漢方薬スレ(2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
868病弱名無しさん
すみません、質問させてください。
現在『気分変調症』で心療内科に通院中です。
出されている薬はリボトリール、アモバン、エパデールS600、モーラステープL、
それとアレルギー性鼻炎もあり、耳鼻科でアレロック錠5と、症状がひどい時に
飲めるようにセレスタミン錠も出していただいてます。
869868:2009/03/18(水) 21:08:26 ID:q6v+/kh70
1 年齢:46才、女、身長:154cm、体重:63kg、血圧:高い時で135〜110、低い時で125〜78位

2 気分変調症、アレルギー性鼻炎(杉、ヒノキ、ハウスダスト)、脚腰のもやもやしてダルい感じ
  気分変調症と診断されたのは2007年6月、アレルギー性鼻炎は30年以上前から
  脚腰のダルさは18才ぐらいからありましたが、2008年12月半ばから急にひどくなり
  横になるとさらにダルくなってしまう感じです。
  それと30代半ば過ぎから冬でも少し歩いたりするだけでだらだら汗をかくようになり、
  シャワーの後など冬場でもしばらく汗が引きません。
  夏場は暑くて外を出歩くと、特に上半身汗みずくになり、冷房にあたってもなかなか汗が引きません。
  幼少期〜20代は非常に非常に寒がりで、何枚服を着ても寒くてたまりませんでした。

3 どんな時に症状が悪化するかは、特に心当たりがありません

4 便秘や下痢は普段はありませんが、何かの調子に下痢が続いたり、便秘がちになり
  それが数週間単位で続くことがありますが、現在正常。

5 疲れた時など、目がぼやけた感じになります。最近特に老眼の進行がひどいです。

6 たまに頻尿傾向になりますが、大体は普通だと思います。

7 たまに頭痛がありますが頻繁ではありません。頸や上背部、腰部にコリがあります。
870868:2009/03/18(水) 21:44:51 ID:q6v+/kh70
8 生理は閉経間際のようです。数ヶ月置き(たまに続いてくる事もあり)にあったりします。
  2〜3年前に異常に経血が多くなりおむつのようなナプキンを常用していた時期がありました。
  ちなみに、子宮内膜症(20代から)と子宮筋腫(診断されたのは30代の時)があります。

9 日頃感じている不調:幼少期から疲れやすく、近年は夏でも冬でもちょっと動くと暑くてたまらなくなることです。

10 肌は弱いほうです。 洗髪する時、シャンプーやリンスが少しでも残ると頭皮や首、背中まで
   痒みが出るためものすごく丁寧に大量のお湯を使って洗い流さねばなりません
   白髪は部分的にかたまって生えています。頭髪の白髪は年齢的なものと諦めていますが、
   少々恥ずかしいのですが、陰毛に非常に白髪が多いのが気になっています。
   年齢的に考えてもちょっと多すぎるのではと…

11 嗜好品:一日20本ほど煙草を吸います。いらいらしている日にはもっと増えます。
   酒は体質的に受付けないので全く飲みません。

12 服用している薬:リボトリール錠0.5mg×2/day、アモバン錠10mg就寝前、エパデールS600夕食後
   (リボトリールは本来抗てんかん薬ですが、私の場合抗不安薬として使用)
   ユーパン0.5mg(頓服)、アレロック錠5×2/day、セレスタミン錠(鼻炎症状がひどい時用)
   あと、補中益気湯、知柏地黄丸(これに変えて杞菊地黄丸を飲むこともあります)。
   これらの漢方を合わせて飲んでも良いのか不安です。

13 妊娠はしていません。

14 精神症状はともかく、脚のダルさ(特に膝から下)と腰のダルさをどうにかしたいです。
   起きていても横になってもものすごくダルくて気持ち悪くてたまりません。
   それと、去年入院した際に出されたエビリファイで遅発性ジスキネジアが出てしまい、
   口の中に異常感覚が残ってしまいました。
   これを取ることの出来る漢方がないでしょうか。

以上です。どうかよろしくお願いします。
871病弱名無しさん:2009/03/19(木) 13:11:44 ID:JyNpm8oT0
自分は証の判断ができるほどには知識ないから、しばらく待ってみて。
そのうち詳しい人が来ると思うんで。

印象としては、色々飲んでる薬全部とは言わないけど、
削れるものは削って漢方でまとめて治療できそうな気がする。
872病弱名無しさん:2009/03/19(木) 13:22:11 ID:7bbiae0A0
難題キター
873病弱名無しさん:2009/03/19(木) 15:48:56 ID:iqQwtUIF0
>>868
医師ではないのでご参考程度に・・・
診断名の『気分変調症』は取り敢えずおいておきます。切診出来ないので記載事項のみで推測してみます

