101 :
まみたん:
('・ω・`)οΟ鼠先輩の今後が心配だお
102 :
まみたん:2008/09/22(月) 00:37:29 ID:bnIQHdJEO
もふもふないと眠れないお
103 :
病弱名無しさん:2008/09/22(月) 03:54:47 ID:KvWG0MrX0
もふもふ ついてきたお
104 :
まみたん:2008/09/22(月) 11:29:45 ID:bnIQHdJEO
もぱよう…ずっともふとんゴロゴロのまみたんなのであった。(^ε^)モフモフ
105 :
病弱名無しさん:2008/09/22(月) 13:44:15 ID:KvWG0MrX0
もぱよう 金魚するお
106 :
まみたん:2008/09/22(月) 21:36:49 ID:bnIQHdJEO
まみたん今日は色々疲れたお。
もう寝るお。もやすみなさい。(´・ω・`)ノ
107 :
病弱名無しさん:2008/09/22(月) 21:53:41 ID:bnIQHdJEO
(・_・)οО(金魚って金魚運動かなー)
108 :
病弱名無しさん:2008/09/22(月) 21:56:04 ID:bnIQHdJEO
(・_・)оΟ(まみたんヴェジタリアンの友達がほしいなー)
109 :
病弱名無しさん:2008/09/22(月) 21:59:39 ID:bnIQHdJEO
(・_・)οΟ(何にも食べないで生きたいなー)
110 :
病弱名無しさん:2008/09/23(火) 03:04:53 ID:6h0Q5kvk0
もやすみ
111 :
病弱名無しさん:2008/09/23(火) 15:55:24 ID:6h0Q5kvk0
もぱよう 今日も元気に青汁だお
2時間おきにかきこんでるこいつ病気だな
113 :
まみたん:2008/09/23(火) 21:58:04 ID:zrixJEndO
まみたんもう寝るお。
('・ω・`)モヤスミ
114 :
病弱名無しさん:2008/09/24(水) 02:02:38 ID:ePuYBD0R0
もやすみ モフモフ
115 :
まみたん:2008/09/24(水) 10:54:28 ID:qQSOfSC5O
お腹いっぱいのまみたんなのであった。
116 :
まみたん:2008/09/24(水) 23:39:57 ID:qQSOfSC5O
まみたん今リンゴ食べてるよー。2こ目。
これが今日の夜ご飯なのだ。(´・ω・)はむはむ
117 :
病弱名無しさん:2008/09/24(水) 23:43:57 ID:TKc8ULuA0
やっぱリンゴは基本だよなぁ
118 :
まみたん:2008/09/24(水) 23:52:37 ID:qQSOfSC5O
もやすみー
119 :
まみたん:2008/09/26(金) 21:48:58 ID:gZFwqftOO
もうねるよー モフモフ
120 :
病弱名無しさん:2008/09/26(金) 23:48:16 ID:Y7y30s810
だめだ
起きろォオオ
121 :
病弱名無しさん:2008/09/27(土) 00:16:41 ID:fOW0clKhO
寝るときは硬枕?
市販タバコは違法毒物です。
喫煙者は、歩きタバコとタバコのポイ捨てしか出来ない毒ゴキブリです。
喫煙者は、本物の毒ゴキブリです。
日本中がタバコ臭い毒ゴキブリだらけで汚いです。
日本の喫煙者は、猛毒です。
駆除して下さい。
123 :
病弱名無しさん:2008/10/02(木) 21:54:45 ID:Ri4a7cTN0
>>122 概ね同意だけど、でも煙草ってある意味便利だと思うんだよね。
煙草を吸っている人と吸わない人では性格が全然違うじゃん?
煙草はその人の人間性を判断する上で非常に便利だと思うんだよね。
私は喫煙者とは関わらないようにしている。
煙草は信号のようなもの。
砂糖は固形物でタバコは気体だよね。血管内を流れる血液になったとき、砂糖のほうが
影響力は大きいと考えられるね。
あと、おおもりさんなどは、煙でいぶすと言う事は、燻製と言うものがあるように
ぎゅっと縮める(陽性)作用があると言っています。
ガンは広がる(陰性)作用だから、早い話しガンを押さえる効果があると言うことです。
ただそれには条件があって正食をして血液がキレイであると言うものがないと、やはり
タバコのけむりにある有害物質(陰性)にやられると言う事です。
自分から見れば、タバコも吸わないほうがいいわけだけど、マクロを厳格にやって
いる人の嗜好品としての効果があると言う所かな?
