1 :
病弱名無しさん :
2007/12/22(土) 05:22:39 ID:WUSdyxla0
2 :
病弱名無しさん :2007/12/22(土) 05:23:33 ID:WUSdyxla0
回復するのは難しいが、せめて進行を止める努力を! 基本はあまりお金をかけずに
( ゚Д゚)ノ よぉーく考えよー♪お金は大事だよ〜♪ ウーウ ウーウーウウウー♪ ヽ(´∀`)
↓↓↓効果あるもの無いもの(詐欺)、まとめてお金のかからない順↓↓↓
◆爪モミ
【概要】爪の生えぎわをモミモミ、血行を促進する
・モムのは、手の指の爪の生えぎわの角。あまり厳密に位置をこだわる必要はない。
基本的に、両手の親指、人さし指、中指、小指の4本の指をモミモミ。
これらの指の爪の生えぎわをモムと、顆粒球をへらし、リンパ球をふやして、
副交感神経が優位になり、血行が促進されます。
ただし、薬指は交感神経を刺激してしまうので、特別な場合以外は使いません。
・関連URL
http://www.d9.dion.ne.jp/~shohei-c/s-4.html ◆目を温める 「発掘あるある大辞典」より抜粋
【概要】温かいタオルを目にあてる
・温めるとドライアイの最大の原因であるマイボーム線のつまりが解消し、涙の層が回復。
温熱効果による血液の循環が向上し、目の周りの筋肉の緊張をほぐしてくれる。
温かいタオルと冷たいタオルで実験後、温かい方が良い結果が出た。
・関連URL
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arusiryoku/siryoku2.html#yugata ◆ご存知、ブルーベリー
【概要】ブルーベリーに含まれる色素、アントシアニンが目に良い
・一日50ミリグラムのアントシアニンを基準にすると、乾燥ブルーベリーで10グラム、
生のブルーベリーで40グラム程度。毎日継続摂取するという前提の量です。
この成分は、摂取後4時間後には効果があり、24時間で消失する。
効果が出る人と出ない人様々。眼精疲労にも効くので食べておいて損はなし
3 :
病弱名無しさん :2007/12/22(土) 05:24:08 ID:WUSdyxla0
◆マジカルアイ=マジアイ=3D
【概要】凝り固まった筋肉を3Dでほぐす
・1000円〜書店で売ってます。
◆視力回復マスク=ピンホールアイマスク
【概要】屈折する角度が狭まるから見えるというだけ
100円ショップにあるやつ、1000円くらいのでかい本屋とかで売ってるやつ
いろいろあるので騙されたい人はどうぞ。
◆遠視用メガネ
【概要】目のいい人が遠視用メガネをかけることで近距離を見る時疲れない
・視力が良い人にしか意味がありません。手術後等に渡される事も。
・関連URL
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1955/tukkungeo/kinsi.html ◆オルソケラトロジー=オルソケー
【概要】寝る時装着して起きたら外す角膜矯正コンタクトレンズ
・30万〜40万、手術と違い角膜の表面を矯正するだけなので装用を辞めれば元通り。
◆レーシック=LASIK:Laser Assisted in-situ Keratomileusis
【概要】角膜の層間にレーザーを照射して組織を薄く切除する手術
・約50万、保険は適用外。視力がまだ定まっていない未成年、角膜に異常がある人
は手術が受けられません。視力は回復したものの、「再び目が悪くなる」
「ドライアイが回復しない」「暗いところが見づらい」
「モノが2重に見えたり、色のコントラストが判別しにくくなる」
とのデメリットもいくつか報告済み。長期の予後はいまだわかっていない。
4 :
病弱名無しさん :2007/12/22(土) 05:25:15 ID:WUSdyxla0
5 :
病弱名無しさん :2007/12/22(土) 05:29:35 ID:WUSdyxla0
んで前スレで話題だった脱力法 990 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 21:58:26 ID:zcD3oS5g0 別に器具を使わなくても視力は裸眼の訓練で回復するよ。 (誰でもとは保証できないけど) 方法は 1.目の力を完全に抜いて、目の作動を100%脳に預け、その邪魔をしない事 2.視界の中の見える領域と見えない領域の中間の、ボヤけかかった領域に常に意識を向け、 見えそうで見えないというストレスを脳に連続的に与える事 3.目が小刻みに震えるような感覚を憶えたら、意識を集中して視界のその部分を「観察」する。 4.この時の集中力が視力回復の一番のポイントで、まるで超能力でも使うかのような集中力を使い、 呼吸をゆっくりし、雑念を消し、意識の力で対象を見ようとする事。同時に、眼球には絶対に力を入れない事。 5.条件が整うと、ある瞬間目に異様な圧迫感が生じ、いきなり0.5くらい視力が上がったかのような視界が開ける。 例えるなら「火事場の馬鹿力」の視力版みたいな感じ。ただ、弱った視力ではこの視界は数秒しか維持出来ないし、 その後は目が異様に疲れる。 6.この(5)の状態を一回でも体験出来れば、あとはこれの再現を毎日復習するだけ。 ある程度毎日目が疲れ切るまでやらないと効果は薄いが、やり過ぎは勿論禁物。これは普通の筋力トレーニングと似てる。 目が鍛えられていけば、次第に通常時の視力も上がっていく。 5番目は目に圧迫感というよりかは目のピントが合って力がみなぎるって感じですかね? 一度体験しましたが普段とは違う力が加わっている感じで怖いです。 ほんとに目の内側の筋力を使って焦点を合わせていると言う感じです
6 :
病弱名無しさん :2007/12/22(土) 08:54:26 ID:eAYrB61Z0
ただの凝視でしょ? 脱力したってのは何で分かるのさ?
7 :
病弱名無しさん :2007/12/22(土) 10:10:33 ID:QAqzbvT20
>>6 凝視と注視は違うよ
ひょっとして「目なんて良くなるわけないじゃん」って思ってない?
8 :
病弱名無しさん :2007/12/22(土) 12:50:04 ID:01Ykt6iTO
>>6 コツを掴むと明らかに凝視とは目の使い方が違うのがわかる
感覚で言うと対象物の一点を見るのではなく周辺視野も使って面でとらえる感じ
9 :
病弱名無しさん :2007/12/22(土) 13:03:54 ID:WUSdyxla0
脱力についての細かい事は前スレ読んで下さい
10 :
病弱名無しさん :2007/12/22(土) 19:56:38 ID:oAYz4oM60
11 :
病弱名無しさん :2007/12/22(土) 22:03:33 ID:yMpjckQy0
脱力さん、もうさよならかもしれないが、俺は感謝しておく いくらやっても俺の視力は改善してないが… とりあえず、俺は脱力さんにすっげえ希望を持たせてもらった ありがとう
12 :
病弱名無しさん :2007/12/22(土) 22:34:26 ID:UgP+fqFR0
何だよ変なやつのせいで 脱力さんと永遠の別れかよ
13 :
病弱名無しさん :2007/12/23(日) 00:07:48 ID:vQOtUUma0
アンチ脱力がなぜか多かったね 視力回復なんて前向きにやらなきゃ絶対治らないのに・・・ なぜ否定するのか。理由は視力回復がしたら困る人だからとしか考えられない 脱力さん。アンチの書き込みが目立ったけど脱力を信じている人はたくさんいると思います。 最後とか言わず、気軽にまた書き込んでください
14 :
病弱名無しさん :2007/12/23(日) 00:13:28 ID:OrNOjYNd0
15 :
病弱名無しさん :2007/12/23(日) 00:30:03 ID:aKOXKDFX0
理系のおれからすれば、根拠もなく否定するやつは、根拠もなく信じるやつと同類。 アンチってのは信者と紙一重だと思うわ。
16 :
1 :2007/12/23(日) 01:59:29 ID:vQOtUUma0
17 :
病弱名無しさん :2007/12/23(日) 03:06:44 ID:ubDfTGQg0
眼軸の長さは遺伝子によって決まると思ってる奴はこのスレにいないよな?
18 :
病弱名無しさん :2007/12/23(日) 12:24:48 ID:C44gnDmK0
脱力の方法が書かれてすぐに脱力に成功したとかレスしてた奴がたくさん居たのに 二ヶ月以上経っているのに視力が回復したって報告が一つもないのはおかしいだろ 脱力さんは脱力をするようになって急速に視力が回復したって書きこんでたんだから
19 :
病弱名無しさん :2007/12/23(日) 13:21:28 ID:Hderl2u10
脱力さんがいなくなってしまうというショックで
つい、書き忘れた…
>>1 乙!
ここしばらく、アク禁でなかなか書き込みできなかったけど
自分も「脱力」という考え方に計り知れない希望と可能性を与えてもらった一人です。
なぜ速読を学んで視力が上がるのか、
なぜ時々、短時間ながらも0.03の視力が1.0位まで上がることがあるのか、
眼軸が伸びてしまった軸性近視でもトレーニングで視力は改善するのか、
といった数々の疑問に対して明かりを照らしてくれました。
海外のものも含めて色々な文献を読みましたが、
脱力さんの視力訓練法は究極です。
結局、私たちの身体を動かしているのは脳と筋肉であって
その両方を網羅した最高のトレーニングだと思います。
脱力さん、ありがとう!
20 :
病弱名無しさん :2007/12/23(日) 20:18:52 ID:iOJAl/Eu0
性犯罪は語る。 正義を見失った司法関係者 夕方帰宅中の女子高校生が、東京都足立区綾瀬の路上で少年(18歳と16歳) に誘拐され、少年の両親も同居する家に40日間監禁され、暴行殺害された。 少年らは、監禁中、被害者の陰毛を剃り全裸で踊らせたり、体に揮発性油を塗り ライターで火をつけ、熱がる様子を見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門には スポーツドリンクの瓶が押し込まれていた。少年法が適用されるため、監禁場所の 強制家宅捜索はできなかった。 少年らの刑期から未決勾留期間が差引かれるうえ、刑期満了前の仮保釈があるため 主犯以外は全て6年程度しか服役していない。主犯は平成19年2月には仮出所した。 服役中は給料(作業報奨金)が支払われ土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。 受刑者1人当たり月20万円の税金が使われ、被害者側の税金(消費税を含む)で 賄われている。一方、被害者の遺族は検死場所から遺体を引き取るための自動車代まで 支払わねばならなかった。 「女子高生コンクリート詰め殺人事件」
21 :
病弱名無しさん :2007/12/24(月) 02:46:20 ID:oPFLZtgXO
脱力はどれくらいのペースで良くなるの?
22 :
病弱名無しさん :2007/12/24(月) 12:15:23 ID:nhOxhq+DO
松崎さんの2週間で目が良くなる本届いたよ 早速やってみる
23 :
病弱名無しさん :2007/12/24(月) 13:55:16 ID:bRKCwrP90
マジカルアイ買ってきたから脱力しながらやってるけどなんか良くなってる気がする。 眼鏡で見辛かったのにちょっと見えすぎ!?って位はっきり見えるようになった。 裸眼だと相変わらずなにも見えないけどね。
24 :
病弱名無しさん :2007/12/24(月) 14:55:02 ID:Ss9c7wlN0
>>18 それはそれで無視できない事だな
サボっているならまだしも
ちなみに俺はアンチじゃないよ
25 :
病弱名無しさん :2007/12/24(月) 21:55:56 ID:kQXg1aBp0
来月16日発売の「ゆほびか」に 「枕の下に敷くだけで視力が急上昇」の不思議なシートが 付録で付くそう。「病院の実験で効果確認」だそうな。 次号の予告欄にそう書いてあった。 ……そんなオイシイ話はどうかと思うが、とりあえず買おうと思う。
26 :
病弱名無しさん :2007/12/24(月) 22:57:27 ID:yRn9ccMV0
金の無駄
27 :
病弱名無しさん :2007/12/24(月) 23:24:27 ID:MYSeIPkSO
本当ならノーベル賞ものな訳で‥ どうせ「効果には個人差があります」ってオチだろW 車の燃費が上がるマイナスイオンシールみたいなもんだ
28 :
病弱名無しさん :2007/12/25(火) 12:48:20 ID:Q2yDSPyN0
>>25 効かないと分かっていても買ってしまう・・・・その気持ち分かるぜ
29 :
病弱名無しさん :2007/12/25(火) 17:35:50 ID:DmpjV1490
30 :
病弱名無しさん :2007/12/25(火) 19:41:17 ID:Q07WTXdiO
脱力してる最中は物がはっきり見えるの?
31 :
病弱名無しさん :2007/12/25(火) 23:02:04 ID:Q0OfAWvr0
>>29 うわぁ・・・
レーシックと違って『レーザーで眼の筋肉をやわらげる』手術があるって
大学の教授が言ってたけど、まだ実用化されてないのかなぁ
32 :
病弱名無しさん :2007/12/25(火) 23:58:56 ID:a41mRkDz0
外を歩く時、軽く脱力した目で「動くもの」を探しながら歩いてみて下さい。 地面や草むらを這う虫、木や電線に止まる鳥、高層階のマンションの人影など。 (探さなくても自然に目に入るような歩行者や車などは無視して下さい) 動物の目って、例外なく動くものを探す事に本能的に敏感で、それこそが 目の存在理由であり、与えられた最重要な役割だと言っていいと思います。 つまり食べ物を探す事と、外敵を素早く発見して己の身を守る事です。 逆に言えば、それをする事が目の本来の機能を回復させる道筋だって事です。 ただし、単に目をキョロキョロさせても無駄です。真剣に探す事。 これは俺の実感ですが、真剣に探し物をしている時の目は、自然と目に 「視力が良くなる方向へのストレス」がかかった状態になっています。
33 :
病弱名無しさん :2007/12/25(火) 23:59:43 ID:a41mRkDz0
用意するもの ・ハイビジョンテレビ ・スマッシュブラザーズDX(ニンテンドウゲームキューブのソフト) ・数時間以上の暇(小便に2、3回行ったがそれ以外の時間はゲーム画面だけを見続けていた) ・方法 スマブラを始めたらキャラは誰でもいいから(細かく明記すると、その間俺が使用してたキャラ、フォックス、マルス、ロイ、ファルコ。相手もこの中から選ぶ) 選んでアイテム無しにして1VS1にしてステージを終点にする。基本的なルール変更はアイテム無しだけ タイムを長くするかストックを多くするかとにかく数時間断続的に試合を行えるようにする。 ゲームが上手い、下手とかの技術的問題はどうか知らんが俺は自分で言っても上手い方だと思う。まあとにかくキャラを 良く動きまわして暴れさせることが重要。対戦相手は人間でもコンピューターでもどっちでもいい。 これをとにかく長い時間やり続ける。次第に今まで見えなかった周りの物が視えてきたら成功してる証明になる。 ゲームをプレイする態勢は問わない。画面から3mぐらい離れていた。 数時間後、パソコンの画面を見てみると視野が霞んで焦点が合わなくなる。 これは電気を消して寝てるだけで治る。指のやり方については俺の乏しい文章能力では説明できないんでやめとく まあ注意点としてはハイビジョンテレビについてだが、これは詳しくは知らんがどのメーカーのも 最高の高画質な筈。まあ見ていて感じが悪かったらやめとけ。とにかく最高の高画質でやれ まあ金出すの面倒だったら友人とかの家でやらせてもらえばいいだろう。 覚えてることはこれぐらいだな、まあ俺も今後もやり続けて更に視力上げるわ
34 :
病弱名無しさん :2007/12/26(水) 00:00:21 ID:JOZbSu+e0
・両手を顔の前に置く ・両手を握る ・そのまま、右手を前に、左手を後ろにして重ねる ・両手の人差し指を立て、重なるようにする ・右手を手前に、左手を奥に動かす ・すると、重ねているはずの指が、あたかも横にくっついてるように視える ・それを何分かしていると、焦点が合って目の霞みが無くなっていく
35 :
病弱名無しさん :2007/12/27(木) 02:18:11 ID:Mg5ZYIlW0
質問です 目薬のみで視力は回復しますか?
36 :
病弱名無しさん :2007/12/27(木) 02:38:48 ID:hPTNmI0m0
しません
37 :
病弱名無しさん :2007/12/27(木) 10:15:23 ID:o4vEQlj60
>>35 それだけじゃわからんが医者から貰える目薬なら仮性近視は治るかもね
んでも目薬に期待するくらいならさっさと屋外にでて遠くを見たほうが回復する
38 :
病弱名無しさん :2007/12/27(木) 11:34:04 ID:wpy/RWLT0
事故の衝撃やショック性の一時的な視力低下を治す目薬はあるよ
39 :
病弱名無しさん :2007/12/27(木) 14:35:42 ID:yFSzSW1YO
遠くの景色見るときはメガネ外してみたほうが良いかな?
40 :
病弱名無しさん :2007/12/27(木) 17:16:55 ID:zFZVGK4C0
>>39 まったく見えない人(0.1以下の人)はメガネを付けたほうがいいらしいよ
41 :
病弱名無しさん :2007/12/27(木) 18:18:53 ID:vAKZtdad0
まったく見えないと意味ないからな
42 :
病弱名無しさん :2007/12/28(金) 20:15:52 ID:T1MauwJm0
はじめて脱力に挑戦してみた。 自分でも何をみているのか分からなくなる状態がつづき、 ときどき白い霧に様なものが全体的にひろがったりもしていた。 そのうちに、目が高速でブルブルって動き出して怖くなってやめた。 意識して動かそうとしても無理なぐらいの速さだった。 あれは脱力だったのだろうか?
43 :
病弱名無しさん :2007/12/28(金) 21:01:48 ID:CodiGZJ1O
>>42 漏れもそこまでは行けるけど特に視力が上がった感じはしないんだよな
目がブルった瞬間につい力が入ってしまうし
44 :
病弱名無しさん :2007/12/29(土) 00:20:36 ID:7hkLVfw80
>>42 >>43 そういうとこもっと詳しく脱力さんに聞きたいよね
結局このスレ見る限り脱力で大幅に視力が上がったの脱力さんだけだからね
45 :
病弱名無しさん :2007/12/29(土) 00:30:46 ID:gJZW605D0
スマブラさんもそうだろ まぁやってることの根本は同じだが
46 :
病弱名無しさん :2007/12/29(土) 00:35:57 ID:nvuOTPQN0
>>43 あれが正しいのだとするとあの先に、ピントがびしっと来る瞬間があるんじゃないかな?
ときどきものの奥を見るような感じになったし。
あと、脱力やって思ったけど、
おれたちド近ちゃんは見ようとすればするほど、みようとするものの手前に焦点を持っていってしまうの。
これはぎゃくで奥を見るような感じじゃないとだめなのかもしれない
47 :
病弱名無しさん :2007/12/29(土) 01:50:38 ID:IY1RRXiv0
そこらへんは近視の度合いで変わってきそうだな
48 :
病弱名無しさん :2007/12/29(土) 02:58:28 ID:YA9GyvrL0
元々、眼が悪くなるような人なんて どっかが病気だったり、悪い慣習が付いてる訳で なかなか視力回復する為に 何年何ヶ月と努力を維持して報告できる人はいなさそう
49 :
病弱名無しさん :2007/12/29(土) 03:11:55 ID:8OOFo0HyO
前スレでも書いたがピンホールメガネで指を近づけ たり遠ざけたりで確実に良くなってるよ。 脱力さんまではいかないけど少しずつ良くなると思う。
50 :
病弱名無しさん :2007/12/29(土) 10:44:43 ID:7sv2Jj1e0
習慣で思い出したが、目を瞑ってる時の視線について、みなさんどうですか? 例えば、強引に閉じたまぶたを手で開けて白目にするとき、黒目は上下どちらに隠しますか?
51 :
病弱名無しさん :2007/12/29(土) 14:06:08 ID:0RvjhHzfO
目瞑りながら15点法やればいいよ
52 :
病弱名無しさん :2007/12/29(土) 23:46:49 ID:RrxqnX8j0
100円ショップで老眼鏡買ってきた(+1.0のやつ) かけるとぼんやりして見難いが外した後かなりクッキリ見える 訓練と併用すると良さそう
53 :
病弱名無しさん :2007/12/30(日) 00:03:51 ID:8D3808N+0
あるね〜 気になってたんだけど老眼鏡は何使っても良いのかな
54 :
病弱名無しさん :2007/12/30(日) 10:29:15 ID:cxdZyf6i0
>>53 出来るだけ度の弱い物
普通は+1.0だな
55 :
病弱名無しさん :2007/12/30(日) 20:38:57 ID:Ij7TFBOa0
マジカルアイと脱力やってるけど僅かだけどすぐに良くなるもんなんだね。 こういう金がかからないのって2chでは荒らされやすい。
56 :
病弱名無しさん :2007/12/30(日) 20:47:40 ID:A5E5Oe1gO
脱力は成功してるの?
57 :
病弱名無しさん :2007/12/30(日) 23:27:59 ID:4L6/kwRQ0
脱力0.1以下の人でやってる人いる? 見えるのと見えない境界が近すぎて上手くいかないんだけどー
58 :
病弱名無しさん :2007/12/31(月) 03:13:39 ID:W3V+zaUW0
>>57 俺も、0.1以下で挑戦した。
もうかなり挑戦したが未だに出来たことが無い。
見える見えないの境界が〜ってのは
近くに物を置くとか、メガネ使うとかそういう話がでてなかったっけ?
59 :
病弱名無しさん :2007/12/31(月) 03:30:11 ID:Qrcf6xWl0
>58 57だけど、近くに新聞置いて(見えそうで見えない位置)、目の力抜きながらじーっと見てると だんだん文字がクリアになってきた これで成功してるのかな?もしそうならアドバイスありがとう 視力が0,04くらいしかないから、8cmくらい前方に新聞を置かなければならなくて 目がすごい疲れたけど毎日頑張ってみるわー
60 :
病弱名無しさん :2007/12/31(月) 08:47:10 ID:aTaXd6kRO
物が二重に見えるのは脱力じゃないのか?正しい やり方がわからないよ。説明難しいだろうけど教えてください。
61 :
病弱名無しさん :2007/12/31(月) 12:44:25 ID:+NNzue4X0
>>60 脱力している時はぼやけているので二重どころのレベルの話ではないはず
>>10 のWiki読めば大体分かるんじゃないかな
62 :
病弱名無しさん :2007/12/31(月) 12:47:56 ID:oOOqMGK/0
遠くを見れば回復するってのはガセなのかね? 単純だけど なんか俺右目だけ悪いからそういうのじゃ治らないのかな・・・
63 :
病弱名無しさん :2007/12/31(月) 18:49:25 ID:W3V+zaUW0
脱力については前スレ見ればかなり細かい状況説明やアドバイスあるぞ
64 :
病弱名無しさん :2007/12/31(月) 20:43:31 ID:xRDujiSq0
>>62 晴れた日に遠くをぼんやり20分ぐらい眺めてたら視力が少し上がったから本当
だけどパソコンやってると2時間ぐらいで元に戻るんだけどな
大吉だったら視力回復1.5!!
66 :
病弱名無しさん :2008/01/01(火) 07:44:37 ID:tsvKDfOm0
今年こそ視力が回復しますように(‐人‐)
67 :
病弱名無しさん :2008/01/01(火) 08:41:20 ID:vkyY0bqw0
68 :
病弱名無しさん :2008/01/01(火) 18:42:51 ID:Bv5OHhC60
33、34の発案者だが、前に日に日に視力が落ちていったといっていたが あれは病的な問題があったからと最近分かった。 実質的には視界良好、眼に悪いことをしない限り自然に落ちることはない。 後成功したときは確か長時間プレイしてる時、目がかなり疲れてた。 いわゆる疲れ目って奴か、あの状態まで持ち込んでもやり続けてた。 やっぱこの裏ワザは視力が悪い且、疲れ目になりやすい奴に最適なんだろうか
69 :
病弱名無しさん :2008/01/01(火) 18:46:25 ID:PAW8WWWt0
乱視って複視になりやすいのかなぁ 違いがよくわからないけど 乱視は直せそうに無いな
70 :
病弱名無しさん :2008/01/01(火) 19:59:44 ID:wACbniyg0
近視が良くなれば乱視も治まるってマジカル愛の本に書いてある。 乱視が強いほど乱視も強い。
71 :
病弱名無しさん :2008/01/02(水) 08:12:20 ID:wFG1Yqvb0
近視が良くなったら乱視も弱くなったぞ 前は月が10個以上見えたのに今は4つになったw
72 :
病弱名無しさん :2008/01/02(水) 09:01:04 ID:qMa0+uFM0
>>70 >乱視が強いほど乱視も強い
>乱視が強いほど乱視も強い
>乱視が強いほど乱視も強い
73 :
病弱名無しさん :2008/01/02(水) 19:41:14 ID:Xnb+cHzz0
脱力は、視力回復までいかなくても、PCを凝視して凝り固まって疲れている目を リラックスさせるのに、かなり効果的だと思った。 初めて脱力を意識したら、1分もしないうちに眠くなったし。
74 :
病弱名無しさん :2008/01/02(水) 19:46:08 ID:Xnb+cHzz0
ちなみに遠視で毛様体筋が凝り固まってる慢性眼精疲労の目。 近視の人とは違うかもしれない。
75 :
病弱名無しさん :2008/01/02(水) 23:26:06 ID:lirWXe87O
大リーガはどうしてるんだろうな?ボンズとか
76 :
病弱名無しさん :2008/01/03(木) 17:18:50 ID:+XFHFdc00
脱力してる時目の奥がぎゅーっとするのは 脱力成功してる証拠?凝視?
77 :
病弱名無しさん :2008/01/03(木) 19:16:59 ID:eVnyYnh8O
目の奥がコリッてなる時、なんかほぐされてる気がする。 最近眼鏡をかけてると頭痛くなる、少しは良くなったのかな?
78 :
病弱名無しさん :2008/01/04(金) 18:56:44 ID:ZMzh/+LJ0
スーパービジョン アイファンタスティック どれもこれも糞商材だな。一向に回復せんヽ(`Д´)ノ
79 :
病弱名無しさん :2008/01/05(土) 01:11:28 ID:LUyTBi7f0
肉食をやめたら視力がよくなった。あと、疲れにくい。
80 :
病弱名無しさん :2008/01/05(土) 05:04:17 ID:93r/3+WA0
81 :
病弱名無しさん :2008/01/05(土) 08:28:20 ID:ZSJNN/ozO
前に新聞に書いてあった眼科医の方法。 人差し指にCの字を書いた紙を貼る。 Cの字を見つめながらだんだん指を離していく。 焦点がぼやけだしたら指を焦点が合う所に戻す。 またCの字を見つめながら5分間同じ事を繰り返す。
82 :
病弱名無しさん :2008/01/05(土) 19:32:29 ID:btP0BrlI0
数年前から視力が落ちて、テレビを見るとぼやけてみえて、小さな文字などは全く読めない状態なんです。 この見えにくい状態のままテレビを見るのと 眼鏡をかってくっきりした状態でテレビを見るのとでは、どちらが目にいいのでしょうか? 眼鏡かけたほうが疲れないとは思いますが、眼鏡になれる事によって視力低下が進む気がするんです。
83 :
病弱名無しさん :2008/01/05(土) 20:22:42 ID:fQhcj/yd0
84 :
病弱名無しさん :2008/01/06(日) 05:36:57 ID:ycNOe94U0
テニス部だった友達がいるが 当時は皆視力2くらいだった。 テニスやめてからどんどん悪くなってったみたいだけど。
85 :
病弱名無しさん :2008/01/06(日) 10:30:39 ID:Pn25dzHn0
裸眼視力0.1以下の人は半年とか一年、二年と長期間トレーニングを
続けないと眼はよくならないようです。地道にトレーニングするべし。
何のトレーニングするかも問題ですが…。
自分は眼を上下左右ななめに動かす運動(外眼筋の運動)、
遠近ストレッチ(毛様体の運動)、
身体回転と視力表を読むトレーニング(ペパード博士の本参照)、
ヨガ(沖正弘の「眼がよくなる本」、龍村修「ヨガ気功健眼法」参照)、
バトミントン(運動不足解消と目の運動)、
あたりをやってこうかと思ってます。
参考に自分が集めた視力回復関係のリンク集のURL貼っておきます。
どうぞご活用ください。
ttp://catv.joso.wakwak.com/~k-fields/vision.html
86 :
病弱名無しさん :2008/01/06(日) 14:24:01 ID:5qlW2WWM0
>>82 メガネかけると眼がなまって
裸眼のままだと脳がなまる
87 :
病弱名無しさん :2008/01/06(日) 19:58:44 ID:SRbME8O40
実家帰ったらテレビが液晶のよさげなの(32インチ)にかわってたから それでスマブラしまくった 視力はかわらんかったけどなー
88 :
病弱名無しさん :2008/01/06(日) 20:06:37 ID:xadZbl+q0
>>86 目がなまる→視力低下につながるのなら、メガネかけない方がいいですね。
89 :
病弱名無しさん :2008/01/06(日) 20:48:48 ID:C1SNwq8s0
中学、高校の時無理してメガネせず過ごしたんだが視力は上がらなかったんだな テニスしてたのに まあさすがに視力は下がらなかったんだが
90 :
病弱名無しさん :2008/01/06(日) 20:58:37 ID:qW/5xE3HO
なぜ脱力すると良くなるんだろ?緩めて血流良くなるのかな?
91 :
病弱名無しさん :2008/01/06(日) 21:22:36 ID:gwXlZ2Dl0
単純に眼筋の作用では? 近くを見るときは厚く、凝り固まって 遠くなら薄く脱力した状態、と。 視力が落ちるのは固まった状態から元に戻らなくなった(ry って聞いたような覚えがある
92 :
病弱名無しさん :2008/01/06(日) 21:46:38 ID:WUxvu/y80
>>86 >脳がなまる
なんだかそれ分かる
ぼんやりとしか見えないから注意力や観察力が落ちる気がする
93 :
病弱名無しさん :2008/01/06(日) 22:11:30 ID:9t1Zb7YX0
交差法ができねえよお・・・・・・(平行法はできるんだが・・・)
94 :
病弱名無しさん :2008/01/06(日) 22:38:10 ID:SRbME8O40
近視なら平行法だけでよくね?
95 :
病弱名無しさん :2008/01/06(日) 23:22:48 ID:f2rbzW2GO
脱力はじめて2ヶ月。焦点距離が右16→20p、左15→19pにのびた。 先月よりコツをつかんだせいか簡単に脱力出来るようになった。 しかし強度近視のため治るまで数年はかかりそう。
96 :
病弱名無しさん :2008/01/07(月) 09:52:40 ID:KBQ7NwTM0
97 :
病弱名無しさん :2008/01/07(月) 10:55:59 ID:QIHjPd2e0
>>95 大体の度数でいえば-6.50Dから-5.00Dだな。すげぇっ。
98 :
病弱名無しさん :2008/01/07(月) 10:59:32 ID:BcVsNGhX0
まぶたを閉じて、目をリラックスさせる感じで 眼球をやさしく動かすと脱力しやすいみたい。 遠くの文字(駅の表示とか)が見えなくても脱力すれば良いので そういう時に眼鏡使う必要なくなった。それだけでもうれしい! でも持続しないからTVで字幕読んだりは厳しい。
99 :
病弱名無しさん :2008/01/07(月) 11:20:53 ID:waZ911xN0
脱力できる人って屈折性近視じゃないの? 筋肉で眼球が変形するとは思えない。軸性近視には効果なさそう
>>96 コンタクトは使ってなくて度を弱くした眼鏡を使ってます。
その眼鏡で0.1〜0.2だった視力が0.4ぐらい、調子が良いときは0.6ぐらいまで見えるようになってきました。
とくに実感してるのが、今まで眼鏡屋で乱視が強いって言われてても目が悪すぎて実感出来なかったのが、物体の輪郭がハッキリ見えるようになってきた分二重三重に見えてるのが認識出来るようになった。
>>97 去年の5月に眼鏡屋で計ったときは右-7.25、左-8.5だった
前からなんとか視力回復出来ないものかと超音波、メガトレ等いろいろ試してきたが全くダメだった。
それが脱力始めてから、最初は半信半疑だったけどこれはもしかしたら本当に回復するんじゃないかと考え始めています。
このスレでも強度近視から回復した人はまだいないみたいなんで自分もどこまで回復できるか分からないけど、定期的に報告したいと思います。
脱力脱力って皆できるもんじゃないんだろ〜・・・(´・ω・`)
>>99 脱力は毛様態筋を弛緩させて、レンズが薄くなるから、ピントが合う。
軸性近視は、脱力はじめ、眼筋トーレーニングは無意味。
>>103 やっぱそうなんだ。そんな気がしたw
軸性と屈折性を判断する方法ってないかな?医者池とかはなしでw
多分自分は軸性。目じりを横に引っ張る(眼球の前後長が短くなる)とよく見えるので・・残念
>>99 外眼筋の働きで眼球の伸びがほんの少し改善されるからじゃないの。
動物だけどピント合わせるときに眼軸がわずかに伸びたり縮んだりするって論文もあったし。
>>105 それが本当だとしたら軸性にも希望がみえてくるね
近視と正視じゃ軸長の違いが数ミリとか言ってたけど眼軸が伸縮する感覚が全然わからん・・
トレーニングは毎日やってるけどね・・効果が・・・
正視だったあの頃とまでは言わないが近視の進行さえ止めてくれればいいのよ
科学が常に塗り替えられることを知っていれば、 半端な科学知識によって自身の能力に限界を与える理由もないだろう。
脱力はメガネつけてやってもいいのでしょうか? 裸眼0.1以下でメガネを外したら常にぼやけた状態で・・・別に遠くの景色ではなく近くの本の文字でもいいのかもしれませんが
むしろメガネつけてやったほうがいんでないかな 自分はそうしてるよ、自分も裸眼0.1未満
>>109 なるほど、迅速な返答ありがとうございます
メガネかけて矯正されてる状態から回復できるのかなって疑問に思ってましたので・・・
111 :
病弱名無しさん :2008/01/07(月) 17:57:37 ID:IAZ+deJFO
脱力ずっとやってても全然できないんだけど,コツとかないの?
