペス歴数十年の私が
今日初めて医者に行ってみた。
(いつもは放置で完治まで2週間かかってた)
昨日から頭痛がして身体がだるく
頭痛薬のロキソニンを飲みました、と医者に言うと
それが原因かも?と言われた。
免疫が戦っているときに、無理にロキソニンみたいな薬で
押さえつけると、ヘルペスという形で出てくる、とか。
昨日、頭痛を我慢しとくべきだったかな、と少し後悔。
このスレでよくでてくるバルトレックスという薬を
今回初めて飲みます。
早く効くといいなー
894病弱名無しさん:2008/09/30(火) 20:40:42 ID:gysEER+q0
急に寒くなったせいかできてしまった
バルトレックスとアクチビアのW使い
早く寝よっと…
895病弱名無しさん:2008/10/01(水) 14:08:09 ID:XqhKOWVB0
夕べ、突然に口唇ヘルペス キター!
そういえば ここのところ寝不足に強烈なストレスが・・・
アラセナAを塗って 久しぶりに8時間も寝た。
今 みたらもうすぐかさぶたになりそうだ。
体が疲れてるよー・・・のサインなのか。
896病弱名無しさん:2008/10/01(水) 16:32:45 ID:piuX6WTJ0
私も朝起きたら突然のヘルペス。。。
何の兆候もなしだった。

しかも、メガトン級のでかさ
上唇の半分を覆う水泡に気がめいってしまいそうです。

外出したくないのに、
絶対外に行かねば。。
欝。。。
897病弱名無しさん:2008/10/01(水) 22:15:41 ID:EgNhr0gXO
ひー、上下唇左側にでてしまった。
すでに膿んでるのがあって、物凄いことになってますorz
898病弱名無しさん:2008/10/02(木) 04:32:07 ID:g19nmUY40
いつもなら2〜3週間で治る指の発疹が
なぜかここ半年くらいなおらないのですが
その間、2〜3ヶ月ごとに出る口唇ヘルペスが出ません。
何か関係があるのでしょうかね?
そういえば過去にも同時にかかったことはないような気がします。
同時にふたつは出ないとか、あるのかな?
899病弱名無しさん:2008/10/02(木) 11:53:34 ID:TCYk1ce1O
ついに一年ぶりにきました。 まだ程度はひどくないので今日は休んで病院いってバルトレックスもらってきます。 あ〜怖い
900病弱名無しさん:2008/10/02(木) 15:10:31 ID:xWj2NKie0
久しぶりに抵抗力落ちて出そうだったから
モアリップ塗ったら出なかったー。よかった
901病弱名無しさん:2008/10/02(木) 16:15:01 ID:zhodvD710
親戚の薬剤師にバルトレックスが高いってぼやいたら、
そんなの俺が薬局から山ほど持ってきてやるって言って、
マジで一杯くれた。
個人的には非常に助かったんで文句言わなかったけど、
薬局の薬の管理ってどうなってんのかね?
処方箋との照らし合わせとか、無いんだろうか?

貰った俺には何も言う資格は無いけど
902病弱名無しさん:2008/10/03(金) 01:18:47 ID:B1Pco6cTO
3日ほど前から唇がひりひりしていて、
昨日の朝から水泡が…
潰さないように気をつけてたのにさっき自然と潰れてショック…
潰れた時に出た水泡の中の汁は全部取り除いたんだけど、
水泡だった皮?ははがさないほうがいいよね?
903病弱名無しさん:2008/10/03(金) 16:44:14 ID:tJLrj/A60
水疱を...
プチプチ潰すのも、また面白い。
904病弱名無しさん:2008/10/04(土) 00:07:05 ID:wpCjvAbP0
自分の経験から言うと水疱はほっとくと
どんどんでかくなるし増殖する事もあるので
ある程度のふくれて皮が薄くなったところで
カミソリで切って中の汁を出す。

人前に出れない位酷い状態になるよりは
一晩たってカサブタにした方がマシだ…。
個人差はあるだろうけど……。
905病弱名無しさん:2008/10/04(土) 00:47:48 ID:W1M0xn6/0
再発の場合でも、倦怠感や発熱が起こる方はいますか?
906病弱名無しさん:2008/10/04(土) 00:52:40 ID:KxKQpimeO
もう三年くらいご無沙汰、治ったか?
907病弱名無しさん:2008/10/04(土) 02:06:53 ID:Kn4cFQZ40
>>906
同じように思ってて
2年ぶりに季節の変わり目に出た俺がいる
しかも結構重症・・・外で歩くのが辛い・・・
908病弱名無しさん:2008/10/04(土) 10:43:38 ID:hOWZtl7RO
イソジン効くよ
909病弱名無しさん:2008/10/04(土) 11:58:15 ID:VssMr9zG0
>>905
余裕

