糖尿病総合スレッド part95【診断は専門医へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
945病弱名無しさん:2008/03/24(月) 17:45:08 ID:mzTeVVG30
連投でスミマセン・・・

あとWiiFitってどうですか?
一日中立ち仕事、歩き仕事なので、10000歩くらいは歩いていると思うのですが、
WiiFitも健康管理に興味を持つのにいいかなぁと少し興味をもっています
946病弱名無しさん:2008/03/24(月) 17:46:23 ID:mzTeVVG30
>>944
えぇっ!
そうなんですか!?
例のブログ、これからじっくり読んでみます
947病弱名無しさん:2008/03/24(月) 17:54:27 ID:Vy2q1Z9u0
>>946
かいべんと思われるとやなんですが・・・
欧米では、カロリー制限の糖尿の食事制限は廃れて、現在は、カーボカウントの方にシフトしているそうです。
日本は、たいていの糖尿病専門医が、これに反対してるので、江部さんはどちらかというと異端です。
糖質制限で、薬が必要でなくなると医者も薬屋も困るんじゃないのかっと勘ぐってしまいます。
僕も、DM2年目ですが、糖質制限で無投薬になりHbA1cも5.0くらいで安定してます。
初めは、HbA1cが10.6あったんですけどね。

948病弱名無しさん:2008/03/24(月) 18:02:57 ID:ZGXbMNHQ0
最近の馬鹿質問にはうんざりだな。

>>940
はいはい、糖尿病糖尿病。

>>942
GI値はビターの方が低い。
カカオは多い方がまし。

>>943 >>945
文盲ですか?釣りですか?
頭の中膿んでませんか?
949病弱名無しさん:2008/03/24(月) 18:18:24 ID:mzTeVVG30
>>948
申し訳ございませんでした。糖尿病のプロの方・・・
出直してまいります
950病弱名無しさん:2008/03/24(月) 18:19:06 ID:HygZ2viqO
>>948
申し訳ありませんでした
951かいべん:2008/03/24(月) 18:21:27 ID:LjkFiWdF0
>>947
申し訳ありませんでした
952病弱名無しさん:2008/03/24(月) 18:28:51 ID:uOpSGmna0
>>945
Wii Fit、真面目にキッチリ30分やれば血糖値は下がりますよ。
全身動かすからか、自分の場合はステッパー30分踏むよりも下がりました。

ただし、Wii Fitだけじゃ駄目です。
ステッパーと同じように、あくまで「雨の日」などの散歩・運動が出来なかった場合の代用です。
やらないよりはマシ程度。

トレーナーの励ましなど、楽しいので「健康管理に興味を持つ」目的ならよろしいかと。
高価なので、Wii本体をすでに持ってる人にはオススメです。

953病弱名無しさん:2008/03/24(月) 18:43:55 ID:mzTeVVG30
>>952
わざわざレスありがとうございます。
いい加減ウザイと思うかたもいらっしゃると思いますので、これにて去ります。
お礼だけ申し上げたかったので。
ありがとうございました。
954病弱名無しさん:2008/03/24(月) 19:05:16 ID:vEhOzIV10
日本が世界に誇る糖尿病推進食・・・俺はカツカレーだと思う!
955病弱名無しさん:2008/03/24(月) 19:06:39 ID:RcfYN14fO
>>941ありがとうございました。
956病弱名無しさん:2008/03/24(月) 19:10:01 ID:cnhxixQR0
>>953 さいなら〜
957かいべん:2008/03/24(月) 19:27:04 ID:LjkFiWdF0
>>954
2位はカレーうどんだと思う!
おらぁ殺されそうになりました。
958病弱名無しさん:2008/03/24(月) 19:30:32 ID:oW1QUhMQ0
>>945
WiiFitはゲーム機です。
大量の宣伝に騙されてはいけません

運動自体に全く縁が無く、何をしていいか分からない様な人には
価値があると思いますが、ゲーム機と一緒に購入するぐらいなら
フィットネスクラブに入会した方がはるかにマシだと思います
959病弱名無しさん:2008/03/24(月) 19:37:52 ID:iuM4o3hi0
>>957
うるさいよ!
禿げじじい
960病弱名無しさん:2008/03/24(月) 19:54:08 ID:LRkug919O
>>947
糖質制限って全ての糖を制限しろなの、区切りあんの意味解らない?

