1 :
病弱名無しさん:
2 :
病弱名無しさん:2007/11/15(木) 17:10:14 ID:UBT7k/xg0
【緊急避妊(モーニングアフターピル)とは】
緊急避妊とは、避妊に失敗したり、レイプされたなどの緊急事態のときに、
性交後に妊娠(着床)を防ぐ方法です。中絶薬とは違います。
身体に大きな負担がかかるため、頻繁に服用することはできません。
アフターピルによって副作用など一時的なものを除いて、身体(胎児)に害を及ぼすことはありません。
【入手法・費用等】
婦人科(産婦人科)へ行くと処方してもらえます。
中用量ピルを処方されるのがほとんどだと思います
アフターピルの話が通じなかったら、”中用量ピルを4錠ください”と伝えてください。
万が一の避妊失敗の際は、早めに対処しましょう。
処置が早ければ早いほど成功の確率は高くなります。
アフターピルは保険適用外です。だから病院によって値段はピンキリ。
だいたい5千円〜1万円を目安としてください。
詳しい値段などはお近くの婦人科(産婦人科)に問い合わせてください。
・平日日中ならこちらで処方している医療機関を教えてくれます。
(正しい緊急避妊の知識を持っている病院である保証はありません)
ttp://www.jfpa.or.jp/07-kinkyu/main.html ・処方している病院を紹介してくれる電話相談窓口の案内
ttp://girlsnavi.jp/hotline.html(平日日中のみ)
・祝祭日や連休でもあきらめず、当番病院や夜間診療に電話
休日当番医情報(全国都道府県サイトへリンク)
ttp://med99.itp.ne.jp/web/
3 :
病弱名無しさん:2007/11/15(木) 17:10:45 ID:UBT7k/xg0
【服用法・回避率など】
避妊に失敗した時から72時間以内に1回目服用
一回目服用の12時間後、2回目服用
***服用一回分に相当するピルの分量***
<高用量ピルの場合>
ソフィアC…1錠
<中用量ピルの場合>
ドオルトン、プラノバール、ソフィアA、ロ・リンデオール、ノアルテンDなど・・・2錠
<低用量ピルの場合>
トライディオール・トリキュラー・アンジュ・・・黄色4錠
マーベロン・・・3錠
第1世代ピル(オーソM・オーソ777・ノリニール・シンフェーズ)はお勧めできません
嘔吐しそうな場合、市販の吐き気止め・乗り物酔い止めを服用し出来るだけ堪えてください。
4時間以内の嘔吐下痢は、追加服用必須です。
もし4時間以内に嘔吐や激しい下痢をしてしまった場合は、2錠追加服用してください。
4時間以上経過してからの嘔吐や下痢は問題ありません。
避妊回避率75%相当。妊娠(着床)確率は2%。
但し、性交渉後72時間以内に取られた処置での確率です。
消退出血があれば妊娠(着床)は否定されます。
出血がくるまで早くて3日〜遅くて3週間かかる場合があります。
3週間以上経っても出血が来ない場合、妊娠検査薬を使用するか受診してください。
◆◆二度と避妊失敗しないように、避妊法を見直しましょう!◆◆
◆◆どこの病院がいいですか?という質問はNGです。病院探しは町BBSで◆◆
4 :
病弱名無しさん:2007/11/15(木) 17:11:21 ID:UBT7k/xg0
【服用前に関するQ&A 1/2】
1)薬で中絶するっていうことなの?
→いいえ。アフターピルによって妊娠自体を成立させないので、中絶とは違います。
2)妊娠回避率75%ってことは、25%は失敗するってこと?
→いいえ。緊急避妊法を取っても、妊娠するのは文献上2%です。
3)薬局で購入できますか?
→薬局では購入できません。
4)個人輸入したほうが安くない?
→個人輸入は全て自己責任でお願いします。トラブルが起きても自分で解決してください。
5)ピル飲めない人はどうしたらいい?
→ 婦人科医、並びに治療を受けているならその主治医に要相談。
6)服用中にタバコ吸っちゃだめ?
→吸わないに越したことはないです。
7)保険証に書かれる?親の許可必要?バレたくないんだけど・・。
→保険適用外なので保険証はききません。未成年でも親の許可などは要りません。
ですが何らかの身分証明書は持ってゆきましょう。彼氏・友人や代理の人に貰ってきてもらうことはできません。
8)副作用すごいんですか?怖いです・・・。
→中絶した場合の身体の苦しみ、精神の苦しみを考えてみてください。
あるかどうかもわからない副作用の心配と妊娠・中絶の心配のどっちを優先しますか?
9)子供が産めない体になったり、胎児に影響したりしないの?
→身体、胎児共に影響はありません。一時的な副作用だけです。
5 :
病弱名無しさん:2007/11/15(木) 17:11:53 ID:UBT7k/xg0
【服用前に関するQ&A 2/2】
10)・生外出しでもアフターピル飲んだほうがいい?
・緊急避妊した方がいいんでしょうか?不安です。
→避妊なしの性行為、避妊失敗の性行為は常に妊娠の可能性があります。
しかし「服用すべきか」の問いに対しては誰も回答できません。
これはあなた自身の問題であり、あなた自身が責任をもつべきことです。
11)あるサイトでは我慢汁じゃ妊娠しないって書いてあったよ。
→DQNサイトです。我慢汁でも妊娠した方はいます。
12)精液のついた手で手マンしました。アフターピル飲んだほうがいい?
→女性器の周囲に触れた程度は無問題。膣内挿入があった場合は生理周期も考えて自己判断。
13)安全日に中だし。アフターピル飲まなくても大丈夫だよね?
→安全日というのはありません。妊娠を希望しない方にとっては毎日が危険日です。考慮の上判断してください。
14)72時間以上経っていて服用しても意味ないの?
→120時間までなら有効とも言われていますが、人によっては手遅れになってしまうので、できるだけ早めにどうぞ。
15)ピルって避妊薬だよね?アフターピルも飲んだら避妊効果があるの?
→着床を防ぐための緊急な処置ですので効果は持続しません。通常のピルとは目的・用法が違います。
性行為を避けるか、避妊をしてください。
16)ピル飲んでも妊娠検査薬はちゃんと反応してくれるの?
→問題なく反応します。
17)病院で言われた服用法と違うんですが?
→緊急避妊法については、まだ熟知していない医師も多いです。
基本は中用量2錠×2回だけ(間隔は12時間)。3日間飲むとか、一度に4錠飲むようにとかテンプレ以外の服用法はすべて間違い。
ピルを常用していて飲み忘れ、緊急避妊する場合は緊急避妊後通常のピル服用は休止してください。
18)週末・祝祭日・連休・年末年始で病院があいていません、電話相談も休みで探せません。
→自治体のサイトや広報誌、新聞などに当番病院や夜間診療、救急病院の産婦人科の情報があります。
最寄りの消防署の番号に直接電話をかけて(迷惑なので絶対に110番は使わないでください)
その日の当番病院を教えてもらうこともできます。受診前には必ず病院に電話をかけて確認してください。
6 :
病弱名無しさん:2007/11/15(木) 17:12:31 ID:DpebfraW0
【服用中に関するQ&A】
1)飲んだ後で間違った服用法だと気づいた。どうすればいいの?
→経過時間、飲んだ数等で対応が変わるので、こちらに詳しい服用時間を書いて相談。
2)妊娠してる状態でアフターピル飲んだらどうなりますか?
→どうもなりません。妊娠継続です。胎児に影響はありません。
3)副作用全くないんだけど、効いてるの?
→個人差です。全く症状が出ないからといって効いていないわけではありません。ラッキーと思いましょう。
4)消退出血ってなんですか?生理とは違うの?
→出血の起こる仕組みが違います。
5)すごい吐き気です・・。対策はないですか?
→薬局で酔い止め等、吐き気止めの薬を服用することをおすすめします。
6)吐いてしまいました。効果がなくなるのでしょうか。
→服用してから4時間を超えていれば無問題。超えておらず、手許に予備があれば追加服用。
服用前に吐き気止めと一緒に服用するか、予め予備の薬をもらっておくようにする。
7)下痢してしまいました。吸収されたかどうか心配です。
→よほど激しい下痢でない限りはほとんど問題なし。激しい下痢の場合は6)を参照。
8)1回目の服用でものすごい副作用だった。2回目は服用したくない。
→失敗しても良いならそれでどうぞ。中絶の苦しみを考えた上で行動してください。
9)1回目のピルを飲んだ後、2回目を12時間後に飲まないといけないのに
遅れて○時間後に飲んでしまいました。もう緊急避妊の効果はないのでしょうか?
→正しく飲んだ時に比べれば、成功率は落ちますが、むやみに追加服用して
時間をかけるよりは、このまま出血を待った方がいいと思います。
但し、2回目の服用時間より12時間を超えての遅れということであれば
(つまり1回目を飲んで、何も飲まずに丸1日以上の時間が経過してしまった場合)
性交渉から何時間後に1回目を飲んだか、追加服用するだけの錠剤があるかどうかなどを明記して、
こちらで相談された方がいいと思います。
「寝過ごして」という失敗談が多いようなので、アラームをかけるなど服用時間を過ぎてしまわない工夫も大切です。
7 :
病弱名無しさん:2007/11/15(木) 17:13:33 ID:DpebfraW0
【服用後に関するQ&A1/2】
1)アフターピル飲んで、出血が来ないうちにまた避妊失敗しちゃった・・・。
→重ねての緊急避妊は出来ません。念の為、緊急避妊後は出血があるまで性交渉を持たない方が安全です。
2)消退出血がきません・・・。
→出血があるまで3週間かかる人もいます。それ以上経ってもこなかったら、妊娠検査薬を使ってください。
3)アフターピル失敗して妊娠してしまったら、胎児に影響はあるの? 医者が障害児になるから中絶しろと言いました。
→ありません。嘘です。
4)出血あったんだけど、量がすごく少ない・・これは消退出血じゃないの?
→元々の子宮内膜の厚さによっては、ごく少量である場合も、多量の場合もあります。不安であれば妊娠検査薬どうぞ。
5)2回目服用して数時間後に出血きました。これは消退出血?
→そうとは言い切れないし、そうでないとも言い切れません。そのまま本格的な出血がなければ3週間後に妊娠検査薬をどうぞ。
6)出血きたけど・・・これは消退出血?着床出血じゃないよね?不安です。
→出血だけで見極めは難しいです。ましてやネットで相談されても答えようがありません。
妊娠を判断するには避妊失敗から3週間後に妊娠検査薬を使うしかありません。
なお、着床出血は稀に起こるもので、誰にでも起きるものではありません。
7)出血がだらだらと何日も続いてるんだけど・・異常?
→異常ではありません。子宮内膜が厚ければ、通常の生理のようになる場合もあります。
8)消退出血きました。次の生理は今まで通りくるの?
→次回の自然な生理は、いつくるのか予測ができません。排卵予定日、生理予定日、全て予測がつきません。
くれぐれも慎重に避妊してください。尚、一旦緊急避妊した以上は、元々の「生理予定日」は関係なくなります。
9)いつからセックスしていい?
→消退出血がきて、妊娠していないことを確認したら、避妊方法を再確認した上でどうぞ。
10)消退出血きたあとエッチしたらまた避妊失敗した!また服用しても平気?
→どうぞ。ただ、体に大きな負担がかかるので、あまり多用できるものではありません。失敗が多いなら避妊法を見直しましょう。
8 :
病弱名無しさん:2007/11/15(木) 17:14:05 ID:DpebfraW0
【服用後に関するQ&A 2/2】
11)緊急避妊して、出血/が来た後から低用量ピルを飲むことになっています。
(または緊急避妊して、出血が来た後からピルを再開したいと思っています)
緊急避妊の出血がきたら、その日から飲んでいいですか?
→緊急避妊後のピル再開(新たに開始の場合も同じです)は以下のとおりで。
・1週間以内に消退出血が来た場合、次の自然な生理を待ってピルを服用しましょう。
(このタイミングでピルを開始すると、緊急避妊での出血を止める事になり、緊急避妊自体を失敗させる恐れがあります)
・1週間を超えて消退出血が来た場合は、その日からの服用でどうぞ。
◆◆ 経口中絶薬RU486は日本未認可の薬ですので、薬事法に則りこのスレで話題を出す事は一切許可しません ◆◆
あぼーん
10 :
病弱名無しさん:2007/11/15(木) 17:29:37 ID:KP0vO+Gk0
★荒らしにご注意★ ここで質問される皆さんへ
最近、本題の趣旨とは無関係に避妊に対する批判論を繰り返す荒らしがいます。
「法的な婚姻関係にあるかどうか」は、このスレッドではまず無関係ですし
未婚既婚かかわらず、正しく質問されていれば、それに対するきちんとしたレスはつきます。
未婚者の性行為や、既婚者が避妊することを批判するような書き込みは
一切無視してください。
ちなみに
>>8のような書き込みが「荒らし」の書き込みです。
とりあえずスレを何度か読んでいれば、すぐわかるはずです。
この手の書き込みは一切相手にしないことです。
11 :
10:2007/11/15(木) 17:30:15 ID:KP0vO+Gk0
ごめんなさい、
>>8ではなく
>>9のような書き込みが「荒らし」です。
あぼーん
あぼーん
14 :
病弱名無しさん:2007/11/15(木) 17:36:59 ID:ATbB4n0K0
質問させてください。
避妊に失敗しアフターピルを処方してもらったのですが
しばらくたってからこのスレを見つけて服用方法が違うことに気づきました。
2週間たちますが未だに出血もなく服用方法が違ったのですごく不安です。
多く飲みすぎてる場合は、やはり失敗になる理由にもなるんですよね?
6時間おきに、とゆう例がみつからなかったので質問させていただきました。
パニックになってあわてて婦人科に駆け込むより先に
ちゃんと情報収集しておけばよかったと今更後悔です。
前回生理開始日10月20日
生理周期30日
ピルの種類ドオルトン
10月31日20時頃避妊失敗
11月1日0時2錠服用
11月1日6時2錠服用
11月1日12時2錠服用
15 :
病弱名無しさん:2007/11/15(木) 17:37:41 ID:J+4RZw4t0
>>12>>13も荒らしです
スルー推奨
専ブラ使っている人はあぼーんしてください
16 :
病弱名無しさん:2007/11/15(木) 17:41:31 ID:hpdT04++0
>14
お気の毒だけど、今になってできることは何もないんで
あと1週間は様子を見てくださいな。
緊急避妊後の結果待ちは3週間、というのがお約束なので
正規の生理予定日頃にひょっこりフツーに生理が来るかもしれないし。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
20 :
病弱名無しさん:2007/11/15(木) 17:53:28 ID:J+4RZw4t0
あぼーん
22 :
病弱名無しさん:2007/11/15(木) 18:05:35 ID:DKcJh32vO
>>14 私もテンプレ以外ののみかたで、今出血待ちです。
あなたより多い量を飲んでいました。
あなたは結果的に12時間後にも飲んでるので、私よりはいいよ。
あとすこしで本来の生理予定日ですよね?お互い出血待ちましょう。
23 :
病弱名無しさん:2007/11/15(木) 18:06:58 ID:J+4RZw4t0
24 :
病弱名無しさん:2007/11/15(木) 18:26:05 ID:ATbB4n0K0
14です。
16さん、レスありがとうございました。
どうにもならないのであと1週間不安ですが待ってみます。
22さん
不安な中のレス有難うございます。
お互い無事に出血することを祈って・・・。
あぼーん
26 :
病弱名無しさん:2007/11/15(木) 20:33:31 ID:J+4RZw4t0
27 :
病弱名無しさん:2007/11/16(金) 00:24:37 ID:T/2X6nJo0
28 :
病弱名無しさん:2007/11/16(金) 14:42:46 ID:KsGHQzIW0
ピルを飲んだ後、基礎体温計で測定した場合
、今後の排卵日や生理予定日は今までの体温計の変化と
同じと考えてもよいでしょうか・・?
29 :
病弱名無しさん:2007/11/16(金) 15:13:36 ID:wNkmmcfR0
意味ナシ
30 :
病弱名無しさん:2007/11/16(金) 15:24:21 ID:NN6WKniW0
>>28 前スレより。
934 :病弱名無しさん:2007/11/09(金) 22:57:43 ID:x3xJSIE7O
質問させてください。
緊急避妊の後は高温になるとのことですが、しょうたい出血の前にはやはり体温は下がるのでしょうか?
緊急避妊後、ずっと体温をつけておられた方いらっしゃいますか?
もし下がるなら、毎日体温を測れば予測できますよね?
私は緊急避妊二日目の者で、祈るような気持ちです。
935 :病弱名無しさん:2007/11/09(金) 23:01:08 ID:cBUZtSm70
>934
ピルの影響で、服用から3・4日程度は高温期になるのが普通だけど
服用した時期によってそれ以降も高温期が続くか
低温期に戻っちゃうかは個人差。
31 :
病弱名無しさん:2007/11/16(金) 15:25:39 ID:NN6WKniW0
937 :病弱名無しさん:2007/11/09(金) 23:51:41 ID:4UbQF8340
>>934 >もし下がるなら、毎日体温を測れば予測できますよね?
念のために、体温と基礎体温の区別はついてますよね?
婦人体温計はお持ちですか?
ホルモンの量を反映するのは普通の体温ではなく基礎体温のほうですから。
そして、文章からすると、普段は基礎体温をつけていない方ですよね?
ご自分の低温期と高温期が何度くらいの範囲か把握なさってますか?
当然、高温期・低温期の間にもそれぞれ日々の変動はありますし、
両期間の温度差は微妙なものです。基礎体温は初心者だと取扱いの不慣れ等から数値が安定せず、
2〜3ヶ月ほど測り続けてからでないと低温期・高温期の区別は判らないことも多いです。
また、一応は「消退出血が来る=体内のホルモン量は低下した=基礎体温が下がる」という変化が
想定できますが、緊急避妊では無理やり大量のホルモンを服用して出血を操作しようとしているので、
普段から測っている人でも、必ずしも基礎体温が合理的な動きを見せるとは限りません。
32 :
病弱名無しさん:2007/11/16(金) 15:38:06 ID:NN6WKniW0
>>28 もし「ピルを飲んだ後」が「ピルを飲ん(で消退出血が来た)後」
の意味なら、
>>7 8)あたりを参考に。
服用からある程度 日数がたってくれば自分の身体のペースが戻ってくるだろうけど、
もしまだ緊急避妊の余波でホルモンバランスが乱れているうちだと
基礎体温をつけても(つけること自体は自分の体調管理上よい事だけど)
数値が変な動きをしたり、服用〜消退出血前後にひょっこり起こったりした排卵を拾いきれなかったり
する可能性もあるから、参照程度にして、次の自然な生理くらいまで暫くは信用し過ぎないほうが吉。
33 :
病弱名無しさん:2007/11/17(土) 00:11:59 ID:l11WJ8Oa0
28です
返信ありがとうございます
消退出血はまだ着ていません
やはり乱れたホルモンですと今までの基礎体温では完璧では
なさそうですね。一応測り、独特?の変化などありましたらまたご報告
したいと思います
ありがとうございます
34 :
病弱名無しさん:2007/11/17(土) 01:50:01 ID:Fr4lsnWE0
>33
いや、だから
>一応は「消退出血が来る=体内のホルモン量は低下した=基礎体温が下がる」という変化が想定でき
るから、中には「基礎体温測ってたら消退出血の直前に下がった!」というタイプの人もいる
だろうことはもう既知なので、何百人もの統計結果を傾向として出してくれるならともかく
「私はこうだったよ」と一個人のみの日記的体験を書き込んでくれることにさほどの意義はないと思う。
35 :
病弱名無しさん:2007/11/17(土) 12:12:31 ID:w/RwiKjaO
こちらには緊急避妊に失敗したカキコミはないんですか?
