【ふぁっきん】ムチウチあっつまれ5【整形外科医】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
保険屋にもマケズ 整形外科医にもマケズ
台風にもマケズ  冬の寒さにもマケズ
夏のクーラーにもマケズ なんとかやっていきましょう。

交通事故・スポーツ等でムチウチかな?と思ったら。
まず安静・コルセットをすること。
保険が利き休業できる場合は1ヶ月は安静にする事を推奨。
病院に行く場合は牽引だけは必ず断る事。
2長谷部タイ子:2008/04/24(木) 14:21:49 ID:eWGdgHpl0
導尿カテーテル2げと
3病弱名無しさん:2008/04/24(木) 15:43:03 ID:jsNRUOFWO
腕 親指しびれなおらないよ(T-T)どうしたらいい?
4病弱名無しさん:2008/04/24(木) 21:58:19 ID:0rONR6yF0
>>1
チンコ切れ
5病弱名無しさん:2008/04/24(木) 22:13:41 ID:Z0CMm8rk0
>>1
おつ
6病弱名無しさん:2008/04/26(土) 03:32:21 ID:1dFIdOn1O
>>1 乙です

皆さんの中で、六ヶ月過ぎた頃、症状固定って言われた方いますか?
まだ痛いのですが、症状固定って言われたら、これ以上病院は無理なのかな?
天気悪いと薬が離せない
7病弱名無しさん:2008/04/26(土) 03:35:06 ID:1dFIdOn1O
>>1乙です

皆さんの中で、通院五ヶ月頃、症状固定って言われた方いますか?
もう病院行けないのかな?天気悪いと薬手放せなくて本当辛いです
8病弱名無しさん:2008/04/26(土) 11:50:22 ID:pkkBixVHO
第六頸椎少しずれて 右腕から親指しびれあります(泣)
同じかたいますか?
良い治療教えて(T-T)下さい。
9病弱名無しさん:2008/04/26(土) 17:02:12 ID:UFIcnRsFO
俺なんて第1頚椎ズレてるよ・・・

身体症状が多すぎる・・・
10病弱名無しさん:2008/04/26(土) 18:32:21 ID:2/oKg3sBO
前スレの最後の方で、筋トレの話が出てたけど、
私も接骨院の先生に、筋トレはいいよって言われたよ。
腰のヘルニアなんかも腹筋・背筋鍛えたりするけど、やっぱり筋肉は大切みたいだ。
私は女だけど、右腕の握力や筋力がすっかり落ちた。それで先生に
毎日200〜300gくらいの重りを持って動かせる範囲で腕を動かしてみたり
頭を手や壁で抑えて、首の筋肉に負荷をかける運動で、少しずつ筋肉つけようって説明されて
今も続けてる。今はだいぶ楽になったし、当時はとても持てなかった1kgの重りも持てるようになった。
11病弱名無しさん:2008/04/26(土) 18:34:58 ID:2/oKg3sBO
↑ごめ、追記で
炎症起きてる時は休むか、控え目にした方がいい。
運動後は湿布なんかで落ち着かせるのも忘れずに。
12病弱名無しさん:2008/04/26(土) 19:41:16 ID:pkkBixVHO
>>9
どんな症状ありますか(T-T)
13病弱名無しさん:2008/04/27(日) 01:32:09 ID:+e+mMalhO
>>12
前スレからずっと書いてる人だよね?
まずは自分がどういう病院に行ったとか、どういう治療をしたとかはないのかな?
良い治療なんて、人によって違うんだよ。理学や運動で良くなった人、カイロで良くなった人、
ブロック注射で良くなった人、色々いるんだから、一概には言えないよ。
14病弱名無しさん:2008/04/27(日) 08:24:27 ID:8PR0APVMO
>>12
吐き気、胃もたれ、首の左側、左肩懲り、背部痛、なぜかたまにパニック発作が起きる。鬱気味、免疫力がおち、湿疹ができたり風邪をひきやすくなる。雨の日には寝込む。など。 周りからは普通って言われるけど地獄ですわ。最初は微熱、頭痛、腰痛もありました
15病弱名無しさん:2008/04/28(月) 06:46:29 ID:Ei9yQFHVO
(ToT)手しびれなおらないよー
16病弱名無しさん:2008/04/28(月) 11:26:55 ID:NMAr4MwD0
>>15
皆治ってないってw
簡単に治るなら皆こんなスレで燻ってない
素直に諦めて、受け入れて生きるしかない
17病弱名無しさん:2008/04/28(月) 12:16:23 ID:Ei9yQFHVO
#>>16 あなたも頸椎ずれてますか?
18病弱名無しさん:2008/04/28(月) 17:36:58 ID:OJ63ySzPO
治療途中の新入りです。
まだ事故から二週間過ぎくらいですが、はっきりいって自分で症状がよくわかりません。
怠さや体が熱もっている感じや首が頭を支えきれてない感じで首肩痛い。
低周波治療やってます。
毎日通院するように言われています。
何しろ自分ではよくわからないので困ります。(精神疾患持ちで通院中でもあり考えたりするとパニックになる)
色々ムチウチなられた方から情報が知りたいので書き込みしました。
長々すいません。
19病弱名無しさん:2008/04/29(火) 01:18:40 ID:9K53AIE9O
>>18
自分も最初の2〜3週間くらいはそんなに酷くなくて、まさに>>18さんの症状とそっくりだったよ。
でもそれで油断したんだな〜、3週間休んで仕事再開したら、一気に悪化した。
つーわけで、症状についてはそんなに考えなくていいから、
とにかく大人しくするのを最優先した方がいい。
今が一番大事な時期だよ。自分みたく考えなしに動き出すと、えらい目に遭うから。
20病弱名無しさん:2008/04/30(水) 09:29:59 ID:cXVm823dO
頸椎ずれた人いますか?
21病弱名無しさん:2008/04/30(水) 13:35:53 ID:d9X1unlDO
第1、第2頚椎がズレました
22:2008/04/30(水) 15:09:59 ID:cXVm823dO
むちうちですか?
23病弱名無しさん:2008/04/30(水) 15:37:03 ID:953K7lv3O
>>19
18の者です。レス有難うございます。
今日またレントゲンをとりに診察とリハビリ行ってきます。
そろそろ事故から三週間が経とうとしています。

>>19さんの言う通りにしたほうが良さそうです。
今はまだ全然自覚がなく、コルセットも不必要かななんて思って油断してたりします。
よくわからないけど大人しくリハビリ治療と安静に勤しみます。
24病弱名無しさん:2008/04/30(水) 20:45:40 ID:cXVm823dO
レントゲンで首骨折れてました。痛いわ
25病弱名無しさん:2008/04/30(水) 21:46:50 ID:d9X1unlDO
>>22
むちうちです
26病弱名無しさん:2008/04/30(水) 23:30:12 ID:953K7lv3O
コルセット外すように医師から言われたけど首痛てーよ、負荷がかからないよう安静にする反面首の筋力あげていかないとな。
毎日リハビリ‥疲れるけど後遺症残したくないしがんばる。

みなさんもお大事に
27病弱名無しさん:2008/05/01(木) 06:30:59 ID:FcjYUU+hO
手しびれませんか?わたしはビリビリ
28病弱名無しさん:2008/05/01(木) 13:14:17 ID:FcjYUU+hO
むちうちから目にきた人いますか?(ToT)
29病弱名無しさん:2008/05/02(金) 01:42:08 ID:+I0O9kwSO
>>28
前スレかな、視力落ちたって人がいた気がする。

コルセットは安静期には必要みたいだね。
それが過ぎたら、段階を踏みながら首の運動で筋肉をほぐしたり、筋力つけたりしないと
後から大変だって聞いた。昔はガッチリ固定してたみたいだけど、それで
首の筋肉が固まって後遺症?になりやすかったらしく、最近はある程度落ち着いたら
首の運動をするのが勧められてるらしい。

昔、事故でムチウチになったのに、安静も運動もろくにしないで、
面倒がってすぐに示談しちゃって、その後に急激に悪化してしまい
手術が必要になって、お金も仕事も家庭も失ってしまった人の話を聞いたことがある。
知識って大事だね。
30病弱名無しさん:2008/05/02(金) 02:47:20 ID:2w0NmBT+0
てす
31病弱名無しさん:2008/05/02(金) 16:53:15 ID:lzxmflXXO
温くなると痺れなくなくなりますわ!なぜ?
32病弱名無しさん:2008/05/02(金) 18:41:10 ID:lzxmflXXO
クビキリオトシマシタ
楽なりました。
33病弱名無しさん:2008/05/02(金) 19:20:03 ID:Ynt/eXth0
筋トレ!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
あかんあかんあかんよそれはー!!
34病弱名無しさん:2008/05/02(金) 19:26:19 ID:+jA1+++C0
94 名前:癒されたい名無しさん :2008/05/02(金) 18:28:21 ID:Qstd9DSE
>>93
あーアホだアホだ。
何がアホって、”AKA単独”ってこだわる事が大アホだ。
有資格者が行う手技療法であれば、医師の指示がれば基本的には保険請求上は全く問題ない。
つまり、ウンタラ療法だろうが、カンタラ療法だろうが、活き活き療法だろうが、AKA療法だろうが有資格者が学問・研修を受けて行う療法は全て手技療法。
リハビリ料で請求するのか、消炎処置で請求するかは、各々の症例で違うだろうが基準を満たしていればリハビリ料で請求する事に何の問題もない。



95 名前:癒されたい名無しさん :2008/05/02(金) 18:52:05 ID:dsbqm5Hx
>>94
要は、日本AKA医学会に有資格者がお金を払って学問・研修を受ければ、
AKA−博田法で保険請求できるということですか?
35病弱名無しさん:2008/05/03(土) 13:30:40 ID:yyQ5EUTNO
上に書いてる人みたいに現在事故から三週間すぎ眼精疲労っていうか目が痛い、片手の指先がビリビリ痺れる。
連休明けたらまたリハビリ通院開始。
36病弱名無しさん:2008/05/04(日) 06:36:20 ID:5arSn5zjO
気持ち悪い吐き気がとまらない‥
37病弱名無しさん:2008/05/04(日) 19:06:41 ID:5arSn5zjO
>>35>>36の者ですが
GWだから住人さんはいないですかね
事故から三週間過ぎ、気持ち悪さと吐き気体が熱もってだるく眼の奥が痛い
頭痛薬や胃薬も一瞬しか効かない感じ
次の病院まであと二日‥
とにかく安静にしてるけど気持ち悪い吐き気助けて
38病弱名無しさん:2008/05/04(日) 19:44:49 ID:+mfIY6vTO
連休はキツいね。年末年始やGW、お盆とか、病院が連休に入る時期は不安もあってしんどいや。
>>37は、楽な体勢はないのかな?
ちなみに、風邪とかの可能性はないのかな。
39病弱名無しさん:2008/05/05(月) 06:57:34 ID:cH9kaz5KO
皆さん オムロン低周波毎日やりなさい!
必ずなおるから!
4000円だよ
40病弱名無しさん:2008/05/05(月) 19:20:27 ID:owcw8XAf0
>>39
必ず治りませんw
41病弱名無しさん:2008/05/05(月) 20:08:05 ID:/bWsmTHJ0
>>37
日祝営業の治療院行ってみなよ。
俺は整形の他にそういうとこさがして自賠で通えるようにしてもらってる。
日曜の安心感がちがうよ
42病弱名無しさん:2008/05/05(月) 23:39:35 ID:rvCPrtbZO
>>38
レスありがと、風邪ではないよ。コルセットとるように言われたけどコルセットするとおさまる症状もある。
今は目が死ぬほど痛い
43病弱名無しさん:2008/05/05(月) 23:42:07 ID:rvCPrtbZO
>>41
日曜もやっているけど、祝日が‥
本気で治さないとヤバイ
内科もあるから血液検査してもらってみるよ
あと一日辛抱
44病弱名無しさん:2008/05/06(火) 02:41:42 ID:cZgylDMkO
>>42
>>38です。そか、もろにムチウチ由来なのか…
最近天気も良くないしね。祝日休みは確かにイタいね、自分も通える範囲に祝日も
診療やってくれるところがなくてさ…。
そこまで酷いなら、受けられる限りの検査を受けた方がいいね。
そんな自分も、昨日から息も辛いくらいに痛くてたまらない。
頑張って乗り切ろうな。
45病弱名無しさん:2008/05/06(火) 05:57:48 ID:4IVrXyQcO
>>44
うん、がんばろう。
お互いよくなること祈ってる。
46病弱名無しさん:2008/05/08(木) 07:05:23 ID:9XtbBVZmO
オムロン低周波毎日やろう
47病弱名無しさん:2008/05/08(木) 10:41:23 ID:9XtbBVZmO
むちうちで頸椎ズレタヒトいますか?
48病弱名無しさん:2008/05/08(木) 13:26:22 ID:9XtbBVZmO
吐き気ありますか?
49病弱名無しさん:2008/05/08(木) 22:29:30 ID:1mtCfTQa0
>>46-48
スレ的に言いにくいが

半年ROMれ
50病弱名無しさん:2008/05/09(金) 07:23:08 ID:Q/69WnqwO
頸椎ズレタヒトいますか?
ナオシカタハ?
51病弱名無しさん:2008/05/09(金) 08:19:58 ID:AzHriOID0
前スレからずっと同じこと書いてる人いるけど
誰も治ってないから皆ここに居るんじゃないかな

>>47.50
ずれたってなんで分かるの?
よくわかんないけど、ホントにすれたならレントゲンなんかでわかるんじゃない?
52病弱名無しさん:2008/05/09(金) 12:49:25 ID:Q/69WnqwO
頸椎ズレはヘルニア?
53病弱名無しさん:2008/05/09(金) 14:50:24 ID:Q/69WnqwO
むちうちで手しびれあります
(ToT)何故?
54病弱名無しさん:2008/05/09(金) 15:09:45 ID:QXXo+QT2O
毎日リハビリ通院‥正直億劫ですが行かなきゃシンドイし‥湿布しないと眠いのに寝れなかったり‥これと一生付き合うのは御免だよ‥‥事故から一ヶ月が経つけど後二ヶ月は通院の毎日‥‥
怠い
55病弱名無しさん:2008/05/09(金) 15:44:06 ID:Q/69WnqwO
一年後から後遺症でます
56病弱名無しさん:2008/05/09(金) 19:55:55 ID:Vl1VVZOAO
Q/69WnqwOって、こないだからずーっと同じこと書いて、誰かが反応してもスルーだよね。
なんつーか、新手の控えめ荒らしなんじゃないかと思った。

ところで先日始めた仕事で、ムチウチ仲間に出会った。
やっぱり長年後遺症で悩んでるらしい。
なんだかちょっと心強く感じてしまったよ。
57病弱名無しさん:2008/05/09(金) 20:02:33 ID:VwslYHhG0
>>56
だなー
なんとなく荒らしと言うよりムチウチのせいで頭が変になってるのかも。
同じ病気を患ってると思うとかわいそうだけどね。
58病弱名無しさん:2008/05/10(土) 04:31:41 ID:jBRrtGSmO
むちゃくちゃ手しびれんねん (ToT)荒らしちがうよ
よい治療法お互い語ろう!
ちなみ第6頸椎ズレてまつ(ToT)
59病弱名無しさん:2008/05/10(土) 14:17:07 ID:0Y9E/hQv0
>>58
あれ?首長族に入ったんじゃねぇの
60病弱名無しさん:2008/05/10(土) 17:59:08 ID:jMV4908R0
>>58
それは失礼
けど、第6頸椎ずれるってなんでわかったの?
整体の先生に言われたとか?

治療法に関してはここ4年はり付いてるけど治った報告は
整体の先生治して貰ったか、運動で治ったか、一時期はブラッドパッチで治ったって人もいた
けど、皆良い治療法なんて分かってないのが現状だからここで聞いても無駄かと
61病弱名無しさん:2008/05/11(日) 00:25:05 ID:1qzN8ozb0
俺な〜毎日頑張ってリハビリ通って半年。
内容は、あたため、電気、マッサージ、鍼
毎日ってのも筋肉疲労するから良くないんだって?
そうマッサージ士に言われてね。
週2くらい休みも入れるようにしたけど、辛いわ…

つか、前スレのラスくらいで運動ってあったよね。
自分で体は治して行かないとしょうがないよなって思えてきた。
筋トレっていうか、体動かして、体作ってくしかないかな?
って、思う。少しずつメニュー考えて頑張っていこうかなと。
今のメニューは、
腹筋、背筋、首ストレッチ、腕、肩胛骨廻し。
あと、前スレで、ダンベルって書いてたよね。
負荷軽くして、300gくらいのペットボトルで(笑)
…甘いかな?
62病弱名無しさん:2008/05/11(日) 00:28:01 ID:vL0jVki+0
>>61
初めは300gでいいんじゃない、後々3Kgで
63病弱名無しさん:2008/05/11(日) 01:01:58 ID:1qzN8ozb0
>>62
あはは!そだね。ありがと。
64病弱名無しさん:2008/05/11(日) 01:48:43 ID:4VvoL3NHO
自分は300gも重くて持ってられなかったから、100gから始めたよ〜。
時間はかかるけど、自分に無理のないところから始めて、少しずつ重くしてくのが一番だよ。
やりすぎると次の日大変だから、ほどほどにね(笑)
65おっさん:2008/05/11(日) 02:48:25 ID:q1G1Q03N0
右手親指が痺れるので病院へ行ったら、右手の握力が18kg。
MRIの結果頚椎ヘルニアと診断された。
医者に「無理しないように」と初めて言われた。
ムチウチの皆さんへ「ヘルニアは忘れてた頃にやってくる」
おっさんの場合は事故20年後、腰椎ヘルニアも持ってます。
66病弱名無しさん:2008/05/11(日) 14:12:30 ID:qQ1aoCGWO
首をきりおとしたら らくなたよ
67病弱名無しさん:2008/05/11(日) 20:10:54 ID:qQ1aoCGWO
俺は首ながぞくになたら らくなたよ!
68病弱名無しさん:2008/05/12(月) 07:07:07 ID:fcbQsLpx0
>>65
むむむぅ…20年っすか。
無理って、具体的にはどんなですか?
それまでは、腰椎の他にもいろいろ症状出てるんっすよね?
69病弱名無しさん:2008/05/14(水) 00:52:45 ID:egW1yvh70
事故後10年首がだるく目の奥が気持ち悪く安定剤などでまぎらわしてます。地獄の毎日皆さんは薬など飲まれてますか?
70病弱名無しさん:2008/05/14(水) 02:42:49 ID:9W/OfSBUO
>>69
同じく薬飲んでますよ。特に鎮痛剤、安定剤はよく飲むから体が心配だよ
71病弱名無しさん:2008/05/14(水) 23:12:36 ID:8MwxO/FI0
うわぁ〜まじっすか!
10年20年って。
一生懸命リハ通ってるけど治らないのかぁ(><)
72病弱名無しさん:2008/05/15(木) 12:45:46 ID:IGosQEtFO
第6頸椎少しずれ右手親指から痺れあり牽引してます!
レントゲンで軽少のむちうちといわれました、同じ症状の方いますか?よい治療教えてください(ToT)
73病弱名無しさん:2008/05/15(木) 22:14:22 ID:NoLnpdVt0
>>72
レントゲンで出るムチウチって…
骨には異常なかったって事かな?
>>1 は見てますか?
ここでは牽引は奨めてないよ
74病弱名無しさん:2008/05/16(金) 03:41:24 ID:u8VK2sRQO
すいません、質問なんですが、通院してる病院にMRIが無い場合は、MRI撮る時は、担当の医師に相談したほうがいいのかな?
もちろん自腹ですか?
75病弱名無しさん:2008/05/16(金) 08:00:40 ID:Bld9cfWhO
頭なぐられ整形外科で首レントゲンで第6頸椎少しずれて 右手親指から腕痺れます!むちうちですか?
76病弱名無しさん:2008/05/16(金) 19:51:09 ID:4I3OOvQiO
>>74
自分がかかってた整形外科もMRIなくて、紹介状書いてもらったよ。
んで、よその病院で撮って、いつもの整形外科に持っていった。
自腹かどうかは、何が原因かによるんじゃない?
自分は交通事故だったけど、相手の保険会社に連絡して、費用も交通費も払ってもらった。
77病弱名無しさん:2008/05/16(金) 21:06:27 ID:Bnq5qc1B0
>>75
いい加減にしろ!そこまでやると立派な荒らしだぞ!
78病弱名無しさん:2008/05/16(金) 23:45:57 ID:EZNe/4f00
みなさん仕事はしてますか私は自営ですけど昼になると首がパンパンにこりますあ〜普通の生活がしんどいです
79病弱名無しさん:2008/05/17(土) 06:29:12 ID:rQtF9rL7O
頸椎ズレたらむちうちかな?
80病弱名無しさん:2008/05/17(土) 06:45:38 ID:rQtF9rL7O
>>77 質問が荒らしか?
このおたんこなすび(笑)
81病弱名無しさん:2008/05/17(土) 09:52:16 ID:rCtEyQTQO
82病弱名無しさん:2008/05/17(土) 14:31:24 ID:oZsqpiJNO
>>80
あなたの場合、常に同じような質問で、誰かが返答や質問をしても何も答えず
医師のきちんとした診断や何かしらの治療を受けている様子もなく
まるで日本語が通じないかのような書き込みだから、荒らしだと言われるのだと思います。
前スレから、色々とアドバイスや質問があったでしょう。まずはそれに答えなくては。
頸椎がずれていると言いますが、それは医師の診断なのでしょう?
だったら、その医師に、これはムチウチか?どう治療すればいい?と聞けばいい。
それをせず、直接あなたを診ているわけでもない、医師でないここの人たちに聞かれても、誰も答えられません。
辛いなら、まずは正確な診断を受け、それに合った適当なスレを読み、情報を集めて下さい。
首が痛い=ムチウチ、ではありませんよ。
83病弱名無しさん:2008/05/19(月) 01:51:12 ID:rcLE3ScDO
台風のせいなのか、ここ数日、気持ち悪い痛みが続いている。
こんな時、みんなはどうしてる?
湿布も温めるのも、なんか微妙に効かないんだよねぇ。
84病弱名無しさん:2008/05/19(月) 08:10:50 ID:wrNYQ86AO
そうなんだよね。湿布で温めるのも一時的にはいいけど最近すぐとってしまう。
雨降る前とかにズキっとくる時の対処法も悩みどころ。頭痛がすれば鎮痛剤飲むんだけどね。

天気下り坂で気持ち悪い;
85病弱名無しさん:2008/05/19(月) 13:03:52 ID:XOe+U6Gp0
テスト
86病弱名無しさん:2008/05/19(月) 13:09:03 ID:PYhx1ttMO
日によって痛む場所が変わったりすることある?

普段は背中と肩甲骨の間が痛いんだけど、天気が悪いと肩や首が一番痛みを感じる

みんなはどう?
87病弱名無しさん:2008/05/20(火) 02:58:23 ID:LoPKgYcSO
>>86
私もそれある。
普段は左の肩〜肩甲骨がつらいけど 昨日から急に 右も左も肩がつらいかも。
88病弱名無しさん:2008/05/20(火) 05:35:21 ID:LoPKgYcSO
通院してるのが小さな病院で、担当の結構年寄りの医師が、注射だけであまり話をしてくれないんだけど、これからの事を考えたら病院変えた方がいい?
89病弱名無しさん:2008/05/20(火) 14:02:24 ID:4mQ68lbN0
六か月経ちます。先日診察で、交感神経の関係で
うつ病ではないけど、その様な薬を飲んでみませんか?
と医者に言われました。何が何だか分からなくて、その時は断ったのですが
同じような薬を処方された方はいらっしゃいますか?
『精神的に痛みが残る』という感じで言われたのですが、そんな事って
あるのでしょうか?
首、肩、肘の痛みが中々とれませんorz
90病弱名無しさん:2008/05/20(火) 14:40:48 ID:/l9GRHBV0
糞医者は原因が分からないとすぐに精神的な物って言うから信じないほうがいいよ
むちうち患者全員が精神病かよ、医者どんだけ馬鹿なんだ

俺もうつ病の薬渡されたけど、それよりも一緒に渡された筋肉の緊張を解いてくれる薬が結構よかった
91病弱名無しさん:2008/05/20(火) 15:06:33 ID:4mQ68lbN0
>>90
そうですか、自分では精神的に病んでるつもりはなかったのですが
そう言われて「そうなんだろうか?」と、疑心暗鬼になってました
今飲んでいる薬はプレドニゾロンとオステラックです。

『自分で起こした怪我ならすぐ治るけど、他人にやられた
怪我だと治りにくい…勿論、貴方の事じゃないけどね』みたいな話を
延々聞かされましたOTZ
…ちょっとへこみます
92病弱名無しさん:2008/05/21(水) 00:53:40 ID:UKEoHUUY0
>>91
俺も、しっかり半年以上。首、肩、足の痛みが取れないよ。
俺は薬はもうみんな断ってる。
プレドニゾロンか、俺、副作用でかどうかわからないが、
かなり視力落ちたのだが・・・。
かなり注意が必要な薬だが、急に止めるのも良くないぞ。
93病弱名無しさん:2008/05/21(水) 04:02:11 ID:wAotPW1NO
整形外科に通院3カ月過ぎてるんだけど、今から整骨院も合わせて通いたいって医者に言ったらすんなりOKしてくれるかな?
94病弱名無しさん:2008/05/21(水) 14:40:19 ID:2D61cLgx0
ムチウチで自律神経のバランスは狂いますね。
交感神経が働きすぎる感じでしょうか?痛みを感じやすいし、
いろいろ敏感になります。
自律神経と言うと頭がおかしい?と思うかもしれませんが、
精神病ではありませんよ。
95病弱名無しさん:2008/05/21(水) 17:06:50 ID:1Bp0RY8j0
>>92
痛みは辛いですよね、お薬を止めたと言うことは、リハビリ治療のみ
ですか?お薬を止めた訳を参考までお聞かせ下さい(__)
そうなんです、プレドニゾロンはステロイドみたいで副作用が怖いです
飲むと楽なので 手放せませんorz
>>94
他にもムチウチで調べてみたら、安定剤は処方されているようですね
成程、交感神経が過敏になっているのですね…それで安定剤ですか
医者の『事故との因果関係』『もともとあった』等など言われ
少し医者不信かもしれません…
94さんの説明とても素直に聞けました ありがとうございます
96病弱名無しさん:2008/05/21(水) 17:18:02 ID:J1CKRK8b0
医者治すことも出来ないくせに偉そうなんだよなー
早く治療法確立してほしいなぁ
97病弱名無しさん:2008/05/21(水) 22:09:22 ID:mvGyRb8GO
第6頸椎ズレたらヘルニア?
98病弱名無しさん:2008/05/21(水) 22:48:14 ID:tM482Isk0
またお前かよ
99病弱名無しさん:2008/05/21(水) 22:57:00 ID:J1CKRK8b0
>>97
ズレるってどういうことですか?
病院で言われたとか?
とりあえずヘルニアなら病院で見てもらえると思いますよ
100病弱名無しさん:2008/05/22(木) 08:38:25 ID:woZYd2zsO
>>99 頭殴られて一年後 第6頸椎ズレました。整形外科で牽引してます(; ;)ホロホロ
手痺れとれません。よい方法は 
101病弱名無しさん:2008/05/22(木) 09:44:43 ID:5JYsIxKEO
>>100
椎間板でも椎骨でも、
本来の位置からずれてたらヘルニア
102病弱名無しさん:2008/05/22(木) 09:51:25 ID:woZYd2zsO
>>101 微妙だよ!クッションでてないよ!
103病弱名無しさん:2008/05/22(木) 10:13:09 ID:5JYsIxKEO
>>102
>椎間板でも椎骨でも
って書いてるのが読めんのか?
第6頚椎は椎骨だろうが

ヘルニアの治療方法を、ムチウチスレで質問するのはスレチ

医者板で整形外科医に聞いてこいや
ほれ
http://same.u.la/test/r.so/society6.2ch.net/hosp/1202208544/l10
104病弱名無しさん:2008/05/22(木) 12:30:59 ID:bbpFWy/C0
>>100
ずれるってのはレントゲンで写ってるの?
ってか医者がずれてるって言ったのかな?
もし医者が言ったなら手術かなんかになるんじゃない?

おそらくここにいる人たちはレントゲンに現れるような原因がはっきりないから
ムチウチって診断されてるんだと思う
だから、原因が分かってるのなら医者と相談して対処の方法があると思うよ
105病弱名無しさん:2008/05/22(木) 12:31:11 ID:3AkJFpbZ0
100はいつもの池沼なんで、そっとしておいてあげてくださいよ
106病弱名無しさん:2008/05/22(木) 12:40:44 ID:bbpFWy/C0
>>105
いつもいるんだw
最近見てなかったからしらなかった、ごめん
107病弱名無しさん:2008/05/22(木) 13:42:17 ID:woZYd2zsO
第6頸椎ズレたらヘルニア?
108病弱名無しさん:2008/05/22(木) 13:49:22 ID:bbpFWy/C0
いや、何でズレたってわかるの?整体で言われたとか?

椎間板がずれたって言ってるのかそれとも骨自体がずれたって事かな
それか頸椎すべり症じゃないの?
109病弱名無しさん:2008/05/22(木) 13:59:00 ID:hQagvTqF0
どう答えたら満足するのか
110病弱名無しさん:2008/05/22(木) 13:59:05 ID:5JYsIxKEO
>>108
ソレに質問は無駄
>>47とか>>72あたりから読むと解る
会話が不可能な状態のアレには、上の人に同意で以降スルー
111病弱名無しさん:2008/05/22(木) 14:13:58 ID:woZYd2zsO
第6頸椎ズレたらむちうち?
112病弱名無しさん:2008/05/22(木) 21:06:26 ID:T9za6aRA0
なんか最近難病もののテレビ番組多いけど、
まず死なないけど、日常生活が困難なのに健常者(詐病)扱いされるような病気もやってくんないかな?w

>>111
違う。
鞭打ちでもむち打ちでもムチ打ちでもむちうちでもムチウチでもない。
頚椎捻挫でもない。
113病弱名無しさん:2008/05/23(金) 00:46:48 ID:3xMXNNy1O
また久々に辛い。これから梅雨とか嫌になりますね。 皆さん、椅子に長時間座ってると、首重たくて辛くなりませんか?
頭を支えてないと本当に辛い。
114病弱名無しさん:2008/05/23(金) 03:27:03 ID:3Zs00IwyO
自分のムチウチは筋肉の損傷だけで、痛み・張り・凝りとたま〜に頭痛がする程度なんだけど、同じ位の程度の人っていないのかな?
みんな手が痺れたりしてるみたいだけど、3カ月半経った今のところは痺れなし…
115病弱名無しさん:2008/05/23(金) 06:40:58 ID:3+ccLT0EO
手が痺れます(; ;)ホロホロ
よい治療教えてください?
116病弱名無しさん:2008/05/23(金) 07:49:12 ID:q5j7zSgxO
>>114
3ケ月半でそこまで具合良いなら
痺れなんて出ずに回復して行くと思うよ
ただし無理無茶は禁物
117病弱名無しさん:2008/05/24(土) 08:10:38 ID:3ky3Ht6DO
むちうちで手ビリビリしびれる人いますか(; ;)ホロホロ
118病弱名無しさん:2008/05/24(土) 17:37:42 ID:Y4A3fmEOO
(T_T)ノ゙
ここにいますよ。。
箸がまともに使えない…
字を書くのが辛い…
119病弱名無しさん:2008/05/24(土) 19:59:14 ID:3ky3Ht6DO
頸椎ズレてますか!
120病弱名無しさん:2008/05/25(日) 07:57:26 ID:4zVNhlQUO
>>119

>>118です
ズレて無かったです。

121病弱名無しさん:2008/05/25(日) 19:46:22 ID:PyveY1Q9O
交通事故で首をおもいっきり振られ、吹っ飛ばされてムチウチに・・・
雨が降ると辛いですね。
病院に行くのも大変ですし、なんといっても地味にずっと痛い!
122病弱名無しさん:2008/05/25(日) 20:01:31 ID:CtfE8hng0
123病弱名無しさん:2008/05/27(火) 08:13:03 ID:2ZmOlCpQO
むち打ちのせいかどうかわからないけど、風邪の治りが異様に遅い
痛みと熱でイライラしてくる。あーはやく良くなりたいなぁ
124病弱名無しさん:2008/05/27(火) 08:22:06 ID:sUEnmxWgO
むちうち手ビリビリしびれるかたいますか!
125病弱名無しさん:2008/05/27(火) 15:03:14 ID:h0yYbIOhO
126病弱名無しさん:2008/05/27(火) 15:23:26 ID:aG07FDlnO
おれ第1、2頚椎やられてるけどそっちのほうが辛い
127ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 15:24:12 ID:/E9YOntPO
ムチウチになると免疫力が低下して風邪ひくらしい。
私も風邪ひいて一週間経つけど治りませんorz
梅雨入りが怖い・・・・
128病弱名無しさん:2008/05/27(火) 15:27:22 ID:sUEnmxWgO
>>126 どんな症状
129病弱名無しさん:2008/05/27(火) 16:23:34 ID:5ZFvQhbK0
私はこれかもしれない…
処方された薬でネットサーフィンしていたらみつけました

http://www.k5.dion.ne.jp/~ykih/kinntu.html

皆様はどうですか?
130病弱名無しさん:2008/05/27(火) 23:08:27 ID:YTePviXI0
てす
131病弱名無しさん:2008/05/28(水) 08:05:38 ID:uBrS7eMAO
むちうちで手ビリビリしびれるかたいますか!(ToT)?
132病弱名無しさん:2008/05/28(水) 21:45:26 ID:0r6RsL200
てめーwだから専用スレがあるじゃねーかww

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1211713216/l50
133病弱名無しさん:2008/05/29(木) 00:53:15 ID:sy15VCrT0
むちうちで胸郭出口症候群になってる気がするな
なで肩で痩せ型?
手を上に上げたら脈消えたり手がしびれる?肩より後ろに手をやって
かなり痛くなるなら、胸郭出口症候群かな?
134病弱名無しさん:2008/05/29(木) 01:01:22 ID:GHR70lG90
>>132
いつのまに立ってたんだw
135病弱名無しさん:2008/05/29(木) 07:12:43 ID:bkncZuWyO
手ビリビリしびれるかたいますか
136病弱名無しさん:2008/05/29(木) 07:37:26 ID:PrDatrNvO
はい、いるよー
http://same.ula.cc/test/r.so/life9.2ch.net/body/1211713216/6-n
こっちに書くわ
137病弱名無しさん:2008/05/29(木) 08:05:51 ID:PrDatrNvO
>>133
きっと胸郭だと思う
はやめに診断してもらって、胸郭出口ひろげる筋トレとか
医者から指導して貰うといいよ
138病弱名無しさん:2008/05/29(木) 10:55:09 ID:bkncZuWyO
第6頸椎ズレたらどないなるかな?
139病弱名無しさん:2008/05/29(木) 12:58:35 ID:mbx6KCkg0
>>138
お前まず精神科いってこい
140病弱名無しさん:2008/05/29(木) 14:24:22 ID:bkncZuWyO
右手しびれるかたいますか
141病弱名無しさん:2008/05/29(木) 16:44:44 ID:u1yfnwWI0
ムチウチで通院してます
MRIとったら567頚椎のヘルニアでした
右手しびれてますが
力がでません
142病弱名無しさん:2008/05/30(金) 06:05:59 ID:c848kzuSO
>>141 手術しますか?
それとも温存牽引で気長にいきますか?
143病弱名無しさん:2008/05/30(金) 06:55:12 ID:H0V+8W6L0
専門の病院で確認するつもりですが、必要あらばすぐにでも
手術は考えます。3日で退院できる簡単な手術と聞いてます
144病弱名無しさん:2008/05/30(金) 06:58:18 ID:c848kzuSO
>>143 頸椎隙間ないですか?
145病弱名無しさん:2008/05/30(金) 09:36:34 ID:hcZAa152O
>>143
>>144

同じ会話で2スレ使うなよ
あっちに移動しろ
146病弱名無しさん:2008/05/30(金) 10:20:36 ID:rzDxyQQ/0
頚椎ズレテマスカ野郎・・・凄いな
ここまで空気読めないとは

朝鮮の方かな?日本語分からないとか・・・
147病弱名無しさん:2008/05/30(金) 17:38:16 ID:H0V+8W6L0
情報が多いほうがいいのではと思いまして
どうもすいません
お前もみとるんやんけ、タコ
148病弱名無しさん:2008/05/30(金) 18:32:36 ID:hcZAa152O
>>147
マルチと変わらん事が理解出来んビギナーめ

ちなみに昨日誘導したのは自分だから、隔離スレ見ていても当たり前
149病弱名無しさん:2008/05/31(土) 14:14:14 ID:UWhox6Ib0
タコ
150病弱名無しさん:2008/05/31(土) 14:23:28 ID:MD6qumyN0
>>149
わかったからもうこっちには書き込むな
151病弱名無しさん:2008/05/31(土) 16:00:42 ID:t0LcuoSzO
>>149
最低限のマナーが守れんなら
ROMっとけ
152病弱名無しさん:2008/05/31(土) 20:57:13 ID:UWhox6Ib0
たこ
153病弱名無しさん:2008/05/31(土) 23:23:09 ID:5ZmCIAWI0
いか
154病弱名無しさん:2008/06/01(日) 01:05:41 ID:HXU+f34qO
土曜日、薬無しでは過ごせない程だった。
本当に辛いね
155病弱名無しさん:2008/06/01(日) 01:34:09 ID:BgmKccp20
たかがムチウチとか思ってる奴が多過ぎ
マジで辛いのに、
あ〜また始まったよ。みたいなリアクションされた。
怠け者扱いかよっ!
身体的な苦痛に精神的な苦痛までプラスされて
心が折れそうだ。
156病弱名無しさん:2008/06/01(日) 01:41:32 ID:jx9wOZRI0
最近は誰かに伝えるのは諦めてる。
なるべく我慢してやばくなったらすぐ一人になるようにしてる。
もう説明するのもめんどくさい。
157病弱名無しさん:2008/06/01(日) 11:25:17 ID:QAv/vfwUO
自分も、ムチウチ経験者にしか愚痴らないようにしてるなぁ。
全く知識も興味もなかった人だと逆に「そういうものなんだ…」と理解してくれるけど
ハナから理解する気がない人に当たると、辛い思いするだけだもんね。
158病弱名無しさん:2008/06/01(日) 12:59:44 ID:EkZRiwxr0
オレもムチウチ仲間以外にはほとんど話さないな。理解や興味持ってくれる人だけ。
普通に腰痛とか他の疾患で病気自慢してる奴見ると不快だしね
159病弱名無しさん:2008/06/01(日) 18:06:19 ID:QAv/vfwUO
>>158
うわ、すごいわかる>腰痛とか他の疾患で病気自慢してる奴見ると不快

ムチウチ仲間と話してると、痛みの強くなる日が見事にかぶっててちょっと笑える。
でも自分だけじゃないんだって、心強いよね。
ちなみに自分のムチウチ仲間は、鍼もやったそうだけど、一時的にしか楽にはならなかったそうだ。
160病弱名無しさん:2008/06/02(月) 13:56:22 ID:39em8xt+O
みなさんムチウチになってから怖くて車乗れませんか?

