【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2008/05/02(金) 20:40:45 ID:DjtAfSVP0
>>950
飲酒は適量なら血液循環も良くなってOK
飲みすぎは利尿作用のためCaも排出される可能性があるためBAD

ま、喫煙は学会でもBADなことは出ています
953病弱名無しさん:2008/05/02(金) 23:46:39 ID:kz5C9VJL0
昨晩思いっきり、2度 左足の薬指をぶつけてしまいました。
今になっても痛みが消えません。

歩くときは薬指に重荷がかからないように親指人差し指中指で歩いてる感じです。

見た目は
爪の下の皮膚が赤くなってて
そこから下も薄めに筋上に赤くなってます

絵で書いてみました。
http://www2.uploda.org/uporg1399482.jpg

骨折はしてなくてもヒビ入ってるのかな・・大丈夫でしょうか
自分で判断できる方法も、あれば教えてください。

病院にいくには時間が必要で、もし内出血血豆や打撲程度なら
行かないでおこうと思うのですが
954病弱名無しさん:2008/05/02(金) 23:52:36 ID:PLXyWOom0
2行目の時点で重症(骨折orひび)かも、親も足の小指をぶつけて
痛みが引かずに病院に行ったら骨折していたらしいし

レントゲンとってみないと流石に
骨折かどうか医者にも断定出来ないだろうw
955病弱名無しさん:2008/05/02(金) 23:56:35 ID:kz5C9VJL0
>>954
やっぱりぶつけただけでも骨折って有り得るんですね・・

確かに普通なら今ごろは痛みも消えてますよね・・。
しかも異常に腫れてる。恐れていた骨折かもしれないですね。
でもまぁまだ1日経ったか経ってないかの状態なので、
1週間様子見てそれでもまだ痛みが引かないようであれば
病院に行ってみようと思います。ありがとうございます。
956病弱名無しさん:2008/05/03(土) 00:03:58 ID:f8rLA1uK0
腫れてるならそれ骨折なんじゃ
自分は腫れの来ない骨折でわからなくて
2ヶ月放置してくっつかなくなったw
957病弱名無しさん:2008/05/03(土) 00:07:37 ID:dF9qpWqW0
>>953

簡単に調べるとしたら足の甲を叩いてみて
幹部に痛みが走るかどうかで、多少は判ります。
そこが響くように痛むなら、ヒビや折れている可能性が高いです。
958病弱名無しさん:2008/05/03(土) 00:12:26 ID:SC+4gob50
>>956
ひゃ〜・・くっつかなくなることもあるんですね。気をつけます。ありがとうございます。
>>957
幹部に痛みがまったく走りませんでした。
ちょっと安心しました。
ありがとうございます
959病弱名無しさん:2008/05/03(土) 00:21:00 ID:f8rLA1uK0
くっつかないとずっとしびれてる感じになるんですよね…鬱
欠けた感じで骨折して、手術でその部分を取り除くとか…
って方法も、話になったんですが
取り除いたそこにプラモとかみたいにパテっぽいのをくっつけて
骨再建みたいな感じって出来ないものですかねw
大学病院の先生だから忙しくて色々聞けなくてストレス…
960病弱名無しさん:2008/05/03(土) 08:58:08 ID:YGGDOqP50
>>927です。
骨折して5日目。ギブスして4日目です。
もう痛みがないんだけど、こんなもんなんかな。
結構ひどい骨折だったのに
次の日にはほぼ痛みは消えてた・・・。
でも、凄い浮腫ますね。座ってやる仕事だからラクだけど
数時間座ってたらもうパンパンになります。
ギブスに押しつぶされそうな勢い。
961病弱名無しさん:2008/05/03(土) 15:01:12 ID:b+Pjv/phO
骨折して7日めですがまだ寝てる時痛いです。
腫れわやっとなくなってきました!
それよりギプス臭くないですか?
香水つけてもいいかな?
962病弱名無しさん:2008/05/03(土) 15:38:13 ID:b+Pjv/phO
追加ですが…
もし足の膝の横らへんにヒビとか骨折あったら歩けませんか?
レントゲンしてなくて足を見たお医者さんには骨折してる可能性はある、でももし骨折してても自然に治る場所だから大丈夫と言われたんですが…
ほんとに大丈夫なんでしょうか?
最初びっこでしか歩けなくて腫れひどかったんですが今まだ腫れてるけどだいぶひきました。でもまだ痛みます。症状が腕の骨折に似た感じなんです。ヒビだとどんな症状なんでしょうか?打撲でも似た症状ですか?
963病弱名無しさん:2008/05/03(土) 16:34:17 ID:dF9qpWqW0
>961