36 :
病弱名無しさん:2007/11/17(土) 13:07:09 ID:Fr4lsnWE0
>>35 議論・質問スレッドだから、基本的には服用前や服用中のトラブル・
併用薬の是非などの話題が多いけど、一応 以前の相談者が?末として
消退出血が来たことor失敗して妊娠したこと を報告がてらレスすることはたまにあるよ。
やるだけの事はやったけど授かった命だから産みます、って人もいたし。
37 :
病弱名無しさん:2007/11/17(土) 13:08:38 ID:Fr4lsnWE0
↑失礼、「顛末」を旧字体のほうでタイプしてたら文字化けした。
38 :
病弱名無しさん:2007/11/17(土) 14:44:14 ID:w/RwiKjaO
あーそうですか。私は前スレの終盤でピルを多く服用した者です。
今日検査してみたらうすーい陽性ラインが確認できて、
病院行きましたが、時期が早いからまだ出血を待とう、となりました。
結局まだ時期をまつわけですが、仕方失敗した気分です。
39 :
病弱名無しさん:2007/11/17(土) 18:18:30 ID:PI1XX/Id0
14です。
無事出血来ました。
レスくれた方、有難うございました。
これからはゴムだけでなくピルと併用で避妊したいと思います。
40 :
病弱名無しさん:2007/11/17(土) 18:38:35 ID:yvhYFj6SO
テンプレ読みました。アフターピルは何回か使用すると効果なくなりますか?それと酔い止めを飲もうと思いますが、ピル飲んでから酔い止めを飲むのでしょうか?酔い止めを飲むことによってピルの効果はなくなりませんか?
41 :
病弱名無しさん:2007/11/17(土) 18:51:46 ID:yyMzQDnx0
>40
逆に聞きたい。
テンプレのどこに「効果がなくなる」などとうかがわせる記載がありますか。
42 :
病弱名無しさん:2007/11/17(土) 19:24:55 ID:Fr4lsnWE0
>>40 予め何回も使用するであろう事態を想定して質問せずに、
>>7 10)の後半をよく読んで、二度と緊急避妊なんてしなくて済むように
対策を取ってください。
それと、テンプレ読みましたとありますが、本当にちゃんと読んだのですか?
斜め読みするだけでなく、読んだのなら質問するよりも前に内容をきちんと理解
してください。酔い止めについては
>>6 5)に書いてあります。
43 :
病弱名無しさん:2007/11/17(土) 20:59:56 ID:w/RwiKjaO
>>39 よかったですね。
先日レスした私はまだです。陽性反応まで出て、ボロボロです。
44 :
病弱名無しさん:2007/11/17(土) 23:08:40 ID:hBeZ4EQc0
>>43 3週間待って出血がなければ、検査薬
というテンプレの文言を読んだ上でグダグダと書き散らしているのでしょうか?
まだ時期を待つ、と自分で言っているんだから少しは静かに待てないものなのかと
45 :
病弱名無しさん:2007/11/18(日) 04:33:33 ID:v3D083Ns0
14日に避妊失敗して、
24時間以内に薬をいただきました。
12時間後ぴったりに再服用。
事前に吐き気止めを購入していましたが
まったく吐き気や副作用がありません
すこし自己嫌悪に至ったり
彼氏の態度などが理解できなく
ストレスがたまっています。
そして大分量は減らしましたが
喫煙してしまっています。
副作用は個人差だとはわかるのですが、
上記の行動が原因で
まったく効いていないんじゃないかと
不安で夜もねむれません…
同じように副作用がなかった方など
いらっしゃいませんか?
46 :
病弱名無しさん:2007/11/18(日) 04:48:48 ID:u5ttVQ9rO
>>45 私も全く副作用なかったけど大丈夫だったよ。
ちなみに出血は10日後にきました。
あなたは服用方法も正しいみたいだし安心してください。
喫煙は緊急避妊には影響ありません。
でも、もし今後ピル服用を考えてるなら、
血栓症になりやすくなるので禁煙した方が懸命です
47 :
病弱名無しさん:2007/11/18(日) 10:47:26 ID:yzMKY6P80
>45は風邪薬や胃薬を飲んでも「副作用がないから効いてない!」と思うタイプ?
48 :
病弱名無しさん:2007/11/18(日) 12:25:46 ID:6fvqmXM60
>>45 とりあえず、ぐだぐだ愚痴を書き散らす前に
テンプレくらい嫁。→
>>6 3)
49 :
病弱名無しさん:2007/11/18(日) 15:45:36 ID:iAykHbnzO
前回生理(消退出血)開始日:10月25日
生理周期:低用量ピル服用中
ピルの種類:トリキュラー
11月9日 19時 避妊失敗
11月12日 9時 1回目トリキュラー黄色4錠服用
11月12日 21時 2回目トリキュラー黄色4錠服用
11月18日 11時 出血
避妊効果の下がるペニシリン系抗生物質を服用していた事に気付かず
コンドーム不使用にて性行為を行った為緊急避妊しました。
ピル服用を再開したいのですが一週間以内の出血の為次の自然な生理を待ってとの事ですが、
PMDDの治療も含めて服用していたため、
次の自然な生理を待つ前にピル服用を再開したいと思っています。
いつよりピルを再開出来るかアドバイスお願い致します。
50 :
病弱名無しさん:2007/11/18(日) 18:08:02 ID:Ab/fCtYt0
>>49 どうしても次の自然な生理を待たずに
服用を始めたいなら、最低限「いまの出血が
止まってから」にして下さい。
出血が止まる前に服用を始めると、せっかくの
緊急避妊による出血が止まってしまうことがあり
子宮内膜が残る→着床→緊急避妊失敗と
いうことにもなりかねません。
そして、服用を始めたシートの間は避妊効果はなく
次のシートからとなりますので、コンドームで
確実な避妊を。出来れば次のシートまで
性交渉を避けるのが賢明です。
あぼーん
52 :
病弱名無しさん:2007/11/19(月) 00:27:25 ID:AB7En8KJO
>>50 最低限今の出血が終わってからですね。
ありがとうございました。
あぼーん
54 :
病弱名無しさん:2007/11/19(月) 18:53:51 ID:VKs82qjXO
アフターピルを使うと次の自然な生理予定日が狂うというのは
生理が来るのが早くなったり遅くなったりするということですか?
55 :
病弱名無しさん:2007/11/19(月) 19:00:32 ID:6MdcwwIM0
>>54 逆に聞くと、予定日の狂い方に
早くなる・遅くなる以外にどういうのが想定できるんですか?
56 :
病弱名無しさん:2007/11/19(月) 19:52:43 ID:VKs82qjXO
>>55 ですよね。
分かりきった質問ですいませんでした。
質問重ねて申し訳ないのですが遅れるのは長くて
どれくらい遅くなるんですか?
57 :
病弱名無しさん:2007/11/19(月) 19:55:30 ID:+vI9fwjm0
>56
一番長いケースは、二度と来ない閉経。
58 :
病弱名無しさん:2007/11/19(月) 20:08:17 ID:VKs82qjXO
>>57 そうなるケースもあるんですか。
個人差もあると思うのですが平均的にはどれくらいですか?
59 :
病弱名無しさん:2007/11/19(月) 20:22:21 ID:6MdcwwIM0
60 :
病弱名無しさん:2007/11/19(月) 20:35:19 ID:VKs82qjXO
>>59 ありがとうございます。
彼女が消退出血後1ヶ月経ってまだこないので気になってしまって・・。
とにかくありがとうございました。
61 :
病弱名無しさん:2007/11/19(月) 22:17:56 ID:zgvzCVL/0
62 :
病弱名無しさん:2007/11/19(月) 22:19:54 ID:+vI9fwjm0
>61
なんでアウト?
「消退出血が来ない」とは言っておらんだろ
63 :
病弱名無しさん:2007/11/19(月) 22:20:34 ID:VKs82qjXO
>>61 消退出血はもうきていますよ?
自然な生理がまだきてないだけです。
64 :
病弱名無しさん:2007/11/20(火) 00:26:03 ID:IKK7IEP10
>>63 まあ1ヶ月くらいでまだ来ないなら慌てることはないよ。
でも、しつこく彼女に来たか、来たかなんて聞かないように。
プレッシャーかけると、来るものも来なくなるから。
65 :
病弱名無しさん:2007/11/20(火) 01:30:15 ID:lleur6VLO
>>64 わかりました!
なるべく自分の心の内に秘めておきたいと思います。
アドバイスありがとうございました
66 :
病弱名無しさん:2007/11/20(火) 10:03:26 ID:Ggvf4TJQO
>>38です。まだ出血はありません。今日の検査もうっすら陽性です。
今日は本来の生理予定日でした。諦めたほうがいいですか?
67 :
病弱名無しさん:2007/11/20(火) 10:27:36 ID:sQWpoDK80
>>66 >>44 ここはあなたの日記ではないのだから、フライング検査をするたびに
濃いだ薄いだと繰り返しぼやきを書き込まれても
>>72)以上の事は言えません。
そもそも、検査をするのは「性交から3週間後」です。
アフターピルを飲んでホルモンバランスを強引に変えている以上
「本来の生理予定日」なんて何の意味もなさないという事が理解できないなら、
自分で納得がいくまでテンプレを
>>1から全部読み、関係サイトを熟読してください。
68 :
病弱名無しさん:2007/11/20(火) 10:29:27 ID:QvexfWmlO
>>66 前スレ見れないけど、避妊失敗したのはいつなの?
69 :
病弱名無しさん:2007/11/20(火) 10:32:50 ID:sQWpoDK80
>>66 ちなみに、ここでこれだけテンプレの情報無視でフライング検査を繰り返すくらいだと、
妊娠検査薬の注意書きもちゃんと読んで正しい使用方法に従っていますか?
例えば、よくありがちなのは、所定の検査時間を過ぎた後までしつこくじ〜っと眺めていて
うっすら浮き上がってきた陽性ライン等は、正しい検査結果ではありませんよ。
あぼーん
71 :
病弱名無しさん:2007/11/20(火) 12:13:25 ID:Ggvf4TJQO
72 :
病弱名無しさん:2007/11/20(火) 12:39:16 ID:BMV4mE950
今日でようやく2週間じゃんか。
フライング検査でギャアギャア言って馬鹿じゃなかろうか。
あぼーん
74 :
病弱名無しさん:2007/11/20(火) 13:08:18 ID:fZlCF0GQO
フライング検査なんて最高に金の無駄じゃん。
75 :
病弱名無しさん:2007/11/20(火) 14:26:39 ID:Ggvf4TJQO
でも陽性です。もう絶滅です。
76 :
病弱名無しさん:2007/11/20(火) 14:44:48 ID:G+bjCeD60
今まで何か絶滅危惧種の話でもしてたの?w
77 :
病弱名無しさん:2007/11/20(火) 14:46:40 ID:ljbGsT040
78 :
病弱名無しさん:2007/11/20(火) 15:57:54 ID:Ggvf4TJQO
絶滅じゃなくて、絶望でした。
婦人科の先生は今手術の話は早い、まだ出血をまてばいいと言います。
正直、手術日の予約やいろいろしたいのに、何もできません。
79 :
病弱名無しさん:2007/11/20(火) 16:01:45 ID:BMV4mE950
正常妊娠なのかどうかも確認できない状態で
堕胎手術の予約を受ける医者がどこにいると思ってるんだ
80 :
病弱名無しさん:2007/11/20(火) 16:38:55 ID:Ggvf4TJQO
そうでしたか。なんだか人事っぽく言われるので、ハズレ医者かと疑っていました。
でも陽性でた人いますか?緊急避妊後二週間弱で。私だけでしょうか?
みなさん、出血前には妊娠検査はしていないんでしょうか?
81 :
病弱名無しさん:2007/11/20(火) 16:57:56 ID:nQ5MqaFp0
82 :
病弱名無しさん:2007/11/20(火) 16:57:59 ID:GpfADhqh0
今回避妊に失敗してしまい緊急用ピルを貰って来ました、
そして今回の事を気にピルを飲み始めようといっしょにトリキュラーも貰ったのですがこれから緊急避妊がうまく行き
消退出血が来たとして、次の普通の生理からトリキュラーを飲み始めれば良いんですよね?
ちなみに私の行った病院はモーニングアフターピルとトリキュラーと初診料合わせて
7500円くらいでした。
参考になればと思い書きました
83 :
病弱名無しさん:2007/11/20(火) 17:08:31 ID:2EFTn/1I0
84 :
病弱名無しさん:2007/11/20(火) 17:10:23 ID:QvexfWmlO
あぼーん
86 :
病弱名無しさん:2007/11/20(火) 17:38:23 ID:2EFTn/1I0
>>80 ハズレ医者って…、
>>38の段階ではまだ性交から11日でしょう?
不妊治療で妊娠判定を待ちわびている奥さんだって、そんな時期に押しかけられても
医者は「まだ分からない、モチツイて待て」としか言いようがないのに。
それで藪扱いされたら、医者もたまったもんじゃないね…。
11日目でうっすら陽性ってファストならあり得なくはないけど、2日たっても濃くなってないし、
今までの書き込みから性格を想像すると、尿染みで浮き出てきた試薬の線でも見て
「うっすら陽性! うっすら陽性!」と騒いでるんじゃないかって気がしてくる。
87 :
病弱名無しさん:2007/11/21(水) 03:50:44 ID:RL31aLZBO
あ
88 :
病弱名無しさん:2007/11/21(水) 07:52:49 ID:9R2pYERKO
2回目の服用が今朝の4時30だったんですが
たった今副作用の為吐いてしまいました。
テンプレには4時間以内の場合は追加服用と書いてありますが
もう全然効果は無いのですか?
吐くのを我慢出来なかった自分が悔しい……
89 :
病弱名無しさん:2007/11/21(水) 08:18:21 ID:wIbWnq+k0
>>88 >>6 9)準用。
個人の胃腸具合いによるが、一般的には2時間程度でかなりの部分は吸収されている。
90 :
病弱名無しさん:2007/11/21(水) 09:57:40 ID:px8lPZBMO
>>38です。
>>88さん、私は嘔吐の為追加服用して結果こんな悪態をさらしてます。
私もはくまいと、何度も我慢し、口まででてきたものを飲み込み、何かの拷問のような思いでした。
吐き気さえなければ、今ごろ出血があったかもしれない・・・。悔しい。
では、あらためて質問です。このまま出血がなかったとしたら、病院に行くのはどのタイミングですか?
性交から三週間たった日ですか?緊急避妊を飲み終わった日から数えて三週間たった日ですか?
性交は6日。ピルを飲んだのは6日10時と22時/7日19時/8日7時です。
あぼーん
92 :
病弱名無しさん:2007/11/21(水) 10:32:30 ID:9R2pYERKO
>>89 回答ありがとうございます
>>89さんの言うように吸収されてる事を願います。
ただ私の行ってる病院に電話した所多分失敗してると思うと
言われてしまいました。
もう自然な生理を待つしか無いようです
93 :
病弱名無しさん:2007/11/21(水) 11:57:40 ID:TqvVxmAl0
>>90 どれも違う。
性交から3週間たった後でも消退出血がなく、妊娠検査薬で陽性だったら。
陰性だった場合は、念のためもう1週間後くらいに再検査して
それでも陰性なら そのまま引き続き自然に生理が来るのを待て。
ちなみに、性交から3週間の陽性で受診しても
日本では内服薬による超初期中絶は認可されていないため、
掻爬や吸引法など物理的な方法での中絶に適する時期になるまで
さらに1〜2週間ほどはそのまま待たなければならない可能性も大。
あぼーん
95 :
病弱名無しさん:2007/11/21(水) 12:47:16 ID:px8lPZBMO
ありがとうございます。よくわかりました。
私の場合来週の火曜が性交から三週間です。
その時検査して、結果を病院に連絡して来院せよと指示があれば行く
でいいんですね?
薬でできる時代は終わりましたね。外科処置を受けます。
あぼーん
97 :
病弱名無しさん:2007/11/21(水) 14:22:10 ID:TqvVxmAl0
>>95 時代…?
終わるも何も、経口中絶薬は比較的新しい方法で
日本では一度も正式に認可されていた時代はありません。
中期中絶で分娩を誘発する陣痛促進剤なら、わりと昔から現代まで使われています。
以前のレスでも絶滅とか、何か奇妙な言葉遣いがありましたが、
興奮で頭が混乱しているなら もっと落ち着いて書き込みしてください。
もしアフターピルと経口中絶薬を混同しているなら、
>>41)をよく読んでください。
98 :
病弱名無しさん:2007/11/21(水) 20:46:22 ID:px8lPZBMO
苦しい。。。。
99 :
病弱名無しさん:2007/11/21(水) 21:47:11 ID:ls4LB6v00
>>98 悲劇のヒロインごっこは他所でどうぞ
あなたの落書き帳じゃないんだよ、ここは。
>>97の方のレスもよまずに身勝手な馬鹿女だこと
>>92 勘違いしてはいけないので念の為。
緊急避妊をした以上は元々の生理予定日は関係なくなります。
もし予定日に出血がないからといって「出血がない、もうダメ」などと
慌てないように。慌てるのは避妊失敗した性交渉があった日から
3週間後、妊娠検査薬で陽性が出てからです。
何を根拠に病院がそのように言ったのかわかりませんが、
>>89さんの言う通り、時間的には薬の大部分は吸収されており
(3時間超えならほとんど吸収された後です)
ここでやり直すことの方がかえって失敗を招きます。
絶対に成功するという保証はできないまでも、理由もなく
「たぶん失敗」などと軽々しく言う医療関係者もどうかと。
あまりイライラしたり、落ち込んだりするのも良くないですよ。
>>90 出血がなくて心配なのはわかりますが、他の人をいたずらに
不安がらせるような発言は謹んで下さい。
102 :
101:2007/11/21(水) 22:12:44 ID:+FHBIAjR0
訂正。失礼しました。
×謹んで下さい
○慎んで下さい
>95
外科処置を受けるんなら、ついでに緩んでる頭のネジと
オマタも締め直してきてもらえよw
あぼーん
105 :
病弱名無しさん:2007/11/21(水) 22:54:16 ID:9R2pYERKO
>>100 色々な回答ありがとうございます
気長に出血が来るのを待つ事にします
ただテンプレ
>>8に書いてある消退出血が1週間以内の間はピルは飲まない方が良いなど
過去スレに目を通しては居るのですが医者の中には消退出血が来た時点でピルを飲んで良いなど
結構曖昧な医者の人が多くて困ります(いくつかの病院に問合せた結果です)
ここの方を疑うわけでは無いのですがどの情報を信じれば良いのか悩んでいます
>>105 どの情報を信じるかは貴女の自由です。
ただ、ここの情報はきちんとした理由づけがあるものばかりです。
たとえば、
「何故、服用してから1週間以内に消退出血があった場合
通常のピルを服用してはいけないか」
理由はテンプレにある通り、ピルの子宮出血を止める力で
緊急避妊を失敗させてしまう可能性があるから。
基本的に「緊急避妊の出血は止めない方がいい」のです。
>>105 >>5 17)
ここで訊ねれば、当然こちらのテンプレが正しいという答えしか返ってきません。
そして、医者は医者で自分のほうが正しいと言うでしょう。
どちらを信じるかはあなたの自己責任です。
ピル、アフターピルに関するサイトはいろいろあります。
そこでホルモンの機序や過去からのデータに触れて詳しく説明しているものもあります。
闇雲に「どれを信じれば…」と迷うのではなく、メカニズムまで理解するよう努め
どの説明が合理性があるか、どのデータが信頼性が高いか(母集団や調査方法など)、
ご自分で判断してください。
108 :
病弱名無しさん:2007/11/21(水) 23:47:17 ID:9R2pYERKO
>>106>>107 回答ありがとうございます
今色々なサイトなど見てここのテンプレ通りにする事にしました!