下肢のもやもや・ダルさが主訴としてありますので、下焦に陰虚があるとみてやはり地黄ベースの処方がいいと思います
18才ぐらいからとの事ですのでもともと陰虚体質なのだと思います
さらに老眼の進行・白髪を考えると六味丸の変方の知柏地黄丸でもいいような感じもしますが、
しかし、近年の動くと暑くてたまらなくなる・上焦(上半身)の痒み・多経血を考慮すると
閉経近くで全身の体質が虚証から中間〜実証に変わってきたと考えられ熱証に近くなってきたのかもしれません。
とすると、足のダルさ・皮膚の痒み・暑がりを目標に、三物黄ごん湯などは如何でしょうか?
地黄を含んでますし、胃腸が弱くなければ服用出来ます。冷薬ですので冷え性には不向きですが。

次に遅発性ジスキネジアですが、三黄瀉心湯で効果があったとの文献を見たことがあります
実証ほど効果が高かったそうです。これを踏まえると私なりの考察ですが、
この症状は上焦の熱が主因の可能性があります
三黄瀉心湯は文字どうり瀉心ですからミゾウチ付近につかえた感覚を目標にし、
大黄が入っているため便秘がちで、体力がある方に適応します
あとは三物黄ごん湯との比較になりますが、これも上焦の熱を取る働きをする為
もしかしたら三物黄ごん湯でも効果があるかもしれません。

仮に私でしたら、足のダルさ・ほてりを第一の目安に
取り敢えず地黄を含む三物黄ごん湯で2週間程度様子を見るかもしれません
両方服用しても良いかもしれませんが、冷薬+冷薬になってしまいますので
その場合は体調と相談しながらの方がよろしいかと思います





 
874病弱名無しさん:2009/03/19(木) 15:55:37 ID:iqQwtUIF0
>>868
追加です
仮に陰虚証があるとすると、
タバコは津液を枯渇させ陰虚証を強めますので少し控えた方が宜しいかと・・・
また、女性の場合、血の道・?血が関係してくることがありますので
その場合は駆?血剤も併用した方が良い場合もあるかと思います
875病弱名無しさん:2009/03/19(木) 16:25:05 ID:iqQwtUIF0
何度も失礼
漢字表記不可の為訂正 ?血 ⇒ 於血 です
876868:2009/03/19(木) 16:44:18 ID:P3yEIAT70
>>873-875さま

ご回答ありがとうございます。

胃腸はそう弱くないほうだと思いますので、まずはおすすめくださった三物黄ごん湯を
試してみたいと思っております。
さいわい、心療内科の主治医は頼めば漢方もだしてくださる先生なので、お願いしてみようと思います。

あと駆於血剤のご相談なのですが、書き込みのあと色々調べておりましたら疏経活血湯と四逆散
の取り合わせが良いかもしれないとの記述に行き当たりました。
20代のころ飲んだことのある当帰芍薬散というのも考えましたが、疏経活血湯と四逆散のほうが
なんとなく良さそうに思えまして… しろうと考えですが。

おすすめ頂いた、三物黄ごん湯+疏経活血湯+四逆散の取り合わせはいかがなものでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。

煙草は…そうですね、喫煙歴が長く体には良くないと思いつつなかなかやめられませんが、
なるべく減らす方向で努力いたします。
877病弱名無しさん:2009/03/19(木) 17:25:10 ID:iqQwtUIF0
>>868
於血の判定はそれこそ証を見なければ何とも言えませんが、
女性の場合、一般的に左下腹部の擦過痛が目安と言われております(タバコも当然原因の一つとなります)
あとはご本人の場合、生理不順・子宮内膜症の辺りですか

お聞きの処方ですが、疏経活血湯・当帰芍薬散と共に当帰が入っている為、どちらかと言えば虚証の血虚の方に適応します
虚証・湿証・血虚が一つの目安になると思います。四逆散も柴胡が入っている為、
胸脇苦満(肋骨下部を横隔膜にそって指を差し込んでみてください。特に右。重苦しさが著名)
の有無が目安になります。ですので、上記記述を拝見するかぎり“証”の観点からは私はお勧め出来かねます
便秘も顕著でない為、桃核承気湯など、承気湯の証にも見えませんので
まずは、代表的な駆於血剤の桂枝茯苓丸辺りが良いかと思われますが。如何でしょうか?