僕は同乗していてムチウチになって、今自動車学校に通って免許取ろうとしてるんですけど怖くてなかなか乗れません。20歳男です
161病弱名無しさん:2008/06/02(月) 15:08:44 ID:BMYVN1kb0
>>159
鍼って効く効くっていうから、期待するけど、
やっぱり、効いてもその日とせいぜい次の日まで。
それも、自分で、
これは効くぞ〜!と自己暗示かけてる感じ。
やっぱり、一時的っていう事か。

>>160
yes!yes!怖いし、体がちがちになる。
その上、なれてても運転姿勢がつらい。後ろばかり気になる。
162病弱名無しさん:2008/06/03(火) 00:09:42 ID:bet6ysLC0
>>160
怖いよ、だからヘッドレストはしっかり合わせないとだめだね。
教習所だとあまり合わせてないのが多いなw
163病弱名無しさん:2008/06/03(火) 00:10:15 ID:bet6ysLC0
>>160
怖いよ、だからヘッドレストはしっかり合わせないとだめだね。
教習所だとあまり合わせてないのが多いなw
164病弱名無しさん:2008/06/03(火) 00:16:05 ID:bet6ysLC0
ちなみに追突事故後9年目に入りますた。
連投すまん。
>>155
なんとでも言ってくるからね、素人と整形外科医はw
一人でも分かってくれる上司がいれば助かるよ。

165病弱名無しさん:2008/06/03(火) 02:06:40 ID:DlncylXS0
まだまだムチウチ半年。まだまだ初心者です(嗤)
今日すっげ辛いわ。明日、就職希望先訪問行くってのに。
寝ようとしても寝られないや。
シップ貼りまくってみたけど・・・気休めかな。
166病弱名無しさん:2008/06/03(火) 20:56:09 ID:gQOagBQ+O
自分も車ダメだなぁ、怖くて落ち着いて乗ってられない。
免許持ってないからいつも同乗者だけど、ヘッドレストにつける首枕がないと
首が疲れてぐったりしてしまう。

そんな自分は>>159だけど、鍼はやっぱり一時的でしかないみたいだね。
ムチウチ仲間もそれで鍼を諦めたらしい。
根本が筋肉じゃないんだから、仕方ないか。。
167病弱名無しさん:2008/06/03(火) 20:56:44 ID:cLyKjLnZ0
てす
168病弱名無しさん:2008/06/04(水) 10:56:09 ID:Bky9Vqwh0
こりがひどい!一時的でもいい!楽になるなら。
鍼いってみようかな。
169病弱名無しさん:2008/06/07(土) 07:16:55 ID:aeU5KpwzO
むちうちで手痺れるかたいますか?
170病弱名無しさん:2008/06/07(土) 23:11:22 ID:w05VJyZNO
今の仕事はデスクワーク。
首が辛いから、首を庇うような姿勢でいたら、今度は腰がいてぇ orz

いつも思うんだ。
頭が取り外せたらいいのに。
疲れたら横に置いとく、みたいな感じでさ。
171病弱名無しさん:2008/06/08(日) 08:48:42 ID:CHD13rmI0
デスクワークは首に来るよね。
特にノートパソコン。
172病弱名無しさん:2008/06/09(月) 11:29:17 ID:VN8kZaYpO
昨日今日とマジで辛いんだが…@首都圏
173病弱名無しさん:2008/06/09(月) 17:29:53 ID:aOS+YdHn0
俺は先週の後半が異常に辛かった@東京
174病弱名無しさん:2008/06/09(月) 17:33:31 ID:YlTabmdq0
今日の辛さはこの雨のせいか・・・
ホント天気予報できるな
175病弱名無しさん:2008/06/10(火) 11:59:30 ID:06sOEt5XO
つらい…
めまいと頭痛と吐き気で仕事早退。
胸郭出口症候群とも診断され、腕もゴリゴリだるい
176病弱名無しさん:2008/06/11(水) 07:04:26 ID:VB4+I/RlO
手痺れますか?
177病弱名無しさん:2008/06/11(水) 20:33:40 ID:coiCt58wO
今日、接骨院に行って来ました。
低周波と中周波をまぜた治療してもらったら大分楽になりました。
178病弱名無しさん:2008/06/12(木) 18:02:17 ID:GFox61R2O
ムチャクチャ手痺れる方いますか?
179病弱名無しさん:2008/06/12(木) 18:09:50 ID:1SHLw8SnO
整形外科の点滴で亡くなったかた気の毒
180病弱名無しさん:2008/06/12(木) 23:57:16 ID:22NRe60SO
手痺れるよー
治らないし、しびれるって案外不快でイライラするから
手殴って紛らわしてる
181病弱名無しさん:2008/06/13(金) 17:22:28 ID:CiD/VHVXO
右手痺れますか?(T-T)
182病弱名無しさん:2008/06/15(日) 11:57:19 ID:QgnWrjjlO
携帯から失礼します。
相談よろしくお願いします。

二年ほど前に横からの追突事故をしました。
事故直後は少しの痛みと腫れがあったので自宅でしっかり静養し、すぐに回復したためリハビリは受けませんでした。
そして現在までムチウチの症状といわれるものは全くなかったんですが…急にここ三日くらい前から寝違えたような痛みがあり、今日は少し微熱もあり寒気までします。
これはやはりムチウチの症状なんでしょうか?
とても不安です。。
どうかよろしくお願いします。
183病弱名無しさん:2008/06/15(日) 22:25:27 ID:Twf2PmbY0
さすがに二年だと事故とは関係ないような気もするけど・・・・・
ムチウチって事故以外でもなるらしいからもしかしたら、別の原因でムチウチなのかも。
風邪じゃないか一週間ぐらい様子みて、それでも治らなかったら首痛めたのかも。
とりあえず今は安静にするのが一番だと思いますよ。
184病弱名無しさん:2008/06/16(月) 00:15:42 ID:3T1nYMONO
>>183さん。
お返事どうもありがとうございました。
朝起きた時になっていたので寝違いかとは思ったんですが、痛みの様子が少し違う気がしたし、熱も出てきたんですごく不安です。。
とにかくもうしばらく様子みてみますね。
ありがとうございました。
185病弱名無しさん:2008/06/16(月) 17:15:24 ID:YVmxxPNN0
頸椎捻挫の診断から三ヶ月が経とうとしています。
頭痛や圧迫感が和らいできていたのですが、二日前より痛みがひどくなりました。

寝る前はいくらか痛いなあ、という程度だったのですが、朝起きると動かすのもままならない程
ズキズキ痛みます。下を向いたり首を回すとそりゃひどいです。

リハビリで電気治療を少し強くして受けたくらいには、普段と何も変わったことをしていないので
理由が見当たりません。

悪化するってあるんですか?
てか、痛くて今日もリハビリ行ってません。行った方が良いのでしょうか?
186病弱名無しさん:2008/06/16(月) 17:30:56 ID:KJwknb7y0
>>185
寝相
187病弱名無しさん:2008/06/17(火) 09:53:48 ID:L5JDg6k1O
手痺れますか?
188病弱名無しさん:2008/06/18(水) 11:52:40 ID:wbLJwGEvO
痺れますよ
189病弱名無しさん:2008/06/18(水) 22:46:35 ID:hKzYGR2gO
梅雨はマジ辛いね・・・。頑張って耐えよう・・・。
190病弱名無しさん:2008/06/19(木) 08:40:12 ID:jq1LX83KO
腕痺れる方いますか?
191病弱名無しさん:2008/06/19(木) 15:53:45 ID:h3RY6n6+O
>>182です。
その後首の痛みや熱はなくなったんですが…なんだか手がしびれる感覚があります。。
やはりムチウチが発症したんでしょうか?
痛みはなくてもしびれだけが出てくることもあるんでしょうか?

192病弱名無しさん:2008/06/19(木) 16:36:19 ID:+6SWNdsYO
>>191
なんで病院行かないの?
ここで聞いたって解るわけないじゃん
193病弱名無しさん:2008/06/19(木) 16:41:33 ID:+6SWNdsYO
>>192に追記
191は2年前の事故で1週間前から症状が出たり消えたりでしょ?
事故直後なら、ムチウチじゃないの?とレスのしようもあるけど

2年あいてたらわかんねーよ
194病弱名無しさん:2008/06/19(木) 18:49:32 ID:h3RY6n6+O
>>193さん。
レスありがとうございます。
193さんのおっしゃられるとおり、まず病院に行くことが先決とは思ったんですが…その前にここで経験者の方々にいろいろうかがいたくて。。
どうもすみませんでした。
病院に行ってみます。
195病弱名無しさん:2008/06/19(木) 20:18:53 ID:tuF4OdM80
tesu
196病弱名無しさん:2008/06/20(金) 06:08:37 ID:TqEHQeU6O
この時期手 腕痺れますか?
197病弱名無しさん:2008/06/20(金) 08:27:20 ID:lh+iQYPQO
いつも行ってる整形の先生に「当院ではハリ治療もやってるからやってみる?自律神経失調症にも適応するから、電気治療との併用もいいかもね」と言われたのですが、効くんですかね?
実際ここ2ヶ月、症状も好転せずめまいや吐き気、耳なりなどの症状も出てきたので悩んでいます。
198病弱名無しさん:2008/06/20(金) 15:11:48 ID:dqGdgzpZ0
>>193 何年もたってから出るのが本物
199病弱名無しさん:2008/06/20(金) 15:19:00 ID:jJa5YYMI0
まあ、病院いってもムチウチかどうかなんて分からないけどな
医者も他に病名つかなくて適当にムチウチって言ってる
200病弱名無しさん:2008/06/21(土) 00:26:33 ID:+Pu6pHmP0
整形外科へ行ってるんだけどヤブで困ってる。
201病弱名無しさん:2008/06/21(土) 23:28:46 ID:11AgV4pO0
kwsk
202病弱名無しさん:2008/06/22(日) 08:35:13 ID:7K+nOpN70
ヤブってどんなこと?
俺の先生は手の痺れと首の痛みで半年も整形で診察してる。
これくらいはいいと思うが、MRIでヘルニアがあって、手がしびれ、
筋肉が痩せてるなら頚椎専門医を紹介すべきだと思う。
早い段階で!
203病弱名無しさん:2008/06/22(日) 15:10:26 ID:Pl/ASy/VO
気持ちが悪いのが続いている‥精神科にもかかって服用しているけど、そちらの症状ではないみたい。
4月に事故って二ヶ月リハビリ毎日通っているけど、あと一ヶ月で治る予定が‥目の奥と胃薬飲んでも気持ちが悪い。
人からみたらわからないけど、シンドイよ。
204病弱名無しさん:2008/06/23(月) 20:07:45 ID:qPlNzXre0
枕を高くしすぎた睡眠を一ヶ月毎晩続けて頸椎歪んだ 頸椎用枕で筋肉が漲ってきたところをカラーで固定してよくなり始めたんだが運動しないとダメっぽい ダルい視力低下など症状がでてるが医者にはいかず自力で治してやるわ
205病弱名無しさん:2008/06/23(月) 23:37:24 ID:Sj3NnR/iO
>>203
梅雨の時期だから影響うけて気持ち悪いんじゃないかなぁ?
206病弱名無しさん:2008/06/25(水) 04:31:22 ID:tbc7dCs/0
具合悪くて目が覚めちゃったよ
あー、目眩がするし
首肩がなんかもわもわしててつねっても感覚がなし
気持ち悪いー助けて
207病弱名無しさん:2008/06/27(金) 03:53:41 ID:1EUeSdVp0
ペインクリニックに通ってる人いますか?
検討してるんですがブロック注射怖い。
208病弱名無しさん:2008/06/27(金) 07:50:49 ID:KZO+uSsoO
この時期手痺れ 肩こりひどくありませんか?
209病弱名無しさん:2008/06/27(金) 09:40:18 ID:4MnUW0hJO
ブロック注射ってなんですか
210病弱名無しさん:2008/06/27(金) 12:28:49 ID:KZO+uSsoO
神経を遮断する注射
211病弱名無しさん:2008/06/27(金) 19:12:31 ID:opKyuwc70
電車で30分ほど下向いて本読んでたら悪化した…
212病弱名無しさん:2008/06/27(金) 19:33:53 ID:KZO+uSsoO
手痺れるかたいますか?
213病弱名無しさん:2008/06/27(金) 20:46:16 ID:KZO+uSsoO
手痺れるかたいますか?
214病弱名無しさん:2008/06/28(土) 07:09:15 ID:pQMQYbimO
手痺れるかな?
215病弱名無しさん:2008/06/28(土) 19:22:41 ID:GTpBZ+8M0
>>207
よほど経たな奴じゃなけりゃ平気?
腰のブロックさせてた時、骨にカリカリ針を当てられたけど、問題なかった。
216病弱名無しさん:2008/06/28(土) 20:59:44 ID:yZfll5Il0
骨に当たるかって、ぼっけ
ドンだけ目くそや
217病弱名無しさん:2008/06/28(土) 21:37:36 ID:1CIdsmKp0
なんで突っかかってんだよ
ここにいる関西弁はキチガイばっかりだな
218病弱名無しさん:2008/06/29(日) 15:17:22 ID:wk/eTEGE0
>>203
自分の経験だけどムチウチは全身にいろんな症状が出るよ。
偶然だと医者には言われたけどムチウチ後気持ち悪くなることが
あって胃カメラ飲んだら逆流性食道炎になってた。特効薬があって
それを飲んだら治ったんだけど今でも雨が続いて首や肩の調子が
悪くなると逆流性食道炎も再発するから全く無関係ではないような
気がする。
自分の場合ムチウチ後に起きた症状は、手足のシビレ、頭皮の異常
な違和感(帽子をかぶってるような感じ)、目の奥の気持ち悪さ、
表情が強張るようになった、不安神経症等。
全部改善したけど雨が続くと今でも出てくる。本当にムチウチは想像
以上のつらさです。事故から1年半は本当につらかった。保険屋との
戦いや周囲の視線との戦いも(甘えてると思われて)
リハビリは毎日通ったけど正直ほとんど意味が無かった。

医者のアドバイスで効果があったと思うのはシャワーを毎日時間を
かけて後頭部から肩先へとなぞるように10分程度繰り返しあてる事
と、枕を変えること。事故前は自分にピッタリと思ってた枕が医者に
言わせると高すぎるから余計治らないとか。低反発枕のちょっと低い
のに変えて(2000円程度)少し楽になった気がしたけどそれでもまだ
しんどいのでバスタオルを畳んで枕代わりにするようにしたら随分と
マシになりました。
219病弱名無しさん:2008/06/29(日) 16:06:46 ID:wk/eTEGE0
>>14
まったく一緒やったわー。自分もパニック発作に悩まされた。
事故後から現れ出して大変でした。何よりも大変だったのが保険屋が
事故とパニック発作は無関係って言い張って治療費を出そうとしなか
ったこと。でもお医者さんは皆ムチウチとパニック発作は因果関係が
ありますって言ってくれて保険屋も渋々認めてくれた。
220病弱名無しさん:2008/06/29(日) 18:56:26 ID:nWXQruZO0
>>219
その医者紹介して欲しいよ。発作とかではないんだけど

ヤブ医者が、たかがムチウチと馬鹿にしているから患者の辛さが伝わらない。
その上、診察する時も首を動かして「あー、痛いんだ。」で、終わってリハビリ勧めるだけだけだし。

別の病院に国民健康保険で行ったら、
保険屋と示談して交通事故の処理が終わってから来てくれと言われた。

首を動かすと痛いんじゃなくて、頭を上下左右に向けて維持していると体調悪くなると言っても
何言ってんの?って感じで調べてくれない(T^T
酒飲んだ時の様に、顔や後頭部が腫れた感じでボーっとなるんだよね。その後気持ち悪くなってくる。
でも、吐き気じゃないんだよね・・・どう言えば、医者に通じて改善する様にしてくれるのか解らない。orz
221病弱名無しさん:2008/06/29(日) 20:55:13 ID:Ar7XQOwcO
7、8年前の事故でも今なるのかな。昔、後ろからぶつけられて治療はしたんだけどなぁ。最近、首から鎖骨、肩、肩甲骨辺りが痛むようになって…。ただの肩こりかな。
222病弱名無しさん:2008/06/29(日) 22:30:21 ID:wk/eTEGE0
>>220
自分もそうだったよ。医者が首を曲げたりして「これ痛いですか?」
とか聞いて来るけど特に痛くなるわけじゃない。とにかくだるいんだよ。
何とも形容しがたいだるさ。
最初の大きな病院の医者がムチウチの持論を展開して「自然治癒力で
治すしかない」「ラグビーの選手たちはムチウチにならない。それは鍛え
てるから。だから鍛えないとダメ」「リハビリは意味がない」とか言ってて
速攻で病院を中規模病院に変えた。するとそこの医者は「あーあー、ムチ
ウチね。理学療法で電気あててください」って感じでこっちの話など全然
効く気が無い。それなのに規則だとかでリハビリのたびにリハビリ前診察
が必要とかで長い時間待ったあげく話も聞かずに「あ、リハビリでしたね。
頑張ってね」ってしばいたろかと思う態度。
で、最後は新しく出来た個人のリハビリ付き開業医に変えた。そこの先生は
結構親身になってくれたな。当然商売だってのもあるだろうけど保険屋
相手に説教までしてくれたし。
個人的にはリハビリ付きの個人開業医がお勧め。長々とすまない。
223病弱名無しさん:2008/06/30(月) 01:12:58 ID:n0d/jMZ6O
>>222
分かります。
そうですね。商売かもしれませんが親身になって話聞いて貰えたら痛みが僅か和らいだ気がする(笑)
あと「これはヒドイですね」って言う先生より「これなら治りますよ」って言われるとリハビリ頑張ろうかなって思う。
実際そうだった。
224病弱名無しさん:2008/06/30(月) 01:17:26 ID:WrSEIj2x0
>>220
一緒だね。
俺の行ってる近所の整形外科なんて一度も俺に触れてない。
行くと「どうですかー」と調子を聞いて毎度同じ湿布と飲み薬を処方して
「様子を見ましょう」で終わり。
行く度に症状を訴えても何のアドバイスも無い。あれを診断を言っていいのか?
で「お前は怪我してないんだからもういい加減にしろ」みたいな空気になってる。

ムチウチ否定派が居るのもわかるけど肯定派ドクターがもうちょっとくらい
居ても良いと思うんだけど…どこでも良いから紹介して欲しいわ…

つーか早く全国の医者をデータベース化してくれればアホな医者が淘汰されて
良い世の中になると思うんだけど……って誰も居なくなるかな。。。もうやだ。。
225病弱名無しさん:2008/06/30(月) 07:33:46 ID:AsMRXA8tO
手バリバリ痺れる人いますか?
226病弱名無しさん:2008/06/30(月) 09:03:09 ID:sb3VJITv0
>>224
医者はね、かなりプライドが高いんだよ。で、「不定愁訴」を訴えてくる
患者が一番ウザイ。理由は自分の力で治せないのに患者がいろんな
つらさを訴えてくるけどどうしようもないから。
で、最後は「精神的な問題じゃないかな?」とか言ってくる。もちろん
精神的な問題に発展してる場合も結構あるけどそれはムチウチが
治ってないからでムチウチの治癒が精神的問題も解決してくれるは
ずなんだよ。
ムチウチ患者の一番の悩みは「これって本当に治るの?」と言う物凄い
不安と焦燥感。それを理解しない医者が多過ぎる。
その原因の一つには保険金目当ての詐病患者が多すぎることもある
だろうけど。
ムチウチ患者にとって一番つらいのは周囲の理解を得られにくいこと。
最初の1ヶ月くらいは周囲も同情してくれる。3ヶ月を過ぎるころには
「保険金もらえていいよねー」てな言動が見られ始まる。 泣きたく
なったよ。金よりも健康を返してっていつも思ってた。今も思ってる。
ムチウチ経験者の整形外科医がいたら患者にとってどれだけありがた
いだろうって思ったな。
骨にも異常が無いムチウチであれだけつらかったんだから骨までやられ
てる人や髄液漏れ起こしてる人なんて本当に可愛そうだと思う。
227病弱名無しさん:2008/07/03(木) 19:12:57 ID:Z6gnxiD7O
むちうちで手バリバリ痺れる方いますか?
228病弱名無しさん:2008/07/03(木) 19:33:01 ID:s/Uf1GH90
追突事故にあって頸椎捻挫と背中の捻挫?(名前忘れた・・・)って言われて三ヶ月くらい経つ。

いつからか忘れたけど、事故後に耳鳴りもする様になったので町医者の整形で話したら、耳鼻科へ行けと言われた。頭痛は脳外科、耳鳴りは耳鼻科と整形の範囲外とあしらわれ、大学病院を紹介された。

耳鼻科では整形外科の範囲だと言われ、脳外科ではそのうち耳鼻科で精神科を紹介されるからと、たらい回しにされたあげく、その後、耳鼻科では耳鳴りの原因が解るのは患者の一割程度だし、難聴ではないから来なくて良いと言われた。
こうして2ヶ月の大学病院での受診を終えました。

整形外科ではレントゲンには加齢性の骨の摩耗が写ってたけど、問題ないらしい。
脳外科でもMRIに潰れた物が写ってたけど頸椎を圧迫してないから問題ないらしい。
耳鼻科では交通事故だから念入りに調べると言って、耳のレントゲン、耳のMRI、耳のCTの順に調べ
ひと月経って、ようやと検査結果を聞くと、「問題ない」

具合はとっても悪いのに、何がどう問題ないのか・・・

逆に、60日分も薬を処方したり、写真ばかり撮るだけで患者に画像を見せ説明をする事もなかったこの耳鼻科には問題はないのだろうか?

具合は良くなってないけど、どうすれば良いんでしょうかね・・・
229病弱名無しさん:2008/07/03(木) 20:02:24 ID:AGR7eMND0
>>228
骨にも異常なく、神経も圧迫されてなく、脳にも耳鼻科の検査でも
全く異常が見られないのに体調が死ぬほど悪いのが「ムチウチ」です。
今の医学では詳細が分からないのです。私も何回もいろんな病院で
検査しました。 医者にとって金にもなるけど(保険絡みなら)ムチウチ
患者は鬱陶しい存在なんですよ。 
3ヶ月経ってまだ調子が悪いムチウチは長引くと思います。私の経験でも
周囲の人の話でも。特に梅雨時期ってのもあるかと思いますが。
医療費は保険会社負担なら何があってもとことん治ってないと言い張って
通院リハビリをたくさんして慰謝料をたくさん貰ってください。それしか
本当に気休めにならない。 追突事故で鞭打ちほど不幸なものはないです。
月に15回以上リハビリに行くと保険金は満額もらえます。通いまくり
ましょう。月に12万ほどになります。
230病弱名無しさん:2008/07/03(木) 20:53:07 ID:cAthmTOtO
ムチ打ちの症状(俺バージョン)
・首の裏側から後頭部下の方がだるくなる、とにかくこれの意味が分からない
・立ちくらみみたいな感じになる(頭の中からモヤッとした感じ)
・飛び跳ねたりすると飛び降りたりすると首から頭に凄い衝撃(が走る感じ)
・酷いと頭痛
・初期はかなりの首の痛み、冬の冷たい風にあたるとやばい
など、結局なった人にしか分からないよこんなのは、症状を言葉で表現するのも難しいんだから
231病弱名無しさん:2008/07/03(木) 21:29:14 ID:hzXgI2Ll0
<<230のいうとおり
ただ立ちくらみはやばいよ
それにそこまでいくと必ず他覚所見が得られるからガンバッテ
232病弱名無しさん:2008/07/03(木) 21:40:06 ID:8NeGH8ONO
もうすぐ夏だ〜高気圧だ〜首も楽になるぞ〜

と思ってたら、職場が既にエアコンで冷え冷えで、仕事中の辛さは大差なかった。
暑がりなのに、この辛さともどかしさをどうしたらいいんだ。
233病弱名無しさん:2008/07/03(木) 22:59:27 ID:AGR7eMND0
とにかく雨が降る前の曇天がダメ。天気予報よりも正確に雨が分かる
234病弱名無しさん:2008/07/05(土) 02:17:52 ID:yeNUgVHZ0
左手の握力が低下がひどくてペットボトルのキャップも開けられなくなった。
無理に力を入れると首と肩に激痛。
235病弱名無しさん:2008/07/05(土) 07:55:41 ID:1h4v3pvvO
>>234
私も〜。私は右手。字が書けない、箸が持てない…。
236病弱名無しさん:2008/07/05(土) 11:03:52 ID:VPJGgW/WO
右手痺れるかたいますか?
237病弱名無しさん:2008/07/06(日) 03:35:53 ID:j+AD/DVm0
あったかくなれば少しは楽?って期待したけど
肩に熱い石のせたみたいな感じがして、
暑い上に熱くて寝れない。
238病弱名無しさん:2008/07/06(日) 21:47:23 ID:O6pp/xa90
梅雨時は最高にしんどい時期だよ
239病弱名無しさん:2008/07/08(火) 07:51:29 ID:dtT/MsRlO
ムチムチで手バリバリ痺れるかたいますか?
240病弱名無しさん:2008/07/08(火) 09:57:56 ID:Q4j9BCguO
車の追突で頸椎捻挫をしたんんですが。
首の右後ろが腫れています。
痛みはほとんど無いのですが腫れたかったいらっしゃいますか?。
241病弱名無しさん:2008/07/08(火) 12:17:09 ID:8zvLS/5g0
しばらく調子良かったのに昨日から最悪だ
242病弱名無しさん:2008/07/08(火) 18:52:56 ID:dtT/MsRlO
むちうちで手バリバリ痺れるかたいますか?
243病弱名無しさん:2008/07/09(水) 02:03:21 ID:Xp87dVjIO
私も月曜までしばらく調子良かったから、気をぬいてたらまた火曜から辛い。
頭の付け根辺りから首にかけて辛い…
244病弱名無しさん:2008/07/09(水) 02:11:18 ID:Xp87dVjIO
>>273だが、15分前に薬飲んだんだけど、今、凄い雨が降ってきてびっくり。
やっぱり雨降る前に辛い人多いですか?
いつになれば治るのかな…
245病弱名無しさん:2008/07/09(水) 02:15:33 ID:Xp87dVjIO
>>244

273誤
243正
246病弱名無しさん:2008/07/09(水) 02:52:27 ID:bYzfU7ae0
半年たっても治らないって、
いまは整形リハ受けてるくらいだけど・・・
大学病院にでも行ってみてもらったほうがいいの?
247病弱名無しさん:2008/07/09(水) 07:55:53 ID:lz8udulD0
5年経っても治ってませんが・・・
雨の前後はいまだにつらいですよ。 もう一生付き合わないとダメかなと
思ったりしてきました。 
248病弱名無しさん:2008/07/09(水) 07:59:19 ID:GcZOgUnyO
むちうちは死ぬまで治らないよ…(泣)
249病弱名無しさん:2008/07/09(水) 08:23:03 ID:lz8udulD0
ムチウチ後1年以上経過した方に聞きたいんだけどつらい時って
整体とかマッサージ(サウナ等でやってるレベルの奴)を受けたら楽に
なりますか? あまり人為的な行為を加えるのは悪いような気がして
つらくても避けてるんですがここ数日本当にヤバイので。
250病弱名無しさん:2008/07/09(水) 09:09:57 ID:GcZOgUnyO
>>249 手バリバリ痺れますか?
251病弱名無しさん:2008/07/10(木) 23:05:59 ID:1l77EN9E0
249じゃないけど、
手っていうか、肩から腕、指先まで、バリバリっていうか
ジジジって感じでしびれてる。
マッサージ行くと、その日と次の日、くらい少し楽
252病弱名無しさん:2008/07/10(木) 23:36:18 ID:We9M1Gyr0
第六頚椎の人面白いな
ビリビリの方がしっくり来るんだがw
253病弱名無しさん:2008/07/11(金) 07:26:16 ID:qJm4TvK1O
手 腕 バリバリ痺れますか?
254病弱名無しさん:2008/07/11(金) 22:07:01 ID:BMbLG2cJO
>>251
私も。マッサージしてもらうと少し楽になるくらい。でも、してもらわないとキツくてしょうがないので、リハビリ行ってる。
でも、数時間後にはまた同じ状態www

この辛さをわかってもらえにくいのが悲しい。
こんな状態の私に母は洗濯やゴミ捨てをさせる。
命懸けです。

255病弱名無しさん:2008/07/12(土) 00:14:46 ID:7xwGi+NZ0
ムチウチのつらさは本当になった人しか分からんよ。うちの家族も理解
なんてしてくれなかった。甘えてると思われてた。 
256病弱名無しさん:2008/07/12(土) 06:34:32 ID:5CK1jJybO
手バリバリ痺れますか?
257病弱名無しさん:2008/07/12(土) 09:14:57 ID:5bUX6Kw+0
>>255
うちの家族はむしろ近くで見てることを考えると1番理解がないかもしれん・・・
258病弱名無しさん:2008/07/12(土) 20:58:20 ID:ajFkvZGLO
>>255>>257
ほんと辛いよね。出不精になってしまい家に籠もってたけど、これから先のことで不安になるし欝になりそうだったから友達と食事しに行って気分紛らわしてたんだけど、親が「そんな出かける元気があるなら家のことをしなさい。きついのはみんな一緒なんだから!」だって。
耐えかねて「中途半端にムチウチなんかになったりしてすみませんね。外見でわかるような大怪我すればよかった」と言ってしまったorz
259病弱名無しさん:2008/07/12(土) 22:02:01 ID:7xwGi+NZ0
俺も何度も思ったよ 骨折とかなら外見で分かるからみんな理解
してくれるだろうけどムチウチだけは本人しか分からんつらさだからな。
でもムチウチは時間がかかるけど確実にマシにはなると思う。完治は
難しいけど。俺も数年かかって雨の日の前後以外はほとんどつらさを
感じなくなったよ。 
一番他人によく言われるのは「私も肩こりなんだー」って言われること。
肩こりと一緒じゃないってのに・・・
260病弱名無しさん:2008/07/13(日) 19:45:38 ID:Z36ec5Lt0
>>258
いや、それは的を得た発言だと思うよ。
ムチ打ちは直接的な痛みより神経系や脳(五感、思考力等)に少しずつだけど幅広く
影響がでるから本当にわかってもらいにくい。本人すらも気づいてない症状が多いし。
もし外傷で例えるなら想像でしかいえないけど、片足無くしたぐらいの影響は確実にあると思う。

>>259
もう5年以上になるけど症状が変わりながらだんだん重症になってるよオレは・・・
261病弱名無しさん:2008/07/13(日) 21:30:04 ID:vj6YlbmiO
>>260
5年以上も?ムチウチ先輩だ。私はまだ4ヶ月。。
梅雨明けたから比較的マシになったけど…冬がきたらどうなるんだろう。
262病弱名無しさん:2008/07/13(日) 21:42:44 ID:ME2+qv1q0
俺は4年クラスだけど冬は意外と楽だったよ。なんかビリビリと痛むような
感じでシップ貼っておけば気持ちいい感じだった。 
とにかくムチウチのつらさは湿気と関係してると思う。もちろん事故後数ヶ月
は湿気とか関係なくつらいけどね。
263病弱名無しさん:2008/07/13(日) 21:52:15 ID:vj6YlbmiO
>>262
4年先輩ありがとう。少し安心しました。私、腰のヘルニア持ちだから、冬どうしようかと思ってました(笑)気分がラクになたー!
264病弱名無しさん:2008/07/13(日) 23:43:48 ID:LUDkgY+m0
整体に行ったらちょっとは痛みとれるかな
265病弱名無しさん:2008/07/14(月) 00:02:02 ID:8hAYvZJOO
整体行ってますが(針治療あり)行くとラクになるので通ってます。