江部さんは隠れて食べてると既出レスにもあるよ確か…
961病弱名無しさん:2008/03/24(月) 20:34:23 ID:cnhxixQR0
かいべんと思われるとやなんですが・・・
欧米では、カロリー制限の糖尿の食事制限は廃れて、現在は、カーボカウントの方にシフトしているそうです。
日本は、たいていの糖尿病専門医が、これに反対してるので、江部さんはどちらかというと異端です。
糖質制限で、薬が必要でなくなると医者も薬屋も困るんじゃないのかっと勘ぐってしまいます。
僕も、DM2年目ですが、糖質制限で無投薬になりHbA1cも5.0くらいで安定してます。
初めは、HbA1cが10.6あったんですけどね。
962病弱名無しさん:2008/03/24(月) 20:34:45 ID:cnhxixQR0
>>952
わざわざレスありがとうございます。
いい加減ウザイと思うかたもいらっしゃると思いますので、これにて去ります。
お礼だけ申し上げたかったので。
ありがとうございました。
963病弱名無しさん:2008/03/24(月) 20:35:10 ID:cnhxixQR0
蛋白質はちゃんととった方がいい。
肉を食べないで痩せるのは筋肉が減ってるだけ。
減らすのは炭水化物。
ご飯の量を半分にするべき。
964病弱名無しさん:2008/03/24(月) 20:37:42 ID:cnhxixQR0
>>859
レス有り難う
野菜や海藻、キノコ類は毎日食べてます、優先順位は風邪の完治ですよね
965病弱名無しさん:2008/03/24(月) 20:38:03 ID:cnhxixQR0
Wii Fit、真面目にキッチリ30分やれば血糖値は下がりますよ。
全身動かすからか、自分の場合はステッパー30分踏むよりも下がりました。

ただし、Wii Fitだけじゃ駄目です。
ステッパーと同じように、あくまで「雨の日」などの散歩・運動が出来なかった場合の代用です。
やらないよりはマシ程度。

トレーナーの励ましなど、楽しいので「健康管理に興味を持つ」目的ならよろしいかと。
高価なので、Wii本体をすでに持ってる人にはオススメです。
966病弱名無しさん:2008/03/24(月) 20:40:11 ID:ZGXbMNHQ0
>>960
隠れて食べてるなんてどこに載ってる?
見つからないが・・・
967病弱名無しさん:2008/03/24(月) 20:40:17 ID:cnhxixQR0
125 :夢見る名無しさん:2008/03/24(月) 05:45:23 O
いい加減無駄に食うの止めたら?
馬鹿じゃないの?

ダイエットが聞いて呆れるよ

合併症は確実に進行してるのに…


現実を見なよ
968病弱名無しさん:2008/03/24(月) 20:42:04 ID:cnhxixQR0
蛋白質が不足すると、

冷え性になる。
冷え性の人は癌になりやすい。

コレステロールが不足する。
コレステロールは基準値の上限あたりが最も長生き。
コレステロールが低い人は短命。

アルブミンが不足する。
アルブミンが高いと長生き。

日本人は長寿だといわれているが、
単位人口当たりの100歳以上の人数は、アメリカの方が2倍くらいいる。
蛋白質を十分に取っているからだよ。
アメリカ人で肥満が多いのは肉のせいではなくて、ジャンクフードのせい。
炭水化物を全く食べないイヌイットには肥満者はいない。
969病弱名無しさん:2008/03/24(月) 20:43:47 ID:cnhxixQR0
歯周病が治ったのが1番嬉しかったです。
糖質制限は難しくないですよ、肉とかどんどん食べていいし、
野菜を腹一杯食える根性があれば乗越えられると思います。

ある程度合併症が進行してしまった状態だと治るのは難しいらしいですが
理論を理解してから始めるとよいでしょう。専門の本も書店にありますよ。


877 :病弱名無しさん:2008/03/23(日) 20:33:15 ID:thRwlXxyO
自演ハゲジイもしくは仲間の下痢ピーかブランなんとか


878 :病弱名無しさん:2008/03/23(日) 20:50:27 ID:zJnjKTOq0
似たようなやつで「ごはんこんにゃく」使ってるけど良いよ
水分うまく調節して炊いたらこんにゃく混ざってる食感ほぼ無い
ごはんの量も実質減るから減量にも良いし、「今糖質取ってる!」って罪悪感も無い

970病弱名無しさん:2008/03/24(月) 20:50:06 ID:IoWltFh3O
キチガイよっちがコピペングー
グーグーグー具具具具具具具具グーグーグーグー具具具具ゴゥヲアーッ
971病弱名無しさん:2008/03/24(月) 20:52:21 ID:LRkug919O
>>966
確か…確かにとか、絶対とか確定したとレスしてる訳じゃない
もしかしたら糖尿病板内の何処かかも知れない?