>111 コツとかはwikiに詳しく載ってるよ
上半身を左右にひねる(50〜100回)or上半身を左右に揺らす(50〜100回) ↓ 3m離れたところから視力表をみる。視力の限界のところまで頑張って見る。 眼に疲れを感じたり、どうしてもピントあわねーってなったら ↓ 上半身を左右にひねる(50〜100回)or上半身を左右に揺らす(50〜100回) ↓ 3m離れたところから視力表をみる。視力の限界のところまで頑張って見る。 眼に疲れを感じたり、どうしてもピントあわねーってなったら ↓ 以降繰り返し ペパード博士の本に書いてある方法だけど、結構効果あるよ。 体をひねるor体を揺らすことで脱力と同じ眼の状態になるんだと思う。 なかなか脱力できない人におすすめします。 トランポリンしながらだと眼がよく見えるとかいうやつも多分同じ。
114 :
113 :2008/01/07(月) 21:11:33 ID:QIHjPd2e0
片目ずつでもできるので、視力が悪い方を優先的に鍛えた方がよさそう。
昔所ジョージの番組でやってたどっかの高校のやり方はどうなんだろう たしか眉の付け根あたりと目の付け根?あたりとこめかみあたりをマッサージする方法
>>117 いえいえ、情報ありがとうございます
短期的な効果でも出るなら今度試してみようかな
また報告お願いします
>>117 脱力何回挑戦してもできない組だったからとても感謝
さっそく今からやってみる!
>>113 中国武術とかでよくやるスワイショウみたいなもんか
回復というよりこれ以上視力が下がらないようにするためにとりあえず様々なトレーニングをしてみることにしたよ 手始めにピンホールアイマスク買ってみたり このスレ色々参考になったよありがとう
寿命があるんだし、何年もかかって回復するなら、意味ないよな・・・
時間かけずに視力回復したいならレーシックすればいいのにね
>>113 俺は歩きながらじゃないと脱力できなかったんだが、
こういう原因だったのかな。
なんだ、結局商売だったのか・・・。
129 :
病弱名無しさん :2008/01/09(水) 02:20:20 ID:LOOaLiKxO
脱力に挑戦すると口が半開きになる。
口が半開きにならない脱力は脱力ではないってどっかの教祖が言ってた
PCやってる時も眼筋を意識して脱力してたら効果あるのかな? 近くの物を見ながら脱力したらそれに焦点合わせようと癖付いちゃって更に視力下がったりしない?
そもそも脱力はギリギリ見えるか見えないかぐらいのものを対象物にしてするものだろ
133 :
病弱名無しさん :2008/01/09(水) 12:13:18 ID:GstK9He4O
立ちくらみするとハッキリ見えるんだが 受験勉強でかなり視力落ちた-
つか脱力って、光の入り込みが少なくなるから見えるだけでしょ。 目細めてるときと同じ。
135 :
病弱名無しさん :2008/01/09(水) 17:51:26 ID:/tMXAHhq0
部屋に視力検査表?を張りたいんですが表が載っているサイト誰か知りませんでしょうか? 探しても見つからない・・・
137 :
病弱名無しさん :2008/01/09(水) 19:08:17 ID:LOOaLiKxO
上目遣いしてるときはハッキリ見えるよ。
138 :
病弱名無しさん :2008/01/09(水) 20:02:07 ID:FBK5ROpJ0
>>136 ええっ・・すみません、ありがとうございました^^;
>>134 んじゃ脱力で視力が回復したというのは嘘ってこと?
脱力と目を細めるのは全く違う。 脱力が成功したときは目を大きく開いてもピントが合う。
疑う前にやってみな。 べつに多額の借金背負わされるわけじゃないんだから
脱力すると光の入り込みがすくなくなるってのがわからん 大体明るいところの方が成功しやすいし(ってか自分は明るいところじゃないとできない)
脱力すると光の入り込み少なくなるかもしれない。 でも目を細めるからじゃなくて、リラックスして(副交感神経優位の状態) 瞳孔が小さくなるからだと思う。実際に脱力状態の目を見ないと何とも言えないが。 「副交感神経優位の状態になると瞳孔括約筋が収縮して瞳孔が小さくなる。 反対に交感神経優位の状態(緊張したり、怒ったり)になると 瞳孔散大筋が収縮して瞳孔が大きくなる。」 と専門書には書いてあります。
上に書かれてる体験談は嘘になるのか
瞳孔の収縮をある程度自分で調節できるようになるって意味では、 視力回復といえる。
ついでに質問。 軸性近視の原因は成長期に眼軸が伸びるからとある。 しかし、成人した人がSEとか目を酷使する仕事に就いて 視力が急激に悪化したというのを聞くがどう説明するんだ?
分からないことだらけなのよ
148 :
病弱名無しさん :2008/01/10(木) 13:25:55 ID:1SEbtgEsO
軸性近視が生じるのは遺伝のせい。軸が長い遺伝子を持って生まれたら、 成長とともに軸が伸びて近視になりやすくなる。 それとは別に毛様体?の緊張も近視に影響してる。 近くを見続ければ毛様体がどんどん緊張し、近くに合わせた位置で固めてしまう。 つまり現代人の近視は 軸性+毛様体が混ざったものと私は考える
>>143 つことは、ピンホールと同じ原理か。
あれも屈折率が変わってハッキリ見えるという仕組みらしいからのぅ。
個人的には生活環境とかの後天的な原因でも軸性近視を発症するのではと思う。 視力0.1以下の場合ほとんどが軸性近視も発症していると言われるが最近では以前に比べると増えてるし、その人たちがみんな軸が長くなる遺伝子を持っていると考えるのも無理があるのではないかと。 上にも書かれていたがピントを合わせるのは水晶体だけじゃなく実は眼筋も重要な役割を果たしてるんじゃないかな?
いや、ちょっと待て。俺の自論はこうだ。 大人になるにつれ骨格は成長するが、眼球の大きさは幼少時期からそんなに変化しない。 子供の瞳の黒目の部分が多いように見えるのはそのため。 でも、眼球の成長が止まらない人も少なからずいる。骨格と眼球の成長がアンバランスになると さらに成長したい眼球は逃げ場を失い、外へ外へ成長しようとして結果的に楕円形になってしまう。 または何らかの要因で眼圧が高まると、同じように逃げ場を失ってしまうため楕円形状になる。それが軸性近視。 軸性は遺伝もあるかもしれないが、家系的に正視ばかりなのに自分だけ近視だったりする例も多い。 屈折性は説明するまでもないだろう・・筋肉が伸びちゃったんだな。一時的なものは仮性近視とか呼ばれる。 あんま信用するなよ、俺の自論らんだから。 俺の
後天的軸性近視は食べ物のせい。 食べ物には陰性食と陽性食がある。陰性の物ばかり食べると、 拡散力が強くなって、楕円形になる。 西洋医学では陰陽の概念はないけど、漢方医学ではそう考えられている。 陰性食の代表は砂糖類。甘いものばかり食べてると、成長しても軸性近視になりやすくなる。 視力をこれ以上下げたくなければ、甘いものは食べない方が良いよ。
153 :
病弱名無しさん :2008/01/10(木) 14:57:25 ID:TQJCfXGZ0
視力の低下が著しくなったら気をつけろ。 俺は30代で緑内障になった。 あれこれ試すのもいいが,たまには眼科に行くことをお勧めする。
ひよこを狭い空間と広い空間で育てた場合、
狭い空間で育てた方が眼軸が伸びるらしい。
ttp://www.ocular.net/miopia.htm ひよこの場合と人間の場合で同じになるとは限らないけれども…。
この実験が本当なら「ひよこは環境要因で軸性近視になる」ということが
言えるので、人間も環境要因で軸性近視になる可能性が高い。
大人になってからも視力が低下する事例があることも
人間が環境要因で軸性近視になることを示唆している。
>>151 「または何らかの要因で眼圧が高まると、同じように逃げ場を
失ってしまうため楕円形状になる。それが軸性近視。 」
自分も環境要因による軸性近視は眼圧が関わっていると思ってます。
眼圧と眼軸の関係について考察してるサイトがあったんで、
参考になると思います。
ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/eye_erc/index.htm
155 :
病弱名無しさん :2008/01/10(木) 17:16:25 ID:ZMRCdENI0
小4の娘の視力が 1.0から 半年で0.3ていわれました いまから 知人の紹介で視快研ってとこにいってきます さっきこのスレ来てみたら 話題にもなってない インチキ? ともかく いってキマツ
>>154 目の使い方も関係ある気がするな。
広い場所だと広範囲に物を見る必要があるけど
狭い場所だとその必要はなくなる。
要は周辺視野を活用するかしないかによって決まってくるんじゃないかな。
それに視力低下が始まるのは子供からと言われるのは
子供のうちは目の使い方が定まってないから視力低下が起こりやすいけど
年を取るにつれて目の使い方が固定化されて視力の変動がなくなるというような感じだと思うんだ。
>>156 それはあるね。
小学1年の時に視力0.6程度の近視と診断されて、
その後、何もかもがだだっ広くて人間よりも羊の数の方が多い国に引っ越したら
いつの間にかメガネがいらなくなって正視に戻ってた。
日本に帰ってきて狭い公務員住宅に住むようになって
視力はあれよあれよという間に下がって0.1以下に。
狭い所に住んでいても視力が落ちない人もいるわけだけど、
自分は狭い所にいると目の前の物や考えに集中してしまいがちで、
またそれが苦にならないタイプではないかと思う。
たとえば、何時間でもじっとして本を読み続けたり、細かい手作業に集中したり。
視力1.5〜2.0の家族は、一ヶ所にじっとしてるのが苦手で、せっかちな感じ。
158 :
病弱名無しさん :2008/01/11(金) 16:00:10 ID:stRrBhJ+0
老眼鏡を使ったトレーニングのやり方を教えてください。 またこのトレーニングで反対に目が悪くなることってないんですか?
立体視ってどうすれば使える様になれるの?
>>154 そうですね。「目の使い方」は視力を良くするためのキーワードだと思います。
自分は目の使い方と眼圧が関係あるんじゃないかと思ってます。
眼圧を高める目の使い方をしてしまうと軸性近視が進行(眼軸が長くなる)してしまい、
眼圧を低める目の使い方をすれば軸性近視が治る(眼軸が短くなる)のだと思います。
脱力したときの目の使い方というのが眼圧を低める目の使い方になっていると思います。
あくまで仮説ですが…。
>>105 非常に興味深いです。きっと人間も水晶体だけじゃなくて、
眼軸も変えてピント合わしてると思います。
出来れば出典元(論文のタイトル、雑誌の名前、ページ数など)を
詳しく教えていただけないでしょうか。
>>158 老眼鏡はかけてるだけでトレーニングになるよ。
ただし視力がかなり落ちるからある程度回復させてから使ったほうがいい。
>>161 トレーニングになるが視力が落ちるってところ、詳しく頼む
俺は老眼鏡トレしたら近くにピントが合わなくなってきて
近眼老眼状態、まずいと思ってすぐやめた
a
>>162 老眼鏡をかけている間は
ってことじゃない?
一時的に落ちるのだと思う
165 :
病弱名無しさん :2008/01/12(土) 12:49:16 ID:1pUSaUZU0
初めて書き込みます。私も色々試しているのですが、 ・凝視はしてはいけない ・しかし、ただ漠然とぼんやり眺めても回復しない ・余分な筋肉は緊張させず、視野は広くとったままで、見えないものを みようと気合いを入れた時、視力回復運動となっている のかなぁという気がしています。だから、ここで話題になっている「脱力」 の方法はかなり理にかなっていると思います。 私の場合の問題は仕事上PCを眺めている時が多く、その時知らず知らず の内に凝視してしまっているのでそこでまた視力低下してしまうことです。 これを何とか「目に負担かけずに」PC作業が出来るようになれば、少しずつですが 眼筋が鍛えられていくのかなぁと やっぱ、眼が悪くなるのは眼の使い方が悪いから、不要なところを 緊張させる眼の使い方をしているからだとの指摘は正しいのだろうな、、、と
166 :
165 :2008/01/12(土) 15:20:51 ID:qHOIo0al0
それから、筋肉の緊張をほぐせとかリラックスしろとか 目の玉動かせとか色々指摘がありますが、どの部位のどの筋肉の 緊張をゆるめるのか、そしてどの部位を集中的に鍛えるのか、を 分けて考えるのも重要なのかなという気もしました。 毛様体筋?それとも目の周囲の筋肉?それともそれ以外? 色々試した結果、自分自身は頭頂部や側頭部、後頭部にある 筋肉も硬直しているということが分かったので、そこをまずほぐして、 それから目の周囲の動眼筋運動すれば、基本的に目の疲れや 目の周囲の痛みは取れるようになりました。 問題は毛様体筋です。ここだけは、上記の筋肉をリラックスさせた上で 見えにくいものを見ようと気合い入れないと鍛えれないようですが、 ちょっと良くなったかと思うと、日常業務のためにメガネかけた途端、 周囲の筋肉は緊張するわ何だでまた元に戻るの繰り返し、、、、orz
毛様体の緊張が近視の原因ならマッサージや寝ることで視力回復しないのはおかしい。 そもそも子供で仮性近視と定義されるような毛様体の緊張で引き起こされる近視はほとんど存在せず 視力低下が見られた時点で軽い軸性近視になってるんじゃないかと思うんだが。
亀レスになるが
>>148 遺伝のせいで成長とともに近視になるならなんで急に視力が下がるんだ?
5・6年ぐらいかけて視力が下がるならわかるが(俺は1・2年ぐらいで1.5→0.1)
でもまぁ人にもよるが視力が下がり始めたら回避不能っぽいからやっぱり遺伝かもしれないね
169 :
165 :2008/01/12(土) 16:13:27 ID:iBbObP5g0
なるほど。確かにわずかに視力回復したと感じられるのは、毛様体筋 の緊張緩和以外の部分が鍛えられているからかもしれません そのメカニズムまでは自分では分かりません。が、脱力法に近い 運動であるのかなと思います。 ただ、自分の体験としては、そういった運動の前というか、視力回復運 動の前提として、側頭部や後頭部が緊張をほぐした状態でやると効果 大です。 よく耳の根本を何十回も引っ張ると眼が気持ちよくなると言われま すが、私はそれを自分の意識で側頭部や後頭部や頭頂部の筋肉 を引っ張ったり縮めたりする動作を繰り返すことで同様以上の効果? を狙っています
>>166 ・作業(近点・遠点)によってメガネを分ける
・低矯正のメガネに変えていく
この二点は、視力回復に必須のようですね。
ちょっと出費になりますが、最近は1万円程度でちゃんとしたメガネが作れるので、
長い目で見れば費用効果は高いと思います。
自らの経験では、1.2まで見えるコンタクトレンズから
0.7程度しか見えない低矯正のメガネにかけ変えたところ、
一ヶ月程で、同じメガネで0.9以上見えるようになりました。
171 :
165 :2008/01/12(土) 16:36:36 ID:1sw70nFQ0
私は強度近視ですが、PC作業できる最低限の度数のメガネしか 着用しないですね。外歩くときはメガネは見えなくてもかけません。 家ではPCする時はピンホールメガネ使ってます。これだと眼を細めたり しない限りは視力が低下しないし、頭も痛くならない。その代わり Operaブラウザで文字はかなり巨大にして見ていますが(笑) まあ自分のやり方がベストかどうかは分からないですが
172 :
病弱名無しさん :2008/01/12(土) 17:30:19 ID:prRnvQXn0
>>5 これを最初にやったひとはなんでやろうと思ったのかね
これで回復したひといる?
>>172 過去ログ見たらわかけど
色々視力回復トレーニングためしてる→たまたま目が「脱力」状態になって良く見える瞬間があった
→どうやったらあの「脱力」状態を再現できるか試行錯誤
たしかこんな感じじゃなかったか?
>>162 俺は落ちるどころか外したあと良く見えるよ。
人によっては悪くなる事もあると視力の本に書いてあったから無理にやらない方がいい。
176 :
病弱名無しさん :2008/01/12(土) 19:50:17 ID:prRnvQXn0
>視界の中の見える領域と見えない領域の中間の、ボヤけかかった領域 これは視界の真ん中ではなく端のほうということ? それとも距離の問題?距離だとしたら10cmも物体から離れるとぼやける 視力は0.07だったかな
177 :
162 :2008/01/12(土) 21:16:49 ID:QpvyW/+J0
>>164 >>174 一応、俺もつけてとったあとは疲労感が取れて爽快なんだけど
しばらく続けたあとで漫画とか、近くのものを読んだりするときに
目がピント調整に苦労、近くにあわせる力がまってるなと感じる
老眼鏡、寄り目で近くをみることで水晶体がなまっていくとか?
老眼鏡装着トレは遠くを見て効果発揮?
よくわからないが、駄目な人は駄目なのね
レスありがとう
いまさっき凝視がどんなのかわかんないからぐぐったら遠方凝視訓練なんてのが出てきたんだが やったことある人いる? 毛様筋を鍛えることができるそうなんだけど視力回復に効果ある?
179 :
170 :2008/01/12(土) 23:15:42 ID:BEjvYXd10
ただし現在は、遠方用のメガネは控え目矯正でも、1.0程度見えるメガネを使用。 ごくたまにしか使いませんが、たまにはクッキリした視界を得ることも大事かと思う。 脳にご褒美とでもいいましょうか。 特に美しい夜景や星空を、メガネをかけた上で最大限の努力をして遠方の細かい所まで見た次の日などは 明らかな視力改善を実感できます。 矯正器具に頼るのも良くないけど、 ずっとボヤッとした視界ばかり脳に見せ続けるのもあまり良くない気がする。 ちなみに、ピンホールメガネの使用は自分には明らかにマイナスでした。 何が良いかは、個人差あるんですね。
180 :
165 :2008/01/13(日) 03:05:30 ID:XAWmlpOw0
ピンホールメガネにですが、私はメガネタイプで左右に穴が5つ ずつ空いているものを愛用しています 100円ショップで売ってたメガネタイプだけれども穴がたくさん空きまくっている のはどうも焦点合わせるのが難しく気持ち悪いし、眼帯タイプのものは 穴の配置が顔に装着した時点で湾曲し、これも焦点を合わせづらい メガネタイプのもので眼から等距離に少数の穴が配置されるほう が、自分は調子いいです。ただ、穴が少ないと視野が狭くなるなので、 眼を大きく開けて凝視だけはしないように心がけています
>>176 距離だと思う。
じゃないと意味不明すぎ。
>>180 自分は眼帯タイプのものを使ってるんだが確かにちょっと焦点合わせづらい気がする
単に慣れてないだけかと思ってたんだけど
それよりピンホール使うと裸眼よりは確実に見えるんだが小さめの文字を読み取るのは難しくて
それは単に近視が強すぎるからだと思ってたんだけど違うのか?
というかピンホール使うとどのくらい良く見えるのが普通なんだ?
0.05から0.1になったぜ!
脱力と似たような方法だけど、 半年で視力が0.7から1.2にあがりました。
脱力がどうしても出来ないんだけど・・・ 微妙にプルプルなったかな?・・・ と思うんだけどそっから例の圧迫感?とやらは来なくて、だんだん 眠くなって終了\(^O^)/ ってな感じなんだけど・・・ ちなみに眼鏡は着けながらやってます
脱力してると眠くなるのは俺だけじゃなかったんだな 対策方法は寝起きにやるしかないのか。さて・・・
脱力法の話中に悪いんだけど、老眼鏡法で+1.0のやつ使ったとして、斜視になったりするの? 当方0.07ぐらいでパイロットになるための最低視力に近づいてるんで、視力は自分にとってかなり深刻な悩みなんです・・・ 老眼鏡でましになるんだったらやりたいけど、もし斜視にでもなったら(´Д`)
>>190 >信じられないかもしれませんが、全くの実話です!
>このマニュアルに従えば、あなたも14日後には信じられない位の視力を手に入れる事ができるでしょう!!
>ご購入はこちら!今すぐクリックしてください!
サギ度満点なんだがwww
>188 心配ならやらないほうがいいと思う 心配しながらやるとストレスかかって視力回復の 妨げになるから >190 それってようは15点法だってさ 500円の本で十分ってどこかに書いてあったよ 脱力ってマジカルアイの平行法の要領でいいのかな 前スレにマジカルアイの本を 近づけたり遠ざけたりしながら見てたら脱力したって人いたから、自分も平行法の方の絵で やってみた そしたら最初の5分くらいで目に強い圧迫感があったからけっこう簡単にできるもんなんだと 思ってたのにそれから3日経っても再現できない できたのは偶然だったのかな あと自分の目が悪くなり始めた中学生ころ、目をぐいっと端に寄せると強い鈍痛があったん だよね それを親に言ったら「あまりやらないほうがいい」と言われてそれからやめたけど、 あれは眼筋のコリだったろうから、やめずに続けてコリをほぐしてればここまで 視力は落ちなかったんじゃないかと思ってる
193 :
188 :2008/01/13(日) 23:04:40 ID:WypukCIyO
>>192 いや、もちろん他の人がやってて、大丈夫だというのなら心配は無くなります(^^)
効果の程も知りたいですが(笑)
>>192 15点法って言うのはどういったものでしょうか?
脱力すると俺も眠たくなる 寝る前にするとスコンと寝れて気持ちいいよね よくマンガとかで難しい本読むと眠たくなるってのがあるけど あれに近い感じがするな 頑張ってやってるけど、なんか脱力とは違うっぽい気がしてならない やっぱり脱力難しいよ
新しい快眠法の発掘ですか?
え、なんでみんな、
>>184 スルーなの?
>脱力と似たような方法だけど、
>半年で視力が0.7から1.2にあがりました。
何をやったのか知りたい
だってもともと0.7あっただぞ このスレの9割の住人は0.1以下だろ 参考にならないってみんな思っているんだろ
え〜?そうなん?
視力回復に近視の程度はあんまり関係ないと思うけどな
要はトレーニングするときの目標物やなんかの距離が違うだけで、
考え方は一緒なんじゃない?
>>184 は単純に屈折度換算して1Dくらい上がったことになるんだから
すごくない?
気になったって
>>184 が方法書いてくれないことには話が進まんよ
>>188 どっからそういう発想が出て来るんだよw
それじゃ老眼鏡使ってるジーサンはみんな斜視になってるのか?
202 :
184 :2008/01/14(月) 20:40:24 ID:GsF4T7SG0
遅れてすいません。 必要なものは直線の道と歩く道です。この方法では歩くことがとても重要になっていると思います。 やり方は、直線の道に沿って普通に歩きながら、遠く(200〜300m先)を見るだけです。 私は京都にすんでいるので直線はいくらでもありました。 私の場合は遠くを見始めて3分ぐらいで前スレにあった脱力法の >5.条件が整うと、ある瞬間目に異様な圧迫感が生じ、いきなり0.5くらい視力が上がったかのような視界が開ける。 みたいな覚醒状態になりますが、異様な圧迫感はありませんでした。 遠くを見ていると、知らない間に目の奥の方の筋肉が硬直して、一時的に視力が上がります。 歩くことなしには覚醒状態にはならないので、歩くことで適度に意識が目から薄れ、目が自然な状態になるのだと思います。 その後30分ぐらいは遠くに焦点が合っている状態が続き、近くのものが見えにくくなります。 私も脱力法は試してみましたが、できませんでした。おそらく、脱力しようと意識しすぎて返って緊張してしまっているんだと思います。 原理的には目をリラックスさせて目の自然な力を取り戻しているので、脱力法と同じです。 もちろん、この方法で視力が上がったのは私だけなのでほかの人が回復するかはわかりません。 私はまだ10代なので、治りやすかっただけなのかもしれません。 長文失礼しました。
204 :
病弱名無しさん :2008/01/14(月) 21:27:03 ID:rKv9u0Km0
納豆食べると視力良くなるよ〜 あと男はオナ禁だね
>>202 ありがとう!やってみます。
私自身は、近視の程度や老若、軸性か仮性かなどは
あまり問題ではないと考えています。
>>203 乙!神だ!
>>204 納豆好きで毎日2パックはかかさず食ってるけど、この5年で0.7から0.04まで下がったんだが(´・ω・`)
>>202 ありがとう 明日っからウォーキング始めます
>>194 うろ覚えだから違ってるかもしれないけど・・
15本の線が放射線状にひいてあって、それらの線の先端に1から15まで数字が書いてあって
数字と線の中心とを目でゆっくり往復する。それを1から15まで繰り返すって感じじゃなかった
かな
>>202 GJ
細かい説明おつです
最近の話を勘案すると
体全体を動かすといわゆる脱力やそれに類似する状態になりやすいんかね
歩きながら〜とか、体を揺らすと〜とか
210 :
病弱名無しさん :2008/01/15(火) 05:43:04 ID:lY21qfvRO
武道家の高岡先生のゆるゆる体操に近いのかも。 ゆるめる事で体に良い効果が出るらしい。
>>194 >>208 松崎の15点法だったら、
シートに1から15までの数字が横5×立て3に並んでて、
順番に見ながら目の筋肉をまんべんなく鍛えていくってやつよ。
『2週間で目が驚くほど良くなる本―読むだけで速効!視力回復トレーニング』
\500でシートついてるし、自分で作ることもできる。
「2週間」「速効」などの謳い文句はいかがなものかと思うが、
この15点と明暗トレーニング(特に太陽の下で)は、
慣れると道具いらずでどこでもできるし、気持ちいいよ。
アマゾンの書評などを見ると「一日2時間もやる暇はねぇ!」という意見が共感を呼んでいるが、
よっぽど時間単価の高いビジネスパーソンでもない限り、
ちょっとトイレに行った隙とか、テレビCMの間とかに割とできちゃうもんよ。
>>210 イチローとか中田とか見てると、確かにそうだなぁと思う。
ゆる体操の人も、鳥瞰できるスポーツ選手も、いつも体が動いてるよね。
視力0.08ですが、脱力を知ってからまもなくの頃のことです。 電車に乗っているとき、向いの車窓に貼ってる広告の文字は 完全にぼやけていたのに、目には力を入れずに、ただただぼーっと 眺めていたら、一瞬完全に字が浮き上がってきて読めたことがありました。 それで、あーこれが脱力か!って開眼したのですが。 それ以降、いろいろな場所で脱力を試みるも、目の奥は疲れるのに 最初のときの「見えた!」という状況にならずにへこんでおりました。 で、つい昨日ですが、試しに目全体の力を広い範囲に分散するイメージ (焦点をあえて合わさない)で、目標物に脳みそからの意識だけを 集中してみたら、少し時間はかかるけど、裸眼でもぼんやり読める状態にまで なることがわかりました。一日中PCに向かう仕事なので、対象物は PCの文字なのですが、それでも今まで見えないと思っていたものが 少しは見える!ってことがわかって嬉しい気持ちになりました。 この訓練をメガネなしで続けてゆけば、今よりはスムーズに物が見えるように なるかもしれないと思っています。進展があればまた報告します。
213 :
病弱名無しさん :2008/01/15(火) 14:34:11 ID:xh019u5k0
自分は裸眼で0.04くらいしかないのですが、眼鏡も古いのを使っていて、 0.3くらいと言ったところです。 で、100円ショップで税込み105円のおもちゃの双眼鏡を買ったのですが、 倍率は1.5〜2倍なんです。 しかもピント合わせはできないため、裸眼ではぼやけて見えません。 しかし眼鏡をしたまま見ると、最初はぼやけてるのですが、 3秒ほどでくっきり見えたりします。 カメラのレンズがウィーンと動いてピントが合うかのようにです。 それで、自分の毛様体筋は死にきってはいないのかと感動しました。 これってトレーニングになるんでしょうか?
214 :
病弱名無しさん :2008/01/15(火) 14:44:44 ID:xh019u5k0
ならない。
何がしたいんですか? しかも2つ目のレス14:44:44
>>211 2週間で回復なんて完全に仮性近視じゃん
そういうインチキ本は取り締まって欲しいもんだ
217 :
病弱名無しさん :2008/01/15(火) 16:46:45 ID:96xHy02F0
オレの場合、眼科医が眼鏡屋を紹介して終わりだった。 目薬もくれなかったぞ。リベートを貰うためだったのかね。 視力が落ちて2ヶ月だったから、ちょっと悔やまれる気もする。
一部の眼科やメガネ・コンタクト業界って 治させちゃ潰れちゃうからね メガネ処方なんかしてもらうより 悪くなり始めた当時のこのスレとか読んでた方が良かった気がしてきた
そうなんだよねえ 眼科だって眼鏡、コンタクトと関わってるし、それらで多くの収入を得てる 人の視力を本気で良くしたいと思ってる医者なんていないんだろう 俺も視力悪くなりはじめに眼科で足とかに電気ピリピリ当てる治療うけたけど サッパリ良くならなかったし 本気で近視の研究してる眼科医なんていないんだと思うよ だからこんなに医学が進んだっていうのに今だに軸性近視の原因もよくわかってない
治せない病気があるということは西洋医学的には恥なわけだけど、 「近視は病気ではない」 というスタンスだから取り組まずにいられるのかな 本気で近視の研究なんかする医者は異端視されてお終い >2週間で回復なんて完全に仮性近視じゃん それこそ今のところ医学的に根拠ないわけよ 怠慢な眼科医の受け売りリレー 一方で視力回復を生業にする側もさ、 最初に仮性近視じゃないということを実証した上で 視力回復してみせればいいのに 眼科いかせて調節麻痺剤ちょちょいってやればすぐ分かることだよね? ……はがゆい
まぁまぁそう後ろ向きにならずに地道にこのスレ続けて みんなで最強の視力回復方法完成させよーぜ。 儲けることしか考えてない眼科医や眼鏡屋なんてまったく頼りにならんでしょ。
自分も小学1年で0.7のとき眼科医に「近視は治りません」て言われて ガキだから「そーなのか」と100%信じ込んだ 今考えたら腹立つな
>>221 どの方法が最高かは人それぞれだからねえ
いろいろやったが俺には3Dの遠近トレーニングと老眼鏡が一番効果あった
すげー進化したな、このスレ… だんだん答えに導きかかってるし
なんんだそのまるで神からの視点のようなレスは
226 :
病弱名無しさん :2008/01/16(水) 17:54:49 ID:J1012Ojd0
ここでみんなで導き出した答えが数年後には眼科医学会(?)の常識を覆してたりして
その前に私が編み出しましたと言って 商売する業者が出てくるとおも
229 :
病弱名無しさん :2008/01/17(木) 03:59:53 ID:KGy8z7kO0
ここで書かれてることの大半は雑誌からの・・・
まぁこれで視力回復するならいろいろと商売にこぎつけるやつはいるだろうな。 でもこれで視力回復するならマジで奇跡 明日からやってみるわ
どうでもいいが、レーシック等も含めて、視力矯正しているパイロットはいやだな。 0.9を2.0にするためとかいうのなら、話は別だけど。
そこらへんってレーシックとか禁止じゃなかったっけ
眼球のラグビー状の歪みは治ってないからねぇ
234 :
クラプト^ン :2008/01/17(木) 14:53:02 ID:q5twqiAl0
アイファンタスティックって詐欺ですかね?誰かやった人いますか? 効果ありました?