125 :
病弱名無しさん:2008/10/07(火) 14:08:08 ID:BeaAw9nP0
果物単独は食べても太らないからOKって・・・
どういった根拠で言っているのやら
カロリーはカロリーに違いないと思うのだが
126 :
病弱名無しさん:2008/10/07(火) 18:22:16 ID:xfCNdNSDO
西式は頭に入れるばっかりで
実践してることといったら股展法っていう
「西式健康法(潮文社)」の220頁に載っている
股割りみたいなものを
たまにやっているだけなんですけど
これゴッツ難しいですね
127 :
病弱名無しさん:2008/10/09(木) 19:30:11 ID:UzEaOQzS0
吉木伸子先生の『美肌ルネッサンス―スキンケアの真実』という本に
「医学的には食べ物と関係のある病気は少ない」
「食べ物のせいで病気になる事は滅多にない」
「人体をそう簡単に食べ物で変える事はできない」
と書いてあったのですが、皆さんはどう思いますか?
医食同源と対極の意見ですけれども、この吉木伸子先生の意見は正しいと思いますか?
>>127 本を読んだことがない前提だけど、理屈で考えてその吉木さんの言うことがおかしいと思うだけでなく、
実際に自分がナチュハイやってから医者にかからずに済むほど健康になったという実績があるからね
間違いだと思うよ
129 :
病弱名無しさん:2008/10/09(木) 23:03:48 ID:auN5C99y0
>>127 たいがいの人は自分の体験から、大嘘ってわかるだろ。
130 :
病弱名無しさん:2008/10/19(日) 10:26:29 ID:ECpzkNfL0
>>127 今から60年以上も前、食事療法によって驚異的な治癒率を誇る医師がアメリカに存在しました。
マックス・ゲルソン博士(Dr.Max Gerson1881-1959)です。
ゲルソン療法はガンを全身の栄養障害・代謝障害ととらえ、食事を変える事によってガンを退縮させたり、再発を予防すると言う画期的実践的な治療法です。
大量の生野菜ジュース、塩抜き、脂肪・動物性蛋白質抜きの食事などがその柱になります。
日本ではまだあまり知られていないのですが、欧米ではよく知られた代替療法のひとつです。
ゲルソン療法でガンを治した人は欧米などで何千人もいます。
よって、吉木伸子先生の意見が間違っているという事が証明されました。
131 :
病弱名無しさん:2008/10/19(日) 20:17:32 ID:2AVbw3F50
>>127 健康な人間が添加物を含まない食品や汚染されていない自然由来のものを
口にいれ、食べ過ぎるということもないのであれば、その通りだと思います。
精神的ストレスの方が病の発生には大きく影響しているよう思います。
WHO(世界保健機構)の健康の定義
(健康とは、完全に、身体、精神、及び社会的によい(安寧な)状態であることを意味し、単に病気でないとか、虚弱でないということではない。)
でもゲルソン療法は厳しすぎるよ・・・挫折
133 :
病弱名無しさん:2008/10/21(火) 02:49:47 ID:PBGE108+0
病気っていうのは食事の悪さだけで起きるものじゃないでしょ。
1、ストレス(生き甲斐等も含む)
2、食事
3、環境(体への毒物の取り込み等も含む)
ってところじゃないかな。
少しぐらい羽目を外した食事をしたって他の二つが良好なら病気にはならない。
問題なのは慢性的な悪い習慣であって、それが二つ三つと重なれば当然病気になる。
だから食べ物なんて病気とは関係ないよ的な
>>133の趣意はまやかしでしょう。
もちろんどんな食べ物であれ、健康に良いものだと期待して食べることは一定の効果はあると思う。
しかしそれ以前によくないものは食べない方がよいのは当然のこと。
そして病気になってしまった時には、前述の3点を根本的に見直すということが治癒を早めることになる。
このスレはその内の一つを論じるためのもの。
135 :
病弱名無しさん:2008/10/21(火) 19:04:29 ID:PBGE108+0
多分その人のそのときの体調にあった食事は、その人にしかわからないだろうし、
そのさいに一番基準となるのは、そのときに「何を食べたいのか」になるんじゃないだろうか
甘いものが食べたいときに「砂糖は体に悪い」といって無理に制限して体に良いとはとても思えない
136 :
病弱名無しさん:2008/10/21(火) 19:09:29 ID:PBGE108+0
何を食べたいのか、あるいは何がおいしく感じるのかというのは膨大な情報処理を通して得られる感覚だろう
その本能に人間の浅知恵が太刀打ちできるだろうか
甘いものが食べたいっていう感覚は薬物中毒みたいなものなんだけどな。
138 :
病弱名無しさん:2008/10/21(火) 21:52:02 ID:ijno5Ue/0
病気療養中や
アトピーのような人は何がしかの食改善で体をリセットするのはいいのかも?