自分自身早く避妊効果がほしいと焦っていた部分もあり
少し面倒だなと思ってしまったのですが皆さんのアドバイスや自分の体の事を考えて、
消退出血後、普通の生理から飲み始める事にしました本当にありがとうございました
悲劇のヘロインって呼ばれてしまいました。
経験された方はおられませんか?動揺しあわて、平常心ではおれないものですよね。
来週またきます。
○ヒロイン
×ヘロイン
>>109 >>67 >ここはあなたの日記ではないのだから、
>ここはあなたの日記ではないのだから、
>ここはあなたの日記ではないのだから、
もし妊娠が確定して中絶するなら、スレ違いなので該当スレへ。
>>109 いるかいないか、過去スレをご覧になってみてください。
最初の投稿時点では、動揺で感情的な文章になっていたり
焦りのあまりテンプレ無視で質問して自己中に回答を急かしてきたり
する人はいますが、たいていは注意を受ければ態度を改めます。
ここまで、何度たしなめられても意に介さず質問スレで雑談的な内容を繰り返し
あまつさえ「確かに私テンパってるけど、でも誰だってこういう時は
そんなもんだよね? ね?」とばかりに居直る人は、かなり珍しい部類です。
あぼーん
114 :
病弱名無しさん:2007/11/22(木) 19:13:32 ID:FDZljKvb0
>>108さんと同じような感じなんですが
消退出血がモーニングアフターピルを飲んでから7日目に来ました
この場合は低用量のピルを飲み初めて良いはずですが、避妊効果は飲んだこの日
からで大丈夫なのですか?
あぼーん
悲劇のヘロイン!!!!!!!
あー腹痛てーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww
>>114 違います。7日目に出血があった場合は、次の自然な生理から。
7日目を超えてから、つまり8日目以降なら、その日から。
テンプレ
>>8参照。(「以内」はその日を含み、「超えてから」は含みません)
>・1週間以内に消退出血が来た場合、次の自然な生理を待ってピルを服用しましょう。
>・1週間を超えて消退出血が来た場合は、その日からの服用でどうぞ。
但し、8日目以降、消退出血初日から服用した場合ですも、
避妊効果は「消退出血初日」=「自然な生理初日」ではないので、
その日からではありません。2週間後まで待ちましょう。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
消退出血って服用後だいたい7日ぐらいであるのが
平均なんでしょうか?
122 :
病弱名無しさん:2007/11/23(金) 20:18:01 ID:OiP6crUBO
平均は知らないけど、私は二週間たった今も出血を待っています。
>>121 >>7 2) テンプレ嫁。
他人は他人、自分は自分、来るまで大人しく消退出血 待て。
学術的な興味からの質問なら、まずは自分でググるべし。
不安だから聞いてみただけです。
すいませんでした。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
ああ、血がこない。あと四日で三週間たつ。ダメじゃないと思いたい。
緊急避妊成功してください。毎日生理痛のように痛い。
>>133 >>1 >緊急避妊(モーニングアフターピル)に関する議論・質問スレッドです。
独り言は雑談スレ池。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
基本的なことでごめんなさい。
普通のピルとモーニングアフターピルは違うものですか?服用法が違うだけ、というものであってますか?
>>140 テンプレを読んだ上でその疑問が出たのなら、あなたがすべきは日本語の勉強です。
ボランティアでは対処しきれません。
>>140 ピルスレにはこのあたりの説明があるのに、何故かここでは
抜けているようですね(次のスレのテンプレに追加した方が良さそう)
アフターピル(緊急避妊薬)というものは確かに存在します。
ですが、日本では「アフターピル」専用薬(緊急避妊専用薬)は
未認可で、どこの婦人科でも手に入りません。
なので、日本では「普通のピル(ほとんどは中用量)」を緊急避妊用に転用しています。
つまり、日本での緊急避妊は「アフターピル薬」を使うのではなく、
「普通のピルの服用法を違えて使用、普通のピルをアフターピル薬と同じホルモン量に
調整して服用するもの」と考えて下さい。
ですから、病院で「アフタービル下さい」とは言わずに「緊急避妊をしたい」と
言う方がいいでしょう。「アフターピル下さい」と言って、「そのような薬はありません」と
言われた人をここでたくさん見ています。(確かにアフターピル専用薬は未認可だから
「ありません」と言われても仕方ないです)
ここのスレには書いてありませんが、詳しいことはピルスレにあります。
以下のスレの
>>12-13をよく読んで下さい。
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part42【sage厳守】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1192472238/l
143 :
142:2007/11/27(火) 11:03:17 ID:wv3frezo0
間違い、訂正します。
4段目、1行目
×アフタービル
○アフターピル
あぼーん
アフターピルなんてまやかしだった。私はダメだった。
>>146 まやかしって。
アフターピル飲んだら100%妊娠を回避出来るとでも言われたの?
そうでないならまやかしでも何でもないんだけど。
>>146 ちゃくちゃな飲み方して、
3週間たってないのに出血こないこないって騒いでた人?
>146
あら、ご懐妊ですか。おめでとうございます。
151 :
病弱名無しさん:2007/11/27(火) 21:37:24 ID:ljbp+heuO
>>148 そうです。通常の二倍飲みました。医師のいうとおりに飲んだだけなのに。。。
>>151 おめでとーよかったねーもう来ないでねー
>>151 アフターピルではない飲み方をしておいて、「アフターピルはまやかし」って…。
その思考回路は何?
言われなくてももうきたくない、みたくもない
出血がありました、これって?不安ですぅー、とかノウテンキなやりとり見たくない。
信じていたけど、なんだったんだろう。何のための三週間だったんだろう。
来たくも見たくもないならさっさと失せろ
文句なら間違った処方した医者に言え
>>154 自分も散々日記帳代わりにここを使っておきながら
他人の書き込みは見たくない、って何様だよ。
誰かの参考になれば。
さようなら。アフターピルは絶対ではないし、祈っても無駄でした、私は。
私は。です。みなさんにアテハマルかはわかりませんが、、、
「アフターピル飲んだけど結局妊娠した」って人は
このスレでも何度も出てきていて特別な話じゃないし
正しく飲んでない人が成功するほうがラッキーなんだから
あなたの話なんかなんの参考にもなりません。
>>158 絶対ではないけど、正しく服用すればかなりの高確率で避妊できるよ。
めちゃくちゃな服用して失敗したからって変なこと書かないで。
今後のためにもピルやアフターピルのことちゃんと勉強してください。
授かった命は大切に
さようなら、もうレス返さなくて結構ですから。
私の気持ちなんて推し量る力量ありませんよね?私の気持ちなんて・・・誰も察してくれない。
人生で三度眼です。こんなにうちひしがれたのは。
162 :
病弱名無しさん:2007/11/27(火) 23:57:33 ID:zJn0dZ3O0
構う度に悲劇のヒロインぶってウザイので以後は放置でお願いします。
言われなくてももうきたくない、みたくもない
言われなくてももうきたくない、みたくもない
言われなくてももうきたくない、みたくもない
言われなくてももうきたくない、みたくもない
いきなりの質問申し訳ありません。
今から12時間ほど前に性行為を行ったのですがゴムが破れてしまってました。
朝から産婦人科に行きプラノバールを処方してもらい昼の12時と夜の12時に飲みました。
しかし処方されたのが6錠で服用方法は1回に1錠と処方された袋に書かれてあり、病院での説明も1回の服用に1錠と言われたので2回の服用はどちらも1錠しか飲んでいません。
自分で調べてみましたら1回の服用で2錠がプラノバールの正しい服用方法だと知り不安になり書き込みさせて頂きました。
先ほどプラノバールを処方して頂いた産婦人科に電話したのですが先生が不在らしく答えて頂けませんでした。どなたかアフターピルに詳しい方いらっしゃいましたら意見をお願い致します。
>>164 まずはテンプレ嫁。
ここで質問するなら、
>>5 17)以外の答えは返ってこない。
>>164 あと、今からの対処についてアドバイスが欲しいなら、
>>1のテンプレ埋めれ。
時系列がぐちゃぐちゃになってないか?
性行為の失敗が今から12時間前(投稿時間から逆算すると16時頃?)なのに、
朝から産婦人科に行き昼12時と夜24時に服用?
初心者ですみません・・・
性行為は24時間前です。
すみません。
あぼーん
テンプレに書き込み直しました。
前回生理開始日:11月3日
生理周期:26日
ピルの種類:プラノバール
11月27日 3時 避妊失敗
11月27日 12時 1回目1錠服用 嘔吐ナシ
11月28日 0時 2回目1錠服用 嘔吐ナシ
質問等:医者から1回1錠の3日分と説明を受けプラノバール6錠を処方して頂きました。
今は言われた通りに12時間おきに服用しました。
しかし自分で調べてみましたら1回の服用で2錠がプラノバールの正しい服用方法だと知り不安になり書き込みさせて頂きました。
詳しい方いらっしゃいましたら意見をよろしくお願いします。
>>167 考えられる対処は、以下あたりのどれかでしょうね。
●緊急避妊をやり直し、今から2錠服用。12時間後に2錠飲む。
・まだ避妊失敗から24時間少々と比較的早い時期なので、やり直しも可能。
・やり直しで余計な時間をかけたことによる失敗率の上昇の可能性はある。
・既に何錠か飲んだ後 重ねての服用なので、吐き気などが強く出る可能性もある。
同時に酔い止めなどを飲んで対策した方がベター。
●今すぐ追加で2錠だけ服用し、消退出血を待つ。
・一応、量が不足するとはいえ短いタームで中用量ピルを2回飲んでいるので、
やり直しによる時間ロスを最小限に抑制しつつ、ホルモン濃度の急上昇には不足する分を追加する、
↑(最初からやり直し)と↓(このまま何もしない)の折衷的な方法。
・イレギュラーで中途半端な飲み方をしたことによる失敗率の上昇の可能性はある。
●このまま何もせず、1錠×2回を飲み終えた状態のまま消退出血を待つ。
・やり直しにより余計な時間をかけなくて済むメリットはある。
・服用したホルモン量が少ないので、消退出血を起こすのに十分でないことによる失敗率の上昇の可能性はある。
いずれの方法にしても、既に誤った服用方法をとっている以上、それぞれのメリット・デメリットがあるので、
そのへんは自己責任のうえ判断して選んでください。個人的には、1錠ずつでは急上昇というには少ないし、
まだ約26時間後ということで、今すぐなら2錠×2回をやり直してもいいんじゃないかと思います。
ただ、絶対にそれが他の方法より望ましいかどうかは、保証はできません。
>>170回答ありがとうございます。
残り4錠ありますので今から緊急避妊をやり直します。
本当にありがとうございます。
あぼーん
ヘロイン妊娠したんだ?
超ウケルwwwwwwwwwwwwwwwww
174 :
病弱名無しさん:2007/11/29(木) 01:45:50 ID:+TlIae3KO
私飲んで3日目。まだ出血しないorz
吐き気もいっさいなくて、ピル飲んだあと逆に絶好調だった。
怖い・・・効いてないのかな(涙)
そんな人いらっしゃいます?
>>174 つ□ チラシの裏
たった2〜3日で来る人の方が少ない。
176 :
病弱名無しさん:2007/11/29(木) 03:08:02 ID:+TlIae3KO
>>175 (´・∀・)ありがと。
しかし、飲んで逆に絶好調なのはどういうことだろ?
>176
チラシの裏にでも書いてろ
>>176 じゃあ、あなた普段はホルモンが足りてない女なんじゃないの?
179 :
病弱名無しさん:2007/11/29(木) 10:28:08 ID:+TlIae3KO
>>178 ホルモン足りてないのか〜〜orz
ありがとー
お薬効いてくれるといいんだけど!!
ゴムつけたのに、思いっきり失敗されたし。
馬鹿男でムカつく・・
あぼーん
>>179 馬鹿男とわかって股を開くあなたも大馬鹿だよ
避妊は男女両方に責任があるのに被害者意識丸出しでワロス
182 :
病弱名無しさん:2007/11/29(木) 12:54:31 ID:+TlIae3KO
>>181 マジで、やるんじゃなかったわ。
女って損!
183 :
病弱名無しさん:2007/11/29(木) 12:56:12 ID:+TlIae3KO
>>181 ちなみに馬鹿男とわかったのは
失敗された後だよ・・
避妊失敗するまでバカ男とばれなかった彼は
よっぽどうまく化けてたんだなw
そう簡単にゴムが破ける男は、そもそもゴムのつけ方がまずいことが多く
相手が誰でもしょっちゅう破れ事故をやってるよ。
というより、「マジで、やるんじゃなかったわ」って言い方は
お互い惹かれて付き合い始め深い関係に至ったとかでなく
もともと軽い気持ちでHしちゃったっぽい印象を受けるんだけど。
あぼーん
187 :
病弱名無しさん:2007/11/29(木) 14:24:08 ID:+TlIae3KO
orz
付き合って5回目くらいのHでした。
最初のHの時、ゴムつけてたのに、わざわざ抜いて射精したの。
避妊に気をつかう人だな?と思ってたんだけど
まさか失敗の経験から!?
『安物のゴムはダメだな』と言ってた・・
空気抜けてなかったとか…、と思わず言ったら『ちゃんと抜いたけど』と言われて
失敗してないはず、みたいなことをぶつぶつ言ってた。
その後ソッコー1人で産婦人科探してピル飲んだ。
彼は『出来たらどうしよう。(自分は子どもいらないから)不安』しか言ってこない。
構う余裕もなかったので放置しました。
それ以来、彼からは被害者ぶったメールが何通か来ただけ。
『怒ってるょね、ごめん』とか、私が返事しなかったので『連絡ないと悲しいよ』とか・・。
前は歯医者に行っただけで『大丈夫?心配だよ』と言われて、
優しい人なのかと思ってた。見る目なくて馬鹿でした。
スレちですね。ごめんなさい
あぼーん
>>187 うん、思いっきりスレチというか板違い。
そうした話は人生相談板あたりで書いて下さい。
で、とりあえず3週間は出血を待って下さい。
ここでの結論はそれだけです。
ご報告まで・・・
11/12に避妊失敗(当日モロ排卵日でした)
プラバ2錠*2回 時間通り飲みました
28日生理来ました
基礎体温は28日も高温期でした 29日は低温に
あぼーん
>>190 ただ、ただ、うらやましい。私はまだ高音です。
>>192 >>67 >>99 >ここはあなたの日記ではないのだから
>ここはあなたの日記ではないのだから
>ここはあなたの日記ではないのだから
雑談スレ池。今までそうでもなかったのに、ここ最近
なんで新スレになった途端いきなり変な人が増えたんだろう?
それとも、一連のは、さんざん暴れ回ってもう来ないと捨て台詞を残した挙句
まだ
>>35の人がずっと張り付いてるんだろうか…?
194 :
病弱名無しさん:2007/11/30(金) 14:23:17 ID:FOhO0q+dO
変なスレだね。緊急避妊の話じゃないの?
ゴム破れた人って0.02ミリとか薄めのゴムですか?
あぼーん
>>195 薄めの人も厚手の人もコンドーム以外の避妊失敗の人もそりゃいるでしょうさ。
アフターピルと直接は関係のない、その前段階での避妊自体の失敗原因のほうの検討なら
カップル板の避妊スレあたりへ移動してどうぞ。
>>194 緊急避妊に関する質問スレ
まだ来ないなんてくだらん叫びはチラ裏へ
事後報告程度なら、成功失敗問わず書き込まれてるし余所へいけとも言われていない
つまり、3週間も待てずにグダグダ騒ぐなってことですよ
>>195 付け方やサイズが合っていないのが原因だと思うけど
薄いからって簡単に破れるような代物は、日本製ではそうはないかと
199 :
病弱名無しさん:2007/11/30(金) 20:34:45 ID:FOhO0q+dO
あぼーん
ここ最近の相談者はちょっと…て感じだね。
いけないことだけど嵐を応援したくなる珍しいスレだわ。
202 :
病弱名無しさん:2007/12/01(土) 18:14:51 ID:IqFqykN1O
>>今日無事消退出血来ました!!
スレチなのかもしれませんがここで色々教えてくれた方達にお礼したいと思い書き込みました。
これからは普通のピルを飲みながら自分の体を大切にしたいと思います
本当にありがとうございました
>>202 >>198さんが書いてますが、事後報告程度をスレ違いなんて誰も言いませんよ。
これまでもお礼や事後報告の書き込みは何度もありました。
何度も何度も日記か何かのように「まだ出血が来ない、まだ来ない」などと
書き続けるのはスレ違いですが。
無事出血があって良かったです。
ピル服用も色々な約束事があって面倒なことも
多いですが、きちんと服用して、これからも十分
体に気をつけて下さい。
204 :
病弱名無しさん:2007/12/01(土) 18:33:46 ID:fi7b9A0CO
質問何ですが、薬を飲んだ後数時間後にHはしてないんですが、行為直前までいきました
ホルモンの分泌が薬に関係しているのでこういった行為はよくないんですか?
副作用はまちまちというのはわかっているのですが、それほどひどくなかったので
この点が不安になっています
解答よろしくお願いします
>>204 何もしていない(つまり性行為自体していない)なら
特に問題はありません。直前だろうと何だろうと
「挿入行為」がなかったのなら、特に問題は
ないと考えて差し支えありません。
ですが、まかり間違えば性行為になり、その上また
避妊に失敗したら、出血待ちの状態の時は
重ねての緊急避妊はできません。
そのことをよく考え、軽はずみな行動をとらないよう
十分気をつけて下さい。
206 :
病弱名無しさん:2007/12/01(土) 19:21:59 ID:fi7b9A0CO
確かに挿入はしていませんが、かなり濡れてはいたのでそれに近い状態にはなっていたと思います
例えばそこでゴムをした状態でも挿入したりすれば薬の効果は失われてしまうものなのでしょうか?
重ねての質問で申し訳ありませんが解答のほうよろしくお願いします
>>206 まず、なぜ緊急避妊後 消退出血がくるまでの間の性行為を慎むべきとされているのか
根本的な理由を理解したうえでの質問ですか?
>>71)や
>>205さんの回答にある通りです。
セックスしたら効果なくなる薬ってw
あぼーん
210 :
病弱名無しさん:2007/12/01(土) 20:57:12 ID:fi7b9A0CO
>>206 その根本的な理由が恥ずかしながらまだ理解しきれていません
こういったことは初めてなので多少混乱しています
ただ薬を服用後は挿入行為はしていません
テンプレは一通り読みましたが、馬鹿なので完全に理解しきれないのが現状です
すいません
>>210 >その根本的な理由が恥ずかしながらまだ理解しきれていません
>>71)や
>>205さんの回答を繰り返し読んでも?
ホルモン剤だからといってむやみに自分の性的興奮状態まで逐一気にするような人なら、
最初から待機期間中は一切の性的関係を避ければよかったのです。
避妊に失敗し、妊娠の危機で最後の切り札を使っている途中だというのに
数時間後にまたすぐイチャイチャするくらい神経が図太いか脳ミソが軽いなら、
した後になってオタオタせずに、大人しくそのまま消退出血を待ってください。
213 :
病弱名無しさん:2007/12/01(土) 21:21:47 ID:fi7b9A0CO
確かに服用後そういった行為の直前までいったことは恥ずべきことであり馬鹿と言われても仕方ないことだと思います
繰り返し読みましたが、つまりは重ねての緊急避妊薬は服用できないため性行為は避けるべきということですよね
そしてそこまでホルモンの高ぶりうんぬんは気にする必要はない
無知な質問を何度もしてしまい皆さんにご迷惑かけすいませんでした
今後は服用するようなことがないよう気をつけます
214 :
病弱名無しさん:2007/12/01(土) 21:48:28 ID:DcJXyjgWO
みんな平和でイイネ
>>213 >そこまでホルモンの高ぶりうんぬんは気にする必要はない
主要論点は理解したようだから まぁいいけれど、
細かい事いうと「ホルモンの高ぶり」という認識自体がそもそも間違い。
性的興奮の昂ぶりによる愛液などの分泌と、生理周期に制御されている性ホルモンの分泌とを混同していないか?
