【西式・甲田式】生菜食+果物【ナチュハイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
175病弱名無しさん:2008/12/09(火) 13:48:11 ID:iwsQcEYV0
>172  マリリンが癌死って本当なの?
↓ここにはそれらしき事は書いてないけどね。
http://natural-hygiene.org/ffl.aspx
176病弱名無しさん:2008/12/10(水) 01:02:12 ID:vz4w1Al80
>>175
<マリリン・ダイアモンドさんの近況>で紹介している
http://www.theinitiation.com/ に繋がらないです。
何かあったのかな。
177病弱名無しさん:2008/12/22(月) 22:36:12 ID:1llOEwpJ0
このドメインは売り出し中です!
178病弱名無しさん:2009/01/04(日) 03:16:52 ID:0nG5LZecO
質問です!
朝食べる果物は出来るだけ単品の方が身体に良いのでしょうか?
一度にバナナ+みかん+りんご食べるよりはバナナ三本?
また昼夜逆転生活している方いませんか?
食事をどう摂って良いものかわかりません、どなたかアドバイスください…
179病弱名無しさん:2009/01/08(木) 22:18:14 ID:fw3BlSXA0
人間は眠っている間にもエネルギーを消費しています。

脳の唯一のエネルギー源となるのはブドウ糖ですが、夕飯で摂取したブドウ糖は60gしか体内に蓄えることができず、しかも睡眠中に消費するブドウ糖は1時間に約5gと言われています。とすると、8時間の睡眠でおよそ65%は消費される計算になります。

つまり、朝目覚めた時には、脳を動かすエネルギーはほとんど残っていないのです。

この状態のままにしておくと、体は動いても脳は働かず、集中力や気力に欠けるだけでなく体にもストレスを与えてしまいます。

朝食は充実した1日を過ごすための大切なエネルギー源といえるでしょう。

一日のはじまりに、朝食をしっかり食べましょう!
180病弱名無しさん:2009/01/08(木) 22:19:35 ID:fw3BlSXA0
人間は眠っている間にもエネルギーを消費しています。

脳の唯一のエネルギー源となるのはブドウ糖ですが、夕飯で摂取したブドウ糖は60gしか体内に蓄えることができず、しかも睡眠中に消費するブドウ糖は1時間に約5gと言われています。とすると、8時間の睡眠でおよそ65%は消費される計算になります。