健康体の人が食事気にしてうろうろそれなりの権威に頼るのはどうなんだろね?
きっかけはダイエットてか?ただの食いすぎじゃね?
139 :
病弱名無しさん:2008/10/28(火) 16:02:32 ID:/D5GqI4f0
西式なんだからさ、食事のことばっかいってて甲田先生もあきれるよ。
西式の四台原則をしっかり頭に叩き込みなさい。
それがナチュハイやマクロとレベルが違う所以なんだから。
140 :
病弱名無しさん:2008/11/01(土) 08:14:25 ID:Kmex8LXUO
どこの断食道場でも死亡者はいますよ。
○田医院でもね
成功例ばかり上げて闇の部分は隠しているのは事実
141 :
病弱名無しさん:2008/11/03(月) 16:46:46 ID:V0TgSNzH0
毎日、野菜と果物の生のジュースをジューサーで作ってそれだけを食事にすると恐ろしい効果がでますよ。
・睡眠時間が数時間自然に減る
・肌がつるつるになる
・消化、吸収が楽なので、食べることにエネルギーを使わなくていい、他のことに使える
ただ、市販の野菜ジュースは駄目です。
あれは野菜を加熱処理してジュースにしているので、
死んだ消化吸収にエネルギーを使わせる飲み物です。
142 :
病弱名無しさん:2008/11/03(月) 20:44:04 ID:DQq9Nbm50
143 :
病弱名無しさん:2008/11/05(水) 15:05:19 ID:XRsXU9sCO
野菜の消化は何時間ですか
144 :
病弱名無しさん:2008/11/05(水) 18:53:27 ID:kq1yNGxV0
なんでそんなみくろなくだらないがしりたいわけ?
145 :
病弱名無しさん:2008/11/08(土) 07:56:13 ID:GVPG5dp70
146 :
病弱名無しさん:2008/11/11(火) 00:04:15 ID:/m/1I5Vo0
中村天風先生によると、人間が一番、長生きする食べ物は、果物を中心にした植物食だそうだ。
記録に残っている120歳付近の長寿者で果物中心の植物食をしてた人ってそんなに多くないだろな
ま、あんまり関係ないというのがどう考えても正解
よくそんな低たんぱくの食事しようと思うな・・・
無知も甚だしい。
149 :
病弱名無しさん:2008/11/14(金) 06:20:58 ID:97M2Ynxg0
>>127 明治時代の薬剤監で医者である石塚左玄先生は
「食は本なり 体は末なり 心はまたその末なり」と
心身の病気の原因は食にあるとしています。
よって、吉木伸子先生の意見が間違っているという事が証明されました。
中村フーテンの寅さんの「果物長生き説」も間違っています。
>>149 食事だけちゃんとしてたら病気にならないのかな?
そんなわけないよね〜
おばか 笑
152 :
病弱名無しさん:2008/11/14(金) 12:39:54 ID:oSuprSUnO
今まで焼き肉やイタリアン、寿司ばかり食っては酒を大量に飲む不健康な食生活だったんだがいきなりナチュハイにしてみたんだ
そしたら約2週間後からひどい便秘に肌荒れに湿疹、手足の冷えに乾燥肌と満身創痍になっちまった
これは好転反応と見て良いのか?それとも単純に合わないのか…
明らかにこれまでより健康的な食生活なんだがあまりに酷いので不安だ
唯一健康的になった事といえば、朝かなり寝起きが悪かった俺がナチュハイにしてからすっきり起きられるようになった
誰か詳しい方このまま続けるべきか助言頼む
153 :
病弱名無しさん:2008/11/14(金) 19:40:50 ID:97M2Ynxg0
いきなりナチュハイにしたから体が対応できていないんでしょう。
徐々にナチュハイに移行するべきだったのではないかと思う。
乳がんと牛乳──がん細胞はなぜ消えたのか
ttp://www.komichi.co.jp/bd/4-7705-0200-1.html 内容紹介
●世界15か国で翻訳された、400万部のベストセラー。
●乳がん発症 → 乳房切除 → 5年後に転移 → 2週間後に再々転移 → 放射線療法 →
リンパ節に3度目の転移 → 放射線による卵巣摘除 → リンパ節に再度、鶏卵半分ほど
の大きさのがん発症 → 牛乳・乳製品・乳牛肉の摂取をやめる → リンパ節のがんが小さ
くなり消滅 → 15年間一度も再発なし。
……以上が、42歳で乳がんになったプラント教授の乳がんの歩みである。たたいても、
たたいても、消えないがんにおびえながら、プラント教授は、自分がなぜ乳がんになった
のかを調べ始める。
●プラント教授は、最初に乳がんになったあと、ブリストル・ダイエットという有名
ながんの食事療法を取り入れた。これは、油・動物性食品・塩分・カフェインなどを
とらず、野菜や果物、ヨーグルトなどを多くとるという食事療法であった。しかし再発!