>>231 セスナのパイロットとかならまだしも俺らが乗るようなジェットは目視判断がメインじゃないんだからかまわんだろ
レーシックはあと5年待つわ 5年経って臨床報告がさらにたくさん集まったらやる
レーシックはあと5年待つわ 5年経って臨床報告と金がさらにたくさん集まったらやる
239 :
病弱名無しさん :2008/01/17(木) 19:50:15 ID:n3GwVTz/0
老眼鏡を買ってきたっす。 どうやればええの?
右目だけ視力が悪いんだけど珍しいのかな?
全然
>>239 レンズを黒く塗り真ん中に直径1ミリの穴を開ければ完成
243 :
病弱名無しさん :2008/01/17(木) 22:37:35 ID:BtsMZ68dO
イメージングアイやってる人いる? 始めてから目が疲れなくなって視界が明るくなった気がする。 回復してるかは不明だがいい感じ
今ぐぐった >「近視」視力0.03がたった1週間で0.6になった!(45歳、主婦) これは・・・・・・。
245 :
病弱名無しさん :2008/01/17(木) 23:44:58 ID:BtsMZ68dO
まえにゆほびかで紹介されてたよ 単独の本もでてる>イメージングアイ
246 :
病弱名無しさん :2008/01/18(金) 00:34:48 ID:zpM0ltdI0
で、老眼鏡の使い方は?
スレ嫁よwwwww
イメージングアイ系は、 効果のある人とない人との差が激しいと思う。 「あなたは本当は遠くがよく見えるんです」 と言われて 「あ、そうだった。本当は見えるんだよ」 と本気で思える人は、すぐに視力出ちゃうのよ。
249 :
病弱名無しさん :2008/01/18(金) 06:18:02 ID:TzOEKhfXO
自己暗示だから本当に良くなると思い込めない人は難しいだろうね。 でも暗示で良くなるなら安いもんだよ〜
250 :
病弱名無しさん :2008/01/18(金) 06:42:32 ID:dsWuUO/x0
脱力法って、歩く事のリハビリに置き換えると、 歩き方はともかく、足は前に出る状態の人に、「歩け!」って言ってる様なモノだと思うんだよね。 足の動かし方も忘れちゃった人間が「歩け」と言われても、出来ないと思うんだ。 せめて10人中5人が確実に出来るような説明、方法があればな。 現状だと、良くて100人中5人くらいじゃないのかな。 「眼の使い方を間違えている」ってことでしょ」、理屈としては屈折性とか軸性とかよりマトモだと思うけどね。
脱力は吐く呼吸を長くすると、うまくいくよ。 呼気が長いと、副交感神経が優位になって、筋肉が弛緩しやすくなる。 毛様体筋も弛緩しやすくなって、ピントが合ってくる。
軸性近視は正しいと思うんだが・・・
参考になるかわからないけど、私の場合は目をつぶって 眼球をぐるぐる回す運動をこまめにやってたらだいぶ脱力しやすくなった。 下→左→上→右の順にぐるっと一周、を数回繰り返すだけなのに 最初は痛くてスムーズに動かせない部分があって たぶん筋肉が相当凝ってたんだと思う。 パソコン使って目が疲れた時なんかに特に気をつけて 一日中ちょこちょこやるようにしてました。
すごい、ちょっとのレス進行の間にコツがいっぱい 書かれてる!
やはり外で脱力したほうが成功しやすいんかね…。 自分はいつも屋内で脱力してるんだが、成功したのはまだ一回だけだ。
天気のいい日の外がいいよ テンプレどおりだけど看板の文字とか道路標識がオススメ 屋内では自分も成功したこと無いし
>>254 確かに眼の運動はやった方がいいと思う。
きっと眼の周りの筋肉(外眼筋)使うことで、血流がよくなって、
他の筋肉(毛様体とか)も動きやすくなるんだと思う。
あとお腹減ってるときもピントが合いやすい気がする。
多分これもお腹が減ると血流よくなるから、
眼の筋肉が動きやすくなってるんだと思う。
血流だけじゃ視力回復出来ないだろうけど、
重要なポイントの1つだと思う。
脱力で一時的な視力アップは何度も成功している者です。 なんでもそうですが簡単なものから徐々に難しくしていくのがいいと思います。 私が最初に成功したのはPCのモニターで文字を見てです。 視力が0.1以下の私はモニターから30cm離すと文字がぼやけ、 50cm離すと認識できるか出来ないかの限界になります。 脱力さんは見えるか見えないかのギリギリのところと書いてましたが あまり離しすぎてぼやけてしまうより、ちゃんと輪郭が確認できて少しぼやけて 二重に見える程度の距離の方が目にストレスをかけることが出来 成功しやすいと思います。 次の段階で成功したのがテレビに映し出される動かない文字や 夜のビルの明るい看板の文字や駅の案内など、 真っ昼間でとても晴れた日の看板の文字などです。 一番難しいのは人の顔や街の風景のような文字と違い輪郭がはっきりとしない物です。 今現在はそういった物を見ていると一時的に上がった視力も 戻ってしまうことが多いのですが徐々にぼやけた風景などでも 目にストレスを掛けてピント調整が出来るようになってきているかなってところです。
名スレな予感
パソコンの光って目に悪くない? パソコンの画面相手に視力回復ってなかなか気が進まない・・・
>>261 >パソコンの光って目に悪くない?
多くの人がそう言うけど、一概に言えないと思う。
個人的に、長時間見続けていると明らかに視力の低下や疲労を感じるディスプレイと、
そうでないディスプレイとがある。
それどころか、グラフィック系のソフトをいじった後に視界が良くなる場合もある。
同じ液晶だけど、何が違うのかはまだ分からない。
それより、大事なのは「長時間見続けないこと」だと思う。
たとえば、ディスプレイの枠など目に付きやすい場所に
「呼吸すること」
「まばたきすること」
「顔を上げて外を見る」
といったメモ書きを貼っておいて定期的に画面から視線を外したり、
一定時間(たとえば30分)タイマーをかけておいて、鳴ったらPCから顔を上げて
目や身体のストレッチをする、というような工夫をするといいよ。
悪い悪いと思いながらやることが一番よくない。
甘い物を食べると太る!と思いながら食べるのとか、
タバコは身体に悪いと思いながら吸うのとかと一緒で、身体に良くない。
悪いと思うのならやらない方がいいけど、PCやめられないでしょ?
今の生活でPCやめるなんて非現実的だよ。
共存の道を考えるべし。
>>259 コツもとてもありがたいんですが
何度も実践できている人に改善の兆しが見られているかも非常に気になります
良ければ経過報告なども聞かせていただきたいですが
まずせっかくコツを教えてくださったので自分も実践してみます
264 :
病弱名無しさん :2008/01/19(土) 11:32:45 ID:u6E5YtiC0
とりあえず色温度は6000のに変えてるなぁ
脱力でピントが合うまでの時間が少しずつ、短くなってきてる。 もっと練習すれば、本当の視力回復になるのかな・・・
脱力を覚える> だんだん短時間でピントを合わせられるようになる> すぐにピントが合うようになる> ピントを合わせられる距離&普通に見える距離がちょっとのびる ↑いまここ。 続けるのは根気がいるけど効果あると思う。
今になってやっと脱力成功者やそれに類似する話がぼちぼちでてきたなぁ 俺ももうちょっとがんばってみよう
269 :
病弱名無しさん :2008/01/20(日) 00:40:31 ID:SJkfr1/Q0
間接的に多額の費用がかかるけど、 一ヶ月ほどオーストラリアの草原で暮らしたら、 視力が0.0Iくらいから3だか4だかになった話聞いたことある。 北海道とかで田舎暮らししたらいいのだろうか……?
3だか4ってのは、0.3とか0.4とかだよね? まさか3.0や4.0だろうし・・・
いや、アフリカだかどっかには視力10.0の人とかいるみたいだし、3.0とかのこと言ってるんじゃないか? オーストラリアっても色々あるが
けど一ヶ月だよ・・・? 草原って、まさか狩りとか野生的な暮らしでじゃないでしょ?・・・
確かに、一年なら分からないでもないけどね^^;
脱力やろうとしたら、圧迫感とともに視界の端の方が白くぼやけてくる。 やめれば元に戻るんだが、これってヤバい?
>>274 あー、わかる。私もそんな感じになって、
なんか怖かったのでそういう時は瞬きしたりして中断してた。
でも練習したら少しずつピント合わせられるようになったよ。
あ、瞬きって、意識的に何度も目をパチパチしたって意味ね。
俺もなる けど、それがピントを合わせようとしている行為なのかと思って気にしてない
278 :
269 :2008/01/20(日) 14:35:14 ID:SJkfr1/Q0
3.0だか4.0って話です。 有名なマサイ族は6.0とか持ってるっぽいしね
脱力について質問させてください。 脱力するために焦点を意図的に合わせようとせずに対象物を眺めると、 対象物の像が左右に分かれますよね?(たぶん交差法状態) そっから左右どちらかの像を見続けると脱力が成功するとの解釈で良いのでしょうか? 成功した方アドバイスお願いします。
>>279 たぶん違うと思う。
意識して脱力は出来ないが、アノ状態が視力回復に繋がるのかなという心当たりはある。
281 :
病弱名無しさん :2008/01/20(日) 16:46:38 ID:zqxQeS1O0
マジカルアイ一ヶ月で0.05→0.1に上がった。 脱力ははまだやってない。
>>280 さん
レスありがとうございます。アノ状態についての心当たりを教えていただけませんか?
283 :
病弱名無しさん :2008/01/20(日) 17:30:35 ID:fM66JIqV0
脱力してたら記憶力や思考力が衰えていくのですが。
284 :
病弱名無しさん :2008/01/20(日) 17:31:15 ID:fM66JIqV0
285 :
病弱名無しさん :2008/01/20(日) 17:42:23 ID:0RsZdgsPO
一年ごとに視力がどんどん悪くなってる気がするんだが 進行てとめられないんですか ちなみに今20です
286 :
病弱名無しさん :2008/01/20(日) 18:12:00 ID:3mnki2fK0
wiki見て一通りのトレーニングしてみればいい 確実に止められたり視力が上がる保障はないが基本的には害のないものが多いし あとは生活改善 それでも止まらないなら一度医者に相談しろ
>>279 少しずつ回復してる自分から言うとちょっと違うと思います。
脱力というのは、あくまでも正しい目の使い方を忘れてしまった脳に思い出させるための手段で、実際に視力回復させるためには焦点を合わせようとしないのではなく、見えない物体にピントを合わせようとする意志が大事だと思います。
ただ、近視になってしまった目は知らず知らずのうちに力みが入って凝視をしてしまっているので、それを防ぐのが脱力だと考えています。
>>279 今、このレスを読まれていると思いますが文字を一字一字なぞるように読むのをやめて、少し視野を広くとり、眺めるように読んでみて下さい。
目の奥がフッと楽になるような感覚があれば、それが視力低下させない物の見方を脳に覚えさせる第一歩であり、その後視力回復させるためには繰り返しになりますが見えない物を見ようとする集中力が大事だと思います。
289 :
280 :2008/01/20(日) 19:37:28 ID:ElLrfiLy0
>>282 ちょっと冷静になって状況も含めて思い出してみる。
291 :
病弱名無しさん :2008/01/20(日) 21:00:04 ID:ftekQlrvO
眼鏡をかけたら0.01→2.0に回復しました
せつこ、それ回復ちゃう!
せつこさん萌え
自分も脱力してるつもりがピントをぼやけさそうとして、つい交差法してる時みたいな 見方をしてしまってたんだけど、交差法は目に力を入れるから目が疲れたり重くなったり しますよね? ということは目が疲れたり重くなったりするうちは脱力できてないってことでいいんで しょうか? ちゃんと脱力できていれば、目の力は全く抜いてるはずだから目が疲れたり重くなったりは しないですよね?
自分も脱力うまくできない 脱力してるつもりでも知らないうちに力入ってんのかも こめかみ痛くなったりする
>>294 脱力しててもやっぱり目が重くなるような感覚はありますよ。
でもなんて言うんだろう。心地いい疲労感てゆうか今までの目の疲れとは明らかに違いますね。
297 :
病弱名無しさん :2008/01/21(月) 14:44:38 ID:1ab7k0xd0
いい加減に老眼鏡の使い方を教えろやっ! 寒い中、わざわざ買って来たんぞっ! 不親切過ぎんか!?
おまえメガネのかけ方もわからんのか
本当に関西弁は下品だな
300 :
病弱名無しさん :2008/01/21(月) 17:21:20 ID:P8qmgMFO0
脱力を練習する方法や、その感覚が味わえる方法があったらいいんだけどなあ・・・ 成功者の方でそういう方法を自分なりに開発した人っていませんか??
301 :
病弱名無しさん :2008/01/21(月) 18:08:16 ID:1ab7k0xd0
>>300 脱力さんの言うとおりが一番だったと自分は思うけどなー
明るい外で凝視しないよう脱力(?)して視床下部から見るような感覚で看板を、ってのが一番成功する
ってか部屋の中だと成功しない自分はマジカル・アイに専念しようかと思ってるところだけど
>>301 かければいいじゃない
太陽光集めて火をつけろ、みたいな特殊な使い方じゃあるまいし
自分も脱力頑張ってるけど、長いこと目を開けてて結局目が乾燥して?か解らないんだけど、 ともかく目がしょぼしょぼして痛くなる。上手くいかないもんだなー 最近視力落ちてきたのか、2メートルぐらい先がぼやけてきて怖い。
>>296 レスありがとうございます
自分の場合は長時間本読んだときと同じような眼筋が凝ったような目の重たさだから
やっぱり違うんだろうなあ
305 :
病弱名無しさん :2008/01/21(月) 18:57:39 ID:8EL5UqpOO
ロンパリみたいな感覚は脱力と違う? 周辺視野を意識しながら前を見るみたいな感じ。 わずかに視力上がったような気がするんだよね。
老眼鏡は、出来合いのは避けたほうがいいよ。 PDが合う事は少ないと思うので。 PDというのは両方の黒目の中心間の距離の事。 で、使い方は近場の作業をする時にかけるだけ。 それによって、実際の距離よりも遠方を見ていることになる。 問題は、裸眼で本も読めないドキンちゃんには、現実的に無理だってことくらい。 コンタクトをしている時の読書には使えるが。
脱力直後は確実にモノが見えるようになってるけど、数分経つと元通りになる。 訓練を積めばもっと変わってくるのかな
目を細めないよう意識したりマジカルアイ使ったりで以前よりは見えるようになりました。 脱力のやり方がよく分かりませんがコツはありますか?
コツは「できるまでやること」 想像してみて。 いま体重が80kgの人が健康的に55kgまで落とそうと思ったら どれくらいの期間がかかるか。 簡単にできるもんじゃないよ。 それと、過去スレ読もうよ… wikiとかさ……
マジカルアイってメガネなしの裸眼でやったほうがいいの? かなり視力悪いんだけど裸眼でもちゃんと見えてくるものかな
Q4「『マジカル・アイ』をするとき、 メガネやコンタクトレンズは、 外したほうが良いのでしょうか?」 「マジカル・アイ」は普通に生活している状態でトレーニングすることに意味があります。 そのため、コンタクトレンズやメガネを外して、裸眼で見る必要はありません。 通常、コンタクトレンズやメガネを使用している方は、そのままの状態で、 「マジカル・アイ」を楽しんでください。 ただし、遠近両用レンズなどを使用していると「マジカル・アイ」が見えづらい場合があります。 そういうときは、メガネを外して試してみてください。 そうすることで見えやすくなる場合もあります。 ってマジカル・アイに書いてあるよ……
312 :
病弱名無しさん :2008/01/22(火) 19:37:41 ID:1EkyR9c70
313 :
病弱名無しさん :2008/01/22(火) 20:07:01 ID:STXzoC2Y0
>>311 >>312 すみません
マジカルアイを利用させていただいているサイト様のところに表記されていなかったので
自分で色々確かめもせずに聞いてしまいました
親切にありがとうございます
>>314 怪し過ぎでしょwww
普通に脱力と老眼鏡やってるのが1番だと思うよ?
(未だに脱力は出来てないけど(´Д`))
316 :
病弱名無しさん :2008/01/23(水) 19:03:35 ID:3GRjXkhCO
乱視って自分で少しは良くできますか?
>色と形に秘められたパワーで瞬時に視力が上がる不思議なシート! wwwwwwww 上と下の記事も詐欺度満点w
確かにこういう商売は笑える…
でも、こういったものを条件反射的に100%否定していると
脱力による視力向上もあまり望めない気がする
ヒントは「脳」
>>316 乱視は治らないが通説ですが
そんなことはないと思いますよ
ここじゃ脱力って呼ばれてるんだw これ良いよね。前はPC使う時裸眼だとと文字が見えなかったけど、今は眼鏡かけなくても見える。
321 :
病弱名無しさん :2008/01/23(水) 23:10:26 ID:miuIRQ420
力を抜いて見てみると、注視してるところの周りが白く霧がかかったようになるんですが これが脱力ですか? そうでないとしたら、いったいどういう現象なんでしょうか?
>>321 興味あるなら100円ショップで買ってきなさい
>>322 それはまさしく注視したときに起きる現象
325 :
315 :2008/01/24(木) 12:30:22 ID:yrYHtXa6O
>>321 近くを見る時とかに百均とかで売ってる老眼鏡の1番度の低いやつを使う
特にパソコンを長いこと見るときは効果がある
(もちろんパソコンすれば目が良くなるという意味じゃないから勘違いをしないように)
>>324 ということは「脱力の方法2〜6」の手順を踏めば脱力になるということですか?
>>326 注視をして周辺視野がぼやけたりするのは問題ない
一時的に視界が点滅状態のようになることもあるよね
注視は視力回復トレーニングに有効、というか非常に大事だけど
ここで「脱力」といってみんなが励んでいるのは、
目を脱力して意識を目標物に集中した結果得られる、驚異的な視力のことだよね。
「これが脱力なのか違うのか?」などと迷いようがないほど、一時的にせよよく見えるはず。
そしてwikiQ&Aの6「集中」が脱力と同じくらい大事、ということです。
>>321 詳細は「安心」2月号。
老眼鏡をかけて「ボーッ」とピントの合ってない状態で
遠くの景色を10分見る。近くは見ない。
10分後老眼鏡をはずすと……クリアに見えている?はず。
実行したら結果を教えてネ!
しかし、脱力出来ん!!
脱力法とか明らかに紛い物だね それどころか副作用で悪くなる可能性が高い
wiki読んで思ったけど脱力ってこんなに時間かかる? 30〜60分かかるとか結構集中力がいるとか、もっと楽に出来るでしょ。
誤爆すまんw
脱力だけど、自分の場合は、 「目は開いているだけ、凝視はしない」 「心の目で見る、集中する」 と、呪文のようにとなえながらw脱力すると 目標の文字が浮き上がるようになって見えやすくなるよ。 目の力を抜いたつもりでも、ただじっと見つめてるだけだと やっぱり凝視の状態になるみたいで 目がふるえて視界がにじんで疲れてくるし、 良く見えるようにはならない。
>目は開いているだけ、凝視はしない これが本当に難しい いつも凝視しちゃってるみたいでやってると疲れてきて目や頭が痛くなってくる よって試し始めて数週間経つがいまだに一度も成功できてない
ちょっと脱力から話はそれるけど、みんなは普段どの程度に調整したメガネしてるの? 自分は今まで1.0に調整したメガネをしていたけど、視力回復を期待して0.7に調整 したものに変更しました。
メガネもコンタクトも1.0〜1.2くらい コンタクトは1日使い捨てなので購入するごとに調節できるからあまり気にしてないが メガネは…どうしたもんかなw
>>337 0.7にすると昼間は特に問題ないけど、やはり夜はちょっと見ずらいね。
でも、せっかく脱力やトレーニングをしても正視に調整したメガネを長時間
していたら回復効果がなくなるような気がしたので、思い切って変えちゃいました。
ttp://www.siryoku.jp/ みんなはこういう基本的なサイトも見てる?
上のテンプレにはなかったからさ……
別に入会しろとかじゃなくて、トレーニングの方法とかメカニズムとか載ってるから
眼(目)を通す分にはいいかなと。
わりと曖昧な情報より(脱力とかを否定しているわけでは断じてありません)実績がありそうだよね。
ブルブルブルブルアイッアイッ ブルベリアイッ
>>336 自分は1.0ぐらい見えるの(見えづらい時用)と
0.6〜7ぐらい見えるの(殆ど使わない))と
0.2〜3ぐらいしか見えないの(普段用)と
3つあるのだがおかしいだろうか・・・
>>339 この程度の事はこのスレの人には常識だろw
>>336 私は両目で0.8に見えるメガネ(運転するのでこれくらいは必要)
もっとくっきり見たいとき用の使い捨てコンタクトは両目で1.2でます
ちなみに裸眼は0.08くらい。屈折率は-5.00くらいで結構厚いほうかも
メガネかけると目が小さく見えるんだよなorz
メガネをかけた状態で0.8→1.0にするのをとりあえずの目標にしています。
>>336 メガネは0.5
コンタクトは1.0に合わせて作った
インドア派だから普段はメガネで済ましてる
345 :
336 :2008/01/26(土) 09:12:21 ID:vE1rzsX10
>>341 >>343 >>344 おお、やはりこのスレの人はしっかり考えてメガネやコンタクト作っているんだね。
ヤル気が沸いてきました。
気長にがんばりましょう。
>>346 筋トレとしてはいいと思う
自分も似たようなやつで、DS眼力トレーニング(DSは画面小さいから老眼鏡かけて)
で動体視力と周辺視野がかなり向上した
便利だよ、うっかり物を落としてもキャッチできるようになってw
ところで上のサイトの用語説明で
コンドロイチンが不足すると毛様体筋が衰える、と書いてある
目やお肌のかさつきを感じている人は要注意!だな
サプリで有名なのは鮫軟骨、
食材では
リッチな人:うなぎ、フカヒレ、すっぽん、ヒラメ
ボンビーな人:オクラ、なめこ、ワカメ、鳥の皮・軟骨 などを食らうべし
>>339 ブックオフ(アマゾン、ヤフオクでもいいけど)で仲上って人の
本買えば、視力訓練センター関係のことがもっと詳しく書いてあるよ。
望遠訓練や遠くと近くを交互に見るとかの毛様体動かす訓練は
やっぱり大事だと思います。
脱力ですが、口は開いたほうがいいですか、閉じたほうがいいですか
口は閉じてください。 臭いですから
おれも閉じだな〜 322と同じく白いもや状態までしかいかないけど
>>351 おれその白いもやって周りの文字の残像じゃないかなって思ってたんだが違うのかな?
画面焼けみたく目に焼きついて、それがぼやけて不可視っぽくなる感じかな?
>>352 残像だろうね。でも脱力とか注視で視力がよくなるってのを考えると
ただの残像ってだけでは片付けられないとも思う。
355 :
病弱名無しさん :2008/01/27(日) 00:33:38 ID:y6QF3w040
俺が友達から聞いた方法を書いときますね。 視力を回復させるために必要なことは ・緊張をほぐす ・目の正しい使い方を覚える らしい。 そのためのトレーニングだそうだ。 1.腹式呼吸 目をつぶりながらゆっくり鼻から息を吸ってお腹でためて口から吐く 3分ぐらいするといい。 2.眼筋のストレッチ @まぶたをギュッと閉じてしぼりこむ A目を大きく開いてパッと上を見る を下→右→左・・・・と繰り返していく。 上下左右で1セットとして3セットぐらいすればいいらしい。 それが終わったら右上→左下→左上→右下も3セット。
3.マッサージ
腹式呼吸をしながら目のツボを刺激していく。
息を吸って吐きながら押す。これも目をつぶりながら。
ttp://www.earth-eco.net/tubo/tukareme.htm このページの@、A、B、C、D、さんちくを刺激。
全部で1セットでこれも3セットほど。
4.両眼でちゃんと見ることのトレーニング
@遠くを正しく見る練習
いわゆるマジカルアイの平行法の練習らしい。
A近くを正しく見る練習
これは交差法。
5.焦点調節のトレーニング
3cm離れた目標と30cm離れた目標を用意してこれらを交互に見る。
片目ずつやって1分を2セットする。
一ヶ月ほどやったら効果が出てくると思われ。
359 :
病弱名無しさん :2008/01/27(日) 13:57:55 ID:6QcfpHh1O
天井に視力検査表を貼り、ねっころがって 脱力し、無心でCのマークを見つめる。 今の視力は0.2。 意識を集中し、見えろ見えろと念を唱えながらじっと見つめていたら… 0.8がミエタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!! …目を細めてただけだった(´・ω・`)
360 :
病弱名無しさん :2008/01/27(日) 17:27:08 ID:HqEJh20KO
あるある
>>356-357 その友達はかなり視力回復を知っている感じ。
基本を押さえたいい感じのトレーニングだと思う。
ただ毎日やろうとすると続かないんで、
もうちょっとトレーニング法のバリエーションが欲しいと思う。
知ってる選択肢が多ければ多いほど、日常生活の色々な場面でトレーニングできる。
例えば2の眼筋のストレッチは、
何か対象物(建物とか木とか)を見るときにその境界をなぞるようにみる
ことで、外眼筋の運動をするとか。要は外眼筋動かすのが大事だと思う。
あと5の焦点調節のトレーニングは鼻の頭(または眉間)と
対象物を交互に見るようにするとか。
どうやって飽きずに続けるかは重要な点だと思う。
みんなが知ってるトレーニング法のバリエーション全部出し切って、 次スレのまとめサイトかテンプレにまとめたいね。
ちょっと間違えた。 次スレのテンプレかまとめサイトにまとめたいね。です。
>>358 だと思うんだけどね〜。
他の人どうでしょう?
自分はその先の視界が歪んで、眼の圧迫感があって、
視力が一気によくなるってとこまでは行ったことないけど。
裸眼0.03なんでそこまで行かないのかも。
脱力やった後とか、眼がちょっと調子いいかな〜って感じはあるんで、
脱力をトレーニングの選択肢の1つにはしてる。
視力って本当に回復するもんなのかなぁ、、、 眼軸を縮める方法があれば良くなりそうなもんだけどなぁ 目を小さくする方法ってあるのかな?
眼軸は伸びたら終りでしょ 屈折異常の方をコツコツ治すしかない
近視の人の99%は軸性近視だよ。 屈折性近視の人はほとんどいない。
>>367 どうやって確かめるの?
これはずっと気になってた。
ソニマックってどうなんだろう あれだけで回復するとは思えないけど トレーニングと組み合わせれば良さそう とてもあやしいし高いけど 効果あるなら投資しても良いかなと思う
>>356-357 昔やってた視力回復トレーニングを思い出すわ…
病気とか以外で視力悪くなった人には効くと思う
>>365 調べれば調べるほど、視力は回復するんだろうなって思うよ。(手術以外の方法で)
かなり視力回復本や視力回復関係のサイトみたけど、
それらが全てウソだとは思えない。中には業者もいるだろうけど。
あと眼科の専門書読んでも近視は回復しないとは一言も書いてない。
軸性、屈折性に限らずね。実際のところ、現代の医学の立場からは
近視が治るかどうかは分かってないってのが、本当のところだと思う。
で、研究する気もあんまない…なんでかは分からんけど。
まぁ自分が回復するまでは100%視力が回復するとは言えないけどね。
>>372 ただ、未だに回復法が確立していないのと、
本来研究すべき立場の人達の大半が熱心でないのとか
とても時間がかかる、また悪くなるような生活習慣の人は放置するとまたすぐ下がるとか
がんばれば回復するって希望が見えても、
人間には難しいことばかりだよね
>>34 やってる時はどこ見てればいいの?
右手の人差し指見てると左手の人差し指が二本に見える・・・
乱視は治らないのかなあ
両方、強いて言えばその間かと思われ あと、二本に見えるのが普通ですよ
>>373 そうそう。
視力の回復(低下)は時間をかけて、徐々に起こる気がする。
時間がかかるっていうのも研究が難しい一因かもしれない。
379 :
病弱名無しさん :2008/01/28(月) 22:23:24 ID:EehV35qz0
視力回復機器ってどれがおすすめですか?
比較的最近に分かったことだが老化によって眼軸が縮む、 という話が過去スレにあったよ こと視力に関しては仮説だらけの眼科の蘊蓄を鵜呑みにしてもろくな事はない 雑音は気にせずトレーニングしよう!
>>375 ありがとう
間を見るってむずかしいなあ・・・
2本見えるのが普通なんだ。これも乱視のせいかと思ったw
383 :
病弱名無しさん :2008/01/30(水) 03:12:16 ID:fUjoi01JO
過疎ってきたな。うまく脱力できなくても 徐々に視力良くなってる気がするんだけど。
脱力は立ってするのがいいんですか?座ってするのがいいんですか? それから、師以外で脱力で視力回復した方はいますか? どれくらいあがりましたか?
>>383 ただ、強度の人は時間がかかる割りに恩恵がわかりにくいんだよなぁ
続けられる人が少ないし、続けてる人も発見があるまで大きな成果も無く過疎るw
>>384 過去ログくらい読もうぜ
定説は出てないが、外で歩きながらとかの成功報告が多い
家の中でもストレッチみたいのしながらとかいう話もあった
何が絶対良いって話はまだ出てないが、固まってやってるよりは動いた方が良さそう
歩きながらやると危なくないですか? 車がきたりしても脱力してるわけだから、避けようがないし・・・
なんで車が来るの?
>>387 どんだけ大都会かド田舎に住んでんだよww
車来るよね。 ある程度安全なとこでやった方がいいよ。 公園とかで座っていてもできると思う 自分は最初から部屋の中でできたけど…
自分は夜寝る前に二十分くらいヨガやってんだけど 終わった直後は、凄く視界がクッキリと見えるようになるんだよなあ…・。 これも 体のほぐれが取れる→血流が良くなる→体全体リラックス(脱力)→当然目もリラックス(脱力) って状態なのかな。
普段は視力いいけどDSやるとすぐ目がぼやけるって人いない? この症状治したいんだけど・・・ 眼科行ったほうがいいのかな
392 :
病弱名無しさん :2008/01/31(木) 01:39:30 ID:wwxJcC3YO
乱視治らないかなぁ…
>>390 たぶん根っこから治すと枝葉も良くなるんだな
>393 多分神経関係にもいい。 体中にある神経を刺激して、眼の神経(視神経)も刺激されていいんじゃないかな。 あと血行促進で毛様体筋も動きやすくなるのかも。 自分は沖正弘って人の「眼がよくなる本」の近眼を治す体操をたまにやってる。
395 :
394 :2008/01/31(木) 12:46:17 ID:UmJIs/Di0
ていうか最近視力よくなってきた。 去年の8月頃は右0.03、左0.03、両目0.05くらいだったけど、 最近は右0.06、左0.04、両目0.09くらいになった。 焦点距離は右14.5cm→15.0cm、左16.0cm→16.5cm、両目15.0cm→15.5cm。 焦点距離は100均のメジャーで測ってます。 0.5cm刻みくらいの精度でしか測れないので、 まぁ一段階良くなったかなって感じ。 去年の8月くらいから色々調べて色々試してきたけど、 最近になってやっとトレーニング法も固定されてきた。 やってるのは、優先順位順に出すと、 1、眼球運動(指追い運動) (1)目の前(自分の場合は30cmくらい前)に人指し指を出す。 (2)指を上下に10往復し、眼でそれを追う 以下同様に (3)左右に10往復 (4)上斜め左から下斜め右に10往復 (5)上斜め右から下斜め左に10往復 (6)上(下からでも右、左からでもいいけど)から左回りに円を描き5周 (7)右回りに円を描き5周 (8)指を顔から60cmくらい離し(腕を伸ばせる分だけ)、 そこから水平面上(2〜7は垂直面のみの運動)で左回りに円を描き5周 (9)水平面上で右回り、左回りに円を描き各5周 (10)正面60cm→上30cm→正面10cm→下30cm→正面60cmというように円を描き5周 (11)左斜め上から右斜め下に傾いた平面上で円(どっち回りでもいい)を描き5周 (12)右斜め上から左斜め下に傾いた平面上で円(どっち回りでもいい)を描き5周 眼球運動と毛様体運動の両方できていい感じ。しかも簡単にできる。 全部やると長いんで、色々アレンジしてください。1日1,2回。 風呂でやると習慣づけられてよさげ。
396 :
394 :2008/01/31(木) 13:02:28 ID:UmJIs/Di0
2、両眼視トレーニング 中川和宏って人の本に書いてあった フュージョントレーニングとほぼ同様。 (1) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ こんなシートをパワーポイント(他のお絵かきソフトでも全然ok)で作って、 交差法で上下往復10回、平行法で上下往復10回。 パソコンで眼が疲れた後とか。他にも暇なとき。1日1,2回。 ○を☆や△、□しても眼によさげ。飽きない。大きさ変えてもいいかも。 3、沖正弘の近眼を治す体操 (ヨガみたいなもん。ヨガやれる人はしっかりヨガやった方がいいかも。) 説明するのが難しい。なので何か反応があったら、 まとめサイトの方に頑張って画像書いて載せたい (そのままだと著作権にひっかかりそうなんで、ちょっとアレンジして)。 本のをスキャンして載せられれば、いいんだけど。 営利目的じゃないから、別にいいのかな?
