1 :
病弱名無しさん:
情報交換しましょう
10年前より副鼻腔炎が原因で耳管狭窄症を発症。耳閉感を主訴とする。症状は軽快、増悪を繰り返す。耳管通気法を
行い経過を見るも、加療直後の方が症状悪化する事が多い。気圧変化、寒冷刺激に反応する。現在特に処方もなく、
経過観察中である。
改善の方法ありませんか?
2 :
病弱名無しさん:2008/02/26(火) 07:27:39 ID:nDrOwpj40
上げます
3 :
病弱名無しさん:2008/02/26(火) 17:06:29 ID:JvmHVJ2B0
age
4 :
病弱名無しさん:2008/02/27(水) 15:06:04 ID:PesVuA8m0
age
5 :
病弱名無しさん:2008/02/28(木) 07:11:52 ID:C1jmENHh0
あげ
6 :
病弱名無しさん:2008/02/28(木) 22:06:16 ID:4ph2ZuUF0
あげ
7 :
病弱名無しさん:2008/02/29(金) 07:12:36 ID:lAW62UXz0
あげ
8 :
病弱名無しさん:2008/02/29(金) 17:31:30 ID:quLDZeot0
あげ
9 :
病弱名無しさん:2008/03/01(土) 10:19:28 ID:YQ13h9mx0
あげ
10 :
病弱名無しさん:2008/03/03(月) 06:52:15 ID:gJxgDE0r0
あげ
11 :
病弱名無しさん:2008/03/03(月) 17:34:35 ID:In2A/KY00
あげ
12 :
病弱名無しさん:2008/03/03(月) 22:19:06 ID:v2CCpC5Q0
昨年の今頃、はなのかみ過ぎで耳管狭窄症になりました。
その時は投薬と通気治療をしましたが、結局よくならずに今に至っています。
今は月に一回通気のために通院していますが、両耳の耳閉感は相変わらずです。
私の場合、強風の日が調子悪いのでこれからの季節は憂鬱です。
それから雨が降り出す前も・・・。気圧の変化にうまく対応できないからでしょうね。
ちなみに聴力は問題ないです。
13 :
病弱名無しさん:2008/03/03(月) 23:01:57 ID:4Y1ECB2Z0
>>12 失礼かもしれないけど、体重の変化はありましたか?
開放症の方は太ると治ったりするそうです。
自分も耳管で悩んでます。
気圧の変化はつらいですよね。
先日飛行機に乗ってから更に悪化してしまいました。orz
14 :
病弱名無しさん:2008/03/04(火) 07:05:55 ID:v0uP51+c0
>>12 私の場合、通気で症状悪化します。今はクラリス服用中。じんわり利いています
>>13 飛行機、新幹線に乗れません。上京時はいつもグリーンで、耳抜きしやすい
ように隣に人がいない席を選びます。夏の沖縄旅行までに治らないと困るなあ
15 :
12:2008/03/05(水) 08:13:43 ID:bRSUyXDa0
>>13 発病前には体重変化はありませんでしたが、発病後に4sやせてしまいました。
耳閉感のストレス、処方された柴苓湯でむくみが取れたのと夏バテ等で。
飛行機に乗るとどんなふうになるんでしょうか?
長距離旅行もままならなくなるなんて、本当に悲しいです。
>>14 通気で症状悪化とは、耳閉感が増すということですか?
私の場合、通気しても何も変わりません。やる意味あるのかと?
16 :
14:2008/03/05(水) 12:10:13 ID:AeWhpvod0
>>15 飛行機に乗ると耳閉が持続。痛みも出てきます。抗生剤と鎮痛剤持参で
乗りますが、非常に辛いです。山陽新幹線もしかり。今度の東京での学会
行きたくないです。行くのが怖い
通気は個人差があるようです
私の場合、通気の反動で耳管の線毛運動が逆に低下する
から悪化すると考えています
17 :
15:2008/03/06(木) 14:10:26 ID:7YXZsw+D0
>>16 色々教えて下さって、ありがとうございます。
発病してから、新幹線も飛行機も乗ってないですが、
乗るなら事前に医師に相談しないといけないですね。
耳閉感はうっとうしいですが、少しでも心穏やかに過ごしていきたいものです♪
18 :
病弱名無しさん:2008/03/06(木) 20:40:44 ID:3SHIgEJ50
14です
クラリス服用8日目
慢性副鼻腔炎の症状が若干改善。鼻閉の改善。鼻汁の性状変化(感染を示唆する
黄色い熱感あるものが透明な鼻汁になった)後鼻漏若干減少(鼻から少々鼻汁が
出るようになった=分泌物の濃度が低下したため)これにより耳閉感が改善された
耳管閉塞の原因が慢性副鼻腔炎が原因であること。クラリスにより耳管の線毛運動
促進したためと考えた
>>17 嚥下運動が耳管閉塞の改善と予防につながります。新幹線くらいならガムをかんだり
食事をしたりしていると楽になります。飛行機は怖いので控えたほうが良いでしょう
尚、新幹線車内でアルコールは御法度です。降りて調子がよければ楽しみましょう。
(慢性炎症ですから絶対禁止ではありません)
19 :
病弱名無しさん:2008/03/07(金) 10:39:11 ID:vpOxSHvUO
耳管狭窄症の症状として激しいめまいはありますでしょうか?
主人のことなのですが、慢性副鼻腔炎で長い間放置していたところ耳なりめまいが始まり、次いで耳詰まりが始まりました。
この時点で病院にかかり、原因不明と言われてます。(CTはまだ撮ってません)
そして昨夜立っていられない程の激しいめまいに襲われました。
同じように激しいめまいの経験がある方はいらっしゃいますでしょうか…
長文失礼しました
20 :
病弱名無しさん:2008/03/07(金) 17:57:44 ID:qwrr3G6R0
耳管とは咽頭と中耳を結ぶ通路です。慢性副鼻腔炎の合併症として耳管狭窄
が認められます。耳鳴り、眩暈も耳管狭窄時に見られろ事もありますが、通常
これらの所見は内耳に異常がある場合にみられます。この他、多い疾患として、
突発性難聴があります。原因不明という診断から考えて、この疾患の可能性が
高いでしょう。これは蓄膿症とは関係ありません
21 :
病弱名無しさん:2008/03/07(金) 23:06:15 ID:vpOxSHvUO
>>20 詳しく説明していただきありがとうございます
今日病院に行きましたが予約していなかったからなのか検査等は行われず、めまい耳なり止め?の点滴を受けてきました。
主人が「三半規管に問題があるのでは?」と言ったところ、医師は「それもあるかもしれませんね」の一言。
めまい検査を勧められることなく、まずは薬で様子見を…とのことでした。
何が原因かわからないままに薬だけ処方されても本人も納得出来ませんし、家族も不安でなりません……
22 :
病弱名無しさん:2008/03/07(金) 23:43:16 ID:7WiP8lfK0
>>21 医者なんてそんなもんです。
特に耳鼻科やめまいに関しては診断しずらい場合もあるでしょうね。
患者の側も知識が必要でしょう。
「めまい」で検索するだけでいろいろなサイトが見つかります。
http://www.memai-navi.com/ 次回の通院時に正確に症状を言えるよう調べておくといいと思いますよ。
23 :
病弱名無しさん:2008/03/08(土) 09:32:21 ID:eUd7gTR00
>>21 確かに説明不足です。しかし医師は重篤な疾患でないと判断したのでしょう。
症状が続くようなら検査する、という方針は良心的かつ自信のある医師が選択
する事も多いでしょう。20でした。
24 :
病弱名無しさん:2008/03/08(土) 14:04:25 ID:aERRVNLS0
片方の耳がゴボゴボ音がするんです。
痛みはありません聞こえも普通です、
なんか水がゴボゴボいってるような音がするのです。
これってなんなのでしょうか?<(_ _)>
25 :
病弱名無しさん:2008/03/09(日) 07:44:55 ID:WcC4CcREO
>>22 >>23 ありがとうございます
本人が医師に対して不信感を抱いてしまったので恐らく病院を変えると思います…
今はめまいはないようですが、耳づまりは解消されていないようです
(吐き気が常にあるそうです)
医師に親切を求めてはいけないですよね…わかってはいても大黒柱が倒れ込む姿を見ると何とかしてあげて欲しいと願わずにはいられません
皆さんも辛い症状で毎日大変かと思いますが、症状が少しでも早く改善されますように……
検査等受けた際は報告させて下さい!
ありがとうございました
26 :
病弱名無しさん:2008/03/15(土) 09:30:25 ID:+9jZl3Uj0
先ず、慢性副鼻腔炎を治すのが先。
マクロライドに加えて塩化リドチウムも飲もうか
27 :
病弱名無しさん:2008/03/17(月) 22:35:17 ID:4j9MB3tz0
新幹線が大変です
28 :
病弱名無しさん:2008/03/20(木) 09:47:45 ID:MvhVrfM20
>>1 「オトヴェント」試してすぐに楽になりました。
完全に治らないまでも、いつでも詰まり感を取れるようになったので、
精神的なストレスや不安がなくなりました。
鼻で風船膨らませるだけですが、通気を自宅で毎日行えるというもの。
ダイビングする人には結構有名らしい。
これが合う人は1〜2週間で楽になった事を実感できるのでは。
注意点は医師の診断で狭窄確定の人。開放症なら逆効果。
私は耳管機能検査を行える病院で、狭窄を確定してもらったので
オトヴェント試しました。
個人差で耳管狭窄と耳管開放を行ったり来たりする場合があるので、
最近は耳管機能不全と診断されるようです。
でも、耳鼻狭窄症や開放症を知っている医師が少ないようです。
上記お役にたてれば。
29 :
病弱名無しさん:2008/03/20(木) 13:39:41 ID:4qb7gJID0
すいません
ウ゛が打てないので検索できません。
どうすればよいのでしょうか?
30 :
病弱名無しさん:2008/03/20(木) 15:35:57 ID:i8Sg1l1l0
>>29 ローマ字入力でVUと打てばヴになります。
31 :
病弱名無しさん:2008/03/20(木) 15:57:52 ID:mskK9ZGW0
ありがとうございました
32 :
病弱名無しさん:2008/03/20(木) 20:16:00 ID:UbSy/+VX0
凄い先生を紹介してもらいました。
もし良い結果が出たら、皆さんに報告させてもらいます。
33 :
病弱名無しさん:2008/03/21(金) 10:01:44 ID:tOB6eAcd0
↑レポ下さいね。待っています。
34 :
病弱名無しさん:2008/03/21(金) 22:24:15 ID:qYMZHs9l0
生源、良いようです。今朝から本数を増やしたところ耳の調子が随分楽です
相談医の先生(医師)の指示どおり摂取したのが良かったようです
35 :
病弱名無しさん:2008/03/22(土) 19:07:34 ID:uyhEWmx60
36 :
病弱名無しさん:2008/03/23(日) 19:26:12 ID:70TPQCqa0
37 :
病弱名無しさん:2008/03/25(火) 20:53:39 ID:biD0pKAp0
この病気にかかった場合は、たとえばどのような薬が処方されるのでしょうか?
38 :
病弱名無しさん:2008/03/25(火) 23:20:31 ID:gr1pRb4p0
原因疾患に対する投薬
慢性副鼻腔炎なら、クラリス、ダーゼン、ムコダイン
耳閉に対しては投薬なし。漢方で有効なのはあるな
39 :
病弱名無しさん:2008/04/04(金) 23:52:13 ID:HlvfFNny0
ガソリンが安くなったので、ドライブで山へ・・・
鼓膜が正常になるまで数時間・・・
はぁ・・・
40 :
病弱名無しさん:2008/04/06(日) 23:51:38 ID:3xXFEQjg0
苦労しますよね。
ある日突然完治するのですがね
41 :
病弱名無しさん:2008/04/08(火) 11:55:33 ID:xCUxWzSiO
元々、開放症もちで鼻風邪を引くと狭窄?になります。
たいがいは風邪が治ると耳も治るんですが、今回は鼻も耳も薬を飲んでても治りません。やっぱり風邪薬だけでなく、通気したほうがいいんでしょうか?
昔通気して悪化したことがあったので…
42 :
病弱名無しさん:2008/04/08(火) 17:22:04 ID:81NQiurF0
通気は悪化する事がありますね
マクロライド系抗生剤(クラリスなど)長期少量投与に漢方併用も良いでしょう
43 :
病弱名無しさん:2008/04/08(火) 18:49:28 ID:zXhXG0AUO
自分の場合、左耳の狭窄がひどくて、半年ほど通院して
通気とムコダイン服用をしたが一向に良くならなかった。
それで思い切ってチュービングしたよ。
44 :
病弱名無しさん:2008/04/08(火) 20:48:28 ID:81NQiurF0
思い切りましたね
私の場合、軽快する事もあるので薬物療法のみです
45 :
43:2008/04/08(火) 21:43:51 ID:d5OVJUp00
43です。
チュービングしたら耳の閉塞感がなくなって非常に快適になりました。
(これは当たり前のことですね)
また、チュービングしても聴力の低下はほとんどなく、耳管狭窄になる前と
同じように聞こえます。
耳管狭窄の原因は
「おそらく花粉症による副鼻腔炎で耳管も炎症を起こして、機能不全に
なったのだろう。」
とのことです。
右耳も狭窄気味ですが、バルサルバをやれば抜けるので様子見といった
所です。
チュービングをして耳の閉塞感がなくなり、気圧の変化を気にしなくても
いいので精神的にも楽になり、本当に良かったと思います。
46 :
病弱名無しさん:2008/04/08(火) 22:48:24 ID:BJWKgQvZ0
>>45 情報提供ありがとうございました
私の場合、サバイバルやれば抜けます。数ヶ月前は非常に酷かったのですが
クラリスと漢方が効いたようです。原因は慢性上顎洞炎でした
47 :
病弱名無しさん:2008/04/09(水) 04:54:49 ID:DlgfxgT9O
いいなぁ
先天的なもんで治らないよ〜orz
48 :
病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:38:58 ID:9JmFSkoN0
>>47 失礼ですが先天的って?
系統疾患か何かでしょうか?
49 :
病弱名無しさん:2008/04/10(木) 07:46:13 ID:F+QIZNbRO
遺伝
50 :
病弱名無しさん:2008/04/24(木) 21:28:19 ID:p41yTdLkO
通気治療通ってる方は週どの位のペースですか?又、通気後2、3日すると又詰まってきて痛くなる方いますか?
51 :
病弱名無しさん:2008/04/25(金) 18:24:57 ID:Cb+jnvkD0
通気するとその日は逆に詰まります。それも一時的に再起不能な詰まり方。
52 :
病弱名無しさん:2008/04/25(金) 20:22:28 ID:45dFpIguO
>>51 私も時々うまく通らず通気中に詰まる事があります。通気しか治療方法ないのに効果も得られず、8年患い精神的にもかなり辛いです。
53 :
病弱名無しさん:2008/04/27(日) 11:43:51 ID:T9DNN3pl0
>>51 8年も・・。大変ですね。飛行機や新幹線には乗れますか?
原因は蓄膿でしょうか?
54 :
病弱名無しさん:2008/04/27(日) 13:23:19 ID:pCUm/6cBO
>>53 風邪が原因です。1ヶ月とあけずたて続けにひいた事によります。新幹線飛行機ありとあらゆるものがダメで、旅行が趣味だっただけに辛いです。
55 :
病弱名無しさん:2008/04/27(日) 15:34:41 ID:CJSM2+qV0
通常、風邪が治ると耳管狭窄も改善されるのにね。
鼻の治療が必要かもしれませんね。ある日突然回復するケースもありますよ
蓄膿症に効く漢方を薬局で調剤してもらい服用すると耳管も回復する事がある
56 :
病弱名無しさん:2008/04/27(日) 17:24:02 ID:pCUm/6cBO
>>55 鼻は全く悪くないんですけどね。自然治癒なんてあり得ないだろうなと諦めてます。期待して泣き暮らすより諦めた方が楽ってとこまでいきついたってカンジですかね。
57 :
病弱名無しさん:2008/04/27(日) 17:36:00 ID:KdcHt/Fw0
突然回復するケースも多いですよ。
体質改善で治癒します。だんだん違和感が少なくなり気がつくと治癒していた
という感じです。私は半信半疑ですがビワ温灸も効果あるようです。なんと20年
苦しんだ耳管閉塞が数週間で改善したそうです。一度くくって見れば良いよ。
マクロライド系抗生剤を3ヶ月少量服用するのも効果的。漢方ではノンハ゜ースB
が良いようです。
58 :
病弱名無しさん:2008/04/27(日) 17:47:12 ID:pCUm/6cBO
>>57 いろいろ教えてくれてありがとうございます!一時はクラリシッドを2ヶ月飲んで多少良くなったかと思われましたが、私は胃腸に潰瘍持ちな為これ以上の服用も出来ず仕舞いでした。
59 :
病弱名無しさん:2008/04/27(日) 17:59:38 ID:KdcHt/Fw0
マクロライド系抗生剤は消化管への負担は比較的少ないです。潰瘍持ちなら
主治医と相談の上、3ヶ月以上服用することを勧めます。一昔前に比べて
信じられないくらい副作用少ないですから。「抗菌剤の考え方使い方」という
書籍にくわしく書いてあります。
耳管閉塞して苦しい時にはイソジンでうがいすると効果的です。耳管の入り口
は口蓋扁桃といって喉にあります。のどチンコの裏をめがけてやるといいです
60 :
病弱名無しさん:2008/04/27(日) 19:24:42 ID:pCUm/6cBO
>>59 そうなんですか!なぜか(2つの医院だけですが)抗生物質の長期服用を嫌い、風邪の時以外出してくれません。2ヶ月処方してくれた先生は他府県へ行ってしまったし。イソジンで鼻ウガイとかするといいのかな?