貴方も、もし糖質制限派なら?具体的に伝授して下さい
972病弱名無しさん:2008/03/24(月) 21:06:45 ID:cnhxixQR0
歯周病が治ったのが1番嬉しかったです。
糖質制限は難しくないですよ、肉とかどんどん食べていいし、
野菜を腹一杯食える根性があれば乗越えられると思います。

ある程度合併症が進行してしまった状態だと治るのは難しいらしいですが
理論を理解してから始めるとよいでしょう。専門の本も書店にありますよ。


877 :病弱名無しさん:2008/03/23(日) 20:33:15 ID:thRwlXxyO
自演ハゲジイもしくは仲間の下痢ピーかブランなんとか


878 :病弱名無しさん:2008/03/23(日) 20:50:27 ID:zJnjKTOq0
似たようなやつで「ごはんこんにゃく」使ってるけど良いよ
水分うまく調節して炊いたらこんにゃく混ざってる食感ほぼ無い
ごはんの量も実質減るから減量にも良いし、「今糖質取ってる!」って罪悪感も無い

973病弱名無しさん:2008/03/24(月) 21:07:08 ID:cnhxixQR0
970 :病弱名無しさん:2008/03/24(月) 20:50:06 ID:IoWltFh3O
キチガイよっちがコピペングー
グーグーグー具具具具具具具具グーグーグーグー具具具具ゴゥヲアーッ

970 :病弱名無しさん:2008/03/24(月) 20:50:06 ID:IoWltFh3O
キチガイよっちがコピペングー
グーグーグー具具具具具具具具グーグーグーグー具具具具ゴゥヲアーッ



970 :病弱名無しさん:2008/03/24(月) 20:50:06 ID:IoWltFh3O
キチガイよっちがコピペングー
グーグーグー具具具具具具具具グーグーグーグー具具具具ゴゥヲアーッ



970 :病弱名無しさん:2008/03/24(月) 20:50:06 ID:IoWltFh3O
キチガイよっちがコピペングー
グーグーグー具具具具具具具具グーグーグーグー具具具具ゴゥヲアーッ
974病弱名無しさん:2008/03/24(月) 21:10:00 ID:ZGXbMNHQ0
>>971
お前の妄想かよ。
糖尿病版ってどこだよw
あと、?の使い方が意味不明。

江部オタのかいべんに聞いた方が早いなw
975病弱名無しさん:2008/03/24(月) 21:26:36 ID:dVQjWT/b0
ステッパーよりもウォーキングの方が血糖値は下がりやすいのでしょうか?
私が使用しているものは、負荷がかかるステッパーで、一分間に67歩くらいの
者なのですが。
また、食前の運動は血糖値を逆に上げてしまうのでしょうか?
ご回答をお願いします。
976病弱名無しさん:2008/03/24(月) 21:35:08 ID:HMAfHjvx0
そんなもの、運動の強度や長さによる。
一概に答えようが無い。
977病弱名無しさん:2008/03/24(月) 21:44:25 ID:LRkug919O
>>974
あんたのレスには、他レスにしても人の気持ちを忖度したり、斟酌ってのがないもんな
自分も、糖尿病勉強に耽溺し、このスレ縁だもんな

糖尿病以外の事も耽読し、修養を重ねた方が良さそうだよ

そうすると、その粗略な人間性が変わるかも知れんなまぁ、無理かな?←も理解出来ない低マーチ君www
978病弱名無しさん:2008/03/24(月) 21:49:53 ID:ZGXbMNHQ0
>>977
性格豹変してワロタ
わざと馬鹿の振りをしてたのか?
しかも学歴厨かよw
979病弱名無しさん:2008/03/24(月) 21:57:33 ID:nPF3F6FK0
たんぱく質の摂りすぎは肝臓・腎臓に負担かかる結果になりませんか?
食物繊維を多目に摂ればいいのかな
980病弱名無しさん :2008/03/24(月) 22:03:53 ID:keg8OQAQP
>>979
イヌイットの人がいるじゃん。平均寿命30年も短いけど。
30年も早く死ぬっていうのは生活も食も余程厳しい環境なんだろうな
だからこそ肥満者もいないんだろうけど
江戸時代の日本人みたいなもんか
981病弱名無しさん:2008/03/24(月) 22:08:50 ID:cnhxixQR0
157 :夢見る名無しさん:2008/03/24(月) 21:37:40 0
>>152
今夜も糖尿スレを荒らしているのを、みんなでニヤニヤしながら観察させてもらってますよwww