私も4ヶ月目ですが会社でもう治ってるだろう的な扱いで、勤務時間短くしていたのを仕事に不公平感がでていると言われ半強制的に通常に戻した感じです。早く帰っている時にも嫌味を言われました。
腰も打っていて座っているだけで腫れるのに辛いです。
ムチウチ直後より見た目は元気に見えるのでラクしたいだけに思われているようです。
266病弱名無しさん:2008/07/14(月) 00:27:55 ID:yKCNNDVO0
針は長いこと通ったなあ 針ってやった後数時間は楽になるよね
カイロプラクティックみたいなのでいっそのことバキバキにしてもらおうか
とも悩んだけど結局悪化した場合のことを考えると怖いのと保険が効かない
し保険会社も払ってくれないのであきらめた
ほんとにタチが悪いケガだよね 事故の加害者を相当恨んだ時期があったよ
267病弱名無しさん:2008/07/16(水) 01:01:03 ID:HJFR7A+N0
俺も交通事故だけど、怪我の事について相手を恨んだりはないな・・・50代位の奴だった。
けど中身がガキだからしょうがないなと、ありゃ大人じゃないね。事故以来合った事も話した事も無いし。
保険会社の物損の奴にはマジ頭きたけど。
具合悪くてイライラしてるか、気持ち悪くて頭がボーッとしてるんだから電話してくるなっての。
言ってもわかんないんだよな、こういう馬鹿は。こういう奴は恨みたくなる。
火に油注ぐ様なまねすんじゃねえよ!糞がっ!死ねやっ!!ってかんじで、
・・・しばらくして落ち着くと、自分がおかしくなっている事にも気づいたりする。
なので一言、二言、話して通じない相手は自然と避ける様になった。
みんなも精神面機を付けてね。

リハビリ行ってても受付とかの目が痛いんだよね、まだきてるとかまたきてるってかんじで
被害妄想かもしれないけど。
268病弱名無しさん:2008/07/16(水) 08:09:30 ID:4WoJUaDt0
仲間がたくさんいる!
痛いよぉ!!
269病弱名無しさん:2008/07/19(土) 11:51:04 ID:S4Xq90uO0
あぁ、ほんと仲間が沢山居るなぁ。
俺は13年だよ、良くなったり悪くなったり繰り返してる。
数年単位で長く患ってる奴は心理的なケアもした方が良いよ、
やっぱこの状態は相当なストレスだしね
俺は振り返ると地味に悪い部分がストレスで悪化してるような印象うける
痛い→ストレス→ストレスで余計痛くなる→さらにストレス、みたいな悪循環
それで長期間ストレス元があると過剰に体が反応するようになって心身症みたいな状況
ヒーリングバックペインって本が参考になるよ、あと「腰痛は怒りである」って本も
まぁ、結果的には本読もうが整形外科行こうが、脳神経外科行こうが、心療内科行こうが、整体行こうが
針灸行こうが、ペインクリニック行こうが治ってないんだけどねw
270病弱名無しさん:2008/07/19(土) 18:12:52 ID:Nxz0Z7Wj0
まぁ、結果的には本読もうが整形外科行こうが、脳神経外科行こうが、心療内科行こうが、整体行こうが
針灸行こうが、ペインクリニック行こうが治ってないんだけどねw

ムチウチスレで全員が共感出来る一文だなw
271病弱名無しさん:2008/07/20(日) 00:44:26 ID:2s9M7DAu0
確かに治らんけど日常生活を普通に送れるレベルにはなってるだろ?
272病弱名無しさん:2008/07/20(日) 00:59:53 ID:PjEghepN0
俺は駄目だな
とりあえず仕事は出来ない
数年間は大丈夫だったんだが、仕事のストレスもあって駄目になった
まぁ、しばらく療養したらまた仕事出来る様になるけどな、環境変えなきゃいけないし、時間掛かるけど
13年観察して少しは自分の体の事分かった
273病弱名無しさん:2008/07/20(日) 06:05:39 ID:3jPTQetY0
結局ムチウチって慣れることしか出来ないんだよなー
治りはしない
274病弱名無しさん:2008/07/20(日) 08:02:46 ID:vivH2BIWO
むちゃくちゃ手バリバリ痺れありますか?
275ステファノ:2008/07/20(日) 09:05:33 ID:Hp0oc23d0
僕は石内にあったんだ
それを許したんだ
うったえたひとをうらまないで
276病弱名無しさん:2008/07/20(日) 12:36:37 ID:qVj5UN62O
皿洗い終了。首痛い…手痛い…。でも母はそんなの理解してくれないから、するしかないんだけど…
休憩したら次は洗濯物干さなきゃ…(涙)
277病弱名無しさん:2008/07/20(日) 19:18:35 ID:y7/ZKLkfO
皆さん、天気良い日でも辛いですか?
今日、とても暑く晴れてても、凄く首が…
もう、本当に嫌だ…
278病弱名無しさん:2008/07/20(日) 19:26:36 ID:2s9M7DAu0
天気良くても湿気が高いとダメですよ 真夏はきついです。
日本の夏はムチウチには最悪です。
279病弱名無しさん:2008/07/20(日) 21:41:28 ID:y7/ZKLkfO
>>278
ありがとうございます。天気良くてもやはりダメなのですね、湿気…確かに多いですね
280病弱名無しさん:2008/07/20(日) 21:57:13 ID:FGPeGfM10
そうか暑いのになんで肩がこんなに重いんだろうと思ったら湿度のせいかwwww


orz
281病弱名無しさん:2008/07/21(月) 02:58:55 ID:oT70b/6E0
体調が悪くてどうしようもない時
この先の人生、ずっとこの苦痛が伴うのかと思ったら
もの凄い絶望感に襲われた
282病弱名無しさん:2008/07/21(月) 06:14:16 ID:WJglKVzsO
手バリバリ痺れありますか?
283病弱名無しさん:2008/07/21(月) 10:51:42 ID:bRn9gce4O
うゔ(T-T)
右肩にこなきじじいが…。せっかくの三連休が台無しだよ。。。
284病弱名無しさん:2008/07/21(月) 19:43:49 ID:DiQY2vfs0
この連休はめちゃくちゃツライです。 横になるしかない
285病弱名無しさん:2008/07/22(火) 01:17:37 ID:gW+rcThS0
湿気はキツイなぁ
マジで乾燥した国に移住したい
286病弱名無しさん:2008/07/22(火) 10:29:25 ID:WYlLZrr20
初期の段階でしておくべきおすすめの治療ないでしょうか。

287病弱名無しさん:2008/07/22(火) 12:05:26 ID:ucqPC+KrO
>>286
つ絶対安静
つ枕の高さの調整
288病弱名無しさん:2008/07/22(火) 13:25:38 ID:n3+qA95AO
手バリバリ痺れありますか?
289病弱名無しさん:2008/07/23(水) 12:33:14 ID:IZV96SwY0
今日、はじめてこのスレ見て自分はムチウチなんじゃないか?と知りました。

昨日は酷かった。
仕事は高温多湿の肉体系ライン作業。
自分の症状は首から後頭部の重い感じと頭痛。目のかすみ喉の圧迫感、
酷いとめまいと吐き気。←昨日はこれ。
ムチウチになった自覚はないけどなんか小さいときから首が重い痛い感じだった。
なにかあったのでしょうね。
この仕事を始めて6年経つけどやはり梅雨や真夏になると酷い。寝不足と重なると
特にやばい。クーラーもやばいですね。
この間カイロに行ったのですが(肩痛のため)そのとき首も治療をうけたのですが
それからなんか酷くなった気が。
290病弱名無しさん:2008/07/23(水) 13:49:58 ID:oy8OjHjHO
事故から半年経って、すっかり治ったと思っていたら、今朝寝違えたのか、また痛くなった。ムチウチってしつこいのね…orz
291病弱名無しさん:2008/07/23(水) 14:13:27 ID:RWEm51ph0
>>289
こんな所で聞くより病院に行ったほうが・・・
と言いたい所だけど、不定期愁訴は相手にしない医者が多いからなぁ・・
ほんとムカつくよ。
ただ俺の経験だと整形外科と心療内科は割りと対応良かった
とりあえず整形外科行ってなんとも無ければ心療内科行ってみたら
小さい頃から痛かったのなら何か異常あるかもしれないし、
ただその異常がすぐ発見できる分かりやすい物なら良いけどね
異常みつから無かった場合は「めまいと吐き気」、これ言うと心因性って決め付けて心療内科行けって言う医者多いよ
マニュアル通りなのかな?分からないが。
んでたいがいムチウチ患者は医者に敵意抱くw
首捻ってからの話なのに、なにが心療内科だってね。
まぁあなたの場合は特に強く首捻った訳ではないみたいなので分からないけどね、ただ症状は似てると思う。
292病弱名無しさん:2008/07/23(水) 16:16:01 ID:c+xSwacM0
むちうちは西洋医学では治んないんですよ。医者は治せないから
気のせいだとか、レントゲンを見て大丈夫だ、とか言うんだよ。
293病弱名無しさん:2008/07/23(水) 22:12:56 ID:cE8whnuB0
治せないのは仕方ないけど、ちゃんと病気として扱われないってのが一番キツイ。
結局医者が認識できる形で病気と判断出来ないからだろうけど、病気として認定して貰わないと社会的に辛い。
ほんとなら難病指定して貰いたいぐらいだよ。
ある程度政府からの支援があって然るべきだと思うけど、現状病気としてすら見て貰えない。

>>289
ムチウチで肉体労働はほんと辛いだろうなぁ・・・。
カイロは良し悪しあるから一度いって駄目なら別のところ探した方がいいよ。
294病弱名無しさん:2008/07/23(水) 22:33:27 ID:NJ4MjT5wO
>>289
神経がどうかなってるのかもね。生まれつきか小さい頃に何かがあったか…。
大学病院に行かれることをおすすめします。
295病弱名無しさん:2008/07/23(水) 22:53:36 ID:W6ik7+300
ムチウチになってから数年経つけどちょっとこけたりしただけですぐに
ムチウチになるようになった 手足がビリビリ痺れるし。もう本当に嫌だ
296病弱名無しさん:2008/07/24(木) 00:04:50 ID:J/EFVpqOO
>>293
そうそう、本当だよ。辛いのに見た目分からないから病院でも、周りにも、また言ってるよ位にしか思われないよね。本当に本人は辛いのに!
297病弱名無しさん:2008/07/24(木) 04:39:21 ID:t67XgjAWO
低周波治療器しなさい
必ずなおります
298病弱名無しさん:2008/07/24(木) 10:00:18 ID:z7K6QKcBO
症状軽くても完治しないの?
299病弱名無しさん:2008/07/24(木) 12:06:51 ID:m8cgG3HJ0
その軽い症状が事故後3ヶ月以内くらいになくなれば完治すると思う。
半年経ってもおかしい人はなかなか治らない 完全に後遺症レベル
300病弱名無しさん:2008/07/24(木) 12:34:42 ID:t67XgjAWO
手バリバリ痺れありますか?むちうちで
301病弱名無しさん:2008/07/24(木) 17:24:25 ID:o0YQmdiS0
電気治療器って15000円くらいで売ってるよね〜
○まだ電気で、見本に出てるやつ、
暇あるとやりにいってるけど、なんかいいみたい。
買った人いる???
302病弱名無しさん:2008/07/24(木) 20:08:24 ID:t67XgjAWO
毎日やたら効果あるよ
オムロン低周波
303病弱名無しさん:2008/07/24(木) 21:37:18 ID:m8cgG3HJ0
オムロン低周波使ってます。強度を最強にしてやったらなんか楽になります
毎日はしてないなあ。しんどい時だけやってる。  3〜4千円だったと思います。
試しに毎日してみます。
あとナショナルのタタキチョッパーって言うのも購入しました。これもしんどい時は
楽になります。血流がよくなるからでしょうか。
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=EV2610
これです。7〜8千円だったと思いますが値段なりの価値はありました。
304病弱名無しさん:2008/07/24(木) 21:41:12 ID:m8cgG3HJ0
手がバリバリ痺れる方へ

整形だとメチコバールを処方されたり(神経治療ビタミン薬?)しますが
リハビリ施設のある所だと首から肩付近にレーザーを当ててくれる所が
あります。驚くほど痺れが軽快または無くなります。もちろん1回じゃ無理ですが
10回程度当てればかなり軽快するかと。でも難点があってまた数ヶ月して
ムチウチのつらい季節になったりすると痺れが復活してきます。また当てに
行くと治ったりします。イタチごっこです。最近は面倒なので痺れと付き合って
ます。が、この2週間ほど痺れがひどいのでまた当てに行こうかなと思って
ます。
305病弱名無しさん:2008/07/24(木) 21:44:05 ID:m8cgG3HJ0
http://homepage1.nifty.com/fmca/jigyou/koubai/topics_back/01_11/topi_01.html


スーパーライザーと言うこの医療器械です。これを肩甲骨の辺りに当てる
だけです。1回5〜10分程度で痛みも何もありません。
306病弱名無しさん:2008/07/25(金) 03:13:56 ID:Nxk9Y9xt0
オムロン低周波はしばらくやってたなぁ
確か、電気刺激が痛んだ神経の回復に役立つんだったっけ?そんな話を聞いて
しかしなんというか想像以上でも想像以下でもなかった
まぁ、安かったが。
針灸とかで電気当ててもらう事考えたらコストパフォーマンスは高いと思う。

>>305
スーパーライザーで星状神経に当てるやつ?
いや、スーパーライザーも何回かやったけど、普通に星状神経のブロック注射の方が効くよ
まぁ、注射も針先の僅かなズレで良く効いたりあんまりだったりあるけど
俺は麻酔大好き、やっぱ痛み止め効果は一番だと思う
307病弱名無しさん:2008/07/25(金) 07:09:27 ID:1rUPc7mLO
手バリバリ痺れありますか?
308病弱名無しさん:2008/07/25(金) 07:11:55 ID:1rUPc7mLO
ズレた第5頸椎治しかた!ありますか(泣)
309病弱名無しさん:2008/07/25(金) 10:56:28 ID:7m5FpM0B0
被害者なのに何でこんなツライ思いばかりするのー。
鍼灸で10万くらい使った。保険が利かないところ。
ちょっと良くなったけど悔しいよ。
310病弱名無しさん:2008/07/25(金) 11:07:17 ID:1rUPc7mLO
>>309 頸椎ずれておりますか?手バリバリ痺れありますか?
311病弱名無しさん:2008/07/25(金) 11:26:39 ID:4sYYIb3XO
>>299
レスありがとうごさいます。

今、一ヶ月たったところで寝てれば痛みはありません。

試しに仕事に出たら我慢できないほどでは
無いのですが、首の後ろに鈍い痛みとだるさがあり。
仕事に集中出来ませんでした。

手の痺れや足の痺れは最初から全くなく。
吐き気、頭痛などもありません。


これは症状軽いと言えるのでしょうか?。
312病弱名無しさん:2008/07/25(金) 13:28:08 ID:0+UcTpZf0
>>311
ムチウチは後遺症を持ってる人でも寝てれば痛みもだるさもほとんど
無いと思うよ。だから寝てる時の症状は関係ないと思う。問題は起きてる
時。その首の後ろの鈍い痛みとだるさが消えるかどうかが問題。1ヶ月なら
微妙な時期です。出来ればもう少し安静が必要かと。手の痺れや足の痺れ
は最初なくても後から出てきたりもします。握力の検査とかはしてもらいました
か?驚くほど握力が落ちてる場合もあるので注意が必要です。医者によっては
握力検査すらしない医者もいます。

で、重いかどうかですが、ムチウチは中途半端なつらさがずっと続くことが
最大の苦痛なわけです。激痛が続くわけでも緊急入院が必要なわけでもあり
ません。誰からも理解されずにつらい日々を送らなければならないわけです。
現状が重いかどうかは個人的なつらさは本人でないと分からないので一概に
言えませんが、自覚症状の数が少ないのは不幸中の幸いかもしれませんね。
313病弱名無しさん:2008/07/25(金) 13:32:30 ID:0+UcTpZf0
>>306
星状神経のブロック注射ってたまに聞きますが怖いのでやってませんが
どんな感じでしょうか?教えてください
@注射の痛み
A費用
B注射後の安静必要時間
C注射後の軽快感とその持続時間

この辺りを教えて欲しいです。
314病弱名無しさん:2008/07/25(金) 14:03:52 ID:1rUPc7mLO
>>312 頸椎ずれておりますか?
315病弱名無しさん:2008/07/25(金) 14:15:13 ID:0+UcTpZf0
>>314
頚椎はずれてないです。一応何箇所かの病院で検査しましたが。
でも半身の手足は痺れてますよ。 なんでですかね。
316病弱名無しさん:2008/07/25(金) 14:36:51 ID:1rUPc7mLO
>>315 内部骨折の神経圧迫です
317病弱名無しさん:2008/07/25(金) 15:10:21 ID:9IPSlJO50
断定するなあ
318病弱名無しさん:2008/07/25(金) 15:29:55 ID:1rUPc7mLO
頸椎ずれた人書き込みょろしく
319病弱名無しさん:2008/07/25(金) 19:30:12 ID:OFbhtIu10
>>315
第五頚椎ずれたの人は頭がちょっとおかしくなってるので
以降スルーでお願いします
320病弱名無しさん:2008/07/25(金) 21:24:28 ID:Nxk9Y9xt0
>>313
@初めは恐怖感あるよ。今まで注射打った事無いところだしね、でも慣れたら全然平気。
個人的には採血より痛くないと思う。痛みの種類がちょっと違うけども。皮膚で感じる痛覚みたいのはほとんどなくて、
中に異物が入ってくる痛み?まぁ、注射の途中で麻酔が効いてくるので大した事無い。
あと痛みというか、えづく事があるかも。これは注射の入った場所とかによるけど、喉が麻酔で痺れたら咳き込んで
勢いでえづいたりする。まぁ大した事無いけども。
A千円か、2千円か、そんなもん。保険効くしね。
B20分くらいかな。注射後そのままベッドに寝かされる
C軽快感は最強。ただ右か左かどっちかずつしか打って貰えないんだけどね、両方打つと完全に喉とか痺れたりしてまずいらしい。
それでも売った側の体がそうとう軽くなって、早く反対側も打ってもらいたくなる。最低次の日までは無理と言われると思うけど。
持続時間は難しいな、その時の体調によるし、注射が上手く当たった当たってないとかもある。
とりあえず俺の感覚で言うと3、4時間はガンガン効いてて痛み感じない。そこから元の状態に戻る時間も案外長い。
調子がよければ2、3日は元より全然マシな状態が続く。その間に反対側にも打ってもらってるから、全体的に体調よくなる。
そして麻酔続けて体調良いのが続くと神経も回復して来るのか、打たなくても調子上がったままになる。
まぁ、そのうち元に戻ってくるけどねw
しかしシンドイ時にそれを取り除いてくれる術があるってのは安心できるというか、頼りになる。
321病弱名無しさん:2008/07/25(金) 22:21:20 ID:0+UcTpZf0
>>320
詳しい回答ありがとうございます! 思ったよりも敷居が高く無さそうで
最後の砦として持っておきます。
322病弱名無しさん:2008/07/26(土) 01:48:03 ID:GvSmay7/0
>>312
>ムチウチは中途半端なつらさがずっと続くことが
>最大の苦痛なわけです。激痛が続くわけでも緊急入院が必要なわけでもあり
>ません。誰からも理解されずにつらい日々を送らなければならないわけです

だからな、随分前にも言ったけど、田舎にコテージでも建てて共同生活しようや
畑耕したり、地場産業やったり、ネットショップでもやってな
どっかの宗教集団みたいに
323病弱名無しさん:2008/07/26(土) 08:34:19 ID:SrgYOKrx0
いちいちこんなところに煽りに来るってよっぽど心が貧しいんだろうね
324病弱名無しさん:2008/07/27(日) 03:53:11 ID:L+o28+geO
第5頸椎ずれております、なおりまへんか?
325病弱名無しさん:2008/07/27(日) 06:13:44 ID:5hC/RMBl0
>>322
なんで共同生活って考えになるんだよw
326病弱名無しさん:2008/07/27(日) 09:45:43 ID:TWhIo7Rp0
とりあえず俺に言える事は、323は関東人で、325は関西人ではないかという事だけだ
知らんが
327病弱名無しさん:2008/07/27(日) 17:06:17 ID:D6gL0UyG0
畑耕せたら解決したようなもんだ罠
328病弱名無しさん:2008/07/27(日) 20:01:27 ID:p7CfU/eg0
>>326
正直あっててびびってるw
329病弱名無しさん:2008/07/28(月) 04:04:35 ID:2c772fo7O
手バリバリ痺れありますか?
330病弱名無しさん:2008/07/28(月) 08:51:13 ID:2c772fo7O
手バリバリ痺れありますか?
331病弱名無しさん:2008/07/28(月) 12:28:03 ID:2c772fo7O
腕バリバリ痛いですか?
332病弱名無しさん:2008/07/29(火) 10:36:43 ID:Z6S36VyVO
手バリバリ痺れありますか?(;>_<;)ビェェン
333病弱名無しさん:2008/07/29(火) 12:26:02 ID:Z6S36VyVO
手バリバリ痺れありますか? (; ;)ホロホロ
334病弱名無しさん:2008/07/29(火) 18:52:21 ID:LACWGhB40
事故から2ヶ月半たちます。
事故後は立っていられないほどふらついてめまいして
頭痛くてずっと寝たきりでした。
2ヵ月半経って今ははっきり、ムチウチの症状が残っています。

首をうしろに倒すのがつらい。
缶入りの飲み物を飲むのも鈍い痛み。

鍼灸の先生は
痛いときは冷やしてと言っていましたが、
2ヵ月半も経った今、
氷で冷やすことに意味あるのかな。

2ヵ月半ならまだこの先、ちょっとでも軽減する可能性あるのかな。

335病弱名無しさん:2008/07/29(火) 19:03:26 ID:PQlo3fM+0
あんまり確かな情報じゃないから話半分に聞いて欲しいけど、
事故直後は冷やすけど、しばらくたったら逆に冷やすと悪化して
暖めなきゃ駄目だって聞いた。
2ヵ月半だからどうとは言えないけど、もうムチウチになって3年たってる自分は
冷やしたりしてないです。

軽減する可能性についてもなんとも・・・・。
336病弱名無しさん:2008/07/29(火) 20:00:38 ID:Z6S36VyVO
手バリバリ痺れありますか?
337病弱名無しさん:2008/07/29(火) 20:01:23 ID:Z6S36VyVO
手バリバリ痺れありますか?
338病弱名無しさん:2008/07/29(火) 20:35:58 ID:3ooOr4zb0
自分も3年経ってるけど逆に暖めてます。今の時期クーラーとかで
余計体調悪くなるので家では肩にタオルをかけてます。お風呂であっためたり。
事故後は整形外科のリハビリでも遠赤外線だかでポカポカとあっためてもらって
ました。
339病弱名無しさん:2008/07/30(水) 01:28:50 ID:km1iqyus0
自分は3ヶ月半前にやりました。最初は冷やしていたのですが、
現在は温感系の塗り薬(サロメチール等)を使っています。

私の場合、冷えると肩凝りとのコンボで痛みが酷くなるので。
また低周波治療器も併せて使用しています。参考になれば。
340病弱名無しさん:2008/07/30(水) 04:27:45 ID:TEyfDGb+O
腕バリバリ痛いか!?痺れありますか?
私はあります!!むちうち 一年生
341病弱名無しさん:2008/07/30(水) 11:46:50 ID:TEyfDGb+O
手バリバリ痺れありますか?
342334:2008/07/30(水) 12:51:03 ID:5l3BsK3f0
皆さんお返事ありがとうございます。
冷やすことにずっと疑問をもっていたのでお聞きしてよかったです。

今日も痛みます…。
343病弱名無しさん:2008/07/30(水) 18:24:27 ID:2H7gSMPw0
手バリバリ痺れありますか?
自分にも返事下さい
344病弱名無しさん:2008/07/30(水) 18:58:02 ID:TEyfDGb+O
手バリバリ痺れありますか? 
345病弱名無しさん:2008/07/31(木) 04:32:53 ID:wECOghDvO
手バリバリ痺れありますか? (; ;)ホロホロ
346病弱名無しさん:2008/07/31(木) 09:57:54 ID:wECOghDvO
手バリバリ痺れありますか?
347病弱名無しさん:2008/08/01(金) 06:18:33 ID:9VrkT72FO
手バリバリ痺れありますか?
348病弱名無しさん:2008/08/01(金) 06:20:32 ID:E0kCZvKP0
肩バリバリ痺れありますか?
349病弱名無しさん:2008/08/01(金) 14:55:20 ID:2Zx1t8eU0
ムチウチと耳鳴りがでています。
350病弱名無しさん:2008/08/02(土) 00:05:03 ID:/9u/D/Nr0
気が狂いそう 家族からは仮病扱い 生きてるのがつらい
351病弱名無しさん:2008/08/02(土) 00:22:57 ID:giS1tuE70
>>350
周囲の人が理解してくれないとつらいよね
自分も心が折れそうになる時がある
352病弱名無しさん:2008/08/02(土) 13:32:39 ID:r1HHpmfWO
半年経つのに、また痛みが出てきた。
ムチウチって一生治らないんですか?
353病弱名無しさん:2008/08/02(土) 15:54:42 ID:4CZm9c8N0
>>350
医者行ってデパス貰ってこい。気持ちも和らぐし、痛みもそれなりに
楽になるから。少し眠くなるが。

>>352
俺もぶり返し気味だったが、大分治まってきた…。
どうも調べる限り、長いおつきあいになりそうorz
354病弱名無しさん:2008/08/03(日) 23:39:27 ID:rueBCSuH0
加害者にも同じ苦痛を味わってもらいたい
本当につらいんだよ
生きてるのがイヤになるくらい

心まで病んで来たみたいだ
355病弱名無しさん:2008/08/03(日) 23:46:51 ID:qWZ6Z0s5O
ここに来てる人達はみんな気持ち分かるよ。
精神的にも辛いなら上の人が言ってるみたいに精神安定する薬もらうといいよ。自分も眠れずもらってたし。

仕事やめてどうにか回復傾向にはあるものの、デスクワーク再開したらと思うと心配。
しばらくは療養期間だけど。
356病弱名無しさん:2008/08/04(月) 10:07:44 ID:DjwR260M0
すでに精神イっちゃってる奴が約1名いるけどなw
357病弱名無しさん:2008/08/05(火) 07:07:14 ID:RH2E5gWYO
手バリバリ痺れありますか?
358病弱名無しさん:2008/08/05(火) 07:12:06 ID:S5RdhtbCO
他スレでも見かけたw
359病弱名無しさん:2008/08/05(火) 13:55:47 ID:AkWOi3AR0
あっかん、今日シンドイわ
シンドくても家族の理解なんて1ミリもないし辛いね
360病弱名無しさん:2008/08/05(火) 15:07:48 ID:GdcZ7x4h0
神座と霊台という背中のツボの辺りに、
温湿布をすると、痛みが良くなった。
この時期は、汗かくから、かぶれない様に、
度々、貼り替えてもらわないといけないけど。
361病弱名無しさん:2008/08/05(火) 18:45:07 ID:G/NETNM30
今日はじめての整骨院に行ったら整体っぽい施術をするところで
首をごきっと鳴らされ、ぐいぐい引っ張られてしまった。

そんで調子悪化。
超悲しい〜。

もう下手にもんだり針さしたりするより
じっと何もしないほうがいいのかな。
事故してもうじき3ヶ月。
362病弱名無しさん:2008/08/05(火) 19:16:13 ID:rmg4KrMV0
針は悪化した事ないけど首を引っ張られて悪化したことはある。
363病弱名無しさん:2008/08/05(火) 19:24:03 ID:LxfMuXEQ0
運動はしたほうがいいよー
風呂上りにストレッチだけでもね
ムチウチなって3年目ぐらいだけど、徐々に良くはなってくる
364病弱名無しさん:2008/08/06(水) 03:06:59 ID:wBq0fAln0
医者とか平気で運動しろとか言うけど、ぶっちゃけ気持ち悪くて運動どころじゃねえ。(特に整形外科医や脳外科医の馬鹿)
車酔いした様な状態が続いてるのに身体を動かせる分けねえだろ。
現代医学でムチウチに関して根本的に解ってる訳じゃねえ癖に、画像検査で問題ないから運動できるとか、意志の問題とかふざけんな。
お前らの脳みそをストレッチして、柔軟性持った思考で診察しやがれ。
しょっぱい医学レベルで偉そうな事言ってないで、医者の膿んだ脳みそを筋力アップして見ろってんだ糞野郎。
365病弱名無しさん:2008/08/06(水) 03:08:31 ID:wBq0fAln0
って、言っちゃいそうだから、診察のときとか、ずっと黙ってる。
366病弱名無しさん:2008/08/06(水) 04:09:36 ID:rpP3r8wS0 BE:488119853-2BP(296)
>>365
俺より酷いムチウチなのかもしれないなー
確か、一年目ぐらいは運動した次の日とか、首動かした次の日は気持ち悪くなって一日調子悪かった
それでもなんとか続けてると一年目ぐらいには運動したかどうか忘れるぐらいなんともなくなった
最近は天気で調子が狂うこともなく、ムチウチだって忘れてることが多い
ま、完全に治ったわけじゃないし、三年も続けててこれかって言われそうだけど
ムチウチになって症状が固定されてきたら運動も良いと思うんだけどな
367病弱名無しさん:2008/08/06(水) 09:29:04 ID:mkO3D1aG0
>>364
すごく分かるw 俺、一度言ったことあるよ。「運動出来るレベルなら毎日リハビリ
なんて来てませんが・・・」って。顔しかめてたな。
病院変えた先の医者は「運動は体調のいい時だけでいいから首の筋力アップは
毎日欠かさずやりなさい。じゃないとどんどん首が弱くなって体のいろんな部分
に弊害が出るから」って言って筋力アップの方法を教えてくれた。

やり方は非常に簡単。普通に座って指先で、おでこ、側頭部、後頭部を順番に
軽く押すだけ。1箇所10秒軽く押すだけで押しても頭は動かないようにする。
これを1日3セットほど。10秒×4×3=120秒の1日2分の運動 これだけで
首は鍛えられるらしい。 指先で頭を押すと人間は絶対に頭の位置を確保しよう
として首に力が入るんだと。だから首が鍛えられるって。しんどい時でもこれくら
いなら出来たよ。
368病弱名無しさん:2008/08/06(水) 09:30:06 ID:mkO3D1aG0
↑この運動を開始したのは事故後8ヶ月くらい経ってからの話です。
369病弱名無しさん:2008/08/06(水) 10:57:55 ID:/OELYMW1O
>>368

> ↑この運動を開始したのは事故後8ヶ月くらい経ってからの話です。

自分もこの運動してるよ〜。やっぱ事故から半年は経ってからだったけど。
首が痛いからこそ、ちょっと頭を押すだけで首の筋肉をしっかり使ってるんだって分かるんだよね。
おかげで、だいぶ頭を支えられるようになったよ。
370病弱名無しさん:2008/08/06(水) 13:15:56 ID:DsJpO0kB0
>>368
自分もそれぐらいたってから運動しはじめたかな
ほっといてもあまりにも治らなくて仕方なくやり始めた記憶あるw
371病弱名無しさん:2008/08/06(水) 16:03:01 ID:MoZTrDDh0
交通事故だと保険屋が3ヶ月位すると、医療費の打ち切りとか、ごちゃごちゃ言い出さない?
ムチウチ程度の怪我は、普通は3ヶ月で治るから、後遺症でしょう。
とか言って、保険屋が天下ってる、認めない前提の後遺症認定を受けさせられる。

だいたい、ムチウチは3ヶ月って保険屋が足並みそろえて、医療費打ち切りの対応してれば
統計的に3ヶ月で患者が医者へ通わなくなる。って結果のでっちあげじゃね?

医者も保険屋とのやり取りがめんどくさいから、保険屋が何も言ってこない美味しい期間が過ぎると、
患者へ運動をしろとか言い出すし。後遺症に対しては、治ってようが、なかろうが、向き合おうとしない。

交通事故だから念入りにとか、画像バンバン撮って、沢山リハビリへ来いと言っておいて、
保険屋から経過を聞かれると、そろそろ治ったでしょ?的なノリで病院来なくて良いとか言い出して、
後遺症の申請なんかの手続き嫌がるんだよな。

で、ココに来ている、交通事故&他理由のムチウチ患者の様に、本当の意味で、その後の後遺症と付合っていく事になる。
後遺症なんか1年未満で決めつけられる問題じゃありませんよ?保険屋さん。見てたら土下座して詫びろ。
372病弱名無しさん:2008/08/06(水) 23:58:17 ID:F1YYGTA40
4日前に事故で頚椎捻挫と言われました。
今のところ首をひねる(横や後ろを向く)と痛いことと肩が張ってる程度なんですけど
後々痛みが出てくるのでしょうか?
それとも私の場合は軽い症例なのでしょうか?

毎日整形外科には通っています。医者は何もしてくれませんが・・・。
医者ってそんなものですかね?
373病弱名無しさん:2008/08/07(木) 01:41:35 ID:qRL9VNyFO
>>372
何もしてくれないと言うより、何もできないと言った方が正しいかも。
治療法が確立されてるわけでもないしね。
まぁ、とりあえずひたすら安静にして、様子を見てみたらいいんじゃないかな。
油断してると後々しんどいことになるよ。
自分がまさにそうだからorz
374372:2008/08/07(木) 07:41:41 ID:+xXX77sj0
>>373さん
そうなんですか・・・。私の祖父は骨接ぎでムチウチは血が固まるから
ほぐせと言います。でも医者は何もするなといいます。
やはり安静にするのがいいんでしょうか?
375病弱名無しさん:2008/08/07(木) 08:17:19 ID:I4Kwk5Nl0
事故から1週間程度はどの医者も何もしてくれないと思うよ。とにかく触らずに
安静が一番だから。リハビリを開始するのも1〜2週間経ってから。
でもなかにはリハビリをしてくれない医者もいるからその時は医者を変えた方が
いい。
376病弱名無しさん:2008/08/07(木) 21:29:08 ID:67PGhyT20

356 :病弱名無しさん:2008/08/04(月) 10:07:44 ID:DjwR260M0
すでに精神イっちゃってる奴が約1名いるけどなw

357 :病弱名無しさん:2008/08/05(火) 07:07:14 ID:RH2E5gWYO
手バリバリ痺れありますか?

358 :病弱名無しさん:2008/08/05(火) 07:12:06 ID:S5RdhtbCO
他スレでも見かけたw



ちょwwwwwwバカスwwww気づいてないのか見てないのかwwww
377病弱名無しさん:2008/08/08(金) 03:08:40 ID:/GMFDqmLO
>>357

> 手バリバリ痺れありますか?