61 :
病弱名無しさん:2008/04/27(日) 20:16:46 ID:KdcHt/Fw0
確かに耐性菌の問題があるので抗生剤長期連用はご法度です。しかし例外があり、
マクロライド系抗生剤を抗菌作用を目的とせず服用するケースがあります。それが
蓄膿、中耳炎(耳管狭窄)です。これは特定のマクロライド長期間を通常量の半分
服用する事で消炎効果等を期待するものです。副作用の心配がほとんど無いのです
鼻うがいは駄目ですよ。耳管の状態を悪化さす恐れがあります。
>>59の書き込みは
喉の奥(のどチンコの裏をめがけて)うがいをするのです。鼻からイソジンが出る事
はあります。耳管入り口に作用すると嘘のように楽になりますよ
62 :
病弱名無しさん:2008/04/27(日) 22:35:28 ID:pCUm/6cBO
>>61 そうなんですね、耳鼻科医に相談してみます!漢方も調べてみました!これも一度試してみようと思います。すごく前向きになれました!必ずしも良い結果が得られるとは限りませんがやれる事やってみたいと思います。ありがとうございました!
63 :
病弱名無しさん:2008/04/30(水) 21:52:02 ID:EDvgOIxn0
あくびすると「ゴォォー」と音がするんですけど
これは普通の人にもよくあることなんでしょうか?
64 :
病弱名無しさん:2008/05/01(木) 21:08:43 ID:rpoRgznf0
回復すると音は小さくなるよ。
65 :
病弱名無しさん:2008/05/02(金) 23:23:48 ID:K8AkwzDZ0
これからの時期、冷房がつらいね
66 :
病弱名無しさん:2008/05/03(土) 01:00:25 ID:UGr8G3+k0
4日程前から左耳が耳管狭窄症っぽいんです。
初日は詰まったり、元に戻ったり+頭痛で、
2日目の雨の日からは殆ど詰まっています。
食事の時に左側で噛むと響き、朗読などをした時も自分の声が響き、時々痛いです。
時々、ゴポッと音がして詰まりが取れた感覚がありますが、次の瞬間には詰まっています。
何もしていなくても、息苦しい程圧迫感を感じる時や、耳鳴りがしている時もあります。
車で窓を開けて走行した時は、風圧でなのか左耳が少し痛かったです。
集中している時は殆ど忘れていますが、
商業施設などに行くと、人込みや音楽で、余計に詰まりと軽い痛みを感じます。
聴力と平衡感覚には異常はありません。
蓄膿なのでもしかしたら、無意識に鼻を強く噛み過ぎてしまい原因を作ってしまったのかもしれません。
治療したいのですが、金銭的に苦しい事もあり、
更に人によっては長引き、完治するとも限らない様なので受診を躊躇っています。
躊躇って放置するよりも、症状から素人判断せずに、取り合えずは医者に掛かるのが先決でしょうか?
67 :
病弱名無しさん:2008/05/04(日) 09:57:20 ID:Qb0VZ4qR0
耳管狭窄か耳管開放かどちらかわかりませんね。
痛みが強い時、熱発等の全身症状あれば即医師へ(急性症状)
慢性炎なら医師の加療も効果なく
>>52さんのようになるよ。
原因となった鼻疾患を完治させないと耳症状とるのは難しいかも。
受診すれば投薬(マクロライド系抗生剤少量長期投与、消炎酵素剤=気休め)
と耳管通気(狭窄時)。
漢方薬局に相談するのも良いでしょう
68 :
病弱名無しさん:2008/05/05(月) 00:48:19 ID:k4ALtgl10
>>67 ありがとうございます。
私自身もどちらか分からなかったので、質問してみました。
今週中に行けたら医者に掛かってくる予定です。
69 :
病弱名無しさん:2008/05/05(月) 16:42:29 ID:hvZWReLRO
教えて下さい。私は狭窄なのですが、今度新幹線に乗ります。狭窄の人が新幹線に乗るとどうなってしまうのですか?また予防作を教えて下さい。
70 :
病弱名無しさん:2008/05/05(月) 17:54:07 ID:4IfbAgY30
難しいですね
ガムを噛む、アメを舐めるなどして乗車中嚥下運動をすると少しは楽。
stress大敵なのでグリーン車がいいです。(ヒトゴミというのはストレス
たまるのです)私は月1回新神戸ー東京乗車しますが、この2点に気を
つけています。アルコールはいけません。車内で寝るのは良いです。
71 :
病弱名無しさん:2008/05/05(月) 23:14:16 ID:hvZWReLRO
教えてくれてありがとうございます!実践してみます。
72 :
病弱名無しさん:2008/05/09(金) 10:50:21 ID:8AYPv89lO
みなさん、耳鼻科行ってどうゅう検査しましたか?
73 :
病弱名無しさん:2008/05/09(金) 17:08:24 ID:2y8qig1x0
耳管通気(検査、治療両目的)で益々悪化。orz
74 :
病弱名無しさん:2008/05/09(金) 18:42:23 ID:8AYPv89lO
73。それでどうなさいました?
75 :
病弱名無しさん:2008/05/09(金) 18:50:10 ID:2y8qig1x0
クラリス服用で少し回復。
鼻洗い継続しています
76 :
病弱名無しさん:2008/05/09(金) 20:03:02 ID:8AYPv89lO
この症状って一生治らないですか?
77 :
病弱名無しさん:2008/05/09(金) 20:17:16 ID:TM7iGygU0
ある日突然回復する事もあるよ
私も以前4年間治らなかった。放置していた夏の日、起きると突然回復していた。
今回、再び発症したが必ず回復すると信じています
78 :
病弱名無しさん:2008/05/09(金) 20:28:13 ID:8AYPv89lO
私も治ると信じてます!
同じ仲間として頑張りましょ!
79 :
病弱名無しさん:2008/05/10(土) 10:02:13 ID:CQp1IVEc0
>>78 鼻の調子はいかがでしょうか
鼻が悪いと耳管狭窄治りにくいですよ
80 :
病弱名無しさん:2008/05/10(土) 12:48:09 ID:lU+8y9A1O
ホコリアレルギーなので、ときたま鼻は詰まります…
81 :
病弱名無しさん:2008/05/10(土) 13:17:08 ID:oTOYXbsL0
蓄膿ありませんか?
私は蓄膿から耳管狭窄になりました
82 :
病弱名無しさん:2008/05/10(土) 19:23:10 ID:lU+8y9A1O
81。なんて読むのですか?スイマセン
83 :
病弱名無しさん:2008/05/10(土) 20:05:59 ID:YKgVWAmR0
ちくのう、と読みます。慢性鼻炎が原因で副鼻腔という空洞(鼻の横)に膿が貯まる
病気です。これが治らないと耳管狭窄は繰り返します
84 :
病弱名無しさん:2008/05/10(土) 20:13:13 ID:lU+8y9A1O
分かりませんが、鼻から耳に伝わって起る感覚は感じますね。
85 :
病弱名無しさん:2008/05/10(土) 20:33:44 ID:YKgVWAmR0
実は耳の疾患の多くは鼻が原因なのです。鼻の奥にある後鼻孔という場所に
ある耳管咽頭口が存在していて、鼻が悪いと同部位に炎症が生じます。これが
耳管閉塞の原因となるのです。また上咽頭(のどチンコの裏)に病変があっても
耳管閉塞が生じます。だからウガイ薬で喉の奥をキレイにすると耳管狭窄が一時的
に改善するのです
86 :
病弱名無しさん:2008/05/10(土) 23:18:34 ID:lU+8y9A1O
副鼻炎から耳管かもしれません。こうゅう場合は、鼻を良くしないとダメですよね。
ちなみに、副鼻炎から耳管は自然に治ることはありますか?
87 :
病弱名無しさん:2008/05/11(日) 09:10:52 ID:RiXwFTVB0
>>86 そのとおり。鼻の治療が大切です。
おそらく慢性副鼻腔炎が原因で耳管狭窄が生じたのでしよう。
投薬(炎症を抑える薬、鼻汁を出しやすくする薬)で対応して
も良いのですが、完治は難しいです。漢方を併用するのも一案。
耳管の症状は自然回復するケースもあります。鼻症状は軽快する
事はあっても完治は難しい。だから漢方が有効なのです
88 :
病弱名無しさん:2008/05/11(日) 12:44:58 ID:gyEJnAWcO
ちなみに効く漢方薬が有りましたら教えて下さい!
89 :
病弱名無しさん:2008/05/11(日) 16:23:27 ID:ObfJBeLr0
ノンハ゜ースB、です。
くぐってみてください。
90 :
病弱名無しさん:2008/05/12(月) 00:28:33 ID:IMcg7VwpO
かみひきとうって漢方薬はどうですかね?
91 :
病弱名無しさん:2008/05/13(火) 09:48:57 ID:is5ODPmU0
漢方にはあまりくわしく無いのです。
だから答えられません。
薬剤師さんが勧めるのなら試す価値は
あると考えます。
耳管狭窄という事は炎症もあるわけですから
フ゜ロホ゜リスも効果が見られます。大量に
飲むので金はかかりますがね。
92 :
病弱名無しさん:2008/05/14(水) 00:01:40 ID:zxLFxj/30
ここ2ヶ月くらい、右耳が耳抜きできないような状態になって、
何回か医者行ったんだがメチャ混みであきらめて帰ってきてた。
周期的なので、またひどくなって3日目の昨日の午後、
何件目かの医者でこの病気だということで診療受けた。
それでもスッキリしなかったし医者も投げやりな診察だったからしばらく放っておくことにしたんだけど、
今日の昼くらいから症状がほぼ完全に消えた。
もしかして地震と関係ある病気なのかな?
気圧のせいもあるかもしれないけど。
93 :
病弱名無しさん:2008/05/14(水) 08:10:02 ID:06bJCh4l0
>>92 数日で軽快する事もあれば、数年継続する事もありますね。
私の場合、4年苦しんで、受診中止。のち治癒。しかし数年後
再び発症。今回は特に処置なしで回復傾向。寒冷刺激や冷房が
耳管の炎症を誘発するようです。悪化傾向にあるのに朝起きれば
突然回復していたりするのも特徴です。現在クラリス、消炎酵素剤
服用中。回復してもしばらく服用する予定です。
94 :
病弱名無しさん:2008/05/14(水) 11:43:56 ID:T80Gjof3O
私も昨日少し良くなった。
私の場合、鼻が悪いからなんだけど、また再発しそうでガクブル…
95 :
病弱名無しさん:2008/05/14(水) 20:11:40 ID:Fj3Eiz220
気にしない、気にしない。
この精神が大切らしいよ
96 :
病弱名無しさん:2008/05/14(水) 22:32:34 ID:T80Gjof3O
耳掻きする時とかどうしてる?
97 :
病弱名無しさん:2008/05/14(水) 23:30:54 ID:js2Tj21a0
耳掻きは問題ないよ。
耳管狭窄は鼓膜の陥没だからね。耳掻き届かない。
しかし刺激になるので乱暴にしないでね。あと匂い
に注意。耳垢に腐敗臭あれば別の病気併発の恐れ。
98 :
病弱名無しさん:2008/05/15(木) 00:56:41 ID:6EmjsfSq0
145 :本当にあった怖い名無し:2008/05/13(火) 05:23:29 ID:5or4KZKdO
小学生のときの話。
家族皆寝静まった頃、隣で寝てた弟が突然耳を押さえて
「ウギャーっす!!助けウギャーっす!!痛ウギャーっす!!」
その悲鳴で家族全員起き「どうした!?何があった!?大丈夫か!?」
弟「み、耳が!!ウギャーっす!!バリバリ!!ウギャーっす!!」
何を聞いても「ウギャーっす!!」泣き叫ぶ。
隣近所の人まで心配で様子を見に来たが
弟涙と汗と鼻水の物凄い形相で
「ウギャーっす!!どっか行けーウギャーっす!!バリバリ!!」
コレは何かに憑かれたんじゃないかと近所のばっちゃ
弟「耳かきぃぃ!!ウギャーっすバリバリィィー!!ウギャーっす!!……」
ビクッビクンッ…と失神。
速攻で近所のお寺に連れてって念仏みたいなの唱えてたら耳からなんか出てきた。
坊さんがうりゃぁぁぁ!!ってソイツを叩いた。
5ミリくらいのゴキだった。
それ以来ウチの近所の人は寝る前に耳栓をする習慣ができました。
148 :本当にあった怖い名無し:2008/05/13(火) 06:29:28 ID:5or4KZKdO
>>146 弟に後日話聞いたら脳ミソかきむしられるくらいの轟音だったらしいよ。ゴキに鼓膜ガリガリやられたんだろうね。
ギャーっすギャーっすって泣き叫んでたけど周りの音も自分の声も聞こえなかったって。
>>147 後々耳鼻かいったらよかったねって話は散々したけど、あの場に居合たらそんな冷静な判断できない。
マジでなにか憑いたんだと思ったよ
死ぬほど洒落にならないグロい話集めてみない?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209981155/l50
99 :
病弱名無しさん:2008/05/15(木) 08:55:44 ID:5jPIaMl60
>>98 某県の離島診療所にて耳に虫が入った患者が飛び込んできた
対応した医師は卒後2年目の内科医。専門は呼吸器。医師は他にいない
急患でもヘリなんて呼べないし、耳鼻咽喉科なんて学生時代からご無沙汰
だし非常に困ったらしい。因みに数日後には角膜異物の小児(観光客)が
来院。虫が入ったらしいが、内科医師は眼瞼を反転さすことすら出来ない
ナースが洗浄液持ってきて事なきをえたようだ。
たかだ虫。されど虫。
100 :
病弱名無しさん:2008/05/16(金) 23:07:57 ID:v2xk3jBK0
耳管狭窄、滲出性中耳炎の話題に戻しましょうか
耳管開放症は別スレッドでお願いします
102 :
病弱名無しさん:2008/05/21(水) 23:33:17 ID:AFc6LxAc0
耳管開放症のスレの方が伸びているね
103 :
病弱名無しさん:2008/05/24(土) 13:13:49 ID:gNpq/4V80
耳管狭窄があるのに新神戸ー東京新幹線に乗車。駅弁を食べ、ガム、飴、茶
車内販売のナッツとコーヒー。嚥下運動を繰り返しながら乗り切りましたよ。
帰りは夜なのでトンネルに入るのがわからない。すると知らない間に過ぎていて
症状も少なかったです。いい気になって駅弁のお供にワインを添えてしまった。
無事新神戸到着。
104 :
病弱名無しさん:2008/05/24(土) 22:56:16 ID:nT4U5y3H0
耳管狭窄は聴力は落ちますか?
鼓膜の状態がよくなくて、聞こえも悪くなってるという診断で、
病名は教えてもらっていません。
骨伝導のほうは異常なしです。
症状は、耳の詰まり感、音が聞こえにくいです。
花粉症のときに、鼻を強くかんでから耳がおかしいです。
105 :
病弱名無しさん:2008/05/25(日) 08:32:42 ID:BDXZ3UKh0
耳管狭窄は耳閉感、難聴、ときに耳鳴り、めまいを伴います
あなたの場合、保険上の傷病名は「滲出性中耳炎」でしょう。
処置としては耳管通気、薬物療法です。慢性化すると回復困難
ですが、処置しなくても突然回復する事もあります
106 :
病弱名無しさん:2008/05/25(日) 23:32:12 ID:qyPrDwVW0
104です。
レスありがとうございます。
金曜に耳管通気の処置はしました。
神経が悪いといけないので、毎日通ってほしいとの
医師の言葉に不安でした。
今日は少しつまりはましです。
耳をみてもらったときは、特に異常はみられないとのことでした。
聞こえが悪いのは、仕事にも差し支えるので早く回復してほしいです。
107 :
病弱名無しさん:2008/05/31(土) 11:30:47 ID:h+Kk7yaA0
気圧の関係で梅雨は辛くなるね
自分と同じ症状のひとがいて、読んでて癒された。おやすみ。
109 :
病弱名無しさん:2008/06/02(月) 22:18:13 ID:a7mY7WcF0
同意
110 :
病弱名無しさん:2008/06/05(木) 14:48:10 ID:bn7JNmbh0
自分も ここ最近 人の話が聞こえにくいので耳鼻科に行ってきました。
結果 耳管狭窄症だろうって言われました。
自分はどうも低音が一番聞こえにくく男性の低い声は上手く聞き取れず何度も
聞き返します。
それと強風の時 耳の中が痛くなる
もちろん蓄膿症も少しありました
やっぱり間違いなく耳管狭窄なんでしょうか?
111 :
病弱名無しさん:2008/06/05(木) 14:52:59 ID:5dx3ehWb0
蓄膿が原因だろうね。
辛いよね
112 :
病弱名無しさん:2008/06/08(日) 17:42:12 ID:3YbjMJ8f0
耳鳴り特集、閉塞感 でくぐって見るといいよ。
113 :
病弱名無しさん:2008/06/10(火) 17:21:51 ID:ekr5uneT0
耳管狭窄の根治方法は無い。
耳管開口部周囲組織の炎症症状が軽くなるといいが、ステロイドは使いたくない
114 :
病弱名無しさん:2008/06/14(土) 09:43:08 ID:SibiCYd10
耳鼻咽喉科学(金芳堂)によると耳管狭窄に対する処置は耳管通気。
これは器質性(炎症等)か機能性(病理学的に組織異常なし)の診断
にもなる。しかし根治方法は無い、とありました。
時間が解決してくれます
115 :
病弱名無しさん:2008/06/14(土) 12:39:48 ID:IaQPJzL50
今日の朝からこんな感じ。
そう、耳が詰まった感じ。
飛行機の騒音が原因だろうな。
今日は特に酷かったから。
116 :
病弱名無しさん:2008/06/14(土) 12:40:09 ID:IaQPJzL50
あの重低音。
耳管狭窄症と、耳管開放症の違いは何でしょうか。
症状的には水が入った時のようなと同じですよね?
どちらのHPも見てみたのですが、未だに自分がどちらなのかわかりません。
自分は突然水が入ったように左耳が詰まり、ツバを飲み込んだり
息を強くはいたりすると、治ります。
耳の奥がチクチクする事や、キーンという高い音も時々します。
ちなみに最近、6キロほど痩せました。
118 :
病弱名無しさん:2008/06/14(土) 13:12:28 ID:IaQPJzL50
>>117 それはなかったことないから分からないよね。
説明読む限りだと、口を大きく開けたりする時に血管の流れるような音が聞こえたり
自分の声が大きく聞こえたりするあの感じが常時続く感じなんじゃないかな?