確かに、性刺激や精神的ショックが排卵やホルモンバランスに影響を与える場合もあり得るけど、
それは長期間の蓄積(数ヶ月のセックスレス、今までいなかった彼氏が最近できた、このところ避妊をやめて子作り解禁)や
たとえ一度きりでも極度の精神的動揺(浮気、レイプ、新彼との初H、遠恋の彼との久々の再会、感動的なイベント日の交合)
などであって、日常的に性行為をするたび性器出血に影響するほどホルモンバランスがコロコロ変わってきたんじゃたまらない。
216 :
病弱名無しさん:2007/12/01(土) 22:48:13 ID:fi7b9A0CO
けど微妙にそれにあてはまるんですよね
遠距離なんで二ヶ月ぶりぐらいのHだったので
ただそれほど気にするものではないと理解しました
ただ会って初めてのHではありませんでしたし、それほど気にする必要もないと理解しました
皆さんありがとうございました
「それほど気にするものでもない」って・・・。
まだ「セクースで興奮するとピルの効果に影響がある」と思ってんのか。この文盲。
あぼーん
>>216-217 ホント…、
常用の数倍というホルモンを大量摂取をしてるのに、セックスしたくらいでピルの成分が無効になるなら
そもそもピルが避妊薬として使われているはずない、っていう常識的思考が働かないのかね?
220 :
病弱名無しさん:2007/12/02(日) 00:50:35 ID:qzbpYiWnO
お気楽そうでうらやましい。
221 :
病弱名無しさん:2007/12/02(日) 03:18:48 ID:u6w326lv0
■中絶薬■RU486について■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1179708823/531 失敗したと書いてる人は嘘ばかりだと思いますよ。
使った人しか分からない使用感が文から感じられませんから。
この薬は成功率が90%以上で物凄く安全な薬です。
妊娠後49日以内で無いと効き目がありませんから、
妊娠してしまった人は悩まず即行動するべきです。
食欲が無くなってきたり、なんとなく吐き気がする場合は妊娠の可能性が高いので。
まず、妊娠判定薬で確認した後、産婦人科で、妊娠判定に一万円。
49日以内かどうかと、子宮外妊娠の場合、大出血で死に至る可能性がある為、必ず行きましょう。
RU486の代金が北京製なら7千円台、上海製なら2万円位です。
私は北京製(北京紫竹葯並有限公司)で成功しました。
薬を飲む前二時間と飲んだ後二時間は飲食禁止です。
まずミフェプリストン剤6錠を、最初は二錠、その後、12時間ごとに1錠のみ、
最後の一錠を飲んで一時間後にミソプロストル剤(子宮収縮剤)三錠を飲みます。
子宮収縮剤を飲んで一時間ほどで激しい腹痛と強烈な吐き気が始まり、苦しみます。
大きな血の塊が出ればほぼ成功です。その後も血は出続けます。
生理と違いサラサラとした血です。ほぼ出切ると吐き気も無くなり、楽になります。
思ったより簡単でした。
説明書き通りの時間で反応が現れる事から、北京紫竹葯並有限公司製のRU486は優秀だと思われます。
ネット上で検索しても、上海製でトラブルが多いようです。
トラブルで名指しされている物も上海製です。
パッケージも、北京紫竹葯並有限公司製の物の方がしっかりしていて信頼できます。
悩んでないで即行動しましょう!
下記で買えます。
http://www.imedical.com.kh/ 検索してみたところ、抗生物質クラビットをセットで売っている店が多いようです。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>216 おまえさんの体からはどれだけのホルモンが分泌されているんだよ?
中用量4錠以上の凄まじいホルモン量が、興奮しただけで分泌されるビックリ人間なのかと。
もう、人体実験されてしまえ。この猿が。
11月29日にはじめてアフターピルを飲みました。
明日、仕事柄インフルエンザの予防接種を受けようと思ってるのですが、大丈夫でしょうか?
何か影響ありますか?
>>226 インフルエンザ予防接種については、特に影響はありません。
228 :
病弱名無しさん:2007/12/02(日) 20:16:10 ID:wOWGw5dcO
sage忘れてしまいました‥ごめんなさい
あぼーん
もう飲んで三週間なんてとっくに過ぎたよ。
なにがいけなかったのか出血ないよ。
>>231 3週間なんてとっくに過ぎてるならさっさと検査薬使えばいいのに。
あぼーん
>231
早く病院に行って堕胎の予約して来い
235 :
病弱名無しさん:2007/12/02(日) 23:45:49 ID:TE6FiDTNO
>>230 性欲でしょ。ほんとに知らないの??
それを言うなら、もっとしっかり避妊しろ、では・・
236 :
病弱名無しさん:2007/12/03(月) 08:40:38 ID:q+XZ3GA2O
以前(先月10日)に避妊失敗して、
12日からアフターピルを服用し、24日に出血。
ゴムだけだと不安だから、
ピルを処方しようと思ってた所、
また一昨日避妊に失敗したかもしれない…。
(ゴムは付けたけど、抜いた時に若干精液が漏れてた。)
手元にはプラノバールが2錠。
テンプレ通りではないけれども、
1錠→1錠服用したら、多少の避妊効果はあるかな…
238 :
236:2007/12/03(月) 09:52:39 ID:q+XZ3GA2O
>>237 回答ありがとうございます。
やっぱり無駄ですか…。
私が過剰に反応しすぎなだけで、
ゴムも付けたし中に出してはいないから、
確率的には低いと思うけど…
やっぱり不安だorz
>>238 「多少の避妊効果」とか「確率的には低いと思う」とかギャンブルが好きなんですか?
>>239 ギャンブルは嫌いです。
ただ、不安を解消したいが為に、
そのような書き込みをしてしまいました。すみません。
>240
書き込んで不安解消すれば根本的な問題も解決するんですか?
どうすればいいかは判ってるくせに無駄な書き込みしないでくださいよ。
あぼーん
>>240 人によっては1錠ずつの服用でもまとまった出血が来ることもあるけど、
それはあくまでも結果論。
最初からここで「1錠ずつでも避妊効果はあるかも」と安易な回答は出来ません。
医者にかかって緊急避妊するかしないかの判断については
>>5の10番参照。ここの住人には決められません。
不安を解消するのは、あくまでもあなた自身です。
>>243 親切な回答ありがとうございます。
人によってはまとまった出血…とゆうのは、
避妊成功の出血と捉えて良いんでしょうか?
医者に行くのが一番なのは承知ですが、
ちょっと仕事が忙しくて、
産婦人科に行けそうに無かったので、
少しでもここでアドバイスが頂けたらなと思い、
書き込みをさせて頂きました。
>>244 まとまった出血=子宮内膜が剥がれ落ちる現象です。
内膜がなくなれば、着床条件を満たさなくなります。
緊急避妊の仕組みがわかれば、それが「成功」であるか
どうかはわかると思いますが。
いずれにしても、どうするか決めるのは先のレスにも
書いたように、「あなた自身」です。ここで何度書き込んでも
誰も「決定」はしません。
「人によって出血が起きることもある」と書きましたが
あなたにそれが起きるかどうかは、誰にもわかりません。
緊急避妊直後は、いつ排卵するかわからないこと
性交時の状況なども合わせて考えてみて下さい。
仕事の忙しさと、万一妊娠してしまった時のことを
天秤にかけて考えれば、おのずと答えは出ると思いますが。
「どうしても病院に行けないから、とりあえず1錠で」と
いうのなら止めませんが、あくまでも自己責任です。
1錠ではホルモン量が不足するわけですし、正しくない方法ですから。
あぼーん
>>245 わかりました。
ありがとうございます。
1錠ずつの服用で、反って妊娠する確率が上がる訳ではないみたいなので、
僅かながらも避妊効果があるとゆう事を踏まえ、少し悩んでみてから決断したいと思います。
248 :
病弱名無しさん:2007/12/03(月) 19:59:07 ID:Z+PmspjXO
テンプレ無視ですみません。
12月1日 午前3時避妊失敗
12月2日 午後12時 プラノバール2錠服用
2日の午後5時すぎに母が倒れ、
病院に駆け付けて慌ただしく過ごしていて、2回目の服用をすっかり忘れてしまいました。。
この場合避妊効果は皆無なのでしょうか?
また、今からでも2回目の服用をした方が良いのでしょうか?
飲み忘れたのは自業自得ですが、
良かったら解答お願いします。
>>248 今から服用しても、間隔が開きすぎているので
意味はありません。(12/2の12時から今までで、既に30時間以上が
経過しています)既に一回服用したピルのホルモン量が
かなり低下しかけているところに追加服用しても、
かえって出血までの時間を延ばすことになってよくありません。
また、余分の錠剤があったとしても、12/4の3時で72時間を
過ぎますから、やり直しも出来ません。
(120時間以上なら有効とする説もありますが、確かなものでは
ありません)
ですから、これからとる方法としては
・1回の服用だけではホルモン量が足りないが、このまま出血を待つ
・120時間有効という説を信じて、もう一度最初からやり直してみる
いずれかになると思います。事情が事情だけに何とも言えませんが
いずれを選ぶか、ご自分でよくお考えになって下さい。
あぼーん
251 :
248:2007/12/03(月) 21:29:57 ID:4XU9eJHg0
PCから書き込みします。
>>248です。
>>249さん
ご回答有難うございます。
残ってる錠剤は本来12時間後に服用するはずだった、
プラノバール2錠しか残っていません。
>追加服用しても、
かえって出血までの時間を延ばすことになってよくありません。
との事なので、このまま出血を待つ事にします。
(120時間説はいまいち信じられないし…)
また質問で申しわけないのですが、
一回の服用だけで、かえって妊娠しやすくなったり…という事は無いですよね?
それが若干不安で仕方ないのですが…
今は出血を待つ事しか出来ないので、
大人しく三週間程様子を見てみます。
あぼーん
>>251 1回だけの服用で妊娠しやすくなるということは
まずありません。(時間を長くおいて2回目を服用したり
或いはダラダラと何日も飲み続けるようなことをした場合には
妊娠しやすくなるということはありますが)
ひとまず、このまま出血を待ってみて下さい。
あぼーん
前回生理開始日: 11月22日
生理周期: 不定期
ピルの種類(名前):ドオルトン
11月26日 19時 避妊失敗
11月27日 13時 1回目2錠服用 嘔吐なし
11月28日 1時 2回目2錠服用 嘔吐なし
12月3日 出血
現在の状況、質問等:昼にトイレに行ったら便器に血が何滴かタラーっとついてました。
あ、消退出血だって思ってナプキンを付けて置いたのですが、
今トイレに行くとナプキンは汚れてなくて、用を足すと便器にまた血が何滴か付き、ティッシュも赤くなりました(汚くてごめんなさい)
私は生理のようなものを予想していたのですが、これが消退出血と思って大丈夫なのでしょうか?
>255
前回の生理から間もない時期では
まだ子宮の中に「生理の元」というべき子宮内膜が沢山たまっていません。
いくらも育っていない子宮内膜を、強引に引き剥がして出血させるのが緊急避妊なんで
いつもの生理のような多量の出血が起こらないのは当然のことです。
>>255 あぁ、なるほど。わかりやすくありがとうございます!
量に関係なく、避妊は成功と思っていいんですよね??
あぼーん
>>106で気になったんですけど、
一週間後で出血が来ても、一週間以内に来ても
通常のピルを服用すれば、子宮出血を止める作用で緊急避妊を失敗させてしまう可能性がある のではないのですか?
なぜ服用してから一週間後に消退出血があった場合は、
その日から通常のピルが服用できるようになるんでしょうか?
それにも理由があるんですか?
あるよ。
何で一週間以内じゃ出血止めるようなことしちゃいけないのか、が判るなら
一週間以上経過してりゃ問題ないって理由も判るはずだけど。
妊娠は内膜がありゃするもんじゃないよw
>>259 ヒント:受精後、着床までにかかる日数は約○日
あぼーん
度々すみません。
>>251です。
重要な事を書き忘れていたので、
ちょっと追記させて下さい。
避妊に失敗したのが1日と書きましたが、
実はその前も避妊に失敗してしまい、
モーニングアフターピルを11月の半ば頃に服用。(正しく服用しました。)
11月25日から30日まで出血があり、
避妊は成功していたと思います。
立て続け(?)の服用になってしまったのですが、
この場合も普通にモーニングアフターピルを初めて服用した時と同じ効果を期待して良いのでしょうか?
(今回は2回目を飲み忘れてしまったので、
通常よりは効果は薄れるかと思いますが。)
度重なる質問すみません。
あぼーん
>>263 基本的には正しく服用できていれば同じ効果があるはずですが、
出血が終わった翌日にまたすぐ避妊失敗で再度アフターピルとなると
直前の
>>255-257さんの例にあるように、消退出血かどうか明確に判りにくいことも考えられます(
>>74))。
なお、そんなにも繰り返し緊急避妊が必要になるようでしたら、
>>7 10)をよくご検討ください。
266 :
263:2007/12/04(火) 01:13:23 ID:z8MadjahO
>>265さん
回答ありがとうございます。
正しく服用されていれば…というのは、
前回の緊急避妊の方法が、という事でしょうか?
(今回は上記に書いた通り、
二回目の服用を忘れてしまったので…)
避妊方法については、
後日彼と話し合ってみて、
二度と失敗しないような方法を選ぼうと思います。
>>266 当然ながら、
前回の服用方法が正しいかどうかで影響を受けるのは前回の緊急避妊の成否、
今回の服用方法が正しいかどうかで影響を受けるのは今回の緊急避妊の成否です。
>>267さん
なるほど…有難うございます。
では、立て続けに緊急避妊をしたからといって、
かえって妊娠しやすい状況を作る、という事も無い訳ですね?
今回は失敗してしまいましたが、
もうどうにも出来ない事なので、
おとなしく様子を見てみます。
あぼーん
>>260>>261 あーッ!
なるほど!!
一週間経てば、受精卵自体が
死んじゃうんで、内膜が残っても着床する恐れがないんですね。
なるほど…
返答ありがとうございました。
あぼーん
>>270 いや、受精卵が死ぬというより、どちらかというと
「もし性交日が排卵期とかぶって精子と卵子が受精していたなら
そろそろ着床が起き 以後は子宮内膜が維持されたであろうはずの時期」
を越えてからの出血の開始ということで、事後的な結果論からすれば
性交日は排卵時期を外れてた、あるいは、思ったほど精液は漏れていなかったんだな、
ということになるパターンも多いかと。
(まぁ確かに、性交が排卵日ドンピシャで受精しても染色体異常などで
結局着床できないまま消滅することもしばしばありますが。)
あぼーん
274 :
病弱名無しさん:2007/12/04(火) 16:09:36 ID:bb1FJcU+O
薬の副作用について質問なんですが
出血があっても
閉経してしまったりするんですか?
当方33歳です
>274
質問の意味がわかりません。
277 :
病弱名無しさん:2007/12/05(水) 06:42:41 ID:2Y/oakZaO
テンプレ読みました。
アフターピル飲んで3週間経ち、出血もないので検査薬したら陰性でした。
出血ありませんが、緊急避妊成功と捉えてもいいんですか?
>>277 緊急避妊としては失敗だが 結果的に妊娠はしなかった、といったところでしょう。
念のため1週間後に再検査し、それでも陰性なら自然な生理を待ち、
あまりにも長いこと生理がこないなら、それはそれで婦人科を受診してください。
>>277 うらやましいですねー。安らかな気持ちで出血を待てますね。
あぼーん
>279
おまい絶滅ヘロインでそ?
いい加減イヤミ言いに来るのやめなよ、胎教によくないよw
あぼーん
283 :
病弱名無しさん:2007/12/06(木) 10:45:13 ID:agO3A8+8O
のみなおし?
285 :
病弱名無しさん:2007/12/06(木) 21:32:49 ID:agO3A8+8O
期待?
286 :
病弱名無しさん:2007/12/07(金) 09:25:11 ID:AJeiVq5xO
食後すぐに飲んでも効果は変わらないんでしょうか?
うんこ
>>286 変わりません。
アフターピルで重要なのは、とにかく一刻も早く1回目の服用を開始することです。
もっとも、あまりにも満腹すぎると吐き気による失敗を誘発しやすかったり
逆に空きっ腹の胃に飲むとこれも吐き気が起きやすかったりするので、
軽食を摂りほどほどの腹具合いで服用するのがベターといえばベターですが。
289 :
病弱名無しさん:2007/12/07(金) 12:51:03 ID:AJeiVq5xO
>>288 ありがとうございます。
26時間後に一度目を服用したんですが、服用時間の遅れによるリスク増加の仕組みを教えて頂けますか?
すみません。皆さんアフターピル後の出血後、通常の生理は、どのくらいしてから来ましたか?
>291
そんな個人差のあることで他人の体験談を聞いても
何の参考にもならんよ。
>>291 >>7 8) テンプレ嫁。
それを承知の上での「皆さんの体験談募集」なら、ピル雑談スレあたりでどうぞ。
294 :
病弱名無しさん:2007/12/08(土) 10:50:21 ID:mQSFNKkzO
>>291 私は、いつまで待っても消退出血も生理もこないです。まるまる一ヶ月経ちました。
>294
絶滅ヘロインさん、病院に中絶の相談はしに行ったの?
>>294 検査薬使ったら?
こないこないこないこない言い続けて、他の人に八つ当たり
見苦しいよ
あぼーん
298 :
病弱名無しさん:2007/12/08(土) 13:46:59 ID:mQSFNKkzO
>298
このスレに居座ってないで相手の男の家に押しかけてこい。
婚姻届か中絶の同意書にサイン貰ってきなwww
あんまり馬鹿やってると初期中絶の時期逃すよ。
どうせ産む気もないんでしょ? 絶滅してるんだもんねw
今10万出して堕ろしとかないと、中期中絶は30万くらいかかるよ。
迷惑だから野良妊婦だけはやめてよね。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
303 :
病弱名無しさん:2007/12/08(土) 21:21:41 ID:x/u2LnmwO
↑みたいに中絶した人を必要以上に責める人は
結婚前に一度もセックスの経験がないんだろうか?
した事あるならたまたま出来なかったから中絶しなくてよかっただけで、
子供を作るセックスという行為をした事は同じ。
ゴムが破損したり、避妊リングをしていたのに妊娠したなんて人もたくさんいる。
自分、または彼女がたまたま運よく
望まない妊娠をしなかったのをいい事に
無駄に中傷するのは揚げ足取りのイジメでしかない
>303
コピペにマジレス乙
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
絶滅ヘロイン妊娠おめ!!w
310 :
病弱名無しさん:2007/12/09(日) 18:50:48 ID:22A0RRPSO
質問ですが、アフターピル飲んでから3日、4日くらい
軽い副作用が続く事ってありますか?