洗濯干しにベランダに出たから、今めちゃくちゃ痛い
910病弱名無しさん:2008/10/04(土) 14:45:32 ID:p8CUZ56b0
なんか過去にないくらい重症なんだけど・・・
来週結婚式に出なきゃいけないのに・・・
水泡はほぼ無くなったけど赤みがかかってかさぶたにならない・・・どうしよ
911病弱名無しさん:2008/10/05(日) 00:27:00 ID:G4UDpkOa0
会社からリストラを告知されて二日目に発症した。。
自分は弱い人間なんだとつくづく実感したよ。
就職活動もできねーじゃん(泣)
912病弱名無しさん:2008/10/05(日) 15:15:56 ID:farAb40q0
なんで就職活動ができないの?
913病弱名無しさん:2008/10/05(日) 16:32:07 ID:jZFYji720
一週間前にできて、まだカサブタが残ってる状態だが
また違う場所に水ぶくれが・・・・

この一ヶ月で3度目だorz
914病弱名無しさん:2008/10/05(日) 22:41:27 ID:G4UDpkOa0
>>912
こんな膿で腫れてる唇で面接なんて行けない。
かさぶたになった状態でも人前にはあんまり出られるもんでは無いよ。
915病弱名無しさん:2008/10/06(月) 00:26:28 ID:6bZvPtdB0
バルトレックス 5日分処方してもらったけど
医者に「治ったらあとは飲まずに再発した時のために取っておいてね」って言われた
そのときは「へ〜」と思っただけで詳しく聞かなかったんだけど
みなさんはどの状態で服用やめてますか?
かさぶたになったらかな?
あとアラセナもかさぶたにも塗るほうがいい?
916病弱名無しさん:2008/10/06(月) 14:06:31 ID:+bAnUVdb0
>>914
それで採用を断るような企業には、行かないほうが後々幸せになれると思うが‥
917病弱名無しさん:2008/10/06(月) 21:59:25 ID:UEK5cgqM0
>>915
全部飲んで、翌月また医者に行き薬だけ再発時の分としてもらう
一ヶ月に二回は処方されないというのが理由

>>916
それは理想論
ヘルペスできてるときはしんどいから、しゃっきりできないだろうし
やっぱり面接の時にできるのは不利だよ
918病弱名無しさん:2008/10/06(月) 22:11:57 ID:tq3hMKZGO
下唇にカサブタできるのはヘルペス?真ん中を隔てて左右にできる。
モアリップ塗れば治るが、塗らないと…またカサブタに。
痛みはなく、透明。
人によって症状が違うんですかね…
919病弱名無しさん:2008/10/06(月) 22:51:19 ID:Xp7/9R59O
ヘルペス発症してから急にたろこ唇になった…
920病弱名無しさん:2008/10/07(火) 09:31:14 ID:1P7qNeSZ0
>>917
面接のときにできると不利、というのは
先に面接があって、そのときにできているのといないのとの比較でしょ。
それは元の話とは違う話。
なにも面接にヘルペス出していけと言っているのではないよ。

今はヘルぺスがさきにあって、面接に行くか行かないかを話しているのだから
有利化不利で言えば、面接に行かないより、行った方が有利。
921病弱名無しさん:2008/10/07(火) 17:12:06 ID:U7ijJ9LHO
今日は朝から倦怠感がひどくて「寝不足かな?」なんて思ってた。
昼間、肩凝りや腰痛がでてきて体全体が重くて痛くなった。

鏡を見たら半年ぶりにヘルペス発症してた……
鬱だ。人前に出れない。
922病弱名無しさん:2008/10/08(水) 05:09:14 ID:e6ha2YM50
唇の上下全体がかゆくて唇の皮が何度もむけてくるんだけどやっぱヘルペス?4ヶ月くらい経つんだが全然直らない
923病弱名無しさん:2008/10/08(水) 05:28:18 ID:e6ha2YM50
唇の状態はこんな感じ(グロかもしれないので注意)
http://news23.jeez.jp/img/imgnews56196.jpg
924病弱名無しさん:2008/10/08(水) 08:52:33 ID:b37Hrt6y0
>>922
ただの口唇炎
皮膚科いけば。
925病弱名無しさん:2008/10/08(水) 09:29:32 ID:e6ha2YM50
口唇炎かありがとう。
顎や鼻にもかゆいのができてんだけどこれはちゃうかな
http://news23.jeez.jp/img/imgnews56208.jpg (グロ注意)
926病弱名無しさん:2008/10/08(水) 15:01:35 ID:b37Hrt6y0
だから大人しく皮膚科池って
いってるんじゃん。
しつこい
927病弱名無しさん:2008/10/08(水) 22:49:08 ID:Md7xICn90
>>920
これが巷で噂のチュプってやつですか
928病弱名無しさん:2008/10/09(木) 14:15:11 ID:vnWlyg800
口唇ヘルペスは感染してから、発症するまでの期間ってどれくらいでしょうか
今週の月曜日の夜に唇がふくれだして、火曜日の朝に水疱が出来ました。