>>117 開放は耳抜きじゃ症状良くなることないと思うよ。
うつむいて顎を胸につけるようにして症状が緩和されるんだったら
開放とかは言うけど、狭窄・開放のどちらでもない可能性もあるから、
医者行った方がいいと思う。
120 :
117:2008/06/14(土) 15:28:47 ID:Usuf2cMA0
>>118さん、119さん
お答えありがとうございます。
以前、状態がヒドい時に耳鼻科で見てもらったのですが
聴力には以上がなく(上も下も30デシベル内)ビタミン剤と血流を良くする
薬を貰っただけでした。病名も告げてもらえませんでした。
耳の奥も覗かれましたが、以上はないと言われました。
薬を飲んでる時もたびたび、耳閉感(耳に水がたまったようなカンジ)になるし
耳の奥がチクチク痛んでました。耳の中がパコパコと詰まったり、開いたり?の連続が起きたり。
前の病院とは別の病院を受診した方がいいのかもしれないですね。
前の病院は近所では、良い病院という噂だったので信頼してたのですが。
121 :
病弱名無しさん:2008/06/19(木) 08:46:25 ID:AqaU27bU0
>>107 晴れの日とそうでない時とで差がある。
晴れてる日は耳詰まり感なんてほとんど感じないんだが、曇りとか雨の日は駄目だ。
音が反響するような感じがある。
低音域は駄目・・・。
122 :
病弱名無しさん:2008/06/19(木) 08:52:23 ID:AqaU27bU0
あとは自分の寝相も気になる。
耳を下にした状態で寝るのも良くないみたい。
123 :
病弱名無しさん:2008/06/19(木) 09:40:20 ID:lagJTBDU0
124 :
病弱名無しさん:2008/06/19(木) 13:27:24 ID:AqaU27bU0
>>123 朝、横になって耳が下になっていた部分だけがどうも駄目になる。
まあ、吸盤みたいな状態で枕に付く?のだから関係あるかもと疑い出した。
今までうつぶせ寝で生きて来たから矯正するのは大変だけれど矯正がうまく
行けば医者の世話にならずに済むかも・・・と考えている。
仰向け寝か・・・。
125 :
病弱名無しさん:2008/06/19(木) 16:30:10 ID:Qpc89bKT0
耳管狭窄は鼻が原因の事も多いですよ
逆に鼻症状がなくなると軽快します
126 :
病弱名無しさん:2008/06/19(木) 19:04:54 ID:27gyIZ+c0
耳管狭窄と耳管開放の見分け方ってありますか?
127 :
病弱名無しさん:2008/06/19(木) 21:26:41 ID:4i1hc4CV0
耳抜きして楽になれば狭窄
蓄膿の既往あれば狭窄・・・・・・
自分は、生あくびをした後によく耳が水入ったみたいになります。
で、うまく空気を飲み込んだり、吐いたりして、耳抜きをします。
ここ数日は1日に1度起こってます。
最近はだいぶ楽になったが以前は
寝起きにザワザワ鼓膜が動くような音がして不快でならなかった。
血圧や血流も関係していたような気がする。
130 :
病弱名無しさん:2008/06/20(金) 08:09:41 ID:lm3eoJru0
血圧はあまり関係ない
高齢者で高血圧患者が耳鳴りを訴える事は多いが。
収縮期血圧180mmHg以上
鼻が原因だったのかな?
今は鼻の通気が良くてかなり気分が良い。
132 :
病弱名無しさん:2008/06/21(土) 19:46:11 ID:Pe/lpEkP0
その通りでしょう
133 :
病弱名無しさん:2008/06/22(日) 08:22:51 ID:6RxWURWL0
十年前から症状があります。通院4年。再び悪化。
134 :
病弱名無しさん:2008/06/22(日) 14:52:25 ID:K7kuD9BQ0
天気が晴れてりゃ何とも無いんだが、曇ってたり雨降ったりしてると調子悪い。
梅雨の間は辛いね・・・。朝起きた時から始まる・・・。
135 :
病弱名無しさん:2008/06/23(月) 00:47:39 ID:uwmn2Sdt0
私は鼻は蓄膿でもなんでもない。
でもこの前、耳鼻科で鼻の奥を見てもらったら
多少アレルギー反応がありますね、とは言われた。
軽度のアレルギーでも狭窄になるのかな。
136 :
病弱名無しさん:2008/06/23(月) 00:49:12 ID:X6J9G5fV0
自分の声が響く、耳が詰まったような感じのほかに
心臓の鼓動に同調して血が血管を流れるている(ような)音
が聞こえたりすんだけど、そんな人います?
137 :
病弱名無しさん:2008/06/23(月) 00:52:54 ID:ipMJ6Yzj0
138 :
病弱名無しさん:2008/06/23(月) 14:49:52 ID:ipMJ6Yzj0
開放症と同様に狭窄にも漢方は効果があるのかな?
139 :
病弱名無しさん:2008/06/23(月) 16:55:31 ID:WmFrcv0h0
あまりありませんね
時間という名のクスリが一番の特効でしょう
一週間前から片耳が詰まったような絞まっていく感じがあり、それが原因だと思うのですが…2、3日前から頭痛、吐き気、めまいも出てきました。
今日病院に行ったのですが、原因不明でとりあえずステロイド剤などを処方されました。耳管狭窄でしょうか。
141 :
病弱名無しさん:2008/06/23(月) 20:14:57 ID:ZrXkYm7k0
ステロイドは医師の管理下できちんと服用しましょう
耳管周囲組織に炎症があったのかなあ?
142 :
病弱名無しさん:2008/06/24(火) 22:23:37 ID:diJPqweh0
143 :
病弱名無しさん:2008/06/25(水) 06:52:00 ID:93qPsvK80
行う価値は十分ありそうですね
144 :
病弱名無しさん:2008/06/25(水) 16:18:55 ID:I3yk+05C0
枕を低く柔らかいものにしたけれど俺には合ってるようだ。
目覚めがすっきりするというかそんな感じ。
横向きに寝たりする時、耳の圧迫感も和らぐし。
145 :
病弱名無しさん:2008/06/25(水) 16:19:33 ID:I3yk+05C0
耳のマッサージもしている。気休めにはなるかな?
146 :
病弱名無しさん:2008/06/26(木) 21:10:23 ID:gRGfcEVv0
広義の慢性炎症ですから暖めると症状は軽快します
耳に蒸しタオルを置いて楽任あれば続ける、ひどくなれば止める。
と考えてください
147 :
病弱名無しさん:2008/06/28(土) 02:05:34 ID:7bEqrgzo0
枕を低反発ウレタンのものに変えたら症状が消えた。
この枕は2000円くらいの安物。
14日〜25日まで続いたんだが、25日から回復し始めて、26日に症状が解消。
今の所は13日以前の状態に戻ったけれどまだ油断は出来ない。
線路近くに住んでいるだが、車だの電車だのが通る度に左耳に低音が不快
に響く感じだった。
俺の場合は、朝起きて夜にかけてやや良くなって次の朝また悪くなってというのを繰り返すことが多かったので
枕を疑った。
とりあえず、このまま様子を見ることにする。再発するようであれば医者にまた行かなきゃならんが、行っても
異常無しとか言われるんだよな。
就寝中に耳周辺が歪むというのが原因であればまあ解決なんだが。
枕を変え始めたのは今週からだった。
寝起きに変な音することあるんだが、
僧帽弁閉鎖不全症の音にそっくりだった。
150 :
病弱名無しさん:2008/06/28(土) 10:59:11 ID:7QU2o2DP0
それは耳管開放じゃあないのかなあ?
開放でも似たような音聞こえるのかな・・
自分の場合は飛行機乗ると耳痛くなるから狭窄だと思う
開放だと飛行機乗っても痛くならないんじゃない?
152 :
病弱名無しさん:2008/06/29(日) 09:23:57 ID:1WQoUGlx0
あれは苦痛だよね
新幹線は乗れるのですがね
153 :
病弱名無しさん:2008/06/30(月) 19:48:41 ID:svZZVfpI0
蓄膿症が原因で耳管開口部位(後鼻孔)に鼻汁が滞留。耳管周囲組織の
慢性炎症が生じ耳管狭窄症となった
155 :
病弱名無しさん:2008/06/30(月) 22:42:23 ID:YZIwWbMF0
鼻汁過多(透明)鼻閉、耳管閉塞(聴力正常)
生あくびをすると、片耳だけが閉塞感になります。水がたまったようになる。
で、息を微妙にはいたり吸ったりして治すんですけど。
これって狭窄?
俺の場合はうつぶせ寝や横向きに寝て、耳や顎に負担のかかる状態で寝ていると、
狭窄の状態になる。
寝起き後は気分が悪い状態が数時間続く。それまでは何しようが耳詰まりの状態
が続く。
158 :
病弱名無しさん:2008/07/01(火) 00:05:03 ID:rZvhujdR0
耳抜きすれば?
160 :
病弱名無しさん:2008/07/01(火) 18:17:00 ID:4fc8lyEi0
耳(患側)を手で強く押さえて、同側の鼻も手で押さえる。
水を口に含み、飲み込むと同時に手を離す。これを五回以上
繰り返すと良いでしょう。
寝るときは患側を上にした方が良いです
161 :
病弱名無しさん:2008/07/01(火) 21:05:05 ID:P/LK/G4t0
162 :
病弱名無しさん:2008/07/02(水) 14:12:42 ID:lgQRJlWp0
163 :
病弱名無しさん:2008/07/02(水) 17:24:37 ID:BBh4TXt90
でしょう。
医者がおこなう所謂「耳管通気法」と原理は同じ
自分でやるほうが空気量を調節できるので安全かも。
医者が患者に器具を用いて行った時、ときに酷くなった
と文句を言う患者がいるらしい。わかる気がする。
164 :
病弱名無しさん:2008/07/03(木) 14:27:59 ID:IwrJtjg10
耳管狭窄の症状には鼻炎(副鼻腔炎)の処置が必要
中鼻道の奥には後鼻孔があって耳管が開口している
しかし同部位に炎症があると、いつまでたっても耳
の症状は消退しない。目安として後鼻漏(鼻汁が口
から出る)あれば耳管開口部に炎症があると考えて
良い。
165 :
病弱名無しさん:2008/07/04(金) 22:29:40 ID:nQKiaS530
医者である耳管通気って意味あるの?
これって無意味にしか思えんのだが・・・。
効果あった人いますか?
ネブライザーは意味あるけど。
166 :
病弱名無しさん:2008/07/04(金) 22:55:26 ID:D97zr//70
耳管通気は診断目的でもあります
しかし狭窄の処置として継続しても根治にはなりません
反対に悪化する事もあるのです。しかし現在もっとも
行われている処置ですよね。学生時代の講義で同じように
聞いた。同級生の開業医さんに聞いてみます
167 :
病弱名無しさん:2008/07/07(月) 21:59:14 ID:YrA+xaNo0
とりあえず、ガムを噛んで顎の筋肉を鍛えることから始めようと思う。
俺の場合は食事を良く噛んで食べると症状が和らぐので。
ここ数年顎をあまり使わないような食事をしていたと思う。
168 :
病弱名無しさん:2008/07/07(月) 23:14:31 ID:vkMme0l20
>>167 嚥下運動で耳管が開くからね
だから新幹線や飛行機ではガム噛むと良いのだよ
「耳管 ガム」で検索してみた。
なるほど、確かにやってみる価値はありそうだな。
耳管通気は根治という視点から見ると無意味にしか思えないし。
170 :
病弱名無しさん:2008/07/08(火) 00:51:17 ID:nSf0OnEO0
現在医学において耳管狭窄を完治さすことは難しいです
しかし症状を軽快させる事で回復の時期を待つことが可能
となります。あるとき自然治癒するケースも多いです。
鼻疾患(副鼻腔炎)あればそれに対する処置も必要です
腰のヘルニアの時も何年も苦しんでレーザー手術して数ヶ月したら自然治癒して
完治したんだよな。
俺は耳管狭窄の症状も完治すると信じているよ。ただ、何もしなければ改善しない。
ヘルニアの時も色々やったし。
172 :
病弱名無しさん:2008/07/08(火) 01:07:02 ID:nSf0OnEO0
耳管の解剖学的位置から考えると鼻疾患に対する処置が必要でしょう。
後鼻孔(鼻の奥。のどチン子=口蓋垂の上)があり、近傍には上咽頭
に開いています。後鼻孔に炎症があると耳管狭窄の症状が出現します
耳管通気は行いすぎると症状悪化する恐れがあります。自然治癒力を
信じる事も肝要でしょう。漢方も試す価値あります。
173 :
病弱名無しさん:2008/07/10(木) 23:37:45 ID:QdZ9rwpgO
教えて下さい。耳抜きができません。唾を飲み込むバキ音以外他の症状はありません。普通の方は耳抜きすると耳から空気が出る感じ?耳抜きできないってことは狭窄なのかな?
174 :
病弱名無しさん:2008/07/11(金) 17:32:15 ID:w3Xj0S2V0
耳閉感がなければ耳抜き不要です
耳抜きすると耳管が開くような感じなのです
175 :
病弱名無しさん:2008/07/11(金) 20:06:16 ID:r1ydDMNDO
教えてくれてありがとうございます。詰まったかんじはありません。もうしないようにしますね
176 :
病弱名無しさん:2008/07/11(金) 20:39:17 ID:ipZnJrQY0
耳管狭窄の原因でもっとも多いには耳管開口部(中鼻道の奥)の炎症です。
慢性鼻炎によって生じます。症状として鼻閉、後鼻漏(口から鼻汁が出る)
あり、かつ耳閉感があれば鼻疾患由来。
とりあえず、今は独自に色々解決策を見出している。
病院で行うネブライザーや通気治療では根治は無理あるいは難しいと個人的には感じる。
病院でのネブライザーは意味はまああるだろうとは思う。通気は水が溜まったりする場合
は必要だろうし。
178 :
病弱名無しさん:2008/07/12(土) 07:15:22 ID:1RNgVFTM0
ガーゼ治療は良いよ。
時間かかるし手間で苦痛だけれど確実に耳閉感は解消できます
通気ってどれくらいのペースでしてますか
私は週に1回なんですがこんなものなのでしょうか
180 :
病弱名無しさん:2008/07/15(火) 17:41:21 ID:tNIFVYXC0
通気は根治にならないので正直気休めです
回数を増やせば治るというものではありません
(毎日は保険で通らないでしょう)
耳管機能検査をしてくれる病院ってどうやって調べるの?
182 :
病弱名無しさん:2008/07/19(土) 08:01:00 ID:UJkFUnYb0
今朝起きるとナント回復している
軽いつまりも自然に治る。
昨晩、耳の奥と鼻の奥が痒くてたまらなかった・・・
治療あきらめて三年以上・先が見えてきた
>>182 おめでとぅ♪
少しずつでもいいからよくなりますように
184 :
病弱名無しさん:2008/07/21(月) 00:16:29 ID:0kCajezU0
>>183 ありがとうございます
今日は川で泳いでBBQ。ビール飲んでヤマメを食べました。
耳の調子良好。長い風呂だけは避けています
気休めにナリピタンでも飲んでみるかorz
186 :
病弱名無しさん:2008/07/21(月) 12:11:35 ID:vTlOAbdjO
気圧変化などで耳が詰まった様な感覚になる症状が昨日から左耳だけ続いてます。これは病院に行った方が良いのでしょうか?
187 :
病弱名無しさん:2008/07/21(月) 15:16:01 ID:twoZyc1Z0
耳管狭窄が鼻疾患から来ている場合
慢性副鼻腔炎を手術すれば耳の閉塞感も自然になくなるでしょうか?
それとも耳はさらに別の治療が必要なのでしょうか?
飲み込む時カチっていうのはこれですか?
189 :
病弱名無しさん:2008/07/22(火) 18:44:17 ID:ICawkQ9A0
>>186 閉塞か開放か別の疾患か診断のために一応受診するのも良い
しかし閉塞ならば受診しても治るとは限りません
>>187 慢性副鼻腔炎の治療自体が難しいです。
しかし鼻疾患由来の耳管閉塞は鼻症状が改善しない限り回復困難。
>>188 それだけで閉塞とはいえないでしょう
190 :
167:2008/07/22(火) 19:14:05 ID:m39/YAyw0
ガムを噛むこと2週間、耳管周辺の筋肉が引き締まり、症状はかなり良くなってきた。
しかし、まだまだ油断は出来ない。
加えて、鼻の通りも何故かかなり良くなった。
耳と鼻の悪い時を100とすると今の状態は10未満。
先月の14日から調子が悪くなって、色々やって今月半ばから調子が良くなってきた。
枕をやわらかめのに変えたりもした。
一番効果があったのがガムだね。俺の場合は顎の筋肉の衰えが原因だったのだと思う。
これじゃ医者に通い続けても治らないよ、俺の場合は。医者に行っても主な治療はネブライザー
だけだし。
191 :
167:2008/07/22(火) 19:23:54 ID:m39/YAyw0
キシリトール?下痢は平気だった?
俺も試してみよっと。
>>192 キシリトールガム噛んでたけど、下痢はしなかったな。
無糖で無キシリトールなガムはありませんか?
195 :
病弱名無しさん:2008/07/24(木) 18:04:35 ID:blXS8Pfl0
生理学で咀嚼率実験用にあります。非常に高価です。
196 :
病弱名無しさん:2008/07/25(金) 16:58:11 ID:MiOyGBLm0
197 :
病弱名無しさん:2008/07/25(金) 19:04:33 ID:X+XU9w340
耳管狭窄がたぶん原因で浸出性中耳炎が治らず、結局、
慢性中耳炎になった。慢性中耳炎になっても耳垂れが出ないときも
あったんだけど、最近はまるでだめ。これって、あきらめるしかな
いのかな。
198 :
病弱名無しさん:2008/07/25(金) 20:18:14 ID:7GEBvCGK0
あきらめる必要はありません
慢性炎症は時間かかるが治ります
試せるものはなんでも試すとよいです
鼻症状由来ならばガーゼ治療が良いでしょう
鼻を良くしたいんだったらどくだみとか試してみるといいよ。
耳管周辺の筋肉の問題だったらガムとか噛んで筋力強化もいいかも。
200 :
病弱名無しさん:2008/07/26(土) 06:47:27 ID:/2GGcCOL0
どくだみは生葉が良い。
お茶の効果は少しです
耳は必ず治ります。十年以上苦しんだ末に回復した方もいます
その方いわく忘れると治っていたとのこと
201 :
病弱名無しさん:2008/07/26(土) 22:16:13 ID:SYB4fsKJO
少し前から右の耳がザワザワするんです。
耳鼻科に行って診て貰ったら鼓膜の方に耳垢があって、それを取って貰って終わったのですが、家に帰ってみるとまだザワザワしてるんです。
聞こえは問題ないんですが、これってなんなんでしょうか?