つまり、朝目覚めた時には、脳を動かすエネルギーはほとんど残っていないのです。

この状態のままにしておくと、体は動いても脳は働かず、集中力や気力に欠けるだけでなく体にもストレスを与えてしまいます。

朝食は充実した1日を過ごすための大切なエネルギー源といえるでしょう。

一日のはじまりに、朝食をしっかり食べましょう!
181病弱名無しさん:2009/01/09(金) 06:42:39 ID:bW+QRtB40
ケトン体すら知らないアフォ〜が書き込んでるのなw
182病弱名無しさん:2009/01/09(金) 08:08:50 ID:2udIer960
183病弱名無しさん:2009/01/10(土) 14:58:29 ID:ZwJ1lG2L0
>>172
マリリンが癌死って本当なの?
ググッても全くそんな情報なし。
本当ならナチュハイBBSで大騒ぎだと思うが。
184病弱名無しさん:2009/01/10(土) 21:21:41 ID:WY/s9b8t0
>>183
マリリンは今も元気に生活しています。
ttp://natural-hygiene.org/ffl.aspx
185病弱名無しさん:2009/01/14(水) 21:56:24 ID:Z4GA1Z2K0
>>184
ドメイン売出し中になってるよ
186病弱名無しさん:2009/01/15(木) 22:56:22 ID:y8AavOjG0
187病弱名無しさん:2009/01/22(木) 20:48:01 ID:4gBo3O+80
幕内秀夫先生の本に
「ブドウ糖は、脳の唯一の栄養源です」
「果物は食後のお楽しみ程度にしたいものです」
などというとんでもない事が書いてあったのですが、
幕内秀夫先生の意見は正しいと思いますか?
188病弱名無しさん:2009/01/22(木) 21:47:23 ID:KIx2Fr5J0
正しくない。終了
189病弱名無しさん:2009/01/24(土) 00:39:03 ID:PnXbCPlW0
お前ら俺はマクロビアンだけど生菜食と果物は体冷えるぞ。
190病弱名無しさん:2009/01/25(日) 21:18:24 ID:dEpz7Jyn0
甲田先生は果物に否定的ではないでしょう。
生菜食Cという療法がある。
青汁、りんご、みかん、塩のみの食事。
りんごに蜂蜜ぬってもいいとも言ってる。
191病弱名無しさん:2009/01/27(火) 22:33:30 ID:apjhaDAv0
>>189
マクロビオテックは陰陽論で答えを出すので水とお茶はできるだけ飲まないとしています。
しかも塩はなるべく多くとれば陽性の体になると。
信じて創設者桜沢如一氏の指導を受けられた○○博士は、
全く逆でひどい陰性になり、胃潰瘍になり、手術を受け、
さらに血清肝炎になり、甲田氏のところにこられた。
今までとはまったく逆で水も柿の葉茶、青汁を毎日飲むようになって体調が好転してきたと。
マクロビオテックの料理本は野菜や雑穀を加熱したものばかりです。
つまりアルカリ性食品です。
アルカリ性食品ばかりだと、酸性の胃液を薄め、胃に負担がかかるのです。
お腹がすいたときに緑茶を飲むと、気分が悪くなりませんか?
煮た野菜ばかりを食べていると胃潰瘍になります。
末は胃がんです。
マクロビオテックには酸とアルカリのバランスの視点が欠けているのです。
ちなみに、生の物はみんな中性だそうです。
ですから甲田先生は胃腸に負担をかけない、生野菜の青汁や、酸性の柿の葉茶を勧めています。
柿の葉茶はおなかがすいているときに飲んでも、胃を痛めません。
マクロビアンよりマクロビオティシャンの方が言葉の響きが美しいと思います。
192病弱名無しさん:2009/01/27(火) 23:27:09 ID:35ZPX5q00
ふ〜ん
193病弱名無しさん:2009/01/28(水) 00:06:15 ID:b6X7w+np0
加熱するとどうしてアルカリ性になるのですか?
酸、アルカリはミネラルの量で決まるので、加熱は関係ないと思います。
194病弱名無しさん:2009/01/29(木) 00:34:30 ID:wC2FoPDy0
加熱したらアルカリ云々は、甲田が本に書いてるだけだよ。
本に書いてあることを無批判に受け入れるのは、思考停止の証拠。
ここの連中のレベルはその程度。
195病弱名無しさん:2009/02/09(月) 05:30:40 ID:7Ril4Cg90
癌になるマクロビオティシャンが多いという事実がすべてを物語っていると思う。
196病弱名無しさん:2009/02/25(水) 04:07:11 ID:R6+avyal0
>>195
本当か!?
あとマクロビやってる人は顔が茶色(くすんでくる)になってくる
ってのは本当だろうか?
197病弱名無しさん:2009/02/28(土) 22:39:28 ID:htZdQKCA0
喫煙者のマクロビオティシャンが多いという事実がすべてを物語っていると思う。
198病弱名無しさん:2009/03/01(日) 10:50:13 ID:wym73K660
114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:07:03
>>97
<東京大>禁止農薬23種保有…農学部の栽培実験でも使用
10月25日13時38分配信 毎日新聞

東京大大学院農学生命科学研究科付属農場(西東京市)で水銀系農薬が使用されていた問題で、東大は25日、
同農場の陸稲の栽培研究と農学部弥生キャンパス(東京都文京区)の水稲栽培実験でも使用していたと発表した。
収穫されたコメは販売せずに廃棄されたという。
また、これまでに所持が判明していたパラチオンを含み、計23種の禁止農薬の所持を確認した。