めっちゃありますよ。箸で物がつかめない。
ホントはまだ仕事休んでいたいくらい辛いけど、クビになるのが怖くて働いてる。

精神的にも気が弱くなったよ…。
378病弱名無しさん:2008/08/10(日) 21:40:42 ID:w4zg/+S+0
ハゲてきた・・・頭に血が行ってない・・・
379病弱名無しさん:2008/08/11(月) 00:11:22 ID:rE7SLvLU0
>>378
自分も鞭打ち後頭に血がいってないせいか
髪の毛薄くなった
頭痛がするんだよなー
380病弱名無しさん:2008/08/11(月) 01:16:36 ID:S88Bv/qA0
>>378
同じく。抜け毛が凄かった。頭痛もする。医者にはムチウチと緊張性頭痛って
言われた。でも今は抜け毛止まった。
381病弱名無しさん:2008/08/11(月) 01:40:10 ID:W1ZqXEbX0
事故後30年 再発から15年 もうダメか
382病弱名無しさん:2008/08/12(火) 01:47:06 ID:+RDqVaRjO
抜け毛関係してたのか!?自分もムチウチ後やたら抜けて最近は落ち着いてきたものの…
他にも同じ人がいて安心したw
383病弱名無しさん:2008/08/12(火) 03:34:51 ID:DmwE3Izh0
>>382
頭に血が行ってないんだろうなーと思ってお風呂でシャワーあてながら
念入りに頭皮を指でマッサージしてたよ。その分抜け毛も増えるけど
一時的だと思って気にしないようにしてた。
384病弱名無しさん:2008/08/12(火) 12:20:06 ID:K6l5RQon0
>>383
それって良い結果に繋がった?
というか俺もやった方がいいか知りたい
385383:2008/08/12(火) 13:50:41 ID:O5cq87QO0
>>384
自分では良い結果に繋がったと思います。抜け毛が止まったので。
年齢は30歳です。
もちろん、脱毛の原因にもよると思いますが。脱毛が増えると頭皮をゴシゴシ
と(指の腹で)洗うことはためらいがちになりますが汚れを取るためにゴシゴシ
あらってその後、頭を指で掴んでマッサージをしたりシャワーを強く当てたり
してました。 
386病弱名無しさん:2008/08/13(水) 09:33:53 ID:Wr+jyrbCO
手バリバリ痺れありますか?
387病弱名無しさん:2008/08/13(水) 15:33:35 ID:Wr+jyrbCO
手バリバリ痺れありますか?
388病弱名無しさん:2008/08/14(木) 00:22:54 ID:EFb+rGSe0
>>387
【(T-T) 】第6頚椎ズレてます専用【(; ;)】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1211713216/
あなたはこっち
389病弱名無しさん:2008/08/15(金) 18:23:20 ID:TCkTDk4pO
昨夜階段から落ちて、今日病院でムチウチと言われました。
先生には『この連休中は安静にして。2、3週間ぐらいは痛みがあるでしょう。』と言われました。
次の通院の話やリハビリの話はなかったです。このまま安静にしていればいいのでしょうか…?
休み明け仕事行けるか不安です。
390病弱名無しさん:2008/08/15(金) 20:32:09 ID:ykXRIBB00
レントゲンで何も異常ないけど、MRIで異常が見つかったって人結構いるん?
391病弱名無しさん:2008/08/15(金) 20:39:57 ID:ZIV2kYES0
>>389
できるだけ長期安静してたほうがいいと思うけど現実があるだろうから、
何がいいだろうな・・・とりあえず車、バス、スポーツはダメだな。
あ、病院で首つられそうになったら絶対拒否ね。
鍼でも行って筋肉の緊張とっとくといいかもね。
整骨なんかは下手にボキッてやられたら怖いからなぁ。

>>390
ここは何をやっても西洋医学的にはなんの異常もない人ばっかりだと思う。
整形外科・脳神経外科・心療内科等の被害者たちですわw
392病弱名無しさん:2008/08/15(金) 20:51:43 ID:ykXRIBB00
>>391
サンクス!

それにしてもやっぱみんな抜け毛気にしてたんだね・・・・
頭痛ひどいわ、頭重感ひどいわ、風や物が頭に当たるのが不快だわ、
年々減り行く毛根・・・・
久々に髪を伸ばしたら細いわ、ウェーブかかってるわ、パッサパサ!鳥の巣のようだ!
393病弱名無しさん:2008/08/15(金) 21:14:15 ID:TCkTDk4pO
>>389です
>>391さんありがとうございます。
クルマだめですか…田舎なものでクルマがないと病院にも仕事にも行けない感じです…
首吊られるのって、かえって悪くなってしまうんでしょうか?
394病弱名無しさん:2008/08/15(金) 21:18:32 ID:piAkEvPt0
>>392
風が頭に触れて不快なのは緊張性頭痛も併発してるかも。私そうです。
髪の毛が動いても違和感や痛いことがたびたびあります。
395病弱名無しさん:2008/08/15(金) 21:23:21 ID:ykXRIBB00
>>394
緊張型頭痛の治療でやれることは全部やったんだけどね・・・・

首がグキグキいうよぉ・・・・一日10時間はストレッチしてる・・・・
396病弱名無しさん:2008/08/15(金) 23:31:38 ID:ZIV2kYES0
>>392
師匠と呼ばせていただいてもよろしいでしょうかw

>>393
うちも車無いと生きていけない地域だから仕方なく乗ってるけど
痛くなってボーっとしてきてイライラしてきて発狂したくなるよ・・・
首は絶対引っ張っちゃダメ!!
初期はとにかく安静にして湿布等で冷やしときんさい。
397病弱名無しさん:2008/08/16(土) 07:30:54 ID:tMG7sV1XO
今日は辛い1日になりそうな悪寒
398病弱名無しさん:2008/08/16(土) 11:08:33 ID:Lkstyh7qO
>>393です
>>396さんありがとうございます。
分かりました。吊られるのは拒否します。
やっぱり後々も尾を引くんですね…
不安です…
399病弱名無しさん:2008/08/16(土) 17:24:13 ID:aCoYHQYy0
どうなんだろうねぇ 人によって全然言うことが違うし。
首引っ張ったりカラーを巻いたら治りにくくなるって言う人も結構いるけど
そういう人は引っ張ってなくても治ってないような気がするんだよね。
私の場合は引っ張るのを拒否して1年近く全然治らなくて引っ張ってもらった
けど治らない感じです。結局難治性のムチウチは理屈じゃないと思うんだよね。
400病弱名無しさん:2008/08/16(土) 17:37:29 ID:U1U4PCGW0
髪は抜け毛というより、全体的に細くなった
はぁ、ムチウチのうえさらにはげるのか・・・

首いたい
401病弱名無しさん:2008/08/16(土) 18:32:34 ID:b9iGf+5C0
>>399
むしろ引っ張って治った人なんて聞いたことないんだが。
402病弱名無しさん:2008/08/17(日) 01:20:29 ID:feI3LY9YO
おれ整体いったらかなり楽になったよ。
403病弱名無しさん:2008/08/17(日) 04:16:15 ID:D4m4XKDf0
筋緊張性の頭痛もしてくるらしく、引っ張ると首や頭じゃなくて、肩&背中が楽になる。
頭痛よりテンションdownの気持ち悪さの方がマシだから、ムチウチの症状が楽になる訳じゃないけど牽引続けてる。
引っ張った直後は、立ちくらみの様な、頭ボォー状態と耳の下辺りから後頭部にかけての圧迫感up。
続いて首への気持ちよくも何ともない電気治療を受けて終了。

人それぞれだから、リハビリ前にも言われるけど、自身の判断でヤバメならストップしてもらって。
現在、ムチウチから半年位の俺の寝言。
404病弱名無しさん:2008/08/17(日) 12:32:30 ID:F1KFZZar0
電気治療はなぁ。。。。
405病弱名無しさん:2008/08/17(日) 16:28:20 ID:xb4zynle0
チン♪
はいできあがり♪

みたいなのあるよなwww
406病弱名無しさん:2008/08/17(日) 17:52:06 ID:F1KFZZar0
>>405
あるある。電子レンジでも改造したのかよ!っていう超音波みたいなのも
407病弱名無しさん:2008/08/18(月) 12:20:37 ID:fihEsP2wO
手バリバリ痺れありますか?
408病弱名無しさん:2008/08/18(月) 12:58:19 ID:0Koqf+9Y0
バーリバーリィ君♪
バーリバーリィ君♪
バーリバーリィくぅ〜ん♪w
409病弱名無しさん:2008/08/18(月) 18:05:03 ID:ZfwVU5ujO
先日相談させていた、階段から落ちた>>398です。
先日は緊急医の近場の開業医に行ってきましたが、今日は元々他の病気で通院していた総合病院の整形外科で看てもらいました。
やはりムチウチと言われましたが、リハビリとかしなくて良いと言われました。
『しなくて良いんですか?!』と驚いていると
『そんな深刻に考えないで大丈夫ですよ。2週間位で痛みもとれますよ。』と言われました。
交通事故でムチウチになった方と違うのでしょうか…?
飲み薬と塗り薬を処方されました。
410病弱名無しさん:2008/08/18(月) 18:44:32 ID:0Koqf+9Y0
『そんな深刻に考えないで大丈夫ですよ。2週間位で痛みもとれ(る人も中にはい)ますよ。』
が正解だと思うw
それか、リハビリと称されるものをやらないその病院のムチウチ患者は回復が早いのかもしれない。
本来は軽微の人は何もしなくても痛みがなくなるのに、リハビリをやったばかりに
炎症部分に更に無理がかかり長引かせてるかもしれないな。
411病弱名無しさん:2008/08/18(月) 22:26:34 ID:ay/rh7FV0
個人的意見だけどこけてなるムチウチと事故のムチウチは衝撃が違うので
重症度が異なると思う。私もこけてムチウチになったことありますが2,3週間
で何ともなくなりました。リハビリも何もなしです。やはり事故は数十キロという
スピードで突っ込んでくるためそれなりに衝撃が大きいかと思う。
412病弱名無しさん:2008/08/18(月) 23:42:18 ID:ZfwVU5ujO
>>409です。
>>410>>411さんありがとうございます。
そうですか。やはり重症度の違いですかね。
3,4回転しながら落下したのですが、酔っていて体に力が入らず落ちるがママだったので…
でも>>411さんみたいな方もいらっしゃる様なので、私もとりあえず2,3週間様子みてみます。
ありがとうございました。
413病弱名無しさん:2008/08/20(水) 09:42:59 ID:lnrybSL/O
手バリバリ痺れありますか?
414病弱名無しさん:2008/08/21(木) 02:11:25 ID:X9x+uDEfO
昨日、昼過ぎからまた頭が重くて首で支えることが辛かった
痛くないと忘れてるけど痛みだすと加害者の「ただの運動不足だよ」って言われた一言を思いだし悔しくなる
415病弱名無しさん:2008/08/21(木) 08:20:51 ID:o3O10LiYO
手バリバリ痺れありますか?
416病弱名無しさん:2008/08/21(木) 10:32:33 ID:bKDba3Lk0
>>414
加害者に言われたのかいw酷いな・・・
そいつをバットで顎ブッ叩いても傷害で捕まるんだよなぁ・・・
417病弱名無しさん:2008/08/21(木) 13:55:59 ID:X9x+uDEfO
>>416
そうなんだよ、加害者に言われた…「運動不足だよ」「変な姿勢で生活してるからじゃないかな」って何回か言われたよ。言い返す言葉が出なかった
418病弱名無しさん:2008/08/21(木) 16:02:32 ID:g3A57iig0
ビンタくらいならしてもいいじゃないかな
419病弱名無しさん:2008/08/21(木) 16:04:12 ID:r8Q8NsSmO
>>417そんな事言われたんですか!?
読んでいて腹立たしくなって書きこんでしまいました…
ムチウチはただでさえ理解されにくい辛さですよね。。
420病弱名無しさん:2008/08/22(金) 07:47:30 ID:1Y0MNX4AO
手バリバリ痺れありますか?
421病弱名無しさん:2008/08/22(金) 14:31:50 ID:dfdQfFoj0
油ザリザリ塊りありますか?
422病弱名無しさん:2008/08/23(土) 02:14:49 ID:yapo4cfVO
雨の関係で久々に首あたりがグキグキしてる感じ
423病弱名無しさん:2008/08/23(土) 02:59:16 ID:EjHbqDcE0
雨と急に気温が下がったのとで調子悪いなー
やだやだ
424病弱名無しさん:2008/08/24(日) 03:53:45 ID:Y9RTauf3P
浪人生なのに事故でむち打ちになってしまった
こんな頭痛を抱えたまま、まともに勉強できるわけがない
人生終わったかも
425病弱名無しさん:2008/08/24(日) 03:56:15 ID:GxgjTBKJ0
>>424
まだ若い諦めるなー
家庭環境分からないから適当なこといえないけど、
今年だめでも来年、再来年があるじゃないか
最悪編入してもいいじゃない
とりあえず大学入って休学してもいい
人生これからだよ!
426病弱名無しさん:2008/08/26(火) 23:52:45 ID:Oav17fIhP
なんかムチウチなってから寝ると頭の右側しかつかないんだけど
同じような人います?
寝苦しくて仕方ない
枕つけてるとそんなに気にならないんだけどね
427病弱名無しさん:2008/08/27(水) 09:48:54 ID:A95JPuOM0
カイロ以外全部試しました。
週末、カイロ行ってみます。
ちょっと怖いし不安だけど、
知人がヘルニア完治したというので。
カイロ効いた方おられますか?

428病弱名無しさん:2008/08/27(水) 14:51:12 ID:IzUIPmm00
ヘルニアだと分かってて音鳴らし系カイロは危険なのでは
429427:2008/08/27(水) 15:39:48 ID:A95JPuOM0
多分ヘルニアだと言っていたと思うのですが
痛くて歩行も困難になっていた人が普通に歩けるようになったと。

こういう治療院って行ってみないとわからないし正直不安です。
でもなんとか完治したくて。

事故後3ヵ月半。
430病弱名無しさん:2008/08/28(木) 08:13:03 ID:Kqi80bl/O
手バリバリ痺れありますか?
431病弱名無しさん:2008/08/29(金) 13:30:30 ID:OmikWAsqO
雨の日バリバリ痺れありますか?
432病弱名無しさん:2008/08/29(金) 13:34:41 ID:lNDCOd1y0
雨の日は出かけられないからパンツがバリバリになりまつ><
433病弱名無しさん:2008/08/30(土) 08:13:47 ID:B11d62ANO
手バリバリ痺れありますか?
434病弱名無しさん:2008/08/30(土) 21:54:39 ID:VA7W+IX60
湿度あったり今週のように雨が続くと首とういか全体が辛いです。
頭痛は大復活するし、手足がしびれた感じになるし(あ、↑とは別人ですよw)
435病弱名無しさん:2008/08/31(日) 00:04:29 ID:FRknkkI80
神経ブロックを定期的に打つようになって凄く軽快感が
出てるんだが頭痛だけはしょっちゅう現れる 
神経ブロックは賛否両論だけど凄く体に合うみたい
436病弱名無しさん:2008/08/31(日) 08:40:17 ID:X6eir/7EO
手バリバリ痺れありますか?
437病弱名無しさん:2008/09/01(月) 08:47:28 ID:QYEZSS9rO
むちゃくちゃ手バリバリ痺れありますか?
438病弱名無しさん:2008/09/03(水) 01:39:27 ID:1eUdDUA6O
ムチウチ(痺れ頭痛はなく、肩〜首の痛みのみ)で通院して半年、今週医者に、後遺障害の診断書書いてもらうんだけど、14級もらいたいんですが何かコツはありますか?そこの病院は小さい病院で、通院中の診察は、毎回注射のみであまり医者と話してなかったんだけど…
439病弱名無しさん:2008/09/03(水) 20:37:03 ID:VSnK7zmI0
>>438
たぶん保険板で聞いたほうがいいかもよ?

誰かむち打ち後に簡単に言うと「馬鹿」になった人います?
記憶力、集中力、想像力、ありとあらゆる脳力が低下した人。
ま、オレがそうなんですけどw
440病弱名無しさん:2008/09/03(水) 23:56:44 ID:iY9yE/MV0
読書量減ったなあ
441病弱名無しさん:2008/09/04(木) 00:13:24 ID:Ip98Lw68O
>>439
保険板でも聞いてみました。ありがとうございました。
442病弱名無しさん:2008/09/04(木) 05:00:08 ID:TrRvU4eq0
3ヶ月前、ライブで首振ってムチウチになってしまいました・・・
443病弱名無しさん:2008/09/04(木) 12:56:31 ID:Ip98Lw68O
そんな事あるの??保険はおりないね…
444病弱名無しさん:2008/09/04(木) 23:27:47 ID:TrRvU4eq0
>>443
最初の1ヶ月はめちゃ痛かったです
最近はなんともないつもりだったんですが、ここ三日くらい急に
首がだるくなりました
とくに何かしたってわけじゃないんですけど・・・・・
こういうことってあるんですか?
思考力がおちるってききましたし、
大学受験があるのに・・・

情けないです・・・
445病弱名無しさん:2008/09/05(金) 03:06:14 ID:Nbr5rdrKO
>>444
私の場合事故直後の1〜2か月は、全然治ったと思う位調子良かったのに、半年経った今のほうが、広い範囲で痛いです。
私の父親が、仕事中に首を強く打ったんだか何だか忘れましたが、ムチウチになりました。
病院で精密検査してみては?ムチウチなめたら、後からやばいよ…
446病弱名無しさん:2008/09/05(金) 07:18:17 ID:9IzIvIegO
手バリバリ痺れありますか?
447病弱名無しさん:2008/09/05(金) 08:02:13 ID:4xd3cD190
>>445
後遺症が残るなんて最近はじめて知りました
3ヶ月前医者からそんな説明いっさいなかった・・・
病院いってきます

>>446
とくに痺れはないです
ただめまいと、ときどき頭痛がします
448病弱名無しさん:2008/09/05(金) 13:08:36 ID:Nbr5rdrKO
>>447それムチウチの症状だねー私は事故だったのに、幸い頭痛や目まいはないけど…
449病弱名無しさん:2008/09/06(土) 09:03:24 ID:SxxhvyMq0
病院いってきました
医者が言うには
「骨盤がずれてますね。それが原因で再発したんですよ。」
って言われました
骨盤のズレと首って関係あるんですかね?
450病弱名無しさん:2008/09/06(土) 10:40:11 ID:VYWlYptnP
>>449
それ整形外科で言われたの?それとも接骨院?
整形外科で言われたなら前衛的だなw
451病弱名無しさん:2008/09/06(土) 11:45:17 ID:SxxhvyMq0
>>450
整形外科です・・・
452病弱名無しさん:2008/09/06(土) 17:01:20 ID:Q3xH2RDFO
手バリバリ痺れありますか?
453病弱名無しさん:2008/09/07(日) 03:03:10 ID:pE9nJb8AO
骨盤を矯正すればムチウチも楽になるんだろうか…とりあえず何かと骨盤って大事なんだね!昔、骨盤骨折したけど…
454病弱名無しさん:2008/09/08(月) 12:29:24 ID:b8RZ1IGqO
手バリバリ痺れありますか、バシバシ?
455病弱名無しさん:2008/09/11(木) 07:31:45 ID:KAVYiivt0
もしかして俺ら低髄・・・
こわいよ・・・
456病弱名無しさん:2008/09/11(木) 09:39:57 ID:MdsykH2EO
血液検査しろや↑
457病弱名無しさん:2008/09/11(木) 16:49:16 ID:QDlQ/GDH0
腰と首は関係あるみたいだしね。
整体の人がそんな感じのことを言ってた。

雨が降ってきて首が痛くなってきたよお
458病弱名無しさん:2008/09/12(金) 01:08:08 ID:gBza6rK70
やっぱり乾燥した日やエアコンで除湿したら随分調子良いわ
もうね、仕事も出来ないし本気で乾燥した土地に移住したい
誰か日本で一番乾燥した地方ってしらない?
やっぱり寒いところか、標高の高い所が良いかな?
459病弱名無しさん:2008/09/12(金) 10:04:30 ID:P7jihv5y0
鞭打ちで虫歯が痛み出すことってあるのかな。

先日頭痛があって、いつもはない歯の痛みも。
歯科に行ったら親知らずに虫歯があってそれが原因だと。

でも、翌日からぜんぜん歯は痛くない。
460病弱名無しさん:2008/09/12(金) 12:34:47 ID:9NNSTo9OO
朝から調子悪いよ
具合悪い、頭痛い、首痛くて苦しい…。
今日診察の日…頓服飲んだけど、効いてないっぽい
461病弱名無しさん:2008/09/12(金) 13:08:04 ID:1o5FrMSh0
駄目もとで針治療に行ったら、かなり症状が和らいだ。
一過性かもしれんが…。


462病弱名無しさん:2008/09/12(金) 21:46:16 ID:tHU+pMzLO
仕事で首をずっと下に向けているのが辛い。接客でお辞儀をするほうがもっと辛い、痛い。
でも一番辛いのは、2ヶ月前の事故で休ませてもらったから『甘ったれたこと言うな』という無言の同僚の圧力。
辛いね、ムチウチって…。
463病弱名無しさん:2008/09/13(土) 09:19:26 ID:bC0stxT00
>>442
こないだ知り合いのギタリスト(プロ。少なくとも30年以上弾いてるはず)が、
「ヘドバンし過ぎで首痛くなったから鍼行って来たー」とか言ってた。
もうヘドバンが当たり前な人生で、年齢重ねて痛みが出るようになったんだろな。

で薦められたのが、このスレでも既出の皮内鍼。(字合ってるかな)
シールの糊がついてる面に鍼がついてるやつ。
その人は鍼の先生に教えられたのか、腕の数カ所に貼ってた。
けど「患部に貼っても効くよ。肩凝りとか」とのこと。
実はこのスレで知った時ネット通販で買っておいたんだけど、やっぱ痛いのかなと思って
放置してるwと言ったら「全然痛くないよ。試してみ、効くぞー」って全力で薦められた。
むち打ち+肩凝り+腰痛ともう色々アレなので、今夜お風呂上がりに試してみる。

しかし今年のゲリラ雷雨連発はほんとにキツいね。
何か気持ち悪い(胸焼けっぽい意味で)とか頭痛がすると思ってたら必ず降るもんなw
これなら台風の方がラクだ。気圧がぐらぐらと不安定になるから辛いわけで、
安定しちゃえばなんともないしな。
むち打ち歴長くて安定しちゃってるせいかもしれないけど。事故から晴れて10周年だぜ ('A`)
464病弱名無しさん:2008/09/13(土) 13:03:14 ID:5VQYN2oWO
手バリバリ痺れありますか?
465病弱名無しさん:2008/09/14(日) 02:18:25 ID:jJgOe07TO
やっぱり金曜から辛い人多いね。
今は仕事してないけど今までみたいに仕事できるのか不安。
今日も眠りづらい。

低気圧スレも出入りしてるけど除湿すると違うね〜
466病弱名無しさん:2008/09/14(日) 02:23:13 ID:jJgOe07TO
あ、一時期、鍼もやってた。
確かに数日経つと辛くはなるけど、一番辛い時にやってたから救われた。
今は鍼はやってなくて整体のほうだけ。
467病弱名無しさん:2008/09/14(日) 17:20:42 ID:2vFz3nZs0
やっべちょーつれえええええええええええええええええええええ@千葉
468病弱名無しさん:2008/09/16(火) 00:10:35 ID:6Wbhx1WFO
今日、何度か首がグキっとなった…
台風すぐそこに来てるかと思ったらまだまだなんすね…@神奈川
469病弱名無しさん:2008/09/16(火) 06:21:03 ID:atVoeRE5O
手バリバリ痺れありますか?
470病弱名無しさん:2008/09/16(火) 18:18:01 ID:3kK41MOsO
昨日、今日とまた辛いよ。首もだけど、頭痛もある。皆、頭痛も一緒にくる?
471病弱名無しさん:2008/09/16(火) 18:20:22 ID:H7HBNX5o0
頭痛もくるよー
ここに来る人たぶん似たようなものだと思うよー
472病弱名無しさん:2008/09/16(火) 18:25:25 ID:atVoeRE5O
手バリバリ痺れありますか?
473病弱名無しさん:2008/09/16(火) 21:42:42 ID:xXk01Hya0
事故から1ヵ月後にキターorz
こんなことってあり!?
頭痛と吐き気が止まらない・・・
474病弱名無しさん:2008/09/16(火) 21:47:44 ID:H7HBNX5o0
1ヶ月か・・・症状、後で来るっていうからね。
私の場合はわりとすぐきたけど、頭痛と吐き気ならムチウチの症状に当てはまるよね。
475病弱名無しさん:2008/09/16(火) 23:50:28 ID:4UcbJ3P30
ヒント:バレリュー、低髄
476病弱名無しさん:2008/09/17(水) 00:16:15 ID:U54xb9ahO
>>471
ありがとう、やっぱり頭痛もくるんだね。
ただでさえ首が辛いのに、頭痛くると本当に辛すぎる…
事故以来、頭痛の数が多くなった…
477病弱名無しさん:2008/09/17(水) 00:27:38 ID:6ODh8Jl8O
一時期は頭痛薬を毎日飲んでたよー
今は調子の悪い時だけに減ったけどね。
478病弱名無しさん:2008/09/17(水) 08:59:34 ID:8LHLPsG2O
手バリバリ痺れありますか?
479病弱名無しさん:2008/09/17(水) 19:11:00 ID:tf7bX04c0
頭痛来ると頭がおかしくなりそうで、実際ちょっとおかしくて
育児に支障きたしています。
もう通院していないんですが、心療内科とか行ったほうがいいのでしょうか?

ムチウチが原因で安定剤とかもらうのって変ですか?
480病弱名無しさん:2008/09/17(水) 22:25:19 ID:8+W+R8I10
>>479
ぜんぜん変じゃないよ
お子さんのためにも病院いくべし
481病弱名無しさん:2008/09/18(木) 02:59:18 ID:vNCzkIzoO
>>479

不眠症になったので心療内科に行って薬を出してもらってるよ。

先生もすぐに出してくれた。
482病弱名無しさん:2008/09/18(木) 17:03:32 ID:xtPLyjPBO
手バリバリ痺れありますか?
483病弱名無しさん:2008/09/18(木) 17:52:46 ID:6uriUb2P0
>>479
私も>>481と同じ。このスレで飲んでる人結構いそうじゃない。

例の人がが書き込みしてるから書きたくないけど、、
台風きてるし痛い、痛めたほうが痺れてる・・・
484病弱名無しさん:2008/09/18(木) 18:38:33 ID:22MN5fAu0
頭痛かぁオレ頭痛だけはないからアドバイスできない・・・
他のあらゆる症状は経験してるけどねw
485病弱名無しさん:2008/09/18(木) 20:01:08 ID:xtPLyjPBO
>>484 指 腕 痺れは?
486病弱名無しさん:2008/09/18(木) 20:42:10 ID:22MN5fAu0
>>485
お前にだけは教えないwwwww
プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!
487病弱名無しさん:2008/09/19(金) 05:32:57 ID:KPIbmxhgO
>>486ワロス

湿気とりのためエアコン稼働中。
今、首より腰痛い…
488病弱名無しさん:2008/09/20(土) 21:27:28 ID:3aEdQ1JGO
整体に通ってるんだけど
来週火曜が祝日だから月曜行ったら混んでそうだな。
台風過ぎたけどめまいするし。
489病弱名無しさん:2008/09/22(月) 14:07:29 ID:xKAl25XoO
めまいがする…どうにか買い出しに行ったけど
仕事やめたし色々と不安になって涙出るや。
490病弱名無しさん:2008/09/22(月) 20:12:47 ID:8WR8rJ910
私は、7月半ばに、追突事故に遭いました。
そして、鞭打ちになり、なかなかと良くならないのでカイロプラクティック
に、行きましたが良くなりませんでした。
誰か行かれた人は、いますか?
このような状態の時は、絶対に骨をずらしてはいけないと、言われました。


491病弱名無しさん:2008/09/22(月) 20:17:30 ID:oGFEArvl0
>>490
私は2度目のムチウチなのですが前回はカイロプラクティックに半年ほど通ってました。
状態や人によって合う合わないがあるんでしょうね。
今は整体に通ってます。
492病弱名無しさん:2008/09/22(月) 23:34:10 ID:csWWm93e0
>>490
カイロも整体も名前・料金は同じでもピンからキリまであるから困る。
貪欲に情報を集め続けたほうがいいよ。
493491:2008/09/23(火) 13:37:14 ID:VrSTwaE10
>>492の通り料金かなり違いますね。
結構いろいろ探していたら近くて料金も安いとろこがあったので今はそこに行ってます。
安かろう悪かろうではなく、そこは営利目的でやっているところではないようなので安いようです。

494>>490:2008/09/23(火) 22:27:04 ID:5Bhpz6sm0
>>491
そうですよね。合う人と合わない人がいますよね。
また、首がぶり返し、痛くなりました。
>>492
難しいところですね。情報を集めます。
ちなみに、私が行ったところは、初回が3000円で
2回目からは3500円でした。

早く、痺れから解放されたいです。

495492:2008/09/24(水) 14:28:32 ID:rHkneNfb0
ゴメンなんか文がダメだったみたいだね。
同じ施術料金でも腕前がピンからキリってことね。
あと同じ「整体」や「カイロプラクティック」でも
いろんな技術の種類や流派?みたいのがあるってこと。
496病弱名無しさん:2008/09/24(水) 19:38:25 ID:FTRP3MBt0
手バリバリ痺れありますか?
497病弱名無しさん:2008/09/24(水) 21:41:35 ID:rHkneNfb0
ハンズ・バリー症候群

1975年 英国ケンブリッジ大ビッグスロープ校ハンズ・バリー教授によって論文が発表される。
主な原因として、顔見知り又は他人によって身体的又は精神的に強い衝撃を与えられたことをきっかけに
発症する事が多い。

主な症状は手・腕の痺れに始まり全身に痺れ・痛みが広がる。
重症の場合は、脳にも支障をきたし意味不明な言動、会話の不成立、マルチポスト
一番顕著なものとしてカキコミチック症がある。
患者の共通項として「バリバリ」という表現を繰り返し発言をする事があるが
これが患者周辺の人間にとって強いストレスになっているのが実情である。

現在この症状に対しての有効な治療法は無く、患者本人の精神的成長が肝要である。
また患者以外には心理状況などの理解に苦しむことがほとんどで、家族、知人、住人等に大きな負担となることも
重要な課題となっている。
対処法としては、釣り、煽り等を施すとごく稀にではあるが違う反応を示すこともあるが
ここからの回復を期待することは難しく、周りの人間の寛容さと共に生暖かい目で
見守る事しかできないのが現状である。

備考※この症状と交通事故等により引き起こされる俗称「むちうち」とは
   まったく関連性が無いことが同教授により発表されている。
498病弱名無しさん:2008/09/24(水) 22:47:41 ID:CRQR1KpTO
>>497
ワロタwww

腹痛いwww


499病弱名無しさん:2008/09/25(木) 01:14:35 ID:ZpgceKt0O
私が今行っているところは3千円プラス消費税です。
先生も病状をきちんと覚えていて、前に他に肩こりなどでマッサージ通ってましたが
そこが身体の事きちんと把握してくれているので気に入っています。
5、6千円するところも劇的な効果があればいいかとは思いますけどね。

確かに流派はあるようですね。
カイロ、整体、鍼、お灸混ざっていたりもします。
500病弱名無しさん:2008/09/25(木) 09:58:55 ID:S0I6kRh00
頑張ったら頑張れる
けどつらくって頭や首が常に重い。

子どもが小さいから暗い顔ばかりしていられない。
明るく振舞ったら元気そうと言われる。
どうどうめぐり。
行く病院ももうないし、整体や鍼灸などはお金がかかりすぎる。
子どもを預けて通院するのも難しい。

最後の頼みにホリスティック医療の院に問い合わせたら
「うちではちょっとお力になれません」と言われた。

涙が止まりません。

501病弱名無しさん:2008/09/25(木) 12:18:59 ID:/7U1qFfRO
腕バリ痺れますか?
502病弱名無しさん:2008/09/25(木) 18:00:11 ID:xSBlXl7u0
>>500
>頑張ったら頑張れる
よくわかります。
職場で無理していたらなかなかよくならず
明るく振舞っていたらもう治ったと思われ…
仕事復帰もしたいのにまだ痛むし不安で。
お気持ちはよくわかります。
503病弱名無しさん:2008/09/25(木) 18:29:05 ID:ETORKl890
全くそうなんだよなー
無理すりゃなんとかなる

逆に寝たきりなんかになればムチウチの研究も進むんだろうなー
504病弱名無しさん:2008/09/25(木) 23:32:33 ID:BDlkBTdMO
みんな同じだね。
心強いよ…
505病弱名無しさん:2008/09/26(金) 11:23:14 ID:tb/wBF6L0
>>503
極論そうですよねー
なった人しかわからない辛さ…
506病弱名無しさん:2008/09/26(金) 18:14:18 ID:wNuHruX1O
むちうちで手バリバリ痺れきつい方いますか?
507病弱名無しさん:2008/09/30(火) 09:04:38 ID:4OC3y1v60
長くなりますが、よろしくお願いします。

8月頭の休日に旅行先で事故にあいました。
とりあえず救急病院でレントゲンをとられ「頸椎ねんざ2日安静加療」の
診断を受けましたが、旅行中と言う事もあり安静にはできませんでした。
コルセットもなし。
帰宅してから診断をうけたお医者さんは暖めて痛み止めをくれるのみ。
事故後10日程してやっと少し大きな整形外科に行けたのですが
紹介状をみてそのまま治療しています。
最近腰の痛みも出てきたのですがレントゲンをとって「筋肉をつけてください。」のみで
触診もMRIもありませんでした。りハビリは首、腰の牽引とマッサージでです。
腰痛は1ヶ月位以上になりますが、こちらからMRI等希望してもいいのでしょうか。
508病弱名無しさん:2008/09/30(火) 09:18:04 ID:hEvme8s00
>>507
MRIについてはわかりませんが
事故後に首と腰のレントゲンを撮ってもらい
数ヶ月経過しても腰が痛むので整形外科でレントゲン撮ってもらいました。
そこで異常はみられないので今後異変がおきるとは思えないと言われ
動かした方がよい、筋肉つけるようにとの事でした。
辛いので本当は詳しい検査をしてほしかったのですが・・・

何かが悪くなっている可能性もありますし病院に行ってみたほうがいいと思いますが、
私のように言われるだけかもしれません。
今も痛みは続いているんですけどね・・・
509507:2008/10/02(木) 22:36:22 ID:CRZz6LqL0
>>508
ありがとうございました。
次の診察の時にもう一度医師に詳しい診察を頼んでみます。
510病弱名無しさん:2008/10/03(金) 01:42:03 ID:jhLITO9NO
調子こいて掃除してたら何か調子悪くなってきた…
よくても調子にのってはいかんのか
511病弱名無しさん:2008/10/03(金) 20:25:46 ID:+EQjTb+z0
レントゲンで異常なくてもMRIでヘルニアとかわかる事ってあるんでしょうか。
512病弱名無しさん:2008/10/03(金) 22:24:24 ID:c5nx+etM0
そういうレスが結構あるから、あるんでないの
513病弱名無しさん:2008/10/04(土) 07:51:12 ID:LKMfRURzO
>>512 ないわい。 ほな原始人みなヘルニアやど!
514病弱名無しさん:2008/10/04(土) 10:11:33 ID:nRi1zoZH0
>>511
よくあることです。

>>513
文盲死ね
515病弱名無しさん:2008/10/04(土) 20:08:51 ID:LKMfRURzO
MRIうけたら 癌になるよ(笑)
516病弱名無しさん:2008/10/05(日) 12:00:14 ID:uPCgXvyDO
手バリバリ痺れありますか?
517病弱名無しさん:2008/10/05(日) 18:58:21 ID:7+4Nla040
首と腰がだるいよ…
518病弱名無しさん:2008/10/09(木) 09:19:07 ID:y7xoqrSo0
事故で鞭打ちになって治らなくて鬱病になった。
心療内科の通院費も保険会社に請求してもいいんでしょか。
519病弱名無しさん:2008/10/09(木) 15:51:18 ID:aeYgRQAQO
>>518
残念だけど、認めてもらえないよ。僕も耐えられなくなって、心療内科に行った。事故に遭わなければこんな状態にはならなかったのに。
520病弱名無しさん:2008/10/10(金) 07:43:48 ID:6qWxWokP0
>519
そうなんですか。
耳鳴りが起こって耳鼻科、目がちかちかして眼科に各一回ずつ行ったんですが
それはオッケーと。
どうして心療内科はだめなんでしょうか・・・。
聞いたら嫌がられますかね、保険会社に。
521病弱名無しさん:2008/10/10(金) 08:40:48 ID:Jn/RrgfS0
>>520
自分も耐えられなくて心療内科に行った。
立派なPTSDと診断された。
522病弱名無しさん:2008/10/10(金) 15:24:23 ID:hAMUGO9IO
>>520
事故との因果関係が立証できないかららしい。行くなら自費で行ってくださいとのこと。
523病弱名無しさん:2008/10/11(土) 00:41:49 ID:nQKRmnueO
事故と鬱がどの程度かわからないけど
重度じゃなければ、しばらく通えば治るからあきらめるしかないね。