203 :
病弱名無しさん:2008/07/26(土) 23:20:49 ID:SYB4fsKJO
やっぱりもう1回行った方が良いですよね。
なんていう病気なのか全く分からなくて不安です。
耳閉感ない方がこのスレで断定されても不安なはずです。耳鼻科へ。
205 :
病弱名無しさん:2008/07/27(日) 09:32:18 ID:prpY2DWP0
耳閉感ない人はこのスレッド覗かないよ
色んな人がいる。書かなければ伝わらない。
ごめん、ここで伝えて推測の答えだされても不安は残りますよね。
やはりもう一度耳鼻科へ行ってみた方が良いと思います。
ガムボトル買ってきます…。
208 :
病弱名無しさん:2008/07/27(日) 12:54:25 ID:b1W+y0l3O
ありがとうございます。
明日もう1度行ってみます。
209 :
病弱名無しさん:2008/07/27(日) 18:56:29 ID:32JrLuUn0
>>198 ありがとうございます。あきらめなくていいわけですね。
少しまめに通院してみます。だめなら、病院を変えるのがいい
かもしれませんね。
耳管狭窄症が改善の余地がないので、鼓膜を張り替えてもたぶん
むだだと思いますし、救いがない状態ですね。
210 :
病弱名無しさん:2008/07/30(水) 01:23:55 ID:SkO7r4qW0
通気がうまくできません。
鼓膜が開かないのです。
どうしたらうまく開きますか?
211 :
病弱名無しさん:2008/07/30(水) 09:51:33 ID:6syWlSl50
212 :
病弱名無しさん:2008/07/30(水) 19:31:31 ID:Yz7bneTN0
耳垂れはむしろひどくなるばかりです。痛みは少なくなってきましたが、
このまま通院していて耳垂れが止まるのか、不安です。通気はまず、通
りません。
213 :
病弱名無しさん:2008/07/30(水) 23:22:37 ID:cSdBRZ6W0
耳垂れは急性炎症を示唆します
先ずは抗生剤を用いて(内服,外用)
炎症症状を回復さす事が肝要です
215 :
病弱名無しさん:2008/07/31(木) 15:36:06 ID:TXWO9cKJ0
鼓膜が凹むと言いたいのでしょう
216 :
病弱名無しさん:2008/07/31(木) 19:36:43 ID:W9yde5z20
外用薬が使えない場合もあるのでしょうか。
217 :
病弱名無しさん:2008/08/01(金) 19:07:15 ID:zzM9TtLK0
昨晩、両鼻で強く鼻をかんでしまいました。
凄い痛みでも我慢して昨晩は寝たんですが、
今朝起きてみると耳の閉塞感・軽い耳鳴り・喉?だか鼻の奥の痛み・水のような鼻水があります。
通気を試みましたが、通気出きず閉塞感が残ったままです・
後、若干熱があると思います。
耳管狭窄症と関係がありますでしょうか?
皆さんの意見を聞かせてください。
218 :
病弱名無しさん:2008/08/01(金) 20:28:52 ID:qDl++1dF0
耳管狭窄症は体質の問題だから、それは関係ない。病院を変えてみた方がいい。
通気は技術の差がものすごくある。
219 :
病弱名無しさん:2008/08/01(金) 20:30:31 ID:5OwV5UAG0
鼻腔の奥に急性炎症が生じたようです。ここに耳管開口部があるため
耳管閉塞が生じたものと推測されます。普段から慢性副鼻腔炎があり
急性増悪が生じたとも考えられます(それにしては症状がマイルド)
いずれにしても休息が肝要です。一週間程度で耳症状は消退するもの
と思われます。悪化すると慢性滲出性中耳炎に移行する恐れもあります
(治り難い)今が大切です。
220 :
病弱名無しさん:2008/08/01(金) 20:31:34 ID:5OwV5UAG0
221 :
病弱名無しさん:2008/08/01(金) 20:58:46 ID:zzM9TtLK0
>>218 >>219 >>220さん
レスをありがとうございます。
説明不足でスイマセン。
通気は医者でやってもらったのではなく、自分で鼻をつまんで空気抜きをしただけです。
20年位前にアレルギー性鼻炎になった事がありますが、通院し完治していて
最近は症状が出ていません。
だいぶ前のことですが、これも皆さんの言う鼻疾患になるんでしょうか?
222 :
病弱名無しさん:2008/08/01(金) 21:47:31 ID:0fXiBMUa0
アレルギー性鼻炎とは別に慢性副鼻腔炎(細菌性の炎症)の既往があり、
それが耳管開口部(鼻腔の奥)に波及した可能性が高いです。医者で
行う耳管通気は絶対的なものでありません。特に即必要な治療とはいえ
ません。それより鼻疾患の検索が肝要です。
鼻汁が口から出る(後鼻漏)事が多くありませんか?
223 :
病弱名無しさん:2008/08/01(金) 22:14:53 ID:zzM9TtLK0
>>222さん
アレルギー性鼻炎とは別の鼻の炎症の事だったんですね。
鼻の炎症はアレルギー性鼻炎だけしか患った事がないので少し安心しました。
今は口奥から鼻汁が少し漏れる感じで多くは出ていません。
224 :
口臭マン:2008/08/01(金) 23:45:35 ID:RY2nsWnJ0
Bスポット療法はこの病気にも効くという噂ですよ。
225 :
病弱名無しさん:2008/08/02(土) 21:38:52 ID:THrDGeFS0
226 :
口臭マン:2008/08/03(日) 15:46:55 ID:UG+xXiAu0
227 :
病弱名無しさん:2008/08/03(日) 19:31:02 ID:b3AKYsrQ0
鼻が悪いと耳も悪いと言われるが、どうも、ぴんとこないんだが。
228 :
病弱名無しさん:2008/08/03(日) 20:59:34 ID:Pe0nOldG0
229 :
病弱名無しさん:2008/08/06(水) 20:48:56 ID:U0OXjIzG0
耳管狭窄症に伴うというか、慢性中耳炎は薬と治療で耳垂れを止めることが
できますか。
230 :
病弱名無しさん:2008/08/07(木) 17:22:57 ID:wmw6UBdY0
耳垂れ=慢性化膿性中耳炎=投薬=やや難治
耳管狭窄=慢性滲出性中耳炎(非細菌性)=耳管通気=難治性
以上左より、症状、診断名、治療法、予後
231 :
病弱名無しさん:2008/08/07(木) 20:47:19 ID:kfcMxV9c0
一時的にしろ、止まることはないと言うことだろうか。
232 :
病弱名無しさん:2008/08/07(木) 21:31:06 ID:PFLGQZ+C0
そんな事はありません。
慢性炎症というのはマイルドな症状が長期に持続するので
気長に疾患と付き合う事が肝要です。一時的に軽快する事
もありますよ
233 :
病弱名無しさん:2008/08/08(金) 15:41:11 ID:fyq389WI0
自分も長年耳管狭窄症に悩まされてきたけど、慢性的な鼻炎を治療したら
かなり良くなったよ。具体的にはレーザー手術で鼻の粘膜を焼いたのと
漢方薬で鼻づまりを軽くした。まぁどちらも根治とまではいかなかったけど
鼻炎の症状はかなり軽くなったと思う。
その結果、狭窄症も普段の生活にほとんど支障が無いくらい良くなった。
通気に関しては少なくとも自分の場合は効果がなかった。
自己通気も鼻塞がずに筋肉の動きだけで出来るようになったけど
今は極力やらないようにしてる。
自己通気を頻繁にするとむしろ症状が悪化してる気がしたので。
あとは鼻を絶対にすすらないようにして、鼻が詰まったときは出来るだけ
静かにゆっくり(耳管に負担がかからないように)鼻をかむように心がけた。
長くなったけど、鼻炎持ちの狭窄症の人には少しは参考になるかな。
狭窄症が治ると大げさじゃなく人生変わると思うので頑張りましょう。
234 :
病弱名無しさん:2008/08/08(金) 18:48:43 ID:lEW3Ylzv0
一時的に軽快になると言う言葉に夢を持ちたいと思いますね。
それと、私の耳管狭窄症はもう、体質的な面があって治らない
かもというか、まず、無理だろうと思います。
235 :
病弱名無しさん:2008/08/09(土) 05:54:01 ID:8UWUg6Lm0
難しいことは分からないが、なんというか、体そのものが管狭窄症に
なっていて(背が高いとか低いみたいに)だめということがあるような
気がするんだが、違うのだろうか。
236 :
病弱名無しさん:2008/08/09(土) 09:43:58 ID:aIWHPydg0
>>233 有用な意見有難うございます。耳鼻咽喉科学の教科書どおり、耳管狭窄の
処置は鼻症状改善さす事なのですね。
237 :
病弱名無しさん:2008/08/10(日) 18:52:50 ID:WcPnp6FP0
耳管狭窄症は治らないと言われているんだが。
自己通気が筋肉だけでできるようになったら、それがクセになってしまいいっつもやりたくて仕方ないorz
239 :
病弱名無しさん:2008/08/10(日) 19:29:04 ID:adDjONNR0
そんなことは無い。治り難いだけです
240 :
病弱名無しさん:2008/08/11(月) 06:50:42 ID:9c9Fq5vz0
耳管狭窄症が治れば、なんとかする方法もあるというわけでしょうね。
241 :
病弱名無しさん:2008/08/11(月) 20:35:48 ID:9c9Fq5vz0
治る人も多いと言うことか。
半年くらい前からこの病気っぽい症状あったけど放置してた
そろそろ不味いかな
病院行きたくても行けない・・・
電位治療器の無料体験場に暇なら通ってみろ。
パワーストロンだかヘルストロンだか忘れたけど、1年くらい前に通っていたら俺の場合は
改善された。
244 :
病弱名無しさん:2008/08/11(月) 23:41:39 ID:W93cvRpz0
つ
ビワ温灸
245 :
病弱名無しさん:2008/08/12(火) 19:55:02 ID:NGAAOhG0O
>>180 以前、浸出性中耳炎になった事がありまして、その時と症状が似てる
(耳が籠もった感じ、耳を傾けると鼓膜が動くけど傾きを戻すとまた同じ様に籠もってしまう)
ので再発したかと思い耳鼻科に行きました。
すると、浸出液は蓄まってないけど鼓膜の動きが悪いとのこと。
通気しないといけないから出来れば毎日くるようにと言われ、無理強いしない言われ方に何か不信感を覚えてましたら180の書く様な、こうゆう事だったのですね。
私がしてる治療法は週3、4回耳鼻科通って通気。
方法は鼻から管を喉の奥の奥まで入れられ、これがまた苦しくてオエッとえずきそうになるのですが、その状態で次はその管は耳に空気を入れるチューブと繋がってるのでも耳にチューブの先を差し込み、先生がポンプみたいなやつで空気を送り込む。
左耳しか悪くないのに何故か両耳それをされる。
もちろん鼻の管も右から左と入れ替えられ通気されるので苦痛で仕方ないのです。
左鼻はマシだけど右は鼻中隔湾曲で管が通らないのに無理矢理入れられる。
痛くて痛くて。
246 :
↑続き:2008/08/12(火) 19:56:15 ID:NGAAOhG0O
最初の頃は管を右側だけ一番細いのに交換して入れてくれてたけど、毎日通気に通ってると先生も面倒になってきたのか管を交換してくれなくなってきました。
だから痛い痛いと訴えると鼻中隔が曲がってるから仕方ない、みたいな事を周りの患者に聞こえる様に毎日言われ続け、
それはまるで自分は悪くない、この患者が悪いみたいな言い方。
その言葉も辛かったです。毎日そんな台詞を言う事ないのに、曲がってるね、曲がってるねって言われる度に、障害者扱いされてるみたいで。
あまりに痛いし、精神的に辛いし、通気に通ったとこで二日もすればまた元通り。
治るのかと思いながら半信半疑だったけど、このスレ発見して良かったです。
やっぱり通気処置だけでは治らないのですね。
この病気になったきっかけも分かってるし、それは顎を骨折して骨を固定してる最中だから左耳の筋力が落ちてるから治りにくいんだろうなって思います。
骨折してる事も耳鼻科に言ってるのに、筋肉の関係性とか一切言われなかった。毎日通気に来てくれだけ。
耳管に弱いヤブ耳鼻科に係るとこんな事になるのですね。
通うの止めます。
まだ骨折の関係で咀嚼は出来ないけど、物を噛める様になったら症状も緩和されると信じたいです。
もっと早くこのスレに出会ってれば毎回の治療費
390円が無駄にならずに済んだのに。。。
長文と愚痴でスレ汚しすいませんでした。
247 :
病弱名無しさん:2008/08/12(火) 19:59:40 ID:NGAAOhG0O
すいません、まとめたつもりが
>>245の文章めちゃくちゃです。
本当にすいません。。。
248 :
病弱名無しさん:2008/08/12(火) 22:37:37 ID:YGmznshq0
耳管通気は診断目的で初診時行います。
治療目的に行う事も勿論あります。しかし
数週間続けても改善されない場合、通気で
悪化する場合には同処置を中止した方が賢明
であるものと考えます
>>243 ヘルストロンだったら俺も今年の1月くらいから通っている。
年寄りばかりの中、25歳無職の俺が通うのは違和感があったが数ヶ月で症状が消えたので
良しとする。
今は行く回数は週に一回あるかないかくらいかな。
250 :
病弱名無しさん:2008/08/13(水) 06:53:26 ID:y/XbW6lD0
通気で治るということじゃないのか。
251 :
病弱名無しさん:2008/08/13(水) 10:19:07 ID:xDq1If8k0
医者が診断、治療目的で行う耳管通気では耳管狭窄が改善しにくいです
自然治癒もありえますので気長に症状と付き合う事が肝要です。
自然治癒とか言うけれど、何もしなきゃ変わらないよ。
自然治癒力を高める為の努力が必要というべきか。
253 :
病弱名無しさん:2008/08/13(水) 20:53:13 ID:y/XbW6lD0
横から口を出すようだけど、「自然治癒力を高める為の努力」って
何? 死ぬまでに効果が出るようなもの?
体質改善して血流を良くするということだよ。
例としては、ガム噛んだり、どくだみを摂取したりと努力するんだ。
255 :
病弱名無しさん:2008/08/14(木) 05:29:17 ID:EUu+N6J20
それって、効果があると言われているのかな。
256 :
病弱名無しさん:2008/08/15(金) 19:54:10 ID:+n2XGsvp0
ドクダミ? 家の裏にどっさり生えている。
257 :
病弱名無しさん:2008/08/15(金) 20:46:56 ID:uEPcAZ4aO
耳鼻科で通気しても治らないから行くの止めたら完璧にまた塞がってしまいました。
籠もっていてイライラする。
盆が明けるまで自宅で通気出来る様な道具ってないんですかねぇ。。。
258 :
病弱名無しさん:2008/08/15(金) 21:07:17 ID:twlKeMLy0
>>160参照して下さい。
塞がっても回復する日が来ます
259 :
病弱名無しさん:2008/08/15(金) 21:43:22 ID:uEPcAZ4aO
>>258 すんません、有難うございました。
でも寝るときに塞がってる方を下にして暫くするとバリッって音と共に、多少の解放感が生まれるんで楽になるんですけど、
逆に塞がってる耳を上向きにして寝ると圧迫感が生まれる感じで。。。
いつか治ると思いつつ欝になりそうです。
260 :
病弱名無しさん:2008/08/15(金) 22:17:38 ID:OWVfL1c60
>>259 耳が塞がる、という症状は一種の慢性炎症です。慢性炎症の回復には
時間を要するのです。鼻症状はありませんか?耳管は鼻腔の奥、上咽頭部(のぞ
チンコ近傍)に開口しています。同部位の炎症が耳管閉塞の原因でしょう。
つまり、鼻を治す事が耳症状回復への近道なのです。逆に耳管通気は症状に対して
の根治療法となりません。あくまで対処療法なのです。
通気をしてもしなくても必ず治ります。安心して症状と付き合いましょう
>>255 俺の場合は鼻の調子が悪いのが原因で寝起き後数時間は耳閉感がある。
寝ている間に鼻が悪くなって、寝起き後の状態次第で回復するまでの時間が異なる。
今は体質改善の為にどくだみ茶を飲んでいる。まだ3週間程度だから効果の程は
よくは分からない。
262 :
病弱名無しさん:2008/08/16(土) 08:03:48 ID:ZNCVQqFO0
>>261 ドクダミ茶というのを買ってくればいいのか。体質改善なら
長く飲まないと効果は出てこないだろうが、出たら教えて欲しい。
263 :
病弱名無しさん:2008/08/16(土) 09:03:19 ID:q6jwbs8H0
ドクダミ茶は民間療法として古くから鼻症状に有効とされています。
鼻症状(蓄膿症)由来の耳管閉塞に効果があります。しかし直接的に
耳管に作用する事はありませんん
264 :
病弱名無しさん:2008/08/17(日) 12:14:02 ID:Fb7GbQV00
鼻を治すだけと言うことなんですね。
265 :
病弱名無しさん:2008/08/17(日) 13:07:38 ID:o5wn2ofy0
そのとおり。
ガムは非炎症性耳管閉塞には効果があるかもしれませんが・・・・
原因は人それぞれだから効く物も違ってくるということなんだね。
267 :
病弱名無しさん:2008/08/17(日) 15:09:44 ID:aK15EHjH0
そうですよ。
268 :
病弱名無しさん:2008/08/17(日) 19:34:21 ID:UiMGF/TAO
皆さんはイヤホンやヘッドホンで音楽を聴けてますか?