香水はお勧めしません。
余計に変になるかも・・
ファブリーズの方がいいかも。
964病弱名無しさん:2008/05/03(土) 16:40:16 ID:5Q5o5/6J0
自分もファブリーズ系統のお好きな香りでいいと思う
骨折してギブスしてたとき大いに役にたってくれました
965病弱名無しさん:2008/05/03(土) 17:09:09 ID:IDg02BMv0
どうでもいい話ですが

ギプスって言いづらい
966病弱名無しさん:2008/05/03(土) 17:13:58 ID:YGGDOqP50
ギ「ブ」ス
ギ「プ」ス
なのか迷う時があるw
967病弱名無しさん:2008/05/03(土) 18:56:53 ID:omxi24eK0
一週間くらいだと「臭い?」程度だけど
完全固定で2週間もたってくるとギプスから納豆のにおいがしてくるよ…
ギプスシーネになったとき外せるのをいいことにボディバターを日替わりで塗りこんでたら
そのうちシーネの臭いと混じってすごい臭いになった。
シーネですらそうだからギプスはファブリーズ程度がいいよ。

968904:2008/05/03(土) 18:59:26 ID:Uhypk6TGO
自分もギプスしてます。
臭うのは最初の下地のストッキングみたいのと
その上に巻いた青い綿のクッションが
汗吸ったりで臭いが蓄積されていくような気がします。
汗かかないようにはしたいのですが
ここ数日の暑さだとちょっと外歩いてもなんとなく
ギプスの中が蒸れるような。
これからの季節は辛いですね。
電車に乗ったりした時、隣の人に臭いが届いてないか
気になってしまいます。
969946:2008/05/03(土) 23:39:34 ID:N6Dk+Ocg0
>>949
ありがとうございます。
これを期に発表会まで、治癒と願掛けのため
大好きなお酒を断ち頑張ります。
経過ご報告します〜
970病弱名無しさん:2008/05/04(日) 10:39:41 ID:byXORA/80
ワイヤー抜くのって痛い?
971病弱名無しさん:2008/05/04(日) 10:59:53 ID:tf07FSBE0
どこのワイヤーだ?
972病弱名無しさん:2008/05/04(日) 12:01:48 ID:RO0XH4AVO
≫886 さんまたは装具されてるかたレポお願いします
973病弱名無しさん:2008/05/04(日) 12:02:19 ID:byXORA/80
>>971
974病弱名無しさん:2008/05/04(日) 20:53:05 ID:sxmU8YheO
お願いします。
三年程前に、正座をして立ち上がろうとしたら、
足を内側にくじいてひざからこけてしまい、
外側のくるぶし周辺に激痛がしてすごく腫れました。
その夜は旅行先だったので誰にも言わず、冷やす事もできませんでした。
次の日はそのまま登山しました…
激痛だったのですが耐えてしまったんです。
その次の日家に帰って痛みは消えていて、
一応冷やしましたが、晴れはなかなか引かず、
いつか治るかなと思ってほっておいたら、
一向に腫れは引かずに現在に至ります。
今から病気に行っても遅いですよね…?
痛みはありませんが、たまにくるぶしの辺りがむず痒い感じがします。

どなたか教えて下さい。お願いします。
975病弱名無しさん:2008/05/04(日) 21:15:25 ID:lMGL6U+N0
頚椎捻挫になってしまいました。早く治すにはどうすればいいのでしょう?
976病弱名無しさん:2008/05/04(日) 23:03:32 ID:tIS7sg/+0
>>974
あーあ
壮年以降いざりになるよ
977病弱名無しさん:2008/05/04(日) 23:32:33 ID:sxmU8YheO
>>976ありがとうございます。
いざり調べました。
今更病院に行っても意味ないでしょうか…?
978病弱名無しさん:2008/05/05(月) 01:59:29 ID:gECxUQnKO
湿布で冷やしたら腫れ引いてきました。
病院には一応行きます。
ありがとうございました。
979病弱名無しさん:2008/05/05(月) 02:16:27 ID:I3pBLED70
右手の薬指の関節を3年前に突き指してしまって1、5倍の太さになってしまいました。
レントゲンでは骨に異常はなく骨の周りが大きくなっていました。
当時は3件くらい病院回って湿布や炎症抑える薬もらって時間が経てば治ると言われてましたがいまだに変化がありません。
関節をもとに戻すことはできるのでしょうか?
980941:2008/05/05(月) 02:42:39 ID:UrgN1sn40
>>944
>>897でも書きましたが、ピンが接触している皮膚の部分が痛かったですね。
なのでそうたいした痛みではありませんでしたよ。って、まぁ人によるんでしょうけど。
ちびっ子の場合だと、痛みが我慢できないようで麻酔をすると言ってました。