私は元々寝付き悪いから今も薬もらってるけど。
524病弱名無しさん:2008/10/12(日) 18:32:03 ID:f1cXuzd00
みんなありがとう。よくわかりました。
整形外科より心療内科のほうが長くかかりそう。
あきらめるしかないね。
今日も首が痛かったよ。
525病弱名無しさん:2008/10/13(月) 17:34:13 ID:yUg9V7sM0
鍼灸院に週ー回、4回通ったらかなり楽になった。
まだ首の張りは完全にとれてないけど、症状は落ち着いたのかなあ…。
526病弱名無しさん:2008/10/20(月) 21:55:43 ID:VCB6dJKQO
鍼したら少しは違うかな?今日くびと肩つらくて、夕方には頭の右側が鈍い痛みが出てきつかった。。。
指も痛いし動きがおかしくて不快というより落ち込むよ。
527病弱名無しさん:2008/10/21(火) 00:56:25 ID:L870ZmmU0
もうすぐ事故から半年で、ケガ通院の、
自分がかけてた保険の申請しないといけない。
まだ治っていないけど。
528病弱名無しさん:2008/10/21(火) 01:12:06 ID:ajhJDqu4O
辛い時は横になって寝てるとマシだが、こんなんじゃ仕事休んで怒られるよ
529病弱名無しさん:2008/10/21(火) 01:15:24 ID:ajhJDqu4O
ここの方で、自律神経の薬出された人いますか?
整形では鎮痛剤、内科で自律神経の薬。
ムチウチって自律神経悪くなってしまうのかな?
530病弱名無しさん:2008/10/21(火) 07:15:56 ID:0xaq/bD40
うん。そういう事もあるらしい。
531病弱名無しさん:2008/10/21(火) 19:21:16 ID:ajhJDqu4O
>>530
ありがとう。やはり自律神経とか悪くなってしまうってこともあるんだね。
加害者は、気にしすぎで痛いんだよって言ってきたりした…本当にあきれるよ
532病弱名無しさん:2008/10/21(火) 23:32:33 ID:ics5SJZR0
>>531
自分があんたの友人だったらその加害者を闇夜の中延髄蹴りとパワーボム食らわしてやるわww
533病弱名無しさん:2008/10/22(水) 00:09:21 ID:j3CL8WafO
>>532
そう思ってくれて嬉しいよwありがとう。
本当にムチウチになった人しか、苦しみは分からないもんだよね。
534病弱名無しさん:2008/10/24(金) 13:15:53 ID:vlgLAebu0
追突事故に遭った方で、毎日リハビリに通院してる方はいますか?
私は、事故から毎日のようにリハビリに行ってます。
もう、3ヶ月半です。今も貼り薬、飲み薬を飲み続けています。
まだ、肩、腰の痛み、右側の痺れがあります。
535病弱名無しさん:2008/10/26(日) 09:50:57 ID:2jtnGGEo0
うほほ
536病弱名無しさん:2008/10/27(月) 13:02:03 ID:YThpvliqO
先週からめっちゃ痛い辛い…保険の通院終わってから初めて整骨院行って電気と超音波あてたけど、良かったよ〜500〜800円だし
537病弱名無しさん:2008/10/28(火) 01:34:31 ID:ocnR71hxO
>>534
事故からすぐじゃなかったけど、週に3〜4回通い薬飲んだりして、4ヶ月経過して少しマシになりましたが、それから半年経過してもやはり天気悪化と同じ位にまた痛み治らないよー
538病弱名無しさん:2008/10/28(火) 10:12:02 ID:pjY5uE2HO
鍼きくかな?
539病弱名無しさん:2008/10/28(火) 23:14:55 ID:DVcUWLqrO
>>537
同じく…。

みんな首や肩が辛い時どうしてる?
冷湿布?温湿布??
私は温湿布というか…貼るホッカイロを使ってる。
540>>534:2008/10/30(木) 20:57:53 ID:MxGxGSOI0
>>537
回答ありがとうございます。
やはり、長引くのですね。
最近、身体で天気予報が出来るようになりました。
541病弱名無しさん:2008/10/31(金) 12:23:32 ID:klEKQhOS0
2〜3ヶ月以内に症状が改善しないと、長引くよ。
そんな病院(接骨院)に行っていても良くならない。
病院変えた方がいいよ。

一旦、長引かしちゃうと腕の良い病院(接骨院)でもなかなか大変だよ。

毎日、同じメニューで治療をしている所は、まず止めた方がよい。
542病弱名無しさん:2008/11/01(土) 01:23:22 ID:wflJmbxAO
スレ違いですが、捻挫脱臼のスレ過疎ってますので質問させて下さい。
バイクで事故して、打ち身で脇腹の痛みが一週間たっても引かないんです。
レントゲン撮ったが骨に異常なし。
湿布薬と痛み止め貰ったが寝返り打てない位痛みます。
風呂入らない方がいいのか、冷やすのがいいのか、暖めるのがいいのか、色々教えて下さい。
543病弱名無しさん:2008/11/01(土) 10:56:48 ID:Ae4oQ5mVO
>>542
私もどっちなのかわかんなかったから、医者に聞いたよ!
544病弱名無しさん:2008/11/02(日) 07:41:34 ID:v7J+tBBhO
>>543
整形行ってもテーピングや包帯で処置してくれる訳でも無いし、脇腹痛いと言っても湿布と痛み止めくれただけで何もしてくれませんでした
病院は近いからって決めては駄目ですね接骨院に行ったら、一晩寝たら治りましたよ。
545病弱名無しさん:2008/11/03(月) 23:24:30 ID:hJ8otd3Q0
首の付け根と付け根から指4本分くらいのところがかなり痛い。
腕を上げると、痛みがあるし・・・
でも仕事(調理師)があるので、1日6、7時間は下向いて包丁持ってる。
整形外科で痛み止めもらって飲んでるけど、効かなかったら牽引って言われてる。
牽引はダメ?
546病弱名無しさん:2008/11/04(火) 11:51:09 ID:u1zItmGLO
手バリバリ痺れまっか?
547病弱名無しさん:2008/11/09(日) 00:11:34 ID:dNBfkgGaO
>>545
みんなやめた方がいいって言ってるよね。私はリハビリ開始からまだ一度も牽引したことないよ…
勧められても絶対したくない(T_T)
今夜も雨で辛いや。
548病弱名無しさん:2008/11/09(日) 14:36:27 ID:hjpY6tJFO
>>545
私も牽引はハッキリ言って何の効果得られているのかわかりませんでした。
仕事柄、体に負担きてそうですし
鍼や整体のほうが首以外にもみてもらえるので
体にやさしいような気がします。
しばらくは通う事になるでしょうが。
549病弱名無しさん:2008/11/12(水) 10:04:37 ID:CorTaslgO
みんな大丈夫??
寒くなってきたから首肩背中手腕が痛くてたまらないよ。受症後、初の冬なのでどうなるのか不安で…
550病弱名無しさん:2008/11/13(木) 00:20:09 ID:RzR2re8RO
首肩が冷える感じでよくないと思って
家ではネックウォーマーしてるよ。
外出はタートルネックにストールとか。
風邪予防にもなるかなw
あとはカイロも箱買いした。
クーラーの冷え良くないって言われてたけど
ちょっと違うけど寒いと冷えて辛くなるよね。
551病弱名無しさん:2008/11/13(木) 03:12:54 ID:BbCdcLNO0
今年7月7日に事故にあいました。
側面からノーブレイキでぶつけられました。
真面目にリハビリしなかったからか、2ヶ月過ぎた頃から
背中に差し込むような痛みが出しました。
真面目にリハビリに通ってたら最近、気が付くと
痛みが無くとても楽になりました。
ちなみに牽引と低周波の電気の治療です。
こんなんで良くなるのかな・・・・と
思っていたんですけど、本当に楽になりました。

ただ・・・医者の対応には鬱になりそうです。
まだ治療が必要なの?って感じの空気で、
看護婦の対応も最悪です。

皆さん頑張って治療して下さい。
私の事故も片輪走行、そのまま畑にジャンプ
と、なかなか派手な事故でした。
(畑だった為、衝撃が緩和されたのは幸いでしたが)

保険会社と病院との戦いには負けないようにネ。
552病弱名無しさん:2008/11/13(木) 14:06:23 ID:+w7tvtVo0
空気読めてないの覚悟でカキコミゴメンなさい!

自民党議員 河野太郎主導による日本乗っ取り法案が可決されそうになってます!

国籍法改悪から「二重国籍」法案?
http://jp.youtube.com/watch?v=tsylEcVD45s

ニコニコ動画での詳細
【知らない人向け】国籍法改正案【まとめwikiより】修正版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5214065

あなたの周りに全犯罪率の3分の1を占める外国人が日本国籍を取得し同等の権利を得て、急増する恐れがあります。
中国、韓国のヤブ整体・鍼灸師が増え日本国籍を取得し整骨院も増え彼らの医療、整骨院への社会保障負担が急増します。
数少ない優秀な治療者、治療手段が埋もれて行ってしまうでしょう!

よろしくお願いします!!失礼しました!

これからの季節はネックウォーマーをするとかなり違いますよ!

553病弱名無しさん:2008/11/13(木) 21:24:21 ID:DZoPO50O0
>>551
派手な事故みたいですけど痛みは楽になったようですね。
医者の対応は本当にイヤになりますよね。こっちは痛くて大変なのに。

>>552
関係ない書き込みかと思ったら、何かよくわからないけどヤブは困る。
ネックウォーマーいいですよね。
554病弱名無しさん:2008/11/15(土) 12:29:37 ID:7Rfy4Bz9O
梅雨明けてからすっかり痛みが無くなっていたのに、11月になってまた痛み始めた。寒いと痛むのかな?
555病弱名無しさん:2008/11/15(土) 13:35:34 ID:t9LXWV0r0
個人差があるけど体質的にそうなのかもね
556病弱名無しさん:2008/11/17(月) 15:12:52 ID:PqmCUZ+zO
手バリバリ痺れまっか?
557病弱名無しさん:2008/11/22(土) 01:15:59 ID:rX2lLKRk0
2月にむちうちをやって以来、首から肩にかけて凝りがひどい。
腕を上げるとこわばったような痛みが・・・
ハンドマッサージ機っていうのか?ため打ちとか叩きとかあるやつ
あれで毎日ほぐさないと、痛くて仕事ができない。
558病弱名無しさん:2008/11/25(火) 23:13:58 ID:UHaijcmrO
雨降り前に痛む。雨降ってる日も痛む。皆、雨降りも辛い?最近の雨で、また辛い首痛みと頭痛。
鎮痛剤と横になるでなんとか乗り越えたけど、もう疲れてきた。
かれこれ、事故から1年は過ぎてるのに…
559病弱名無しさん:2008/11/26(水) 00:24:01 ID:v52w9Odh0
鍼、テーピング、東洋医学系のとこに行って嘘みたいに楽になった。
牽引なんていまだにやってるのは日本くらいみたい。

ただし、周りによく評判を聞いて、にもキチンと対応してくれるとこでなないと
首バキバキとかやられちゃうから気をつけてくださいね。
560病弱名無しさん:2008/11/26(水) 00:26:16 ID:v52w9Odh0
そこで教えてもらったやってはいけない事。
・牽引
・横座り
・首、腰バキバキ
・もむ、たたく
だったかな。
561病弱名無しさん:2008/11/27(木) 23:26:17 ID:aj6+tYVpO
頸椎捻挫で半年通院、症状固定、後遺障害認定ダメだったので、これから異議申し立てをする段階なんですが、被害者請求って何ですか?
自分の保険は使わずに通院してましたが、何か関係ありますか?
562病弱名無しさん:2008/11/27(木) 23:45:56 ID:cYzeHJYB0
交差点で青信号になったので加速発信した途端、DQN車が飛び出してきて
急ブレーキを踏んだ。加速してから急ブレーキまで約2秒。接触無し。
見事にムチウチになりました。加速で頭は後へ移動、そして急制動で前へ
ムチのように振られました。事故でもないのに自分のブレーキだけで
ムチウチになってしまった間抜けな男です。
まだ3日目ですがウナジの痛みとだるさ、頭痛、軽い吐き気、首の稼動制限が
あります。家にあったモーラステープ貼ってしのぎ、医者には行かないつもりです。
ぎっくり腰を起こしたその日に暖め治療するような整形外科医ばかりですので。
563病弱名無しさん:2008/11/28(金) 02:23:56 ID:Uj0Kcy0rO
>>562
病院行かないとやばいしょ
564病弱名無しさん:2008/11/28(金) 09:38:13 ID:m6NiMZDhO
>>562
病院行けよ〜。
てか、青になったからって急加速すんなよ。レーサーかよ。
565562:2008/11/28(金) 10:51:52 ID:s2PA87K00
>>563
>>564
心配してくれてありがとうございます。
道路がバイパスで追い越し車線の先頭に止まっていたものでつい。
車は2000CCのおやじ仕様です。

今日で4日目ですが受傷時と特に症状に変化はありません。
発進加速から急ブレーキで止まるまで約2秒、移動距離2m、車速5km程度ですので
大した事ないと思っていたのですが考えてみると「振られる」条件としては
かなりのG(重力)が首にかかったかなと。停車時や慣性の法則で走行中の車と一体化した
首の状態から追突されたより悪いかもしれません。
軽症なら1週間程度で症状が消失するといくつかの整形外科のHPで見ました。
来週になっても症状がとれないようなら整形に行ってきます。
ありがとうございました。
566病弱名無しさん:2008/11/28(金) 16:16:59 ID:bcOYzGR+O
同乗者がいなくて良かったなステアリングないぶん助手席は踏んばり効かないから重症化するぞ。
567病弱名無しさん:2008/11/28(金) 17:04:10 ID:VqL8i0RCO
二年前に完治したはずなのに今日朝起きたら首から背中の真ん中あたりにかけて激痛
「…っ!」痛みのあまり声が出ず、呼吸ができないくらいでベッドから転げ落ちながら親に電話
親がすぐ来るってなったんだけど脂汗が滝のように出てきて痛さのあまり吐き気までしてきて、+寒さで気失うんじゃないか?って思ってたら徐々に痛みが引いていった

なんだったんだろう
568病弱名無しさん:2008/11/28(金) 19:35:39 ID:cytsGM2T0
>>562
まあむち打ちは日にち薬だから。保険屋が払ってくれるんじゃなければ行く事は無いな
569557:2008/11/28(金) 22:58:54 ID:MsWgCB0E0
今日、とうとうマッサージ器では痛みが緩和しなくなった・・・
なんだかもう肩こりなのか、むちうちなのか分らなくなってきたよ。
570病弱名無しさん:2008/11/29(土) 20:22:34 ID:KhEFspli0
>>569
つうかマッサージ機のやりすぎで悪化してんだろw
571病弱名無しさん:2008/11/29(土) 23:38:29 ID:1AXuqD6dO
>>569
揉み返しwww

ほどほどにな…

572病弱名無しさん:2008/11/30(日) 23:42:57 ID:/MOnE2zc0
>>557
叩くな、揉むな、だよ。
マッサージ機買うんなら評判の整骨院探す方いいよ。
1回500円もあれば行けるでしょ?
573病弱名無しさん:2008/12/05(金) 18:31:57 ID:qDDe4Jz4O
手バリバリ痺れありますか?
574病弱名無しさん:2008/12/09(火) 14:54:00 ID:B0Jg46sA0
数ヶ月前に首を不自然に動かしてから、
極度の痛みで首が思うように動かせず、手の痺れに苦しんでます。
レントゲン、MRIでは以上無しとの診断でそれ以降
電磁治療とマッサージを行っています。
最初はヘルニアとも思いましたが、
違うとの事なのでこれってムチウチって事ですかね?
575病弱名無しさん:2008/12/14(日) 15:37:20 ID:hPK1MnOFO
テスト
576病弱名無しさん:2008/12/14(日) 18:14:53 ID:hPK1MnOFO
事故に会い一年半、毎日毎日、頭痛で辛い日々を送っています。MRI、レントゲンで異常が無い為、医者からは「精神的なもの」と言われ安定剤を服用していますが効き目なく職場では仮病扱いされ先が見えず本当に辛い。
577病弱名無しさん:2008/12/15(月) 22:58:32 ID:ppfeKopE0
整形外科でむちうちの診断をもらったのが5月。
痛み止めと湿布で様子を見て「痛みが治まらなかったら牽引ねー」
って言われて以来行ってない・・・
夏は結構痛くなくて平気だったけど、最近は腕をあげるのすら辛かったり
肘と手首間がじわーっとしびれてる感覚まである。
578病弱名無しさん:2008/12/21(日) 03:22:15 ID:ZiEzTR9iO
昨日からまた薬飲んでる…いつになれば、この辛さから離れられるのか不安だよ。ムチウチから物忘れや、物をよく落とすけど、関係ないよね?
あと、過去のムチウチスレは、どうすれば見れるのでしょうか?
579病弱名無しさん:2008/12/22(月) 23:08:16 ID:cdM0zEVY0
真横から突っ込まれてムチウチになった方いらっしゃいますか?
3日前に自転車同士でぶつかりました(私は真横から突っ込まれて転倒)。
逃げられた上に金が無くてまだ病院に行ってません(涙)
今の症状↓
・軽い頭痛
・食欲不振と軽い胸焼け
・肘から下が痛い
首や背中は痛くないです。
首が痛くならないムチウチってありますか?
っつうか早く病院行く金作れ私!
580病弱名無しさん:2008/12/24(水) 01:34:03 ID:2okN7JnJO
>>579

真横から車に自転車に乗っててつっこまれ後頭部を地面にぶつけました。
二年前です。

首が回らなくなり
視界がぼやけ
歩けないほどの頭痛と吐き気寒気。胸焼け。

車の助手席にすら乗れないほどが1ヶ月以上つづいて

今も気候によって苦しんでますが

病院ではレントゲン異常なし。電気当ててくれたり頭痛どめの薬くらいでしたので

頭を強打してなければ軽度だと思うので死にはしないと思います。 吐き気と胸焼けはムチウチかもしれないですが酷いと首に来るはずです。
お金できたら病院いってなるべく正しい姿勢ですごして無理せず安静をお勧めします。

ひどくなる場合もありますので用心を。
581病弱名無しさん:2008/12/24(水) 17:01:49 ID:UmexIBRyO
ちょっと質問なんですが、1ヶ月に骨折などのためにレントゲンを12枚とCTを一回されました。
被爆とか大丈夫なんでしょうか?
582病弱名無しさん:2008/12/24(水) 20:35:41 ID:ZaD9D3xQ0
580さんありがとうございます。

衝突時、頭は打ってません。
脚をついて頭を打たないように踏ん張りました。
現在首は全く痛くないです。違和感も無いです。
むしろ踏ん張った脚が痛いです。

今は時々起こる胸焼けだけなんですが、禁煙を開始して食欲が急上昇しているので、ただ胃が疲れてるだけかも知れません。

580さんほどの衝突は受けてないし、首に違和感が無いのでムチウチの可能性は低そうですね。
583病弱名無しさん:2008/12/24(水) 20:39:17 ID:ZaD9D3xQ0
連投すみません。
580さんありがとうございます。
寒いですのでお体お大事にしてくださいね。
584病弱名無しさん:2008/12/26(金) 05:06:19 ID:A46mHLSrO
雨の日、前日痛みます…頭痛とかも
会社では仮病か機嫌悪いと思われてそう

寒くなり始めてからタートルネックしか着れない
暖房入っててもスースーしてダメだ…
585病弱名無しさん:2008/12/26(金) 05:36:36 ID:MJOA0T3OO
昨日交通事故に遭いました。私は自転車、向こうは自動車。
向こうの過失で、横断歩道にて弾き飛ばされました。
体を車のサイドにぶつけ(へこんだ)、尻餅をつき、臀部打撲との診断が。
頭や手を打ったりはしなかったこと、相手が誠意的だったこと、診断書が当日降りたことが不幸中の幸いです。

でも夜くらいから首が痛くなり始めました。恐らく緊張が解けたことによるムチウチですよね。
しばらく安静にしなきゃいけないと思うんですが、これから就活が忙しくなります。
もしかしたら後遺症も出るか分からないし、さっきから不安で涙が止まりません。
年末年始は帰省するのですが、痛みが引かない場合は地元で鍼灸に行くべきですか?
というか程度にもよりますが、皆さんはどれくらい痛みが続きました?
いま私がすべき心構えは何でしょうか……
586病弱名無しさん:2008/12/26(金) 17:49:25 ID:ie2onkmPO
>>585

うわ…車と生身の衝突なら、まずは命が無事で良かった。
できれば1ヵ月、最低でも2週間は安静が望ましいかな。速やかに相手の保険会社に連絡&病院へ。
そして改めて首の検査を受け、診断書を出してもらうこと。
最初の2週間くらいは、あんまりあれこれいじくらず、湿布貼って安静が一番いいんじゃないかな。
ちなみに自分は事故から2年経った今も痛いが、同じ事故でムチウチになった自分の妹はすっかり治った。
そのくらい、この先どう転ぶか分からないものだから、とにかく今は
“いかに後遺症を残さないようにするか” に集中するのがベストだと思う。
お大事にね。
587病弱名無しさん:2008/12/26(金) 19:44:15 ID:MJOA0T3OO
ありがとうございます。鍼とかリハビリはまだ様子見ですかね?
質問なんですが、CTよりMRIのが、結果が詳しく鮮明に出ますか?
588病弱名無しさん:2008/12/26(金) 20:38:39 ID:7sIHqtOW0
X線CTとMRIじゃ写るものが違うよ
589病弱名無しさん:2008/12/26(金) 23:30:51 ID:MJOA0T3OO
写す部位によって、CTかMRIか変えるのですか?
590病弱名無しさん:2008/12/27(土) 00:06:33 ID:s2ibnk+j0
X線CTで評価出来ない軟骨や筋肉、靭帯などの軟部組織をMRIで診るのが一般的
591病弱名無しさん:2008/12/27(土) 19:53:22 ID:ySJtMatTO
>>590
なるほど!
明後日改めて病院に行ってみます。
痛みは引いてきましたが、念のため被爆しない程度に全身受けてきます。
592病弱名無しさん:2008/12/27(土) 20:21:51 ID:LT8XNa060
もうすぐムチウチから7月、最初から比べると
まだ痺れはあるものの手足の痺れも大分良くなり、
首の可動も大分楽になりましたが、
この1月、何だか首がしまって息苦しい感じがします。
整形外科では首を動かさない方がいいと言われますが、
整体ではゆっくり動かしてならして下さいって言われるしどうしたら良いのでしょうか?
593病弱名無しさん:2008/12/27(土) 21:13:20 ID:ySJtMatTO
7ヶ月くらいなら、もう動かしてほぐした方がいいのでは?
どちらが信用・信頼できるかですね。
594592:2008/12/27(土) 21:45:59 ID:LT8XNa060
そうですか、ストレッチの時に軽く首もほぐしていこうと思います。
ちょっとごりごりした感じがするので無理しないでいこうと思います。

このスレの厳しい方に比べれば自分は新参者、色々教えてもらえれば幸いです。
595病弱名無しさん:2008/12/29(月) 04:11:14 ID:/WCijJXPO
>>594

無理しない範囲で軽い運動は必要みたいだよ。
前スレだったか前々スレだったか忘れたけど、首の運動について話題が出てた。
ちなみに自分は、首が痛くて庇って生活してたら、首の筋肉が弱ったらしく、しょっちゅう筋がつる。
そして筋肉が固くなったのか、可動範囲が狭くなった。
だからといって慌てて運動するとつるしw
そんなわけで、毎日コツコツとリハビリすることをおすすめする。
もちろん無理は禁物だけどね、どうせ一生の付き合いになるかもしれないんだし、まぁのんびりいこうかなと。
596592:2008/12/29(月) 12:25:25 ID:yMCBnDk70
最近は軽いジョギングとストレッチ、ダンベルでの筋トレを行っています。

自分は背骨も痛め、腰痛や手足の痺れもあり、整形外科では水泳を勧められていますが、なかなかチャンスが無いです。
ただ、泳ぐと自然と首も動くのに首を動かしちゃ駄目ってのは矛盾してるなとは思います。

後、皆さんリハビリとは何をやっているのでしょうか?
電気治療やマッサージなのでしょうか?
597病弱名無しさん:2008/12/30(火) 15:11:02 ID:U1dO7+Nr0
ttp://www.sukkiri-pillow.com/?gclid=CLuKxoTX55cCFQOqbwodvFOFDA
これ買ってみようと思うんだけどやっぱ牽引はまずいかな・・・
598病弱名無しさん:2008/12/30(火) 21:57:10 ID:J3LgLZXgO
角状後弯と言われました
どうすれば
599病弱名無しさん:2008/12/31(水) 20:57:24 ID:LQJAKXbgO
ムチウチの後遺症で頭痛が続いています。色々な治療をしたり薬を飲んだりしましたが治りません。鍼灸院の治療を考えていますが鍼灸院の治療は効果ありますか?
600病弱名無しさん:2009/01/01(木) 11:26:27 ID:q8xxIRNz0
ttp://www.sakai.zaq.ne.jp/kenny-c/c-xray.htm
ここ大丈夫かな?誰かアドバイスください
601病弱名無しさん:2009/01/02(金) 01:02:55 ID:4y65eOMu0
>>599
現在鍼治療中。3ヶ月で頭痛や腕の痛みやら随分楽になった。
最初はどこが悪いか判らないぐらい酷かったけど、
やっと悪い所が絞れてきた感じ。

とりあえず週一で通ってみて、楽になりはじめたら間をあければ
いいんじゃないかと。すぐに痛みとれる訳じゃないから気長にな。


602病弱名無しさん:2009/01/02(金) 01:57:47 ID:m0S0VitmO
頸椎のズレって、レントゲンに写りますか?もっと精密検査じゃないと写らないかな?

ちなみに鍼って神経を麻痺させるだけって聞きましたが、どうなんですかね。
603病弱名無しさん:2009/01/02(金) 05:51:51 ID:JY0+h5v2O
599です。601さん、ありがとうございました。地元で鍼灸院を探してまずは一回行ってみます。早くこの苦痛から解放されたい。人生やり直したい。何よりも周りに理解されず仮病、怠け者扱いされるのが辛い。
604病弱名無しさん:2009/01/07(水) 17:20:19 ID:pFvFsutFO
9ヶ月たってそこそこ状態よかったけど
人(見知らぬ部署の人)との接触で痛めた
でも会社では仮病扱い
荷物多いと言われたけどウエストポーチで出勤しろっつーのか!?
精神的にきそうだよ
605病弱名無しさん:2009/01/08(木) 09:56:22 ID:XZLbKrN10
むちうちから7ヶ月、いまだに軽い手足の痺れと首の痛みに苦しんでます。

そろそろ首を動かした方が良いだろうと、首をストレッチしてますが、
動かすとミシミシ、メリメリって感じで首の筋肉がなります。

特に朝が硬くて酷いのですが、動かすと凄く痛いわけでは無いので、
毎日ゆっくりストレッチしてます。

これは、手足を折った人がギブスで固定してて、
治って、ギブスを取った時動かしにくいのと同じでしょうか?

このまま首のストレッチを続けて、
これまで動かさなかった分の首のコリを取ることができれば
手足の痺れは改善されると考えても良いと思いますか?
606病弱名無しさん:2009/01/09(金) 22:18:26 ID:ET74GiAzO
>>605
だいぶ辛そうですね。
回答にはなりませんが首を温めると少し動かしやすくなって
コリみたいなのも緩和します。
辛い時にはカイロなどで温めています。
実践していたらすみません。
607605:2009/01/09(金) 23:00:07 ID:BDC8eRo10
自分は東京に住んでいるのですが、
今日は寒さと雨で首がいつもより辛いかも、と思っていましたが、
案外、大丈夫で首の痛みと、コリ、手の痺れはいつもと同じくらいの痛さでした。
もし、寒さで辛くなったらカイロ試してみます。

7ヶ月前とは比べもにならないくらい楽ですが、やっぱり怪我の前と同じとはいかず苦しいです。

このスレ読んでると、雨で辛いって方がたくさんいて、
自分のピーク時より苦しんでる人もいるのかもと思うと言葉が出ません、
お互い早く治りたいですね。
608病弱名無しさん:2009/01/10(土) 21:49:27 ID:ylxGuFHkO
痛みは全くないけれど、めまいがする、首が凝ってだるい、骨の鳴り方がおかしいみたいな症状の人いますか?
609病弱名無しさん:2009/01/14(水) 09:05:27 ID:aOo5ClsXO
事故から1年

今が一番痛くて辛い…
610病弱名無しさん:2009/01/22(木) 22:57:59 ID:WKpZlgOYO
きついね…
辛いね…
611病弱名無しさん:2009/01/23(金) 14:59:43 ID:7TMZ4LhnO
599です。601さん、鍼治療に行ってきました。まだ一回行っただけなので効果は分かりませんが暫く通ってみます。
612病弱名無しさん:2009/01/23(金) 23:23:01 ID:hucjsm2SO
>>611
私も前に鍼やってたけど一回目はラクになったかな?くらいだったかも
だんだん効果分かるようになってきて鍼はしなくなり、今は整体してもらってます
たまに鍼してほしいんだけどなw
613病弱名無しさん:2009/01/24(土) 18:26:49 ID:BUiApy5o0
バイクによるもらい事故です。
レントゲンもCTもぜんぶ異常なしでしたが、突然1週間たって
吐き気めまいがおさまりません。めまいと吐き気を治めるテンテキを
うってもあまり効果がみられません。
クビは重い感じありますが、痛みとかはないです。ただインフルエンザにかかった
ようにフラフラします。 同じような症状のかないらっしゃいますか?
もしいらしたら、どのような治療法が効果的でしょうか?
申し訳ございませんがおねがいします。
医者は鞭打ち症状と吐き気は関係ないといってます。
614病弱名無しさん:2009/01/24(土) 23:13:38 ID:siL5lOYF0
自分は同じ症状ではないのですが、鞭打ちについて勉強した所、そうなる可能性は十分にあります。

まずは安静にして、できる事なら休んでください、
保険の手続きをして、診断書を取ってください。

後は、ムチウチに詳しい医師にかかって下さい、
この医師を探すのが大変ですが、治療項目にムチウチと書かれた医師を探すのがよろしいでしょう。

整形外科だと、むちうちについて理解の無い医師も大勢いるようです。

吐き気と関係無いと言ってる所が気になりますね、
カラーはいただけましたか?
もし、出してもらえなければ要求して下さい。

カラーも出さないようではちょっと信用なりません。
615病弱名無しさん:2009/01/25(日) 00:17:35 ID:jiog8iL6O
確かに吐き気と関係ないと言っている点が気になりますね…
状態が大変そうですがムチウチに詳しいところへ行くのと手続きなど頑張って下さい


今日、首がキシキシするなと思ってたら雨降りました
冷えと雨はダメですね
616病弱名無しさん:2009/01/25(日) 03:41:45 ID:j4eh2Mct0
613です。御丁寧なかきこみありがとうござました。
ただいまも吐き気をもよおしております。
事故が一見すると顛倒や頭部を打ったわけでもなかったので、医者も自分も
日にち薬だよと楽観しておりましたが、まさかここまでなるとはおもいません
した。  
事故瞬間のガーンとぶつかって体中の血の気が引いて、そのあと気持ち悪くなる
症状が今も続いてるって感じです。
低髄液圧症候群まで疑っております。 この時間もねむれません。
617病弱名無しさん:2009/01/25(日) 07:19:13 ID:j4eh2Mct0
613です。
カラーはもらってません。首も肩も医者からすればそれほどまでとはおもって
ないのかもしれません。
とにかく吐き気、気持ち悪さで、次にめまいです。
寝付くかと思うと変な夢が邪魔してきて睡眠を妨げます。
れんぞくの書き込みほんとすいません。自分は埼玉県の都内よりのほうですが、
まずは医者選びからしていかなくてはとおもっています。
618614:2009/01/25(日) 17:23:17 ID:0ed08Ljr0
自分も最初、様子見よう的な雰囲気でカラーはいただけまでんでした。
今にして思えば、カラーをしていれば治療期間の短縮に確実につながったのにと悔しく思っています。

今日は病院も休みで歯がゆい思いをしていると思いますが、
インターネットができるようでしたら、近隣の良い医師を探してみて下さい、

後は、安静にするしか手はありません、
辛いよは思いますが、頑張って下さい。
619病弱名無しさん:2009/01/25(日) 23:44:49 ID:jiog8iL6O
ここも見れないって…
620病弱名無しさん:2009/01/25(日) 23:51:24 ID:jiog8iL6O
>>617
私も直後は寝付けないのもあり病院で眠れているか聞かれ、安定剤のような薬もらいました。
せめてちゃんと睡眠取れたらまだいいですよね。
色々な症状が後から出て長引くから厄介ですね…
621614:2009/01/26(月) 01:08:22 ID:AbeFYNn20
自分も鞭打ち、4ヶ月は痛みでまともに眠れませんでした。
鎮痛剤なんて、ちっともききゃしない、毎日お酒を多めに飲んで寝てました。

健康に悪いの間違いなしですが、睡眠不足もきついですからね、
自分は酒で紛らわせられた分、まだ軽症だったのかもしれません。
622病弱名無しさん:2009/01/26(月) 07:35:13 ID:wNCkiiT20
613です。 
今から医者いってきます。脳神経です。
又報告させてください。  
623病弱名無しさん:2009/01/26(月) 15:19:42 ID:wxFMH/SOO
先週横から突っ込まれてムチウチになり、めまい、吐き気、頭痛がヒドいので休ませて貰ったが、上司の「本当に?」の一言辛すぎる

病院から診断書貰ってから一週間ぐらい休んでたら治らないかな?
624病弱名無しさん:2009/01/26(月) 18:48:49 ID:H7x6CNQNO
623さん613携帯からです おそらくわたしの症状と一緒ではないかと思います 同じく横からというのも一緒です。 めまい吐気だるさですよね。 首は痛いとかの症状はございますか?
625病弱名無しさん:2009/01/26(月) 18:51:12 ID:H7x6CNQNO
吐気止め安定剤ミン剤すべて処方してもらいましたがいまのところ効果がみられません しかしほんとにムチウチでここまで吐気やめまいがするものなんでしょうか
626病弱名無しさん:2009/01/26(月) 18:53:23 ID:H7x6CNQNO
613連続投稿ほんと申し訳ございません ここにいる方はみな親切に書き込んでくださってありがたい限りです いつか恩返しできる書き込みをしたいとおもいます
627病弱名無しさん:2009/01/26(月) 21:33:55 ID:wxFMH/SOO
>>613
首と肩が痛いしだるいです
あと、視界がクリアな感じじゃなくて、薄いカーテンごしに見えるような感じです
取り敢えず、周りになんて言われてもいいやとおもい、休み貰いました
深い眠りにつきたい
628病弱名無しさん:2009/01/26(月) 21:45:19 ID:H7x6CNQNO
>>627

>>613
> 首と肩が痛いしだるいです
> あと、視界がクリアな感じじゃなくて、薄いカーテンごしに見えるような感じです
> 取り敢えず、周りになんて言われてもいいやとおもい、休み貰いました
> 深い眠りにつきたい
629病弱名無しさん:2009/01/26(月) 21:49:00 ID:H7x6CNQNO
613です。わかります。まずいろいろ事情はおありでしょうが休むことを悪しとしないでくださいね。ctやmriはとりましたか?
630病弱名無しさん:2009/01/26(月) 23:36:53 ID:mKDhSC1f0
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/
631614:2009/01/27(火) 01:12:40 ID:nrLYbO+V0
むちうちにかかると、本当にきついと思います。

でも、きっと時間をかけて改善していくと思います。
自分も最初は本当にきつくて、むちうち関して完治しない的な意見が多く悲しい気持ちになった物です。

ですが、良い治療を受ければ劇的に改善していくのは間違いないです。

今は苦しいと思いますが、自分の症状を自覚し、良い医師を探してください。

後、知識は大事です。
カラーの必要性、MRIを早めに受ける事、診断書を取る、東洋医学を受けるか否か、
むちうにちついて知らないとパスしがちですが、これらの事を是非検討して下さい。