余命は長くないと、医者からも告げられる。……愕然とするプラント教授は、それでも
あきらめなかった。学術論文を読みあさり、まさに命がけで研究を続ける。そしてついに、
プラント教授は乳がんの真犯人を探り当てた。それから15年。プラント教授の乳がんは
一度も再発していない。
●プラント教授が本書でその研究を発表したとき、多くの科学者がこれを批判した。
だが、一人としてプラント教授の説をくつがえすことはできなかった。
やがてプラント教授は、医学の発展に貢献したとして英国王立医学協会の終身会員となる。
そしてもちろん、いまも元気で活躍を続けている。
──私が乳がんになる2年前に、このような本が出ていたら、私が乳がんになることは
なかったであろう。──ジェイン・プラント。
155 :
病弱名無しさん:2008/11/16(日) 12:13:40 ID:+MX9fFVH0
>>152 一旦止めてみて、体調の変化を見てみては?
それで体の不調が治まれば、試していた食事法に何かあわないところが
あるためですし・・・・・・、論理的に実践すべきでしょう。
157 :
病弱名無しさん:2008/11/16(日) 16:57:21 ID:wUiH2iIA0
人間の祖先は果食動物であったと説く中村天風先生は、まさに昭和中期の生きたフィット・フォー・ライフ。
中村フーテンの寅さん先生はイマイチ
へぇ〜天風先生は果食を奨めているののか。
じゃあナチュハイは天風先生のパクリだなw
160 :
病弱名無しさん:2008/11/16(日) 22:35:59 ID:vCbIpL/M0
ねーねー知ってた?
果物は冷えを招く食べモノなんだよ〜
そして超低蛋白質。
161 :
病弱名無しさん:2008/11/21(金) 23:19:17 ID:czExG3sHO
果物嫌いだがジューサー買ってジュースにしたらうまかった
絞りカス捨てるのマンドクセ
162 :
トミー富岡:2008/11/23(日) 09:38:26 ID:SwJxGS+EO
160さんのおっしゃるとおりです。果物の摂取には慎重になる必要があります。
163 :
病弱名無しさん:2008/12/02(火) 22:54:46 ID:DOXZVJQr0
ナチュラルハイジーンを2年前から実行してます。
最近の一年間は1日1食です。
朝・なし。
昼・なし。
夜・果物ジュース、リンゴ、アボカド他。
果物の美味しさにハマってしまって、他の物を食べる気はしなくなりましたね。
いつのまにか少食に慣れました。
164 :
病弱名無しさん:2008/12/04(木) 21:14:20 ID:rwcuOpms0
やばくね?
165 :
病弱名無しさん:2008/12/04(木) 21:19:16 ID:VxTTcsMw0
>>163 そろそろ死ぬね。
人生お疲れ様でした。
166 :
病弱名無しさん:2008/12/06(土) 10:34:20 ID:ny4/A54R0
まあ、チンパンジーとかオラウータンでも
果物ばっか食べてて(たぶん)生きているんだから、
人間も果物だけでも生きていけるのかもね。
↑
こういう短絡的な発想する人間が西式を受け入れちゃうんだろうね。
169 :
病弱名無しさん:2008/12/06(土) 14:32:35 ID:wzYHQ34l0
>>166のレスはどうみても正論。
マクロビでもそうだけど、すんなり受け入れちゃう人は
単細胞なのよ。
170 :
病弱名無しさん:2008/12/06(土) 21:50:31 ID:NumdMHM10
腸内フローラ(細菌叢)を時間かけて
根本的に入れ替えないと
いきなり果物だけでは肉体生理が偏って栄養失調になる。
>>170 その入れかえって、どれ位の期間がかかるものなの?