何が効いたかご自身で確かめる意味でも一度にではなく、三物黄ごん湯を服用されて効き目が薄いようなら
桂枝茯苓丸などを合方されても宜しいかと・・・

あと処方を病名に合わせると、他の方に良くてもご本人には合わない事も良くありますので
出来れば、お医者様に証を見ていただきベースの方向性だけでも判定して頂いた方が良いと思います
878868:2009/03/19(木) 17:50:32 ID:P3yEIAT70
>>877
横隔膜にそって指を差し込んでみました。
軽い痛みと重苦しさがあります。そしてゲップがやたらと出ます。
これは、おっしゃる胸脇苦満にあたりますか?

まずはおっしゃるとおり三物黄ごん湯のみで始めて見ようと思います。
中医のみたての出来るお医者様が近くにいらっしゃると良いのですが、
情報収集不足なのでしょうか、わたしの住む地方にそういうお医者様がいるか
わからないのです。
実は20代で体調の不調が著しい折、たまたま出会った漢方薬局の先生に不調を
治していただいた経緯がありますが、なにせ20年も前のことでそれ以来、
自己判断と西洋医の出した漢方をたまに試しているのが現状でして。

ともあれ、何度もご回答くださり本当にありがとうございました。
879病弱名無しさん:2009/03/19(木) 18:10:45 ID:iqQwtUIF0
>>868
>ゲップがやたらと出ます。
それは胸脇苦満というよりは痰飲による心下痞でしょうね(硬ければ心下痞硬と言います)
だだみぞおちではなくて、肝臓にそって重苦しさが著明にあれば胸脇苦満も考えられます
何れにせよ取り敢えず順番に服用されるのが良いかと思いますよ
お大事にして下さい

880病弱名無しさん:2009/03/19(木) 20:18:56 ID:zDJFqI670
このスレでときどき回答させてもらってるものですが、>>873-879までの解説は、
残念ながら、実体にそぐわない解釈が多過ぎの印象です。自分には>>4にある
>専門用語を多用したレスがついた場合でも、それが正しい内容であることを証明するわけではない
この典型ではないかと思う。幸い質問者はやや詳しい人のようなので心配はしていないが、
書かれている処方では、1〜14までとても効果は期待できないと思う。
結果は遠からずわかるでしょう。
881病弱名無しさん:2009/03/20(金) 13:52:40 ID:9eF4kiZd0
上の回答者の人も参考意見としてのレスであって、きちんと証を見てもらうように助言はしてるよ。
誰が回答するにしても、ここでアドバイス可能なのは、そこまでだと思う。

特にこの質問者さんみたいに、薬を沢山飲んでて不調がある人は、本来と違う見かけの証が出てるだろうから、薬を整理して行く都度、証も頻繁に変わって行くと思う。素人療法で細かく対応して行くのは無理だから、治したければ専門医を探すしかない。

気分変調症というのも、最初から漢方専門のとこで治療してれば大して難しくなかったんじゃないかな。
心療内科系は、合わない薬でますます病人にされてる患者が多すぎるな・・・
882病弱名無しさん:2009/03/20(金) 15:17:26 ID:Apm341Ve0
八味丸
インチン五苓散
桂枝加黄耆湯
あたりが使えそうに思える。
883病弱名無しさん:2009/03/20(金) 16:20:34 ID:Ln3cD9cB0
論より証拠で、効くか効かないかなんてすぐわかるから、それからでいいんじゃないか別に
884868:2009/03/20(金) 18:14:55 ID:iflk2U7R0
>>868です。
先日>>878のレスをした後早速三物黄ごん湯を試したくて、心療内科に出かけてきました。
先生は今まで出したことのない薬だったそうで、しぶり気味でしたが無理にお願いしたような
形で、一応出してくださいました。(先生無理言ってゴメンナサイ)

で、夕食前に一包飲んでそれから数時間後のことなのですが、上背部(首の下あたり)に
異様なハリ感が出て、体全体がものすごく重ダルくなりました。
ちょうどゴミ出し日だったのですが、階下にゴミ持っていくのも億劫なぐらい。
それとノドのイガイガが出現しました。

それからしばらく様子を見ましたが、これらの不快感が続いたため、ちょっと恐くなり
中和(?)のため補中益気湯と杞菊地黄丸を4丸(←気休め)ほど飲んでみたところ
その三つの症状は消えていきました。
そのあとしばらくの間ゲップが出続けて気持ち悪かったです。これも1〜2時間で
おさまりましたが…

これは瞑眩とはちょっと違う気がしたのです。(良くわかりませんけど、勘みたいなものです)
色々ググってみて思ったのは、やはりわたしの熱感は肝腎陰虚からくるものじゃないかと…
三物黄ごん湯はちょっと合わない気がしました。
たった一度飲んだだけですけど、飲んだ後の変化がちょっとビックリする位でしたので。
なんか飲むのが恐くて今日はまだ飲んでいません。

以上ご報告まで…