ところでまだ俺たちの居所分りませんか?
本名と住所でググれば見つかりますよ
982病弱名無しさん:2008/03/24(月) 22:23:20 ID:dVQjWT/b0
ステッパーでの歩数と、ウォーキングでの歩数は同等だと考えてよいでしょうか?
983病弱名無しさん:2008/03/24(月) 22:25:10 ID:FSf1jIX80
>>982
少しは頭使えよ。
負荷によって違うに決まっているだろ?
中学校に戻って「仕事」とか「運動量」とか、勉強しなおせよ
984病弱名無しさん:2008/03/24(月) 22:32:28 ID:ZGXbMNHQ0
>>980
イヌイットが糖質を取ってないからといって、
タンパク質を取りすぎといえるほど取っているのかわからない。
あと平均寿命=0歳の平均余命だから、
世界一乳児死亡率が低い日本と比べても意味ない。
極端な話、0歳で死ぬ人と80歳で死ぬ人が半々なら、
平均寿命は40歳。
イヌイットは医療が全くといいほど発達していないし、
ちょっとした怪我が致命傷になりうる。
バイアスかかりすぎで単純比較は何の意味もない。
985病弱名無しさん:2008/03/24(月) 22:50:36 ID:zeAXmRJB0
>>982
あくまでも自分のデータだけど、同時間ならステッパーのほうが負荷高くて血糖値下がる。
しかし、(季節によるけど)ウォーキングの方が気分もリフレッシュされるし長時間やりやすい。
天気の良いときは歩いて(走って)悪いときはステッパーにしてるよ。
986病弱名無しさん:2008/03/24(月) 23:31:11 ID:dVQjWT/b0
>>985
どうもありがとうございます。
同時間ならステッパーのほうが血糖値降下には良いのですね。
987かいべん:2008/03/24(月) 23:43:59 ID:LjkFiWdF0
ステッパーを手で動かすのって、、イケませんか?
フィットネスバイクは手で漕ぐの流行ると思うよ。
オらは習慣になってきたよ
988かいべん:2008/03/24(月) 23:45:35 ID:LjkFiWdF0
どうも文が小学生のようで恥ずかしい
脳を酷使して疲れてるのかな
989病弱名無しさん:2008/03/25(火) 00:18:35 ID:PRgXtbam0
>>988
内容も小学生みたいだけどな。
赤ん坊のような頭の方を気にするべきだな。
発毛剤を酷使している頭皮も労わってやれよ。
990病弱名無しさん:2008/03/25(火) 00:30:05 ID:2eQzaIVpO
>>983
少しは怜悧な文体書けるじゃないですか。>>1にもある様に、優しい言い回ししてあげたらどうですか、まぁ、怠惰な人間もいるでしょうが、それはスルーすれば済む事。
私も、PCや携帯でROMったりレスつけさせて貰ってますが。貴方程、このスレに恋々としてないと思うな。まぁね、一々時系列で調べるのも面倒だからね。


貴方も、一家言持ってるなら、浅薄な人間に教える位の度量もてばいいじゃないどすか。
991病弱名無しさん:2008/03/25(火) 00:38:24 ID:G35LYiop0
>>990は、前に来てた自称、高校生くんだろ?
992病弱名無しさん:2008/03/25(火) 00:47:15 ID:9N5UlJ2n0
かいべんさ〜もっと大人になりなよ!

私も>985と同じ考えです。部屋の中でステッパー踏むよりも
景色を見ながらウォーキングする方が時間が短く感じる。
それと季節を感じる。春夏秋冬、同じところを歩いてるけど
飽きないよ。ちなみに北国なので季節感があります。
993病弱名無しさん:2008/03/25(火) 07:03:52 ID:7cnnTlLg0
寒い時期に外に出るのが億劫だからエアロバイク買ったけどほとんど使用しなかったなw
>>992の言ってる通りで部屋の中で1時間運動ってとにかく長く感じちゃうのよ。
暖かくなってきたから夜桜見ながらウオーキングしましょう。
994病弱名無しさん
>>966
ブログに糖質を摂るときはベイスンを飲んでいる、と書いていたような気がする。