■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド14■

このエントリーをはてなブックマークに追加
567病弱名無しさん
>>559
量がもう少し多いときのコホート研究はあった
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/49/alcohol_mortality.html
この研究によると、アルコール総量が同じなら、休んだ群の方が死亡率が低い
>>561
白い大便は、内科へ行ってくれ。肝臓、胆嚢あたり。放置は非常に危険。
>>563
かゆみがあるということだが、皮膚には湿疹や色の変化などがあるのか、まったく正常なのか、
全身なのか部分なのか、アレルギー検査をしたということだが、何のアレルギー検査をし
たのか、ビリルビン、γ-GTP、コレステロール、その他が未計測なのか基準値なのかによる。
皮膚科でわからなかったなら、ネットでは難しいだろうから、血液検査結果をもって内科へ行く
のがいいと思う。GOT、GPT、γ-GTPが正常で、ALPのみの異常の場合は、肝臓ではなく、骨疾患が疑わしいし、ALP
には悪性腫瘍マーカーとしての機能がある。単なる肝嚢胞かもしれないし、血液型が
BかOの場合には脂肪分の過剰摂取直後の採血で上がったかもしれないし、骨折が治りかけなのか
もしれない。何でもないかもしれないんだが、ALPの異常値を原因究明せずに放置はリスクが高い。