397 :
394 :2008/01/31(木) 13:22:10 ID:UmJIs/Di0
フュージョントレーニングの○がうまく書けてなかった…。 下に行くほど二つの○の距離が離れていくように書きたかったということです。 4、脱力法 テンプレ、視力wikiの通り。 5、視力の記録をつける(モチベーション維持にいい) 裸眼(右、左、両目)、矯正(右、左、両目)、焦点距離(100/焦点距離=度数) 6、その他色々 ・スワイショウ(ペパード博士のスイング) ・鼻頭(眉間)と遠くの対象物を交互に見る、 ・眼周りのツボ・マッサージ、テンプレにある爪もみも結構よさげ。 ・裸眼で通学(いつも通る道なら結構大丈夫。夜は危険なのでメガネ) ・メガネを2,3個作る(運転用(0.7以上)、普段用(0.4〜0.5くらい)←パソコンはこれでやってる、 近用(0.2くらい)←本読んだり、家の中にいる時) ガラスレンズが安いし、傷つかないし、いいと思う。おしゃれメガネにできないけどね。
テンプレ入りしよう
詳細ありがとう! ヨガ知りたいけどスキャンは著作権ひっかかると思う 一度少量やって捕まることはレアだと思う(実際よくされてるし)けど 何かあっても責任はとれないので、自分の判断で 裸眼でパソコンできるのってどのくらい視力いるんだろう?
半年近くそんなにびっちりなメニューをやって回復したのが0.02〜3って
勇気づけられるように挫けさせられるような微妙な気分だw
しかし
>>394 GJ
401 :
病弱名無しさん :2008/01/31(木) 19:16:22 ID:OEPj1f3DO
小学生の時に近視で眼科に行ったけど、医者は良くなることはないって断言してた 大人になってまた別の眼科に行ったんだけど、そこは個人開業だが大学病院から紹介状がくるような名医のいる眼科だった で、診察の時に視力回復トレの事を話してみたら、そんなもの無駄と失笑されたよ 昔も今も変わって無いなーと思ったよ。名医でさえこれなんだからな…真剣に近視を治す研究をして欲しいよ
だけど、脱力氏の方法って即効性あるのな。 昨日の夜から始めてみたけど(ちゃんと出来てるか心配だが) ほんのちょっと視力が上がった気がする。
403 :
病弱名無しさん :2008/01/31(木) 19:51:47 ID:gmk5aQW70
眼軸ってのびるって面積が増えるのだと思ってたが引き伸ばされているんだな ならば目の周りの筋肉で何とかできるんじゃないか?
>>401 それは原因によるだろう
病気とか怪我、遺伝によるものとかを、ここで言われてることでどうにかしようと言うなら
それは笑われても仕方ない
>>402 同意。
近視のはじまりは凝視からって感じだったから
力を抜いてモノを見るようにするだけで、実は結構
見えるってことがわかるよね。
思いこみって怖い。逆にこれを良いほうに利用して
「本来は見えるんだ」と思うことにしているよ。
>>404 いんや、それは後天的なものでも同じコメントだ
名医だかなんだかしらんが頭が固いだけだろ 自分がこうと思ったらどんなに実証されても一生信じずに終わるんだろうな
今面白いことに気づいた。 パソコンの画面を平行法で見れば、遠くを見てるのと一緒じゃん。 と思ってやってみた。 でもそんなことしたら、文字が重ならないから全然見えん…。 そこで、片目を手でふさいで見えなくしたら、いい具合に見えるっ。 しかも近くを見てる感じもなく、眼が疲れない感じ。 両眼視しないので、そこらへんは悪影響出るかもしんないが、 ちょっと試して見る価値はある。 自分とほとんど同じだけパソコンで仕事してるのに、 まったく視力が下がらない同僚がいます。 そいつはマジカルアイの立体視がまったく出来ない。 たぶんそいつも片目で平行法しながら見てるに違いない。 意識せず自然にそうなってしまっているんだろうけど。
斜視が怖いかも
確かに近くをみるときもわざと視点をずらすように遠くをみる感じに するとちょっと見やすくなるよね。 そういう見方を数日継続して、思い出したようにマジカルアイやってみたら 急に立体視が次々できるようなった。以前は交差法が少しだけやっと、って 感じだったのに。 こういう目の使い方でいいってことかなのかなー。
411 :
408 :2008/02/01(金) 21:21:40 ID:UYPZ4asD0
>>410 遠くを見る感じにするといい感じなのは確かにそうなんだけど、
さっき言いたかったのは、マジカルアイが出来ない(立体視出来ない)人は、
パソコンとか読書で視力低下しにくいんじゃないかなっていう仮説です。
マジカルアイさっきやったら初めて立体的に見えた 大して続かなかったけど今まで上手くいかなっただけにちょっとうれしい
413 :
408 :2008/02/01(金) 21:30:52 ID:UYPZ4asD0
>>409 パソコンなんかやる必要なくて、両目で遠くばっか見れる生活なら最良なんだろうけどね。
でも何で斜視になると思う?
いまいち眼の機能が分かってないとこあるのでよく分からんです。
輻輳とか開散っての聞いたことはあるんだけど。
なんか難しくて、いまいち理解していない。
>>413 俺もはっきりとしたことは知らない。ごめん。
ただ、斜視って筋肉のバランスが良くないからってのを聞いたことがあって
片目ずつで見ることに慣れると
両目の筋肉の付き方は変わるだろうから
この方法で両目の筋肉のバランスは良くならないだろうなと思った
最悪は…、とも思った。だから書き込んだ
実際適当なトレーニング、自己流に改悪したヘンテコなトレーニングしてると、
ギョロってきたような感を受けるときもあって、怖い思いをしてるので
できるだけ正規?の方法で直すべきだってのがあるんだ。
というわけで、結局は個人的思い込みによるものです。
不安にさせてたらごめんね
415 :
病弱名無しさん :2008/02/02(土) 01:31:22 ID:fYI1GH38O
確かに平行法で近くを見てたら目は疲れないけど、見やすい利き目の方だけ視力悪くなっていきそう
脱力始めて3ヵ月。 焦点距離は先月と変わらず。 先月までは順調に回復してたから、もしかしたらって思ってたがすでに限界なのか?回復過程の停滞期ならいいんだけど。 あきらめるにはまだ早いと思うのでもうちょっと頑張ってみます。
頑張れー
みんな当然分かっていると思うけど、眼筋トレーニングや脱力以前に 十分な睡眠、バランスの良い食事、適度な全身運動 最低限これらが出来ていないと、視力回復なんて望めないよね。
419 :
病弱名無しさん :2008/02/02(土) 17:46:57 ID:fYI1GH38O
長年の近視生活で猫背になり何か書くとき無意識に紙にかじりついてる 生活態度改めないと回復も何もないね・・・
二十三歳を過ぎて、生まれて初めて擬近視(?)ってのがわかった どういうことかってと、俺は子供の頃からずっと、 目を細めてもせいぜい0.1上がるかどうか、って感じだったのよ それでずっと視力低下してきた で、ちょっと前にまたグンと見えなくなったんだが、 視力検査で細めると、0.6くらい上がって見えた それから視力回復トレ(単に遠くを見るようにしだけだけど)したら グンと見えなくなった分は回復したよ(それ以上は回復しない) つまり二十歳を過ぎるまでのは遺伝(?)による近視 二十歳を過ぎてからのは疲労による近視な気がする(あくまで俺の場合は、ね)
↑擬近視じゃなくて偽近視ね 遠くを見るってのも、毎日一時間の散歩中の話 田舎だからずっと遠くの山とか見るようにしてたら、勝手に回復した 脱力ってやつの、急に「フッ」と視力があがるような体験は何度もあって 「なんか不思議だな」とかは思ってた 脱力ができない人は、俺みたいに毎日散歩して遠くを見るようにすればいんでない? 「力を抜こう」とか「境目に意識を集中する」とか、余計なことは一切考えず リラックスして歩きながら、適当に遠く見てりゃいいんだよ ただし 静かな散歩コースであること(うるさいとリラックスできない) 遠くの山が見えること あたりの条件が必要だとは思うけど
山とか近くにも遠くにもないわ…
もうちょっとだけ補足しとく ちょっと前、ってのは三ヶ月くらい前ね 三ヶ月かけて悪くなったのが、三ヶ月で元に戻った感じ 視力の以降は計ってないからよくわからんけど 矯正後1.0>0.7>1.0くらいだと思う このスレ読んだのは初めてだから、当然脱力も知らなかった 元々、ダイエットのために歩いてて、遠くを見てたのはただのついで (というか、視力回復するなんて思っても見なかった)
じわりじわりと視力が落ちる一方・・よくなったことは一度もない。 年々比例してるかのごとく確実に落ちてゆく視力・・ メガネ新調したこと数えきれず・・-10Dもすぐ目の前・・ふふふ 子供の頃はよく見えたんだよな。あの頃の記憶があるもんだから尚悲しス。
まとめサイトに視力回復ツールのページを作りました。 自作の視力記録グラフと焦点距離記録グラフをアップしといたので、 どうぞ使ってみてください。 各自の視力、焦点距離の程度に合わせて使いやすく改良してみてください。 他にも「こんな便利なの作ったよ」みたいなのがあればどんどんお願いします。
426 :
408 :2008/02/03(日) 12:45:12 ID:JEJXnZtU0
>414 とりあえず自分が人柱になってみますよん。 てか昨日片目平行法(仮称)でちょっとパソコンやってみたんだけど、 文字がぼやける感じとか輪郭が青白くなる感じとか ちょっと脱力やったときの見え方と似てるんだよね。 このことから推察すると、脱力法ってのは平行法でめっちゃ遠くを 見ようとしてる状態なんじゃないかと思った。 これがあってれば、脱力で眼がよくなるのも理解できる。
427 :
408 :2008/02/03(日) 12:51:30 ID:JEJXnZtU0
あと発見したのは片目だけで遠近ストレッチすると、 毛様体だけ動かしてるなって感じがすること。 多分両目で近くをみるとき(寄り目状態)は、眼軸がちょっと伸びたり、 瞳孔が開いたり(近見反応)して、毛様体だけで 調節出来ないんじゃないだろうか。
脱力とそれ以外のトレーニングって、平行してやってもいいんだろうか? ここにいる人は、やっぱ脱力メイン?
うちに3Dの本があるんだけど、原理はマジカルアイと同じ。 ということでこれで代用して大丈夫だよね?
>>429 >>430 いえいえ。
雪降ってて外出られないし、ひまじんだったんで。
リンクと視力回復本のページも作ったんで、みんなも情報提供お願いしまっす。
433 :
病弱名無しさん :2008/02/03(日) 18:34:29 ID:bU3hD+370
視力が悪くなったのは2ちゃんのせいだ。 実況なんかするとテレビ画面との往復で大被害だし ヒキにもなったし
前スレからずっと脱力出来るように頑張ってるんだけどまだ成功しないなあ… 上手く行ってる人が多いみたいで羨ましい。 脱力練習した後、何故か視力が一時的に悪くなってるような感じがするし何なんだろうorz
>>434 ナカマー
いつまでたってもできる気がしない
簡単にできたって人もいれば俺らみたいに数ヶ月挑戦してもダメな人がいるってことは
何か誤解があるか、眼の悪くなり方や度合いによってはできなかったりするのかな
436 :
病弱名無しさん :2008/02/03(日) 20:40:16 ID:ZiahswgN0
>>436 パワポ持ってなかったら駄目なんじゃないかな・・・
wikiにある脱力法とはちょっと違うけれど、 三週間ほど視力回復トレーニングを続けた効果を感じています。 携帯画面から15cm離したら字を読めなかったのが、 今は文字サイズを最小にしても読める時は読めるようになりました。 まだまだかなり悪いのでもっと良くなりたいですね。
自分は小学校の頃から近視で、中学、高校ですでに0.2を
切っていた。社会人になってから数年経つけど、つい最近
はかった裸眼視力は0.08だった(今は眼鏡生活)。
脱力は、はじめて1週間くらいで「あ、この感じか」という瞬間を
経験してからはいまいちな状況が続いていたんだけど、
最近また少しずつ向上していっているのがわかる。
マジカルアイの平行法のすごく遠くを見るバージョンという
>>426 の指摘はあたっているような気がする。
PC画面みるときや、テレビみるときや、車窓からの眺めでも
なんでもいい。一日のうちで意識して脱力(平行法?)でみる
癖をつけていくと、なんだかよくわからんがピントがあう瞬間が
くる。その感じを忘れずに何度もトライしていけば、そのうち定着
するんじゃないかと思ってる。
(いま、調子いいときの視力は0.2〜0.1)
>>439 そうそう、すごく言ってること分かる。
私も普段そういう意識持ってやってるよ。
遠くを見る感じで注視してるとぼやけるのがなくなって浮かび上がってくることあるよね。
でも脱力って平行法な感じのよりずっと見えるようになるきがす
調子によってずいぶん変わるんだね。 うまくいきそうじゃん?
443 :
425 :2008/02/04(月) 10:27:46 ID:iFff3Gka0
>>436 確か無料のパワーポイントビューワーみたいのがあるはず.
みんな見れるようにPDFでやればいいんだろうけど,アクロバット持ってないす….
そのうち何とかしたいと思います.
444 :
病弱名無しさん :2008/02/04(月) 10:34:04 ID:/LW6wjk7O
ついさっき成功したよ。1回できただけで 視界良好だわwできない人マジで頑張れ!
>>444 オメ!おれはまだできてないのでその書き込み見て勇気づけられました。
今回成功したポイントとかあります?改めて。
昨日からマジカルアイ始めたんですが、 一番初歩の「指のソーセージ」はできても、その次の四本指ができません ソーセージも長時間できるとかではなく、 できた、と思ったら、二三秒で元に戻ってしまいます(どうしても手元に意識がいってしまうため) 四本指ができるようになるには、ソーセージが数十秒できるくらいにならないとダメでしょうか?
447 :
病弱名無しさん :2008/02/04(月) 20:36:05 ID:/LW6wjk7O
>>445 普段から力まないで物を見るようにしてる
成功したときは100mくらい離れた鉄塔を見てたよ。
少し広がって見えてたのが細くなるような感じ?
になってきて時間かけて見てたらはっきり見えたw
高圧線の鉄塔は脱力やりやすいんだと思う。
>>447 なるほど。
おれは今日バスに乗ったとき一番後ろの座席から、
前の出口付近の料金の電光掲示(地方なので一律料金ジャナイ)を
裸眼で眺めてたらふと、料金の電光掲示が浮き出て見えたような気がした。
細目になってたわけでもなく。
ただ、前レスにあったけど、疑う余地のないくらい
一瞬の視力があがったわけでもないので、
脱力できていたかどうか謎だ・・・
449 :
病弱名無しさん :2008/02/04(月) 21:22:26 ID:/LW6wjk7O
>>448 よくコタツに寝転がって天井見てて
浮き出て見えるような感覚を続けてたんだ。
だから脱力への一歩前進かもしれないよ。
今日、山奥に仕事に行ったんだけど時間があったので脱力に挑戦。 遠くの山の稜線を眺めてたらきました。 一瞬、景色が鮮やかになりました。ほんの一瞬。 これは脱力なのな?なんかマジカルアイの山版って感じでした。 それ以上時間が無かったので深入り出来なかったけど明日も同じ所に行くので再挑戦します。
マジカルアイやってる(やろうとしてる)最中って 絵とかものすごく歪みますよね? 焦点が合わなくなって、視界がぼやけるというか それとも私だけ?
やっぱ脱力はかなり遠い場所見たほうがいいのかなー 寝ながら天井に近い時計とか見てるけど全く成功しそうにないや…
453 :
病弱名無しさん :2008/02/05(火) 05:43:38 ID:hwvkJUSsO
晴れて明るい日に少し離れた物のほうがいいよ。
平行法から意識して応用するという手もあるよ。 部屋の中でも、対角線を使用して遠くの小さいものをみた後で その半分くらいの距離の対象物(視力検査表でもいい)を ぼーっと眺め、「くっきりみえる、くっきりみえる」と集中すると くっきり見えてくるw まるで近くにいるみたいに。 目に力は不思議と入ってないので脱力してるんだと思う。
455 :
病弱名無しさん :2008/02/05(火) 11:57:36 ID:PiG1ID7z0
ヴィジョンブライトVG2002 ってど〜お? マジカルアイをやっていても長く続かないし
普段から脱力の使い方をいしきしてなじませることがだいじ
457 :
病弱名無しさん :2008/02/06(水) 12:26:06 ID:daOVtkH6O
>>456 は脱力さんだったりして。
脱力さんはどこまで視力上がったのかな?
もうアンチはいないんだから戻ってこい!
アンチが出たからというよりあの人なりに教えれることは教えたから去ったんじゃない? アンチよりも過去ログやまとめ読まないで同じ質問する奴も増えたのも大変そうだったし
マジカルアイのコツ掴んじゃった。 寄り目にする。 ↓ 絵を目の前に持ってくる。 ↓ んで絵を揺らす。 ↓ 3Dの一部が奥まって見える。 ↓ 境目に集中する。 ↓ 3D浮かび上がる。
より目って交差法じゃん 近視には平行法のほうが・・・
461 :
病弱名無しさん :2008/02/06(水) 23:32:35 ID:nG/T4G6l0
最後まで行った俺は勝ち組
>>461 オイコラw
音出してなかったから効果薄かったじゃねーか
>>461 はどっきり系ね
前に一度、ロールシャッハテストのやつで引っかかったことあるのに
またひっかかっち待ったぜw
466 :
病弱名無しさん :2008/02/06(水) 23:47:54 ID:jR0zU2rv0
すみません、焦点距離ってどうやって測るんですか?
>461 あっはっはーこいつー
>>461 俺は正式に色盲と判定された日に泣いたのを覚えてるよ、子供の頃だけど
469 :
461 :2008/02/07(木) 00:10:18 ID:4MbPJhOk0
>>468 悪ふざけがすぎました ごめんなさい 謝罪します
2chまとめサイトみたいなとこにあったんだけど 目の前の指先と遠くの景色交互に見るって方法どうなの?
>>460 違う違う。
寄り目にすることで目の前の景色から視点をズラすという意味。
遠くを見ても手前を見てもピント合わせちゃおうとするとスタートしにくいから。
わかりにくくでごめ。
473 :
病弱名無しさん :2008/02/07(木) 07:59:30 ID:odcIH68p0
視力0.1以下の人は脱力をどうやるといいですか?
↑ 俺も知りたい。少しでも距離が遠いと脱力しても見えないっぽいので 前のレスでパソコンのモニタでやると良いと書いてあったが・・・
視力表みたいな文字盤を見えるか見えないかの距離に置き そこで脱力。成功すると文字がくっきり見えてくる。
>466 視力表でもいいし何か壁に貼っておいて, それを完璧に焦点合うところまで近づいて見る. そのときのランドルト環(輪っか)と眼の距離. 距離は100均の固いメジャーで測るのが便利だと思う. 対象物はランドルト環(輪っか)でなくても何でもいい. この方法だけど自己流なんで誰か正しい方法あったら教えてください. >473 裸眼0.1以下だから眼鏡かけながらやってるよ. 部屋の中で文字式の視力表(本についてたスネーレン式とかいうやつ)みてやってる. テンプレにあるように,めちゃくちゃ見えるようにはならないけど, 少し目の疲れが取れる感じ. パソコンやってて,目が疲れたときに, モニタ見ながら30秒くらい思いっきり平行法すると ちょっと目の疲れが取れる気がする.
「眼筋を脱力すれば視力は蘇る」って本を読んだ 正常な視力を得るために必要なのは眼筋、なかでも斜筋を脱力することで、 視力回復センターなどで行われている 「筋肉(眼筋)を鍛える」という発想には賛成できない、と。 つまり、筋を鍛えればそれなりに効果は上がるけれども、やめると視力が落ちる。 眼筋を緩めるのに効果的な方法の一つは温タオルでまぶたの上から温めること。 過去スレに、夜寝る前に目を温めて翌朝遠くを眺める、というので回復した人もいたね。
>>477 おれも昔読んだよ。
上斜筋と下斜筋の締め付けによって、眼球がラグビーボールのようになって(眼軸が伸びて)
近視になると。だから、それらを徹底的に脱力させることで回復を試みようと。
ところで、妙な格好して体を揺するやつやってみた?
ありゃ人前では出来んよなw
目を温めるって目の疲れをとるだけでないのね〜 実践してみるわ、サンクス
>473 単純に近くの物を対象物にすればいいんじゃない? 俺は新聞や本を読むときはギリギリところまで離して読むようにしている。 脱力して見ているとピントがあってっくる。 文字を追って目を動かすと難しく、対象の文字を固定する、 またはかなりゆっくり動かしながら少し集中するとピントが合いやすい。 目が疲れてくると目が近くなるが我慢してなるべく離す。 ちなみに俺は文字のサイズや種類なんかによってやりやすいのがある。 あと、脱力による急激な視力アップには光量がかなり重要だと思う。 今までのログにもあるけどかなりの明るさが必要だと思う。 昼間だと太陽がさんさんと降り注いでいる間で 冬の時期だと昼間の1〜3時間ぐらいしかできないんじゃないかと思う。 >477 視力回復を始めた頃は眼筋を鍛えようと上下左右斜めぐるぐると毎日 かなり運動していたが、乱視が酷くなってやめた。 今は寝る前に2,3回軽く運動するだけにしている。 目に力が入るとピント合わせにじゃまするんだと思う。 なので脱力して目の筋肉の力を抜く。 ピント調整の筋肉自体は意識的には動かせないが周りの筋肉でじゃまされなければ 対象物に視線を合わせれば自然にピント調整してくれる。 そんなふうに考えてます。
>>480 俺も眼筋鍛えようと、異常に眼動かしてたら短期間で乱視酷くなったわ…。視力も少し低下した。最悪…。
>眼筋を緩めるのに効果的な方法の一つは温タオルでまぶたの上から温めること。 過去スレに、夜寝る前に目を温めて翌朝遠くを眺める、というので回復した人もいたね。 赤外線のアイマスクはどうだろう? アマゾンで1500円で売ってるようなやつ >視力回復を始めた頃は眼筋を鍛えようと上下左右斜めぐるぐると毎日 >かなり運動していたが、乱視が酷くなってやめた。 >今は寝る前に2,3回軽く運動するだけにしている。 これってどの視力回復本を見ても必ず出てくるよね 鍛えるってより、ストレッチ感覚でいいってことだろうか?
483 :
病弱名無しさん :2008/02/07(木) 18:13:09 ID:rotQh71n0
俺も視力回復させようといろいろやってたら逆に視力低下してきた。
まだ成功してない上、脱力した後必ず視界がぼやける…。 単純にやり始めて浅いから中々成功しないってだけなんだろうけど。 ただ、今視力0.7なんだけどそれぐらいだと脱力は上手くいかない、とかあるのかな〜
この方法まばたきしてもOKなの?
まばたきしてもいいけど まばたきすると「脱力状態」から抜けるよ
それは失敗にならんの?
ならんよ また脱力すればいいじゃん なかなか脱力できない人には辛いけど
朝起きた直後まだ寝ぼけてるくらいのときに ぼーっと部屋のカレンダーを見ていたら 突然視界が鮮明になって細かい字まではっきり見えた まばたきしても目を瞑ってもその状態が五分くらい続いてた 前日にやったことといえばマジカルアイと目の運動。いつも通りのことだけ これが脱力ってやつですか
あくびした直後なら視力2倍くらいになるのになあ
ヒント:涙
>>493 起きてすぐベッドの上でだから一分以内だと思う
なんか平行法と同じような感覚で見てた気がする
ずっとこの状態ならメガネいらないのになーと思ったけど
だんだんいつもの状態に戻った
無意識の為せるわざだったんだろうか
>>494 マジカルアイ見てるとき何かしてました?
あと目の運動についてkwsk
496 :
病弱名無しさん :2008/02/08(金) 20:39:39 ID:0/zstF5qO
でも寝起きって視力上がってるよね?
>>477 >>480 ピントを合わせる筋肉は意識して動かせないって
なんかすごくわかる気がします。
私も目玉ぐりぐり運動は苦手で、寝る前に平行法で見る
くらいにして、普段は意識して脱力するようにしています。
そうしたら、明らかにPCを見るときの視力が上がってるのが
わかります。前は裸眼で見るなんてありえなかったのが
2ちゃんのスレを読むくらいなら、(少し時間はかかるけど)
無理なく読めます。焦点距離も徐々に長くなっていってます。
もともと目は悪くない→見えにくい状況に遭遇すると見えないと
思いこむ→凝視するくせがつく→近視へ→矯正しないともう見えないと
思いこむ→度が進む、の悪循環だったんだなぁと思います。
でも、本当は見えるんですよね、きっと。
目にそれを思い出させるのが脱力なんだなー思います。
>>478 遅レススマソ
>ところで、妙な格好して体を揺するやつやってみた?
>ありゃ人前では出来んよなw
あれは、上達すると人前でやってもバレない位になるんじゃ?
今はまだ人前では出来んw
本を読んでいない人のために説明すると、
眼筋は筋肉なわけで、通常、身体のたいていの筋肉は、揺することで緩めることができる。
しかし、頭部にはデリケートな脳があるので、振動を感知すると防御機能が働く。
カメラで言うところのVR(手振れ防止機能)というやつ。
そのため、普通に振動を与えても、眼筋は緩まない。
そこで、床に立って膝と手を、最初は大きく上下運動させて、徐々に運動を小さくしていき、
最後は膝からわずかな振動が身体を伝うようにする。
脳が危険な揺れと感じない程度の微細な振動を与えることで眼筋を緩ませる、という体操。
やってみれば分かるけど、これは最初、なんとも奇妙な動きに見える。
でも、うまくなると、人目に分からない位に微細な運動になるものらしい。
でね、歩きながらとか上体を振りながら脱力しやすい人は この辺りがうまく噛み合っているんじゃないかな 自分は、「早く荷物降ろしてビール飲みたい〜」と思いながら ひたすら登山道を下っているときなど、激しく遠方視力が増す いずれにせよ、みなさん おっしゃるように、 鍛えるというよりはストレッチ感覚が良いのかもしれない 見ることにあまり必死になると、どうしても力が入ってしまうから
>>495 運動はそんなたいしたことやってないっす。回したり指の動きを追うだけ
マジカルアイやるときは…
遠くを見るのと同じ効果があるっていうから下の説明文を見るのと
絵を見るのを交互にやってたかな。視点の切り替えは早くなった
でもあれから再現はできてない。ただの偶然だったかも
それにしてはよく見えたけど
電柱の上、電線、鉄塔、民家のTVアンテナ これらが脱力成功しやすいね。
504 :
病弱名無しさん :2008/02/10(日) 15:32:59 ID:W2V/49KsO
右-2.25 左-2.50 のコンタクトをつけてるんですが、私の視力はいくつですか? 0.いくつってゆうのが知りたいのですが、、
2.視界の中の見える領域と見えない領域の中間の、ボヤけかかった領域に常に意識を向け、 見えそうで見えないというストレスを脳に連続的に与える事 この「視界の中の見える領域と見えない領域」って自分の視力で見られる所と見られない所? それとも視界の両目でハッキリ見るところかそうでない所? まぁ要は距離のことか視界の中心と周りってこと、どっちの意味? だれかお願いします。
脱力法行ってたらハゲた。ぐっすん
ごめん。嘘。
ようやく裸眼で夜中に150Mくらい離れた所にあるライトアップされたコ○マ電気の文字や、 ニコニコ看板の輪郭まで見れるようになりました。 それでも0.3〜0.4くらいです。今までどんなに悪かったんだろう。
眼精疲労の予防にサプリ飲んでる人います? とりあえずルテインとブルーベリー試してるけど どこのやつがいいのかさっぱりだ
512 :
病弱名無しさん :2008/02/10(日) 18:39:25 ID:nRaA38jsO
ブルーベリーエキス160mg ルテイン6mg が効果の目安
エキスって何? 専門用語
514 :
病弱名無しさん :2008/02/11(月) 03:55:17 ID:1NaIDFbPO
nyやshareやってると視力回復ソフトが流れてるんだけど
目がホリデーってのはまだVistaに対応してないっすね。
ストレッチアイは互換モードでWin98とかにするか、パッチを当てればOK。(パッチは画面が変になったけど、いつの間にか治ってた)
これらのソフトはいわゆるマジカルアイを見るような立体視で。
ここにあるソフトはやったこと無いが、便利なソフトがあるかも。
http://search.vector.co.jp/search?query=%8E%8B%97%CD 速読マスターすれば
あらゆる意味で得するんだろうけどなぁ
補足 ストレッチアイを45分ごとに「なび画面表示」させ iTunesで音楽聴きながらやってるけど それなりに疲労が取れる感じがする。 こういったフォローを怠って、目を酷使した結果が今の視力低下なんで 皆さんのように視力回復を頑張っていきます
目悪いのに矯正しないで居ると頭まで悪くならない? 人の話が聞き取れなかったり理解出来なかったり。
それはないな。
>>500-501 >でね、歩きながらとか上体を振りながら脱力しやすい人は
>この辺りがうまく噛み合っているんじゃないかな
なるほど〜。500さんの考えだと納得いきますね。
この原理で新たな視力回復法編み出せる気もする。
大分前にも出てきたけど「眼筋を脱力すれば視力は蘇る」はよさそうですね。
でもアマゾンにもヤフオクにもないし、なかなか手に入らんです。
>>517 俺もコンタクトしてないと頭痛が起きる。
見えない→目に力を入れて見ようと頑張る→肩から首筋にかけての筋肉が凝る→頭痛
なんか違うような・・・w 人は「見る」という行為に脳全体の3分の1を使うらしいからね
>>520 そか〜。結構探してる方だと思うんだけどね。
巡り合わせが悪いんだろうか…1回も見たことない。
まぁ気長に探してみます。
>>521 矯正したままがいいのか矯正しないままの方がいいのか賛否両論あるよね。
自分は鍛える意味で通学中(1時間くらい)だけメガネはずしてます。
家の中でメガネはずしたり、低矯正メガネかけてて、眼が疲れてきたら、
いつものメガネかけるようにしてます。
無理はしないようにした方がいいと思う。
同じメガネつけっぱなしよりはたまに低矯正メガネにしたり、
かけはずしする方がいい感じ。
メガネつけっぱなしは視野狭くなって、外眼筋の動きも限定されるから、
眼にはよくないっていうのが自分の考え。
524 :
病弱名無しさん :2008/02/11(月) 18:02:17 ID:yglWO67fO
実際、みんな目良くなった?
>>517-518 いや、実際あるよ。医学的にも証明されている。
外国のオプトメトリストとかでは常識。
ポイントは「視力」ではなく「視覚(知覚)」であるということ。
人間は外部から得る情報の80%以上を眼に依存している以上
眼と脳のチームワークはその人間の能力を大きく左右する。
子どもの難読症などによる成績不振だけじゃなくて コミュニケーションや運動能力にまで影響する。 たいていの人は脳などに原因を求めて、LD(学習障害)や ADHD(注意欠陥・多動性障害)なんかを疑いがちだけど、 実は「眼に原因があった」ってことも少なくないんですよ。 日本では第一人者の内藤貴雄の本とかに詳しく書いてあります。
うーん眼鏡かけるのやめたら、格段にイメージ力が向上して 思考力、記憶力がかなり上がったんだけど 特異な例なのかな?