東大によると、研究用陸稲では05〜08年に水銀系農薬が使用されたが、今年収穫されたコメを外部検査機関で検査したところ、水銀は検出されなかった。
弥生キャンパスでは05〜07年にもみの消毒に使用され、現在、温室内の土壌の水銀含有量を外部検査機関で調査中という。
同農場では11月30日から2日間、農場で生産した農作物を食べた住民に無料で健康診断を行う。

◇コメ販売量9トンに
一方、一般に販売された水銀系農薬使用のコメは当初約4トンとしていたが、その後の調べで97年からの3年間で約9トンに上ることが判明した。
このうち約3.8トンは同農場で販売され、残りは東大生協と地元企業のまかない用に使用されたという。【中村牧生
199病弱名無しさん:2009/03/01(日) 15:12:57 ID:vrbyJUY00
マクロビオテなんか、全部加熱処理してるんでしょ。酵素が全部死んでるじゃん

まったく無意味だ。 果物も食べないんでしょ??

そんな食生活で健康になるわけない。

それなら少量の肉食をやってって、生食中心のほうが健康になれるよ

陰とか陽しか言わない。。はっきり行って本末転倒じゃ。

俺はマクロはがんを誘発する食生活だと思うよ。
200病弱名無しさん:2009/03/01(日) 19:38:54 ID:iLMEQvBE0
ちんたさんですね
201病弱名無しさん:2009/03/02(月) 11:33:25 ID:oQSMhjn30
しんたさんのおかげで酵素栄養学の素晴らしさが分かりました。ありがとうございます。
202病弱名無しさん:2009/03/02(月) 16:44:37 ID:88MQ/XTV0
しんた乙
203病弱名無しさん:2009/03/03(火) 23:36:55 ID:3NM++JJJ0
・水分制限。
・果物禁止。
・生野菜禁止。
・喫煙可。

こんな生活で健康になれる訳がない。
桜沢式食養は、陰とか陽しか言わない。
酵素栄養学の視点が欠けている。
癌になるマクロビオティシャンが多いという事実がすべてを物語っている。
煙草を吸うマクロビオティシャンが多いのも意味不明。
204病弱名無しさん:2009/03/03(火) 23:58:26 ID:/iSGPI4u0
ここはしんたさんの聖域だから、ガンガン書き込んでね
205病弱名無しさん:2009/03/11(水) 05:52:01 ID:SDGG90pN0
ナチュラルハイジーン=生食=酵素補給
マクロビオティック=火食=酵素破壊

マクロビオティックで健康になれる訳がない。
桜沢式食養は、陰とか陽しか言わない。
酵素栄養学の視点が欠けている。
癌になるマクロビオティシャンが多いという事実がすべてを物語っている。
煙草を吸うマクロビオティシャンが多いのも意味不明。
206病弱名無しさん:2009/03/11(水) 09:16:28 ID:ZegTQ15r0
しんた、こっちに来たのか。
207病弱名無しさん:2009/03/12(木) 02:31:18 ID:hLCeNqBx0
しんたって誰?
どっかのコテハン?

マクロビって流行ってるけど生野菜駄目なのかね
生野菜は身体を冷やすから良くないって言われても
食べないでいるとサラダとか食いたくなるな
温野菜もうまいけど違うんだよね
208病弱名無しさん:2009/03/14(土) 13:30:25 ID:Va+SGocuO
金儲けに踊らされてはいけない。

新興宗教と同じ
209病弱名無しさん:2009/03/14(土) 13:33:55 ID:FoqepIe30
>>208
何に対して言ってるのかわからない。
210病弱名無しさん:2009/03/15(日) 07:13:46 ID:zJ7KKL2k0
>>152
さっさともとに戻せ
211マクロビマン ◆z6DIlXPQcE :2009/03/21(土) 00:33:38 ID:ufnLjU5v0
酵素は発酵食品から取る。
マクロビは酸アルカリも考慮する。
だからアルカリな野菜を食べるよ。