アフターピルを飲んでから3日たちますが、
妊娠初期症状のような眠気、吐き気があります
ひとによる
>>310 まず、妊娠の初期症状が精一杯早くていつから出るのか
セックスするなら基本的な知識くらい持っておくべきです。
313 :
病弱名無しさん:2007/12/09(日) 21:40:11 ID:22A0RRPSO
>>312 すみません、今回のアフターピルの3週間前に1度、
きちんと避妊をしてセックスしました(最初から最後までゴム)
なので心配になってしまいました
アフターピルのホルモンで数日変になるのかと思いました
あぼーん
スレチかもですが質問です。
昨日初めて行為をしようとしました。
結局あてがっただけというか、本当に少しだけの挿入でした。
そのときは生でした。
これはテンプレにある「精液のついた手で手マン」とは違いますよねorz
アフターピルを飲もうか迷っています。
長文失礼しました。
あぼーん
318 :
病弱名無しさん:2007/12/10(月) 21:55:38 ID:PwDXzU2BO
さよなら
319 :
315:2007/12/11(火) 12:13:25 ID:PB09LzJo0
今日婦人科でアフターピルを処方してもらいました。
合計で4900円で済みました。
慎重すぎて悪いことはない、そして今回のことを忘れないように、ということで決心しました。
>>316さんの言葉でじっくり考えることができたと思います。
ありがとうございました。
もともと頻発月経だったので、これをきっかけに生理不順についても相談しました。
これからはピルの利用もしていこうかな、と。
ゴムも併用してしっかり避妊していきます。
今回のようなことは二度と起こさない。
苦い経験ですが、自覚をもつ良いきっかけになったように思います。
あぼーん
>>319 事情は事情だったけど、頻発月経もあったのなら
婦人科に行くきっかけが作れて、結果的には良かったですね。
今後はコンドームとピルの併用など、十分避妊には
注意なさって下さい。(未産婦さんではピル+ゴムが最強の
避妊法だと思います)
あぼーん
>>248です。
昨日出血がありました。
相談に乗って下さった方、
ありがとうございました。
ちょっと量が少ないのが若干不安なので、
あと二週間経ったら検査薬してみます。
あぼーん
>323
良かったのう
今日の朝8:00頃1回目服用しました
今、排便(下痢ではないです)ありましたが、これは問題ないでしょうか…
また、72時間以上たってからの(3時間くらい過ぎてしまいました)1回目服用ですが、効果はないでしょうか?
>326
どこかに「服用後にウンコすると効果がなくなります」なんて書いてありますか?
72時間以上たっての服用に関しては>5。
120時間説もありますが自己責任です。
運がよければ効果があるかもしれませんが
72時間以内の服用をした場合のような確実性はなくても仕方がないことです。
328 :
326:2007/12/12(水) 17:00:00 ID:NkQBopCcO
>>327 そうですね、回答ありがとうございます
もう1つ質問させてください
最終生理は11/20〜1週間です
12/9に避妊失敗し、昨日の夜辺りから生理前に出る症状のような胸の張りがあります
これは、なんなんでしょうか
妊娠初期症状ではないですよね?
生理前の症状が出るにはまだ早過ぎます
いつも、2、3日前から出始めるので…
>328
避妊に失敗して「妊娠したらどうしよう」と過敏になってるから
普通じゃ気にもとめていない排卵後〜生理前乳の張りが気になるだけのような。
妊娠の成立メカニズムを理解していれば
「妊娠の初期症状では?」などという疑問は起こりません。
あぼーん
331 :
326:2007/12/12(水) 18:09:32 ID:NkQBopCcO
>>329 重ね重ね、ありがとうございます
さっき我慢できずに吐いてしまいました(1回目服用から約9時間後)
朝から何も食べていなくて、今うどん食べたら少しだけ落ち着きました
2回目怖くて飲みたくない…
>331
吐き気対策は>3参照。
吐き気と妊娠のどっちが怖いのかよく考えて
しょーもないつぶやきはチラシの裏で。
あぼーん
334 :
病弱名無しさん:2007/12/12(水) 22:01:33 ID:IZrdUj02O
相談です。
12月3日夕方に避妊に失敗し、産婦人科でアフターピルを処方していただきました。
3日の夜7時に2錠、4日朝7時に2錠飲み、
副作用などは特に感じませんでした。
出血もなかったです。
でも未だに生理がきません。
先月は10日〜17日まで生理だったんですが、
これは避妊に失敗したんでしょうか?
>334
>3の下から4行目を100回音読。
3週間以内はガタガタ言うな。
>>334 それから、アフターピルのしくみを理解していれば、
>先月は10日〜17日まで生理だったんですが
こんな無意味な発言は出ないはず。
あぼーん
スレを何度か読まさせていただきましたが、見当たらなかったので質問させてください。
(もし見落としてたら、本当にすいません。)
先日、緊急避妊をして一週間過ぎて消退出血があったので、その日からアンジュ28を服用し始めたのですが、避妊効果は2週間後から得られますか?
あぼーん
現在、トリキュラーを服用しており、3週目に入っていますが、
今日、ゴム無しで行為した後、昨日の分(15日目)を飲み忘れていたことに気付きました。
毎日0時頃に服用しているのですが、ほぼ24時間のズレが生じた状態で昨日の分と併せて、
今日の分(時間通り)を服用しました。
このような場合でも、緊急避妊を行った方が良いでしょうか。
どうぞアドバイス宜しくお願いします。
>343
ありがとうございます。
ピルスレに行ってみます。
あぼーん
>>341さん
丁寧な返答ありがとうございます。参考になりました。
あと、どこかに
「グレープフルーツはピルの作用を強くするからあまり食べない方が良い」
って書いてあったと思うのですが、
私は吐き気を抑える為に、
グレープフルーツジュースを飲んでいます。
やめた方がいいのでしょうか?
あぼーん
>>346 グレープフルーツは薬物の代謝を阻害し、通常より血中濃度を上げたり
体から抜けるまでの時間を長くしてしまったりする作用があります。
常用ピルなら、ピルの効果を下げるわけではないのでさほど問題になりませんが、
緊急避妊では作用が強まると嘔吐などによる失敗を誘発しかねませんし、
ホルモン濃度の急上昇→急降下によって子宮内膜を剥離させることを目的としているので
ピルの作用が長引けば誤った服用法でだらだらと飲み続けている場合と同様の子宮内膜維持
につながる可能性がないとも限りません。
どうしてもグレープフルーツじゃないと吐き気が収まらずに今吐きそうというなら別ですが、
みかんやレモン水などで代替可能ならやめておいたほうが無難でしょう。
(スウィーティやライムなど、グレープフルーツと同様な作用がある柑橘類もあるので注意。)
あぼーん
昨日の夜に、2回目を服用し、今出血待ちなのですが、
午前中くらいから子宮(下腹部に違和感)を感じます。
また、さっきトイレに行った時、ティッシュに薄いオレンジ色がかったゼリー状のおりものが付着しました。
もしかして、妊娠によるおりもの変化では…と心配です。
妊娠によって、おりものが変化する場合、大体心当たりのある日から何日後くらいでしょうか?
あぼーん
>>350 >>75)
あなたは妊娠のしくみに関する知識が不足していると思われますので、
これを機に、セックスする者として基本を勉強しておいてください。
妊娠は、受精卵が子宮内膜に着床してこそ成立するものです。
妊娠の症状が現れるのは、どんなに早くても着床より後です。
性交から着床までどのくらいかか知らないのなら、ググれば簡単に出てきます。
>>350 そもそも、緊急避妊というものを理解していれば(緊急避妊は堕胎ではなく妊娠の防止
>>41)、
服用時限は72時半で12時間おき、消退出血は早くてその3〜4日後から
>>3)、
そういった疑問は出てこないはずです。
失礼しました。
×72時半で
○72時間で
あぼーん
>>348 そうなんですかッ!
丁寧な返答助かります。
ありがとうございました!
あぼーん
質問です。
消退出血って、普通の生理みたいに一週間くらい出血するのですか?
360 :
病弱名無しさん:2007/12/15(土) 17:34:57 ID:kYZkae5lO
スレ違いとは思いますが気になったので書き込みます。
ここでレスしてくれてる人達は全員ピルorアフターピルの体験者?
私も過去二回失敗しましたけど初めての時、ロムしつつ出血待ちをしながら不安でいっぱいでした(精神的に参っていたのか三週間してやっと出血きた)。
二回目の時は前回の経験とスレの知識があったんで少し余裕持てたけど…
>360
反対に聞くけど、なぜ「全員ピルやアフターピルの経験・体験者?」という疑問を思いついた?
更に経験者かどうか聞いてどうするのけ?
そんなこと聞いたらまた絶滅ヘロインが出て来て
私は失敗しました〜て自分語りすると思うけど。
あぼーん
>>360 反対に聞くけど、体験者でなければレスしてはいけないの?
ヘロインさん以外に、妊娠回避できなかった人います?
あぼーん
>>365 このスレの過去ログの中に何人かいました。
元々100%の方法ではないし、通常のピル避妊に比べれば
妊娠してしまう確率は高いので、いても不思議はないです。
あぼーん
370 :
病弱名無しさん:2007/12/17(月) 10:38:13 ID:RhylAtqeO
>>365 私もアフターピル経験者です。
サイトには消退出血は服用してから3〜10日後にくるとよく書いてありますが、私はそれを過ぎてもこなかったので不安になり産婦人科の方に相談しました。
アフターピルはちゃんと服用していれば避妊できるそうです。
ただし吐いたりお腹を下したり、服用後に避妊に失敗した場合妊娠する可能性が出てくるみたいです。
あぼーん
>370
ちゃんと服用して嘔吐下痢がなくても100%じゃないのに
いい加減なこという産婦人科だな。
まだ自分が処方した患者で失敗して妊娠した例に出くわしてないんだろうな。
373 :
病弱名無しさん:2007/12/18(火) 17:59:07 ID:7Dg/4qC3O
6日に飲んで9日に出血しました。昨日外出ししたのですがまたもらいにいったほういいですか?
>>373 うわーまたバカがきたよ。
親切な人答えてあげてくださいw
376 :
病弱名無しさん:2007/12/18(火) 18:32:23 ID:7Dg/4qC3O
何回も飲んではいけないものだと思うし、病院からは20日に生理くるって言われてるのですが、こなかったら間に合わないと思うし…不順なので基礎体温もつけてますが2ヶ月たってもバラバラで予測できず今回生理きたらピル始める予定です。病院行って聞いたほうがいいですよね
>>376 >何回も飲んではいけないものだと思うし、
だから、それについても載ってます。
質問する前にテンプレ読みなさいってば。
んだな、次の受診は妊娠ww
381 :
病弱名無しさん:2007/12/20(木) 11:53:03 ID:1cN3AruIO
結局不安で病院行ってアフターピル飲みました。先生には大丈夫だと思うけど、あなたと相手しか内容はわからないしね(性交の内容)と言われました。不安がなくなるならと言って処方してもらいました。
あぼーん
383 :
病弱名無しさん:2007/12/20(木) 17:14:22 ID:9lnvzob7O
先程、病院に行ってアフターピル(プラノバール)を処方してもらったのですが、お医者さんからは1回につき3錠飲むように言われました。
テンプレを見た所、1回につき2錠と書かれていました。
3錠飲んだ方がいいのでしょうか?
>>383 >>5 17)以外の答えは、ここで質問する以上は返ってきません。
医者とこのスレッドのどちらを信用するかは、あなたの自己責任です。
>383
>5の17)。
それ以外のl答えはこのスレからは返って来ません。
>>248,
>>323です。
最後の書き込みで、
出血があったと書きましたが、
8日たった今でも出血が治まりません。。
最初の2・3日は赤い鮮血で、
それ以降は茶色っぽいのがダラダラと…
(汚い話ですみません。)
おりものにしては多すぎるし、
生理にしては少なすぎる感じで、
不安で堪らなくなったので、
早いとは思ったのですが検査薬→陽性でした。
連続でのアフターピルの服用で、
体がおかしくなっちゃったのかな…。
>386
今までの経緯で「連続でアフターピル服用」などという話は全くなかったと思いますが
今になって何の話ですか?
妊娠検査は、説明書どおりの正しい方法での使用で
失礼ですが「心の目で見たような薄ーい陽性」「何時間もたったスティックが陽性」などということはありませんか?
>>387 >>267が抜けてました。
失礼しました。
検査薬には生理予定日一週間後…と書かれていました。。
これでは正確な判断できませんねorz
ちなみに検査してから一時間程経ちましたが、
結果は変わらず陽性でした。
>>389 前のアフターピルでは出血がちゃんと来ているし
連続服用したから「体がおかしくなっている」ことは
考えられません。
妊娠検査薬は「説明書に書かれた判定時間」で
判定するものです。それでも陽性だったんでしょうか?
三十分や1時間も後では、正しい判定にはなりません。
すみません、
陽性では無く陰性でした。
説明書に書いてあった生理予定日一週間後、を除けば、
それ意外は正しく検査をし、
検査結果は陰性と出ました。
焦りすぎて頭がこんがらがっていました、すみません。
>391
もちつけ、そして逝け
消退出血とは、どのような血が出るんですか?
生理始めのような、少し血の塊(おりもの?)が混じったような、茶色い血が出る場合もありますか?
394 :
393:2007/12/20(木) 21:39:33 ID:lZJKR1GlO
消退出血なのか、着床出血なのか、生理が始まったのか分からなくて不安です…
>393
出血があっても妊娠してるのかどうかは不安だというなら妊娠検査。
396 :
393:2007/12/20(木) 21:43:18 ID:lZJKR1GlO
因みに、先月の生理開始は11/20〜で、出血し始めたのは今日からです。
避妊失敗は、12/9で、アフターピルを飲んでから約1週間経っています。
連投申し訳ありませんのでした
お願いします。
消退出血あった方は大体どんな血が出たんでしょうか?
>>397 「人それぞれ」。少ない人もいれば多い人もいる。
あとはテンプレを読んで下さい。
>>395さんの答えが全てです。
399 :
病弱名無しさん:2007/12/20(木) 22:19:36 ID:Ovo+50PTO
トライディオール21を一年ほど服用しています。
今回初めて飛ばし飲みをしてしまい(いつ忘れたら不明)
飛ばし飲みを気が付いた前日に性交渉があったため
トライディオールを使い緊急避妊法をしました。
服用後4日目で消退出血がきました。(本日)
またピルを再開するつもりですが
今回は緊急避妊法を取ったため休薬は無しで
飲み始めるのは本日からで間違っていませんでしょうか?
また再開した場合の避妊効果は最初と同じように本日からになるんでしょうか?
もちろん出血中は交渉を控えますが念のため教えてください。
>>398 ちゃんとレス読んでる?
出血量を聞いてるわけじゃないんだけど
>400
だから、人それぞれ。
練りチョコのような茶色いオリモノの人もあれば
通常の生理のような真っ赤な血がドバドバ出る人もいる。
これでご満足ですか。
>>400 だから「人それぞれ」です。それ以外答えはありません。
貴女こそ、レスの意味をしっかり理解して下さい。
>>403 本当ににありがとうございます。
テンプレ読んだつもりが見逃してました。
22;30頃飲んでしまったので急いで吐き出しました。
勉強不足でした。
次の生理まで待ちます。
消退出血が始まると、下腹部痛も起こる人もいますか?
>>406 起こる仕組みは違うけど、子宮からの出血という点では
同じ。だから生理痛と同様の下腹部痛や腰痛、人によっては
頭痛などが出ても不思議はないです。
ところで…もしかして
>>397と同じ人? 違う人であったとしても、
出血の様子や下腹部痛などで「これが消退出血である」と
決めることは誰にも出来ません。
散々ガイシュツですが「不安なら妊娠検査薬」。
あぼーん
409 :
病弱名無しさん:2007/12/22(土) 00:26:32 ID:c60HF+82O
既婚で二人の子持ちですからご心配なく。
緊急避妊としてマーベロン21を処方されました。
たまに気持ちが悪くなるひともいる、と言われたのですが、
服用したところ立っていられないほどひどい嘔吐…
以前他の薬(名前は失念しました)で緊急避妊をした時には体がだるい程度だったのですが、
これは薬があってないんでしょうか?
具合悪くなるのわかってるのに1シート処方されて余ってるからと飲んで二日間動けなかった…
>>410 >具合悪くなるのわかってるのに1シート処方されて余ってるからと飲んで二日間動けなかった…
テンプレ無視して質問してるようだけど、そもそも緊急避妊の正しい飲み方したの?
>>410です。失礼しました。
避妊失敗:12月18日午前0時
1回目服用:12月19日午後11時
2回目服用:12月20日午前11時
服用した薬:マーベロン21 3錠
この薬は以前に避妊失敗した際に1シート処方され、残りはその後の避妊失敗時に服用して構わないと説明されたものを服用しました。
テンプレをしっかりと読んでいない上で質問してしまい申し訳ありません。
414 :
病弱名無しさん:2007/12/22(土) 03:23:29 ID:U9pO/KxUO
1シートくれるなんてなんかすごい病院だね。
どんな病院だよ…
あなたも予備があるって思ってるから失敗するんじゃないの?
しかも中用量じゃなくマベ。
切り売りできない低用量を1シート丸ごとよこすなんて、ぼったくりじゃないのか?
あぼーん
>415
切り売りできない低用量をシート単位で寄越して何かおかしい?
必要最小限だけ中用量出すべきだって言いたいの?
本当にぼったくりだったら中用量と無意味な洗浄で2万以上ふんだくるだろう。
>>412 じゃあ最低でも3回は緊急避妊してるんだね。
ゴムが外れたとかじゃなくて、生でしてるんでしょ?
ピル常用した方が向いてると思うよ
あぼーん
12日に避妊に失敗(排卵日)、
14日にアフターピルを貰いに行き
ただ今出血待ちです。
土日にかけてすごくどろっとした量のおりものがでたのですが
アフターピルの関係でしょうか?
こんなおりものみたことないので不安になって…。
あぼーん
>>420 ホルモンバランスが崩れるんだからそういうこともある
排卵日近くに緊急避妊すると排卵が先延ばしにされて出血が中々来ないことも
あるけど、それも仕方ない
あぼーん
424 :
病弱名無しさん:2007/12/25(火) 07:51:32 ID:acqYcQlLO
>>422 ありがとうございます。
妊娠の初期症状とかかなあと思ってたんですが
違いますか?
避妊に失敗してしまいました。コンドームから精液が漏れてしまったようです。行為のあった日は22日で、今日病院へ行ったらどうやら排卵です。先月も緊急避妊したのですが、2ヶ月連続で緊急避妊を行っても大丈夫でしょうか。
>426
お勧めできることじゃないが、緊急避妊するよりしかたあるめーよ。
そんなにしょっちゅう避妊失敗するなんて尋常なことじゃないから
今後の避妊についてもうちょっと2人で考えたほうが良いよ。
緊急避妊も100%じゃないから、そう何度もくり返していたら
そのうちきっと妊娠という結末で終わる事が起こる。
前回生理開始日:11/27
生理周期:25-26日
ピルの種類(名前):ドオルトン
12月22日 1時 避妊失敗
12月22日 11時 1回目◇2錠服用
12月22日 23時 2回目◇2錠服用
現在の状況、質問等:只今出血待ち。
17日から生理を遅らすために同じくドオルトンを1日1錠飲んでいました。
21日に朝1錠飲み、避妊失敗直後22日2時頃焦って1錠飲みました。
その後朝病院にて指示を仰ぎ上記の通り飲みました。
それ以降は飲んでいません。
22日辺りが生理予定日だったと医者に伝えると、
薬を飲み終わって2、3日中に生理が来るでしょう。1週間して来なかったら妊娠かも。
みたいな事を言われましたが、今日で3日目なのに全く生理が来る前兆すらありません。
3週間様子を見るとはここを読むまで知りませんでした。
医者の言葉では今回生理は予定日通り来るみたいに思っていたのですが実際は違うんでしょうか?