聴けてますよー。
イヤホンで音楽聴く場合、耳の調子の悪い日は音がエコー掛かって聞こえる。
271 :
病弱名無しさん:2008/08/18(月) 08:05:19 ID:DgKfosnl0
聴診器を入れるのが怖い・・・・・・・・・。
272 :
病弱名無しさん:2008/08/18(月) 18:26:25 ID:Fr7EV6qzO
このスレ見て悪い耳側の歯で食べ物を噛む様にし、食事以外は日中ガムを噛むようにしてる。
唾を飲み込む時も飲み物を飲む時もわざと耳に通じるようゴクリと飲む様にもしてる。
やり始めて三日目。
あれだけ耳の中が籠もって塞がってる感じが和らいだ。
273 :
病弱名無しさん:2008/08/18(月) 18:41:48 ID:VqGlalH10
結局、治らないと言うことか。
>>272 ガム噛みすぎによる筋肉疲労には気を付けてね。
そうならない程度にやるのが大切。
275 :
病弱名無しさん:2008/08/18(月) 20:49:01 ID:Oe7E95Sj0
四十四歳男性。十年以上前から左側慢性副鼻腔炎に伴う耳閉感を訴える。
投薬(クラリス、ダーゼン)を継続。鼻症状の軽快、増悪を繰り返す。
耳管狭窄は滲出性中耳炎の診断のもと耳管通気を行うも症状に著変なし。
数日前より鼻症状がやや改善する事に伴い耳管の症状が大きく改善する。
現在左側上顎洞に瀰漫性炎症あるも自覚症状はみられない。
漢方が効果あったのです(精華鼻えん丸)
276 :
病弱名無しさん:2008/08/19(火) 07:43:37 ID:6wMIY82O0
漢方薬を処方されたと言うことですね。
277 :
病弱名無しさん:2008/08/19(火) 21:47:57 ID:Rdca7DrR0
一昨日までは一日の大半が耳管に違和感あったのに、昨日からはほとんど
違和感ない。患側を横にして眠れる。嘘みたいに楽です。
精華鼻えん丸の効果は凄い
278 :
病弱名無しさん:2008/08/20(水) 18:57:24 ID:Z6IxY9sO0
なんとなく、市販薬のような名前に聞こえるが、まさかなあ、、、
耳から喉みかけて痛みの走る人いますか?
280 :
病弱名無しさん:2008/08/21(木) 08:57:55 ID:fa9vE8bB0
耳管狭窄症で聴覚過敏がある方いますか?
メニエル病との違いは回転性のめまいだけでしょうか?
281 :
病弱名無しさん:2008/08/21(木) 11:54:08 ID:qH0+QTbL0
>>278 市販薬です。
この漢方で蓄膿症による眼症状(視力障害、眼瞼部機能障害)と頭重感が
改善しました。耳管に対しては間接的作用ですが効果が認められました。
282 :
病弱名無しさん:2008/08/21(木) 12:02:06 ID:qH0+QTbL0
>>279 多いと思います。私の場合はありませんが。
>>280 メ二エル病との違いはたくさんあります
耳管狭窄は鼻症状あるいは上咽頭の疾患に随伴する事が多い
全身症状を伴わない
小児と老人に多い
メニエル病は特発性(原因不明)
全身症状(吐き気、=消化管機能障害、頭痛等)を伴う。
stressの多い年代に多い
283 :
病弱名無しさん:2008/08/21(木) 21:59:11 ID:WlQd8RW60
>>281 しつこくて悪いんだけど、ということは自分で薬局に行って
購入していると言うこと? 医師の勧め?
284 :
病弱名無しさん:2008/08/21(木) 22:27:22 ID:E1WMtsEZ0
>>283 私はネット購入です。
先ずは街の漢方薬局で相談した方が賢明かもしれません。
285 :
病弱名無しさん:2008/08/22(金) 00:42:28 ID:URNyJSUe0
過去スレ読んでないので既出かもしれませんが、私もシングレアの薬価が高く、
1年服用しても顕著な効果がないので、医師に頼んで漢方に変更してもらいました。
ちなみに「ツムラ葛根湯加川きゅう辛夷エキス顆粒(医療用)」ツムラ2番です。
薬局で買うと高いので、医師に処方してもらっています。
286 :
病弱名無しさん:2008/08/22(金) 07:06:35 ID:UuDH+x8Y0
ツムラの2番はマイルドな効果が得られるのでしょうか?
287 :
病弱名無しさん:2008/08/22(金) 21:15:03 ID:tzvnDUcA0
>>284 通信販売と言うことですか。そういう方法もあるのですね。
288 :
病弱名無しさん:2008/08/23(土) 08:51:57 ID:aijIyP3f0
正直なところ、服用薬は効いているのかどうか分からない感じが
強い。
プラシーボでも良いじゃない。
290 :
病弱名無しさん:2008/08/23(土) 13:34:48 ID:+PC+atiA0
難聴がなく、耳閉感、耳鳴り(聴覚過敏)、がある方いますか?
私ですw
耳痛はありますか?めまいはありますか?(浮動性、回転性)
めまいはないです。つまった感じがいきすぎると痛くなるという感じ。ストレスたまると耳鳴りですね。
耳鳴りは音が響く感じはありますか?
295 :
病弱名無しさん:2008/08/23(土) 23:42:36 ID:eMz+DKDR0
>>286 ツムラ2番は、鼻づまりと血行促進効果があるようです。耳鼻科医も知ってました。
>>290 はい、私もです。
発症当初に、軽い難聴とふらつき感はありましたが、初期治療で治りました。
耳閉感と耳鳴りは発症後1年ですが、治ってないです。
>>293さんと同じく、天候(気圧)が急激に変化するときに痛くなる感じくらいで、
どうもストレス貯めたり、肩が凝ったりすると金属音の耳鳴りですね。
ところで、
>>294さん。悩んでないで耳鼻科に行ってください。
296 :
病弱名無しさん:2008/08/23(土) 23:50:49 ID:PS1/qWGy0
行っても解決しない、と見た
297 :
病弱名無しさん:2008/08/24(日) 08:05:08 ID:Muo037mV0
とにかく、行ってみて損はない。
298 :
病弱名無しさん:2008/08/24(日) 09:12:39 ID:Fw2NQhIl0
肩コリの低周波治療(電気)って耳に影響ありますか?
299 :
病弱名無しさん:2008/08/24(日) 09:40:04 ID:X1sgmCMN0
医学的な論拠には乏しいですが、改善例はあるようです
300 :
病弱名無しさん:2008/08/24(日) 10:08:11 ID:X1sgmCMN0
耳間開放症は伸びているが、閉塞の若いヒトは少ないはず。
なのに三百まで行くとは。蓄膿症由来のヒトがほとんどのはず。
耳管、中耳、咽頭、食道、胃、喉頭、気管支、肺、眼窩、脳
蓄膿の合併症は多い
301 :
病弱名無しさん:2008/08/24(日) 15:17:43 ID:Iha5jW8U0
酢と紅茶と水を混ぜた液を鍋で煮立ててその蒸気を吸うと耳菅の閉塞感、
頭の不快感が少し解消しました。 細菌性の炎症を起こしていて、殺菌
されたのかも 鍋を煮立てながら蒸気を吸うのは危険かもしれないので、
電気ポットで沸かすのも良い
302 :
病弱名無しさん:2008/08/24(日) 15:57:49 ID:lYq8vakJ0
酢、紅茶に強力な抗菌作用があるとは思えませんがね。
効果があったのなら結構な事です。
303 :
病弱名無しさん:2008/08/25(月) 01:10:20 ID:ZXwQ8l/o0
私も、酢や紅茶に効果があったのではなく、蒸気に効果があったのだと考えます。
それで解消するなら、喘息用の吸引器でよいのではないでしょうか。
鼻が多少楽になったので、そう感じたのではないでしょうか。
酢酸やフラボノイドで効果があるなら、もっと有用な民間療法はたくさんあります。
304 :
病弱名無しさん:2008/08/25(月) 22:45:40 ID:i1lPIOZH0
慢性中耳炎に有効は民間療法を教えて欲しい。
306 :
病弱名無しさん:2008/08/25(月) 23:14:00 ID:f6ER1zLY0
>>304 「滲出性中耳炎、漢方」で検索してみましょう。
蓄膿由来ならばドクダミをはじめ薬草、指圧、鍼も有効
ビワ温灸で滲出性中耳炎、耳管狭窄の改善例もあります
「ビワ温灸、中耳炎」で検索してみましょう
307 :
病弱名無しさん:2008/08/26(火) 19:07:00 ID:8Y8EmiGN0
ビワ温灸? とにかく調べてみます。
308 :
病弱名無しさん:2008/08/27(水) 18:41:58 ID:FFo9hkA40
お灸をしているところなら、みんな、してくれますか。
なんか、通信販売とか、きちんとしたところが見つかりません。
309 :
病弱名無しさん:2008/08/28(木) 05:26:18 ID:bBg/sqk10
ビワの葉温灸、中耳炎
びわ温灸 中耳炎
ビワの葉
などで検索してください
310 :
病弱名無しさん:2008/08/28(木) 13:08:30 ID:UQJb1Sd30
「なた豆茶」というのも、昔から副鼻腔炎に聞くと言われているそうです。
311 :
病弱名無しさん:2008/08/28(木) 14:32:50 ID:DdFhip1G0
ナタ豆茶で完治は難しいです。しかしN大學薬理学教室教授は蓄膿症に臨床応用した
データを示し、有用性を証明しています。だから蓄膿症由来の耳管狭窄には有効かも
しれません。もっとも耳管に対しての直接的作用はないので過剰な期待は出来ないもの
と考えます
312 :
病弱名無しさん:2008/08/30(土) 21:04:10 ID:5KA/jeqn0
7月12日に突然耳が塞がり、昼は塞がり夜は普通に戻る生活でした。
7月25日突発性難聴に基づきかステロイドを点滴、
塞がり感は寝て起きたらなくなったていたもののブーンという耳鳴りが
一日中、耳の奥からするようになり困っています。
鼓膜からのブーンではないのですが、内耳難聴になってしまったのでしょうか。
来月名古屋市立大学の耳鼻科にも行ってくるように紹介状もいただきました。
313 :
病弱名無しさん:2008/08/31(日) 11:26:34 ID:4O2xB0Yn0
民間療法だけで「完治」ということは、私も無いと思いますが、
補助的療法として、また気休めとしても良いのではないかと思います。
ただ、それに対して高いお金を費やすのはどうかと考えます。
>312
紹介状もって、早々に通院してください。
回復をお祈りしております。
そもそも症状は人それぞれだからな。
315 :
病弱名無しさん:2008/08/31(日) 17:41:50 ID:9W2vxAD10
同じ病態でも感じ方(自覚症状)は違う
316 :
病弱名無しさん:2008/09/01(月) 20:06:44 ID:tngpkCFq0
治るかどうかは別として、とにかく通院しないと。
317 :
病弱名無しさん:2008/09/01(月) 20:35:50 ID:wifU2oJN0
通院しても治らない場合も多い
318 :
病弱名無しさん:2008/09/01(月) 22:06:00 ID:q0U1l1hP0
313です。レスありがとうございます。
あさって大学病院へ行きたいと思います。
(当地域は田舎なんです。)
耳鳴りとはずっと付き合っていかねばならないかなとも
覚悟しています。
出来ればここの掲示板にいたいのですが、
先生の判断しだいでおれないかもしれません。
2チャンネルで耳鳴りの掲示板ご存じないですか?
よかったら教えてください。
また書き込みはしたいと思います。
319 :
病弱名無しさん:2008/09/01(月) 22:28:53 ID:17Bptp3b0
耳管狭窄に随伴して耳鳴りが生じる事も多くあります。しかし全く別の疾患由来
の耳鳴りも考えられます。適当な掲示板が無ければ御自分でお立てになられては
いかがでしょうか?
>>318
321 :
病弱名無しさん:2008/09/01(月) 23:37:49 ID:17Bptp3b0
折角の誘導ですが有益な書き込みは少ないようですね
322 :
病弱名無しさん:2008/09/02(火) 19:39:39 ID:V/3/qUPI0
>>317 それはそうなんだけど。でも、まず、やってみなければ。
323 :
病弱名無しさん:2008/09/03(水) 06:10:12 ID:MgGDmBBL0
318です。ありがとうございました。
耳鳴り掲示板のぞきました。
耳管狭窄の時の耳鳴りだったら鼓膜からで
治りそうな気はしてたんですが、今は鼓膜の内側から
電気信号みたいな音がしてるんです。
ちなみに夜は狭窄が治ってたんです。
知識のなさがまねいたとしか言いようがありませんが、
何が悪かったのか・・
ステロイド?医者へ行ったこと?
なったものは仕方ないんで受け入れるしかないですよね。
324 :
病弱名無しさん:2008/09/03(水) 07:46:23 ID:DlpLRzXE0
耳鳴りの原因は多種多様。治りにくいから民間療法も含めて様々な治療法があるのです
しかし時間はかかるが必ず治ります。実際に耳鳴りに悩む耳鼻科医師も自分でたくさん
の民間療法を試しているようです。患者には勧めないのに藁にもすがる思いでね。
鼓膜の内側?気にしすぎかもしれませんよ。ヒトの感覚というのは自ら客観評価しにくい
ですからね。確かに耳管狭窄に随伴する耳鳴り、難聴と内耳性のそれとは経過が違うよう
です。しかし回復すれば同じ。漢方、民間療法も併用して積極的に新しい治療法を探せば
よいのです。
325 :
病弱名無しさん:2008/09/03(水) 19:27:20 ID:R3YH5m9i0
耳鳴りは治らないと言う医師もいるが。
326 :
病弱名無しさん:2008/09/03(水) 20:26:21 ID:f0mOgsJf0
原因によるでしょうね
327 :
病弱名無しさん:2008/09/03(水) 22:16:04 ID:MgGDmBBL0
323です。大学病院へ行ってきましたら
耳鳴外来は10月中旬まで予約いっぱいとのこと。
こんなに多くの方が悩んでらっしゃるのを驚きました。
初診では経過を見ないとはっきり分からないが
今のところ内リンパ水腫、メニエル病が疑われるといわれました。
めまいはない、と言いましたら、そういうのもあるんですと、
教えていただきました。
耳管狭窄から始まってメニエルの診断ですか・・ちょっと参りました。
324さんのおっしゃるとおり、いろいろと試していきたいとおもいます。
生活習慣を変えたせいか、耳鳴りになってから体重が2kg減り、
筋肉が増え基礎代謝が1500kcalから1600kcal台になりました。
ただ、耳抜きをしても耳の奥から一定の耳鳴りがするので
そこだけは気のせいではないと思います。
ただ、皆さんのおっしゃるとおり
なるべく気にしないように健康に注意したいと思います。
また、書き込みをすると思いますが、よろしくお願いします。
328 :
?:2008/09/04(木) 20:15:45 ID:ituhFSlU0
あの、耳鳴りって原因自体分からないんじゃないですか?
329 :
病弱名無しさん:2008/09/05(金) 07:05:55 ID:Jbzwhvj50
特発性のものは原因不明
症候性のものには原因となる疾患があるのではないでしょうか?
330 :
??:2008/09/05(金) 19:41:28 ID:JIO9qC9A0
と言うことは、とにかく、耳鳴りは治らないと診断する医師は
まちがい?
331 :
病弱名無しさん:2008/09/05(金) 21:26:08 ID:ugxer2iT0
治らない、という治療法が確立していない、という意味で用います
昔、血液腫瘍内科専門医は白血病は治らない、と言っていました。
しかし、血小板やロイコの値が回復すると退院していった。これと同じ意味。
332 :
病弱名無しさん:2008/09/06(土) 18:42:30 ID:75kXZmFX0
素人で分からないんだけど、治療法にこれなら大丈夫という
ものはないが、治せる治療法もあるということ?
333 :
病弱名無しさん:2008/09/07(日) 09:00:43 ID:Ejd2UlC40
症状を取る方法はある、という事です。
残念ながら根本的な解決方法は不明なのです
334 :
病弱名無しさん:2008/09/07(日) 20:48:11 ID:t8qr3ggE0
治りにくいと言うか治らないと言う病気の患者の場合、症状を取れると
いうことは「治る」のと同じなんだけどね、、、、苦しみから逃れられ
れば理屈なんてどうでもいいんだけど。
335 :
病弱名無しさん:2008/09/07(日) 20:54:30 ID:GwDt9qme0
漢方を試せば?