それは視力回復とか全く無しで? 不便しないの?視力いくら?
小さい頃に「近視」と誤検査されて合わないメガネをかけて、 その後長い間、頭痛や肩こり、読解力の低下に悩まされた小学生の症例もあります。 面白いのは、たとえ「視力」が1.2あったとしても、 その眼は「本当に見えている」とは限らないってことですね。 「知覚」できなければ「視力」が5.0あっても意味がないんです。
530 :
病弱名無しさん :2008/02/11(月) 21:20:04 ID:1NaIDFbPO
脱力成功してから少しずつ良くなってる気がする。 脱力後の心地よい疲労感はたまらない。
531 :
病弱名無しさん :2008/02/11(月) 23:27:09 ID:1MIhYL080
瞳はブルーベリーって飴効果あるかな? 紫の袋で飴の中にとろ〜りとしたβカロテン(?)がはいってる。 1日7粒食べるとこうかがあるらしい。 135円で3日分
>524 トレーニングで良くなってるよ。 劇的にはよくならんけど。良くなってない人も維持は出来てるんじゃないかな。 視力維持って意味だけでも十分トレーニングする価値がある。 自分の場合はパソコンやる時間とかあんま変わらないから、 三歩進んで二歩下がるみたいな感じ…。 でもトレーニングやってなければ、もっと下がってたと思うと恐ろしい。 近視進みすぎると網膜剥離になりやすいっていうし。
533 :
病弱名無しさん :2008/02/12(火) 02:58:01 ID:y8iodlqlO
>>531 目の疲れの緩和にはなるかもしれんね。毎日7粒食べ続けるのは糖分が気になるところだが…>甘い物の摂り過ぎは視力に良くないと言うし
>>525 そうなんだ・・・単に目が悪いと集中力がなくなりやすくなり聞き取れなかったり
理解できなかったりするんだと思ってた
俺も眼悪くなってから頭悪くなったね。 医学的な話とはまた別で メガネを嫌がってあまり使わなかったので 自然と物を見なくなる→周りに対する知覚が弱くなる・反応が鈍くなる 目を使う作業が偏ったり減ったりする→本とか読むのがすごく遅くなった はっきりとしたものを見ることが減った→画像的記憶力や想像力が極端に弱くなった とか色々。 あと、ちょっと離れたところにいる人が知り合いかどうか自信無くなったり スポーツがしずらくなって引っ込み思案になったり もともとのものもあるけど、性格も消極的になった気がする 全然普遍的な話じゃないがな
すれ違う人の顔が識別できなくなるのはきついよね。 子供の頃から視力悪かったけど、そこそこはみえた。 でも、だんだん悪くなってって、人の顔がわかんなくなってくると 目つきもおかしくなるみたいで、いじめられたりもいたorz 性格に与える影響ってあると思うよ。 ためたお金でソフトコンタクト買ってからは世界が変わったね。
>>535 目が悪くなり、知り合いが判別できず挨拶するのがおっくうに
結果、社会に出て辛い。学生の子は今のうちに積極性を学んでくれ
知覚の話につながるかどうかわからんが
俺は性格がいいかげんなんだが
それが何かを把握さえできればそれでいいってな感じで
その、それをはっきりと見ようとしない。
そんなうちに0.1以下、夜中でも裸眼チャリで走行できる術を手にしたが(しないけど)
このいいかげんさが、とまらない視力低下の大きな原因だと思ってる
見て、感じることに妥協するのはよくないっぽい
床の汚れとか見えないんだよねw
539 :
病弱名無しさん :2008/02/12(火) 21:26:42 ID:gvkFlyCJO
脱力できるようになってからマジカルアイが できなくなってきたんだが良くなってる証拠か?
私と逆だね。ちょっと良くなってからは交差法でもかなり見やすくなった。 前は交差法してもボヤーとしか見えなかったのに。
>>535 曇った視界でボヤけた映像。
クッキリ見えてるわけでもないし全盲というわけでもない中途半端さ。
テレビ番組で全盲の人が格闘ゲームやってた。
音で判断してゲームをプレイしてるんだけど
どのように脳が働いてるか検査したら、物を見てる時に働く視覚野まで活性化。
イチローなんかは
選手の位置を把握から、バットを当てるタイミングや自分の動きを
事前に脳でシミュレーション。
手を出すことより、手を出さずに留めることのほうが難しいってぐらい
一瞬の判断を脳で見極めてるのだろう。
中途半端な視力はすべてを妨げるね。
>>525 脱力して一瞬見える時とかは
脳はどちらを使ってるんでしょうか?
起床後に、しばらくメガネなしで過ごしてみたが、 実はかなり見えることに気づいた。 スレの文字も、練習がてらメガネ→裸眼で脱力してたときよりも 焦点距離が長くなるばかりか、数十秒おきにまるでメガネ かけてるときみたいに一瞬くっきり見えることが判明。 やっぱり、長年の視力矯正生活で「見えない」って思いこんで いたのかなぁ。脱力の習慣も効いてると思うけど。
544 :
病弱名無しさん :2008/02/13(水) 15:58:39 ID:7s20/Zi5O
昔に眼帯して何日か忘れたけど外したら ハッキリ見えた記憶あるな。
545 :
病弱名無しさん :2008/02/13(水) 22:06:06 ID:UTkrv9IX0
空とか凝視してたら視野に光ってる虫みたいのがたくさん現れるんだけどこれなに
どうみても飛蚊症です
547 :
病弱名無しさん :2008/02/14(木) 05:11:56 ID:KCZiSit8O
>>545 内視現象だよ。
毛細血管の血流が見えてるだけ。
黒い糸くずやミジンコみたいなのが見えたら
恐怖の飛蚊症です。
>>547 うわっ…俺飛蚊症じゃん…。
あ、スレ違いでしたね
飛蚊症は量が増えると怖いとか書いてあったっけ。眼に微量な内出血とかの可能性があるからね。 俺は幼少期の頃からあったんであんまり気にしてない。過去に内出血があったのが硝子体に閉じ込められてるんじゃないだろうか? 硝子体はゼリー状物質らしいので、飛蚊も重力の影響を受けて下のほうに溜まる。眼球を激しく動かすと飛散して、それを目で追って遊んでる。 近視が進行するにつれ、飛蚊がはっきり見えてきたのがよく分かる。
近視の強い人にはあるよね>飛蚊症 自分も昔からある。10年ほど前に少しはっきりしたものが 表れてあわてて眼科にいったとき、いまは心配ないけど成長する かどうか様子をみて受診しろっていわれた。 あれから気持ち成長したかなーってくらいで特に支障はないよ。 ところで、脱力生活もそろそろひと月を迎えようとしているわけだけど、 どうやら視力矯正をする前の視力には戻りつつあるみたいだ。 といっても、0.1→0.2とか0.3とかのレベルなんだけどw これ以上の矯正視力のようなくっきりレベルになる日はくるんだろうか。 正直、生まれてこの方、くっきり見えたことなんてあったろうか。 もともと目を細めてものをみる子供だったみたいだしorz
励みになるレポd!
>>550 さんは屋内でも脱力できますか?
私は天気のいい明るい外じゃないと成功しないのですが
そんなに外でボーっとできる時があまりないし
窓の外もすぐ隣のマンションとかが見えるだけで景色よくないので
たまーにしか脱力できないんですけど
これじゃあ視力あがらないですよね・・・
552 :
550 :2008/02/14(木) 15:41:13 ID:I9QM7n6h0
>>551 自分はほとんど屋内なんだけどw
PC使う仕事してるんで、定期的に裸眼で脱力してる。
あと、くっきり見る必要がないことは極力裸眼で過ごしてるよ。
身の回りのこともそうだし、テレビも流し見の場合も遠くをみるような
感じでみてる。
風呂につかりながら、シャンプーの文字とかをぼーっと眺めてると
ピントがあってきたりするし。
ポイントは、よく見えない気がしても支障がない程度なら気にしないことw
屋内でもできるのか、いーな・・・ 自分は裸眼だと0.05程度の視力(裸眼はかったのは高校生1のときが最後だからこれより悪いかも)だから 裸眼ですごすのはムリなのですよ・・・
>>553 おれ書店の本の字も近づかんとよめん0.02だが極力裸眼で生活しているよ
>>554 自宅内なら裸眼でいいが、外出時はやめれ。
>>555 なんで?電車通勤なので不自由しないんだが。
車の接近もわかるし
せいぜい字読むくらいで。
なにせ、メガネかけると進むからね
>>556 五感のうち視力以外がすごい発達しそう・・・
自分は0.2〜0.3程度見える眼鏡で生活してる
>>557 なら、眼鏡かけたまま脱力すればいいよ。
自分は眼鏡使用時0.7〜9を常時1.0〜1.5にするのが目標。
裸眼は0.5くらいにもってければ御の字だなー。
>>558 うん、そうしてる
けど屋内とか光が足りないとできないのが問題orz
裸眼0.2〜0.3で、メガネなしでPCできるようになるのが目標ですが
キツイかな・・・
俺は0.1無いけどPCは何とか大丈夫だよ。 目の調子悪いときで30cmぐらい、調子いいときは50CMぐらいは離して見ている。 裸眼だと物を見るとき目を動かして見れるけど、めがねだと目の動きが 妨げられるから普段はなるべく裸眼で過ごす方がいいと思っている。 どうしても見えないときだけめがねを掛けるようにしている。
>>556 まあ、脱力を実践している時なら目つきが悪くなることは無さそうだからよいけど。
昔、公園で視力回復訓練していた人が眼をつけられたと勘違いしたDQNに
殺された事件あったでしょ。
気をつけれ。
>>542 ここで言われている「脱力法」ってのが僕は初耳なので断定的なことは言えませんが。
ハードウェア的なことで言えば、凝り固まった毛様体筋を
脱力で弛緩させて水晶体を薄くしているのだろうし
ソフトウェア的なことで言えば、網膜で捕らえた像を脳が
余計なフィルタリング処理をせずに、例えばバイアスのようなものを排除し
直観的に観ているんでしょう。いわゆるソフトアイ、ビジョン(知覚)。
この時に、脳波を測定しシータ波(深い洞察を与える。瞑想時など)が
出ていれば恐らく後者。。。
ただ個人的には、前者のように「脱力しただけ」で眼の調節機能が 回復するとは思えないです。近視はいわば柔軟性を失った眼だから トレーニングをするのであればある程度は「意識的」に見なければいけませぬ。
うんとね、脱力ってのは目に力を入れずに「意識」で見るって ことなんだよ。脳レベルでは意識してるの。これがあるとないとじゃ 偉い違う。意識でみようとすると不思議とピントがあってくるの。
>>562 >ハードウェア的なことで言えば、凝り固まった毛様体筋を
>脱力で弛緩させて水晶体を薄くしているのだろうし
ここは微妙。
ベイツ説にしたがえば、外眼筋を使って眼球の長さを変えて遠近調節をする
ヘルムホルツ説が現在有力なのは分かっているけど
個人的には「脱力」に関してはベイツ理論の方がしっくりくる。
>>550 ]
メガネをかける前ぐらいの視力は戻ってるような気がするけど、
これ以上あがるのかはわからんね。
>562 科学的に解明してこうっていう方向性は賛成. 毛様体筋の弛緩と脳の知覚の両面あると思う. あと前にも出たけど,リラックスすることによる瞳孔の縮小とか. そういやハードウェアの面で視力に関係するのは毛様体筋による 水晶体の調節だけじゃない. 他にも角膜の形状,瞳孔の調節による焦点深度の変化,硝子体の透明度, 眼軸長とかがある.他にもあるかも. ソフトウェアの面も含めたらもっと複雑になってくる. 視力の調節・変化ってのは単純には説明できないと思う. >565 何とも言えないところがあるよね. ヘルムホルツの説ってのが,視力(ピント)の調節が 毛様体筋による水晶体の厚さの調節のみによるってことなら, それは不完全な説だと思う.眼軸長でも変わるしね. 短期的,長期的な要因を考慮して,ハードウェアの面でも, ソフトウェアの面でも,完全に視力に関することが分かって, 統合理論的なものが完成されればいいんだけどね. そしたらノーベル賞もらえるな. どこかの大富豪が視力に関する研究所でも作らないだろうか. 今の科学では,わからないからってだけで議論終わらせちゃったら, 何も進歩しないんで出来る限りのことはやってきたいね.
目を脱力して意識でみるってどうやるんだろう? とりあえずエロ画像を次々と表示させておいてそれを遠くから脱力してみるといいのかな?
老眼鏡買ってきた。 目が良い人が掛けると、目が疲れにくいって書いてあるけど、 視力いくつ位から良い人?。 俺、0.6ぐらいなんだけど、買ってきた意味なかったかな?。
意味ないよ。 遠視用眼鏡と同じことでしょ?
今日初めて脱力に挑戦してみたんですけど 全然ピントが合わない、もやもやな状態な感じでいいんですかね? 更に目が悪くなりそうで怖いんですが・・
>571 おれももやもや〜までしかいかないけど, 悪くなることはないっしょ.とりあえず試しにやってみるべし. 脱力にしろ他のトレーニングにしろすぐには効果でないだろうから, 視力維持だと思って,気長にやるのがいいよ.
学術的に考えるなら、医学系の板で聴いてみるのはどうだろう? 普通の眼科医なら一笑に付されるだけだろうが 2chなら色んな人間がいると思うし
何にもわからない人は遠ーくの山をぼんやり眺めてれば問題無し。 余談だが、俺は倒れる限界まで風呂つかってたら視力上がったぞ
脱力って片目でもできるの?
569です。
>>570 アレ、遠視用眼鏡かなぁ?。
とりあえず百均で売ってた0.5のやつ買ってきた。
何で意味ないの?。
>>576 それで楽に見れればいいんじゃないかい。
多分遠視用眼鏡と同じ原理だよね。
あと視力だけじゃなくて焦点距離も合わせて考えた方が良いよ。
アイトレーナーって使ったことある人いるかな。 他の視力回復器具と同じく7万円と相当高いけど。 東京医科歯科大学眼科学教室と鈴木弘一っていう眼科医のおっちゃんが 共同で作ったらしい。 (1)遠くのものと眼前近くのものを交互に見る「水晶体体操法」 (2)遠くにある視標を凝視する「望遠訓練法」 (3)近くのものを見ている時の「より目」と反対に、 両目を外側に開く訓練をする「開散訓練法」 (4)虫メガネと同じ凸レンズを通して遠方を凝視して、 水晶体の屈折力を減少させる「凸レンズ装用法」 以上4つの訓練原理に基づくトレーニングが出来るそうな。
579 :
578 :2008/02/16(土) 12:52:28 ID:NjYnMJ850
「安心」って健康雑誌の2006年9月号の75〜77ページにこの鈴木弘一って
おっちゃんの記事が載ってて、屈折性近視から軸性近視の移行に関して
言及してたので気になった。
要点を抜き出すと、
1、近くの物の凝視(近業)を続けると、水晶体を膨らませるために、
毛様体が緊張しっぱなしになる
2、その緊張に引っ張られて強膜が伸びてしまい、
眼軸長が長くなりすぎてしまう。
強膜が遺伝的に伸びやすい人と伸びにくい人がいて、
いくら近業を続けても近視にならない人は強膜が伸びにくいからだと思われる
って鈴木さんは書いている。
これらのことは大学院在籍中の研究から分かったことらしいので、
研究成果が修士論文か博士論文とかになってるだろうから、
それを見ればもっと詳しく分かるかも。
一応関連リンクとして
東京医科歯科大学眼科学教室
http://www.tmd.ac.jp/med/oph/ アイトレーナーオフィシャルサイト
http://www.eye-trainer.com/
ただ遠くをぼんやり眺める時って裸眼でやるんですか? 眼鏡してても効果ありますかね?
581 :
病弱名無しさん :2008/02/16(土) 17:47:05 ID:4+A8eyDlO
もやもやで挫折してる人達はもう少しだ そこから瞬きしないで息を吐きながらさらに脱力
>>577 楽なのかは分かんないだよなー。
このままやってたら目が悪くなるのか、疲れにくくなるのか分かんないから、ちょっと怖い。
1回試してみるわ。
焦点距離ねー。解った、ありがとう。
学校で黒板の字や遠く見るときと 家でパソしている以外は裸眼。 脱力ってメガネかけていてもできる?
さっき外歩いてきたんだけど、数週間前よりも確実に 見えるようになってる。 脱力だけしてたときよりも マジカルアイで平行法ができるようになってからの方が 明らかにいい。目の使い方に無理がなくなってきたから だろうか。 ちなみに訓練前の視力は0.1見えるか見えないか →今は室内で0.2〜0.3 条件のいいときは0.6くらいみえる。 (複数の視力検査ソフト&壁に貼った視力表)
視力表は3.5m以上離れた所からじゃないとあんまり意味無いような気がする。 前、パソコンで50cm〜1mくらい離れたところでやる奴で0.8とか出たが、 実際(病院で検査した)には0.2〜0.3でした。7mぐらいだったと思う。 あと部屋の明るさとかもろに影響受けたりする。
587 :
病弱名無しさん :2008/02/17(日) 17:54:49 ID:yCTUqr3U0
東原、さげまんだけどかわいい。
右だけでボーと見てたらたまに視界が黒くなる…
>>586 そう、「視力検査」でググって一番上に出てくるやつだと、
異様に高い視力が出るからそういうのは差し引いて考えてるw。
へたすると0.9なんて出るし。
他のPCで実行するタイプのとかも試したけど、これもばらつきが
あって、0.2〜0.6。
でも部屋に貼るやつは3Mのだけどよくて0.3だわ。
一応、自分は脱力&マジカルアイやる前の視力を、同じ視力表と
視力ソフト使ってはかってるので、訓練前と後の視力が明らかに
違うってことだけはわかる。実際の視力の値は、眼科ではからなきゃ
わかんないだろうけどね。
>>587 >「『10年後のデータが無いから不安』そう言われ続けて10年以上経ってる気がします…」
そりゃ10年くらいは大丈夫だろう。
モルモットが増えるのはいいことだ。
一斉にみんな失明しだしたらウケるな。
どんどん視力下がっていってる上、脱力もひたすらやってるけど成功しなくてだんだん不安になってきた… 出来た人はどれぐらいの期間で成功したんだろう?すっとできた人もいるのかな それとも極端に視力が悪くないと成功しないとか??
俺は0.1だけど、はじめて外で脱力したときに 成功した感触があった。眼鏡かけたときの矯正視力に 近い感じでみえたから。 その後はうまくいかなかったけど、1月ほどで頻繁に脱力できる ようになったよ。
できた人はもっとそれぞれ自分の言い方でやり方を説明して ウィキとかにまとめた方が便利じゃね?俺は脱力出来ないけど。 白もや眼球プルプル圧迫感まで来たけど肝心の一瞬視力UPまでいかない。 本当にこの先があるんだろうかと疑問に思いながら続けてます。
でも自分の経験では、最初の脱力さんの説明で十分だと思うよ
一度だけでも面倒臭がらずに、一から十まで全て忠実にあのとおりにやってみると
できると思うんだけどなぁ・・・
>>593 自分は視力0.1未満だけど、0.2〜0.3見えるメガネでやってるよ
うん、迷ったときは基本に返れ、だよね 脱力さんの過去レス↓ 「はっきり見えるのは結果であってコツではないです。」 「数年間寝たきりだった人が少しずつ歩けるように リハビリをするような、そんな心構えでやるといいと思います。」 「不思議なもので、出来てると思い込んでいても実は脱力はまだまだ出来るもんです。」 根気よく続けていこうよ 脱力を心がけて損することは何もないから
ありがとう!やっぱり0.1とかの人が多いのか… でもやっぱりまだ練習が足りないんだろうなあ もう一回wiki読み返して気長に頑張ってみるよ
逆にできない人は視力がいくつで、どういったところで、対象物が何で、 どんぐらいの距離で、どんな感じになるのか、詳しく書いてくれると アドバイスができるかもしれない。 俺もパート17を最初から最後まで何度も読むことが成功への早道だと思う。 「一時的な視力回復現象」を実現する方法が「脱力と集中」で、 視力回復の道筋は「脱力状態」を維持する事ではなく、 その後に起こる「一時的な視力回復現象」を維持する事 などなど沢山の有益な情報が書いてあります。
602 :
病弱名無しさん :2008/02/19(火) 02:12:17 ID:7twzhTkm0
前レスに同じような質問がありましたが質問させてください。 最近の市販の目薬には目の栄養成分とかが入っているわけですが、 パソコンを使い続けた後にそういった目薬をさして 目の疲れを取っておくと近視になりにくくなるのですかね? 回復ではなく近視の抑制にならないのかと思うのです。
目が悪いの気にすれば気にする程悪くなる気がしてきた。 脱力は希望を与えてくれたけど、成功するのが難しいみたいだね。 しばらくこのスレから離れて仕事や勉強に集中するわ。目悪いの忘れてたら良くなったりしてw 皆視力回復するようがんがって!
>>602 疲れによる低下は一時的なもの
近くを見なけりゃいくら眼を酷使したって近視にはならないよ
>>603 なきにもしもあらず、だな
でも、仕事や勉強の合間に眼の緊張を解くことを忘れないでね
>>603 目を使う状況が変わってきてるのもあるけど
現代人は噛む回数が少ないから下あごの筋肉が緩み
それを引っ張ろうとこめかみが緊張して視神経に影響してるんだって
パソコンしてるとき噛み締めてる人や歯軋り癖ある人は
噛み合せ相談を歯医者で受けるのもありだよ
緑内障の疑いが出た時にセカンドのつもりで別の医者に診てもらったら
そう言われた 研究好きな先生ならこういう話も出てくるんだね
昨晩初めて脱力できたと思ったら 異様に眠くなって18時間寝てしまった 俺だけか
脱力状態らしきものを何回か経験しました。 ピンホールメガネで見た時のような感じで見えたのですが、これで良い のですかね? 方法は別のやり方(力を入れる方法)を試しています。 まだ試行錯誤の途中で完成はしていないのですが。
>>607 いや、同じような症状を経験、
しかも夢の中で脱力に成功してたw
外でも、軽く脱力をしようとすると異様に眠くなる
ベンチに座った30秒くらいの間に深い眠りに落ちたり
そういう時は起きた瞬間に一瞬、風景がぐにゃりと歪むことがある
でも、なぜだか良い兆しな気がする
脱力による「一時的な視力回復現象」は視力が0.5とか1.0位一時的にU`Pするので 現象が起これば確実に分かるよ。 出来ない人は「脱力」の意識が強すぎるんじゃないかな。 脱力しただけじゃただぼやけるだけになる。 「脱力」プラス「集中」。 対象物をしっかりと見て「集中」し、それから目の筋肉で余計な力が 入っていそうなところを「脱力」で力を抜く意識でやってみたらどうだろう。 俺はぼやけて見る癖が付いてしまっているので何とかして1点で物が見えるように 意識してやってます。
>対象物をしっかりと見て「集中」し、 これってどの位見ていいんですかね。 眼球が震えて白くぼやけて脱力してる時って 眼球は寄り目気味でピントは近い所にあるから交差法みたいになっちゃう。 意識って何なんだろう。プルプルモードのままピントを対象物に合わせるのが意識ではないよね?
612 :
病弱名無しさん :2008/02/20(水) 03:36:25 ID:3qulYuDHO
完全な脱力じゃダメなんじゃないかな? 俺は微妙な力加減でピント合わせ そこからどんどん力抜いてくよ。 最近は前より早くピントが合ってきてるね。
脱力してると眼の奥?が熱くなってきませんか?
はやく解脱したい
>>611 力を抜き始めた段階では、視線は近いところで寄り目気味になるのは正解
ただ、そこにピントを合わせないこと
ピントが合ってしまうようなら気持ち意識的にぼやけさせる
意識的なピント合わせをするのは完全に脱力できてから、だよ
軽い脱力状態でピント合わせすることもできるけど、
それだけで劇的視力は得られない(軽い視力アップには便利)
意識、というのは対象物に「固執」せずに、
見たい、という「意思」をしっかり持つことだと思う
見たいと心に決めたら、その考えすらほかして力を抜く
禅問答みたいになるけど、力で見ようとしちゃダメ
自分が見たいと思うものを、目が勝手に動いて見る、という感じ
まずは、力を抜いた状態に慣れ親しむ
勝手にプルプルさせておく
そのうち勝手に動き出すから、それまで焦らず待ってあげて
↑補足するね なぜ最初から対象物を意識しない方がいいかというと ピントを合わせようとしてどうしても力が入ってしまうからです 脱力さんはすでに達人なので、完全脱力するまでの時間が短い このスレの、脱力成功している何人かもそうなのかもしれない とにかく、座って目の周りを温めて全身をリラックス 後頭部(目の後の方?)を軽くさすったりも良い 目だけじゃなくて口、顎、首、肩、等々、一つ一つゆるめていって とりあえず、見ることは忘れて脱力してみて〜
句点使え
>>616 説明ありがd。なるほどねー。
自分も軽い脱力なら普通にできてると思うんだ。
力が抜けきってないうちに意識を集中してたのかも。
あと、たまたま歯ぐきが痛かったときに、
歯茎をマッサージしながら脱力したらかなり視界が開けて
びっくりしたことがあるw
目以外の他をゆるめるってのは有効だと思う。
>>606 俺はかなり強力に歯ぎしりをすると家族に言われる。
スルメかじって、歯ぎしり対策と視力回復をめざしてみるわ。
最近話題の造顔マッサージをやり始めたら視界がクリアになったんだが、 これは顔の筋肉がほぐれたからかな?
>>620 造顔マッサージとやらは知らないけど、ほんの2〜3秒でも顔を洗うように軽く擦ってやると
一時的に視力が上がることは自分も気付いていたよ。
自律神経が整って眼筋、表情筋がリラックスするんじゃないかな。
調子こいて擦りすぎて、眉毛が薄くなってきちゃったから最近控えてるけどw
>>610 0/5〜1.0ってそんなに上がるのか
俺が脱力と思ってたものは0.1も上がらないんだが
個人差のせいなのか
違ったものをやっちゃってるのかわからなくなってきたぜ
623 :
病弱名無しさん :2008/02/20(水) 19:57:28 ID:3qulYuDHO
>>622 マジで上がるぞ
初めて成功したときはかなり感動する。
人間の体って不思議だな。
624 :
病弱名無しさん :2008/02/21(木) 06:22:52 ID:dQPPOTOD0
オレも0,05から0,2ぐらいまで上がったと思うよまだ2カ月だが
えええええええ?マジか
今日はアンビリで視覚関係のネタだってさ。 視力と関係あるかはしらん
627 :
病弱名無しさん :2008/02/21(木) 19:23:42 ID:m3fBz4l90
俺は脱力の人が来たときと同時ぐらいにこのスレに来たがそして3ヶ月ぶりぐらいにこのスレに来たが まだ脱力成功者がいたのか!マジで本当みたいだな!俺もがんばってみるか!
俺も脱力さんが来たときにこのスレを覗いて実践した。 1度めで早くも脱力体験してキタ━━ヽ(゚∀゚ ヽ(゚∀゚)ノ ゚∀゚)ノ━━!!!! と 思ったがその後不信に陥る→1月休む→再開→約1月で0.1未満→0.3くらいに回復した。 (裸眼での見え方が違ってきた。) 単に目に力を入れずに物を見るようにするだけでも違うよ。 マジカルアイの平行法との併用をお勧めする。
平行法とか、立体視とかはできるんだけど そうなると対象物が二つ見える。 その状態で、どうやって対象物に集中したらいいかわからん… 左目が集中しやすいので、とりあえず左のモノで集中してみるんだけど 数秒でしぱしぱするので(ドライアイ?)、瞬きして脱力してと忙しい。 見えろー見えろーと念じてる間に、寝てしまいそうに。 でも滅多と目の力抜くことないので、この作業結構気持ちいいなと思いました。
ん? もしかして平行法やりながら脱力しようとしてる? だったら立体視やってしばらくたってから、今度は遠くを見るように 脱力してみそ? 力を抜いて遠くをみているとモノは二重には 見えないと思うよ。 立体視によって目の筋肉がいい感じにほぐれるから、力を入れずに モノをみることができるようになると思うんだ。
631 :
病弱名無しさん :2008/02/21(木) 23:20:24 ID:G4vVaRuH0
沖正弘さんの本よむべし
>630 脱力すると自然と平行になっちゃうというか… ご教授ありがとう やってみる 昨日必死に脱力したら、今日目の奥が疲れてるカンジ 仕事の合間にやると、廃人と間違われるヨカン >631 自分にアドバイスですよね?どうもー 眼がよくなる本―ヨガの秘法であなたの近視も必ず治る←沢山あるけどこれ?
633 :
病弱名無しさん :2008/02/22(金) 00:20:32 ID:2aHgtwAv0
それ
>633 ぽちった アリガト! −8Dの強度近視なんだよね… そのくらいから脱力成功した人って、どのくらい見えるもの? 風呂のドアくらいならしっかり見える? お風呂でのぼせるほどやってみたけど 脱力しようと思えば思うほど、視界はぼやける。 やっぱりドアが二つ見える…集中したらシャンプーが大きく見えたりして なんとなく、感覚は分からないでもないけど… トライしてたら、そのうち出来るようになるのかな。
脱力している時点では物が二つに見えるのは当然。 自然に力を抜いた状態では視線は若干寄るからね。 でも、その二つになった物を見ようとしちゃダメ。 力が入ってしまうから。 視界には入るけどあえて見ないというか、「なんかあるなぁー」ぐらいで 視界はぼやけてて良いのです。 遠くを見たり、どこかにピントを合わせようとすれば必ず力が入る。 だから、力が入る前に、充分脱力している必要がある。 まずは脱力した状態に慣れるのがイイと思う。
結論から言うと、眼筋が脱力すれば必ず見える。 脱力は過程であって、実際に物を見るときは筋力が働きます。 でも小難しく考えなくても、目が勝手に見てくれる。 だから無理に見ようとしないで、とにかく脱力。 特に強度近視の人で脱力を始めて間もない人は、 決してぼやけた物にピントを合わせようとはしないでください。
>>635 そうだったのか…二つに見えて寄り目かそり目になっているのかなと
直していた俺バカス
629/632/634です。 なるほど、まずは脱力脱力!なんですね。 まだ闇を歩いてる途中なので、何卒ご教授宜しくお願いします。 まだプルプルにも至ってないけど、前より起きた時の目が楽なんですよ。 眉間のシワも伸びてトクした気もするから、気長に脱力してみます。
目の奥で見ると、遠視気味というか文字が小さく見える?
お風呂からあがった瞬間、スプレーかけられたみたいなのが(光の残像?) モヤヤーと来て、そんでそれが晴れていくと同時に目の奥がビリビリくるんだけど これって筋肉がいっきにほぐされてるんだろうか。 先週あたりから脱力始めてみました。視力は0.01以下だけど 裸眼のほうがいいかと思って、眼鏡はかけず、超至近距離に視力表を貼ってやってます。 初めは「●」だったのが、そのあと「○」になって、最後に「C」の形が見えます。 この状態のことを「視力が上がった」と考えていいんでしょうか? いつもCの形が見えたら終了してるんですが、今日時間をはかってみたら、 やり始めて10分程度しかたってませんでした。 これは皆さんの言ってる「脱力」とは違うんでしょうか?
風呂あがりは視力あがってるね。 これは実感できる。
642 :
病弱名無しさん :2008/02/23(土) 04:30:39 ID:IW7ArnSu0
スワイショウ体操簡単にできて効果あり
643 :
病弱名無しさん :2008/02/23(土) 07:39:45 ID:OoSWJ5eZO
スレタイと関係ないかもしれないがおれの右目明らかにおかしいんだ‥ 右目だけでみようとすると焦点がフラッシュするというか‥光が反転してみてないというか‥とりあえず右目だけだとよく見えないんだよ。視力も6くらいの矯正だから相当悪いんだが左目は普通なんだ ある日眉毛ぬくとき鏡みて思ったんだけど、右眉ぬくとき普通右目つかうだろ?両目なのかもしれないけど。でも俺の場合左目で全部みてんだよ 右目は全然違うとこみてて気持ち悪い顔だった 人間こんな顔できるのかと不安になったよ 医者に3か所ほどかかったけど原因不明 ちなみに右目だけでみようと左目を力いれて閉じるとブルブルしているんだがこれはなにかなあ 明らかに左目を酷使しているよ 誰か救ってくれ‥
644 :
病弱名無しさん :2008/02/23(土) 08:20:50 ID:e5Qrm8XTO
眼帯して右目だけを使うとバランス良くなるんじゃね?