>429
一般論として、ピルの服用を何日かした後やめると
ピルが体から抜ける服用中止3日〜1週間後に出血が始まりますが
今回はピルでの生理調整にプラスして
焦って自己流でメチャクチャな追加服用をし
さらに緊急避妊の服用をしているため
ピルの「抜け」に時間がかかっている可能性が高い感じがします。
普通に考えて、生理直前の今回のタイミングで
なぜ緊急避妊の服用を指示をされたのか、医者の方針の理解には苦しみますが。
(緊急避妊なんかしなくても、生理調整のピルの服用を中止するだけで
2・3日で整理が来た可能性が高いので)
>>430 生理前は妊娠の確率的には低いと言われたのですが
今他の病気で服薬中な為、絶対に妊娠を避けたかったので
少しでも避妊の可能性を上げたいと医者に言い、飲むことにしました。
ピルをやめたら「すぐ」生理来るという医者の表現と
私の思う「すぐ」に差があるのかもしれないですね。
ピルが抜ける時間か・・・なるほど参考になりました。
ググッて調べたところ
>緊急避妊ピル服用後、ほとんどの女性(98%)は21日以内に月経が来ます。
>大多数は予定の時期に次回の月経が来ますが、まれに遅れたり早くなったりすることがあります。
とありましたがここ見てると実際は結構ずれる人多いのかなと思いました。
>>431 >大多数は予定の時期に次回の月経が来ますが
↑この部分は、緊急避妊で起こした消退出血の次にくる自然な生理のことだよ。
ググるのもいいけど正しい情報と間違った情報が見分けにくいから、
まずはここのテンプレとリンク先を熟読してください
433 :
病弱名無しさん:2007/12/25(火) 20:51:04 ID:ERgyx5a90
すみません、男ですか質問させてください。
12月6日、彼女との行為中にゴムが外れてしまったため、次の日二人で産婦人科にいきモーニングアフターピルを処方してもらいました。
それから4日後の11日に消退出血とみられる出血があり、二人で安心していたのですが…
さらに一週間後の18日にまた出血が始まりました。ピル服用によるホルモンの乱れで不正出血してしまった
のかと思っているのですが、出血は二日目以降急に量が増え、彼女曰く「いつもの生理のときと変わらない出血量」
とのことで、その出血が現在も続いています。
テンプレ使わせていただくと、
前回生理開始日:11月22日
生理周期: 30〜31で安定 極稀に 28日周期になることも
ピルの種類(名前): 忘れました…
12月6日 21時 避妊失敗
12月7日 13時 1回目 服用 嘔吐等副作用なし
12月8日 1時 2回目服用 同じく副作用なし
12月11日 出血 4日間程度
12月18日〜現在 出血 初め二日間少量→ 三日目以降 普段の生理と同じ量
12月18日以降の出血はモーニングアフターピル服用による不正出血なのでしょうか?
こういった不正出血は初めてだそうで、心配しています。
よろしくお願いします。
>433
アフターピルの服用時期と体の排卵準備の様子によっては
服用後数日で緊急避妊成功の出血が起こった後
「緊急避妊しなければ本来の生理予定日だった頃」に
もう一度生理が起こることも珍しくありません。
出血が21日に本格化して以来、いつもの生理のような感じで
徐々におさまる方向にあるのならまず問題はありませんが
全くおさまる気配が無く、いまもって生理2日目のような多量の出血が延々と続いてるのでしたら
ホルモンが乱れて出血が止まらなくなっている可能性がありますので受診なさることをお勧めします。
世間はそろそろ年末。産婦人科の外来も年末年始のまとまった休診体勢に入ります。
「28日の仕事納めのあとで受診」などと悠長に考えていると受診しそこないますので
休診日にお気をつけて。
排卵時期に避妊失敗して緊急避妊でアフターピルを服用しました。
その後特に出血もなく普段の生理予定日あたりに、生理がきたのですが、これは自然な生理としてカウントしていいのでしょうか?
>435
普通の生理としてカウントしてOKです
行為のあった日時から73時間経ってしまってからアフターピルを飲みました。効果が多少薄れてしまうのでしょうか?飲まないよりはいいと思って飲みました
>437
>5の14)
>>435 いいえ、自然な生理としてはカウントしないほうがいいと思います。
排卵期の緊急避妊で生理予定日ごろ出血がきたということは、約2週間後でしょうか。
そもそも子宮内膜の剥落という現象には変わりないため、
緊急避妊の成否に関しては生理か消退出血かを議論するには無意味で、
いずれにしてもまとまった量の出血があったなら成功です。
しかし、例えば
>>8のように常用ピルの開始を考えている人などだった場合、
その出血を自然な生理と考えて飲み始め、初日から避妊効果が出ると期待するといったことは危険です。
緊急避妊による消退出血は、自立的な排卵周期に連動した自然な生理とは異なり
外部から強引なホルモン変動を加えているので、変な時期にひょっこり排卵が起る可能性も否定できません。
440 :
あ:2007/12/26(水) 03:53:36 ID:maIvJF60O
未成年でも処方してくれる病院教えて下さい!
>440
テンプレ読めよ馬鹿
北海道の病院紹介されたら北海道まで行くのかお前はw
442 :
あ:2007/12/26(水) 04:17:26 ID:maIvJF60O
すいません。千葉か東京で探してます よろしくお願いします
ただの通りすがりで覗いてみただけだが…
教えてやれよ(´・ω・`)
445 :
病弱名無しさん:2007/12/26(水) 07:55:14 ID:k3dQMTxHO
448 :
病弱名無しさん:2007/12/26(水) 17:38:34 ID:yD6FJ6kA0
今月の15日の午前10時頃、避妊に失敗し、ゴムが破けてしまいました
抜いた後に気付いたので完全に中だし状態です
それから日曜ということもあり何件も病院に回っても休みだったので翌日の午前10時に処方してもらい、30分頃に服用しました
因みに食前に水で服用しました
副作用は当日の夜から朝方にかけて来た様で、嘔吐はないそうです
それから現在に至るまで生理が着ません
一週間経っても来なかったので産婦人科にお電話したのですが、次の生理まで来ない人もいるという曖昧な回答しか貰えませんでした
生理が終わってから3日後だったので血がでないとかは関係ないのでしょうか?
不安です。
今月4日に緊急避妊をし、
13日から6日間程出血がありました。
(こげ茶っぽい色で、通常の生理とは違う色でした。)
その後茶色いおりものっぽいものが数日間続き、
22日からいつもの生理のような出血があったのですが、
(現在終わりかけ)この場合消退出血に続いて生理が来た(=避妊成功)、
と考えて良いのでしょうか?
ちなみに生理予定日は毎月24日前後で、
24日頃から生理が終わりかけたので、
検査薬を使ってみたら陰性でした。
>448
>3
>449
いいんじゃない?
2週間たっての検査で陰性なら妊娠の可能性はないと思うけど。
452 :
病弱名無しさん:2007/12/27(木) 04:05:11 ID:7zXSQAnJ0
>>434 返信遅くなり申し訳ありません。
彼女に聞いてみたところ、昨日から出血が激減して、今はもうほとんど
出血はみられない」とのことでした。
二回出血が来ることもあるんですね…調べ足りませんでした。
おかげでひとまず安心です。
丁寧なご説明ありがとうございました!
453 :
病弱名無しさん:2007/12/27(木) 16:47:23 ID:548B8fMDO
昨日アフターピルをのんだのですが、
1回目はそこまで吐き気はせず、
2回目の薬をのみ寝たのですが、吐き気で起こされ、なんとか耐えてまた眠りについたのですが、
再び強烈な吐き気が襲ってきて吐き出してしまいました。
吐き出したのは服用から7時間後でしたのでここのテンプレにある4時間以降に該当するので大丈夫かと思うのですが、
吐いたときに薬特有の臭さ・苦さがあったので、どうしても不安です…
どなたか似たような経験をした事のある方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
454 :
病弱名無しさん:2007/12/27(木) 16:54:27 ID:McE+Ic9BO
>>453 こんなとこでレス待ってないで病院に相談したら?
455 :
病弱名無しさん:2007/12/27(木) 20:37:42 ID:H/Ld21M+O
一回目の服用は72時間以内に間に合うのですが、二回目の服用は時間外になってしまいます。手遅れですか?
>>455 >>3より
【服用法・回避率など】
避妊に失敗した時から「『72時間以内』に『1回目』服用」
一回目服用の12時間後、2回目服用
焦る気持ちはわかりますが、落ち着いて読んで下さい。
どこにも「2回目も72時間以内」とは書いてありませんよ。
457 :
病弱名無しさん:2007/12/27(木) 21:48:42 ID:7YeP/zzeO
前回生理開始日:11月25日
生理周期:27、8日
ピルの種類(名前):中用量ピル
12月21日 23時 避妊失敗
12月22日 10時 1回目2錠服用
12月22日 22時 2回目2錠服用
現在の状況、質問等:
生理予定日は22、3日でした
病院では妊娠していなければ2、3日中にすぐ生理が来ると言われたのにまだ来ません…
この場合も出血を待つ期間は3週間なんでしょうか?
>>457 いずれの場合も3週間は待ちましょうというのが
このスレでの回答になります。
生理日直前に緊急避妊されたようですが、
黄体期に緊急避妊した場合、出血が遅れることが
あります。生理予定日は22日だったそうですが、
もし今回の排卵が少し遅れていた場合、まだ
自然な黄体ホルモンが出ている時期でもあるので
出血が2〜3日では来ない可能性もあります。
いずれにしても3週間は待ってみて、それでも
出血がない場合には、妊娠検査薬を。
>>458 とても理解しやすい丁寧な説明ありがとうございます
心から感謝します
ありがとうございました
質問お願いします。
今避妊に失敗して
今から薬を処方してもらいに行くのですが、
15日に生理が来ていて
20日に終わったらしいのですが、
この場合に消退出血が来るまでだいたい何日でしょうか?
最大で3週間待つ事はわかっているのですが…。
1/3の昼に避妊失敗、忙しいのと年始・また週末の悪条件で
やっと明日の午前中に貰いに行く事になりました
副作用のあった方、どれくらいの期間続きましたでしょうか?
個人差があるのは承知してますが、あくまでも参考のために教えてください
463 :
病弱名無しさん:2008/01/06(日) 00:09:43 ID:uBlzsk9U0
連レスごめんなさい あげます
>>462-463 ここで回答している人たちは、大抵が専用ブラウザから
見ています。書き込みがあれば、巡回すればすぐわかるので、
質問といってもあえて上げる必要はありません。
今後は、わざわざ上げないようにして下さい。
避妊、妊娠関連スレを上げると、余計な荒らしを
呼び込み兼ねませんから。
質問ですが、ご自身のおっしゃってるように「個人差」です。
最初から何ともない人もいれば、1週間くらい体調不良が
続く人もいます。飲む前からあまり心配しすぎると、何でも
かんでも副作用に思えてくるものです。気にしすぎないように
して下さい。
>462
本気なら元旦だろうがお盆だろうが時間内に対処できたはずだ。
セックスする暇はあったくせに何が悪条件だか。
参考事例欲しけりゃ過去ログ読んで間に合わせろ。
>>464 レスありがとう。次から気をつけます。
それより 今後お世話にならないように気をつけるべきだね…
あまり重く考えず、処方してもらいに出かけます。
>>464 明日といえ、夜明けて日曜日の意味なんで時間内なんだ
対処出来たはず、でなく出来る環境はあります。
でもその通りだね。レスありがとう。
467 :
病弱名無しさん:2008/01/06(日) 20:31:42 ID:Rcu0FS1VO
アフターピルの実体験とか色々調べてみると本当に妊娠しちゃった人とかちょこちょこ居るよね…
なんか心配になってきた
緊急避妊の成功率を知ってれば、別にビビるような話じゃないが・・・ >結局失敗に終わって妊娠
469 :
病弱名無しさん:2008/01/06(日) 22:19:49 ID:Rcu0FS1VO
アフターピル服用した次の日から抗生物質の薬飲んでも大丈夫ですか?
抗生物質の種類によっては、ピルの効果を悪くするものもある。
テトラサイクリン系、ペニシリン系の抗生物質はよしたほうがいい。
>>468 妊娠したら困る人にとっては十分ビビル割り合いだと思いますよーと横レス
472 :
病弱名無しさん:2008/01/07(月) 08:00:37 ID:MMEypZLNO
>>470調べてみたらテトラサイクリン系でした…
それともう1つ質問。
1月4日.15時頃:避妊失敗
1月5日.11時47分:アフターピル1回目服用
その12時後2回目のピル服用
ちなみにまだ出血は起きていません。
それでつねに2日に1回夜にテトラサイクリン系の抗生物質を飲んでた。ちなみに最後に飲んだのは1月2日か3日。一応ピル服用した時は抗生物質飲まなかったんだけど…。これってやばい?
473 :
病弱名無しさん:2008/01/07(月) 08:01:13 ID:MMEypZLNO
あぼーん
あぼーん
>472
テトラサイクリン系の抗生物質を飲んだからと言って
「飲んだピルの効果がゼロになってしまう」というわけではない。
最後に飲んだ抗生物質がいつあなたの体から抜けたかは誰にもわからんし
ピルも抗生剤も飲んじまったものは今となってはもうどうしようもない。
もともと緊急避妊自体100%妊娠回避できるものじゃないんで
ひたすら幸運を祈れ。
477 :
病弱名無しさん:2008/01/07(月) 18:21:45 ID:MMEypZLNO
>>472やっぱなんらかピルに影響及ぼしてる可能性ありますよね。
一応薬局とピル処方してもらった婦人科に聞いてみたら問題ないって言ってたけど……でも婦人科の先生は副作用の事や2時間以内に吐いたらもう1回服用し直さなきゃいけない事などなど重要な事を伝えてくれなかった信用性ない先生だし。
あぼーん
479 :
病弱名無しさん:2008/01/08(火) 22:05:38 ID:WwIIbCh1O
あげ
消退出血かぁ…
以前、ヤリマンのコとやった時に茶色がかった大量出血が起こって
驚いたんだけどコレだったのね。
生理終わって1週間だったから生理のはずないって言ってて、その後
病院に一緒に行こうといったが一緒に行く事は猛烈に拒否され、
結果、大丈夫だったか聞いたときもはぐらかされて…
ん〜、そういう事だったのね〜。
>>480 アホか。不正出血にはいろんな原因があるわ。断定すんな。
びらんやポリープでの性交出血だったり、
普段順調な女でも、周期が狂ってその月は2回来たり
排卵出血が思いのほか大量だったり、
一人で早合点してないで不正出血スレや生理不順スレも読んでみろ。
>>480 ついでに言うと、男が見てどの程度を「大量」と言っているのか知らないけど、
通常「茶色がかった」と「大量出血」は矛盾する。
少量の血でゆっくり膣を下りてきたからこそ酸化して茶色になっているのであって、
大量に出血したなら普通ドバッと一気に比較的鮮血のまま下りてくるはず。
483 :
病弱名無しさん:2008/01/09(水) 09:48:00 ID:hMm4K6tBO
携帯から失礼します。質問させて下さい。
あと2日で生理予定日というときに避妊に失敗しました。
緊急避妊薬を処方していただいたのですが、薬を飲んだ場合来るはずだった生理はどうなってしまうのでしょうか。
そのまま予定通りくるのか、違う時期に来るのか…。
よろしくお願いします。
さげ忘れすいません。
>>483 私も質問なんですが、なぜあなたは薬をもらった病院できかないのですか?
487 :
病弱名無しさん:2008/01/09(水) 13:09:14 ID:FSO1RGezO
>>472です。
今日無事出血がありました。抗生物質は6日ぶりに昨日の夜服用しましたが…。
一応今はアフターピルの効果が抗生物質によって下がる事はないと言われてるらしいです(調べまくった結果)でも念のためテトラサイクリン系などの抗生物質は飲まない方がいいと言っている医者もいました。
>487
どこをどう調べまくったんだか・・・
「ハイパー薬事典」てサイトで
「ミノマイシン」←テトラサイクリン系抗生剤の代表的商品
「サワシリン」←ペニシリン系抗生剤の代表的商品
両方を検索してみそ。
489 :
病弱名無しさん:2008/01/09(水) 15:43:50 ID:FSO1RGezO
>>488「アフターピル 抗生物質」てな感じで検索してでてきたサイト片っ端から見てったのですが……
調べさせてもらいました(´・ω・`)でもアフターピルとの併用危険とか書いてなかったです。
>>489 アフターピルは普通のピルとは全く別成分の何かで
出来てるとでも思ってる?
日本に「アフターピル」なんか存在しないしねえ
>>489 「併用危険に『アフターピル』の名称で挙がっていなかった」という消極的推測と、
>>487に書いてある
「今はアフターピルの効果が抗生物質によって下がる事はないと言われてる」という積極的肯定とは
かなり論理に隔たりがあるように思うんだけど。
一体どこの何を調べて
>>487のように言ってるの?
仮にもしも、今までの定説を覆して、ペニシリン系やテトラサイクリン系の抗生物質でも
アフターピルの効果に影響はないとする学説が近年の主流になってきているというのなら、
はっきりソースを示して書き込んでもらいたい。定説の逆を唱えるなら、そこまでが責任でしょう。
でないと、不用意に「抗生物質を飲んでも大丈夫だよ〜」という書き込みをされると、
それを見た他の人が信じて併用し、もしそれが原因で緊急避妊に失敗したらどうするつもり?
あぼーん
494 :
病弱名無しさん:2008/01/09(水) 18:31:37 ID:FSO1RGezO
>>490思っていませんが
>>492そうじゃなくて…なんて説明したらいいんかな。アフターピルのみの単語じゃなくて、中用量ピルとかアフターピルの名称として使われる言葉がないって感じです(説明下手ですみません)
>>494 中用量ピルは低用量ピルとは全く別成分の何かで
出来てるとでも思ってる?
>>494 そういえば、確かプラノバールなどの中用量ピルの場合、ペニシリン系や
テトラサイクリン系との相互作用があるというようなことは書かれてないんですね。
中用量はホルモン量が多いから影響が少ない?と私も思ったことはあるけど…
実際に自分がプラノバールを飲んでいる時にユナシン(ペニシリン系)を
処方されて「相互作用があるんじゃないですか」と薬局で聞いたら、添付文書を
見せてくれて、それには書いてなかったんです。「添付文書メニュー」サイトで
調べてもそうでしたし。
ちなみにテトラサイクリン系のミノマイシンでハイパー薬事典で検索したら
相互作用の中に「経口避妊剤」とありますが、経口避妊剤と定められているのは
低用量のみで、中用量は卵胞・黄体ホルモン合成剤。
だから余計に混乱してしまうんでしょうね。
でも、用量こそ違えど、中用量ピルも低用量ピルもピルに変わりはないので
いくら中用量ピルとテトラサイクリン系、ペニシリン系との相互作用が文書に
書かれていないからといっても、万一のこともあります。
緊急避妊は絶対に妊娠出来ない人が行うことがほとんどです。
だから安易に「一応今はアフターピルの効果が抗生物質によって下がる事はないと
言われてるらしいです」とは書かない方がいいでしょう。
(そもそもこういう文章が書かれたサイト等はないと思うんですが。単に相互作用の
記述が見つからないだけなのに、「言われているらしいです」と
さも「どこかに書かれている」ように書くのは誤解のもとですよ)
497 :
病弱名無しさん:2008/01/09(水) 20:05:45 ID:FSO1RGezO
498 :
病弱名無しさん:2008/01/09(水) 20:14:29 ID:FSO1RGezO
>>496さんへ
「緊急避妊については抗生物質での効果減弱が証明されていないとのことですが」です。
それと処方された抗生物質は飲まれたのですか…?良かったら避妊成功したかどうか知りたいです
>498
出血が起こって成功してるのに
今さら他人の経験談聞いて何の意味があるの?
500 :
496:2008/01/09(水) 20:36:10 ID:97I1JEAw0
>>498 そのサイト、見てきました。ざっと見た限りでは、ほぼ日本のガイドラインに
沿ったFAQのようですが、
「広域抗生物質では、緊急避妊ピルを含めピルの作用に影響を及ぼすことはありません」
という記述はいかがなものかと思います。現に低用量ピルでは、テトラサイクリン系
ペニシリン系については相互作用の表記があります。添付文書に書いてあるのに
「影響を及ぼすことがない」というのは、おかしな話だと思いませんか?