172 :
病弱名無しさん:2008/12/08(月) 14:35:30 ID:b86aQPzK0
ナチュハイ夫婦が離婚したと聞いて米国らしいと思った。
妻の方は再婚後、癌死。。。
ナチュハイ実行してるわけじゃないが、
あまり好きでなかった果物を積極的に食べるようにしてる。
空腹時にスナックの代りにミカンなどをよく食べるけど、
そのせいか毎年定番の風邪を今年はまだ一度もひいてないなあ。
174 :
病弱名無しさん:2008/12/09(火) 13:44:04 ID:iwsQcEYV0
>172
175 :
病弱名無しさん:2008/12/09(火) 13:48:11 ID:iwsQcEYV0
このドメインは売り出し中です!
質問です!
朝食べる果物は出来るだけ単品の方が身体に良いのでしょうか?
一度にバナナ+みかん+りんご食べるよりはバナナ三本?
また昼夜逆転生活している方いませんか?
食事をどう摂って良いものかわかりません、どなたかアドバイスください…
179 :
病弱名無しさん:2009/01/08(木) 22:18:14 ID:fw3BlSXA0
人間は眠っている間にもエネルギーを消費しています。
脳の唯一のエネルギー源となるのはブドウ糖ですが、夕飯で摂取したブドウ糖は60gしか体内に蓄えることができず、しかも睡眠中に消費するブドウ糖は1時間に約5gと言われています。とすると、8時間の睡眠でおよそ65%は消費される計算になります。
つまり、朝目覚めた時には、脳を動かすエネルギーはほとんど残っていないのです。
この状態のままにしておくと、体は動いても脳は働かず、集中力や気力に欠けるだけでなく体にもストレスを与えてしまいます。
朝食は充実した1日を過ごすための大切なエネルギー源といえるでしょう。
一日のはじまりに、朝食をしっかり食べましょう!
180 :
病弱名無しさん:2009/01/08(木) 22:19:35 ID:fw3BlSXA0
人間は眠っている間にもエネルギーを消費しています。
脳の唯一のエネルギー源となるのはブドウ糖ですが、夕飯で摂取したブドウ糖は60gしか体内に蓄えることができず、しかも睡眠中に消費するブドウ糖は1時間に約5gと言われています。とすると、8時間の睡眠でおよそ65%は消費される計算になります。
つまり、朝目覚めた時には、脳を動かすエネルギーはほとんど残っていないのです。
この状態のままにしておくと、体は動いても脳は働かず、集中力や気力に欠けるだけでなく体にもストレスを与えてしまいます。
朝食は充実した1日を過ごすための大切なエネルギー源といえるでしょう。
一日のはじまりに、朝食をしっかり食べましょう!
181 :
病弱名無しさん:2009/01/09(金) 06:42:39 ID:bW+QRtB40
ケトン体すら知らないアフォ〜が書き込んでるのなw
183 :
病弱名無しさん:2009/01/10(土) 14:58:29 ID:ZwJ1lG2L0
>>172 マリリンが癌死って本当なの?
ググッても全くそんな情報なし。
本当ならナチュハイBBSで大騒ぎだと思うが。
184 :
病弱名無しさん:2009/01/10(土) 21:21:41 ID:WY/s9b8t0
186 :
病弱名無しさん:2009/01/15(木) 22:56:22 ID:y8AavOjG0
187 :
病弱名無しさん:2009/01/22(木) 20:48:01 ID:4gBo3O+80
幕内秀夫先生の本に
「ブドウ糖は、脳の唯一の栄養源です」
「果物は食後のお楽しみ程度にしたいものです」
などというとんでもない事が書いてあったのですが、
幕内秀夫先生の意見は正しいと思いますか?