645 :
病弱名無しさん :2008/02/23(土) 12:24:31 ID:CQS6UMlZ0
力を抜いて脱力しようとすると目をほとんど瞑ってしまうんだが みんなもそんな感じ?
646 :
病弱名無しさん :2008/02/23(土) 18:52:19 ID:e5Qrm8XTO
俺はこめかみに目があるようなイメージw 離れ目にしてるような感じで脱力すると 成功しやすいね。
647 :
病弱名無しさん :2008/02/23(土) 18:55:26 ID:BsDYLaI5O
649 :
病弱名無しさん :2008/02/23(土) 23:52:38 ID:XYGGwgWQ0
>>634 もうじき-6.5Dから-7.0Dになりそう・・・
>>648 うちの地元、伊豆は天城出身の彼女をバカにするなー
沖さんの本どこにも売ってねえええええ 通販は嫌いなんだよなぁ
653 :
病弱名無しさん :2008/02/24(日) 23:05:57 ID:U5nbgmwG0
でかい本屋で注文すればよかろうもん
普段は0.4ぐらいで目を凝らすと0.8いけそうなんだが乱視が邪魔してんのか・・・
100m先の電柱が完璧に見えてるときに、わずかでも寄り眼にすると電柱がぼやけてみえます。
一個一個の眼球がそれぞれピントを合わせて、くっきりした2つの電柱を見たくても見れません。
>>408 さんが考えたように、内側眼筋が眼球を変形させるからだと思いましたが、
例えば思い切り頭を右に向けて100m先の電柱を見ると右側の眼球は内側眼筋に引かれ、
左の眼球は外側眼筋に引かれますが、両目とも完全にピントがあっていますから眼球の変形が
起きるという考えは少し違うようです
不随筋といわれる毛様体が動くスイッチというかきっかけが寄り眼(輻輳)なのではと思います
寄り眼にすると、意思に関係なく「近くを見るために水晶体を厚くする等」を脳がしてしまうという感じです
408さんの方法が優れていると思われるのは、パソコンも読書もあらゆる近距離作業を
していても内側眼筋の緊張が少ない、(おそらく毛様体のスイッチが入らない)無限遠方視になることです
モーケン族とすごし視力回復した坂本ちゃんも、ずっと雲をみていたそうですが、長時間、無限遠方視を
したければ機械を使うか、408さんの方法しかないと思います。
眼球の周りについてる眼筋が弛緩すれば眼軸が延びた眼球もいつか球状に戻ると思います。
眼球は水袋らしいですから希望は捨てません。
斜視は輻輳が強い人がなりやすいようですし、実際片目矯正でもついつい輻輳してしまい、平行法のような
状態をキープするほうが難しいくらいです。
>>544 さんの経験も後押しになりました。 ギリギリモニターが見える位の矯正で一枚コンタクト作って試します
656 :
655 :2008/02/26(火) 12:43:10 ID:lY+Ofa6L0
近眼により20cmでやっとピントが合う人が30cmのところにモニター等を置いて作業すれば、 目が遠くを見ようとして訓練しているのと同じ状態になるはずなのに、あまり回復したという例を聞かないのはなぜか、 やっぱり視力は回復しないのだろうかと考えていました けれども輻輳すると自動的に眼球単体が近くを見るための動作するというのが正しければ、 30cmの所を見るために寄り目になった(近くを見るスイッチが入った)のに対象は焦点より遠くにあるため、 意識は遠くを見たいという矛盾した状況になる、これが脱力さんが言う「間違った筋肉の使い方」ではないでしょうか とすれば408さんの考える片目平行法は対象物をピントの限界より遠くに置かなくては、 上記と逆の「間違った筋肉の使い方」つまり開散で遠くを見る体勢なのに対象物が実際は焦点より近くにある、 が起きてしまうと思います
結局の所 脱力法って難しい上に 視力が回復した人は 少数ってことでおk?
いきなり申し訳ないです。 アイメディカルのアイパワーって、噂とか探してみたんですが 一向にヒットせずで・・・これ使ってみたことある人いませんか? 教えてチャンですみません すれ違いならすみません(^^;
アイ・ファンタスティックがあるじゃん。 あれなら、回復する
目玉焼きしかない
強度近視の人が年齢を重ねると遠視効果で 視力が回復するって本当かな〜
663 :
病弱名無しさん :2008/02/26(火) 18:50:50 ID:Iq6uEmq20
そもそも脱力さんは平行法なんて使わないって言ってたような気がする
ちなみに、脱力さんは今年で36歳です。
665 :
病弱名無しさん :2008/02/26(火) 20:51:52 ID:OKlCYFIKO
前よりかなり脱力できるようになったが 停滞してる気がする。壁にぶち当たってるのかな? 時間かけて頑張ってみるけど。
俺の場合、「一時的な視力回復現象」がおきると、その後1、2週間ぐらい 目か、目の周りの筋肉が筋肉痛になったようになり、スランプになるんだよな。 2、3ヶ月の単位で見れば確実に視力は上がっているんだけど、 なかなか一気に完治したって言うふうにならない。 まあ、焦ってはいないのでのんびりやろうと思っているんだけど みんなもそんな感じかな?
いくらぼやっと見てても 酔うほど集中してみても 視力アップは感じられない… 666さんの 具体的なコツをお聞きしたい
オーメン
669 :
病弱名無しさん :2008/02/27(水) 22:34:42 ID:WtOVSC4PO
アーメン
670 :
病弱名無しさん :2008/02/27(水) 22:57:07 ID:k2idbUxFO
近視の人が遠視用メガネをかけるといいって本当ですか?
目が悪そうな顔ってなんとなくあるよね あれって眼軸がどうので眼に特徴が出てるのかな
脱力できん できる人はどんな姿勢でやってるの? 立体視とフタワソニックは半年ぐらいやったけど効果なかった
>>672 普通にリラックスしてやってるよ。ねそべったり、イスに軽くこしかけたり
いろいろ。自分の一番の収穫は、裸眼でもモヤがかかった状態だったのが
なくなり、モノが二重にみえたりしなくなったこと。今までは目によけいな力がかかって
たんだと思うな。それが脱力的な目の使い方をするようになって矯正された感じ。
脱力とやらで実際に回復した人いるの?
脱力+日光浴+まぶたの上から眼球圧迫、眼窩マッサージ=「最強」 脱力に関しては、普段気づいた時に目、顔、首、肩などに入った力を 意識的に抜いて物を見る程度のもの(割と頻繁にやる)。 眼球圧迫は、20年前の通称「赤本」(築田多吉)に載っていた記述通り。 眼球は圧迫しないこと!というのが通説なので、オススメはしない。 変な押し方すると一時的に見えにくくなることもあるし。 これやるようになって数日で効果絶大。 (0.3〜0.5ぐらい上がった。まだ屈折率は測ってないけど) オルソみたいな原理なのかも。 リスクがなくて絶対オススメなのが目の日光浴。 目を閉じてまぶたの上からね。 朝の光がいい。 要するに、目の血行を良くする、ということだと思う。 習慣的に目周りを温めることを心がけるようになって、かなり良くなった。
676 :
675 :2008/02/28(木) 09:02:58 ID:/vraw0xg0
あとね、パソコンは最低でも一日に5〜6時間は使用してるけど、視力は回復してる。 パソコンが悪いんじゃなくて、目の使い方なんだなぁ、と実感。 脱力さん式本格的脱力トレーニングは、もう少し今の視力が安定してからやるつもり。 今は締切のある仕事を抱えてることもあって、目の筋肉疲労を起こしたくないから。 偶然、過去に一時的な視力回復(0.1以下から1.0みたいなの)を体験していて 本当だということは分かっているので、トレーニングは楽しみ!
>>676 パソコンは視力低下に関係ない、に同意。
自分はもう何年も仕事でパソコン漬け状態だけど、今の視力は
パソコンをはじめる前よりもいいし。目の使い方だよね、ほんと。
ディスプレイの光は質が悪いとか聞いてるので、その刺激は気になるが パソコンも使い方でどうにでもなるってのは俺も同意。 近眼の人はいろんな意味で不器用なんだと思うこの頃 融通のきかない集中力を持ってるとか、そういうような 眼球圧迫は言われてるとおり、俺もおすすめしない
周りの骨を刺激するのは大丈夫?
パソコンというよりモニタの質は影響有りだと思う。 2年くらい前、仕事でフォーカスが合ってないCRTを使ってた時にかなり目を悪くした。(2.0→1.1)
それでも1.1は凄いな 今まで毎日平均何時間使ってた?2.0の時 それとデスクなのかノートなのか距離はどれくらいか使用中に注意してたことはとかなんてPC使ってたのか聞きたい
脱力わかんねえよ(´_`。)グスン
>>675 寝るときアイマスクとか付けてる?
暖まるからいいと聞いたことがあるんだか
やってみるわ
685 :
675 :2008/02/28(木) 21:33:46 ID:/vraw0xg0
>>683 >寝るときアイマスク
うん、ときどき。
元々は、視界を完全に遮って脳を休めるという目的でやってたけど、
最近は、寝る前に濡れタオルで温湿布できないとき、
蒸気でホットアイマスク、とかいう使い捨てのものを使用することも。
つけたまま寝ちゃっても大丈夫なんでけっこう重宝してる
(タオルの温湿布ほどの効果は感じられませんが、それなりに)
686 :
病弱名無しさん :2008/02/28(木) 22:07:40 ID:VxBQj+bwO
夜に外で街灯とかの光を見るとぼやけまくりで苦痛だ 白いものを見る時も少しぼやけて(?)周りに膜みたいなんがみえる 改善法はないのかなぁ
夜目にはビタミンAだな。
イメージングアイはじめてみる
質問なんですが脱力すると寄り目になり物が二重に見えるんですが
>>635 のレスの通り二重のままで脱力をすればいいのでしょうか?
>>689 「脱力」と「集中」の「脱力」だけやってるんじゃないかなあ?
見る力まで抜いちゃうと視線が届いていないからぼやけてより目になるんじゃ
ないの。
そのままやっててもそもそも対象物をちゃんと見ていないわけだから
見えるようにならないと思う。
ちゃんと対象物を見ることは最低限必要だと思う。
>>690 レスありがとうございます
単に脱力するだけじゃあ駄目って事ですね
過去ログどうやってみんだよ 金掛かるのか?
見れた( ´ ▽ ` )ノ 取り乱してすいません
>>690 >見る力まで抜いちゃうと視線が届いていないから
>ぼやけてより目になるんじゃないの
ちょっと違うかも。
眼筋の力を抜いて無調節の状態では、気持ち寄り目になってぼやけるのが正常。
もし二重が大きく離れて見えるとしたら、寄り目(輻輳)しすぎ。
見ようとして目に力が入っているために立体視する時のような動きになっている。
「見るための集中」というのは力を抜くことなんだが、
ほとんどの人は見えない物を見ようとして力を入れてしまう。
そうすると、少しよく見えるんだけど、それが落とし穴だと。
以下視力wikiより:
>あと、「目の焦点を合わせる」という意識は捨て去って下さい。
>「脱力すれば、目は自由になる。
>自由な目は、焦点を合わせるために最大限の努力をする」 と考えて下さい
>この時の集中力が視力回復の一番のポイントで、
>まるで超能力でも使うかのような集中力を使い
>呼吸をゆっくりし、雑念を消し、意識の力で対象を見ようとする事。
>同時に、眼球には絶対に力を入れない事
決して誰にでもできる簡単なトレーニングではありませんよね。
最初は脱力した状態に慣れることから始めて
焦らず徐々に覚えていったらどうでしょうか?
2重に見えるままでトレーニングし続けると斜視になるかもしれんから気をつけてな。
夜に200mぐらい先の外灯の光を見て焦点を合わせるようにしてるんだが 逆効果か? 丸くぼやける光をギュ〜って、中心に縮まるようにやっているのだが
698 :
病弱名無しさん :2008/02/29(金) 17:53:32 ID:AlYYUwmp0
脱力してる人にちょっと質問なんだけど、普段の眼鏡の度ってどうしてる? 1.0見える眼鏡でもリラックスした状態で見てれば大丈夫なんだろうか。 上のほうでパソコンで視力が落ちるのは見方が悪いだけと言ってるし。 何か弱めの眼鏡かけてるとかえって視力が下がる感じがあってね。 疲れるせいかな。 まぁ、近くを見るときは0,3見える眼鏡にしてるけど。
脱力は室内じゃ難しいみたいだな
◆視力回復◆ Part17 で脱力さんが意識の集中について述べているところ。 >681 >脱力が出来ない人、目標への意識の集中は出来てますか? >過去に何度も説明した通り、「一時的な視力の回復現象」を起すには >眼球の脱力と同時にそれ以上の「目標への意識の集中」が必要です。 >更に欲を言えば、「目標に意識を集中すれば目は自動的に脱力していく」ような、 >脱力を意識せずに脱力出来るクセ、目の使い方を習得して欲しいと思います。 >脱力する事に意識を取られる事は、それだけ目標への集中が削がれる事の裏返しだから。 >重要なのは目標に極限まで意識を集中する事、その時の目の使い方として >同時に極限まで眼球を脱力していく事。この二つが同時に極限状態まで達した時、 >「一時的な視力の回復現象」は起こる、というのが「脱力」の基本的な考えです。
目標に集中しながら極限まで脱力するには 冗談抜きにイチローとかタイガー・ウッズをお手本にするといい 脱力だけが視力向上の方法ではないし、 はっきり言って向き不向きというものがあるように思う。 >まるで超能力でも使うかのような集中力 を発揮できる人は稀なわけだし。 それでも、目の力を抜いて物を見ることを習慣づければ それだけで視力が上がるということは既に大勢が体験している。 脱力(で0.5とか視力が上がるような)トレーニングは、 いくら訓練しても、できない人にはできないかもしれない。 いくら訓練しても100m10秒を切れない人がいるように。 (↑ちょっと極端な例えだけど) でも、100m走がダメでも長距離なら記録が出せる、 あるいは平泳ぎ100mなら勝てる、という人もいるわけです。 脱力ができなくてもがっかりしないで、 他のアプローチ(自分に合った方法)を探すのも手かと思う。 できる出来ないではなく、常に力を抜くことを心がけて生活する。 あと、自分は本当に近視をなくしたいのかどうか、今一度よく考えてみる。 変な問いかけかもしれないけど、見えなくて便利なことというのも世の中にはあったりするので。
703 :
702 :2008/03/01(土) 10:58:21 ID:DTMjI+DX0
さて、長くなりましたが、本日でこのスレを卒業します。 スレの皆さんには本当にお世話になりました。 wikiに過去ログをアップしてくださった勇者にも、心から感謝申し上げます。 半年ほど前は下がり続ける視力に不安な毎日を過ごしていました。 この半年、スランプに陥ったり、視力なんて回復しないんじゃないかと 疑心暗鬼になることも多々ありました。 が、過去ログをすべて読み、目薬以外の回復法をすべて試しました。 今では、夜間でなければ裸眼で運転可能なほどに視力が上がり、 日々、視力が変動していく確かな実感があります。 夜間視力もこれからもっと上がっていくでしょう。 あとは見る能力をどこまで伸ばしていきたいか、それだけのような気がします。 周りからは「2chで得た情報なんて…」と呆れられたりしてますが、 本当にこのスレのおかげです。ありがとう。 視力は必ず回復します。そして、その方法は無数に存在します。 これからも視力開発に励みつつ、皆さんの視力向上を応援しています。
>>703 ちょ待ってください。卒業する前に
せめて視力の推移や費やした期間
具体的にどんな視力回復法を
実践したのか教えてください
人それぞれなのは分かっています
参考にさせてください、お願いします
裸眼で運転って かなり回復してるなー
金儲けの話がでたらホラ話だろうな
裸眼で運転くらいなら俺も出来るぞ。 0.01以下だけど、普段からメガネとって2週間位すれば、 ぼやけた状態に慣れてくる。んで運転も可能になる。 まあ、「回復」ではなく単なる「慣れ」というところがアレなんだが。 (眼鏡屋で視力測ったら以前と同じといわれてしもたw) 例えるなら座頭市さながらに視力以外の感覚が研ぎ澄まされてると言うか・・。
つまり裸眼の運転は危ないってことか
>>707 お前本当にやってるんならやめろよ
人殺してからじゃ遅いぞ
脱力が出来たくさいので記念and報告 視力は両目合わせて0.5くらい 夜の運転が危ないから1週間前から このスレ知って脱力を実践してた。 場所は室内で、3メートルくらい離れた辞書の背の文字 休みながら3時間程だらだらやってた そしたら突然見えるようになった。 だけど0.5上がったって感じではなかった wikiや過去ログとはなんか違う感じだから 違うかもしれん。 0.5くらいで脱力成功した奴は他にいないか?
まあなんにせよ 目的を達成した脱力卒業生が出てよかったよ
俺なんか裸で運転してるぜ
願望実現スレに書き込んだ後でこっちのスレハケーンしたので一応こっちにも報告を 一度目に測ったときは 右目近視が-11.25、左目近視が-11.25 右目乱視が-4.50、左目乱視が-3,75 だったんだが、 目医者にもう一度測ってくれと頼み、 今度は「よく見えるようになる、よく見えるようになる」と 強く思いながら目をリラックスさせて測った。そしたら 右目近視が-11.75、左目近視が-11.25 右目乱視が-3.25、左目乱視が-3.00 になった。近視は多少悪くなった・変わらなかったけど 乱視が随分良くなった。コンディションの問題かもしれないけど 嬉しかったので報告。 脱力・リラックスは有効かもしれんと本気で思った
最初に言い出した人は道交法の基準を満たす程度まで回復したって意味だったんだよな?
717 :
病弱名無しさん :2008/03/02(日) 22:19:16 ID:YQaanNYjO
脱力法じゃないけど見えそうで見えない所を力を入れてじーと見てると 突然視界が明るくなってくっきり見える時がある 見ようと意識した方が視力上がるよ
718 :
病弱名無しさん :2008/03/02(日) 22:29:20 ID:YQaanNYjO
今部屋の隅にあるきれいな花をはっきり見たいなと思いつつがんがん見てたら いきなり焦点があって瞬きするまでよく見えた これって一体
719 :
病弱名無しさん :2008/03/02(日) 23:15:18 ID:6XjA883z0
多分ここで言う脱力?なのかな・・ kwsk
焦点ズラす感じに眺めてたら、視界が白くボヤけてきた。これは意味あるのかな。
一点を集中し、そのまわりに意識を集中すると目が良くなると友人から聞いた。
たぶんそういう風に意識すると目の筋肉に良い影響を与えるんだろうなー。 なんかうごめいてくるのがよく分かる。
松崎式は効きますか?
724 :
病弱名無しさん :2008/03/03(月) 08:12:48 ID:SNUoBHMjO
なんか一か所に意識集中して見てたら、 その一か所と周辺が上下左右に動くように見えた ダンレボしたあとに壁を見た時のように
725 :
病弱名無しさん :2008/03/03(月) 08:20:38 ID:Xh8QQ8qHO
携帯で2ちゃん見てる奴、ちょっと字が読みづらいくらい離してみろよ
726 :
病弱名無しさん :2008/03/03(月) 19:15:13 ID:2ylDEcM+0
長風呂をしてると、突然、コンタクトしてるみたいにクッキリ見えることがある。 普段は0.02なんだが実体験すると回復論は信じたくなる。 あと、知り合いの姉が、会社を辞めてパソコンを使わないうちに視力が回復して眼鏡が必要なくなったとか、 家族は皆、ド近眼なんだが、目の運動が好きで(3Dの本の奴とか)自分だけ視力が良いって人も居た。 結果として、視力って、筋力というか、目の使い方の問題で、鍛えたり、休ませたりしたら回復・向上するっていうのはよく判る。 それと、運動している奴が視力が多いっていうのは、周りで、CADとかデザイナーとか目をPCで酷使しているにも係わらず、視力の良い奴が元運動部だった奴が多いので頷ける気がする。 そういう人たちって普段から何気なく、目を休めたり気を使ってるな。 運動してると動体視力がよくなるから、それで目の使い方を覚えるのかもな。
目標をじっと眺めてると目の奥に圧力を感じて 普段よりちょっとよく見えるようになるんだけど これが脱力なのかな?
目を細めたりして、別の部分を使わないってことが重要なのかな
>726 運動すると眼を動かすってのもあるし、血流よくなるってのもあると思う。 血流よくなると眼の筋肉も柔らかくなって、動きやすくなるんじゃないかな。 眼はたくさんの血液を必要とする器官だってよく聞くし。
イチローが必ずストレッチやってるけど
精神を落ち着かせる以外に
怪我の予防や酸素を全身に送ることに役立ってる
>>729 血液ってことは酸素を送るわけだから
運動やストレッチも目に必要になってくるねえ
久しぶりにきたけど、脱力で視力回復してきたぜぇって人はどれくらいいる?
脱力できる人へ 脱力頑張ってる最中の自分からの質問 1)脱力の視野はどれくらい? 自分、集中すると目の奥の視野を絞るみたいなかんじになり そうすると上がってる気がするものの、すごく狭い範囲でしか見えない。 2)遠視みたいに見える? 上に通じる事かも知れないが、脱力で見ようとすると対象物がすごく小さくなる。 3)字読める? 同じことだけど、視界が小さすぎる。字は読めるんでしょうか? 4)痛み どうしても平行目になっちゃって、集中できないので 目を押さえて片目ずつ脱力すると、押さえてる方の目(の回りの筋肉?)だけが ぎゅーっと痛くなる。なんで? ↑やりかた間違ってる? あまりにも目が悪いので、まだ視力が上がった実感は薄い。 けど、疲れ目が減った気がするんだ。目には良いんじゃないかな。
733 :
病弱名無しさん :2008/03/06(木) 11:36:57 ID:9Amx8XOiO
ageだろ
脱力はなかなか成功しないんだけど ときたま右より悪い左目が一定時間 覚醒するんだよな 同じような人いない?
7m離れた状態で使う視力表をプリントできるサイトってないですか?
松崎式の明暗トレーニングだけは効くからやってる。これはマジで効く。
737 :
特訓中 :2008/03/06(木) 18:24:33 ID:0Zm0pdYE0
>>734 わたしにも似たようなことが起こります。極度の近視なので近くしか見えないのですが、そこに焦点を合わさず、遠くを見ようとするとなるようです。
738 :
病弱名無しさん :2008/03/06(木) 18:39:04 ID:9EGOs4qLO
私の場合、酒呑んで立体視見ると見やすいんですが、酒呑んで筋トレしてるのと同じなんで、目に悪いんでしょうか?脱力も挑戦してますが、こちらは酔ってても無理です。
酒頼みヤメレw
740 :
病弱名無しさん :2008/03/06(木) 21:23:02 ID:A5mCi9YX0
741 :
病弱名無しさん :2008/03/06(木) 23:49:05 ID:OXVT+WIT0
脱力するとすげー目が疲れるんだけど大丈夫なのか?
脱力ができてる証拠だ
何か最近視力がどんどん下がってきた。0.0ナンボなんだろ 目ん玉動かした時に端っこに光みたいなのが見えるようになってきた。左右両方。 ヤバい症状なんだろうか…
732ですが、今日目の奥の筋肉痛ですよ…あってんのかな 目が悪すぎて、目に調節期待しなくなってた。 脱力始めてから、実は全然目の筋肉使ってないんだなーって事が 身に染みました。目には良さそうなんで、しばらくやってみます。
>>743 ここで質問するより眼科に行ったほうがいいかもな
746 :
病弱名無しさん :2008/03/07(金) 12:17:28 ID:ijEmSJLqO
持論なんですが、近視は成長期までに培った目の順応と『進化』じゃないですかね? 自分は中二当りから受験、立ち読み、ゲームやパソコン実習で近眼になった。それって脳が順応して精度を高める為に 目を進化させて、今現在の生活のプロフェッショナルにしているんじゃ‥と考えてるお( ^ω^) 事実、裸眼で壁や服、肌をすごく近くで見てると眼鏡を掛けてる時よりピントを合わせやすく 眼鏡時より毛穴や繊維が細く、見やすくなっているお! わかりやすく言うと、遠くのサバンナの動物を見てきたオスマン・サンコンさんが 視力が俺と同じ位、0.0ナンボになってしまったと言ってたお 対照して農家や林野庁で働くオッサン、生活で獲物を捉える民族は 生活がかかっているし常時見なきゃいけないわけだから後々遠視になるひとが多いらしいお( ^ω^)大人になると脳や体が固くなるとはうまい事言ったもんだお。 中学生位までの脳はスカスカの知識や技能をため込むスポンジ みたいな物だから近くも遠くみ見れるんだお( ^ω^)
でも近くにばかりピントがあってると、知り合いとすれ違っても 顔がぼやけてわからないから不便なんだおw 床に落ちてる小さいゴミとか髪の毛が識別できないから 掃除のできない奴だって叱られたりするんだおw
748 :
病弱名無しさん :2008/03/07(金) 12:39:49 ID:ijEmSJLqO
その内に天秤と同じく、どちらかを捨ててどちらかを最適に見えると言う考えだお( ^ω^) 導き出した答えは‥生活環境を見直せ!遠く見ろ!だお(;^ω^) かぁちゃんが言ってる事と同じだお… でもスレをみてインチキ教材や脱力をミックスした再スポンジ化、再眼進化法を考えたお( ^ω^) 強く頬や眉間の筋肉とまぶたで眼を閉じ、『ググググ‥』と感じたら開いてできる限り遠くを見る。 同じ事やって開いたら辛いけど毎日何回も何回もめくちゃ近くを見る。何回も繰り返す。何回も繰り返す。 飽きたら目を上下左右にストレッチするお。その時も平等に近くをみたり遠くを見たり毎日ストレスを感じるまで果てしなくする。 ストレスを感じて進化し達成されて脳が気持ち良くなる→停滞して退化する生物の進化を取り入れてみたお( ^ω^) ここは医学に精通してそうな奴等の溜まり場なんでプライドや教材、器具を捨ててやって欲しいお( ^ω^)俺は生物先攻だお( ^ω^)
スマソ。インプレだお( ^ω^) まず、詰まり気味だった鼻のとおりが二分で両方良くなったお。 まず真ん中の近くを見る。グググ→真ん中遠く グググ→上近くグググ→上遠く グググ→下遠く→グググ→下近く→略‥左右近遠。気が遠くなるほどやって嫌になってきたら優しく上下左右にストレッチを飽きるまで→辛いけど再開 ストレスが感じるので僕はストレス法と名付けようと思うお( ^ω^)グググは眼圧の関係から感じる程度の強さが適切だと思う。 計算眼球の上上下左右に筋肉痛が残る。だがやりつづけないと進化出来ないし 今までの生活環境から脱出出来ない。
暖かい春がやって来ましたね
そうですね
脱力って要するに目のピントをずらしたまま寄り目になる感じ?
最近気付いたんだけど、視力も悪くなってるけど左右で色彩感覚が違ってたorz 白いもの見ても、右は黄色っぽい白、左は青っぽい白。 どっちが正しいのやら…いつからこうなったんだろ。 こういうの普通なんだろか?
754 :
病弱名無しさん :2008/03/07(金) 23:08:55 ID:dVN10LO6O
今日眼科行ったら 左1.5 右0.1だった こんながちゃ目の人他にいるかな? 直したい…
>>753 俺も赤色見るとき右側が黄色がかるってことで
目の質問スレかどっかにカキコしたことあるけど、
ちょっとくらいなら問題ないらしい。ほんとかよ…
今日職場で、目に力いれずにダラダラすごしてみたら
いつもと違う、心地いい目の疲れが来た
力むのはよくないってのが、ほんのちょっとわかった気がする
脱力練習してると涙ぼろぼろ出てくるんだけど、これって駄目なのかな
色彩感覚は昔から違うなぁー
左右で色の見え方が違のは3D立体映像のメガネみたいに 立体視するのにすごく役立ってるんじゃないかと思っていたりする。
>>754 リビングにTV置いてるために、食事しながら横目でTVを見て育ったような子供に増えてきてるらしい。
761 :
病弱名無しさん :2008/03/08(土) 09:03:42 ID:KQQI4xGMO
余裕で脱力できるようになったけど停滞期ぽい 脱力トレする時間を長くしたほうがいいのかな?
>>753 こういうのを見るとやっぱり青い目で見る青と、黒い目で見る青では違いがあるかも知れんな。
>>753 うわww
俺と全く同じだw
>>754 俺も昔はそれに近かった
けど次第にいい方が悪い方に近づいていった
764 :
病弱名無しさん :2008/03/08(土) 12:34:32 ID:HtaDNcxz0
とりあえず、茨城のレンコン食っとけ、そうすりゃなんでも直る
ずっと左右が違うなら眼科いけよw 一時的になら片方の目だけに光や色の刺激があると色彩感覚ずれるよな
766 :
病弱名無しさん :2008/03/08(土) 18:03:44 ID:ztb9gVfAO
みんなレーザー治療とかどうなの?
>>753 視力の差によって当然のごとく出てくるんじゃね?
眼科の視力検査でも赤、青バックの二重丸どっちが濃く見えるかためすじゃん。
脱力成功したよ
脱力早速挑戦してみたが… どうも3D見るときと同じになってるだけみたい。 もしかしてミドリンとかで瞳孔開いたときみたいな見え方なのかな。
3Dを見るときと同じ感じでいいんじゃないかな?
>>771 それで良いのか。ありがとう。
でもこれ目疲れるね。
なんかやったあと光視が立て続けに起きてるし。
目の筋肉動かすには遠くを見るしかないって
以前医者に言われたんだけど、
ようは脱力って逆ベクトルで筋肉動かすことだよね。
>>772 自分も紙に●書いたやつを2枚貼って脱力して3つになったらそれを維持する
トレーニングをしてやってるけど、結構いいですよコレ。
要は芽の筋肉を鍛えればいいだけだから頑張ろう!
俺の元カノが付き合ってた時はメガネで0.2だったのに 1年後くらいには0.6になって 2年後には1.2まで上がった。 目を細めないで生活してたら戻ったよ。って言ってました。 ちなみにパソコンとかはしないんでパソコンする人はやっぱりきついのかな? 別れた原因は 俺があまりにも「どうやったら視力回復するの?」と聞きすぎたせいですort ウザくなって今度からは目がいい人と付き合うわって言われました。
湧かれた理由とか聞いてねえよw
>>774 ゴメソ、理由はネタかとおもたw
でも彼女の視力回復の話には勇気づけられますた。あんがと
777 :
774 :2008/03/09(日) 12:21:32 ID:KEOk7iPYO
目の前で回復されるとやる気起きるよね! 俺も頑張ります。とりあえずメガネは極力使わないようにしてる。
近視って眼軸が伸びてピントが合わなくなるんじゃないの?
眼軸の長さは不変だと思ってるんならこんなスレ見ずにレーシック受けたらいいんじゃね?
780 :
655 :2008/03/09(日) 17:47:08 ID:dbrzWYwH0
やっと低矯正のコンタクトを作った いままでのは-5.25Dだが、-2.75Dで。 眼科では度を変えても視力は変わらないといわれた。 水曜日から使い、今朝わずかな視力回復を実感。 半年位はなにも変わらないと思っていただけにうれしい。 まあ誤差の範囲かも知れないが 昨日までひどい頭痛肩こりがあった。 メガネ6年コンタクト20年、例えるなら双眼鏡でパソコンを見てた ようなもんだった。 よく読めば低矯正メガネは効果ありと書いてる人が たくさんいたですね。軽率ですみません
781 :
病弱名無しさん :2008/03/09(日) 20:55:12 ID:o7NT34oFO
視力回復したいひとは、やっぱり携帯でネットやパソコンはできるだけやめた方がいいのですかね?
>>781 当然そうだろうな・・・
PCは中毒性があって困る
783 :
病弱名無しさん :2008/03/10(月) 18:26:11 ID:Fk0oGaS5O
ししししししししししししししししし
過去スレにもちらほら出てるみたいだけど(dat落ちでみれんかった カイフとかいう奴のメソッドはどうなの? 話題に上ってないってことはやっぱり効果ないのか・・・・
松崎よりは数段上
786 :
病弱名無しさん :2008/03/11(火) 05:12:10 ID:zxn+4wZGO
携帯でネットする時離して(手を伸ばして)してるけどダメ?