甲田の早死にが全てを物語るw
212病弱名無しさん:2009/03/21(土) 00:50:18 ID:qlElql8Z0
甲田より短命なマクロの大先生、涙目w
213病弱名無しさん:2009/03/21(土) 10:27:36 ID:Xp5IeQqP0
若いときの大病して84歳まで生きたら御の字だろ
214病弱名無しさん:2009/03/21(土) 11:20:41 ID:aAx0+Cnc0
>>211
マクロビオテックは陰陽論で答えを出すので水とお茶はできるだけ飲まないとしています。
しかも塩はなるべく多くとれば陽性の体になると。
信じて創設者桜沢如一先生の指導を受けられた○○博士は、
全く逆でひどい陰性になり、胃潰瘍になり、手術を受け、
さらに血清肝炎になり、甲田先生のところにこられた。
今までとはまったく逆で水も柿の葉茶、青汁を毎日飲むようになって体調が好転してきた。

西式>桜沢式

マクロビオティックで健康になれる訳がない。
癌になるマクロビオティシャンが多いという事実がすべてを物語っている。
煙草を吸うマクロビオティシャンが多いのも意味不明。
215マクロビマン ◆z6DIlXPQcE :2009/04/06(月) 01:09:24 ID:2y4Sl07u0
>>214
その博士は好転反応で挫折したのでは?
216病弱名無しさん:2009/04/06(月) 17:29:14 ID:/PimgdPb0
西式に感化を受けて、なるべく裸でいるようにしている。寝るときも裸。
しかし、いつも裸なので、嫁がまとわりついてきて困る。
217病弱名無しさん:2009/04/06(月) 21:29:38 ID:y0NJU+R70
いつも裸でいると、皮膚は丈夫になるけど、豚のように臭くなる、と
西先生は言ってたよ。
218病弱名無しさん:2009/04/16(木) 09:37:27 ID:7e4wH6S10
私はアトピーに効くらしいということでマクロビを始めた
1年やってこれは改善を実感したが、便秘は酷くなった
そこで便秘にも良いとされていたナチュハイも取り入れることにした
始めてから2週間ほどで改善し、体が軽くなった
2ヶ月経つが、低体温気味なのはまだ改善されていない
運動量が少ないせいだとは思うんだけれど、それは最後の手段にしたい
219218:2009/04/16(木) 09:48:46 ID:7e4wH6S10
あとナチュハイで偏頭痛も改善しました
またナチュハイは厳密ではなく、
夕食は食べたいときは好きなようにしています
220病弱名無しさん:2009/04/17(金) 15:21:24 ID:K5ZeHAAs0
低体温は治らないよ。いくら運動しても。冷え性は治るけど。
221218:2009/04/20(月) 10:02:00 ID:WEuSfDkR0
そうなんですか
改善方法などありましたらお願いします
222病弱名無しさん:2009/04/26(日) 07:09:45 ID:8PdOz6yX0
桜沢式は、マクロビオティックというおしゃれな名前がついていますよね。
マクロビオティック実践者をマクロビオティシャンと呼んだりもするみたいですね。
西式、甲田式実践者ももっとおしゃれな呼び方をしたらいいと思うんですけどね。

・西式実践者=ニシスト
・甲田式実践者=コウダリアン
・新谷式実践者=ヒロミスト
・鶴見式実践者=ツルミスト
223病弱名無しさん:2009/04/28(火) 20:24:14 ID:OUq0tYHz0
桜沢式=玄米温菜食
西式=生玄米生菜食

西式は桜沢式の生食版ですね。
西式を「ロー・マクロビオティック」と呼ぶのはどうでしょうか?
224病弱名無しさん
>>223

だが断る。