効果があるかもしれませんよ。
西洋医学で無理なら東洋医学。
症状が取れる可能性あり。
オーダーメイド漢方薬、相談されたい。
336 :
病弱名無しさん:2008/09/09(火) 09:20:32 ID:N0toQwm5O
この症状から約二ヵ月。
前までは鼻を摘んで耳から空気を抜こうとしても、特に症状の強い左側は全く空気が抜けようとする事はなかった。
右はバリッと音と共に空気が抜けて、その時だけでもスッキリするのに。
ここ二日、不意に鼻をかんだ時ようやく左も空気が抜ける様になった。
でもまたすぐに鼓膜は塞がり、圧迫され籠もった感じに戻ってしまう。
籠もるせいで耳の聞えも悪いし、とにかくイライラする。
だから左の空気を抜こうと繰り返そうとするけど、また空気が抜けなくなっている。
もう嫌だ。
自分の声が他人にはどのレベルの大きさに聞えてるのか分からないから、気軽に挨拶も出来なくなった。
ほんとにもう嫌だ。。。
337 :
病弱名無しさん:2008/09/09(火) 17:25:18 ID:SqHfjr+x0
>>336 私は数年間、あなたと同じ症状に悩まされていた。
耳鼻科で耳管通気を行っても、家に帰る頃には元に戻る。
大病院では通気は無効との事で投薬のみ。抗生剤、ステロイド
しかし効果なし。
しかしスッと抜ける時がある。回復し始めると面白いように
回復していく。あなたも今は耐える時かもしれない。時間は
かかるが必ず治る。医者もそう言っていた
今日耳鼻科行ったらついにこの病気を宣告された\(^o^)/
とりあえずいろんな検査しまくって、ルパン…じゃない、クラリスもらってきたw
(^∀^)ゲラゲラ
340 :
病弱名無しさん:2008/09/10(水) 19:48:25 ID:To5SwNfd0
まあ、死ぬようなことはないからな。希望を持ってがんばるしかない。
341 :
病弱名無しさん:2008/09/11(木) 18:55:13 ID:4hV4UzGt0
放置して半年
最近忘れている時間が長くなってきた
どちらの耳だったかな?とかんがえてしまう。時々痒みがでる
あと一息。
耳管通気、クラリス、ステロイド、漢方と試したが効果なし。自分で匙を投げて
から回復してきた。兆しは痒み。痒い時間が増え、閉塞感が無くなる時間が増え
回復してきた。絶対回復。深酒、長風呂、ストレス、激しい運動、悪い。しかし
避ければ治る、というモノでもなさそうだった。
>>336 わかるわー。
つば飲んだら鼓膜がバリっていうけど、
その一瞬だけよく聞こえるようになる。
普段自分のしゃべる声の大きさとか
客観的に見てどの程度なのかわからないから、
小さいのかな?と思いつつ、自分の声はよく響くから
これ以上大きな声出したくない・・・
343 :
病弱名無しさん:2008/09/12(金) 23:31:02 ID:ZSfb3hUuO
通気治療ってよくなるのですか?
軽度で通気の治療を受けていますが変化がありませんし、通気治療で治ったという人をネット上で見ることもほとんどないのですが・・・・
軽度の場合はやるだけ無駄?
344 :
病弱名無しさん:2008/09/13(土) 00:03:48 ID:KAuCsPhFO
皆さんに質問です。車の中に乗ってて、ドアをバン!と閉められると、一瞬鼓膜が圧迫されませんか?
また、狭窄と開放両方なることってありますか?私は小さい頃から開放なんですが、時々狭窄のような症状が出るような気がします。
345 :
病弱名無しさん:2008/09/13(土) 01:05:35 ID:HmVUrlDv0
>>343 通気で治った、という人が居たとすれば、それは放置していても回復していた
つまり通気は症状を一時的に抑えているにすぎない。自分で耳抜きするのと同じ
346 :
病弱名無しさん:2008/09/13(土) 11:00:35 ID:Pfs1H/m60
>>344 それは正常な耳の場合だと思うな。だから、強く閉める人が
乗るときは運転席の窓を軽く開けたりしているよ。今の車は密閉性が
あるからね。
ただ、室内容量の多い車だとあまり気にならないね。
347 :
病弱名無しさん:2008/09/13(土) 12:20:29 ID:mGOUun/iO
今は自声強聴はないのですが、悪化して、強聴するようになることはあるのでしょうか?
まだ10代だから、とても不安なんですが・・・・
348 :
病弱名無しさん:2008/09/13(土) 18:50:52 ID:Pfs1H/m60
セカンドオピニオンを求めているのかな。それなら、とにかく、
病院に行った方がいいよ。
349 :
病弱名無しさん:2008/09/13(土) 19:29:44 ID:mGOUun/iO
いや、そういうわけではないです。今年受験生なので、もし耳鳴りが頻繁になるようになったら、勉強に集中できなくなって、今までやってきたことが、全部パーになってしまうだろう、という不安から聞きました
ストレスがさらに掛かっていくようになるから、悪化するかもしれないと考えると悪循環で鬱になりそうです。
350 :
病弱名無しさん:2008/09/14(日) 08:44:04 ID:UVGcUD+T0
評判の良い耳鼻科を探して、参考書片手に出かけてみるのはどうかな。
かなり待つことがあるから、ポケットブックで勉強しながら待つのが
いいね。
心配しているより、一度行ってみた方がいいと思うな。
351 :
病弱名無しさん:2008/09/14(日) 08:55:01 ID:QlzjmbBI0
耳管狭窄、難聴、耳鳴りなどは
そこラ変で開業している町医者より
ネットで調べた患者の方が
最新知識を持ってると思う。
耳鼻科の医者の大半はヤブ。
352 :
病弱名無しさん:2008/09/14(日) 10:24:43 ID:bAAmLb/G0
確かにアレルギーや頭頸部腫瘍を専門とする医者は耳鳴り等を扱うのは苦手
353 :
病弱名無しさん:2008/09/14(日) 14:44:09 ID:4DGo5sKvO
349です。
ありがとうございました。そうですね
でも、悪化するかどうかや治るかどうかは『 誰も知らない』 ってのが現実のようですね。
354 :
病弱名無しさん:2008/09/14(日) 15:04:09 ID:mVMmaR8Y0
耳鳴りでは死ぬことないので気にするな、なんて言っても気休めにはなりませんかね
受験には影響しませんよ。試験時間中、耳鳴り持続する事ありませんから。
長く感じても実際には数分ですからね
355 :
病弱名無しさん:2008/09/15(月) 15:05:33 ID:8X34zBQ6O
この病気だけど頻繁に飛行機乗らないといけない人ってどうしてるの?
今月末、飛行機なんだけど頭がかち割れる痛みと聞いて恐怖におののいています(=_=;)
356 :
病弱名無しさん:2008/09/15(月) 16:03:31 ID:WbUvbpTA0
離着陸時が特に酷くなる。
嚥下運動すると多少は楽になるのでガムなどを(大きい物)
かみ続けると良いでしょう。ダイビングは危険ですが
飛行機は危険とまでは言いません。
経験的には@飛行中、耳に不快感あれば即耳抜きする。
A食事、ガムなどで嚥下運動を継続する。B水分不足を避ける
Cアルコールは避ける
以上の点に注意すればよいでしょう。
頭痛は避けられないかもしれませんが、頭が勝ち割れる痛みなんて
ありませんよ。脳圧上昇するわけでもないですからね
357 :
病弱名無しさん:2008/09/15(月) 16:29:46 ID:8X34zBQ6O
>>356 詳しくありがとうございます。安心しました。
離着陸時以外は寝てても大丈夫ですか?
358 :
病弱名無しさん:2008/09/15(月) 16:58:04 ID:WbUvbpTA0
やめた方が無難です
閉塞感が出たとき、即耳抜き出来ませんからね
359 :
病弱名無しさん:2008/09/15(月) 18:31:48 ID:74HIKhXX0
耳管狭窄や開放は耳鼻科の医師が
耳の穴を覗いただけで診断できるの?
360 :
病弱名無しさん:2008/09/15(月) 18:54:27 ID:eedYSHIa0
飛行機の機内の圧力はある程度調整してあるから、心配するほど
でもないと思う。違う?
361 :
病弱名無しさん:2008/09/15(月) 19:19:17 ID:tEUy0Y4s0
362 :
病弱名無しさん:2008/09/15(月) 19:41:10 ID:8X34zBQ6O
>>358 八時間おきっばかぁー
仕方ないですね
ありがとうございまし。
>>359 見たところでは正常だからややこしいようです
363 :
病弱名無しさん:2008/09/15(月) 21:57:15 ID:74HIKhXX0
この前県立病院の耳鼻科へいって
耳鳴りがして低音が聞こえにくいと訴えたら
聴力検査して、この程度なら日常生活に差し支えない
といわれて次回の診察予約取れなかった。
以前は少し勢いよく鼻から息を吸ったり吐いたりすると
耳管閉鎖や開放できたのに最近は鼻をつまんで
強く息を吸ったり吐いたりしないと閉鎖、開放できなくなった。
その際にはブチッとかグチュというような音もするし
耳管狭窄かどうか診察してもらうには医者に
3万円ぐらい袖の下から押し込まないといけないのかなあ。
364 :
病弱名無しさん:2008/09/15(月) 22:07:14 ID:tEUy0Y4s0
時間はかかるが必ず治る。
もし蓄膿あれば鼻疾患の処置を。
医者が次回の診察を入れなかったのは正当。
忘れた頃に回復しています
365 :
病弱名無しさん:2008/09/16(火) 01:43:23 ID:vCrDrs5C0
レミカットを処方されましたが、いかがでしょうか。
眠気がありますから、心配ですが。
366 :
病弱名無しさん:2008/09/16(火) 07:02:15 ID:GDOAR5m30
抗ヒスタミン薬です
アレルギー性鼻炎に用います
眠気は問題ありません。飲酒は控えましょう。勝手に風邪薬を飲む事も避けた方がよい
耳管狭窄に効果があるのかなあ?無効とは言えないが・・。結局この疾患が難しいのは
適当な処方薬が無いのですよ
>>363 俺もでかい病院ではそういう対応を受けた。
もっときちんと対応してほしいっていっても、まるでモンスターペイシェント扱い。
3つ目の病院で、一通り検査してくれて、やっと耳管狭窄だよって言ってくれた。
病気だっていわれて悲しいのより、正確に診断してくれて安心したってのが、正直な感想だったね。
俺自身県境付近に住んでるけど、その病院は他県にあって、私鉄とJRのりついで、往復1時間かかる。
でも、近くで診てくれないところに行くより、そこに通う事にした。
抗生物質出してくれて、おかげでよくなったよ。
その県立病院での対応だとへこむと思うけど、病院選びは何回かやらないとうまくいかないと思われ。
初診料や検査代もバカにならないけどね。
368 :
病弱名無しさん:2008/09/16(火) 18:56:47 ID:IbakIg41O
つばのみこむ癖がついてしまって、四六時中唾が出るんだけど
次第に慣れて、普通に戻る?
発症 二週間目なんだが
369 :
病弱名無しさん:2008/09/16(火) 22:32:39 ID:7M5jeUwx0
耳の症状だけで唾液量増えるかなあ?
370 :
病弱名無しさん:2008/09/17(水) 00:28:26 ID:0GNtlGAGO
耳の症状がでて
唾を飲み込むと少し改善されるから、ひたすらやっていたら癖になって、唾液が常に出過ぎな様相を呈してきたという話です
症状が安定しないのは仕様?
371 :
病弱名無しさん:2008/09/17(水) 01:13:06 ID:kbOmhmch0
珍しいですね
耳症状は回復しますよ
372 :
病弱名無しさん:2008/09/17(水) 21:31:24 ID:UngfNytc0
生死が絡まないと治療意識が上がらないと言うこともあるか?
373 :
病弱名無しさん:2008/09/17(水) 23:21:02 ID:0GNtlGAGO
はやく治療方 確立しろ ゴラァー
374 :
病弱名無しさん:2008/09/18(木) 09:50:31 ID:/71OE2qX0
五十年前と同じ
375 :
病弱名無しさん:2008/09/18(木) 14:40:50 ID:2XISpSjfO
>>336です。
前回の書き込みをしてから一週間と少し。
症状が特に酷かった左耳の空気を自分でも抜く事が出来るようになったあの日から、毎日ちょっとずつ回復し、昨日からはすっかり治ったと実感出来ています。もう塞がった感じは全くありません。
ただ右耳はまだ唾を飲み込むと少しだけバリッと音は聞こえますが、あんなに耳の中が塞がっていて聞こえが悪かった日々の事を思うとこんなのなんて事はないです。
本当に急に治ったので驚いています。
私は発症して二ヵ月ほどでしたが、何も知らずこれは良い治療方法なんだろうと信じ、地元の耳鼻科に通気をしに通ったのは4回だけでした。
医師からは何の症状かは一切告げられる事はなく、ただ通気だけ施されてました。
薬も一切処方される事もなかったし、それよりも通気治療が苦痛だったので通うのを止め、自分なりに色々と調べるとこの病気にあてはまったので更に調べると、
通気治療はただの気休めにしかならないと知り、毎日でも通えと言われていたあの医師に落胆しました。
地元では混み合うほどの耳鼻科ですが、それが必ずしも良い医院とは限らないんだとも知りましたし、
数日で何となくその医師に対して感じた私に言葉をかけるヤブ医者っぽい発言。
ここはこうだから悪いとかの言葉は一切無かったし、私が管を鼻に通されるのを痛がると、あなたは鼻中隔が曲がってるね、曲がってるねと毎日の様に言われ続けました。
ならばどうすればその歪みは治るかなどの言葉もないし、ただそんな風に患者を傷つける言葉をかける医師は最低ですよね。
本当にあの耳鼻科に通うのは精神的にも辛かったです。
いつ治るか分からなかったし、イライラもしていたけれど治って良かった。
>>337さん、励まして頂いて有難うございました。
>>342さん、もう普通に喋れる様になりました!
376 :
病弱名無しさん:2008/09/18(木) 15:00:17 ID:BpOCn0Zj0
>>375 本当によかった。おめでとう
今後は鼻に注意し、鼻症状が出るとすぐに抗生剤を服用しましょう。
特に寒くなりかけ時に注意です
377 :
病弱名無しさん:2008/09/18(木) 22:16:12 ID:tV4RLZOe0
>地元では混み合うほどの耳鼻科
花粉症の治療で込み合ってる鴨
378 :
病弱名無しさん:2008/09/18(木) 22:42:08 ID:OIqUiZi30
普通はそうだよね
379 :
病弱名無しさん:2008/09/19(金) 19:10:32 ID:MVbEeKXJ0
耳鼻科に関係なくかかっている患者が多いんじゃないかな。田舎の
病院はそうだよ。
380 :
病弱名無しさん:2008/09/19(金) 21:53:18 ID:+ct7UT140
都会では差が激しい
評判の良い所は待合室満席
評判の悪い所は待合室閑古鳥
381 :
病弱名無しさん:2008/09/19(金) 21:55:13 ID:waGk9vw00
うん。耳鼻科に限らず、各種花粉アレルギーの人は通年でいるから、
混んでるから名医だとは限らない。
私は1時間程度なら、飛行機の離発着は平気。
むしろ、新幹線(のぞみ)で東京〜名古屋以上の時間で乗っているほうが辛い。
やはり内リンパ腫かメニエル病の初期治療遅れで、アレルギー性鼻炎が
慢性副鼻腔炎に移行、耳管狭窄で耳閉感・耳鳴りが残ってる。
鼻の治療は継続しなければならないのは理解しているが、通院している大学病院の
若い医師が必死で通気療法を2週間毎続けてくれている。
同大学病院の他の医師は「治療どうする?」というような、あきらめニュアンスだったが
若い先生にまわされてから、医師が必死なので断れずに治療中。
私は発症してから1年少しだが、季節と体調によって、バランス崩すので
転院せず、通院は続けた方がいいのかなぁと考えてしまう。
俺もコレなのかなぁ。
春にヘルペス(帯状疱疹)と診断されて投薬治療し、それの痛みは引いたんだが
その後、耳がつまったり開いたりの繰り返し。
時々耳の奥が痛くなるけど突然症状がなくなったりする。
耳鼻科で通気してもらうが、右の鼻が狭いか曲がってるかなんかで鉄の器具が痛いのなんの。
それで通気がきちんとできるかといったらそうでもない。
通気もあんまりやりすぎると鼓膜に負担がかかってよくないというしもうほってある。
ひどい頭痛がでたこともあってMRIまで撮った(耳の神経に異常がないか調べる為)。
しかし異常なし。
このスレ読んで、鼻の奥に異常(腫れ)があるとそういう症状がでると知って、たしかに閉塞感のある側の鼻が詰まり気味のような…
聴力にはまったく問題ないけど閉塞感は不快だ。
384 :
病弱名無しさん:2008/09/20(土) 00:09:41 ID:GBGpbsnX0
慢性副鼻腔炎による耳管閉塞
耳管通気を行うと悪化してしまう。
鼻閉がない時は耳症状軽くなる。どくだみ茶有効かもしれないね
382です。
どくだみ茶飲んでみようかなぁ。
症状がおちつけばもうけものだものね。
耳鼻科に行くのも疲れてきたし、原因究明のために病院めぐりで春は散々だった。
386 :
病弱名無しさん:2008/09/20(土) 00:51:59 ID:GBGpbsnX0
即効性はありませんよ。試す価値はありますが。
即効性はもとめてないよ。
もう春から数ヶ月そんな状態が続いてるから長いスパンで考えてます。
糸口がつかめれば光もみえてきますしね。
通気は痛いし、費用も時間もばかにならないし、
医学的にどうしようもなければせっかくここでアドバイスもらったことだし試す価値はありと。
>>387 生葉を鼻に詰めたりすると効果的らしいが、綺麗な状態のどくだみを探して摘んでくるのは
結構面倒なんだよな。近所にあっても綺麗な状態となると・・・。
沢山集めて、葉を乾燥させて自家製茶葉という方法もあるけれど、これも手間が掛かる。
買う場合は他の茶葉とブレンドしたものでないほうがいいよ。100%どくだみで。
389 :
病弱名無しさん:2008/09/20(土) 01:30:12 ID:GBGpbsnX0
387です。おはようございます。
ここに書いてよかった。
どくだみの葉ってそんな近所に生えてるものなんですか??
薬局でお茶の葉を買うものだとばかり…
でも売ってるようなので安心しました。
まちがえて変な葉っぱ摘んだらイミないし。
とにかくやってみます!ありがとう。
391 :
病弱名無しさん:2008/09/20(土) 09:05:18 ID:LnAn9sPH0
漢方、煎じ薬、という看板の店には置いてあります。ドクダミは苦いが排膿作用は凄いよ。今朝も大量に飲むと透明の鼻水が大量に出た。すると耳が楽になった。これで鼻水がたまらないと良いのだが、数時間でたまってくる。蓄膿症の宿命か。
392 :
病弱名無しさん:2008/09/23(火) 08:11:56 ID:EKQEJLAO0
アレルギーも治るのだろうか。
393 :
病弱名無しさん:2008/09/23(火) 08:23:15 ID:tRJUFu+V0
アレルギーは別の物で。
というかアレルギーならば抗ヒスタミン薬。重症ならばステロイド少量で
394 :
病弱名無しさん:2008/09/23(火) 16:10:19 ID:CfwzQ2mc0
左耳の耳鳴りがうるさくて音が聞こえずらく毎日困っていたのですが
昨日から唾を飲んだりすると、耳からパチンと音がするようになりました。
この病気かなと思うのですが、通気が悪化の可能性もあるということで
病院に行くべきか迷います
395 :
病弱名無しさん:2008/09/23(火) 20:02:09 ID:YDITQqwV0
>>394 >>160の方法をためしてみたら?