後、医師は本当に重要です。
むちうちに少しでも理解ある医師を探して下さい。
632病弱名無しさん:2009/01/27(火) 08:14:42 ID:s0xVaRm8O
これから国立埼玉病院の整形にいままでかかっていた病院の紹介状をもとにいってきます。mriを撮るかどうかはその時の医者の判断だそうです。なんでここまで軽傷扱いなんでしょう。
633病弱名無しさん:2009/01/27(火) 08:15:24 ID:s0xVaRm8O
>>614

> 自分は同じ症状ではないのですが、鞭打ちについて勉強した所、そうなる可能性は十分にあります。

> まずは安静にして、できる事なら休んでください、
> 保険の手続きをして、診断書を取ってください。

> 後は、ムチウチに詳しい医師にかかって下さい、
> この医師を探すのが大変ですが、治療項目にムチウチと書かれた医師を探すのがよろしいでしょう。

> 整形外科だと、むちうちについて理解の無い医師も大勢いるようです。

> 吐き気と関係無いと言ってる所が気になりますね、
> カラーはいただけましたか?
> もし、出してもらえなければ要求して下さい。

> カラーも出さないようではちょっと信用なりません。
634病弱名無しさん:2009/01/27(火) 08:16:11 ID:s0xVaRm8O
終わり次第報告させてください。
635病弱名無しさん:2009/01/27(火) 17:03:24 ID:s0xVaRm8O
mri異常なしでした。じゃあなんですか?にもさあわかりません。で終わりました。どうしたらいいでしょうか?もうわかりません
636614:2009/01/27(火) 20:07:10 ID:nrLYbO+V0
レントゲンにもMRIにも異常は無い、でも体は不調を訴える。
それもムチウチ特有の症状がでるのが、ムチウチの特徴です。

とりあえず、安静にし、ムチウチに対応してくれる医師を探してください、
接骨院も良いらしいです。

後は、針、鍼灸、整体等を選択肢に入れるか検討して下さい。
637614:2009/01/27(火) 20:07:47 ID:nrLYbO+V0
レントゲンにもMRIにも異常は無い、でも体は不調を訴える。
それもムチウチ特有の症状がでるのが、ムチウチの特徴です。

とりあえず、安静にし、ムチウチに対応してくれる医師を探してください、
接骨院も良いらしいです。

後は、針、鍼灸、整体等を選択肢に入れるか検討して下さい。
638病弱名無しさん:2009/01/27(火) 20:48:11 ID:bNZ4QlxZ0
非常に重要なことなので2回書いておきました。
639病弱名無しさん:2009/01/27(火) 21:00:11 ID:s0xVaRm8O
>>637
ほんとにありがとうございます 痛みが徐々に下まで降りてきて背中まで張ってきている感じです 困ったのは目を閉じると平衡感覚がなくなるといいますか、
640病弱名無しさん:2009/01/27(火) 21:03:11 ID:s0xVaRm8O
>>637
背中の方からボワッとこの世のものとは思えない気持ち悪さが襲ってきます。目を閉じず気を逸らせばなんとかなりますが安定剤を飲んでも効きません
641病弱名無しさん:2009/01/27(火) 21:05:34 ID:s0xVaRm8O
>>637
これが動悸というものでしょうか 怖くて仕方ありません 明日心療内科も受診しようとおもいます いままで起きていたらめまい、今は目を閉じるとめまい吐き気です
642病弱名無しさん:2009/01/27(火) 21:08:10 ID:s0xVaRm8O
>>637
しつこいようですがみなさん本当にありがとうございます 必ずこの経験がみなさんに恩返しできるようになんとか生き抜いていきます
643病弱名無しさん:2009/01/28(水) 12:59:15 ID:57YF3JDs0
初めて動悸を経験した時の恐怖心を思い出したよ
凄く不安になるよね
644病弱名無しさん:2009/01/30(金) 21:03:30 ID:nJBvsI0fO
頸椎のズレを治すには、どういう手段がいいかな?カイロもいいらしいけど?
645病弱名無しさん:2009/01/31(土) 01:15:41 ID:oq76Xqmi0
ただ今、自分は枕に注目中、ムチウチ初期に首の保持は重要だって言うし、
治りかけ、治った後にもストレートネック対策に枕は重要かと、

専門店には枕アドバイザーもいるらしいし、今度相談して良い、枕を選んでみようと思う。
646病弱名無しさん:2009/01/31(土) 03:53:29 ID:uf3fT4Zq0
>>644
上部頚椎カイロという特殊なカイロがある
一瞬衝撃を与えて調節するんだけど
拍子抜けするくらい文字通り一瞬で終わる
647病弱名無しさん:2009/02/03(火) 05:14:14 ID:/Ud2qh5mO
>>646
俺それやってますよ。第1、第2頚椎を矯正してもらってますが、やってもらった日は完治したと思えるぐらい調子よくなる。けど1週間ぐらいたつとまた元に戻ってきてしまう感じ。 今は2ヶ月に一回ぐらいやってもらってるかな。
648病弱名無しさん:2009/02/03(火) 06:36:56 ID:kAqaJwCj0
あれ大体一度で一万くらいするよね。まあこの病気は金かかるが・・・

俺の場合一度で症状の6割くらい消えた。だるさとか痺れは戻って来ない。
3年ほっといたせいで肩凝りは取れないままだが

一番違うのは筋トレ、特に懸垂やっても平気になったことかな
649病弱名無しさん:2009/02/03(火) 14:35:38 ID:DkotEK4Z0
今日も目眩が激しいので、会社を休んだ
通勤に一時間ぐらい運転するので、かなりつらい
上司は「またか、わかった」しか言わないし
同僚から電話で小銭稼いでますかとか言われ
精神的に辛い
650病弱名無しさん:2009/02/03(火) 18:51:39 ID:wicxvAF5O
事故のムチウチから一年半、毎日、頭痛に悩んでいます。病院を転々とし医者によって「安静にしなさい」とか「頚を鍛えなさい」とか言われますが安静にするのと鍛えるのとどっちがいいのでしょうか?鍛えるとしたらどんな方法があるのでしょうか?
651病弱名無しさん:2009/02/03(火) 20:53:15 ID:bGhr84Bf0
>>649
ひでーなその同僚。
652病弱名無しさん:2009/02/04(水) 12:41:44 ID:htXyrwaJO
電車乗るだけでも辛い時あるのに、車で1時間もかかるならもっと大変なんだろうな…
私も時間経つと辛いのに半笑いで大丈夫?みたいに言われたし腹立つ!

風邪が治っても頭痛、目眩があるのはこのせいのような気がしてきた
653病弱名無しさん:2009/02/04(水) 19:30:17 ID:6+ONDT5/O
事故からちょうど1年、頸椎捻挫で頭痛や痺れはないけど、肩〜首が痛いんですが、原因って何ですか?
頸椎は曲がってないみたいなんですが…
654病弱名無しさん:2009/02/05(木) 06:49:28 ID:PPjsd6XzO
わたしが通ってる医者がいうには自律神経のみだれが首肩のこりにつながることもあるとのことです
655病弱名無しさん:2009/02/05(木) 17:45:20 ID:rmJ2BSLA0
自立神経と首コリの関係なんとなく自分にも、分かります。
自分は肩は大丈夫なんだけど、
首のコリが酷くて動かすとミリミリ、メシメシって感じです。

で、ただいま自律神経失調中、寝汗が凄い、首がしまったような感じで息苦しい、
ムチウチと自律神経失調はセットみたいですね。
656病弱名無しさん:2009/02/05(木) 21:56:09 ID:HcnGzBwFO
自分でムチウチになって40日位。
年末放置から治療始めました
やっと頭痛がない日もあり、整体とツボでだいぶ楽になってきた
サボリじゃないのにノロノロしてて焦る

ここに居る皆さんのように事故でのムチウチじゃないから
軽いんだろうけど、それでも毎日辛い。
頑張って治すぞー
657病弱名無しさん:2009/02/05(木) 23:17:54 ID:QZfwB99p0
自律神経との関係私もそう思います。
冷えないようにはしてるけど最近またつらいヤマがきてるような。
肩が今までになくすごくパンパンになって頭痛がつらかった。

>>656
自分でムチウチになったってライブで首振り回したとか?w
658病弱名無しさん:2009/02/06(金) 17:11:12 ID:b1DZ+ounO
>>655
寝ていて顎を上げ首に体重をかけたらグキッとなったw
冷えや筋力の衰え、精神的なことからなったと思う
余計に鬱々した日を送ってた。
659病弱名無しさん:2009/02/06(金) 22:46:00 ID:7aYwFGzP0
事故でムチウチになり、1年戦うも完治せず後遺症で
首ヘルニアと診断されました。
夏場はまだいいんだけど、
冬場が吐き気、頭痛、痛み、痺れ、めまいで苦しんでいます。
何か良いアドバイスってないでしょうか?
医者には半分見離された感じです・・・
手術で治るのでしょうか?整形外科医は信用が出来ません。
ムチウチを経験したことも無いのに偉そうだし、
慰藉料目的と疑われ、終いにはMRI検査の結果を見て、
謝罪してくるような輩です。全部の医者がそうでないのは解りますが、
医者不信です。
どなたか、ご教授頂けないでしょうか?お願いします!!
660病弱名無しさん:2009/02/08(日) 00:06:16 ID:JEHDNUb5O
>>659
首ヘルニアですか…詳しくないのでお役にたてないのですが
今の時期、軽い事故後1年弱の私もつらいです。
めまい頭痛が復活して…他に要因があるのかもしれませんが無気力で。
ただでさえ理解されにくいので理解ある詳しい先生少なそうですが、見つかるといいですね。

>>658
そうなのかw面白いのが来たと思ったけど今ちゃんと治療してるみたいだし、ツライのは同じだよ。
筋肉つけたほうがいいと言われた事あるけど、どの程度やればいいのかわからない。
661病弱名無しさん:2009/02/08(日) 00:12:47 ID:JEHDNUb5O
>>659
詳しくないと書いた者ですが連投失礼します。
手術が無理とか治るか不明なら評判のいい整体や鍼灸などに行って相談してみるのはどうでしょうか。
保険の関係などもあると思いますが。
662病弱名無しさん:2009/02/08(日) 00:47:00 ID:mtCeQNmqO
ムチウチを二十年放置して、自律神経ボロボロになった。今は鍼灸でいろんな角
度・姿勢で射ってもらって、殆んど治ってきた。
663病弱名無しさん:2009/02/08(日) 13:53:09 ID:Ln6XCLbC0
上部頚椎カイロいってみたけど、全く効かないなぁ。
いったところが駄目だったんだろうか。
664病弱名無しさん:2009/02/08(日) 16:37:48 ID:mtCeQNmqO
>>663自分は接骨院で首の矯正したときは少し音がして、少し楽になった程度だ
った。その後、鍼灸接骨院に行って矯正したときは、首が折れたと思った位物凄
い音がして、頭痛が治った。なんでも電気針で関節を柔らかくしてから矯正した
ので、効いたのだろうとの事だった。
665病弱名無しさん:2009/02/08(日) 18:43:39 ID:Ln6XCLbC0
まじかぁ、一回鍼灸いってみるかな。
こういう病院って2.3軒回っても効かないと行く気がそがれるよね。
どこいっても効かない気がしてくる。
ちょっと鍼灸近くでさがしてみます。
666病弱名無しさん:2009/02/09(月) 12:52:24 ID:GBlGzjk60
ものすごい音がする矯正はやめておけ。
その時楽になっても、あとで酷くなるよ。
667病弱名無しさん:2009/02/12(木) 19:51:39 ID:l5dLi4G0O
首に湿布してますか?
飲み薬は何飲んでますか?
668病弱名無しさん:2009/02/15(日) 19:00:17 ID:7TafMRiSO
カラーしてればなんもいらない
669病弱名無しさん:2009/02/16(月) 17:28:19 ID:dSvKWCP5O
14日に事故して、15日の朝起きられない程の痛みが首に…
今日病院行って来ましたが、頚椎のずれなどは特になく安心しました。
しかし診断結果は外傷性頸部症候群、いわゆるムチウチだねと先生に言われました。
しばらくは2日おきに通う事に。
一体何をもって『ムチウチ』と呼ぶんでしょうか?
670病弱名無しさん:2009/02/16(月) 19:30:44 ID:O8KTRiIj0
レントゲンにもMRIにも異常のでない、謎の首のいたみをムチウチと呼びます。
非常に適当ですが、本当ですよ。

とりあえず、痛くて仕方ないと思いますが、安静にして下さいね。
牽引は個人差がありますから、まずいと思ったら断ってください。

後、カラーもらって下さい。
そしてしばらく安静にして様子を見て下さい。
671病弱名無しさん:2009/02/16(月) 20:08:36 ID:WfH5iV790
>>670
またぁww
外からの衝撃なんかで首がムチ打つようにしなった時に
損傷を受けるからムチウチって言われるようになったんでしょ
ちょっとググれば出てくるよww

広い意味では外力で受けた首周囲の損傷をひっくるめてムチウチと
呼ぶ事は多いようだけどね。
672669:2009/02/16(月) 20:55:47 ID:dSvKWCP5O
>>669です。
>>670さん、ご丁寧にありがとうございます!
なるほど…特に異常が見当たらない場合の痛み=ムチウチとなる訳ですね。
ここを見ていると、皆さん頚椎のずれがあるようなので、そういう場合を
ムチウチと呼ぶのかなって気になってました。

しばらくは安静にするように致します。
ご心配ありがとうございます!!

>>771さん、それはあたしも聞いた事があります!
ただ、鞭を打った状態のようになっても骨等に異常がなくてもムチウチと呼ぶのか
気になりまして…。

皆さんありがとうございます!
明後日からしっかり通院して早く治るよう努めたいと思います。
673670:2009/02/17(火) 14:48:57 ID:/G4p8Kpa0
ああ、言葉が足りなかったですね、ムチウチの由来では無く、
首にどういった怪我をしたらムチウチと言うのでしょう?って質問だと思いました。

多分、669さんは頚椎ヘルニアなんかの事を心配されていると思いますが、
それはMRIで出てる所が分かりますよ。
後、レントゲンでストレートネックになってるかもしれませんね。
674病弱名無しさん:2009/02/18(水) 16:24:26 ID:x6xn0rAOO
無知無知ってことで!
675事故後5日目:2009/02/20(金) 11:20:15 ID:BOcm/97r0
現在、手のしびれなどありませんが、ただ寝てるだけでも非常に辛い状態です。
また、汚い話になりますがキバるだけでも首筋に激痛が走るので、糞も出来ませんし
処方された薬も気休め程度にしか感じられません。
個人差はあるとおもいますがアドバイスお願いします。
676病弱名無しさん:2009/02/20(金) 22:20:59 ID:A90xR7usO
手バリバリ痺れありますか?
677病弱名無しさん:2009/02/21(土) 01:02:52 ID:Qic9o7K00
キター
元気でしたか?
678病弱名無しさん:2009/02/21(土) 10:11:50 ID:8KTavhR3O
>>675
カラーはしてますか?
痛い箇所を冷やして、両腕は硬い枕や本などで胸より上げてください
首に肩や腕の筋肉や皮膚が繋がっているので負担を減らすためです。
背もたれの高い椅子に腕を乗せるのが簡単かも

横になるとき、横向きなら両腕腕を顔の近くに置くといいです
仰向けに寝られるなら、枕を低くして両腕はクロスして肩に手がいくような格好で
両肩の下にバスタオルか枕を布いてください
いくらか楽になります。お大事に
679病弱名無しさん:2009/02/21(土) 19:33:46 ID:d9d8Ns3L0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
680事故後6日目:2009/02/21(土) 22:29:04 ID:Kn4xrlVP0
>>678
アドバイスありがとうございます。とても参考になりました。
ただ僕の場合は患部を冷やすと激しく痛み出すので逆に温めています。
また、カラーとは頚椎カラーのことですか?僕はゴツい装具で首を固定しています。
681病弱名無しさん:2009/02/21(土) 23:54:17 ID:LjC+iEt+O
首を前向きにボキッとやって

整形外科でレントゲン撮って首に全体重をかけたんだねと言われました

でもカラーもしてくれないし、放っておけみたいに言われました

おかげで12年経った今でもダ〜ルダル
682病弱名無しさん:2009/02/22(日) 01:32:17 ID:d9rGRAE2O
もうすぐ1年経つんだけど同じ方向見続けてたら首が硬直した感じになった。
こんな感じ久々かも…
バリバリさん元気が出てきたから復活したのか、元気なくて舞い戻ってきたのか…?
683病弱名無しさん:2009/02/25(水) 10:09:16 ID:q7qIxoneO
首の牽引は危険
684事故後11日目:2009/02/26(木) 18:22:55 ID:jNFLorRb0
痛みはなくなったのですが時々目が回ったり平衡感覚を失ったりするようになってしまいました。
同様の経験がある方居られるのでしょうか?
685病弱名無しさん:2009/02/26(木) 18:32:16 ID:OvNawKSe0
バランス感覚は悪いよ
歩きながら看板とか読もうとすると重力の方向が分からなくなるw
686病弱名無しさん:2009/02/27(金) 11:39:01 ID:HTQqy1xiO
一昨日仕事中に追突事故を起こしてしまいました。

以前に頸椎のヘルニアを患っており、現在も右手の痺れが消えない中での事故でした。

そして昨夜から吐き気と頭がぼーっとする感覚、首から腰にかけての筋肉の痛みが出てきたので病院に行きました。

整形外科の先生にはレントゲン見ても骨には異常は無く、筋肉が張ってるだけとの診断をされましたが吐き気と頭がぼーっとする感覚が続いているのが凄い不安です。

皆さんの中にも同じ様な経験を持つ方はいらっしゃいますか?
いらっしゃいましたらどの様な治療をされましたでしょうか?
長文ですが宜しくお願い致します。
687病弱名無しさん:2009/02/27(金) 13:05:03 ID:+yfBAk4J0
>>686
MRIやCTは撮ってもらった?
ぼーっとするのは気圧の変化のせいかもしれん。
自分も開頭手術の後遺症で天気の変わり目は頭痛と吐き気がすごかった。
その後バイクにはねられてムチウチになったけど、比べ物にならない。
治療という治療はしなかった。治療できないですねーと言われたのでそんなもんかと思って。
筋弛緩剤と痛み止めと吐き気止めもらって対処してた。そろそろ1年だけどだいぶ慣れてきた。
あと自宅でヨガしてる。筋肉がほぐれて首の下の筋肉が楽になるのでなかなかいいよ。
688病弱名無しさん:2009/02/27(金) 15:45:26 ID:HTQqy1xiO
>>687
CTは撮ってもらい、結果脳には異常無いみたいです。

で頭がぼーっとするとか吐き気の症状を言ったらムチウチと言われました。

多分職も失いそうだし、彼女にも愛想尽かされそうだし最悪ですよ。
689病弱名無しさん:2009/02/27(金) 22:39:45 ID:NH/OzezkO
最近調子良かったのにまた頭痛い…
むかつき、ふらふらも戻った
手のだるさも両手だし。
690病弱名無しさん:2009/02/28(土) 14:54:54 ID:I6x56zqw0
ここでいうMRIって脳?頚椎?
両方でしょうか?

脳のMRIとCTは撮りましたが首はレントゲンのみ。
ひどい頭痛はありますがしびれはありません。

頚部MRI撮るべきでしょうか?
もう事故から10ヶ月たってるけど・・・。
691病弱名無しさん:2009/02/28(土) 16:33:27 ID:EEeNV/c20
MRI撮っても結局なにも分からず何も変わらない。
692病弱名無しさん:2009/02/28(土) 16:50:22 ID:I6x56zqw0
>>691
そうですか…。
ありがとう。
もう治らないのかな。
暖めたり固定したり
シップとロキソニンとカロナールとデパス。
葛根湯。
痛み止めがないと何も出来なくなるときがあるって
やっぱりおかしいよね。
693病弱名無しさん:2009/02/28(土) 17:13:27 ID:MPjt+99Q0
ムチウチは普通首撮らないか?
694病弱名無しさん:2009/02/28(土) 18:45:17 ID:SmRGv8I+O
自律神経の乱れを疑ってみてください。わたしも半月前までドクターショッピングでした。
695病弱名無しさん:2009/03/01(日) 12:43:49 ID:NAbz8bCj0
俺はムチウチだと思ってたら斜頚だったらしく、
胸鎖乳突筋っていう首の前を鍛えたらよくなったよ。
個人的にはほっといても良くならないから3ヶ月安静にしても治らないなら
運動した方がいいと思う。
696病弱名無しさん:2009/03/01(日) 13:07:00 ID:8ibJGHjoO
去年の5月、ライブでめちゃくちゃに首ふりまくったらムチウチになった

だいぶよくなったけどダルさだけは残った

首はこうわんしてる

後悔先に立たず…
697病弱名無しさん:2009/03/01(日) 13:26:33 ID:UBqK4Hi5O
事故を起こしてからお詫びのお菓子を買うために近所のお菓子屋に車で行ったんだけど、運転すると首と腕が変に痛くなるし、運転怖い…
車降りれば痛みは引いたけど、仕事が車運転するからヤバいよ
698病弱名無しさん:2009/03/01(日) 18:03:10 ID:pSDVxohK0
加害者側でムチウチってダブルで結構辛いな
被害者はムチウチにならなかったの?
699病弱名無しさん:2009/03/01(日) 18:43:16 ID:UBqK4Hi5O
>>698
被害者の方も軽度のムチウチっぽいです。
しかも玉突き三台です。
仕事中の事故だったので、社長と謝りに行ったのですが、相手の方は大げさにはしたくないとの返答でした。

しかし、この先このまま車に乗れる自信が無くなってしまいました。
皆さんも似たような経験で車に乗りたくない方っていますか?
社長に車に乗りたくないって逃げては駄目だというニュアンスの事を言われたんですが、やっぱり逃げなんですかね?

正直仕事も続けられる自信が無いです、多分良くて免停、最悪免取なんで身の振り方をきちんと考えなきゃと思ってます。
700病弱名無しさん:2009/03/01(日) 22:55:17 ID:SXdeHXTRO
ムチウチって事故が起こった直後から症状が出たりしますか?
701病弱名無しさん:2009/03/02(月) 01:02:55 ID:uDD7/zsD0
場合によっては出るんじゃないかな?
出たら直ぐに医者に行った方が良いよね。

鞭打ちの多くが、事故後数日して発症、ってあるけど、
事故直ぐに違和感、鞭打ち発症もありうるでしょう。
702病弱名無しさん:2009/03/02(月) 12:18:38 ID:YsN+CCzlO
697ですが、今日人間ドックに行ったら十二指腸潰瘍が二つ出来てると言われました。

頭はまだ変だし、首・肩・腰も痛いし何だか最悪です。

もう嫌だ…
703病弱名無しさん:2009/03/02(月) 19:53:29 ID:/RTL1DQc0
>>702
事故で精神的にまいっているようなので、心療内科いって薬もらった方が良いと思われ。あと可能なら心身ともに落ち着くまで仕事を休んだ方がいい。
704病弱名無しさん:2009/03/02(月) 21:00:16 ID:b8ZiHc94O
今からC3000サーモグラフィーのあるとこいってみるゎ
705病弱名無しさん:2009/03/02(月) 22:19:27 ID:YsN+CCzlO
>>703
とりあえず休んではいます。
ただ彼女にも日曜日に話があるみたいな事を言われました。
多分別れ話かもしれません。
このまま別れる事になったらと思うと不安です。
正直生きる希望が無くなってきました…
706病弱名無しさん:2009/03/02(月) 22:35:29 ID:qwIwUPsxO
弱り目に祟り目で気持ちは良く分かります。わたしもおなじような気持ちになることあります。月並みですが自暴自棄にならずに、じっくりひとつづつ治療していきましょう。
707病弱名無しさん:2009/03/02(月) 23:04:08 ID:YsN+CCzlO
>>706
本当すいません。
スレ違いなのは承知してるんですが、吐き出したくて仕方なかったです。

まだ首・腕・腰も痛いですし、頭もぼーっとするのと軽い頭痛もあったりでキツイです。
本当に周りにこの辛さが理解されないのが苦しいですね。
708病弱名無しさん:2009/03/03(火) 09:17:06 ID:uO5XHMVUO
事故から1年、半年通院して症状固定したんだけど、肩と首の痛みのみ(去年より痛み強いけど)で、痺れ・頭痛はなし。もしかて、適切な治療したら、完治するのか?
ペインクリニックとかさ。
痛みの原因を調べるには何科に行けば良いのかな?
709病弱名無しさん:2009/03/03(火) 09:32:00 ID:uO5XHMVUO
ちなみに首・肩の痛みのみで痺れ・頭痛無しだったら後遺障害認定は無理だよね?
710病弱名無しさん:2009/03/03(火) 11:55:26 ID:9A7F36LqO
>>703
ペインクリニックとか行ってないなら行ってみたら?
私は最初に整形外科に行き、その後は鍼とか整体治療していて軽くはなってもどこかに原因があるのではと思い
4ヶ月後に評判のよいペインクリニックに行きレントゲン撮ってもらったけど大丈夫だと。
けど凝ったり痛かったりは続いてます。

>>707さん、わかりますよ。
ここは周りにわかってもらえない同じ辛い人たくさんいますし、私も弱音ここで吐き出してましたし。
711病弱名無しさん:2009/03/03(火) 15:17:32 ID:MJ72E6/aO
死にたい
楽になりたい
712病弱名無しさん:2009/03/03(火) 18:39:16 ID:fz7T8m3SO
トイレが出にくくなるなんてある?
足も腰も痛くなったことなかったのに痛い
713病弱名無しさん:2009/03/03(火) 19:31:51 ID:QMe9q7aaO
>>712
以前頸椎のヘルニアやったときに、医者におしっこちゃんと出るか聞かれましたよ。
もしかすると頸椎ヘルニアかもしれないです。
痺れはありますか?

>>711つーか僕も死にたいです。
家族や恋人に申し訳無さすぎて…
714病弱名無しさん:2009/03/03(火) 19:50:05 ID:uO5XHMVUO
整形のレントゲンでわかる範囲の原因は限界あるよね?
715病弱名無しさん:2009/03/03(火) 20:06:57 ID:Fuk5eOLP0
>>712
酷くなるとムチウチも全身症状になるって鍼の先生が言ってた。
首周辺を庇っているうちに、他が庇っている部分を庇ってという連鎖で
なるらしい。

俺もそんなんなったんで鍼は足から腰から後頭部など
うてるとこは全部うったw

まだ十分ではないけどおかげで随分回復したよ。
ただ寒くなるとしんどいけどorz
716病弱名無しさん:2009/03/03(火) 20:31:56 ID:uO5XHMVUO
屁?
717病弱名無しさん:2009/03/04(水) 04:47:30 ID:T3hxjZ8vO
追突されてから半年後に背骨が痛くなって今も痛いんだけど、事故と関係あるのかな
718病弱名無しさん:2009/03/04(水) 05:37:55 ID:HgEN+aDf0
半年はさすがに関係ないんじゃね
719病弱名無しさん:2009/03/04(水) 08:29:13 ID:MiggufvgO
>>713
>>715
ありがとう。
しびれあります、一旦治まったけど自律神経症状が全部ある
自分は事故ではないので侮っていた…
今月遠出予定があるから少しでも良くなりたい
行ってる接骨院に相談したら泌尿器科受診を勧められたから行ってくる
それでもダメなら心療内科のほうがいいのかな。
720病弱名無しさん:2009/03/04(水) 18:00:11 ID:O1xnZM6K0
ムチウチ発症して9ヶ月、完治とは行かなくても大分良くなってきました。
頭痛はありませんし、手の痺れもほぼ無くなり、時たまぎこちない時がある程度になりました。
最初の頃は字を書くのにも一苦労、雑誌のページをめくるのも困難でした。

ただ、首のコリが結構辛く、ミリミリ、メシメシって感じです。
下や右、左、一方向に向きっぱなしだとちょっと痛いです。

現在は首のストレッチ、スレに出ていた首の筋トレ、水泳の運動療法、メチコバールを飲んでいます。
整形のリハビリはもうほとんど行っておらず、月に一回ずつ整体とマッサージを受けてます。

女子医大の整形をMRI持参で、受診したら、MRIに問題は無いし、
もう整形のリハビリなんて行かなくて良いですよ。
水泳をして体を鍛えてください、リハビリ費用はジムの費用にあてて下さいといわれました。

女子医大の先生は、電気等のリハビリの効果に疑問を持っているとの事でした。

今後は運動療法と整体で治して行こうと思うのですが、
何かアドバイスがあったらお願いします。
721病弱名無しさん:2009/03/04(水) 18:15:42 ID:4WfrvqWO0
自分もムチウチから3年たつけど、とりあえず治療法が確立されるまでは運動か整体通うしかないと思う。

ストレッチして首鍛えてれば劇的に治る事はないけど、毎年楽になってきてる。
一生運動しながら生きるのは嫌だけど、徐々にでも楽になるなら良いかなと割り切ってる。
首のコリは運動してれば年単位で見れば楽になるよw気長な話だけど。
水泳は自分は合わなかったから西式運動やってる。
前はピラティスやらヨガやらとやってたけど、一回やると2時間ぐらいかかるから
最近はストレッチに西式運動、凄い簡単な筋トレ、首鍛えておしまい。
722720:2009/03/04(水) 18:27:40 ID:O1xnZM6K0
西式運動は初めて聞きました。
少し調べてみます。

やはり、最終的に行き着くのは運動って、事でしょうか?
逆にいうと、運動できる程に回復すれば、どうにか治せるって事なのかな?

この2ヶ月くらい、運動療法を取り入れてるんですが、鞭打ち前より運動量が増えております。
723病弱名無しさん:2009/03/04(水) 18:47:50 ID:4WfrvqWO0
正直運動して完璧に治った?って言われると疑問です。
やっぱり、一日外出てると帰ってくる時には首こってるし、一番元気だった頃よりは疲れやすい。
ただ歳のせいって事もあると思う。

けど、確実に楽になってるのも事実。
電車に乗るのも、本読むのも、下向くのも、真っ直ぐ前に向くのも辛かったけど、
今はどれも平気になったし、普通に仕事は出来るようになった。
身体が楽になると精神的にも楽になるんで、運動しながら他の治療法も徐々に探せば良いと思いますよ。
724720:2009/03/04(水) 19:31:36 ID:O1xnZM6K0
やっぱり鞭打ちの完治は難しいんですね、
でも、完治してる人もいらっしゃるようですし、
自分はまだ、一年未満、希望を捨てずに頑張ってみます。

体を動かすのは健康に良いのは間違い無いですしね。
725病弱名無しさん:2009/03/04(水) 21:44:05 ID:aNLnO7DkO
最初コルセットつけなかったのが悔やまれる…
あれ以来医者を信じなくなった
726病弱名無しさん:2009/03/04(水) 23:44:37 ID:T3hxjZ8vO
やっぱ鍼だよ
727病弱名無しさん:2009/03/05(木) 04:22:01 ID:R99VPm/iO
>>725
同じだ。最初にコルセット無しだった。全然良くならない、辛い
728病弱名無しさん:2009/03/05(木) 14:32:16 ID:hmu2VWnoO
そんなに大事でもないと思う
729病弱名無しさん:2009/03/06(金) 13:12:28 ID:VawTMyxTO
ムチウチから2年が経過、頚は痛くないけど頭が痛い。整形、脳外科、ペインクリニック、整体、鍼、漢方薬、色々試したけど一向に頭痛は治らない。医者からは精神的なものですまされる。どこかに理解ある医者いないかな。
730病弱名無しさん:2009/03/06(金) 14:00:36 ID:n9VmsI8z0
良い所あるんだけど2chじゃ紹介できないよね。
731病弱名無しさん:2009/03/06(金) 16:31:19 ID:qUGbhEwIO
伏せ字でもやっぱり無理ですかね。
732病弱名無しさん:2009/03/06(金) 17:44:13 ID:SrcPMaPxO
>>729

カイロプラクティックは試した?
733病弱名無しさん:2009/03/06(金) 18:17:53 ID:mySq8DuS0
鍼って、整形外科で3000円の簡単な治療を一回受けたくらいなんだけど、
あんまり、効果があったようには感じないんだけど。
もっときちんとした所で受けたら効果ありますかね?
734病弱名無しさん:2009/03/06(金) 18:32:44 ID:VawTMyxTO
729ですがカイロもしばらくの間、通っていました。頚をゴキゴキされたりしましたが全く効果はありませんでした。毎日毎日、頭が痛い、夜は寝れない、早く楽になりたい。
735病弱名無しさん:2009/03/06(金) 18:53:13 ID:Qyxxs78p0
時々鍼で治ったって報告あるよね。
カイロにしろ鍼にしろ、良い所で診てもらえれば治るのかも。
736病弱名無しさん:2009/03/06(金) 20:08:49 ID:nT6GqoBiO
最近思ったよ。自分の症状に合う、なおかついい治療院なり何なりで何回か治療をしたら完治すると。
頸椎が曲がってるならカイロ等で曲がってるのを治してからだし。最近やっと冷静になってきた。
737病弱名無しさん:2009/03/06(金) 20:29:42 ID:SrcPMaPxO
おいら頚椎曲がってるの治療中
早く治るといいなぁ
738病弱名無しさん:2009/03/06(金) 20:31:19 ID:C2JobGwd0
それって上の方のレスで出てたけど斜頚じゃね?
739病弱名無しさん:2009/03/06(金) 22:03:48 ID:SrcPMaPxO
頚椎が後弯してるのよ
740病弱名無しさん:2009/03/07(土) 04:21:56 ID:IUi1Yz2wO
首〜肩の痛みの詳しい検査は何科がお勧め?レントゲンしかしてないからMRIとかしたいんだけど。
741病弱名無しさん:2009/03/07(土) 14:08:44 ID:71UkzIfUO
>>740
整形外科と脳外科医に言われました。
742741:2009/03/07(土) 23:01:41 ID:71UkzIfUO
「整形外科に行け」と脳外科医に言われた、てことです。
743病弱名無しさん:2009/03/08(日) 10:11:35 ID:PMkFfurt0
ほとんどの場合、病院の検査ではわからん。
MRIで下手にヘルニアや骨棘が発見されるとそれのせいにされて
手術なんてことになる。
もちろん、それで症状が改善することはなかったが・・・
744病弱名無しさん:2009/03/08(日) 13:41:28 ID:aeqMqEAhO
医者は、MRIとかで異常が見つからないと、これ以上することないって感じ。
745病弱名無しさん:2009/03/08(日) 16:01:39 ID:fh9l5fDE0
だってそれ以上のことが教科書に出てないんだもん
746病弱名無しさん:2009/03/08(日) 19:52:10 ID:ItkzX/0ZO
事故から1年、ずっと首と肩の凝り痛みだけだったけど、今日カラオケ中にいきなり寝違えたみたいに首回らなくなった、なぜ?どこが痛いとかよくわからない…
747病弱名無しさん:2009/03/08(日) 22:22:43 ID:SyCyqvgsO
俺、追突事故にあって医者にムチウチと診断され、まだ首から背中にかけて痛くて会社一月以上休んでる