写真がみたいと言うことなのであげましたが、手術以降、今現在まで洗えていないので汚いです(^-^;
http://enjoi.blogdns.net/up/src/2966.jpg

写真下側の傷が元々ピンが刺さっていた部分です。
981病弱名無しさん:2008/05/05(月) 08:03:16 ID:TGDKJb6V0
>>980
ありがとうございます。
傷が残ったままなんですか?
洗えてないのは恐怖から?
982病弱名無しさん:2008/05/05(月) 08:20:28 ID:TGDKJb6V0
あ、すいません。まだ針が入ってるから洗えないんですよね。
写真、先生に言ってとらせてもらったんですか
983病弱名無しさん:2008/05/05(月) 08:30:48 ID:FYwzyrD80
>>979
えっ
私も一ヶ月前の事故のときにしてひどい突き指で左手人差し指が
1.5倍の太さで、ちゃんと曲がらなくて内出血もまだ微かにあって欝なんだけど
そのうち治ると思ってた…
医者も治るって言ってるけどあまりに変化なくて死にたかったけど
三年たってるのに治ってないのですか?
涙が止まらない。醜すぎて二度と指輪とか出来ない。手、人に見られたくない。
984病弱名無しさん:2008/05/05(月) 11:31:25 ID:I3pBLED70
>>983
まだ1ヶ月なら治る可能性あると思います!
関節を鳴らすと関節軟骨が損傷されて関節軟骨が再生しようと肥大するという原因と同じなのかなー。

985病弱名無しさん:2008/05/05(月) 15:30:08 ID:vKAGvPXJ0
頚椎捻挫の早い治し方を教えて下さい
986病弱名無しさん:2008/05/05(月) 17:56:36 ID:9kcFxBxPO
一週間前に交通事故で右鎖骨骨折しました。
手術はしませんでした。今とても痛いです…ロキソニンを一日三回
飲んでますが、二錠まとめて飲んでも痛い時があり、辛いです。
987病弱名無しさん:2008/05/05(月) 18:01:32 ID:gCnFfW6f0
骨折しちゃったんだけど骨に良い食べ物って何かあるかな?
988病弱名無しさん:2008/05/05(月) 20:57:27 ID:Zo2L7DH90
残り少なくなってきたので新しいスレッド作っておきました。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1209988425/


ここ数日の暑さでギプスの中も蒸れ気味です。。
早く取りたい・・・
989病弱名無しさん:2008/05/05(月) 21:30:07 ID:TGDKJb6V0

ししゃもとか
990病弱名無しさん:2008/05/05(月) 22:25:53 ID:9u9/8EaiO
じゃことチーズを食べてました
あと納豆
991病弱名無しさん:2008/05/05(月) 23:38:34 ID:P89CaofV0
基本的なので牛乳
992病弱名無しさん:2008/05/05(月) 23:50:03 ID:gCnFfW6f0
>>989-991
ありがとう
試してみる
993980:2008/05/06(火) 00:15:36 ID:IciRfwG40
>>982
傷と関係のない掌や甲まで包帯を巻いていて、そこの部分を包帯を外して1日置きに洗っているので
その時に写真を撮りました。
早く洗えるようになりたいですねぇ。
994病弱名無しさん:2008/05/06(火) 07:48:44 ID:LpohcrYX0
>>972
何が聞きたい?
995病弱名無しさん:2008/05/06(火) 09:33:45 ID:1UInaZkw0
>>993
自分で洗ったなんてすごい
怖くて見ない人が大半なのに
996病弱名無しさん:2008/05/06(火) 11:41:11 ID:OiYQaAYv0
つきゆびで腫れあがった指が痛み引いても曲がらなくなった
リハビリとかどうやればいいのかな
997病弱名無しさん:2008/05/06(火) 13:05:08 ID:AwBRk9t00
足のギプスの中が痒い!骨折して1週間。
ものっすごい痒い!
998病弱名無しさん:2008/05/06(火) 17:47:10 ID:93oOMLmOO
彼女が頬骨が痛ぃとぅるさいです。昨日俺が殴ったんでつが☆藁

びょーぃんぃらなぃっすよね?
999病弱名無しさん:2008/05/06(火) 18:11:26 ID:Y7LDDxfD0
しらんがな
1000病弱名無しさん:2008/05/06(火) 19:02:32 ID:IciRfwG40
>>998
彼女は病院行かなくても良いとおもうけど、君は行った方が良いね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。