787 :
病弱名無しさん :2008/03/11(火) 07:39:53 ID:L3MMjf8JO
カイフメソッド無料版中心でやってる。 けど、みんなのメール紹介見ても有料版含めて視力回復したってやつあまりいない気がするんだよな。 確かに眼精疲労は減ったからカイフが言う目を疲れさせないようにしようって 点は効果あると思うよ。
>目を疲れさせないようにしよう
それ自体はイイ考えだと思うが、3D立体視したまま前後に100回往復とかは…
筋トレ的な考え方だから、やめたらリバウンドする可能性あり。
視力回復センターとかと同じ。
まぁ一生筋トレし続ければいいのかもしれないけど、
筋肉は使いすぎても疲労するわけだから、その辺りは各自ほどほどに加減を。
>>785 >松崎よりは数段上
どのあたりが数段上だと思う?
>>788 カイフメソッドは信者が多いんだけど俺も疑問に思うとこは多い。
一日に800回往復を何ヶ月もしてるのに回復しない、けど疲れなくなったとかいう意見があるし。
>>788 は何かオススメある?もう
>>788 の提示するトレーニングにするわ
カイフシートは普通の平行、交差より負荷をかけてるから、 眼筋を鍛えるのにはいいのかもね。800往復のあと、平行法でピンとあわせの練習してから 脱力をすると、脱力しやすくなる。
遠くを見ればいいとか言うけどなかなかできない サンコンさんとか漁師は目がいいというがあれは常に遠くのものを見ていたからだろ orz
793 :
655 :2008/03/11(火) 20:07:51 ID:Qv4Y7oeb0
メガネの一心堂さんのHPの一文を紹介します 「輻輳」「開散」というのは「調節」と密接な関係があります。 わかりにくい説明ですが「調節をすると、輻輳するつもりはなくても 自動的に輻輳が生じてしまう。調節が緩むと、開散するつもりはなくても 自動的に開散してしまう」ということです。 逆に「輻輳をすると、調節するつもりはなくても自動的に調節が生じてしまう。 開散すると、調節を緩めるつもりはなくても自動的に調節が緩んでしまう」 ということも起こるのです。 らしいです 遠くを見るためには緩む方がいいんではないですか。みんななぜ眼筋を鍛えるのですか
眼球が楕円状に変化して眼軸が長くなることが近視の原因だから 形が真球になるよう脱力で外眼筋鍛えてるわけなんだが何か間違ってる?
795 :
655 :2008/03/11(火) 22:36:50 ID:Qv4Y7oeb0
>>477 さん
>>478 のやり取りを読んで「そうかやっぱり緩めりゃいいんだな、脱力だし」と思ったら
外眼筋を鍛えてる人が多くて、その逆をいってるのは自分一人みたいで心配になったのです
しかも脱力さんが教えてくれた「脱力」は悪化した人はいないので安心して行えるのですが、
自分はまったくできずにあきらめて違うことを試しているのです
始めるきっかけになった
>>408 さんも現れないので更に弱気です
PC画面を見て脱力をやろうとすると視界が白くもやがかかったみたいになります。 瞬きすると元に戻ってしまうので瞬きを我慢していると画面というか文字が揺れてきます。 これは脱力失敗でしょうか?
797 :
病弱名無しさん :2008/03/11(火) 23:31:02 ID:3zBCBJrE0
久しぶりに来て見た。 脱力さん居なくなちゃったのか 俺は結局脱力出来なかったけどw
>>796 瞬きはした方がいいんじゃないですか?光で悪くなりそう。
私は逆にピントが合わないと瞬きしてみたり違うところを見て目を動かしたり、
片目ずつウィンクしたり、遠くを見たりします。
そのまま一瞬ピントが合えばまず第一段階は成功だと思います。
うまくいかない時はPCなら文字サイズを変えたり、違う文字にしたり
画面までの距離を変えたりしてみてください。
最近の私のお気に入りの対象物は電線なんですが、このスレの最後の3本の
横線も電線と同じようにやりやすいです。
ぼやけたり2重に見えていても気にせずにそのまま普段より少し離して
目に力を入れずに見ていると瞬きした瞬間などにピントがあったりすると
思います。
799 :
788 :2008/03/12(水) 00:53:31 ID:QCzaulMr0
>>790 >もう
>>788 の提示するトレーニングにするわ
面白い人だなw
コレをやれば必ず視力が上がる、というおすすめができれば本当にいいのだけれど。
自分は現在はこれといったトレーニングはしていないけど
日常的に習慣づけていることがいくつかある。
参考までに、たとえば:
目の日光浴
目を温める
目の力を抜く
中心視でものを見る
あと、目の周りや、顔、頭部、頸部のマッサージ?指圧?
など
立体視とかの筋トレしてた時期もあるけど、
目の使い方が分かってきて視力が上がってからは、やらなくなったね
800 :
788 :2008/03/12(水) 01:03:15 ID:QCzaulMr0
>>793 ベイツ理論をベースにしない場合でも、
やはり、力を加えるのではなく緩めるのが正解なんだ、と思た
>>794 んー、この場合、筋肉が締まって楕円状になっているのだから、
球状になるには外眼筋はゆるまなきゃいけない。
鍛えてさらに堅くすることは、短期的には効果があっても長期的に見ると…。
脱力には賛成。
ただ、「脱力で筋肉を鍛える」という考えは微妙。
>>795 何が効くか、個人差はあると思うが、
自分は徹底的に緩めるようになって視力が上がったから、
少なくとも二人はいるってことだよ
外眼筋は眼球の中間あたりに付いていて、それが眼球を上下左右に引っ張ることで 眼球を形作ってると思うんだ。つまり眼軸の長さの調整ね。 だから目の筋肉を使わないことで 視力回復するなんてことはまずあり得ないと思う。 個人的意見だけど、脱力は外眼筋をバランスよく使って物を見る訓練だと思ってる。
脱力できるとか嘘くさい。そんなのが可能ならばメディアが放っておく訳がない。 脱力できたとか言ってる椰子は全部自演くさい。 脱力って宗教みたい。脱力=解脱みたいな。へんな商売しないでくださいね。^^
小学生2年生の時から目が悪くなってきたんだけど、 当時(今あるかは知らん)大泉学園にあった 視力回復をさせるリハビリ施設みたいなとこに通ってた。 鼻だけ空いてる袋を頭にスッポリと被せられて、 そこの人がスイッチを入れると、袋に空気が送り込まれて 頭全体を軽く15分くらい圧迫させるような機械だった。 半年くらい毎週通ったと思うけど、 結局、回復したり元に戻ったりの繰り返しだったから行かなくなった。 あの機械は医学的に意味があったのだろうか? 鼻だけ出して袋を被せられた人逹が並んで座っている光景は、 今思い出しても異様だったな。
1 目標物を決める ○ 2 目の力を抜く(軽くぼやける) //// ///// // ((◎◎)) /// //// ///// 3 目がプルプル動き出す 左眼 右目 ///////// (((((◎))◎)))) /////////// ((((((((◎(((◎))))))) ///// /////// (((((◎))◎(((◎))))))) ///////// ((◎)))◎)))) /// ///////// (((◎))) ///////////// (((((◎))))◎))) /////// で、ここからがよく分からんのだが 目標物を一点に寄せるように集中するのか →◎◎← 動く目標物に意識だけ集中させるのか →((◎) →((((◎))))) はたまたはっきりと景色が見えるようにしようとする意識を持たせるのか ((((((((◎)))))→ (○)) お聞きしたい
806 :
病弱名無しさん :2008/03/12(水) 09:50:29 ID:bxJBLxadO
>>805 あまり深く考えない。
普段から力抜いておく。
ある時フッと脱力できるようになる。
プルプルはもしかしたら微妙な力が加わってるからかも?
>>801 あのね、体の筋肉のメカニズムを知れば分かると思うけど、
目の筋肉をゆるめるということは、筋肉を使わないということじゃないよ。
筋肉を正しく使うためには、まずゆるめなきゃならない、ということ。
これ、目に限らず、けっこう勘違いされてて
逆(筋肉をつければいいという考え)をやっている人が多いみたいだけど。
はっきり言って、筋肉を鍛えるのは簡単。
でも、まず近視のクセを直すには、力を抜くことを覚えなきゃ。
ちなみに、脱力で物を集中して見る、という考えをやめて 単純に脱力、つまりひたすら力を抜くように心がけて、 どれくらい視力が上がったかというと、 両目0.1位(左目は0.1きってたかも)から、現在0.5〜0.7(体調とか時間帯による) 要した期間は1〜2ヶ月かなぁ。ちょっと定かでない。 まっすぐな道の遠くを見ながら歩いて脱力、というレスがすごい参考になった。 あと、解剖図?を見て筋肉の動きを自分なりに学習して、 ふっと力を抜いて目がゆるんだときに目が球状になる、 逆に力を入れた時に眼球がラグビーボール状に伸びる、 というようなイメージングをするようになって、加速度的に見え方が良くなった気もするな。
できるできると言う割に、具体的な質問にはあまり答えがないので 壮大な釣りなんじゃないかと思い始めたこのごろ…
ゆとり教育の悪いところは模範の人の真似はするんだが継続したり安易なコツにすぐ頼る所や開拓をしない。 じゃぁ力を抜いて遠くを見て見えないからイライラする、を繰り返すストレス法が適してるから実践しろ。
811 :
病弱名無しさん :2008/03/12(水) 15:31:38 ID:tcF7KRnFO
要するに採用試験とかで君は目にやる気が見られないって言われるくらいの とろんとした目付きで生活をすればある程度いいの?
脱力さんがいたころは丁寧に返答してくれていたんだよね。
本当にいい人でした。
意識して動かせるような筋肉を使っているわけじゃないのでなかなか説明する
のが難しいです。
それをわかりやすく丁寧に答えてくれた脱力さんには本当に感謝します。
答えはほとんどパート17に書いてあるのでそれを読むのがいいと思う。
以下に貼り付けてあるので無料で見れますよ。
視力 Wiki*
http://wikiwiki.jp/siryoku/
してるよめっちゃしてるって開拓…目が悪いの辛いし うまくできないときって、現状確かめたくないか? スレもずっと見てるけど、できるという人の答えがなんか具体性に欠けるように 感じちゃうんだよね。もしかして、質問が既出のせい? 昔のスレ、見れないんだよね… Wikiは何回も何回も繰り返し見た。 それでできないならもう仕方ないんだろうな。 ちなみに疲れ目の役には立ってるし、ここ来て良かったと思ってる。
俺の場合ですが脱力やり始めたころはかなり目をとろーんとさせていましたが 最近では普段からあまり目に力が入っていないので普通にして見るか、力が 入らないように気をつけて見ます。 脱力するまでは目に力が入っているなんて感じなかったのですが、 できるようになってみると凄く目に力が入っていたんだという事がわかりました。
昼間に電線を見たとします。 1本のはずの電線が2本に見えたりぼやけて見えたりするとイライラして 目にストレスがかかります。 そこでそのストレスの中で瞬きを何度かするとピントが合うことがあります。 その時に目を凝らしたり、目に力を入れたりはしません。 1本のはずのものが2本に見えてしまうストレスを感じながら 瞬きをするだけです。 ピントが合うと多少の目への圧迫感のようなものがあります。 決して目に力を入れないようにしてそれを何度も繰り返すことによって 圧迫感がする部分が鍛えられて徐々に視力が上がっていくんだと思います。 あまりやりすぎると圧迫感で目が痛くなったりするのでやりすぎは禁物です。 目が悪いとぼやけた景色が当たり前なので普通に景色を見ていると ストレスを感じずらいですが、電線のように明らかに1本で無いとおかしい物が 2重などに見えるとストレスを感じますので普段からなるべくそういったものを 探しながら歩いたりしています。 ストレスの中でのピント調整はあくまで目が勝手にすることで自分の意思で ピントを合わせたりはまったくしません。 ピント調整自体は自分の意識でなんともできないのであくまで努力するところは 目がピント調整をしやすいところを見ることで、それを邪魔するような、 目に力が入ってしまうようなことをしないように意識することです。 明るいところで、電線や文字のように境界線のコントラストがあって ぼやけていると脳みそがこれはおかしいなと違和感を持つような物が対象物に 適しています。 夜の発行する看板等でも可です。 俺の場合、だいぶ慣れてきたので瞬きすることでピントを合わせれるように なっていますが、できない人は「脱力」と「集中」で目がむずむずと 自動的に動くところからやってみてください。
816 :
病弱名無しさん :2008/03/12(水) 17:29:43 ID:bxJBLxadO
なんか脱力できない奴ら感じ悪いな。 うまく説明できないのは申し訳ないけどさ。 できないのは説明不足だからじゃないと思うよ。
感じ悪いのは自分ですゴメン 愚痴った 説明できない人が悪いってんじゃなくて、 ほんとに出来るの??っていう疑問だったんですよ ほんとに出来てるみたいだね。 なるほどなぁ。自分はまだまだストレスの最中らしい。 集中力には自信があったんだけどな…なかなかできないね 教えてくれて本当にありがとうございます。 「実は力が入ってる」っての、ここに来てから自分も自覚するようになったんで よくわかります。ゆらゆらした視線に慣れなくて、脱力すると目眩がするよ。 もうちょっと諦めないでガンバロ… わざわざ答えてくれた人、ありがとう。荒らしてゴメン。
ちなみに自分がやってみて感じたのは、 普通の見方以外にも、目の使い方があるんだなぁってこと。 平行法もそうだけど、脱力の経過で今までにないピントの合わせ方が できるようにはなってきて、それはすごく収穫だった。 でも、脱力じゃどうやってもピントが合わない。 じーっと見てると、目の奥に力を感じてピントが合うことがあって、 脱力もそういう、今までと違うピント合わせ方法の一つなんじゃ?って思って ピントを合わせる方向で質問したことがあったけど…それには答えが無かったね。 本気でぼーっと見てて、ピントが合うってことがほんと無いんで 未だ脱力の実感はできない。 (両目で二つに見える時点で、ピントはどうしてもあわないんだ) ヨガの本も読んだけど、道は長そうだなぁ。 もう一月はやってるんだけど…すぐ出来たって人も居るよね。残念だ。
ヨガでは治らない。 603 神も仏も名無しさん 2008/03/04(火) 22:15:14 ID:rYwO9E7n >601さん 俺も。もと○○生から聞いたことがある。 ○先生は、「酒はこういう風に飲むんだ。」と言って、コップ酒を一気飲み してたとか。 正直言うと、本を読んで、道場に行って、そのギャップに驚いた。 そんなもんかなと、一種の悟りにはなりましたね。 そんなにくわしい601さんは、もと○○生かな。 あとひとつ言っておきたい。 ○先生が「近眼はすぐなおる」といったタイトルの本を出したけど、 その時、道場に住み込んでいる○○生に、「お前たち、メガネをはずしておけ と言われた。」と元○○生に聞いた。 ヨガで、近眼が治ったという人にはあっていないし、その話をした人も、 今もメガネをかけている。
>>796 ありがとうございます。
まばたきは気をつけてするようにしてみます。
電線見るのも良さそうですね。
試してみたいと思います。
>>811 >>813 俺は厨房だが、君、極論すぎるよ。
別に薬ヤッてる奴の様なとろーんとした目とか
目が腐ったやる気のない奴の目の『脱力』ではない。
わかりやすくいうなら子供みたいに『細かく凝視する』という概念を
あまり持たず、力を抜いて素直に見るという意味じゃ?
で、普段なれないことをしたりするから、眠くなると思う。
脳がなんらかに働きかけてる証拠だから、効果はあるんだと思う。
眼球に至っては、『鍛える』というよりも±を0にするという
意味と目的を持ったほうが良い。例えば、自分の両手の指同士曲げて
つかんでクラッチして固定し引っ張れば、1分くらいで指が硬直するだろ?
眼球もその理屈で何年も硬直してその作用(近視)になってるんだから、
即席の効果は望めないだろ。つらいけどがんばろう。
オマイら長々と書き過ぎ! ウリにも読めるように 3行でまとめろ。
824 :
病弱名無しさん :2008/03/12(水) 21:29:42 ID:giHuWxR7O
目をギュッと閉じて開くと、一時的に視力があがるんだけどこれは脱力みたいなもんかな?
寄り目がちで軽く目がプルプルなるのは力が入ってるってことなのか? 脱力している状態ってのがわからないな・・・・ とにかくぼやけた状態で目標物を見ていれば 唐突に見える時が来ると考えていいんすか?
826 :
病弱名無しさん :2008/03/12(水) 23:06:32 ID:2+TazRFvO
眼圧により眼球の歪みが一瞬マイルドになり、かつ動きがある。更に涙の薄い膜が関係してるのかな。かるくなら問題ないが、緑内障なんかで眼圧負担したくない人はやめた方がいいみたい。 あと、洗眼のアイボンって気持ちいいけど負担かかるから使うなって言われた。 目薬も依存するから、処方された傷を直すアイケア他防腐剤はいってないヤツを二か月以内に使い切れと指導されたよ。
827 :
病弱名無しさん :2008/03/13(木) 00:23:27 ID:d+GxcFNy0
828 :
病弱名無しさん :2008/03/13(木) 00:40:51 ID:tHbs5Ft+O
>>807 筋肉の機能は、極論すると、収縮する事である。
という記述がwikiにあるんだが
これを念頭において、解剖図の筋肉の位置と照らし合わせて見ると
外眼筋をバランスよく使わないと眼球は真球にならないってことになってしまうんだ。
もしよければ、勘違いしてる箇所を指摘してくれるとうれしい。
後、目を上下左右に運動させても鍛えられるのは速筋だけだし
筋肉のバランスが悪くなって乱視とかも出てくる可能性があるからやる意味はあまり無いと思う。
ただ上下左右に目を動かすだけなら視界は広がらないしよくはならないだろ。 上の近い物、遠いものを見て下の近い物、遠い物、左右云々を繰り返しバランスよく併用した訓練が出来る。
最近、たけしの医学の番組見てたら
眼精疲労って眼ではなく、脳の疲れってやってた。
>>482 アマゾンで調べてみると2万のやつとかもあるのね。
こういうのって行き着くと、変な詐欺くさい機械やら手術やらになるから
ほどほどのとこで手を打たんとのぅ。
自分はリーズナブルな方法、タオルを水で濡らして電子レンジでチンしてお絞りにするか
洗面器にタオル入れて電子ジャーで熱湯入れてやるか。(眼を温めるのは10分やると効果的)
脱力、全身の力を抜いてリラックスしてやることでストレスから開放されて
肉体的にも精神的にも良いんだろう。
ヨガやストレッチは全身の力を抜いて行うことが前提だから
力んでると体が伸ばせないことが実感できる。
体や脳の隅々に酸素を巡らせることができるからリフレッシュにもってこい。
ストレスや睡眠不足、疲労が蓄積すると眼が疲れやすくなるからね。
体が硬いってことは神経が未熟って学校の先生が言ってたな〜。
検索したらこんなのが見つかった
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa127149.html あとホウレンソウは眼だけでなく、記憶力といった脳にもいい。
脱力成功してる奴は鏡で自分の目が見えるかやってみ
もし本当に脱力で視力回復するならミドリンMとか筋弛緩剤で回復すると思うんだけど。
>>833 視力が回復する目薬を開発している会社があるという話は聞いたことがあります。
近い将来、そういった製品が売り出される可能性はあると思います。
脱力とは目のピント調整を妨げるような余計な力を加えないという意味なので
余計でない力も弛んでしまうと駄目なんだと思います。
医学は常に進歩してるからなあ
>>832 鏡を見ながら自分の目を対象に平行法をやると、三つ目小僧になってキモかった。
ひたすら脱力やってるけど成功してない、っていうか進歩してない…。 白いもやがかかる=視界がぼやける、ってことではないの? 眼が震えるような気もしたけどぶるぶるって感じではなくって成功したのかしてないのか微妙だ…
>>833 一時的にピントが合った状態にするのに脱力が重要だから
便宣上脱力と呼んでるだけじゃないのか?
普段よりもよく見える状態を維持しようとすると目が物凄く疲れるぞ。
それに筋弛緩剤なんか使ったらさらに視力悪くなると思うが。
目を上下左右に動かしたり、回したりするのって意味ないの? 小学校の頃に目の体操っていって習ったんだけど。
840 :
ニャん太 :2008/03/13(木) 20:27:39 ID:nCSUyRG5O
>>815 それをやっていたら斜視になったりするとかないんですか?
>>839 良いんじゃない?
本屋でアイトレの本に書いてあったよ。
842 :
病弱名無しさん :2008/03/13(木) 21:10:18 ID:0gitZpe/O
10年程前、よく雑誌などに 《日本視力○復協会》の 視力回復トレーニング講座A?ITA という通信講座の広告ページがたくさんの雑誌に掲載されていましたが、最近の雑誌等ではめっきり見なくなったので不思議に感じたのですが、 結局あの通信講座はガセだったのでしょうか? 知ってる方いれば、教えて下さいm(_ _)m
>>841 そうなのか。じゃあちょくちょくやろうかな。
1つ質問、マジカルアイの平行法も交差法を交互にやるのが
いいみたいにマジカルアイには書いてあって、でも、ここ見ると交差法はあんまり
いい風に書かれてない印象を受けた。結局は平行法だけでいいのか?
844 :
655 :2008/03/13(木) 21:42:12 ID:fU/TNMaV0
>>788 さんありがとうございます
脱力さんの脱力の瞬間的な視力アップは体験できませんでしたが
単純な脱力の加速度的な視力アップというのもなかなか良さそうですね
>>790 さんの報告もあるかと思うと楽しみです
845 :
790 :2008/03/14(金) 00:21:19 ID:u3jzI5ObO
>>844 じゃあ報告。
まだ3〜4日しか経ってないけどちょっと見え方違ってきてる。
0.1ないくらいなんだけど昼間は0.2くらいある気がしてるwっていうか見えなかったものが結構見えてるから明らかに違う。
やってるのは
>>788 さんの言ってる目を暖めるってのとカイフメソッドの平行法と交差法で100往復のやつ。
あと遠くをぼーっと見る。
脱力してピントが合うとかは分からないけど、とにかくぼーっと見てるだけで効果ある気がする。
メニューとしては目を1分くらい蒸しタオルで暖めて、カイフメソッド、遠くをぼーっと5分くらい。
所要時間10分くらい。
これを朝昼夕寝る前としてる。しかも今まで寝付き悪い、寝起き悪いからなぜか快眠、朝も最高に。
まだ誤差の範囲とも取れないこともないから、とりあえず三月ずっと頑張って明らかに変わってきたらまた書くよ。
長文すまん。
>>788 には感謝ですm(__)m
846 :
病弱名無しさん :2008/03/14(金) 00:48:58 ID:2RjikZ1xO
>>842 やったことあるよ。今は物置で眠ってるw
ガセって感じはしなかったけど。トレーニングもボディストレッチに始まり眼球運動、温冷トレ、イメージトレーニングまでいろいろプログラムあった。
続ければ良くなるんじゃないかなぁ
>>842 うちにもあるw
続けられれば確かに少しは良くなりそうだね
ただそれを差し引いても割高だし続けづらいめんどくさがある
ただ、脱力とか交差・平行法・目マッサージストレッチなど
このスレにもよく話があがってるモノに通じるトレーニングもかなり多い
あー、アレはこのスレでいう脱力だなとか結構ある
>>840 脱力をして斜視になるという心配は個人的には全くしていません。
逆に脱力をすると目が自動的に動いて正常な状態になる感覚があります。
849 :
病弱名無しさん :2008/03/14(金) 09:26:47 ID:tYQdR6SzO
>>846-847 ありがとうございます
実は私も10年程まえに購入しまして、ほんの数回トレーニングしてみたところそれ以来止めてしまいました。
なぜ
>>846 >>847 さまは、その通信講座のトレーニングをお止めになられたのですか?やはり効果がなかったからでしょうか?
それと、今ではその通信講座から新しいトレーニングをなされていらっしゃるという事はトレーニングによって視力があまり改善されていらっしゃらないと失礼ながら勝手に察してしまいます...
高額の通信講座を購入した当時の私は無知の高校生でした。しかし世の中のそれなりに知ってしまった今の私にとって、通信講座のような売り手の顔が見えない商売というものはどうしても敬遠してしまいがちです。
モンゴル行ったら視力めちゃめちゃ良くなったけどな
金があるならアフリカとかモンゴルに一年くらい住みたい 目よくなりそう
852 :
病弱名無しさん :2008/03/14(金) 13:40:42 ID:2RjikZ1xO
>>849 しなくなった理由二つ
多少見え方がすっきりした感じあったけど、プログラムが色々あったのが逆に面倒になってしまったのが一つ
もう一つは、目が悪すぎたこと。ハッキリ見える領域と見えない領域うんぬん…といってもほとんど見えない領域だし、壁に紙はって体ひねったところで紙の中身見えないし。マニュアルのようにできずにまどろっこしくなって止めた。
部分的に続けてたトレーニングはあったけど、気合い入れてしてた訳じゃないし、とりあえず視力回復はしてないな。
>>842 「視力回復 公正取引委員会」でぐぐってくれ。
854 :
病弱名無しさん :2008/03/14(金) 17:59:52 ID:jmQdsWiL0
片目ずつ脱力することは出来ますか? 片目を隠した状態です
>>849 今ほど理解が無くて長期スパンのトレーニングが合わなかったからが大きいかも
そして準備とか手間や拘束時間が結構あって気楽にできない
マニュアルが読みづらくて覚えづらいし、一部解釈しづらい項目がある
もうちょっとどういう仕組みで〜どういう心構えで〜ってあったらまだ良かったかも
>>854 できるよ。
両目でやるときと要領は同じ。
857 :
655 :2008/03/14(金) 22:21:32 ID:Wu8y+h480
>>845 4日目とはえらい早いですね。まあ自分もですが。
方法や考えは違っても、回復すれば全て良しです。
近い物を見てると、近くに慣れようとして目が痛くなり悪くなる。 遠い物を見ると、遠くに慣れようとして目が痛くなり良くなる。 こんな単純な考え方じゃダメかな?
どのように見るかによるだろ。 目を細めるのだけはダメだ
ぼやけてても目に力を入れないことだよ。 近くをみるときも遠くを見るみたいな感覚でみるといいよ。
861 :
病弱名無しさん :2008/03/15(土) 08:50:13 ID:cyNpAkaO0
主人が視力回復手術をしたがっているのですが、 手術って100%安全じゃないですよね。。 目が見えなくなられたら。。とか心配で反対していますが、 たしかに視力が悪い人は、コンタクトもメガネもかける 必要が無いので、やりたいのだと思うけれど。。 きっと医師にもよると思うのですが、本当にリスクは無いのでしょうか? 一生視力が下がらないと掲げていますが、本当なのですか? なにぶん急に聞かされ知識が無く、書き込みさせて頂きました。。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さいませ。。
ここは手術なしで回復したい人のスレです。 レーシックスレがあるのでそこで聞いてください。
視力回復って若ければ若いほど早く回復するって聞いたが、小6はもう遅いかな?
>>863 そうだね。
逆にその時点で0.1未満なら手遅れかもしれん
その場合遺伝による影響が大きいし
865 :
病弱名無しさん :2008/03/15(土) 16:44:33 ID:NFGuX7FA0
高3春に2.0で、二年たって両目ともに0.2です 回復って期待できますかね
小1のときの視力が1.0以上であれば多分回復できるはず。
867 :
病弱名無しさん :2008/03/15(土) 23:19:53 ID:kxifpiLs0
自分の視力低下の原因がわかれば良いのにな。 すること無いから回復がんばるか。
悪くなるのにかかった年月×2=視力を戻すのに必要な年月くらいだと個人的には思っている 年齢とか原因しだいで×2が変動するということで
脱力がいまいちわからないので やる気のないダラダラ目で実践してたらなんか調子がいい 例えるなら変態を見る目つき 脱力成功者様、これであってますだろうか?
突然ピントが合うとか全くないけど 脱力してぼーっと見てるだけで視力回復してきたからいいと思うよ。 あとは日ごろの生活でなるべく目を疲れさせないこと。 ピンホールアイマスクや老眼鏡使って頑張ってます。
個人的な感想だけど、脱力は目を大きく見開いて 目の奥に圧力感じたら成功するな。 ただやりすぎると眼筋が炎症起こして ハゼドウ病みたいとまでは行かないけど、微妙に眼球突出するから注意したほうがいい。
872 :
病弱名無しさん :2008/03/16(日) 13:07:54 ID:Uw5hBzDpO
最近話題のメチル硫酸ネオスチグミンとかはどうなんだろ? 目の筋肉のこりをほぐすらしいから効果はあるのではって思ってますが
脱力って寄り目にするのとはまた違うのですか?
>>873 意識的により目にすることは無いです。
脱力した結果、目が動いてより目になるということはあると思うけど。
875 :
病弱名無しさん :2008/03/16(日) 14:53:06 ID:j5bZ7ns90
876 :
病弱名無しさん :2008/03/16(日) 14:58:41 ID:j5bZ7ns90
>ドイツでは徴兵がありますが, それを逃れるためにわたしは自分の目をもっと悪くすることに努めました。 >そして2年のあいだに6カ月ごとにレンズの度が進み,最終的にわたしは目的を達しました。 視力が悪いために兵役につかなくてもよくなったのです。 >自分で目を悪くすることができるなら, 自分で良くすることも可能ではなかろうか? >何年かのちに, わたしはこの可能性を探求しはじめて, 「イエス」の答えを得ることになるのでした。
これは要求じゃないけど、自分はやっぱりマジカルアイみたいな立体視トレが 一番効果があると思う。だから信じてやって見ます! ちょっとでも良くなったら報告します!
878 :
病弱名無しさん :2008/03/16(日) 15:14:25 ID:j5bZ7ns90
879 :
病弱名無しさん :2008/03/16(日) 15:36:13 ID:j5bZ7ns90
880 :
病弱名無しさん :2008/03/16(日) 15:43:48 ID:RoQ1PQ3j0
眼科でやってる目薬で視力上がる奴って効果あるんですか?
なるほど
>>881 出版社の奴か視力回復と謳って金儲けを企む詐欺師っぽいな。
どちらにしろ文章からするとかなりバカな奴なのはまちがいなさそう。
>>875 眼軸短くならなくても視力は上がるものなのか?
885 :
病弱名無しさん :2008/03/17(月) 06:34:55 ID:8DpvDrvo0
VHSを見た感想だが、このメソッドはたぶん最終的に眼軸の長さも矯正することも含有してるんだと思う。 眼の中の液体に意識によってアクセスして。
886 :
病弱名無しさん :2008/03/17(月) 06:37:28 ID:8DpvDrvo0
887 :
病弱名無しさん :2008/03/17(月) 06:41:28 ID:8DpvDrvo0
日本に滅多に来ないんだよなあ、この人 さて、どうしたものか
888 :
病弱名無しさん :2008/03/17(月) 06:43:20 ID:8DpvDrvo0
>>884 つまり、眼軸の矯正はこのパターンを逆に辿るんだと思う
>近視の特徴は上部視覚皮質パターンにあります。上部視覚皮質が大脳辺縁系に向かって収縮し,それにより辺縁系が爬虫類の脳を圧します。
>この結果として視覚系を助けるこの部分が硬くなり,さらに眼球の前面が硬くなります。第3脳室が圧されることにより,瞳孔,網膜,脈絡膜が収縮します。
>網膜の周辺部分の受け取る光線は少なくなり,周辺部の光受容器から視床への刺激は減ります。すると視床はしぼみ,後ろと下へ落ち,同時に視神経を引き込みます。これにより眼球が引き伸ばされます。
889 :
病弱名無しさん :2008/03/17(月) 06:50:59 ID:8DpvDrvo0
890 :
病弱名無しさん :2008/03/17(月) 06:59:27 ID:8DpvDrvo0
891 :
病弱名無しさん :2008/03/17(月) 07:05:31 ID:8DpvDrvo0
ベイツメソッドも、ジャネットグッドリッチメソッドも、アイボディメソッドも、HPは英語になっちゃうなあ、、、 日本語で視力回復法について高いレベルの情報を提供してるサイトはある?