思い当たる所だと、日曜日の夜にある飲食店で食事して月曜の夕方に歯医者で
治療したんですよね…。

飲食店ならともかく、もし歯医者だとすると衛生管理があまりなっていないという事なのでしょうか。
929病弱名無しさん:2008/10/09(木) 14:35:15 ID:I9UxzUwh0
> 感染してから、発症するまでの期間

数日から数十年です。
あなたが3歳くらいのときに誰かからうつされたのかもしれません。
あなたが始めてキスをした相手がキャリアだったのかもしれません。

つまり、近ごろ何をしていたかを調べてもわからないってことです。

930病弱名無しさん:2008/10/09(木) 15:49:39 ID:vnWlyg800
(゜д゜)<あらやだ!
それじゃ感染経路は分からないですね。
ありがとうございました。
931名無しさん@花束いっぱい。:2008/10/10(金) 14:02:58 ID:rh2hlPnU0
ヘルペスのきっかけになりやすい食べ物とかあるんですか?って皮膚科に聞いたら、
そんなのは無い。疲労のせいです。と言われました。
アクチビアのHPにも「ある特定の食物が口唇ヘルペスを引き起こす可能性があるとか、
逆に、ある補助食品が口唇ヘルペス再発防止に役立つ可能性がある、
という科学的な証拠は全くありません」と書いてある。
でもブログや普通のサイトには、必須アミノ酸のリジン?だのVB郡を採れとか
バナナチョコナッツ生野菜ほか胃を冷やすものは良くないとか・・・・・
どれを信じたらいいんでしょう。
ここ半年で4回も頻発してます。だんだん唇が厚く変形してきて薄かったのがタラコのレベルにまで・・
あとも残るし・・ヘルペス発症後から口紅も合わなくなってきました・・・はぁ
932病弱名無しさん:2008/10/10(金) 15:17:48 ID:WpkO2TmV0
>>931
ストレスをためない疲れをためないこと。
医薬品以外には、直接的な効能はないと思っていい。

ただし民間療法はダメだといっているわけではない。
民間療法にはそれそのものを食べたら効くというわけではなく
それを食べた結果元気が出て効くなんてものもある。

933病弱名無しさん:2008/10/10(金) 16:53:29 ID:ZC8hvCWw0
>>931
たいして重症化するもんじゃない病気だから
自分自身にストレスと疲労を与えない限り
自分が試してみたいものを好きなように
やってみればいいと思うけど。
はっきり言って、何がキッカケで症状出るもんか
わからないものだし、個人差があるから。
どれが正しくてどれが間違ってるかなんて誰にも分からんよ。
934病弱名無しさん:2008/10/10(金) 21:14:09 ID:P8nzoY360
口唇ヘルペスで悩む人って多いんですね。
自分も子供の頃からしょっちゅうできています(今もできてる最中です)。
が、できてる人をみたことがありません。
いつも、むずむずしてくると、ビタミン剤を飲んで自然に治るまで放置していましたが、
今回は全体にできてしまって、医者に行き、パルトレックスという薬を処方してもらいましたが、
ヘルペスのただれは治ったけど、今度は唇全体が痒くて特に夜なんか、気が狂いそうでした。
今までヘルペスで学校や仕事休んだことなかったのに、1週間休んでしまったよ(医者に言ったら怒られたけど)。
935名無しさん@花束いっぱい。:2008/10/10(金) 23:47:24 ID:rh2hlPnU0
そうですよね…ようは気持ちの問題ですよね
ストレスと言えばヘルペスと唇の変形くらいなんですけどね;;
この間なんて唇からリンパ液で出ててこっちは必死なのに
グロス垂れてるとか言われてあとで大泣きしてしまいました。
今回は特に酷くてステロイド入りの薬とバルトレックスをもらったんですが、
ステ入りだけあってよく効いてる気がします。
治ったらヘルペスのことなんか忘れてぱぁっと買い物にでも行こうと思います。
長々とすみません・・・
936病弱名無しさん
> が、できてる人をみたことがありません。 

ふだん他人の顔や症状にあまり興味がないだけではないでしょうか?
感染率や発症率を考えると、ふだんよほど人と接しない生活をしているのでなければ
これまでに発症者に一度もあっていない確率はかなり低いと思います。