いずれにしても、今回は「成功して良かった」というレスだけで良かったのではないでしょうか。
それから、私が以前にプラノバールを飲んでいたのは不正出血を止めるためで
避妊目的ではありませんでした。ただ、相互作用がある場合、ピルの効果が弱まると
また出血してしまうのでは?という心配があったため、薬局で聞いてみました。
結局、ユナシンは私に合わなかったようで、すぐ服用中止したために相互作用に
ついてはよくわからないままです。
501 :
病弱名無しさん:2008/01/09(水) 22:07:47 ID:FSO1RGezO
>>499もしそれで避妊成功されなかったらもしかしたら、抗生物質は危ないのかなぁと思いまして。
私も出血したとはいえ、ちょっと不安な事がありまして…でも今日出血があったばかりだしもう少し様子見てから不安が解消されなかったら後日質問させてもらうかもです
>>500んー…確かにそう言われてみれば…。指摘してもらうまで全然気づきませんでした(汗
そうでしたか。勘違いしちゃいました(ノ∀`;)説明ありがとうございます
あぼーん
前回生理開始日:12月23日
生理周期:28〜30日
ピルの種類(名前):
1月6日 04時 避妊失敗
1月6日 13時 1回目2錠服用
旅行先のスイスで避妊に失敗してしまいました。
相手がスイス人なので、その日のうちに現地の病院に行き、言われるがままに薬を飲みました。
医者にはモーニングアフターピルだと言われましたが、1回しか服用していません。薬も2錠しかもらいませんでした。(箱にも2錠しか入っていませんでした)
また尿検査もしましたが、その時は「妊娠していない」と言われました。
薬を飲んだのでもう大丈夫だと思い安心していましたが、帰国して調べたところ、通常2回服用するものだと知りました。副作用も全く無かったので、今とても不安になっています。
1回のみの服用のものもあるのでしょうか?どなたか海外の事情で詳しい方、相談に乗って頂きたいです。
よろしくお願い致します。
あぼーん
506 :
病弱名無しさん:2008/01/10(木) 13:12:48 ID:FeSlDPG4O
消退出血=生理ですか?
508 :
病弱名無しさん:2008/01/10(木) 16:59:17 ID:FeSlDPG4O
>>507ありがとうございます。もう1つ質問があるんですが、消退出血がだいたい生理予定日にきて、その時の血が超少ないとやばいですか?生理終わってすぐ避妊失敗してアフターピル飲んで消退出血がきたら血の量も少なそうだけど、
509 :
病弱名無しさん:2008/01/10(木) 17:04:49 ID:FeSlDPG4O
>>507の続き
生理がかなり前に終わって次の生理予定日に消退出血がきたら生理の血の影響で量が超少ないっていうのはありえなそうな気がして
>508
不安なら妊娠検査。これしか確実なことはありません。
511 :
009:2008/01/10(木) 19:09:40 ID:fRcdvhJM0
横からすいません…。
さきほどセックス中に、コンドームが外れていたことにきづかないまま射精してしまいました。彼女は生理が終わったばかりなのですが、この場合、アフターピルを行っても通常通りの妊娠回避効果がえられるのでしょうか?おしえてください…。
>511
あなたの言う「通常通りの妊娠回避効果があるのか」という質問の意味がわかりませんが
一般論として生理終了直後=排卵準備が整いつつある時期。
精子の寿命は長ければ1週間近くあることを考えると
ぜひともアフターピルを服用すべき事例であることには間違いありません。
513 :
009:2008/01/10(木) 19:29:43 ID:fRcdvhJM0
すいません、気が動転していまして…。
そうですね、その通りですね。
とにかく、明日彼女と一緒に病院へ行ってみようとおもいます。
514 :
病弱名無しさん:2008/01/10(木) 21:26:35 ID:zmQdihnKO
ちょっとageね
515 :
病弱名無しさん:2008/01/10(木) 21:30:53 ID:FeSlDPG4O
516 :
病弱名無しさん:2008/01/10(木) 23:05:51 ID:8JCqmXb6O
ドオルトンを緊急避妊薬として内服し、心配で一週間後に妊娠検査をしたらうっすら陽性反応がでてしまいました。性線刺激ホルモン剤を投与を受けていると陽性反応がでると書いてあったのですが、ドオルトンは性線刺激ホルモン剤なのですか???
教えてくださいm(__)m
>516
ドオルトンは性線刺激ホルモン剤ではありませんから
妊娠検査薬は陽性になることはありません。
また、たとえ妊娠していてもセクースから1週間ぐらいでは妊娠検査薬が陽性にはならないので
「心の目で見たような薄い線」や蒸発線を陽性と勘違いしているか
緊急避妊前のセクースですでに妊娠していた可能性があります。
518 :
病弱名無しさん:2008/01/10(木) 23:20:56 ID:8JCqmXb6O
>>517さん
ありがとございます
妊娠してしまったのか
どうしよ(;_;)
>>518 517さんの後半3行読んでる?
あと顔文字イラネ。
>>518 ちなみに妊娠検査薬は、きちんと説明書に記載されている所定時間で判定したものですか?
所定時間をオーバーしてから現れた線(蒸発線)や、所定時間より前に一瞬だけ浮き出て
所定時間に達した時点では消えていた線(尿の水分が試薬に浸透した際に濃くなったように見えたもの)
などは、正しい判定ではありません。
>>519さん
すいません。
>>517さん
蒸発線とはよくでるものなのですか??
質問ばりですいません。
>>521 よく出るも出ないも、そもそも検査薬は
説明書どおりの時間で判定してこその結果です。
523 :
503:2008/01/11(金) 01:36:44 ID:CuqQhXVy0
>504さん
レスを読んで大分気持ちが楽になりました。
しかしまだ安心し切る事もできませんので、とにかく今は祈るしかないです。
丁寧なご回答、ありがとうございました。
ヘロイン二号www
1/9 19時間頃避妊を失敗
1/10 16時にプラノバール2錠
1/11 4時に飲む分忘れる
2回目を寝入ってしまい忘れてしまいました。
さきほど(7時に)2錠飲んだのですが、また12時間後に2錠飲めば大丈夫でしょうか?
>>525 緊急避妊はあまりダラダラと時間をかけてはいけません。
7時に服用したなら、もう追加は飲まずに出血を待ちましょう。
527 :
病弱名無しさん:2008/01/11(金) 15:09:35 ID:Lyz0J/H+O
528 :
病弱名無しさん:2008/01/12(土) 17:44:28 ID:7WS2fFwoO
>>516です
今日出血ありました。
みなさんありがとございました。
529 :
病弱名無しさん:2008/01/14(月) 00:06:29 ID:clb5w6a4O
消退出血があった次の日から生理が始まるってありえますか?
>>529 ? 消退出血があった次の日に生理って、例えば何日か続いた消退出血の
最後の日の午後あたりにいったん出血が止まり、翌朝からまた出血
とかいった状況?
それって単に終わったかと思ったけどまだ消退出血が続いてたか、
アフターピルの効果による消退出血が終わった後の再出血だとしても
緊急避妊後のホルモンバランスの不安定による不正出血では?
少なくとも、正式な意味の月経(=排卵後、一定期間を経過しても
妊娠しなかったので無駄になった子宮内膜を排出する)ではない。
前回生理開始日:1月1日
生理周期:最近は30日周期
ピルの種類(名前):ドオルトン、胃薬としてエリーテン(1回2錠)
1月13日 12時半 避妊失敗
1月13日 20時半 1回目ドオルトン2錠服用 嘔吐吐き気なし
1月14日 8時半 2回目ドオルトン2錠服用
現在の状況、質問等:今のところ特に副作用はないのですが、14日深夜から熱が出だしたんですが
これってただの風邪?それともこれもピルの副作用なのでしょうか?
ちなみに熱は37.5〜38.0度で微熱よりかは高めです
>>531 ピルを服用すればホルモンの影響で微熱や火照り感などが出ることもありますが、
あなたの発熱が風邪なのかアフターピルの副作用なのかは判りません。
ふだんの平熱(ちなみに午後〜晩方は午前中より高め)がどれくらいか知りませんが、
少なくとも、ホルモンの影響なら通常は上がっても微熱といえる程度までで、
それ以上高くなるなら風邪など何か他の原因も含まれているのではないでしょうか。
533 :
病弱名無しさん:2008/01/15(火) 12:27:50 ID:+znc/qFgO
>>530消退出血であろう出血が昼のみにごく少量出るのが2日間続きその次の日の昼からいつもの生理と同じような色、量の出血があってその後も生理の時と同じ過程(2日間は量が多くなりその後からは段々血の量が減っていくなど)だったから生理がきたのかと思いまして…。
不正出血っておこったら何か支障でますか?
>>533 それのどこをどうやって前2日が消退出血で後が生理だという発想になったのか不明。
なぜ普通に、その本格的な出血と全部まとめてが消退出血だとは考えないの?
「消退出血」の意味を理解していますか?
あぼーん
↑おっ、ニューバージョンだね、おやっさんッ
せっかく飲んだのに吐いちゃった…
もう一回飲む勇気もなくて断念。はぁ、、
>537
飲む勇気はないのに妊娠する勇気はあるんだ、あっぱれ。
>>537 一番はぁって言いたいのはそれで生まれてくることになる子供で
次はお前の彼氏で、最後はお前の浮気相手3号だろw
つ 練炭
>>537 なんでわざわざカキコするんだ?そんなこと。
叩かれるに決まってるじゃん、
ドM?
とりあえず子供出来てもわざわざ報告しないでね、ここに。
なんでここ削除レス厳しいの?
542 :
病弱名無しさん:2008/01/16(水) 17:17:09 ID:glf3iDKhO
トリキュラーならもってるんですけど、黄色4錠づつでいいんでしょうか?
読んでいてもいまいち分からなくて。
>542
何がイマイチわからないんですか?
544 :
病弱名無しさん:2008/01/16(水) 17:29:18 ID:m4/YfvZ+O
545 :
543:2008/01/16(水) 17:37:43 ID:glf3iDKhO
たった今、実は避妊に失敗しまして、前はピルを服用していたのですが、体にあわなくてやめていました。なので、黄色4錠を今すぐ飲んで、12時間後にもう一度飲むと言う方法でいいんでしょうか?
初めてなのでよく分からなくて。
どうかお願いします。
>>542 >>3 ズバリ書いてあるのに、一体どの点が解らないのですか?
読んで理解できないのなら、自己判断で勝手に手元にある物を適当な飲み方したりせずに
直ちに婦人科を受診して、医師に処方してもらってください。
「他人の書いた日本語が、読んでもよく理解できない」レベルの話だったら
手持ちのものでなんとかしよう、ってのはあきらめたほうが。
>>545 ピルユーザーだったのにその程度の認識の低さだったのがそもそもの間違いです。
避妊用に低用量ピルを飲むなら、飲み忘れの対処や緊急避妊の方法など
予め勉強して自分で対処できるだけの知識をつけてから始めるべきだったのです。
549 :
病弱名無しさん:2008/01/16(水) 17:46:00 ID:glf3iDKhO
親切にありがとうございました。
今から仕事ですのでそのように服用します。
理解力に欠けご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
医者に行ってもらうものなのかと思っていました。
普段のピルでもそういう用途に使えるんですね。
ありがとうございました。ちゃんと勉強します。
>>549 >医者に行ってもらうものなのかと思っていました。
>普段のピルでもそういう用途に使えるんですね。
じゃ、なんで
>>542 >>545のような質問が出来たの?
言ってることが矛盾してるんだけど。
552 :
542:2008/01/17(木) 01:09:42 ID:Sp7Sp23UO
すいません。
テンパりすぎておかしな事言ってますね。
ライフは0ですが迷惑かけてすいませんでした。
553 :
503:2008/01/18(金) 00:27:12 ID:2YdNtIrN0
度々すみません。前に書き込みをした503です。
こないだ避妊に失敗してしまったのが運悪く排卵日の頃だったのですが、
この場合、消退出血はどちらかというと遅くなることが多いのでしょうか?
また先日茶色いおりものが2日位ありました。ちょうど生理予定日の1週間前でした。
これってもしかして着床出血でしょうか・・・。
ネットで相談しても、らちが明かないのは分かっているのですが、
まだ出血が来ないので不安です・・・。
やはり3週間は待つ以外に術はないのでしょうか。
誰にも相談できず、毎日悩んでいます。
どなたか、小さなことでも構いませんのでアドバイスをお願いします。
>>553 冷たいようですが、3週間待つ以外の方法はありません。
不安な気持ちはわかりますが、不安なのは緊急避妊した人
皆同じです。553さんだけが「特別」なわけではありません。
今は落ち着いて出血を待って下さい。
一つだけ挙げるとすれば、排卵が終わっていて
黄体期に入っている時に緊急避妊した場合、
消退出血が遅くなることはあります。
でも、黄体期に入っていたかどうかを今から知る術は
ありませんから、やはり待つ以外にはないと思います。
あぼーん
あぼーん
前回生理開始日: 1月3日
生理周期: 20日
1月17日 12時 避妊失敗
1月17日 23時 1回目ドオルトン錠服用 2錠 吐き気あり
現在の状況、質問等:
2回目はどうしても飲めない状況で、今に至っています。
薬は残り2錠あるのですが、今からでも飲んだほうが良いのでしょうか?
あぼーん
>>557 今から2錠飲んでも、1回目の服用時刻から時間が
経ち過ぎていて意味はありません。むしろ中途半端に
血中ホルモン量を上げるだけの結果となり、それが
かえって良くありません。
これから取れる手段は2つ。今の状態でしたら
最初からやり直しになるAの方法を強く推奨します。
A:20日の昼12時までに残りの2錠を飲んで
(72時間のタイムリミットは20日の12時まで)
20日午前中に日曜日も診療している婦人科で
もう2錠処方してもらう。それを上記の2錠を飲んだ
12時間後に服用。(出来れば吐き気止めも一緒に
処方してもらう)
B:どうしても明日中に錠剤が手に入らないなら
もう手許の2錠は飲まずに、いちはばちかで出血が来るのを待つ。
560 :
病弱名無しさん:2008/01/20(日) 01:24:52 ID:8zTPudjY0
前回生理開始日: 1月1日
生理周期: 30日
ピルの種類(名前): ドオルトン
1月14日 15時 避妊失敗
1月19日 10時 1回目◇錠服用
1月19日 22時 2回目◇錠服用 吐き気少し
現在の状況、質問等:あるサイトで120時間以内でも効果があると見たので
飲んでみたのですが、心配でなりません。
このような経験をした方がいたら経験談を教えて頂きたいのですが・・・
避妊具(コンドーム)を正く使った場合でも妊娠の可能性はあるんですよね?説明書にも100%ではないと書いてあるし…違うスレでは一年で100人中5人は正しく使ったとしても妊娠してる事になるって書かれてあったんですが…
正しい避妊をしたとしてそれでも妊娠する可能性は確率的にはどの位なのでしょうか?
>>561 確率なんざネ申でなきゃ判らない上にスレ違い。
>>561 もし「コンドームを正しく使っても妊娠の可能性がそこそこあるなら、
少しでも確率を下げるために毎回 緊急避妊もしたい」
という趣旨でここで聞いているなら、アフターピルの意義を著しく勘違いしている。
それだったら普段から低用量ピルを飲むべきだし、
コンドームとのダブルメソッドなら基礎体温法や殺精子剤などを選ぶべき。
ちなみに、コンドームはPI(パール・インデックス)3-14%程度。
つまり、使用上の注意にしたがって正しく使った場合で3%、
途中まで生挿入で射精時だけ着けるとかデタラメな使用法の人も含めて14%
くらいの人は、通常の性交頻度で一年間のうちに妊娠するという統計上の数値。
565 :
503:2008/01/20(日) 21:36:10 ID:jPRITVLs0
先日、無事出血がありました。
本当に不安で不安で怖かったです・・・。
二度とこのような失敗をしないと心に誓います!!!
お返事を下さった方、本当にありがとうございました。
あぼーん
あぼーん
568 :
病弱名無しさん:2008/01/22(火) 12:29:34 ID:8ySe0TfY0
すいません、はじめてアフターピルを処方してもらいます。
生理周期 28日
前の生理 1月12日
性交 1月20日 5時半くらい 中出し
21日にびろーんとした卵上のおりもの。
おそらく排卵期のめやすとなるおりものが出ました。
今日病院に電話をしたら、午前は一杯なので午後5時にきてください
といわれました。
72時間には間に合いますが、他に3時ごろからやっている病院を
探したほうがいいですか?
その病院はカルテもあって、信頼できそうなお医者さんなのですが
3時間前後したところで一緒でしょうか?
今は12時。あたふた病院を探すより、5時まで待っても大丈夫でしょうか?
72時間以内、とは書いていますが48時間などで飲んで
率がかなり探るのでしょうか?
正直「子作りするなら今」という時期にしっかり中だしした
形になります。
30こえており、子宮内膜症があるので
そんな簡単に妊娠なんかしないだろう、とは思いますが
今まで生きてきて中だししたことなんてないので、あせっています。
これはしっかり飲んだほうがいいですよね。
>>568 早ければ早いに越したことはないが、その2〜3時間をどう判断するかはあなた次第。
参考までに、
>>3の妊娠回避率75%は平均で、
24時間以内は90〜95%、48時間以内は85%、72時間以内は60%前後だそうです。
>>569 即レスありがとう。
たとえばあなたならどうしますか?
今からじたばたしても一緒かなぁ・・・。
もう1時。
行きなれたカルテのある病院のほうがいいのでしょうか。
>>569 >72時間以内は60%前後
本当ですか?
私が調べた中ではもう少し全体的にパーセンテージ上でしたけど・・・
60%というのはいいすぎでは?
75%と聞きました。
>>568 あと、アフターピル服用者の妊娠率2%というのも、
生理周期全部を通した妊娠率8%をその1/4に低減するという意味で、
モロ排卵期なら妊娠確率は20〜30%程度、その1/4は5〜7.5%くらいということになります。
24時間以内で1〜3%、48時間以内で3〜4.5%、72時間以内で8〜12%前後。
574 :
病弱名無しさん:2008/01/22(火) 13:12:14 ID:8ySe0TfY0
>>573 分かりました。
では5時の診察最初にみてもらえるようになるべく早くいきたいと思います。
もう今から探しても4件電話したんですが断られてしまいました。
48時間ぎりぎり、ということで85%に近い数値を期待したいと思います。
何もしないよりは絶対ましだと思うから。
おまえら、堕胎だけはするなよ
576 :
病弱名無しさん:2008/01/22(火) 18:26:19 ID:nGw9CcLFO
それを防ぐ為のピルだよ!(b^-゜)
577 :
568 :2008/01/22(火) 19:01:59 ID:8ySe0TfY0
さっき病院へいって処方されてきました。
はいたときのことを思って倍もらいました。
費用は6000円。 普通の4錠なら3000円と結構良心的な値段でした。
ぷらのバールをいただいて、さっき2錠、明日の朝また2錠のんでくださいということでした。
すごいあっさり30秒で終わって
色々聞きたくても嫌そうな顔されました。
90%です、3日以降は半分以下です。といわれました。(確立)
とりあえず飲んでから1時間半ほどたったのですが
まったく副作用的なものが現れません・・・
1時間半大丈夫ならこの先ずっと大丈夫、とみていいのでしょうか。
それとも3時間後に激しい嘔吐に襲われたりするのかな・・・
後、ご飯とかお菓子とかは食べていいのでしょうか?
(食べたら嘔吐しやすくなる、とかありますか?)