鼻から管をいれて通気すると鼓膜に負荷がかかるけどこれだと余計な負荷はかからない。
治まらなかったら病院へ。
396 :
病弱名無しさん:2008/09/24(水) 10:13:36 ID:+L3yw79c0
>>160を書きこんだ者です。
この方法は有効です。医者で行う耳管通気の原理と同じです
根治は難しいですが、耳管狭窄症状を解消する事には有用で
あるものと考えます。耳鳴りを伴うとのことですが、それは
狭窄によるものかどうか不明です。眩暈があれば別の疾患の
可能性があります。
>>160の方法で症状消退すれば耳管狭窄
であるかもしれませんね
397 :
病弱名無しさん:2008/09/24(水) 11:22:26 ID:Zac2maa30
「アレルギー体質」とは、「副交感神経が興奮しやすい体質」だって
//www.shinshin.info/kafunsho/jiritsushinkei.htm
398 :
病弱名無しさん:2008/09/24(水) 14:25:29 ID:cyg6vfbVO
地下鉄乗るくらいでも違和感出るって、飛行機では瀕死ケテー? みなさんはさすがに地下鉄は余裕ですか?
399 :
病弱名無しさん:2008/09/24(水) 15:34:03 ID:2mq31V7S0
気圧変化によって症状が生じる
だから深い場所を掘って通っている地下鉄では症状が出ますな
400 :
病弱名無しさん:2008/09/24(水) 16:41:00 ID:Zac2maa30
新幹線のトンネルも圧力変化が大きい。
なにしろ新幹線の車体が膨れたり凹んだりするのだから。
耳管が開きっぱなしのときはモロ鼓膜が
低周波振動して気持ちが悪い。
401 :
病弱名無しさん:2008/09/24(水) 18:15:13 ID:f1qhaAGI0
鼓膜も凹からね。
グリーン車にすると若干まし。
402 :
病弱名無しさん:2008/09/25(木) 19:17:16 ID:o8mcJ9hy0
分からないんだが、耳管が開いているのならいつも、鼓膜の外と中が
同じ気圧になって問題ないと思うんだが、、、、悪いけど、教えて
くれるかな。
403 :
病弱名無しさん:2008/09/26(金) 16:08:30 ID:AyhbVa130
耳管開放症、でくぐってみれば?
404 :
病弱名無しさん:2008/09/26(金) 19:57:45 ID:Nen8yNmrO
>>402 開放と狭窄は別物ですよ 両方の状態になる人もいますが
405 :
病弱名無しさん:2008/09/26(金) 22:10:27 ID:jO6iwW+w0
耳管が開放しにくくなると
耳管内は低気圧状態になるらしい。
で鼓膜は常に中耳側へ膨らんだ状態で張り詰めている。
ステレオのスピーカーの前についてるネットのようなものを
はずせれば一度はずして見れ。
振動しているスピーカーの朝顔型の部分に指で触れて
振動をセーブすると高音はあまり変わらないけど
低音が聞こえにくくなるはずだ。
鼓膜もそれと同様。
406 :
病弱名無しさん:2008/09/26(金) 22:25:32 ID:Nen8yNmrO
原理もいいけど 治療法>< もうあれだね病気に異常に詳しくなるけど 治療できないから 結局 あまり役にたたないループ
407 :
病弱名無しさん:2008/09/27(土) 05:03:36 ID:qOyD1dvu0
結局町の耳鼻科はナマケモノ
花粉症の治療だけで生活できるし。
耳鳴りや耳管狭窄、開放なんていう
面倒なものは適当にあしらうということでおk
408 :
病弱名無しさん:2008/09/28(日) 12:02:45 ID:GhDZ8D9o0
10年くらい前に、自律神経失調ぎみ、胃腸障害で痩せてる時に頻繁になりました。
ちょっと疲れると出る状態でしたが。
後に体調回復、太り出すと直りました。
現在は全くありません。
ちなみに、母親は持病があり痩せているのですが。
たまに成るそうです。
友人の自律神経失調症の人もやはり成るみたいで。
話を聞くと症状が同じかなと。(やはり痩せてます)
409 :
病弱名無しさん:2008/10/01(水) 18:06:16 ID:rz219aSQO
かそ
410 :
病弱名無しさん:2008/10/03(金) 07:07:27 ID:c+ZPS+rL0
411 :
病弱名無しさん:2008/10/03(金) 21:10:16 ID:44JDPg40O
肩こりと関連性あると感じた人いない?
412 :
病弱名無しさん:2008/10/04(土) 08:51:51 ID:Z7DNmEvx0
聞いたことありませんが?
413 :
病弱名無しさん:2008/10/04(土) 16:11:26 ID:4WkOB5u1O
炎症以外の理由で耳管と鼻の間が細い場合って もうどうしようもないってことだよね? これでも、治ったって人いますか?
広げる手術とかありそうでない・・・(少なくとも確立されてない)
音が響く人いますか?
415 :
病弱名無しさん:2008/10/05(日) 11:05:43 ID:sTvO2JSm0
>>413 奇形による狭窄においても組織には炎症が生じている事が多いでしょう
417 :
病弱名無しさん:2008/10/09(木) 10:29:04 ID:jR8uai5w0
響くのは開放症が多いでしょう
開放と狭窄では対応が逆。
誤診されて悪化した人もいる
温度差のあるところを出入りすると左耳が聞こえなくなって
ノドまで違和感出てきて本当にイライラするけど、やっぱこの病気なのかな。
自転車通勤だから夏と冬がつらくてたまらん。職場に入ると耳おかしくなる。
耳おかしい間は声量やカツゼツにも影響してきて、接客業ゆえなおさら困る。
お客さんに何度も聞きなおされる時、耳も心もつらい。
なったきっかけは絶対、中学生くらいのころ耳の奥まで石鹸で洗ってたからだと思う。
それから耳がおかしくなって洗うのやめたくらいだし。
ワキガ家系で、耳垢グッチョグチョなのが当時は耐えられなかった…(´;ω;`)
419 :
病弱名無しさん:2008/10/10(金) 07:20:30 ID:27O5f0i/0
>>418 耳は耳管という管で咽頭、鼻腔と連絡している。耳症状に加えて>>ノドの違和感、という事は
耳管の異常である可能性が高い。鼓膜が凹して聞こえなくなる。この場合ノドからか鼻からで
ないと耳に接触できない。ノドからは素人が処置しにくい(器具がない)ので鼻腔=中鼻道から
薬液をいれると改善の可能性がある。=蓄膿症による難聴?
「ガーゼ治療」でくぐって見れば良い。
耳洗いとは無関係。(解剖学的に)
420 :
病弱名無しさん:2008/10/11(土) 16:41:41 ID:m8LFb/ZNO
鼻の通りをよくすればこの病気は解消できると考えていいの? 蓄膿症ではないが鼻の通りが悪い これが原因?
421 :
病弱名無しさん:2008/10/11(土) 18:31:36 ID:09+m7qIV0
耳管通気をしたあとトランペットなど管楽器を吹くと
口の中の気圧が高いので鼻から息が漏れることがある。
でも耳から息が漏れる感じはしない。
耳管から咽頭方向へは空気が抜けやすいが
咽頭から耳管方向へは空気が入り難いといえる。
何か弁のようなものがあるような気がする。
http://home.e-catv.ne.jp/jibika/naze14.htm >滲出性中耳炎>
>慢性的に中耳の陰圧が続くと、中耳粘膜から滲出液がしみ出し、
>水やうみがたまります.軽度〜中等度難聴を示し、急性中耳炎や
>慢性中耳炎の予備状態です.
外気より気圧が低くなりやすい中耳が乳牛や母乳の搾乳機と同じ原理で
粘膜から液を吸い出してる状態が続く悪循環。
422 :
病弱名無しさん:2008/10/11(土) 19:52:30 ID:09+m7qIV0
耳管咽頭孔
www.2438-jibika.jp/sample-ne.htm
目で見る耳鼻咽喉科の疾患 1-3:滲出性中耳炎
www.2438-jibika.jp/sample-e3.htm
>矢印は左耳管咽頭孔.ここは
>鼓膜の内側に至る.風邪の炎症、鼻水、アデノイド増殖により閉鎖
>され、大気圧変化の調整不良となると、滲出性中耳炎に至る.
423 :
病弱名無しさん:2008/10/13(月) 18:40:15 ID:koOPgZmd0
漢方も有効
424 :
病弱名無しさん:2008/10/13(月) 22:32:52 ID:IDqJnmtr0
牛車腎気丸が耳鳴りに効いたって人いる?
425 :
病弱名無しさん:2008/10/14(火) 07:17:17 ID:fwu3IMU60
耳管狭窄で耳鳴りしますか?
426 :
病弱名無しさん:2008/10/14(火) 19:37:42 ID:LndjLn0gO
耳鳴りする人も多いな
427 :
病弱名無しさん:2008/10/14(火) 23:01:59 ID:cPnoZ0HU0
鼻が原因なので鼻を治しましょう、との事
428 :
病弱名無しさん:2008/10/15(水) 18:23:31 ID:LePZy+JS0
風邪ひいて鼻かみばかりしたせいか、昨日から左耳がずっと詰まったような状態で聞こえにくい。
あくびとか大きく口を開けたりするとたまに抜けて普通に聞こえるようになるけどまた聞こえにくくなる。
ネットで調べた結果どうもこの症状っぽいんだけど耳鼻科行ったほうがいいんですかね?
429 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 10:21:37 ID:QmydVHqu0
狭窄か?開放か?
430 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 14:51:15 ID:A70E1QCE0
難聴
耳鳴り
眩暈
が副症状として
>>428 鼻が原因になる事が多いって言われましたよ。あくびして圧抜きするのは良いこととも。
あと、鼻すすりはダメって言われました。悪化する前に怪しいなら病院行くべき。
私の場合…
・自分の声や咀嚼音が頭の中で響く
・飛行機やエレベーターで気圧入ったみたいな状態になる
・閉じた感じの違和感(耳かきすると一瞬治る)
上記の症状で病院行ったら聴覚検査と耳鼻喉の診察のあとに
耳管狭窄症と言われましたorz
聴覚検査の結果が一部正常ギリギリの数値らしいです。
で、上の症状の他にめったにならない生理不順と
頭熱、頭痛、体温調整がおかしいという症状も一応伝えて所見を聞いたら
「自律神経が狂ってるのかもしれないね」と言われ、
とりあえず様子見てだめなら次のステージも考えるけど、とも言われました。
点鼻薬と薬(アゼプチン、シングレア)で1週間やってダメなら次は何をされるのかな…。
432 :
病弱名無しさん:2008/10/18(土) 10:21:22 ID:2BmgSlJ40
耳管通気。
何をやっても完治までに時間かかるよ
>>432 耳管通気って、穴の奥に麻酔塗って空気をピーって鼻から耳に通すアレでいいんでしょうか?
初回にいきなりやられてきました。右耳(症状が出てる側)だけでしたが。
(左は痛いと思うから右だけねとか雑談ぽく言ってた気がします)
あとは噴霧好きな病院らしく毎回噴霧がついてきます。
薬は長期的には使わないんですよね?やっぱり自分で漢方探すべきでしょうか?
434 :
病弱名無しさん:2008/10/18(土) 20:39:46 ID:oo2B7xYGO
前飛行機乗った時圧かかりまくりで耳痛かったんだけど狭窄かな?
あとはたまに声がこもります。
>>433 耳管通気はあんまり何度もやると鼓膜に負担がかかるからお勧めできない。
詰まった感じがとりたいなら
>>160の方法をやってみるといいよ。
原理は同じだし、圧をかけるわけじゃないから耳に負荷もかからないしね。
噴霧はまあ鼻と耳はつながってるからやるんじゃね?
耳管通気
やった後で悪くなったりするもん。あの管入れられるだけで結構つらいし。
しかし夏に発症してから全く症状が出ないな。
やっぱり季節性の原因なのかなぁ
>>436 あれな、鼻から細い管とおして片手にホースみたいなの持たされて耳にあてて
ブシュー!ってやるけど俺、鼻の穴が奥で曲がってるかなんかで毎回痛い思いしたんだよ。
成人用のでやるとあまりにも痛いから子供用にしてもらったけど
管が細いから空気送ってもすっきり通らない。でも負荷は同じだからね。
季節でなったりならなかったりってあると思うよ。
体調の変化にも反応するかもしれないし。
鼻との関係も密接にあると思う。
あくまで俺の場合だが鼻の調子が悪い時は耳もなんだかふさがってる感じがする。
で、何かの拍子に鼻が通るとすごく快適な時もある。
耳管通気では完治しないね
まったく耳管閉塞の治療法はないものかね
439 :
病弱名無しさん:2008/10/23(木) 14:23:57 ID:4iEAfDli0
何日か片方の耳が軽くつまった感じだったけど、今日つまる感じが強くなった。
色々とネットで調べたら耳管の炎症?というのがわかった。
痛みはないし耳の聞こえにも問題ない。
しかし耳がつまるってだけでこうもイライラするとは…。
病院の予約しようとしたら月曜になると言われたが耳管狭窄症て
2、3日で悪化するかなぁ?(´・ω・`)
441 :
439:2008/10/23(木) 15:53:14 ID:4iEAfDli0
子供の頃から嚥下したときパリッ、パリパリッって音はしてたけど
つまった感じになってから自分の声が響いたり、ゴーッとか呼吸音聞こえたり
しないからてっきり狭窄症かと思ってたが…。
>>441 もちろん、狭窄症かも知れない。
こればっかりは実際に医者に見てもらわないと何とも言えないんだよな。しかし、肝心の医者が知識に
乏しい場合もあったりするんだよな。
443 :
439:2008/10/23(木) 17:20:23 ID:4iEAfDli0
>しかし、肝心の医者が知識に乏しい場合も
( ;'∀`)うわぁ…
心配になったから明日診察してもらえる大きな病院行ってきます。
俺もこの病気だったけど、1軒目は「ストレスですから」とか言われてビタミン剤くれるだけだったからな…
この付近では有能といわれている医者でだよw
多分耳管狭窄のことなんて頭にもないんだろうな。
少し遠くても、ホームページなどで「耳管狭窄」を挙げてる医者がいいよ。
遠くの医者になど通っている余裕など無いから自己流になるんだよな。
どうせ通ったって医者には治せないよ。
蓄膿症だってそうだ。
何年もネブライザーや薬貰いに通ったって何も変わりはしなかった。
自己流に切り替えたよ。
ネットで色々調べて良さ気なのを試してるよ。
447 :
439:2008/10/23(木) 21:05:00 ID:4iEAfDli0
>どうせ通ったって医者には治せないよ。
Σ(||゚Д゚)
病院行く前にその書き込み見たら落ち込むっス ( ´・ω・)
>>447 治る人もいるとは思うよ。
名医のいるところは人気があってかかるのが大変。
行けたとしても俺の場合は他県となり交通費やら移動距離やらが問題となる。
449 :
439:2008/10/24(金) 13:59:48 ID:B4jIyUfC0
病院行ってきた。
聴覚検査の結果は正常だった、いつも鼻の通りが悪く鼻をすするせいで
耳管が潰れる?くっつく?みたいなこと言われ、点鼻薬と飲み薬を処方され
「鼻をすすらない事」「様子見てダメまた来てください」と言われますた。
結局、耳管狭窄症とも開放症とも言われず…。
(`・ω・´)あとは治る事を祈るのみ
飲み薬はなんだった?
抗生物質ならあたり、ビタミン剤ならはずれー
451 :
439:2008/10/24(金) 16:54:05 ID:B4jIyUfC0
PL顆粒とトーク点鼻薬…
ん?PL顆粒…? 複合…感冒薬…
(´;ω;`) ようは風邪薬じゃん…
>>451 根治しないといつまでたっても風を薬で治してる状況になるかもな…
如何にして根治させるか?
原因は人それぞれ異なるから難しいよな。
455 :
439:2008/10/24(金) 23:10:06 ID:B4jIyUfC0
根治かぁ…なんか長い道のりになりそうですねw
取り敢えず5日分の風邪薬w飲みつつ、症状が何も変わらなかったら
(鼻の治療も含め)別の治療方がないか聞いてこようと思います。
しかし点鼻薬て効くねぇ。昼に左右1滴ずつ使用したら今もスースーw
でも点鼻薬の使いすぎって逆効果になるんだってね…
急性炎症
疼痛、熱感(黄色い鼻漏)、熱発=症状が激しいが治癒は早い
慢性炎症
症状が数ヶ月から数年続く=疼痛は無いか軽度。鼻閉感、鼻汁(白、透明)
急性の蓄膿(副鼻腔炎)が原因で生じた耳管閉塞ならば早期に治癒する。
しかし慢性化したものならば治癒までには長期間を要する
458 :
439:2008/10/25(土) 14:09:00 ID:rEtBwwuS0
気にもしてなかったが今思うとしょっちゅう鼻すすってたなぁ
寒くなると鼻がつまる
鼻が詰まると耳がつまる
冷房の時期、寒くなる時期
毎年つらいよね。もう十年・・
460 :
439:2008/10/28(火) 10:55:50 ID:cgKldxe40
2日前くらいから閉塞感が少し増してきた…(´;ω;`)
463 :
439:2008/10/30(木) 16:12:56 ID:6DWhXoW30
耳の閉塞感が更に増し、約3割ほど聞こえが悪くなった。
鼻の方もしょっちゅう詰まるから風邪ではないみたいだ…
明日外来予約を入れたので詳しく診てもらいます。
治った。
昨年冬よりあった症状が昨夜より急速に軽くなり、安眠。
今朝おきると昨日までとは全然ちがう。自分の耳でない
ような爽快感。
耳管通気、抗生剤、漢方・・何をやっても効果なかったのに。
途方に暮れて放置していた。
一度症状が取れると嘘みたいに調子が良い
>>464 まだ油断は出来ない。その状態が一ヶ月以上とか続けば治ったと言えるかも。
俺も治ったと思ったら数日後復活なんてのが良くあったから。
嫌ですよね
467 :
439:2008/10/31(金) 20:02:05 ID:c37fXeH60
今日耳鼻科で診察してもらってきた。
医師曰く「血流を良くすれば耳の閉塞感も良くなるんじゃない?」的な説明で
エバステルっていう鼻炎の薬とメチコバールっていうビタミン剤
カルナクリン、アデホスコーワという血流をよくする薬が処方されました。
一応これで1週間様子見てみます!