188 :
病弱名無しさん:2009/01/22(木) 21:47:23 ID:KIx2Fr5J0
正しくない。終了
189 :
病弱名無しさん:2009/01/24(土) 00:39:03 ID:PnXbCPlW0
お前ら俺はマクロビアンだけど生菜食と果物は体冷えるぞ。
190 :
病弱名無しさん:2009/01/25(日) 21:18:24 ID:dEpz7Jyn0
甲田先生は果物に否定的ではないでしょう。
生菜食Cという療法がある。
青汁、りんご、みかん、塩のみの食事。
りんごに蜂蜜ぬってもいいとも言ってる。
>>189 マクロビオテックは陰陽論で答えを出すので水とお茶はできるだけ飲まないとしています。
しかも塩はなるべく多くとれば陽性の体になると。
信じて創設者桜沢如一氏の指導を受けられた○○博士は、
全く逆でひどい陰性になり、胃潰瘍になり、手術を受け、
さらに血清肝炎になり、甲田氏のところにこられた。
今までとはまったく逆で水も柿の葉茶、青汁を毎日飲むようになって体調が好転してきたと。
マクロビオテックの料理本は野菜や雑穀を加熱したものばかりです。
つまりアルカリ性食品です。
アルカリ性食品ばかりだと、酸性の胃液を薄め、胃に負担がかかるのです。
お腹がすいたときに緑茶を飲むと、気分が悪くなりませんか?
煮た野菜ばかりを食べていると胃潰瘍になります。
末は胃がんです。
マクロビオテックには酸とアルカリのバランスの視点が欠けているのです。
ちなみに、生の物はみんな中性だそうです。
ですから甲田先生は胃腸に負担をかけない、生野菜の青汁や、酸性の柿の葉茶を勧めています。
柿の葉茶はおなかがすいているときに飲んでも、胃を痛めません。
マクロビアンよりマクロビオティシャンの方が言葉の響きが美しいと思います。
ふ〜ん
加熱するとどうしてアルカリ性になるのですか?
酸、アルカリはミネラルの量で決まるので、加熱は関係ないと思います。
加熱したらアルカリ云々は、甲田が本に書いてるだけだよ。
本に書いてあることを無批判に受け入れるのは、思考停止の証拠。
ここの連中のレベルはその程度。
195 :
病弱名無しさん:2009/02/09(月) 05:30:40 ID:7Ril4Cg90
癌になるマクロビオティシャンが多いという事実がすべてを物語っていると思う。
196 :
病弱名無しさん:2009/02/25(水) 04:07:11 ID:R6+avyal0
>>195 本当か!?
あとマクロビやってる人は顔が茶色(くすんでくる)になってくる
ってのは本当だろうか?
197 :
病弱名無しさん:2009/02/28(土) 22:39:28 ID:htZdQKCA0
喫煙者のマクロビオティシャンが多いという事実がすべてを物語っていると思う。
114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:07:03
>>97 <東京大>禁止農薬23種保有…農学部の栽培実験でも使用
10月25日13時38分配信 毎日新聞
東京大大学院農学生命科学研究科付属農場(西東京市)で水銀系農薬が使用されていた問題で、東大は25日、
同農場の陸稲の栽培研究と農学部弥生キャンパス(東京都文京区)の水稲栽培実験でも使用していたと発表した。
収穫されたコメは販売せずに廃棄されたという。
また、これまでに所持が判明していたパラチオンを含み、計23種の禁止農薬の所持を確認した。
東大によると、研究用陸稲では05〜08年に水銀系農薬が使用されたが、今年収穫されたコメを外部検査機関で検査したところ、水銀は検出されなかった。
弥生キャンパスでは05〜07年にもみの消毒に使用され、現在、温室内の土壌の水銀含有量を外部検査機関で調査中という。
同農場では11月30日から2日間、農場で生産した農作物を食べた住民に無料で健康診断を行う。
◇コメ販売量9トンに
一方、一般に販売された水銀系農薬使用のコメは当初約4トンとしていたが、その後の調べで97年からの3年間で約9トンに上ることが判明した。
このうち約3.8トンは同農場で販売され、残りは東大生協と地元企業のまかない用に使用されたという。【中村牧生
199 :
病弱名無しさん:2009/03/01(日) 15:12:57 ID:vrbyJUY00
マクロビオテなんか、全部加熱処理してるんでしょ。酵素が全部死んでるじゃん
まったく無意味だ。 果物も食べないんでしょ??
そんな食生活で健康になるわけない。
それなら少量の肉食をやってって、生食中心のほうが健康になれるよ
陰とか陽しか言わない。。はっきり行って本末転倒じゃ。
俺はマクロはがんを誘発する食生活だと思うよ。
ちんたさんですね