毛様体筋は近くを見るときに収縮し、遠くを見るときには弛緩してピント調整してるのに それを鍛えれば視力回復するという説が未だに主流なことを考えるとあまりなさそうだな。
893 :
病弱名無しさん :2008/03/17(月) 07:36:07 ID:8DpvDrvo0
そうなのかなあ。。。 グルンワルドさんは「外側の眼球を動かす筋肉を鍛えても、意味のある変化は起こせないでしょう」とビデオで言ってたな ベイツメソッドって脱力さんの言ってることを体系化したようなメソッドだね
894 :
病弱名無しさん :2008/03/17(月) 08:01:53 ID:8DpvDrvo0
895 :
病弱名無しさん :2008/03/17(月) 08:10:30 ID:8DpvDrvo0
896 :
病弱名無しさん :2008/03/17(月) 08:16:54 ID:8DpvDrvo0
このスレを見てる人は、たぶん「目が悪いというのは、目だけの問題なのかな?もっと自分の心身の全体的な問題が関わってるんじゃないかな」と感じてる人が多いと思う だからこそ、レーザー手術で眼だけ良くすることに拒否感があるんじゃないか 少なくとも俺はそうだし、だからこそ、いろいろな情報を集めてる
大学病院の眼科医が、視力と眼軸の長さには高い相関性があるって言ってたしなぁ。 そのことから考えても毛様体が凝り固まったりして視力が悪化するとかは無いと思う。 レーシックは角膜の屈折率変えてるだけで、眼軸が短くなるわけじゃないから 依然として網膜剥離とか緑内障になる危険性は高いままってのがな・・・
898 :
病弱名無しさん :2008/03/17(月) 08:30:48 ID:8DpvDrvo0
およそ人間の知覚システムの中でも最も重要な感覚器官のエラーが、 これほど多くの人に現れて、かつ自然治癒しないというのは、考えてみればおかしなことだよな 俺たちは地震があったら生き残れないかもしれない
899 :
病弱名無しさん :2008/03/17(月) 08:35:36 ID:8DpvDrvo0
アイボディメソッドだと、近視の人の場合、眼球の中の液体(ガラス体)が後ろと下のほうに広がってしまってる状態なので、 ガラス体が「後ろへ上へ行く」と意識するんだそうだ
901 :
病弱名無しさん :2008/03/17(月) 14:02:23 ID:8DpvDrvo0
ぜんぜんシステム化されたメソッドがないじゃないか 「眼球運動をしましょう」とか「3Dを見ましょう」とか、そんなんばかり やっとこのスレで「脱力が大事なんじゃないか」とか言われてるところ
902 :
病弱名無しさん :2008/03/17(月) 14:40:58 ID:8DpvDrvo0
http://www.janetgoodrichmethod.com/vision-improvement-faq.html How does it work for my particular problem ?
Short-sightedness (Myopia) and Long-sightedness (Hyperopia). These conditions can be changed by doing activities to relax the muscles in the eyeball to allow it regain its normal shape,
together with activities to strengthen these muscles, so that they can flex easily and strongly to see clearly both up close and in the distance.
Old-age sight (Presbyopia) Commonly known as 'old-age' reading blur. This condition is usually caused by stiffening of the lens in later life,
so that the ability to accommodate is lost. It can usually be corrected quite quickly doing the activities to relax the muscles and lens and bring back flexibility.
relax the musclesが大事だと書いてあるね
903 :
病弱名無しさん :2008/03/17(月) 14:44:33 ID:8DpvDrvo0
まあまあ落ち着いて。 その何とかメソッドなんてものは今日はじめて知ったばかりなんだから 信じろといわれても、何も確証がない。 君はそのメソッドによって視力が回復したのか? いくつだった視力がどのくらいの期間で、どれぐらい回復したのかを まず記載してくれ。 それが脱力さんの方法より優れているのであれば、俺もそれをやるよ。 話はそれからだ。
905 :
病弱名無しさん :2008/03/17(月) 15:11:28 ID:8DpvDrvo0
信じるっていうか、ベイツメソッドは視力回復法における先駆的存在で非常に有名なメソッドだよ。 グッドリッチメソッドは ベイツメソッド+ライヒアンセラピー+ブレインジム アイボディメソッドは グッドリッチメソッド+アレクサンダーテクニーク って感じかな?
906 :
病弱名無しさん :2008/03/17(月) 15:12:29 ID:8DpvDrvo0
>>904 俺は超最近調べはじめたばかりでまったくやっていない。
サイトがあるのも昨日知った
907 :
病弱名無しさん :2008/03/17(月) 15:15:30 ID:8DpvDrvo0
ここで試行錯誤するのもいいけど、すでに先人たちの膨大な研究の足跡があるのだから、それを学んだほうが効率的じゃないか、というわけ ただ日本語だとほとんど資料が見つからない
908 :
病弱名無しさん :2008/03/17(月) 15:56:50 ID:rZgbQxbM0
クロマニンはどう?
脱力と3Dって感覚的には同じ感じがするのは俺だけ? 集中するだけで目が勝手に見えるようにしてくれるんだぜ?
3Dと脱力は同じだよ。3Dは平行法限定な。 どっちも遠くをぼんやり見る感じ。
それで平行法が目を良くする見方なんだよね。
脱力を長時間やると目が充血しちゃうんだよな・・・
力を抜くと目が乾いたみたいになって涙が出てくる 3秒くらいしかもたない (普段は20秒以上まばたきしないでいられる) ピントが合うのが面白くて涙目になりながらやってるが やり方間違えて目に良くないことをしてるような気もしてちょっと不安
脱力はできてないが俺も練習してるとたまにそんなになる 普段平気なのにたまに異常に乾く感覚がするんだよな あれってやっぱりやばいんかな
私も涙出る。逆に目に力入っちゃってるのかなアレは。 あと、脱力の練習してると(まだ一度も成功したことがない)、 瞬きをした瞬間に瞼と目玉の境目あたりに違和感を感じることがあるのだけど これって皆そうなってるの?
脱力を試しているうち、PCのモニターを見るときに平行法で見る癖がついてしまった。 視力が改善したという感じはしない。むしろ悪くなってきた感がある。 どうやら自分の場合、左目を基準にして見てるのがわかった。 無理に右目で見ようとすると目がすごく疲労するし、焦点が定まらずぷるぷるする時がある。
917 :
病弱名無しさん :2008/03/18(火) 08:29:49 ID:P+6dek340
日本で視力回復を内包したボディワークを教えてるところはないのかい?
ピーター・グルンワルドさんの言っていることは、
大脳辺縁系がなんとかって、相当踏み込んだことまできてるね。
爬虫類の脳とかちょっとよく分からんが、
もうちょっと調べてみる価値ありだね。
「視覚の機能障害(たとえ近視,老眼,乱視,白内障,緑内障,眼精疲労,
そのた)は視覚システムの身体的パターンとしてあらわれますが,
同時に心的,感情的,脳の各層における生理学的パターンに
ともなわれています。これらのパターンは変えることができますから,
視覚,脳力,身体の機能は改善することができます。」
「症状としてあらわれているは視覚とか目の機能障害
(ふつうメガネとか医療で対処されています)であるかもしれないし,
身体的問題(たとえば腰痛とか,消化とか呼吸困難)として,
あるいは全般的に健康とか気分がすぐれないとかの状態
であるかもしれません。それらに対してはアイボディ・パターンの
たすけにより,問題の根元に達することができ,ほんとうの変革が
可能になります。表層の現象にとらわれていると,問題は
たらいまわしにされるにすぎません。」
http://www.alexandertechnique.co.jp/modules/weblog1/details.php?blog_id=23 この根本から治そうという考え方に賛成です。
そんなこんなで眼精疲労とか疲れたとか考えながらテレビ見ていたら、 ちょうどやってた「たけしの家庭の医学」が疲労特集。 「眼精疲労は目の疲れではなくて、交感、副交感神経の疲労なのです」と来たもんだ。 目にいいといわれる5大栄養素・ルテイン、ビタミンC、ビタミンE、βカロテン、亜鉛を豊富に含む野菜嫌いでも美味しく食べられる「目にいい料理」をご紹介! ★ほうれん草とさんまの蒲焼き丼(2人前) ★牡蠣のソテー かぶのみぞれがけ(2人前) ★牛肉の野菜手巻き寿司(2人前)
ビタミンには脂溶性と水溶性がある 水溶性なら定期的に補えばええやん
食べ物によって視力が回復することはないだろ
923 :
病弱名無しさん :2008/03/18(火) 16:43:27 ID:P+6dek340
924 :
病弱名無しさん :2008/03/18(火) 23:08:54 ID:i2VQzEM90
925 :
655 :2008/03/18(火) 23:19:50 ID:H5xsrCtA0
平行法(開散)してる時、片目を隠したら反対側の象が消えたので 「あら交差してる、俺は鏡文字症の変形版か?」と焦ったが、眼軸が真っ直ぐを向いてて 対象物は真ん中にあるので反対側が消えて正常と気づき、ほっとした。 ということは平行、交差どちらも中心視をせず、周辺視を使ってるということになる よね。ラグビーボールの一番長いのは中心線で、少しでもずれると短くなる。 みんな3Dと脱力が似てるというのは周辺視をしてるからじゃないかい? 俺は脱力不能者なのでわからないが、脱力成功中は眼筋が普段と違う動きをして軸の中心を強引に ずらし直径の短いところに像を作ると。だから突然視力があがる。眼が疲れる。眼筋を鍛えると 視力が上がる、つまり眼筋トレもやはり正解と。
利き目と反対の目で見るのって何か効果があるんでしょうか?
>>916 さん同様、試してみたら目に負担が大きかったのですが…。
927 :
655 :2008/03/19(水) 00:00:45 ID:H5xsrCtA0
>>926 俺は
>>408 さん発案の片目平行法を一日中やっていて、日毎にコンタクトを入れる眼を変えていますが
やはり利き目じゃない方はそうなります。両目の中心を基準に両目が輻輳・寄り眼をして調整するのではなく、
利き目を基準に反対側が寄っていき、焦点を合わせピントを調節していると思います
基準を見失った眼は泳ぎやすくピントもなかなか合いません。しかしそれがトレになると思い、続けています
928 :
655 :2008/03/19(水) 00:48:40 ID:oKda/VEr0
脱力さんが書いた 2.視界の中の見える領域と見えない領域の中間の、ボヤけかかった領域に常に意識を向け、 3.(略)、意識を集中して視界のその部分を「観察」する。 というところで周辺視かなと思ったわけです。そして脱力中は寄り眼と反対の「離れ眼」になってませんか? もしその状態でも対象が二重にならないのは水晶体の向きまで変えているからだと、、、 かなり基地外くさいですが脱力成功者の方はぜひ両目の開き具合を教えてください
暗いところでは周辺視したほうがよく見えると思うが、色を識別する錘体という視細胞が黄班部中心窩に集中してるから 普通の明るさだと中心視のほうが格段によく見えるはず。てなわけで脱力時、周辺視を活用してることはまず無いんじゃないかな。 脱力時の目はどうなってるかについてだけど、離れ目じゃなく寄り目になってる感じがする。
自分も
>>929 に同意
「観察する」ということは、そういうことだと思う。
ピントが合うのは常に中心なので、対象物を観察するとき、
視点は一箇所に留まらず、小刻みに移動していくことになる。
脱力で文字通り力を抜いているときは寄り目ぎみ、
そこから遠くにある物を見ようとすれば、当然構造的に離れていくでしょうね。
つまり、近くにある物を最初から離れ目で見る立体視とはちょっと違う感じかな。
レス見ている限りメガネかけながら脱力している人で 視力が良くなったというレス見かけないんだけどあんまり効果ない? 無理にでもメガネ外して脱力やったほうがいいのかな
メガネは自分で一切努力しなくても 強制的にピントを合わせてくれるから 絶対に頼りたくないなぁ
普段はなるべくメガネをかけないほうがいいと思う。 まったく見えないようなら弱めの度のメガネを作る。
934 :
病弱名無しさん :2008/03/19(水) 18:35:52 ID:Cy3WV43X0
グルンワルド氏は、メガネ・コンタクト・レーザー手術の問題として、網膜の中心ばかりに光が集中することになり、他の網膜の部分が刺激されない、ということを言ってるね ピンホールメガネは、網膜全体にまんべんなく光が行くので、目に良いと。
935 :
655 :2008/03/19(水) 23:15:37 ID:zYtWMKr10
ありがとうございます とんでもない理屈に丁寧な回答がもらえて驚きです もっと驚きなのは脱力中はやや寄り目ということです。 必死にかき集めた豆知識がすべてふっとんだ感じです 眼の複雑な機能の不思議さに取り付かれ、文字ばかり見てて 視力が更に低下しそうです
936 :
病弱名無しさん :2008/03/19(水) 23:25:47 ID:qbAaNxvs0
937 :
病弱名無しさん :2008/03/19(水) 23:27:21 ID:yZJ41JrHO
携帯電話でインターネットをするのと パソコンでインターネットをするのは どちらが目に悪いのでしょうか?
携帯だと思う。 パソコンも近づいてやったら目にめちゃくちゃ悪いが… 最近かなり回復してきたよ。 やってることは、暖める、目のマッサージ、遠くをぼんやり見る、マジカルアイ やっぱりこの辺が一番いいと思う
939 :
病弱名無しさん :2008/03/20(木) 00:17:47 ID:Ngf4Y2XvO
>>938 回復いいな
私も明日から実践してみよう
あとインターネットも時間やり過ぎないように気をつけよう
目にいいことをするんじゃなくて、目に悪いことをしないようにする。 まずはこれが大事だと思う。 目に悪いのは寝転びながらの読者、携帯とか長時間のパソコン使用とかだな。 仕事上仕方ない場合があるかもしれないが、老眼鏡やピンホールアイマスクで目の負担は極端に減る。 あとはメガネ、コンタクトの装着時間はとにかく減らす。特にコンタクトはなるべくやめた方がいい。 この辺りを見直さないと目は絶対に回復しない。 これらが見直せたら目のトレーニングだな。10年以上もかかって悪くなった人がほとんどだろうから 短期間で良くなろうってのは厳しい。2〜3年とかが普通かと。
941 :
病弱名無しさん :2008/03/20(木) 09:38:50 ID:SxRrYgbK0
アイボディは今年中に訳本が出るそうです
942 :
病弱名無しさん :2008/03/20(木) 10:05:34 ID:H4H29BKL0
星空とか遠くを見るときにめがねをかけながら見ても大丈夫でしょうか…?
943 :
655 :2008/03/20(木) 13:23:52 ID:IY2CPy3F0
2週間経過。60センチ離れて新聞が読めた。これが「加速度的な視力アップ」か?
普段パソコンもやっとしか見えないコンタクトをつけると運転も可能なくらい見える。
うれしくて山に一時間のドライブ。コンタクトをはずすと新聞が30センチ以内しか見えない。
瞬間的な視力ダウンを体験した。
>>940 さんはこのことをいってるのですね?
今度はメガネを作りに、、、眼科と眼鏡屋の上得意様です
>>943 そうですね。やっぱりコンタクトとかすると付けっぱなしになるためにかなり目に悪いと思います。
俺はそろそろ二週間経つんですが視力が0.08くらいから0.2〜3くらいに回復しましたよ。
今までボヤけて全く見えなかったものが見えてきました。
色々と方法を試すのはいいけど、試すからには1ヶ月くらい続けてみて効果を感じなかったら変えるのがいいと思います。
>>942 何のためにメガネをかけるんでしょうか??
星とかはしっかり見なくてもいいんですよ。
ぼーっとボヤけた状態で眺めていればいいかと思いますが。
俺も夜は街の明かりとか星とか見ますが二重三重にボヤけて見えるのは仕方ないしそれでいいと思います。
945 :
病弱名無しさん :2008/03/20(木) 17:31:34 ID:ikhiD8nV0
946 :
病弱名無しさん :2008/03/20(木) 17:38:40 ID:qsDI8PucO
>>937 携帯だと思う
携帯は無意識にピントの合う位置に画面持っていってしまう
パソコンなら携帯よりも自分と画面との位置を意識しやすいから
947 :
病弱名無しさん :2008/03/20(木) 17:52:50 ID:T+ep5p7d0
脱力についてなんだけど周りが歪むところまでは行く。 その後何分くらいこれを続ければ一時的に視力よくなるの?
949 :
655 :2008/03/20(木) 22:04:46 ID:IY2CPy3F0
944サンはどんな回復法ですか?
>>949 さん
俺は
>>845 だよ。
目を暖めるのと平行法交差法×100と遠くをぼんやり見るのをやってます。
連レスすまん。 そういえば、前は全く脱力でピント合わなかったんだけど最近合うことが増えてきた。 脱力ピント合わせはコツというよりも、ぼーっと見るのを毎日続けることかと。 無理に頑張らないで「ピント合うとか嘘だろww本当だとしても俺には無理だしww」くらいの気持ちで続けるといいかも。
952 :
655 :2008/03/21(金) 00:44:44 ID:2Nz7ke2y0
787=790=940=944=950=951の
>>845 さんでしたか。自分とスタートが同じ人が2人もいると思ったら。
前にも書いたけど回復早いですね。799=800=807=808の
>>788 さんも早いですよね。
ttp://eye.y-ok.com/contents/contents_1.html ここを読んで角膜のカーブこそ重要との豆知識を仕入れました。
眼鏡を作るとき、24時間はコンタクトをはずし、そのまま絶対入れずに更に夕方来てくれといわれることがありましたが、
今日の体験でより理解できました。眼鏡にしたいけど片方のみ度入り眼鏡を一個ではさすがに不安です
自分は2週間前の朝一に-5.25Dが今日の夕方-4.75Dになってたです
953 :
845 :2008/03/21(金) 07:22:15 ID:GADnpybLO
>>655 さんは具体的にはどんなトレーニングしてるの?
ちょっとログ見てみたが、目の構造ばかり書いてて分からなかったww
目を暖めて遠くを見るでOK??
脱力していると二重に見えて どこを集中して見ればわからないんだけど… 寄り目にならない様に脱力すればいいのかな
この際脱力専用スレ立てる?
ここでいいんじゃない?
俺も最近やっと出来るようになったし。
レス見てる感じでは、テンプレ読んだ→試す→出来ないって人がほとんどみたいな。
>>950 のやってるみたいに毎日トレーニングしてると出来るようになるよ。
トレーニングしてガチガチの目の筋肉を柔らかくしないと出来ないと思うよ。
こういうのって、治った人と同じように自分も出来てるのか確認のしようがないね。
脱力がってことかな? 脱力のことなら成功したら明らかに見え方違うから自分で分かると思う。 「さっきよりちょっとだけよく見えるな、これが脱力か?」じゃなくて 「視力が0.5くらい上がった気がする、めちゃくちゃ見えるすげー」って感動する のが脱力。
959 :
655 :2008/03/21(金) 23:18:40 ID:2gZZCdJK0
>>953 俺は読み返すのも恥ずかしいけど
>>655 から
>>780 で
>>793 と思い
>>927 や狂った理論を展開し
>>935 で悩み
>>952 にきて
改めて考えると視力アップを感じた日はいずれも休日の朝です。誰でも目覚めてコンタクトを入れるまでは視力が若干回復してる
ような気がするのです。俺はトレーニングもしていないのに回復が早すぎるぞと。思えば@角膜のカーブか一般より強いので
CLは取り寄せです、といわれた事がある。ACLを入れたとき中心に気泡ができることがあるBCLをはずして同じ矯正の眼鏡に
変えてもしばらくは同じ視力が出ないC
>>943 の体験などから、知らずにオルソケラトロジーの反対をやってるのだと。
CLを作り変えるときもやはり1日はCLをはずしてから測定して購入すべきだと思います。
俺のオリジナルトレーニングを書かせてくれ。脱力程では無いが、 蒸しタオルで目を温め目をぼーっとさせリラックスさせながら →正面を向き人差し指出し見ながらを顔に近付ける →ゆっくり指を(腕を)伸ばす →延々と繰り返し、慣れたらパンチを繰り出す様に(指を見て)ピントを合わせる。 これで何故か快眠もできるし、腕もひき締まるよ。 手の筋肉で言うとグーパーグーパーで手の動作を滑らかにさせたり柔らかくさせる様な効果がピント調整ん含め、 きたい出来ると思う。
お風呂の中で脱力はじめてから約2ヶ月が経ちました。 さっき、今までとは比べものにならないくらいピントが合う回数が増えたんで報告します。 タイミングとしては、目にせっけんが入ってしみたので、お湯で洗った直後。 10数秒くらいははっきりした視界が続いていました。 スレでも「あっためるといい」って書いてる人が多いので、確かに局部的にあったまった後だから なのかもしれません。ただ、、今までも同様の事は何度もあったはずで、今日だけ見えすぎるw というのも謎です。試しに何度か同じように目をあっためてみましたが、確かにただ脱力 するよりは効果があるみたいです。 あと、湯船にまたーりつかりながらでの脱力も、いつもより多くピントが合いました。 (ピントがあったと感じるのは、通常1〜2回だったんですが、今日は5〜6回。1回につき10秒くらい) はじめて2ヶ月で、分岐点にでもさしかかったかな。
脱力法がうまくできないorz 難しいな
今のところどの方法が一番効果報告あがってる? とったほうがいいサプリとかある?
964 :
655 :2008/03/22(土) 05:42:55 ID:ULHsojB70
1時間散歩するのと1時間直立不動ではどちらがきついかといえば直立不動ですよね
至近距離の書類やディスプレイなどの平面を見続けるのは焦点距離を常に一定に保つから直立不動と同じ
不自然なことで、両眼視は本来、立体を見るための機能だからよけい眼や脳に負担がかかる。
同じ至近距離でもガンプラ作りやマジカルアイは立体視だから「散歩」になると思う。
学生の頃はノートや教科書や読書、今は事務職で、家じゃパソコンと人生の大半を直立不動で過ごしている。
快視力という本に確か「近視の人は正視の人よりずっと長い時間、至近距離を見ることができる」と書いてました。
輻輳するための筋力だけが強くなったのはやっぱり環境に適応した・ストレスに対する防衛本能が働いたのでしょう。
なのにゴマのように小さな C を見るための過度な矯正をしてストレスを追加してきた。ちゅうことだと思います。
>>953 他はなにもしてません。でも本当は回復法の退屈が耐えられない、根気がないだけです。
見えない、という考えをやめて 力を抜いて物を見る。 眼を鍛える必要はない。 幼少時に遊びながら正しい視力を獲得したときのように ただ積極的に使えば良いだけ。 様々な物を様々な角度から見ようとすること自体がトレーニングになる。 疲れたら休む。 本当にそれだけの話なんだがなぁ……
携帯からのカキコ失礼します 脱力を試みて1ヶ月以上ですが未だに脱力体験できず…orzやり方間違ってるんだろうか 左0.03、右0.04の強度近視で壁に視力表を貼って試みてます。同じような視力から回復した方いますか?
脱力できない人とできる人には何か壁があるよなぁ 何なんだろう とりあえず今まで見た感じ視力がまだある程度ある人の方が成功報告が多い気がする やっぱり下がりすぎてる人だとコツを掴むまでがちと難しいのかな あと、出来る人からできない人へのアドバイスって 具体的手順よりも観念的なものが多いから 皆が陥る勘違いとかそういうのがあるのだろうか とか、無駄なこと考えてる間に何でも良いから実践してた方が良い気がしてきた
右目だけ極端に悪いんだが左目瞑れば脱力法使えるだろうか
>>966 俺は0.08位ですが参考に。
出来ない、一つめの理由は明るさが足りないからだと思う。
昼間の明るい時で部屋に日が差し込むような所だと出来るかもしれないけど、
そうでなかったり、蛍光灯の下では難しいと思う。
二つめの理由は視力表のCって結構太いですよね?
その為、ぼんやりと、にじんだように見えますがこれはいくら見ていても
目にストレスを感じることは難しいと思います。
形もほぼ円なのでまんべんなくぼやけるので、ピント合わせのきっかけになるような
手がかりが得にくい。
これが一直線の線なんかや文字なんかだと、もう少しきっかけを得やすい。
あとは、距離が遠すぎる。
その視力だと、50cm離れるとかなりぼやけると思うけど、
もしやるとすれば俺なら30cm位の所から一番下のを見ながらやります。
しかしもっと簡単な対象物から始めた方がいいと思う。
>>967 逆に出来ない人もただ単に出来ないという書き込みが多いと思う。
具体的に対象物が何で、距離と、どういったところで見ているのかを
書いてくれればもう少し具体的にアドバイスを出来る。
970 :
966 :2008/03/22(土) 19:42:15 ID:FhmfjWuVO
>>969 さま
的確なアドバイス有り難うございます
色々と改善点あったんですね…さっそく明日の日中に試してみます
脱力体験出来ましたら必ず報告しますね
(今スレ中に報告出来ればいいなぁ)
脱力してない人は目がピクピクする感覚ないんじゃない? まずはピクピクしないと無理かも。 理由は分からないが筋肉が柔らかくなってきてる証拠がピクピクな気がする
脱力する時って出来るだけ遠くを見たほうがいいんですか? 屋外でやらないと無理なのかな
自分は2,3週間前から脱力練習しはじめて、今日ようやくピクピク来ました。 一瞬で終わっちゃいましたが。あの状態が維持できるようがんばります
>>972 それがいいと思う。
窓から見て一番遠いと思うところを見るといい。
でも都心とかだとやっぱり高い建物ばかりで遠くを見るのが出来ないって言うしな。
俺のとこは海が近い田舎だから水平線とか見てるけど
975 :
969 :2008/03/22(土) 23:05:04 ID:5bfBQb7f0
室内で脱力する場合は 角や辺とか、テレビ見たいな物のふちや、黒いコードとか何らかの線を捜します。 風呂に入っている時もタイルとタイルの間でピントを合わせようとしてます。 普段は単なる線ですが少しピントが合うと立体的に見えます。 シャンプーの文字などでもやりますが文字は難しいですが、線が引いてある場合は なんとか出来ます。 その他はテレビに出てきた線や、文字。 PCの液晶モニターで線と文字。 「一時的な視力回復」を体感するのに対象物までの距離はあまり関係なく 近くの対象物でこの現象が起きればちゃんと遠くの物が見えるようにります。 線は一番簡単にピントを合わせやすいです。 文字はピント合わせが線より難しいですが、合うと視力は多く上がります。 新聞読むときも離してピントが合うように頑張ります。 なるべく多くピントがあった状態でいるのが視力回復には重要だと思っているので 家の中でも自分にあったピント調整のしやすい物を捜して ぼやけた状態でなく少しでも見えている状態を作り出すように努力してます。 ここで言っているピント調整とは自分から目に力を入れてピントを合わせるという 意味ではなく、脱力によってフリーの状態になった目で対象物をちゃんと見て 自動的にピント調整をしてくれる状態を作るという意味です。 外では電線や街灯やビルの屋上の柵やタイルや、ビルの窓など。 車のナンバーや電柱の住所なんかもよく見ますが空との堺にある物が やりやすいので上を向いて歩いていることが多いです。 人混みは悪い方のストレスを掛けるので注意です。
脱力の練習中なのですが力を抜こうとすると 視線が下に下がって寄り目気味になるのですが 力の抜き方を間違ってるのでしょうか?
俺もそうなる 知りたい
まずはマジカルアイの平行視してみて。 感覚的には一緒だから。寄り目は交差視だから全く違う。
脱力に平行法も交差法も関係なくね? 目視する対象を分裂させると返って難しくなるんだが。
関係あるかどうかわからないけど、平抗法ができるようになったら 脱力しやすくなったというのはあるな。みてるときの感覚は違うんだけど。
メガネやコンタクトを外して取った証明写真。 …あの目、が脱力してる時の状態に近いような気がする。
983 :
942 :2008/03/23(日) 19:14:05 ID:FHNzjrLW0
>>944 レス遅れてすみません。有難うございました。
984 :
病弱名無しさん :2008/03/23(日) 20:03:02 ID:1q2lEJCz0
脱力を見てみたが無理だろこれ。 効果云々の前に外でこんな事やってたら明らかに不審者だわ。
>>978 >>980 ということは平行法に慣れると脱力した時、寄り目にならないという事?
関係ないかな…
マジカルアイっていい?
>>986 寄り目ってのは近くを見る(鼻の頭あたりに焦点が合うから)見方だから
水晶体は厚くなる。
つまり目の筋肉を張らせて見る見方。=交差法
脱力出来ない人は脱力って名前に騙されてるのかも…
リラックスして適当に見るんだけど、二重に見えるようにしろってことではない。
普通にぼーっと見る感じでいい。
>>988 マジで!?今まで脱力している時に二重に見えていたのは知らない間に目の筋肉を張らせていたからか!
うぅむ脱力難しい…
>>975 完璧です、正直驚きました。やはりこのスレに方法を書いてよかった。
多分、あなたは正常な視力を取り戻せると思います。頑張って下さい!
>空との堺にある物がやりやすい
まさしくその通りです。特に青空をバックに電線が前後に交錯した状態の
部分をじっと見ていると、「目が迷う」現象を実感しやすいです。
じっと見ていると電線の前後関係、距離感が次第に全く掴めなくなり、
それを何とか把握しようと目が必死に頑張ります。この時、目をどんどん
脱力するよう心がけてみて下さい。きっと何かが掴めます。
991 :
985 :2008/03/23(日) 21:57:48 ID:ajNjyvbn0
>>988 同意だね。
試しにやってみたんで出来てるかどうか分からんが報告を。
環境は自室、蛍光灯が一つだけ付いてる状態。
対象は2m先程のタンスを斜めから
俺の視力は0.1行くか行かないか。
眼鏡を外して口は半開き、楽な姿勢(俺の場合は正座で
手は足の上に置いた)で意識して何も見ずボーっとしてからしばらくすると
目がピクピクしだした、まばたきかと思ったが手鏡で確認すると
まばたきも有るのだがマブタが痙攣してる様に
動いてたので(数回に一回はまばたきになってた)
2の状態に入ったと判断し次に移行。
ボーっとした状態のままタンスを見てるとボヤけてはいるのだが
少しだけだがタンスの輪郭がはっきりした。
凝視かと思ったのだが凝視した後特有の目が凝り固まった感じはなく
疲れてはいるのだが、目や目の周りが軽くなった感じがする。
まぶたの上から触ってみたが少し柔らかくなった気もするね。
992 :
985 :2008/03/23(日) 21:58:57 ID:ajNjyvbn0
それと生意気な様だが脱力さんの説明は少々オーバーと言うか 集中を過度に強調したり、〜しなければ絶対に良くなりませんみたいな 上手く言えないが相手に対し強迫的な書き方になってるので(正直新興宗教の 教祖や怪しいセミナーの開催者みたいだ) それで力を入れず意識を強く集中させようとして却って 力をこめてしまう人が多いのでは無いかと思う。 あと俺みたいに視力が本当に低い人はいきなり外にチャレンジしないで 最初は明るい部屋の中でちょっと離れているものを見た方が良いのでは無いかと。 不審云々もそうだが外は歩行者や自転車といった「障害物」に加えて 気温や風などから来る暑さや寒さ、騒音など 集中を邪魔する物が 数多く有るので慣れて来てからお外の方が良いんじゃないかとね。 以上です
>>992 さんの考えでいいと思う。
脱力は失敗して当たり前って思って見ないと力が入るかも。
外の世界はボヤけ過ぎてて気分が悪くなる人もいるらしいんでまずは家の中の適当な物を目標にするといい。
あと近く→遠く→近くって見るのもかなりいい。というよりこれが一番の方法なんじゃないかなって思ってきた。
近くは15秒、遠くは一分くらいで8〜10分くらいするといいかも。
二時間おきくらいに出来るとかなり効果的だと思うよ。
994 :
病弱名無しさん :2008/03/24(月) 06:12:51 ID:jIopeQeZ0
なんか涙出てきたww目痛いよ
>>990 脱力さん本人ですか?
>>975 さんの感じでいいんですね。
私は、看板とかの文字ばっかりみてました。見えるときと
見えないときがあって、3歩進んで2.9歩下がるwみたいな
感じで、まぁ以前よりは見えやすくなってきてるとは思います。
ただ、物心ついたときにすでに近視だったので(たぶん0.4くで
今の調子いいときの最高視力もそれくらい)
それ以上上がるのは無理なのかな〜と思ってます。
ume
ume
ume
1000なら視力回復は無理
1000なら皆視力回復
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。