メチコバールは神経損傷した時に再生を促すために用いるVB12です
閉塞感は上咽頭と中耳をつなぐ耳管の機能障害なので投薬では限界が
あるのではないでしょうか?
その意味では原因となっている蓄膿症が解消すれば良いわけで、点鼻薬
が最も有用かもしれませんね
>>467
ガーゼ治療は試す価値ありそう
開放と狭窄の違いって何ですか?
区別がつかず困ってます・・・
自分の症状としては
・朝起きたとき詰まってる
・入浴のとき詰まる
・嚥下したとき不快な音がする
です。
蓄膿、上咽頭の症状があって、耳の閉塞感あれば狭窄
なくて耳症状のみなら開放、という可能性が高い
狭窄=鼻炎≠開放
>>471 >>472 詳しく教えていただき有難うございました
ということは私の場合、耳管開放症ですね
それにしても誤診されやすくて困り者ですね・・・
ところで耳管狭窄症の方も
>>470のような症状って
起きますか?
>>473 生じます。
狭窄は耳管に対しては対症療法しかなく、蓄膿が完治しない限り
治癒は難しいようです。
>>474 では難治度は 狭窄>開放 ってことなんですね・・・
どっちもどっちです。
477 :
病弱名無しさん:2008/11/08(土) 10:44:44 ID:ZMpfbvi5O
鼻で呼吸するだけで、耳鳴らせることができるんだけど 俺だけ?
蓄膿症からくる耳管症状じゃあない?
479 :
病弱名無しさん:2008/11/08(土) 18:13:23 ID:I+4LH8n7O
鼻と喉の風邪のせいか、左耳がおかしくなりました。
本日耳鼻科に行ったところ、左耳の機能が低下してるらしく、首から注射して頭を痺れさせ血流を良くする治療を何回かするとの事でした。
注射してる時少し怖かったです。
それにしても治療費高いですね、ビックリしました(泣)
もうちょっと詳しく教えてくれ
481 :
病弱名無しさん:2008/11/09(日) 06:27:57 ID:POZr9gBYO
>>479です。
私の治療は、首から注射して神経をブロックする治療だそうです。
麻酔みたいな物を首から入れられたような感じでした。
これを週に二回、計10回やると耳も聞こえるようになるらしいです。
まだ一回目で何の効果も感じられませんが、頑張って通ってみます。
ありがとう。経過もレスよろしく。
>首から注射
(´;ω;`)怖っ
484 :
病弱名無しさん:2008/11/11(火) 01:45:32 ID:Jrfud6L/O
たぶん星状神経ブロックのことだよ
485 :
病弱名無しさん:2008/11/11(火) 21:37:09 ID:CrTBzDd4O
そう、それです!
今日二回目の注射に行ってきましたが、まだ症状に変わりはありません…
これで治るのか不安になってきました。
右耳もパチパチ音がし始めて変になってきたので… 余計不安です。
でもこのスレの皆さんも辛いんですよね、励みになります。
486 :
病弱名無しさん:2008/11/12(水) 16:08:54 ID:3DKpTm/cO
>>485 交感神経が優位になって血流障害が起きてるのなら、
星状神経ブロック以外にも副交感神経を高めるやり方をしていけば早く治ると思うよ。
(´・ω・`)今の時期、バリバリメキメキと音が鳴りすぎ、ひどい・・・
↑ん?音がなるのは開放じゃないの?
狭窄でもバリバリと音が鳴るよ
鼻炎からの狭窄で耳鳴りと難聴、眩暈、耳閉感でつらかったけど
フルナーゼ点鼻薬が効いてきたせいか鼻での呼吸が楽になり症状が軽くなってきた。
>>490 口を開けたり唾液や物を飲み込む時バリバリと音がする
492 :
病弱名無しさん:2008/11/13(木) 19:07:31 ID:s6BHRGB7O
狭窄でもなるんだね。開放か狭窄かどっちか分からんくなってきた…
ただ飛行機は辛かったな
493 :
病弱名無しさん:2008/11/13(木) 19:15:03 ID:NOSrAcXu0
こんな病気珍しいと思ってたけど、仲間がいるだけで救いがあります。
自分も狭窄なのか開放なのかわからず。
飛行機辛いよね
495 :
病弱名無しさん:2008/11/13(木) 20:53:38 ID:s6BHRGB7O
うん、耳抜きしないとググッて圧迫感がひどかった
静かな場所で大きい音が聞こえたら、ボコボコ、ビリビリ鳴るんですが、この音って他人に聞こえてないですよね?
ありがとうございます。辛いですよね。
私はまだ学生なのですが、授業中静かで、咳き込む音やチョークを置く音…疲れます
499 :
病弱名無しさん:2008/11/14(金) 00:07:22 ID:OHT/ZcOXO
↑音が響くの?
>>499 響くという感覚はよくわかりませんが、音がすると耳がボッとなります
慢性中耳炎の手術で両耳人工鼓膜になっている場合
小さな穴でも自然にはふさがらないと聞いたことがあります。
逆に鼓膜切開のように意図的にあければ人工鼓膜の場合
狭窄状態にはならないようにできるのですかね?
502 :
病弱名無しさん:2008/11/14(金) 15:23:44 ID:OHT/ZcOXO
>>500 響くというか耳障りな感じのこと。ボッていうのは開放症でもあるみたいよ
開放か狭窄か
後者は蓄膿由来が多い
504 :
病弱名無しさん:2008/11/18(火) 00:50:44 ID:hZhSKBJiO
すみません、教えて下さい。
左耳がほとんど聞こえなくなって1ヶ月、特に医者では病名も告げられず、機能が低下してるとの事でした。
毎日耳抜きを頑張ってますが全く抜けません。
でも、アクビをすると耳が通って一瞬でも音が聞こえるようになります。
これはどんな病名でしょうか。
またどんな治療をすれば良いでしょうか。
耳管狭窄症(滲出性中耳炎)でしょうかね
>>504 あくびをすると耳管が一瞬開くのでしょう。
難聴まであるのは重症かもしれませんが、ある時
必ず回復するので耐えるしかありません。
漢方が意外なほど効果ある場合もありますよ
506 :
病弱名無しさん:2008/11/18(火) 13:33:50 ID:hZhSKBJiO
>>505さん
有り難うございました!
治る事もあるのですね…
希望を捨てずに頑張ります。
ここ数ヶ月、起床直後、鼻詰まりとともに耳が詰まって音が響く現象が多発している。
稀に一日中その現象が続くことがあるけれど、だいたいは夜には正常に戻る。
寝るのが苦痛になってしまった。
最近は耳鼻科に通う頻度も減ってきた。
自律神経に問題があるのか、寝具に問題が生じてきたのか?
色々やってみるか。
>>507 私も同じです
鼻が治らないと耳は治らないそうです。飲む薬もないみたい。
私の場合、我が子の泣き声で耳が酷くなります
夜は詰まる方の耳を上にして寝ると耳が気になりませんよ
510 :
病弱名無しさん:2008/11/19(水) 22:16:28 ID:M4NYuC2WO
子供の声響くよね…
このバリバリ、ボコボコ音は耳管の中で鳴ってるのでしょうか?
512 :
病弱名無しさん:2008/11/19(水) 23:33:48 ID:M4NYuC2WO
ホント謎だよ
耳管は上咽頭(鼻腔の奥)と中耳を結ぶ管です。耳管周囲粘膜に肥厚があると
耳管が機能しにくくなり、無理に耳管を開く事になります。その時、鼓膜に負荷
がかかるため、音が鳴るのです。
昨日深酒したのに今日は耳の調子が改善されていた
515 :
病弱名無しさん:2008/11/23(日) 16:07:33 ID:XW5yrAak0
口をあけると空気が抜ける感じがします
これって耳管狭窄症ですか?
狭窄と開放の鑑別は専門家でも難しい
だから症状からの判断は無理でしょう
狭窄は蓄膿由来が多いので、鼻疾患が
あれば狭窄、なければ開放と考えても
よいかもな
俺の場合は、朝起きた時、鼻詰まりが酷い場合は耳詰まりも伴う。
周りの音が頭の芯に響くような不快感も生じる。
全ての音ではないけれど多くの音が響くね。
音が響くのは耳管開放とか言われてるけれどどうなんだろうね・・・。
いや、鼻疾患由来は狭窄だと思う
やはりそうか。風邪を患ったときにも音が響く感じがする。
つらいよね。
521 :
病弱名無しさん:2008/11/24(月) 04:59:24 ID:anq7urfTO
やはり狭窄でも響くのか…もうどっちかわからん。
耳鼻科へGO!!
523 :
病弱名無しさん:2008/11/27(木) 22:40:18 ID:TL7RMjCM0
44才女性。三週間前より右側上腹部に鈍痛を自覚。約一年前より貧血がみられる
本日精査のため当科受診。
524 :
病弱名無しさん:2008/12/01(月) 22:20:52 ID:gycivjot0
cxz
525 :
病弱名無しさん:2008/12/02(火) 13:27:37 ID:Ana4/8qeO
多分開放症なのに間違われて、処置前は症状が出たり出なかったりだったのが、鼓膜切開、チューブ挿入で、耳閉塞感(聞こえも極端
に悪くなった)、自分の声が響く、等、常時症状が出て、処置した事で極端に悪化したのですが、処置して悪くなる事はあるものなの
でしょうか?又、それを伝えれば、処置前の状態に戻してもらえる(チューブを外して鼓膜再生)ものでしょうか?
処置のせい?で常時症状が出てるうえに耳の聞こえが極端に悪くなり非常に困っていると言うか、憂鬱です。
526 :
病弱名無しさん:2008/12/06(土) 21:59:50 ID:iKK8VN2U0
まったく分からない話だね。耳管が狭窄していて空気がうまく通らず、
そのために中に体液がたまるから、鼓膜切開をして吸い出したり、チュ
ーブを入れていつもそこから出るようにするんだけどな。
チューブを抜けば鼓膜はすぐふさがるけど、どうも、原因はほかに
あるみたいだね。
527 :
病弱名無しさん:2008/12/08(月) 04:57:21 ID:InZKX9jmO
今年の3月に耳管狭窄と診断されて、今もずっと治らないまま。いつ治るんだろう…(´;ω;`)
528 :
病弱名無しさん:2008/12/18(木) 16:01:21 ID:KC7F5OaK0
耳詰まり(のみ)で耳鼻科へ行ったら狭窄症と言われて通気中。
でも狭窄してない方も通気してるせいか最近やたら音が大きくひびくように・・・
これって通気続けるのやめたほうがいいのかなあ?
529 :
病弱名無しさん:2008/12/18(木) 18:53:15 ID:f3gVAzSNO
何でも無いなら通気しなくて良いんじゃない?かえって悪くしそう。
私は通気する前まで閉塞感だけだったのに、通気したら余計に聞こえ難くなったり耳鳴りが増えたよ。良くなる所か悪くなってる…orz
530 :
病弱名無しさん:2008/12/19(金) 15:51:18 ID:9dHv/lbW0
>>528-529 耳鼻科の通気法は鼓膜に負担がかかるから上のほうに書いてる方法のがいいんじゃね?
たしか100番台だったと思う>書き込み
鼻の片方をふさいで水を飲むってやつ。
531 :
狭窄ボーイ:2008/12/24(水) 01:51:12 ID:swVY1ZE70
イチョウ葉エキス<ドイツ>シュワーべegb761を(1か月約6000円)
飲みだして、自声強調、閉塞感、ひどい音の響きだいぶなおりました。
ただ、唾のみこむとバキバキ音はなおりませんが。
532 :
病弱名無しさん:2009/01/02(金) 15:08:23 ID:TSNk3z5T0
私の場合、荊芥ぎょう湯が効いた。
空腹時に多めに飲むのがコツだった。
年末年始、この漢方のお陰で耳が快調。
完全に治癒していないが、望みが持てた
全く効かない人も居るようだが重症例で
改善する場合もある。
慢性副鼻腔炎(蓄膿)由来の耳管狭窄(滲出性中耳炎)
に有効でしょう
年末年始で通気行けなくて耳つまりっぱなし辛い
534 :
病弱名無しさん:2009/01/02(金) 17:19:49 ID:fy9dapZ30
自分で耳抜きやれば?
荊芥連ぎょう湯、これは蓄膿由来の耳管狭窄に効きますね。
一瓶飲んで随分改善。あきらめかけていたのに・・・・・。
耳が楽になると世界が変わります。希望を持って今日から
二瓶目です
536 :
病弱名無しさん:2009/01/09(金) 20:51:26 ID:6p0hWIzi0
535さん
唾をのみこんだいした時の
パキパキ、バキバキ音にも
効果のあるかんぽうでしょうか?
537 :
abc:2009/01/11(日) 20:29:31 ID:RGBixFet0
当方 12月15日 突然 めまいに襲われ 点滴
その後 だんだん耳鳴り 気が付くと 左耳 空気が通行止め
今月8日 胃の検診 下剤を飲んだ
夜中 耳鳴りが小さいのに気がつく 鼻をつまみ空気を耳に送る スウーと抜ける
なぜ 良くなる 解らんけど その後 詰まると耳に指を入れ広げ 鼻をつまみ空気を送ると抜け
耳鳴りも小さくなる
自分で耳抜きしてもうまくいかずに
無理やりやったら中耳が真空状態?のようになり
激しいめまいが起こって死ぬかとオモタ
↑バルサルバ法での耳抜きの話
540 :
病弱名無しさん:2009/01/13(火) 20:59:23 ID:tL87IApr0
オトヴェントってどうですか?試した人いる?
1時間くらい電話で長話ししたら耳が痛ぇ!
542 :
病弱名無しさん:2009/01/17(土) 21:12:53 ID:bsmPFMbS0
荊芥連ぎょう湯って普通の漢方薬局で取り扱ってますかね?
543 :
病弱名無しさん:2009/01/21(水) 07:40:51 ID:iIr1o8upO
ここ二三日、左耳の調子が変。自分の声が鼓膜に響く。
飛行機や新幹線のあれかと思って、鼻摘んでゴクンとやるけど、引っ掛からないし、治らない。
これって…耳鳴り?教えてエロい人。
544 :
病弱名無しさん:2009/01/23(金) 01:51:19 ID:dMyamLa70
狭窄してるのでは?
自分の場合は事故して
開放ショウかな?とおもい
色々検査したけど狭窄ショウでした。
多分自律神系からきてたようです。
自分の声は響くは小さい音も響くし
すごい耳は閉塞感あるしほんと鬱でした。
3ヶ月くらいして治りましたが、今も
たまに閉塞感はあります。
ストレスたまるとは思いますが
気にしないのが1番です。きついとおもいますが。
あとあまり鼻はすすらないように。
お大事に。。。
545 :
病弱名無しさん:2009/01/23(金) 20:31:31 ID:mNtD22u/0
鼻の症状はないのに(副鼻腔炎、蓄膿など)、耳管狭窄症って診断された方はいますか?
風邪もひいてないし、鼻だって全然詰まっていないのに鼻の方の炎症を抑える薬を出しますと言われて
いまいち納得いかない…
ちなみに処方された薬はクラリスとムコダインとダーゼンと胃薬です。
546 :
病弱名無しさん:2009/01/27(火) 03:52:56 ID:6c3F5tcD0
上記の薬自分も飲んでいたのですが
効果なしでした。残念。
耳ぬきしたらますます閉塞する(片方だけだったのが両耳とか)いつもではないから、ずっと放置してるけど病院行った方がいいんでしょうか…
短パン
549 :
病弱名無しさん:2009/02/09(月) 00:12:50 ID:iw+LwLqGO
さっきから唾飲むと耳がカチカチする
でも病院行きたくない
前に耳鼻科行って蓄膿症って診断された時、2週間後にまた来てねって言われたけど行ってないんだよな
それに基本殆ど家に引きこもってるし、まだ若いのにハゲてきた
あと他人の視線が怖い
はぁ・・・病院行きたくない
550 :
病弱名無しさん:2009/02/09(月) 18:52:57 ID:PwqffTnGO
あくびをしたりすると左耳だけゴーと言います。
3週間前に低音難聴になって薬で聴力は回復したんですけど…
あんまり気にしない方がいいですかね?
これは狭窄を疑ったほうがいいのでしょうか…
月1くらいでときどき症状が出るんだけど開放なのか狭窄なのかわからない…
552 :
病弱名無しさん:2009/02/18(水) 18:07:52 ID:/Rahc9UYO
寒い所に行って高い音を聴くと耳の中が「ドッドッ」となるのですが【音を聞かなければならない、ちなみに左耳だけ】これは耳管狭窄症何でしょうか?
ちなみにいつもドッドッって音を数分でも忘れる事が出来れば収まります
553 :
病弱名無しさん:2009/03/10(火) 10:23:52 ID:CFsW2yBZ0
私は軽〜中度の難聴者です。
口の中で食べ物をクチャクチャ食べている時、
いつにも増して人の会話が聞こえなくなるのですが
これって耳管狭窄症ですか?
あと仰向け&うつ伏せになった時も全然聞こえなくなります。
↑これは耳鼻科の先生に言ったら解せないと言われました。
554 :
病弱名無しさん:2009/03/13(金) 22:53:03 ID:hsulv8DS0
私も耳管の調節が悪くて、飛行機や新幹線に乗るとおかしくなるのでと
先生に言ったら、プリビナ液を処方して貰った。
プリビナは即効で、ビックリしました。今迄こんなに苦労してたのが
一変でした。
俺毎年花粉症の時期になるとこの症状が出るんだよね…
花粉症が収まると、嘘のようにこっちも直る…
そういう人いない?