ヤバいと思うけど、体が痛くて起きられない時もあるしキツいよ

診断書もう一回だすように言われて明日貰いに行くけど、信用されてないんだろうな

精神的にも身体的にも辛過ぎる

会社辞めるわけにはいかないし、鬱だ

針とか効くのかな?
748病弱名無しさん:2009/03/09(月) 08:07:44 ID:20+jA/UFO
半年通院して症状固定した病院に通院中は頸椎捻挫だったけど、異議申し立て中の最近にいきなり激痛が走って、ヘルニアになってそうなんだが、後遺障害には該当するのかな…
749病弱名無しさん:2009/03/09(月) 19:22:33 ID:20+jA/UFO
今日詳しい検査したいから整形外科行ったらレントゲンしかしてくれなくて筋肉の何とかって言われた。
帰りに評判いい治療院行ったら、かなり良くなった。何回か行ったら完治するかも。
750病弱名無しさん:2009/03/10(火) 01:01:27 ID:QB0FjTrrO
首と肩が痛いから詳しい検査をしたくて整形外科に行って、医者に交通事故で痛いって言った瞬間、態度急変。冷たくされた。なかなかMRIしてくれないのね。金払うのはこっちなのにさ。
751病弱名無しさん:2009/03/10(火) 01:18:13 ID:V9y8sx0oO
私の場合は鍼で一番ひどい時とはだいぶ違いましたね。
行ったところがたまたまよかったというのもありますが…
752病弱名無しさん:2009/03/10(火) 01:55:02 ID:QB0FjTrrO
私もいい治療院で鍼やってきたよ!もっと早くやれば良かった…。1年治らなかったむちうちが完治しそうです。病院って診断書以外何にも役にたたね〜
753病弱名無しさん:2009/03/10(火) 18:37:22 ID:D16PtDpB0
日曜日に彼女と話があるって言ってた人どーしたかな、
凄く気分が落ち込んでたみたいだから心配で気になる。

鍼やっぱり良いのか、ちょっと探してみようかな、
どーにも首のコリが凄くてその辺りに鍼は効果ありそうだし。
それにしても整形外科が役に立たないのには同意。

大分良くなってきたけど、最近、ちょっとした刺激に過剰反応してしまう。
人とぶつかった時とか、テレビで爆発音がある時、物と物とがぶつかった時や、
何かに驚いた時、頭の先から体中、つま先にまでビリっと電気が走ったような気がする。

昨日、人の家に行って、留守かなと思ったら、暗がりから人がすっと出て来て本当に驚いた。
体中にバババッ、っと電気が走ったかのような衝撃。

寝る前まで朝起きたら鞭打ちが悪化してるのではと本当に心配になってしまった。
朝起きたら、そんな事なくて本当にほっとした。
754病弱名無しさん:2009/03/10(火) 18:54:05 ID:QB0FjTrrO
今日鍼2回目行ったけど、マッサージもかなり良くて、強くて気持ちいいし長くやってくれるから2回行ったけど、ほとんど治った!元は痺れがないむちうちです。
755病弱名無しさん:2009/03/10(火) 19:30:19 ID:7AdMWlkqO
病院でいくら身体の痛みを訴えても信用してくれない。レントゲン、MRIに異常がないとうつ病と言われる。こっちは仮病使っていないし保険金目当てでもない。事故する前の健康な、元気な身体を取り戻したいだけ。身体の痛みが続くと気持ちも病む。本当に悔しい。
756病弱名無しさん:2009/03/10(火) 19:47:22 ID:D16PtDpB0
二回目でほど完治ですか!
劇的な効果ですね、おめでとうございます。
手に痺れのないむちうちだったのが良かったのかな?
鍼はやった時は良いけど、治療効果が長続きしないと言う意見もあって
躊躇していたのですが、これはますます鍼を一回試したいですね。

とりあえず、明日は評判のマッサージを受けてきます。
これで四回目だけど、効果があるような、無いような。
757病弱名無しさん:2009/03/10(火) 19:58:53 ID:QB0FjTrrO
私的には鍼というよりマッサージが気持ちよくて、最後に電気もやるから、筋肉に良さげ。本当に病院にはもう用ないわ…。医者には憤りを感じる。
頸椎がズレてない人なら筋肉の何とからしいから、早めに鍼灸院に通う事をお勧めします。
良い治療院に通う事が完治への道って気付いたわ。
痺れある人の事はわからないけど。
758病弱名無しさん:2009/03/10(火) 19:59:42 ID:QB0FjTrrO
>>756はどんな症状なんですか?
759病弱名無しさん:2009/03/10(火) 20:05:14 ID:QB0FjTrrO
>>755
私と同じ症状ですね。私は今は病まないけど。医者に完治を求めないほうがいいよ。医者は診察して薬だすだけ。どこ行っても同じだよ。鍼灸院や治療院に行きましょう。早ければ早い程、治りは良いよ。良い治療院の先生は優しいよ。
760756:2009/03/10(火) 21:02:32 ID:D16PtDpB0
自分ですか?
まずは首の痛み、後は手の痺れでした。
皆さん同じでしょうけど、首が痛くて全く動かせず、手がびりびり痺れて本当に辛かったです。
幸い、頭痛や吐き気は無かったですね。

今は、じんわり手が熱い感じがして、動きが悪く感じる時がありますが、
大体、治ってますね、多分末梢神経を痛めたんだと思います。
後は、首が痛いまでは行かないんですが凝ってるんで、もう一息かなと。

まあ、しばらく前ももう一息と思ってたんでね、ここからが長いのかもしれません。
でも、最初にくらべれば本当に楽になりました。
761病弱名無しさん:2009/03/10(火) 22:33:03 ID:QB0FjTrrO
そうなんですか。痺れってとれるもんなのかな?
762病弱名無しさん:2009/03/10(火) 22:51:41 ID:D16PtDpB0
鞭打ちの程度によると思いますよ、理論的には末梢神経が傷ついてるから、
手が痺れるって話です。

末梢神経は再生するから手の痺れは取れるけど、再生速度は遅いので1年くらいはかかるとか、
残念ながら、それ以上かかってしまう場合もあるそうです。

自分は1年経過してませんが大分楽になりました。
まだ、動きがいまいちな部分がありますが、怪我して神経過敏になってる部分もあると思いますし、
これか徐々に完治に向かっていると思います。

まだ、鞭打ちして、それ程時間が経過していないなら、不安もあると思いますが、
痺れきっとよくなってきますよ。

自分も最初は回復がゆっくりで一生このままかと不安になりましたが、
今はけっこうぱちぱちキーボードも打ててますよ。
763病弱名無しさん:2009/03/11(水) 00:28:27 ID:ZiOgIge1O
756です。症状は頭痛です。とにかく頭が痛い。事故から一年半になりますが毎日毎日、頭が痛い。頭痛が治らない。とにかく頭が痛くて何もできない。生きる気力さえ無くす。
764病弱名無しさん:2009/03/11(水) 07:43:42 ID:FGrThnr7O
病院ではどのような診断が下されましたか?低髄液圧症候群や自律神経失調症も疑った方がよいかもしれません。
765病弱名無しさん:2009/03/11(水) 12:58:52 ID:HnSNgjp/0
756ですけど、自分頭痛は無いんですが、760でもそう書いてるし、
誰か番号間違えた?
766病弱名無しさん:2009/03/11(水) 13:05:34 ID:Qp4x10DCO
レントゲンに異常なければ、筋肉だけの問題って考えていいのかな?
767病弱名無しさん:2009/03/11(水) 13:43:36 ID:ZiOgIge1O
763ですが756の方、すみません。755の誤りです。755の763が同一人物です。すみませんでした。
768病弱名無しさん:2009/03/11(水) 17:01:43 ID:Qp4x10DCO
治療院、今日3回目行きました。痛みが嘘みたいになくなりました!久しぶりに生き返りました。
来週からは週2で通います。あの治療院は、友達以外には誰にも教えたくない。
769756:2009/03/11(水) 18:54:39 ID:HnSNgjp/0
マッサージから帰ってきました。
首をしっかりマッサージ、鞭打ちが取れると良いのですけど。

763は間違いでしたか、いや、ちょっと細かいかなと思ったんですが、
頭痛が無いと言ったり、あると言ったりしていると、
読んでいる方が不愉快かなと思いまして。
770病弱名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:37 ID:3E6HME970
良い治療家との出会いで、その後の人生が大きく変わることもある。
771病弱名無しさん:2009/03/11(水) 23:54:12 ID:Qp4x10DCO
もうむちうちはうんざりだ。
772病弱名無しさん:2009/03/12(木) 00:14:04 ID:IqbEy4aKO
事故から約二年、未だに薬でその場しのぎしてたけど、最近、ここでも言われてるような治療院通ってる。
本当に今まで行ってた整形と対応や治療が違う!
少しずつマシになってきたかも。
773病弱名無しさん:2009/03/12(木) 05:13:00 ID:Lr2WKCBcO
>>772
わかる。対応いいとこは治療も効くよね。稀に対応悪いけど効くとこもあるけど、対応いい方が精神的に救われる。
鍼って危険なのかなあ。
774病弱名無しさん:2009/03/12(木) 09:33:55 ID:7eiEru3WO
頚椎枕?って言うのかな?
そんな感じの使ったらだいぶよくなった
775病弱名無しさん:2009/03/12(木) 12:47:04 ID:VGzcu44L0
針が怖い人にはレインボー療法って言うのが良いよ。
刺さないから服を脱がなくて良いし、感染や出血の心配もないです。
お灸もしないから臭くないし。私には針より効果がありました。
776病弱名無しさん:2009/03/12(木) 16:54:05 ID:0Uhl889lO
772さん、どんな治療院に通っていますか?よかったら教えて下さい。
777病弱名無しさん:2009/03/12(木) 18:56:26 ID:Lr2WKCBcO
電気気持ちいいよね
778病弱名無しさん:2009/03/12(木) 18:58:36 ID:0Uhl889lO
レントゲン、MRIで頚椎は異常無しといわれましたが整体に行くと頚椎が少しずれてるといわれた事があります。整体の先生曰く「頚椎はレントゲン、MRIで症状が出ない場合もある」と言っていた。本当かな?
779病弱名無しさん:2009/03/12(木) 21:24:48 ID:Lr2WKCBcO
>>778
整体師の言う事なんててきとーだと思う
780病弱名無しさん:2009/03/13(金) 08:04:41 ID:UJDHvbf4O
ペインクリニックって効果あるかな
781病弱名無しさん:2009/03/13(金) 08:32:07 ID:/ItE5cjqO
漠然とした書き込みやめろ
782病弱名無しさん:2009/03/13(金) 10:40:17 ID:frulO9p50
>>778
整体院は止めた方がいい。業界では「無資格」と言われているらしい。
たまに上手い人がいて、痛みが取れることがあるがやっぱり関節を傷めてるらしい。
通ってる内に段々効かなくなってきて気づいた時には関節が緩くなってる。
オレは鍼灸整骨院に変えて、基本自分でリハビリしてる。
自分の力で良くなっていくのを実感してるよ。
783病弱名無しさん:2009/03/13(金) 15:18:24 ID:/ItE5cjqO
自分も背中痛いから整骨院1回行ったんだけど、骨が大きくなってると言われた。整形外科行ったら、ただの筋肉の凝りと言われた。整骨院ってマジでてきとーだわ
784病弱名無しさん:2009/03/13(金) 15:57:23 ID:UJDHvbf4O
ムチウチで病院に通ってっていた時、医者にいわれたのは「骨、骨格に異常が無い以上、幾ら貴方が痛い、痛いと訴えてもどうしようもない。いつまでも痛いなんて言っていると貴方は社会的信用も無くしますよ」と言われた。もう病院なんて行きたくない。
785病弱名無しさん:2009/03/13(金) 16:23:16 ID:LugJOGhNO
>>783
そこの接骨院がおかしいだけで他では大きくなった何て言わないよ。
786病弱名無しさん:2009/03/13(金) 16:34:06 ID:/ItE5cjqO
>>785は接骨院関係者か
787病弱名無しさん:2009/03/13(金) 17:02:13 ID:LugJOGhNO
>>786
そだよ。
788病弱名無しさん:2009/03/13(金) 19:00:03 ID:6rdQgKcYO
>>784
ドクハラだよ。
ひどいな。
789病弱名無しさん:2009/03/13(金) 21:16:43 ID:/ItE5cjqO
むちうちでは、医者に診断書以外は何も求めない事だね。医者って交通事故のむちうち患者はめんどくさいらしいからね。
790病弱名無しさん:2009/03/13(金) 23:48:46 ID:/Aa0tuxf0
医者ムカつくなー、むちうちになってからホント信用しなくなったわ。
791病弱名無しさん:2009/03/14(土) 01:34:01 ID:bBKsU8Lj0
鞭打ちの皆さん、お酒って飲んでます?
自分は飲んでも大丈夫っぽいんですが、頭痛がきつくなったりするんでしょうか?
792病弱名無しさん:2009/03/14(土) 10:26:06 ID:GYl7FRM1O
>>791
調子悪い時には飲んでなかったけど、飲んでるよ。気持ち弱くなった気はするけど。
メンタル面の薬飲んでるならそこの医者に相談してみたら?

しっかし本当ムチウチの場合に整形外科とかで診断書もらう以外には何も期待してない。
テキトーにあしらわれたし。
793病弱名無しさん:2009/03/14(土) 11:09:45 ID:bw2+9alzO
まあ『整形外科』だし知識もないんだろうな
794病弱名無しさん:2009/03/14(土) 13:51:56 ID:Cs9khYON0
毎日飲んでるけど、大丈夫だぜー。
ただ確実に弱くなった。
795病弱名無しさん:2009/03/14(土) 19:55:21 ID:bBKsU8Lj0
結構皆さん、酒飲んでるんですね、
俺も飲んでますが、飲んでると首の痛いのとか忘れられて楽。

アルコールで痛みが薄れてるのもあるけど、心理的な部分もあるのかな〜。
796病弱名無しさん:2009/03/15(日) 11:03:09 ID:sIltBJ070
お酒飲むと交感神経の緊張が解けて筋肉も緩むからね。
飲み過ぎると良くないから気を付けてね。
797病弱名無しさん:2009/03/15(日) 21:57:49 ID:2Pamlonz0
整形外科でMRIにて首の5番6番に異常所見あるも(後に、カルテとMRI画像を入手して発覚)
当方には何の問題なしと伝えられていた。
しびれや吐き気、頭痛など症状を訴えたが、気のせいと言われ
精神安定剤を処方される。
バレリューでは?と問いかけをしても、そうだとしても
何もすることないし、ブロック注射なんて聞いたこともないと。
信用できなくて病院を代えて、まだMRIは見てもらっていないが
カルテの所見とと自覚症状からバレリュー症状と診断された。

事故から2ケ月。
整形外科に通っていたら、3ケ月で症状治らず症状固定にされていたのかも。
今でもあの対応にムカついて仕方ないです
798病弱名無しさん:2009/03/16(月) 02:07:05 ID:a4xCHo9DO
だから〜整形外科は役に立たないって。
799病弱名無しさん:2009/03/16(月) 07:37:25 ID:JRiAcJgXO
事故から約2年が経過、その間、病院を転々とし、精神病、うつ病扱いされていましたが、最近、診察にいった脳外科で脳脊髄液減少症の疑い、といわれた。
800病弱名無しさん:2009/03/16(月) 10:59:57 ID:s0RiwmKGO
それはMRIで所見わかりましたか?事故時あたまをうちましたか?
801病弱名無しさん:2009/03/16(月) 12:57:44 ID:JRiAcJgXO
事故の時、後頭部を打ちました。MRIでは所見は見つかってないので、専門医の居る病院で造影MRI、もしくはシンチ検査をする予定です。
802病弱名無しさん:2009/03/16(月) 15:42:09 ID:s0RiwmKGO
なにはともあれ低髄液を疑ってくれる医者と巡り会ってよかったですね。実を言う私も特殊なMRIを受けたばかりです。結果はグレーでした。 またよるにでも書き込みます
803病弱名無しさん:2009/03/16(月) 15:59:25 ID:a4xCHo9DO
さっきから、首を左右にふると、ポキッポキッて頭らへんから聞こえる
804病弱名無しさん:2009/03/16(月) 18:59:05 ID:s0RiwmKGO
802です 髄液はなにも頭からだけ漏れるとは限らないそうです。当然脊髄の通ってるところ胴体部からも漏れてしまう。まずは水分を多めにそして安静です。事後報告よければお願いします
805病弱名無しさん:2009/03/17(火) 02:15:38 ID:Vjf3+HOTO
ぶつかる瞬間に力いれたらむちうち回避できるかな
806病弱名無しさん:2009/03/17(火) 12:24:14 ID:50mc/AvSO
>>805

逆にひどくなると思うよ。
807病弱名無しさん:2009/03/17(火) 20:19:58 ID:Vjf3+HOTO
次に追突されそうになったら力入れたらいいんじゃないの?
808病弱名無しさん:2009/03/18(水) 16:55:50 ID:Hjmczz1h0
最近、心療内科に行こうか考えてるんだけど、
結構、皆さん、行ってたりします?

今までは整形外科で軽い、安定剤を処方されたぐらいなんだけど。
809病弱名無しさん:2009/03/20(金) 08:35:54 ID:Oih2BiJxO
医者に身体の痛みを訴えても「気持ちの持ちよう、精神的なもの、うつ病、肩こり」といわれる。気持ちが弱いから身体が痛いのではない、身体が痛いから気持ちが弱くなり、症状が長引く程、精神的に追い込まれる。それを理解する医者がいないのはどうして?
810病弱名無しさん:2009/03/20(金) 17:53:05 ID:/x54yXI7O
>>809
整形外科の範囲外だしむちうち患者はめんどくさいしむちうちの知識もないから。神経内科行けば?
811病弱名無しさん:2009/03/20(金) 17:59:52 ID:2w5m498I0
>>809
治せないからだと思うよ。
治せません、ごめんなさいって言えばいいのにね。
812病弱名無しさん:2009/03/22(日) 23:04:25 ID:88xr1aOg0
>>808
絶対ダメ!
抗うつ剤中毒患者になるだけ!!

>>804
低髄っぽい人は水分を積極的にとってみてはどう?
自分は最近辛くなったらどんどん飲むようにしてる。楽になってる気がするんだよねw。
ここ参考にしてみて
http://allabout.co.jp/health/medicine/closeup/CU20050315A/

自分は金もないしめんどくさいからスポーツドリンクを薄めてそれに塩を追加してる。

>>809
スレタイスレタイwってまだ自分が立てたこのスレ残っててびっくりしたw
813808:2009/03/23(月) 01:58:22 ID:kDUqRT5q0
心療内科、やばいっすか?

実は自分の鞭打ち、交通事故で無く、宴会芸のせいなんです。

断ったのに、司会の人間がかってに結婚式の二次会のプランに組み込んで、
雰囲気で断りきれずやって鞭打ちになってしまいました。

ついでに、腰も痛めてしまって、司会には俺は一切関係無いとか言われて、
治療費くらい払ってくれよって言ったら犯罪者扱いされました。

朝起きたり、痛いと、その司会のにやけ顔が見えて精神的にかなりきついです。
814病弱名無しさん:2009/03/24(火) 18:53:05 ID:fuRHepC5O
今日、ペインクリニックに行った。頭痛を訴えると側頭部に注射を打たれた。痛かった。効果は今の所、ほとんど感じない。ペインクリニックって速攻性があると思ってた。とりあえず週一回のペースで通うようにいわれた。少しでも頭痛が和らぐといいのになぁ。
815病弱名無しさん:2009/03/24(火) 19:36:18 ID:htEPPLzqO
注射なんて一時的な物だし意味ないよ
816病弱名無しさん:2009/03/25(水) 09:10:24 ID:whry1sraO
やっぱり、注射はその場しのぎかなぁ。
817病弱名無しさん:2009/03/25(水) 21:40:39 ID:rnkJmN2x0
やっとアク禁解除した('A`)

>>813
もし医者でなにかしら見解が出せるならその司会の人訴えといたほうがいいよ。
下手したらこれからの人生ずっと背負っていく事になるよムチウチ。


神経に注射ぶち込むなんて手術か緊急事態じゃないとリスク大きすぎるよ・・・
818813:2009/03/26(木) 07:37:21 ID:PIPa0QjG0
訴えてやりたいんですけど、法律相談事務所に行ったら、
怪我をするって言ったのが一回だけなんですが、
それだと、言った言わないの話になるから駄目、何度も言って断らないと、
と、言われました。

後、断れたかどうかも問題になるそうで、断らなかった自分も悪いと言われました。
雰囲気的に断れないっつーの、司会もそれを見越して無理やりくみこんだのに。

その上、司会の人間はパフォーマンスをお願いしたから、何をやるのかは自由、
怪我するような芸をするのは君の自己責任みたいな事言ってました。

さんざん特定の芸をやるよう、しつこく言ってたのに。

本当に腹が立ちますよ、その司会、しかもそいつが俺にくれた台本、
宴会芸やらなきゃKY(空気読めない)とか書いてあって本当に俺を馬鹿にしてます。

そいつの自己満足のために俺はむちうちになったかと思うとはらわたが煮えくりかえります。
819病弱名無しさん:2009/03/26(木) 08:35:46 ID:FAHvdheO0
>>813
そうですか。確かに難しいですよね。
今ちょっと思いついたのですが、パワーハラスメントの相談窓口や弁護士に聞いてみるのはいかがでしょうか?
そのような「断れない状況」での事故に詳しいかもしれません。
820813:2009/03/26(木) 23:24:16 ID:PU82vpgO0
実は以前、有料の30分程の法律相談を受けたら、担当の人間に、怪我をするって言ったのが一回だけなのが、
良くない、それだと、言った言わないの話になるから駄目、
何度も言って断らないと、と、言われました。

後、二次会中、断れたかどうかも問題になるそうで、
断らなかった君も悪いと言われました。
雰囲気的に断れず、司会もそれを見越して無理やりくみこんだのに。

その時の担当は呆れ顔で、30分経つ前に、話も終わって、
がっかりしたのを覚えています。
821病弱名無しさん:2009/03/27(金) 05:54:20 ID:8wEUN04XO
最近 ケータイいじるとひじ〜手が痺れる
なんぜ
822病弱名無しさん:2009/03/27(金) 17:52:51 ID:4CI8bF3f0
>>821
たぶんケータイの画面を注視するのと姿勢で起こる緊張による頸椎の神経圧迫だと思います。
823病弱名無しさん:2009/03/27(金) 22:15:10 ID:8wEUN04XO
昨日から痛いから今日はり行ったけど、変わらず痛い…雪のせいかな
824病弱名無しさん:2009/03/27(金) 22:16:52 ID:8wEUN04XO
>>822
事故から1年2か月、ついに神経やられ始めましたか私?
近々 異議申し立ての為に検査行くんです。楽しみ。
825病弱名無しさん:2009/03/27(金) 22:26:50 ID:l7+FQS4k0
>>824
最初の頃に、手の痺れありましたか?

自分は最初手の痺れがきつかったんですが、最近大分楽になってきてて、
油断して、久しぶりに長時間ゲームしたら、軽い手の痺れが出ました。

ちょっと不安。
826病弱名無しさん:2009/03/27(金) 22:50:53 ID:8wEUN04XO
>>825
最初〜最近まで 痺れは全然なかったです!ただ中学生の時に肘を思い切り机にぶつけてるので、その痺れなのかよくわかりません

最近の痺れは、痛いというか痺れてんなーって感じですが。
827病弱名無しさん:2009/03/27(金) 22:57:44 ID:8wEUN04XO
最近鍼灸院の先生にときめいてます…50才のおじさんだけど……
もっと触って欲しい
828病弱名無しさん:2009/03/27(金) 23:34:12 ID:l7+FQS4k0
>>826
うーん、自分は最初鞭打ちによる手の痺れがあったんだけど、
これかなりきついですよ。
具体的に言うとうまく物が持てない、字がかけない、物の感触が良く分からない、

でも、かなりきつかった自分よりも
スレ見たかぎり全然上の人がいるみたいですし。

ムチウチから、ヘルニアに進行しているのかもしれませんね、
検査ちょうど良いですね。

ただの筋肉痛、炎症だと良いのですが。
829病弱名無しさん:2009/03/28(土) 01:36:00 ID:uPTBB1poO
>>828へ、ヘルニア?!整形外科でむちうちの件もレントゲンのみで検査してもらったけど、ヘルニアではない、筋肉の何とかって言われたから、次の検査は神経内科へ行くつもり。
その前にいちお内科で血液検査するつもりなんだけど、むちうちから来てる背中の痛みなんかな。
830病弱名無しさん:2009/03/28(土) 01:38:25 ID:uPTBB1poO
あっすいません、背中が痛いスレと勘違いしたw
831病弱名無しさん:2009/03/28(土) 21:51:32 ID:7oqCBv0TO
長時間シートベルトしてると痛くなってくる。右肩から大胸筋ヤバス。

長距離ドライブなんかもう出来ない
832病弱名無しさん:2009/03/30(月) 02:56:07 ID:QUATknWaO
運転より助手席がかなり辛い
833病弱名無しさん:2009/03/31(火) 00:24:13 ID:WOz8u40BO
あちこち痛いのに、整形の医者には「事故と関係ない。もう来る必要ない」と言われた。
生傷も治らず、ちゃんと検査もしてくれない。
病院変えようかな。保険会社と結託してるのかと勘ぐりたくなる。
悔しいし情けない。
834病弱名無しさん:2009/03/31(火) 05:06:54 ID:2sK2Kx0ZO
>>833
整形外科にそんなに頼っても無駄だよ。
すべては自分の知識と選択次第です。
835病弱名無しさん:2009/04/01(水) 18:57:22 ID:fg9ClByy0
>>833
えっ!!「事故と関係ない。もう来る必要ない」って言われたのですか?
ちなみに、事故からどのくらい経過されました?
私は、去年の7月に追突事故に遭いました。
今も首から肩にかけて痛いですし、腰痛です。
私はMRI画像にも出ていなかったです。
お医者さんに、痛い箇所、症状を訴え、
明らかに事故前と事故後の身体が違うと言いました。
鞭打ちは、本人にしかわからないのが辛いですよね。
負けないで、頑張ってください。
836病弱名無しさん:2009/04/03(金) 13:49:32 ID:Mx6PHG3N0
整形外科医の同意書があれば、
一部の鍼灸院で保険対応で施術してもらえるって聞いたのだけど、
利用なさっている方っています?
837病弱名無しさん:2009/04/03(金) 14:25:53 ID:a3lXNxD4O
>>836
通ってる鍼灸院にそういう張り紙あったけど、めんどくさいから貰ってない
838病弱名無しさん:2009/04/03(金) 14:26:42 ID:a3lXNxD4O
>>836

間違った、元々保険はきいてて、安くなるってかいてた
839病弱名無しさん:2009/04/03(金) 15:05:24 ID:JgXgs73XO
同意書もらった方いらっしゃるんでしょうか?鍼灸院
840病弱名無しさん:2009/04/04(土) 01:40:52 ID:VWDyT+YKO
私は鍼灸に普通に通ってて(最近はだいぶよくなりましたが)
そういう張り紙あったけど、使ってる人いるのか気になる。
私の場合、整形外科に見はなされて鍼灸行った感じだから。
841病弱名無しさん:2009/04/04(土) 15:30:58 ID:bik1IVCF0
皆さん、勘違いをされているみたいですが、鍼灸の保険適応は「医師の同意書」であって
「整形外科医の同意書」ではありませんよ!
整形外科医は鍼灸師や柔道整復師(整骨院、接骨院)は同業のライバルと感じて
良く言わなかったり、同意書を書いてくれないケースが多いと思いますが
「医師」であればOKなので掛かり付けの内科医や眼科医、耳鼻科医、皮膚科医でも
良いことになっています。(歯科医はダメです)

ただ、鍼灸治療でも保険治療と実費治療では内容が違いますので鍼灸師の先生に
相談してください。
842病弱名無しさん:2009/04/04(土) 16:41:54 ID:VWDyT+YKO
>>841
おっしゃる通り整形外科の同意だと勘違いしていました。
勉強になりました。ちゃんと調べないとダメですね。

よく行く内科の先生に言ってみればよかった…今さら遅いけど
843病弱名無しさん:2009/04/05(日) 00:00:42 ID:o1N1iLESO
むちうち歴1年ちょいなんだけど、座ってる時にいきなりとか、寝て起きたら片方が寝違い状態になって1週間痛い……とかありませんか?
844病弱名無しさん:2009/04/05(日) 22:46:50 ID:vhz5/B9qO
自律神経の乱れをうたがいますね
845病弱名無しさん:2009/04/06(月) 15:06:00 ID:Ay84y8kaO
事故保険で鍼灸院行かれてる方おりませんか?
846病弱名無しさん:2009/04/06(月) 22:00:44 ID:1C2AWwN/O
柔道整骨院(鍼灸あり)に保険会社適応で通ってますが、医師の同意なんて要らなかった。
整形外科と整骨院併用OKでした。
847病弱名無しさん:2009/04/07(火) 00:48:12 ID:SQCsxTabO
やっぱり。医師の同意必要ないって詳しいひとも言ってたよ。
848病弱名無しさん:2009/04/07(火) 01:04:43 ID:CA3hEYYvO
私の通ってる鍼灸院には医師の同意書があれば、半額位安くなるシステムだよ
849病弱名無しさん:2009/04/07(火) 01:06:48 ID:CA3hEYYvO
>>844
本当ですか!
自律神経…自分には無縁の事かと思ってました
850病弱名無しさん:2009/04/07(火) 03:59:07 ID:LLP2erXw0
頚椎痛めてんだから自律神経にくるよ。
今まで無縁の安定剤が今では
てばなせませんわ。
851病弱名無しさん:2009/04/07(火) 05:07:46 ID:CA3hEYYvO
元々一人暮らし始めた3年前から情緒不安定だったんで、自律神経の乱れには気付きませんでした
これから酷くなるのかな
852病弱名無しさん:2009/04/07(火) 08:57:13 ID:SQCsxTabO
意味のないけん引だけ事故保険扱いで実費の鍼灸1日3500円週5それと安定剤の心療内科も実費月一万。破産しますよほんと。保険屋は医師の同意を繰り返すのみ。良い手はないものでしょうか?
853病弱名無しさん:2009/04/07(火) 14:39:37 ID:CA3hEYYvO
異議申し立ての検査したいのに金ないから全然行けないorz
854病弱名無しさん:2009/04/07(火) 18:14:48 ID:LLP2erXw0
同じく。
855病弱名無しさん:2009/04/07(火) 18:28:00 ID:fUfifxhK0
私の主治医は逆に治療終了しようとしません
調査員も二回ほど訪問しても、「治療続けましょう」と言ってくれ
とてもありがたかった
ですが、一年半経ちました。
あまり痛みが引かず、他の病院に紹介されるでもなく
リハビリ変わるわけでもなく薬も変わらず
でも、セラピスト並に話も聞いてくれたり親身になってくれている
…と、思いきや
精神内科に紹介状書かれ、ショックを受けた
…、と思いきや快く別の科に紹介状書いてくれた。
もぅ、信じていいのやら
信じたいやら、痛いやら どうしていいか
途方に暮れていますorz
856病弱名無しさん:2009/04/07(火) 18:31:00 ID:fUfifxhK0
>>855
は検査の紹介状です。
ここにきてやっと神経内科へ行ってきます
857病弱名無しさん:2009/04/07(火) 23:09:15 ID:WlH1vBQpO
>>852
交通事故の法律相談を無料で各自治体でやってる筈なんで、相談したら?
保険会社や担当者によっても判断違うらしいけれど、一般的には整形外科+柔道整骨院はOKみたい。単なる整体はダメみたい。
心療内科は整形外科から紹介してもらえない?
整形外科医は整骨院や鍼灸師を信用してないことが多いけれど、心療内科は同じ医師だし、競合もしないし。
858病弱名無しさん:2009/04/09(木) 14:49:28 ID:ydW3IDO1O
鍼灸院でのマッサージで楽になるのと、整骨院での超音波で楽になるのと、どっちが治るかな?
859病弱名無しさん:2009/04/09(木) 16:33:38 ID:LQTq9qwC0
>>858
俺の場合古いムチウチのせいで骨が歪んでたから、
マッサージや超音波は確かに楽になるけど、
症状の大本をいじくるわけではないから一時的だったなぁ。

整体で歪みを戻してもらい始めてからよくなってきたよ。
いいとこ探さなきゃいけないけど・・
860病弱名無しさん:2009/04/09(木) 20:42:43 ID:ydW3IDO1O
>>859
どこの骨が歪んでたの?
自分は頸椎のレントゲンだと異常ないと言われたんだけど
歪んでるのかよくわからない
861病弱名無しさん:2009/04/09(木) 21:44:29 ID:4w20KIWyO
整形から接骨に通うには、どんな診断が必要ですか?

レントゲンとったのに全身打撲としか書いてくれなくて、それだとだめらしい

整形の考え方と接骨の考え方ちがうのねorz(泣)
862病弱名無しさん:2009/04/09(木) 22:07:09 ID:PdHd8AdQ0
むちうち10ヶ月、
大分良くなったけど、左首前面にしこりって言うのかな、なんか固めのゼリーみたいな部分がある。
首をすくめるとごりってなる。
後は、首のコリがあって左右を見るとメリメリ鳴る。

これは鞭打ちの後遺症で、首がこり易くなったって事かな、
整形外科医に暗に、もう治らないみたいに言われてへこむ。

今後は筋トレして、全体的な筋力アップして、じんわり血行を良くして治すしかないのかな。
863病弱名無しさん:2009/04/10(金) 00:46:06 ID:MAdh95plO
状態が悪いのに鍛えたりするのは逆効果と言われたよ
ある程度 状態が良くなってからやらないと
864病弱名無しさん:2009/04/10(金) 09:20:00 ID:x4ZwGhhIO
事故後二週間です

このスレ読んでたら、治らないのかと思って余計気持ち悪くなってきた

一次は痛みが、「多少」ひいたけど、治らず、また増してきて、今はかなり痛い。寝てても。二週間たって、こんなに痛いなんておかしいな。しかも行ってる整形は、週一しかやってないから困る

胸やけするけどおかしいのかな

保険屋も、誘導尋問みたいにしてくるし、対応したり、めんどくさいし、わけわかんない、精神ぶっこわれて自殺したい
865病弱名無しさん:2009/04/10(金) 09:31:47 ID:MAdh95plO
100均に売ってる、傘の持つとこみたいなやつで肩をマッサージしたら気持ちいいよ
手放せない
866863:2009/04/10(金) 12:05:10 ID:HTNpcedA0
状態は割りと良いと思う、自己判断だけどね。

整形はもう意味無いっぽいし、次はどんな治療をすりゃ良いか分からんので、
運動療法かなと。
867病弱名無しさん:2009/04/11(土) 00:29:04 ID:Nb6UBt7tO
どうすれば治るかは、状態によるだろうね。痛くてむかつく。被害者むかつく。筋肉移植したいわー
868病弱名無しさん:2009/04/11(土) 02:37:18 ID:h+8KhYW60
同じくやわ〜。1年半たつけど変わらん体。
忘れたいけど痛みが常にありまともな思考
ができん。仕事も失い気力もなくし、安定剤
でしのぐ毎日。謝りにもこない加害者。涙もでんわ。
骨に異常なければ時間めちゃかかるけどましに
なるらしよ。俺はc3.c5〜7椎間板でてて
骨ねじれてる。十字架背負うって言葉が最近響くわw
869病弱名無しさん:2009/04/11(土) 02:43:51 ID:3YtyU6i+O
>>861

全身打撲だと傷病名にならないからだめみたい。
例えば頚椎捻挫とか肘部打撲とか個々に分けてもらえれば通るよ。
もし今行ってるところで書いてくれないなら他に行ってみては?
870病弱名無しさん:2009/04/11(土) 11:55:20 ID:mvrypHvC0
>>868
俺も首の後ろになんか乗っかってる感じだ・・・
871病弱名無しさん:2009/04/11(土) 21:19:19 ID:Dl6T4U/jO
三週間たっても謝りに来ない…
悪いと思ってないんだろうな
あーいらつく
なんかしてやりたいけど我慢
872病弱名無しさん:2009/04/11(土) 23:19:45 ID:h+8KhYW60
871の気持ちわ解る。
けど、加害者の事は
忘れるのが一番。俺も忘れられ
ないけどwじゃないと
俺みたい1年半常にイライラ病に
なってまうよ。くっるしいやろ
けどガンガレ。まだまにあうよ!

873病弱名無しさん:2009/04/12(日) 00:43:05 ID:7gVY9itEO
え?加害者って謝りにくるもんなの!
自分1年以上経ってて、示談もまだしてないけど 加害者からは事故の次の日に1回電話来たのみ…
874病弱名無しさん:2009/04/12(日) 10:31:41 ID:MkNsa8HXO
申し訳ないと思ってるならお見舞いくらい来るだろうと思ってたから。
電話もないし保険屋のみで進めようとしてるみたいなんでもう忘れます。
でもなんだか悔しいですね。。

875病弱名無しさん:2009/04/14(火) 01:58:16 ID:3LuqcwYsO
私は相手が事故慣れしてる若い男だった。別に悔しいというより、元の身体を返してほしくてむかつく。
876病弱名無しさん:2009/04/14(火) 18:16:01 ID:tlXsbTm8O
>>86ありがとうございます。他の整形に行きましたが同じでした(泣)


でもまた接骨院に行きたいと言って、接骨院で何箇所か治療してますが、治療してないところも痛いです(泣)
さすがに全身は、やってくれませんね


一ヶ月たってもまだ痛い
全身打撲って治るんでしょうか
全身打撲になった人いますか?


とりあえず病院に任せるしかないのかな。保険屋にも変な目で見られ、疑われ、つらいです。
877病弱名無しさん:2009/04/14(火) 18:18:29 ID:tlXsbTm8O
>>869でした
ああもう頭もおかしいです
ストレスすごい
878病弱名無しさん:2009/04/14(火) 19:19:54 ID:Xb38S7TC0
875の気持ちと同じや。

金なんかいらんから本の

元気なからだ返せー!
879病弱名無しさん:2009/04/15(水) 01:20:06 ID:SbRTBWCZ0
>>877
大丈夫?
今一番辛いみたいだね
880病弱名無しさん:2009/04/15(水) 09:44:14 ID:m+O17B/S0
私は『グルコサミン&コンドロイチン』の軟骨サプリとカルシウム飲んでるんだけど、
皆さんはどうされてますか? 初めに飲んでたサプリは製造中止になって、色々試した結果今は林原のを飲んでます。
カルシウムはドラッグストアのです。 その時々の気圧とか体調もあって自分の調子が?みにくいんですよね。
今家に居るので、背中と首には常に湿布を貼ってます。湿布貼ってないとすぐ調子悪くなりますね。
881病弱名無しさん:2009/04/15(水) 09:54:57 ID:m+O17B/S0
要は、頚椎捻挫だから一生治らないし、捻挫だから冷やさないとさらに酷くなるんですよね。
酷くなると、髄液どんどん漏れて自律神経乱れてめまいもしてくるし、髄液から造られる血も不足する。
なので、むちうち暦7年の感想は、
一に首湿布(常に冷やす)、二に軟骨等の組織成分を補う(多分効いてる)、三に貧血薬(貧血症状酷いとき)
人それぞれ、試行錯誤されてると思うので、皆さんの情報下さい。
882病弱名無しさん:2009/04/15(水) 10:04:50 ID:5RgxMbvw0
>>880
これは変形関節炎に対してだけど、それなりに効くようだと
それなりの団体がレポートしてるよ

ttp://www.supplerank.com/supplement/nccam/glucosamine.html
ttp://www.jihfs.jp/t03.html
883病弱名無しさん:2009/04/16(木) 16:25:48 ID:nQqyEIt40
冷やす?ナンセンスやわ。
884病弱名無しさん:2009/04/16(木) 18:04:47 ID:7lZd1kqxO
病院を10数件回って、異常無し、ムチウチ、精神病といわれてましたがついに異常が見つかりました。脳脊髄液減少症でした。今までの病院はなんだったんだ。
885病弱名無しさん:2009/04/17(金) 00:08:40 ID:/do5T1kGO
>>884
何科で言われたの?
886病弱名無しさん:2009/04/17(金) 00:58:53 ID:uPGi9coR0
熱っぽくなって冷やした方が良い時もあったけど、今は冷やすという
発想はないな。何処の捻挫でもある程度冷やしたら暖めるのが普通だしね。

薬剤師の勧めで飲んでる薬もビタミンB及びE類の薬。血行不良の改善と
神経の小さな傷の修復が目的。様子見てサプリに切り替えるけど、
グルコサミンなんて考えたこともねーわ。
軟骨すり減ってるわけじゃねーしなwww

まあ症状は人それぞれなんで参考までに。

887病弱名無しさん:2009/04/17(金) 02:52:14 ID:kjFPcROYO
885さん 脳外科です。
888病弱名無しさん:2009/04/17(金) 12:02:25 ID:VjFVBtUSO
前レス読んでない人が鵜呑みにしたら困るよね…
冷えたら痛くなるからなるべく冷やさないようにしてる
冷やすのって最初だけだよね。普通は

ビタミンB飲んでたけどいいのか
ストレスとかそういう対策で飲んでて、この前なくなったからまた買おう
889病弱名無しさん:2009/04/18(土) 13:40:47 ID:q6uQ21UBO
脊髄圧減少症の方 事故はかなりの衝撃ありましたか? 外傷などいかがでした?
890病弱名無しさん:2009/04/18(土) 16:43:43 ID:3JetM9ywO
889さん 脳脊髄液減少患者です。衝撃は相当強く、頭の中が パキーン と大きな音がしました。見た目の外傷が全く無いので、症状を訴えても誰しも信じて貰えませんでした。
891病弱名無しさん:2009/04/18(土) 21:13:27 ID:abos+fRl0
はじめまして 去年の冬に追突事故で首を痛めました。
事故当時は全然平気で示談で済ませました。
半年経った後から上手く話すことが多々出来なかったり
ボーッとしたり、コピーをするため機械に置いた通帳を
忘れて帰ったり、かばんをお店のトイレに忘れていったり
とにかく物忘れが激しくなりました。
物忘れと鞭打ちには因果関係があるのでしょうか?
892病弱名無しさん:2009/04/18(土) 21:34:09 ID:Se1VuFxQ0
891さん
自分も去年の冬に事故に遭い
物忘れはないですが
喋りずらく言葉がでにくい
状態がつずいてます。
常にボーっともしてます。
100%関係あると思います!
893病弱名無しさん:2009/04/18(土) 22:38:09 ID:q6uQ21UBO
890さん とりあえず病名わかってよかったですね。私もその疑いがあるというので、脳外科を受診しましたが水分をよくとることがよいそうです。
894病弱名無しさん:2009/04/18(土) 22:48:17 ID:q6uQ21UBO
むちうちから自律神経失調症を併発されたかたいますか?
895病弱名無しさん:2009/04/19(日) 00:39:55 ID:3vDOyEaJ0
>>880>>881
頚椎は太い動脈と沿っているので、捻挫症状酷くなると熱っぽくなって、仕事中でももうろうとなります。

余りにつらいので熱を測っても平熱だし、首周辺の熱っぽさに若しやと思い、
首の湿布と首との間に体温計を挿み測ってみた処。。37.4度程ありました。

脇よりも首のほうが1度以上も体温が高かったのです。

捻挫は時間がたったら暖めるという概念は、私の場合あてはまりません。
冷やすことで炎症は確実に軽くなっているし、第一頚椎捻挫は一生治らない箇所なのでは。
896病弱名無しさん:2009/04/19(日) 02:07:49 ID:aDpDfV2k0
酸欠っぽくなるよね。
頭も痛くなるし。
897病弱名無しさん:2009/04/19(日) 15:17:47 ID:h1nG653IO
>>891
私もムチウチ前にはなかった物忘れがたまにあって、関係しているようですね。
30歳越えたのでそれとどっちが原因の物忘れなのかと思っていたんで。

>>894
自律神経失調症と診断はされてませんが(自分から病名聞いてないので)、そのような薬もらってます。
ムチウチ直後は無気力でしたしストレスでなる人も多いと思います。
898病弱名無しさん:2009/04/19(日) 18:45:21 ID:68BBqg/S0
頚椎周辺は神経が固まってる。

当然、自律神経狂うし無気力にもなる!
899病弱名無しさん:2009/04/20(月) 19:54:58 ID:WRF3PDiE0
俺もムチウチして頭おかしくなったなぁ
異常にイライラするし、不安感が半端なくてまともな生活が出来なくなったよ
900病弱名無しさん:2009/04/22(水) 20:55:41 ID:vDc9XH2e0
>>899
過失なしの追突事故から10年目です、俺もあなたの症状そっくりです。
ちなみに脳脊髄液も漏れていました。
これで14級とは日本は加害者天国ですねw
901病弱名無しさん:2009/04/23(木) 18:48:21 ID:UcpasSDNO
ムチウチ歴1年

ムチウチになって学んだこと
医者を簡単にに信じちゃいけない
902病弱名無しさん:2009/04/24(金) 11:58:26 ID:5yGKDicK0
というか「わからない」「ウチでは限界がある」と言う勇気の無い医者は信じるな
903病弱名無しさん:2009/04/24(金) 12:09:45 ID:NbMG/93S0
煮え切らない態度しか取らないよな
まぁ仕方ないってのもわかるけど
904病弱名無しさん:2009/04/24(金) 23:10:08 ID:Y/qB3l78O
医者なんて傷つけられるだけ。
ムチウチなった整形外科医でないとわかんないわ。
ドクハラで何度か泣いた。
905病弱名無しさん:2009/04/24(金) 23:40:40 ID:IQL+h8u/O
精神的苦痛肉体的苦痛を考えたら、はした金もらってもいくら貰っても少なすぎる


人間はお金じゃ買えない
906病弱名無しさん:2009/04/25(土) 02:16:43 ID:Cm5xnudH0
age
907病弱名無しさん:2009/04/25(土) 11:54:06 ID:eZJqLC8SO
900さん 教えて下さい。ブラッドパッチはしましたか?自分もムチウチから髄液漏れが最近分かり、ブラッドパッチは考え中です。でも受けないと仕事できませんし・・・。
908病弱名無しさん:2009/04/25(土) 18:07:53 ID:qCCZtRDsO
事故の被害者なのに、医者にも保険屋にもひどいことされ、まるで負け犬の扱いだ


まじでボロボロだしやばい


こっちはお前に迷惑かけた覚えないのになんでこうなってるんだ
909病弱名無しさん:2009/04/25(土) 19:04:34 ID:w68nwe/vO
今日の雨すごくつらい

加害者はそんなこと知らずに普通に暮らしてるんだろうな

あーイライラする
910病弱名無しさん:2009/04/25(土) 20:40:19 ID:Cm5xnudH0
ほんまやなー。イライラしたらあかん

と思っても制御不能。頚椎症とヘルニア2箇所。

みんな同じなんやな〜。一生お付き合い?

加害者天国!被害者地獄!

911病弱名無しさん:2009/04/28(火) 02:19:23 ID:IPdSAdFmO
ムチウチで身体の不調が続き一年、病院に通ってましたが、医師から「ムチウチで身体の不調が一年も続くなんて信じられない。事故以外に最近、他で頭や頚をぶつけたのでは」と言われた。分かって貰えないのが悔しいです。
912病弱名無しさん:2009/04/28(火) 02:59:20 ID:9UzxCbrN0
何で実例がいるのにその常識の方を変更しないんだろうね。
目の前にサンプルがいるんだから症例カタログに追加してくれよ・・・
913病弱名無しさん:2009/04/28(火) 10:36:55 ID:FdasHTZ1O
そうそうそう
すぐに事故とは関係ないとか言うんだよね はらたつ
914病弱名無しさん:2009/04/28(火) 11:03:38 ID:IPdSAdFmO
私はムチウチで病院を13件回りました。12件目で低髄を疑う医師と会い、紹介状持って低髄の専門医へ、検査の結果、髄液漏れがわかりました。専門医は「これからいっしょに頑張ろう」と言ってくれた。こんな医師は始めてだ。
915病弱名無しさん:2009/04/28(火) 11:10:28 ID:9UMjy21Z0
>>907
ブラッドパッチはしました、その時は保険適用だったんです。
8年前位に脳外科医のS先生に良くなるなら手術してくださいと
頼みました、その位症状酷かったです。

BPするなら経験豊富な先生が良いですよ、
受けても健常者並みには無理だと思います、低気圧ダメです。
916病弱名無しさん:2009/04/28(火) 12:48:36 ID:IPdSAdFmO
915さん ありがとうございます。もう少し教えてください。仕事は出来ていますか?
917病弱名無しさん:2009/04/28(火) 19:17:36 ID:/3gPZs4HO
今日パナソニックの低周波買ってきたんだけどどれくらいの強さでやればいいの?
918病弱名無しさん:2009/04/29(水) 00:10:11 ID:R0ufvnPg0
なんかスイッチとか解説書とか
919病弱名無しさん:2009/04/29(水) 00:36:08 ID:r3mw19iO0
もうすぐ、鞭打ち11ヶ月、
この前、初めて専門的な鍼治療を受けたよ、
今までは整形で簡単な鍼治療を受けただけでいまいちだったけど、
今度のは効果ありそう、治ると良いな。

低髄なんかは別だろうけど、心因で鞭打ちが慢性化するって本当かな、
示談がすんだらすっと治ったりするとか、
鞭打ちの無い国があるとか、なんでも良いから治る方法がしりたいよ。
920病弱名無しさん:2009/04/29(水) 05:38:21 ID:BxupNK0yO
わかる。
自分は低髄の疑いがあるけど確定ではない。けれど主治医からBP勧められてる。
家事くらいは何とかできる程度なので、正直心因なのかちゃんと原因があるのか自分でも分からなくなってきた。
何とか普通の生活に戻したいもんだ…
921病弱名無しさん:2009/04/29(水) 09:25:28 ID:xS0xKR3dO
天気いいのに昨日から辛い
922病弱名無しさん:2009/04/29(水) 09:33:27 ID:znKvyqEpO
天気が良くても悪くても毎日辛い。もうダメだ。助けてほしい。
923病弱名無しさん:2009/04/29(水) 09:36:16 ID:xS0xKR3dO
しびれ頭痛がない人の痛みは筋肉性の物ですか?
ついでに背中も痛い
924919:2009/04/29(水) 09:37:25 ID:r3mw19iO0
920さんは本当にきつそうですね、BPって大変なのかな?
少しでも良くなるなら試したいですよね、
色々、金銭や時間等難しい問題があるのでしょけど。

自分は頭痛は無いので、低髄では無いと思うんですけど、
だから余計に心因を疑ってしまうのです。

もちろん、こんなに痛い事が全て心だけとは思えず、
きっかけ+治り難さ、回復の遅さが心因かなって、
この辺りの証明は鞭打ち自体よく分からない怪我だから証明できないけど、

どっかのHPにいじめを受けてた人間がいて、その人鞭打ちだったらしんですけど、
そのいじめをきっかけに物の考え方が劇的に変って、4−5日できついむち打ちが治ったとか、

本当かよって思うけど、それで鞭打ちが治るならありがたいですよね。
925病弱名無しさん:2009/04/29(水) 18:51:33 ID:Bd2TjD8pO
>>923ひどいと背中も痛くなる場合あるよね。


むちうちは前に一回治って、寒さで再発した時もある。自費で治療して何もならなかった。今回もまた事故でやられて最悪orz 医者と保険屋のストレスで精神科に入院したいけど治療中断になっちゃうしなあ
926病弱名無しさん:2009/04/29(水) 21:02:09 ID:m9KZGEUA0
xp,mri,で異常所見みつかっても
俺みたく後遺障害認定されなかった
ひといますか?925さんたしかに
メンタルやばなる首は神経の固まり。
俺は強い安定剤でしのいでるよ。
入院のよさはわからないけど薬
でしのぐしかないと思う。
お大事に!!!
927病弱名無しさん:2009/04/30(木) 07:26:16 ID:87wKepcTO
整骨院8ヶ月少しで治療打ち切りと言われ大きな病院でMRI
痛み出る辺りの頚椎の3ヵ所くらいで脊髄が狭くなってた
先生は事故のせいで、とは言えませんが画像診させてもらって状態は確認しました
まぁ1級って事は無いでしょうけど書類は書きますよ
てな感じ…MRIで異常あっても後遺障害認められない事あるって言うし
整骨院の治療行けなくなってMRIの姿勢も悪くって過去一番痛いかもしれない
でもどーしていいかわからない。
928病弱名無しさん:2009/04/30(木) 08:15:27 ID:hB9Q4g3IO
>>926ありがとうございます。自分もソラナックス0、4っていう安定剤のんでるけど、もうだめかもしれない。

>>927自分も、所見がなくて疑われてた所、ろっ骨痛くて骨折らしきものがみつかったのに「でも骨折じゃないかもなあー」って言われて痛いのに、927さん程ではないかもしれませんが、所見あったのに認めてくれなくて医者ってほんと役に立たない。よくなるといいですね。
929病弱名無しさん:2009/04/30(木) 11:00:03 ID:hB9Q4g3IO
>>927連投m(._.)m

保険板で聞いてみるとかはどうでしょうか?自分も詳しくないので役に立つかどうかはわからないですけど
930>>920:2009/04/30(木) 11:14:13 ID:MVxB69SMO
>>924さん
BPは費用もリスクもまだ高いんで二の足を踏んでます;
924さんは今鍼以外の治療はされてますか?

全ての要因が精神的なものではないにしろ、治りが遅くなる原因のひとつにはなり得るのでしょうね。
ですが心因的な要因が先と言うよりは、治りが遅いことや保険会社・周囲との対応などからの焦りで悪循環になってるような気がします…。

ちなみに以前整形医から心因性ではと言われて安定剤も処方されましたが、症状は全く改善されませんでした。

お互い良い方向に向かうといいですね^^
どうか無理はなさらずに。
931病弱名無しさん:2009/04/30(木) 14:00:30 ID:87wKepcTO
>>928
ありがとう
なんか皆見えない力と見せる事ができない痛みと戦ってるんですよね
でも、むちうちなんて一生治らないよって誰かに言われた言葉に最近真実味を帯びて来た気がする…
やっぱり弁護士とか依頼した方がいいのかなぁ
932病弱名無しさん:2009/04/30(木) 16:34:06 ID:Kbwe0m5w0
保険打ち切りの前に苦労してでもあらゆる検査しといたほうがいいぞ。
病名がつくのとつかないのじゃ今後の対応の目安が全く違う。

あと心療内科にまわすような医者は絶対信用するなよー!
933924:2009/04/30(木) 18:31:03 ID:dxEEMUn30
BPは保険適用外でしたっけ?
鞭打ちがもっと簡単に治れば良いのに。

一応、今は月に一度の整体と心療内科で安定剤と睡眠剤をいただいてます。

自分にできる努力としては運動とストレッチですね、
正直怪我する前より、運動量が増えてマッチョになってきております。

鞭打ちの治療について勉強していると、悲しくなりますね、
あまりにも完治報告が少ない、悲しい情報ばかりです。

こういった情報を聞くと、自分も治らないのでは、と暗くなりますので、
情報を遮断していた時期もありますが、ついつい2CHとか見ちゃうんですよね。

たまに完治報告や、励ましのレスを見ると心底嬉しくなります。
934病弱名無しさん:2009/05/02(土) 11:05:35 ID:nHwBe8Q7O
病院がつらすぎて悪夢を見ました。

病院のトイレで失態してる夢、病院でトラブルに巻き込まれる夢。ちなみに30代で現実には失態とかはありません。

一日に二回も病院の悪夢みるなんてドクハラがよっぽどつらいとしかいえない。

ついにもう駄目ダメか。普通の生活がしたいのにそれすらむり。。。
935病弱名無しさん:2009/05/02(土) 11:08:11 ID:PBjuuGRq0
>>931
もし患者で一生治らないよなんて言える人は
「一生治らないでもガマンできる程度の人」しか言えない言葉だよ。

時々嫌になって考えるのをやめるときはあっても諦めるな。
936病弱名無しさん:2009/05/07(木) 09:05:13 ID:mLOhuhvPO
なんか焦点が合わない時があるんだけどムチウチ関係ある?
あと異常に寝違い起こし易くなった。
937病弱名無しさん:2009/05/07(木) 11:00:59 ID:S/4UXfDT0
目とか睡眠は関係ありあり
938病弱名無しさん:2009/05/07(木) 11:05:21 ID:2vJhqDfV0
目の筋肉の疲れは後頭部に来るぞ。逆もしかり
939病弱名無しさん:2009/05/11(月) 22:11:02 ID:Kd3MWPLEO
もう死にたい
940病弱名無しさん:2009/05/12(火) 13:34:15 ID:yMrvAn1+O
ムチウチ患者ですが、頭痛とゆうか頭の中が曇って、水がたまって、虫がいるようななんとも言えない違和感が四六時中続いています。頭が痛いとゆうより気持ち悪い。こんな人いますか?
941病弱名無しさん:2009/05/12(火) 13:37:03 ID:4NHrr4gk0
みんな、大なり小なりそんな感じだと思う
942病弱名無しさん:2009/05/12(火) 14:25:06 ID:ratLg3v/0
<<941同じく。
943病弱名無しさん:2009/05/12(火) 14:49:55 ID:UIvQztWTO
つい4時間程前、追突されました。
頭というか後頭部というか首と頭の境目がモヤモヤするような、そんな感じがするのですが、
これはムチウチなんでしょうか?それとも気にしすぎなのでしょうか?

事故の状況は、駐車していた私の車に、前方よりブレーキの踏み違えのような感じで
一時停車した車が急に突っ込んできました。

病院に行くべきか、明日まで様子見で良いのか迷っています。
944病弱名無しさん:2009/05/12(火) 16:13:53 ID:/bwJRyeD0
行きましょう。
945病弱名無しさん:2009/05/12(火) 16:46:16 ID:ratLg3v/0
>>943早急に行くべき。

2週間はやすむべき。

1週間体調かわらないんならよいが

2,3日後たいがいの人がしょうじょうでてくるから

とにかく安静。
946病弱名無しさん:2009/05/12(火) 18:17:53 ID:UIvQztWTO
レスありがとうございました。
病院に行きました。
事故の状況から、軽い捻挫だろうということでした。
大事に至ら無くて本当によかったです。
947C5〜7マン:2009/05/12(火) 20:54:39 ID:ratLg3v/0
>>939 気持ちは解るよ。

事故以来俺も毎日、心折れてわ無理やり希望・・・
の繰り返しやよ。
948病弱名無しさん:2009/05/14(木) 08:48:48 ID:aNo26rFLO
低髄液は何科を受診すればいいですかね?
一年以上手足まで痺れが出ててつらい
949病弱名無しさん:2009/05/14(木) 13:41:40 ID:uv/woP3JO
脳神経外科ですよ。もしよかったらレポートよろしく。
950病弱名無しさん:2009/05/14(木) 20:55:49 ID:c8uYK/gt0
ムチウチ発症からもうすぐ、一年、大分良くなってきたとは思うけど、
最初が酷過ぎただけで、健康とは程遠いよ。

もう二度と昼過ぎまでぐっすり寝たり、
痛みを感じず心からリラックスしてテレビを見たり、本を読んだりできないのかな。

大体は半年で治るって言うけど、一年こえたらやっぱり一生ものなんかな、
今日はかなりブルーだ。
951病弱名無しさん:2009/05/15(金) 00:46:06 ID:k/c3yDiaO
酷いムチウチじゃないけど1年ちょっと経過。
最初は人と遊ぶ気にもなれなかったけど徐々に遊びたいと思って
遊びに行っても上の空状態だったり自分の事で必死だった。
今はだいぶいいけど 気候とか関係するし気分のほうも調子悪い時あるよ。
一応「治った」とはいえひきずるよね。
952病弱名無しさん:2009/05/15(金) 02:00:09 ID:fV3xGeNL0
低気圧の日は首が痛い
もはや高精度低気圧センサーと化してる
鬱になる人がいるのがわかる
鞭打ちになってから人格変わった
953病弱名無しさん:2009/05/15(金) 03:21:08 ID:e4MmZzJX0
>>950
俺ムチウチから4年目だけど、ほんと徐々にだけどましにはなるよ。
ただ完全に治ることは治療法がちゃんと見つかるまでないと思う。
一生引きずる覚悟。

951さんが言ってるように1年目は吐き気やらで遊びにいっても上の空だったけど
3年目にもなると天気ぐらいじゃ気分悪くなったり首痛くなったりしなくなった。
今じゃ一日外でても大丈夫だし、仕事も出来る。
ただ、緊張するとすぐに首がこったりやっぱりムチウチ前とは違う。

けど、時が経って元気になるに連れて、ムチウチのことで悩まなくなったし、
ムチウチになる前より真面目に生きるれるようになった。
というか、真面目に生きるしかなくなった。
ムチウチになって全部が全部悪かったってことはないと思うよ。

長々と書いたけど、徐々には良くなっていくから、身の程にあった生き方をすれば
そんなに深刻になることはないよ。
あと、ストレッチは毎日毎日したほうがいいよ!次の日楽に生きれるから!
954病弱名無しさん:2009/05/15(金) 09:44:25 ID:M4/JcVhz0
むちうち後でもトライアスロンやってた時は症状まったくでなかったんだけど
引退後しばらくしてから出るようになった
とりあえず、短時間だけどトレーニングだけするようにしてるが
まったく効果が無い
955病弱名無しさん:2009/05/16(土) 01:28:57 ID:Nw7ViU7n0
>>952
ムチウチ10年目です。
とうとう嫁と10歳の娘に怖いと言われ別居。。。
新築戸建に俺1人で住んでます。
956病弱名無しさん:2009/05/16(土) 02:33:07 ID:f1FiwF1d0
それは酷い・・・
怖がられちゃうのか
奇声上げたりしてる?
957病弱名無しさん:2009/05/16(土) 11:10:01 ID:Nw7ViU7n0
>>956
痛みでね目が座っていて、ここで書いたらマズイような
事を奇声で言ってしまいました。
翌朝症状軽くなると??
なんであんな事言ったんだろうって感じです。

この病気理解してくれる人っているのかな???
958病弱名無しさん:2009/05/16(土) 15:00:54 ID:f1FiwF1d0
あーなるほど。

俺は辛いときは意味不明な奇声を一人の時に上げてるわw
くえっくえっとかしゅわしゅわーとかふへへへとか死ぬ!死ぬ!とか
昔流行ったユーチューブのキーボードクラッシャーみたいな感じで
あと自己流で発明した肩をほぐすための奇妙な動き
(子供がやる機関車ぽっぽーみたいなのとかヒーローの変身ポーズみたいの)してる

書いててつくづく思ったが異常な人に見えるだろうな・・・
959病弱名無しさん:2009/05/16(土) 17:28:50 ID:JLSGaB6D0
奇声は甘え
960950:2009/05/16(土) 22:55:25 ID:hvpxocG+0
暖かいアドバイス、皆さんありがとう、
傷の舐め合いって、言う人もいるかもしれないけど、本当に救われます。
少しずつ良くなってるって、自分に言い聞かせても、やっぱり苦しくってどーしようも無い自分がいます。

本当に怪我って苦しいですよね、
今まで、挨拶見たいになんとなく言っていた怪我には気を付けてねって言葉の、
当たり前さ、大事さをこの一年、おもい知らされています。

自分はしばらく前から書き込んでいる、宴会芸で怪我をした人間なんですが、
交通事故で怪我した人からみたら本当に何やってるんだって感じで、
申し訳ないくらいです。

最近は前々から苦手だったんですがテレビの奇病、難病特集が本当に苦痛で、
なった人が気の毒で、人事じゃなくって、悲しくって、うまく言葉にできません。

上のレスの奇声の人の気持ちも分かります。
インターネットの記事で読んだ、加害者側の悪口を心の底から言えば、
鞭打ちが良くなると言う記事を読んで、半信半疑で車で叫んだ事もありました。

怪我って、本当に苦しい。
961病弱名無しさん:2009/05/17(日) 00:15:13 ID:5A6uSsYy0
事故後1年半自分も奇声をあげたり相手を恨んだりしました。
興味あるのならしてみてください。俺はまだ尿療法4日目
でゆうのもおこがましいんですが本当に気持ち
が楽になる。頚椎症と2箇所の頚椎ヘルニアの痛みで暗い日々が1年続いてたけど
(色んな治療したが効果なし)が嘘のように楽になってきてる。
不定愁訴や抑うつ感が強い人や
イライラしてる人は特にお勧めです!
本当に苦しんでいる人の最終手段と自分は思います!
興味のない人が殆どでしょうが所詮無料で副作用無しです。
これからも続くであろう鞭打ちの辛さを考えたら
自分の水なんてヘッチャラです。
個人差等あると思いますが勇気だしてみてください。


962病弱名無しさん:2009/05/17(日) 00:22:42 ID:5A6uSsYy0
>>960
全然申し訳なくなんかないです。
私も何回もさけびましたよ。

>自分に言い聞かせても、やっぱり苦しくってどーしようも無い自分がいます。
本当に同感です。
963950:2009/05/17(日) 00:29:18 ID:SuNv2a/30
鞭打ちで尿療法、インターネットで色々調べましたが、
初めて知りました。

今まで知った中でもっとも眉唾なのは、
事故のショックで霊が入って鞭打ちになるという症例でした。

鞭打ちは心因性と言う意見も、多いですから、
普通ならいやがる行為を自ら行うのはショック療法として利にかなうのでしょうか。

正直、信じられないですが、自分でも変と思いつつ、治療に効果有りと思って書き込んでくれたなら無視できない自分がいます。

今後の経過、よかったらレポお願いします。
964950:2009/05/17(日) 00:36:47 ID:SuNv2a/30
>>962

ありがとうございます。
誰かに理解されるって事がこんなに嬉しいって事を知ったのは鞭打ちと言う怪我をしてからです。

この怪我をしてから、怪我の理由から家族にも言えず、
周りにも理解されず、でも周りの怪我を理解しなかった自分の存在を知り悩むばかりの毎日です。
今は心療内科で安定剤ももらっています・

鞭打ちのリハビリに運動もしてますが、回りからみたら今までと変わらないんでしょうね、こんなに苦しいのに。
一人でいると悩む時間が増えてついついこのスレや、鞭打ち関連のサイトを見てしまいます。
965962:2009/05/17(日) 01:25:40 ID:5A6uSsYy0
この同じ健康板に尿療法のスレッドが
ありますのでよろしければ観てもらってはど〜でしょうか?
自分は、カイロ、整体、ブロック注射、カウンセリング等試しましたが
何も変わらずでした。あと、事故後のmriの画像は異常なしで、
示談前の2ヶ月前にスライス幅の薄いmriをとり大学病院で診断していただいたら
頚椎症とヘルニアがみつかり落胆していたんですが前から噂で聞いていた
オシッコを期待せずに飲んだら、事故前の感覚とゆうか、言葉で伝えるのは
難しいですが、なんか首のことがあまり気にならなくなった感じが感想です。
まだ4日目なので信憑性にかけますが、これが今の感想です。
安定剤もデパスを1日0.5_を3錠のんでいましたが今は1錠で十分です。

自分も他人や友人からは、心の問題やろ〜と罵られて悔しい思いをしたんですが
唯一の救いは親父も頚椎ヘルニアを経験してるのがすくいでした。950さん
は家族に言えないとは相当きついと思いますが共に乗り越えられるよう!
変な文章でスミマセン。
966病弱名無しさん:2009/05/17(日) 02:28:27 ID:qjOlx9aoO
その頚椎症はミエロパチー?
ラディキュロパチー?

参考に教えてください。
967962:2009/05/17(日) 02:49:19 ID:5A6uSsYy0
>>966ラディキュロパチーです。
968病弱名無しさん:2009/05/17(日) 03:11:49 ID:qjOlx9aoO
ありがとうございました。
オペは考えていらっしゃらないんですか?
969962:2009/05/17(日) 11:46:48 ID:5A6uSsYy0
慢性痛と頭痛と倦怠感でシビレはないので
オペはしないです。
970病弱名無しさん:2009/05/18(月) 00:22:15 ID:igBAkiRg0
「本当は怖い家庭の医学」放送は7月見逃すな。
特に低髄患者。
971病弱名無しさん:2009/05/24(日) 22:10:21 ID:GKMnkPGYO
ムチウチって以前と以後で首の骨の鳴り方が変わりませんか?
左右に倒すと軽い音でポキポキいっていた首が
左右に倒してもポキポキいわなくなり、かわりにしばらく動かさないとバリバリに凝って、大きな音でボキボキいう首になってしまいました
972病弱名無しさん:2009/05/25(月) 06:43:52 ID:szLH3wjX0
耳栓するとよくわかるけど、
首横に向けただけでメシメシいってるう
973病弱名無しさん:2009/05/25(月) 06:54:37 ID:jquKcQj70
軽快に鳴らせなくなったな
一番酷いときは鳴るとこまで傾けられなかった
まあ鳴らすのは良くないらしいが
974病弱名無しさん:2009/05/25(月) 20:37:53 ID:mbEkvp/80
それ、筋肉が鳴ってるんじゃないかな?
自分はミリミリメシメシ筋肉が鳴ってると思う、
筋肉内のガスが鳴ってるって話をネットで見た。
975病弱名無しさん:2009/05/26(火) 21:22:58 ID:vpT75+/fO
今朝、追突されました。

救急車で総合病院の整形外科に搬送、頚椎捻挫で1週間は安静にしてくださいとのこと。

そこで質問なんですが。
早速明日からリハビリってできるものですか?
976病弱名無しさん:2009/05/26(火) 21:38:11 ID:o9qaC94C0
しばらくは安静がお勧め、できれば一月は安静が望ましいらしいけど、
無理だよね。

リハビリは安静にしながら様子見てどうぞ、牽引はお勧めしません。
後は保険の担当の方に鍼の良いところを紹介してもらって下さい。

脅かすわけじゃないけど、最初が肝心、お大事にね。
977病弱名無しさん:2009/05/26(火) 22:12:31 ID:9bx8ZOHBO
停車中に後ろからノーブレーキで追突されて5ヶ月経ちました。
まだ肩首腰が張っていて、雨の日とかどんより曇り空の日とか最悪です。
先週保険屋から電話がきて、そろそろ示談にしてほしいって言われました。
まだ痛いから通院したいって言ったら、痛みを我慢して示談にしてくれるとありがたいと言われました。
まだ通院したいと突っぱねましたけど。皆さんどうやって保険屋対策してますか?
978病弱名無しさん:2009/05/26(火) 22:36:10 ID:u6cBmUVo0
5ヶ月たって、どのくらいの頻度で病院行ってるの?
痛い痛いっつったって、もう薬飲んでるわけでもないでしょ?
何か処方されてる?先生は何て言ってる?
病院では何やってるの?リハビリやってる?
質問攻めで悪いが、どの程度の事故かわからんが
完全に痛みが引くわけではないから、示談の時期って難しいいよね

私は毎日温熱療法やってるけど改善なし、天気が悪いと酷いね。
薬はもう飲んでないし、湿布はたまにする、2週間に1度の診察
1日置きに筋トレ、保険会社は通院費請求してるのに何もリアクションなしw
おっとり屋で寝ぼけたヤローだ
979病弱名無しさん:2009/05/26(火) 22:45:55 ID:V4eiGoAg0
>>977最低でもあと。1月は延ばすべき。
後遺障害は6ヵ月立たないとしんせいしても、きびしい。
本当に、痛いのなら絶対に、症状固定しちゃだめだよ。
980病弱名無しさん:2009/05/27(水) 05:03:18 ID:FIKnYSdJO
>>977です。週5で通院してます。レントゲンとかMRIでは異常ありませんでした。
先生は適当に電気と湿布出しとけばいっかって感じです。
マッサージとかしないし。とりあえず前から行ってる整体に行く回数を増やそうかと思ってます。
981病弱名無しさん:2009/05/27(水) 07:44:58 ID:OxpPde6f0
週5って診察じゃなくてリハビリで?って意味?
982病弱名無しさん
そうですね、リハビリを週5日です。