初めてのことばかりで色々質問してしまいますがよろしくお願いします
副作用については >6 3)
ご飯やお菓子については医者から特に注意が無かったのでしょうし
あなたの体や体調のことは誰も分かりませんから、気持ち悪くなりそうなら控えた方がよろしいかと。
なんでも初めてだから、不安だからといって質問ばかりせずに
テンプレを50回くらい朗読された方が後々不安になりませんよ。
580 :
病弱名無しさん:2008/01/22(火) 20:08:46 ID:gJke9QmQO
ID:CjHduEX/0はマルチした上、キジョ板で暴れてたのか
避妊に失敗しました→二回外出しでやって二回目で中出し
精液が少しなら、妊娠の可能性が低い
とんでも理論ふりかざして、指摘されたら逆切れ
これで30過ぎなんて惨めだね
あぼーん
三日前の昼に行為
その日の1時間後にアフターピル
その日の夕方と夜にさらに1回ずつ
この場合、アフターピルの効果は全く無いのでしょうか?
子宮内膜が剥がれれば、後の2回も大丈夫だと思ってしまいました。
>>582 テンプレ全部読んでから質問して下さい。
>その日の夕方と夜にさらに1回ずつ
って何が?薬の服用?それともセックス?
文章的にはセックスっぽいけど誰にでも判る文章で書いて。
テンプレ全部読み直して来て下さい。
その上で判らない事があるなら
>>1の通り時系列を判りやすく書いて再質問して下さい。
>>583 分かりづらく、すみません。
セックスの事です。
1月20日 10時 避妊失敗
1月20日 11時 1回目1錠服用
1月20日 14時 避妊失敗
1月20日 23時 避妊失敗
薬は海外の物で
説明書を読んだ所、1回1錠でした。
テンプレは読んだ上で、再度
>>582の安全性について質問させて下さい。
>584
「避妊失敗」じゃなく、最初から「避妊なんかする気なし」でしょうがw
個人輸入の薬については、全て自己責任。
>>584 え、失敗したあとまたエッチしたってことすか
>>586 あなたは<<579さんにお礼も言わず
何他人にレスしてんですかw
さんざんここで質問してさんざんここで答えて貰って
最後にお礼くらい言えない?
>>586 おまえはすっこんでろハゲ(b^-')
589 :
病弱名無しさん:2008/01/22(火) 21:58:06 ID:iswzH1SZO
587
なんか変なやつ沸いてきたな。
曝され元からわいたのか。
この調子で以降も沸くのか?
部外者は黙ってろカス!
>>589 部外者も何も私はこのスレにしかレスしてませんが?
それでいうならこのスレではあなたの方が部外者ですよ。
黙ってて下さいね。
>>587 こっちで暴れるのはやめない?
気持ちはワカルケド迷惑だよ
こっちはあからさまな御礼クレクレはいないからレスが浮いてるよ
争いは元でやれば?
592 :
病弱名無しさん:2008/01/22(火) 22:08:33 ID:iswzH1SZO
既女キンモー
593 :
568 :2008/01/22(火) 22:14:19 ID:8ySe0TfY0
>>587 私はお菓子の件では点プレ嫁とだけしかアドバイスもらってないよw
後は私はピル飲んだので、できることは今後ここにきた初心者のためにレスすることと、
今回の経緯を書き留めることが
いちばんの貢献かとおもってる。
誰でも点プレ読んでも不安になることもあるだろうしね。
知ってることがあったら答えて上げたらどうかとは思う。
今後私みたいな人がいたらまた分かる限り答えようかとおもうよ
とりあえず副作用は私はないみたいです。後、12時間後か・・・朝の6時失敗しないようにしないとな。
>590
>579で回答した者です。
お礼を促して下さってありがとうございました。
先ほどから質問者の方の発言を見ていますと色々と問題がありそうですので
お礼の言葉が無くても気にしてまおりせんので。
大変お気持ちを悪くされているのは承知ですが、どうか鎮めて下さい。
>593
知識もないくせに、1回服用しただけでいっぱしの回答者ヅラですかw
黙ってるのがいちばんの貢献なのに。
>>593 >誰でも点プレ読んでも不安になることもあるだろうしね。
テンプレに書いていることを重ねてレスするのはやめて下さい。
雑談スレではないのだから、質問・相談スレでは
テンプレの最低限の知識を踏まえたうえでの詳細論になってきます。
通常の読解力があれば理解できるであろうテンプレを用意してあるのだから、
それで分からない国語力の人は重ねて説明しても同じ結果です。
不安を分かち合いたいとかいうだけなら、他の雑談スレでやってください。
ここの人びとはアンカーもろくに出来ずに意見出来るね
>>597 専ブラも知らない携帯厨は意見しないように
599 :
病弱名無しさん:2008/01/22(火) 22:55:41 ID:iswzH1SZO
既女スッコンデロ
関係ない話でスレ消費すんなボケ
600 :
568 :2008/01/22(火) 23:01:34 ID:8ySe0TfY0
>>596 >テンプレの最低限の知識を踏まえたうえでの詳細論になってきます。
テンプレに食事の件については書いてないので質問してみました。
食事については詳細論だと思ったまでです。
私はモーニングアフターピルを必要として、実際今日使用した人間なので、
実際どういう人間がここにくるか、っていうのも気持も分かります。
テンプレは大事ですが、詳細論というならその件に関しての発言抑制はどうかと思います。
って既女板から変なの巻き起こした感じしますね。その点は申し訳ない。
向こうへ行ってこっちを荒らさないでもらうようにしておきます。
食事は普通にとりました。
とりあえず報告までに。
12時間後の服用後、生理が来たことをまたお知らせします。
ピル回避率の件、回答ありがとうございました。
後は私はがっちり排卵1,2日前、膣内射精、です。これで妊娠してたら、失敗パターンとして
また一個報告ができますね。
>>595 のような無駄なレスよりよっぽどスレのないように即している気はします。
それでは。ありがとうございました。
>>600 だから食事の件に関しては、あなたは
>>593でテンプレ嫁しか返されなかったと書いてあるけど、
>>579さんはちゃんと回答しているでしょう?
吐き気などの副作用の出方に個人差があるので、食べろとも食べるなとも断言できず
ああいうふうに「自分の調子を見て程々に」以上は答えようがないんです。
それを、例えば別の人に質問から同じ質問があった時あなたが
「私は経験者だから解る、食べていい」とか「私は…(略)…食べちゃダメ」とか
個人の経験で言われると、却ってその人には悪影響になる場合もあります。
>実際どういう人間がここにくるか、っていうのも気持も分かります。
>テンプレは大事ですが、詳細論というならその件に関しての発言抑制はどうかと思います
質問スレでは共感を求める場ではありません。必要なのは【情報】です。
もし「経験者の気持ち」を振り回して無意味なレスを繰り返せばどうなるか、
>>35-400くらいまで断続的に出没していた通称"絶滅ヘロイン"さんを見てください。
絶滅ヘロイン以来の大物が来たね
あぼーん
>>601訂正。失礼しました。
×別の人に質問から同じ質問があった時
○別の人から同じ質問があった時
あぼーん
>>601 >質問スレでは共感を求める場ではありません。必要なのは【情報】です。
了解しました
情報なのでしたら
今後は自分の身をもって体験した実例を書き連ねておこうと思います。
ただここは
「質問スレ」ではないですよね。アフターピルについてのスレッドです。それを服用する人のスレッドですよね?
このスレがどういう風であるべきか、という自治的な論議もここまでにしませんか?
ありがとうございますもいえないの!?等の不毛な論議も今後やめましょう。
情報交換のみの簡素なスレであることが一番という事ですね。
個人的には「点プレ嫁」という記入も無駄かと思います。今後無し、無視でいいのでは。
私は個人としては、色々な人がいますし、もっと広くあっていいと思いますが。
緊急避妊に対してこんなスレを覗くのは大抵知識のない人間です。
それともなんですか?モーニングアフターピルスレッドを何度も常用して常駐する意味がありますか?
水虫スレでも熱傷スレでも病気の不安を分かち合う&知識のあるスレッドになっていたりしますよね。
情報だけなら誰のレスもいらないでしょう。そもそも掲示板も必要ないです。
上の点プレのみでいいのですから。あなたも答える必要ないですよ。
結局点プレ以上の情報はないわけでしょう?
>以上は答えようがないんです。
答える必要はないですよ。
あなたは点プレ嫁、を毎回繰り返すスクリプトですか?
とはいえ、ありがとうございます。
でも私なら、一度こんな馬鹿なことを経験したので。
たまに覗きにくる「理由」としては テンパってるひとをたすけてあげよう、
ちょっとでも気分を楽にさせてあげよう、と思って来る以外なにもないですねー。
そもそもみんな失敗組みなんですから。(ゴム破損を含めて)
ところで第一回目のピルから12時間がこようとしています。
1回目のピルでは副作用無し、食欲有。
2回目のピルを飲んで副作用、という人が全体を通してみると多かった気がするので
心して飲んで見ます。
これが情報ではない、という事でしたらすいません。
でもいろんな人がいますからね。書き込みは個人の自由です。
下手な煽りよりも、スレッドの内容に即していると判断しました。
以上失礼します。
>>608 >>585さんの回答にあるように個人輸入の薬はすべて自己責任だし、
薬の名前も記さずに「海外の物」とだけ言われても安全性を判断できません。
(服用法からしておそらくこれだろうと見当のつく商品はありますが。)
個人輸入の緊急避妊薬に関しては、アフターピルと称して経口中絶薬を売っているサイト
を見かけたこともあるし、外箱は本物でも中身は適当なサプリ等を詰めて通販している
悪質な業者があるという話も聞いたことがあるので、果たしてあなたの手元にあるのが
まず本当に緊急避妊薬かどうかもこちらには分かりません。
なぜ
>>71)のように消退出血を待つ間に再び避妊に失敗するのが危険とされるのかは、
緊急避妊の消退出血では自然の月経とは異なり出血のタイミングとは無関係に
いつでも排卵が起き得ること、精子の生存期間や排卵から着床までの所用期間などを考慮すれば、
「子宮内膜が剥がれれば、後の2回も大丈夫」という認識が正しいのか間違いかは
ご自分で判断できると思います。医師の処方を受けるべきとされている薬を
自己責任で海外から購入するのは、そういう基本メカニズムの理解のある人が
することであり、その結果 何か問題が起きても全て自分の判断の帰結です。
個人輸入とはそういうことです。
611 :
病弱名無しさん:2008/01/23(水) 12:21:03 ID:HsFe9NNDO
はいはいよかったね。
次の方どうぞ。↓
テンプレを読むのが前提の質問スレッドであるのは>1にも書いてあるとおりの
ローカルルールです。
>1に書いてある通りの事が出来なければテンプレ嫁と言われるのは至極当然のことです。
テンプレも読まない上に、何度も質問を繰り返し、お礼も言わない
そして開き直って自分の都合の悪いことは全部棚に上げて批難して
経験者の私だから分かる!私の言っている事の方がスレにあっている!
等と勝手に脳内ルールを決めているあなたの方がおかしいです。
そんなに自分のルールで通したいのならば
ご自分でBBSで作られてそちらでアドバイスしたらどうでしょうか?
あなたみたいな自分勝手な方が回答されても大変迷惑です。
2回目飲んで寝てしまいました。
1時間後からだがじんじんしてきたっぽいですが
寝てしまえ、と思って寝ました。
少し目が覚めて、ムカムカするかも?と思いましたが
寝る前夜中雑炊食べて、薬飲むのに水のんで、ってこんなんですから。
副作用というより食い杉が原因でしょう。
先ほど目がさめましたが、副作用らしい副作用を感じることができてません
嘔吐もなしです。
一応言われたように服用しました。
後は出血を待つだけですね。
このような思いをしないために、今後はピルとの併用などを考えないと駄目です
このことでピルへの知識もすこしついたし、内膜症の病状進行をさまたげるためにも
ピルの服用を考えたいと思います。
616 :
病弱名無しさん:2008/01/23(水) 16:57:06 ID:FJS1lou+O
そうかなぁ?
私は体験談のほうが有益だと思う。
大体普通のピルとは違う用法だし。
613さん、出血きたら書き込みしてね。
私は先週飲んだけどまだこないよ。
もう二度とこんな事にならないようにしようね。
質問者はテンプレよく読んでから質問すべきだけど、
服薬した人の気持ちも大事だよ。
そう思う人と思わない人がいるってことは、逆に勝手にしきったら駄目だと思う。
みんなの場所だし。
逆を言えば613さんが自分で質問のみ掲示板を立てたら?って話しにもなるよ。
ROMっててそう思いました。
でも一番は緊急避妊薬にたよることがないよう、
こんな事知らずにいることが一番ですよね。
>>616 テンプレ読んでも同じ意見なら産婦人科じゃなくて小学校にいこうね
「私は外出しなら絶対妊娠しない」
「私の旦那は外出しが上手なので漏らすことはない」
「私は30超えてるので一度くらいの中田氏じゃ妊娠しない」
なんて言ってる人の体験談が参考になるとは思えませんが。
620 :
病弱名無しさん:2008/01/23(水) 21:05:05 ID:KAb/8LD5O
しつこー
頼むから自分らの巣でやれよ
スレ違いのババァも同レベルでキメエ
621 :
584:2008/01/23(水) 21:37:17 ID:vnJbT0I20
>>610,
>>612さん
質問書き込みした者です。
回答ありがとうございます。
海外の薬の効果ではなく、直後の避妊無しのセックスが
どのような影響を及ぼすかを知りたかったんです。
> 緊急避妊の消退出血では自然の月経とは異なり出血のタイミングとは無関係に
> いつでも排卵が起き得ること、精子の生存期間や排卵から着床までの所用期間などを考慮すれば、
> 「子宮内膜が剥がれれば、後の2回も大丈夫」という認識が正しいのか間違いかは
仮に、子宮内膜が剥がれ(アフターピルの効果が出て)て
その直後に排卵が起こり受精、48時間以内に着床と仮定して
子宮内膜はその間に再生するのでしょうか?
再生するなら、アウトですよね。
質問ばかりですみません。
>>621 >48時間以内に着床と仮定して
「セックスするくらい大人」な女性ならば、常識の素養として
妊娠のしくみを勉強されることをお勧めします。
また、こういう想定を置くということは緊急避妊のメカニズムも
ご理解されていないようなので、今後は自己判断での個人輸入は
避けたほうが賢明かと存じます。
>621
回りくどい&最初と違うこと言ってるけど
結局「アフターピル飲んだらもうこの先は当分妊娠しないと思って
中出しでやりまくっちゃったんですけど、これってまずかったですか?」って相談でしょ?
正直な話、今回のケースに限っては
10時14時23時の3回のセクースと服用時刻の関係は誤差の範囲。
1回やったあとの11時に服用してからあと2回股を開こうが、
3回股を開いた後の23時すぎに服用しようが
緊急避妊の成功率にはたいした差はないと推測される。
つまり、万一、今回の緊急避妊が失敗して出血が起こらず妊娠につながれば
この3回やったセクースのどれで妊娠したかは誰にも不明。
あなたは勘違いからどんどん精液を送り込んで
「自分の体内に送り込んだ精子の数」の面で妊娠のリスクを
「1回だけでやめておいた場合」よりも上げただけ、ってこと。
「子宮内膜の再生」「48時間以内で着床」とかわけのわからんことはなし。
>>623 今回の相談者のケースでは、時間差からして
結果的に「1回だけでやめておいた場合よりも上げただけ」で正しいですが、
すべてのケースがそうではありません。
不用意に「子宮内膜の再生とかわけのわからんことはなし」とは書くべきではないと思います。
例えば、アフターピル服用後、消退出血を待つ数日の間に再び無防備な性交渉があり、
その日あるいは数日の精子の生存期間内に排卵があって受精し、排卵から7〜11日後
消退出血が終わった後の再生が始まった子宮内膜に着床しないとも限りません。
2回目の失敗があっても、子宮内膜を維持して1回目のアフターピルを無効化してしまうため
消退出血が来る前では再びアフターピルを服用することもできません。
>>71)で「重ねての緊急避妊は出来ません」とあるのは、そういう趣旨も含めてです。
625 :
病弱名無しさん:2008/01/24(木) 01:14:39 ID:Ou9UxKK5O
はいはい、誰もお前に聞いてません。
次の方どうぞ。↓
>>625 ヘロインと一緒に絶滅しろっつっただろ?
粘着してんな、キメェよっ☆
>>626 煽りに反応したらおまえも荒らしだ
ましてやマドンナとヘロイン2号の見分けもつかないなら黙ってROMってろ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
確かに。
やる事やる前に少しは正しい知識を身につければ良いのに。
>>631 元々が厨ホイホイスレなんだから仕方ないよ
あぼーん
どおし
既婚板
どおし
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
前回生理開始日:1月2日
生理周期: 基本的に28日〜34日。ただし時々大幅(三週間、一ヶ月以上)におくれます。
ピルの種類(名前): プラノバール
1月28日 20時 避妊失敗
1月29日 17時半 1回目2錠服用 嘔吐なし
1月30日 5時半 2回目2錠服用
只今二回目服用後3時間経過、ひどい吐き気、嘔吐共になしという状況です。
質問等: 不安なことがあるのですが、近所の産婦人科で受診したところ、『一回2錠を服用後、12時間ごとに計6回(三日間)、計12錠服用』との指示を受けました。
私が聞きかじった情報では服用は2回だったので少し疑問に思い
「6回ですか?」と質問しましたが、「6回です」と言われ、
ピルの種類によっては処方も違うのかもしれないと思い帰宅しました。
ただこちらを含め、ネットで色々調べていたら、私が言われた処方は間違ってるにいるのですよね?
3回目以降は飲む必要はないのでしょうか。
また3回以上服用すると妊娠を促進したり、または体に悪影響があったりするのでしょうか?
テンプレ17)を読めばわかることだとのレスがくるかもしれませんが、
はっきりと意見を聞いて納得、安心して三回目以降服用するかどうかを決めたいのでどうかよろしくお願いします。
ちなみに副作用についてかなり心配していたのでそのことについても質問したりもしましたが、
吐いてしまった場合等の処置方法や、
消退出血等事後の説明も一切なくネットで情報を集めた状態です。
残念ながら医者がアフターピルについて元々知識不足だったのかもしれません。
私の場合、費用は1030円でした。
>641
テ ン プ レ 嫁 w w
ここで質問してテンプレと矛盾する回答つくわけないでしょうがボケ。
>>642 そうですよね…。
あらゆるサイトでも調べましたが、やはり三回目以降は飲まないことにします。
ありがとうございました。
>>641 私も医者に間違った処方をされた経験者です。
初めてだと、ネットより医者を信じたくなってしまいますよね。
でもあなたの場合も医者の指示は間違っています。
ここのテンプレが正しいので、
服用は2回目までで大丈夫です。
もし、さらに確信を得たいなら、
テンプレ
>>2の真ん中のリンク先にある電話相談で聞いてみてください。
私も不安だったので電話しましたが、
ここのテンプレと同じ回答でしたよ
>>644さん
どうもありがとうございます!
私が調べつくした情報から、服用は二回でいいのだろうと
どこかでわかってはいたのだと思いますが、誰かに背中を押して
欲しかったのだと思います。
甘えてしまってごめんなさい。
念のため、教えていただいたリンク先の電話相談できいてみましたが、
(すみません、テンプレきちんと目を通したつもりだったのですが、
こちらのリンク先はみていませんでした。)
私が得た情報をプリントアウトして医者に見せた上で質問するのが
一番良いと言われました。
立場的に一医師の対応を否定することはできないのかもしれませんね・・・。
ですが、無駄にだらだら飲むと逆に緊急避妊が失敗しやすいと過去レスにも
ありましたし、明らかに知識不足のような対応だったので
自分で判断してやはり服用は二回にとどめようと思います。
本当にありがとうございます。
レスいただけてとっても安心しました。
647 :
病弱名無しさん:2008/01/30(水) 15:00:09 ID:08bOoFbiO
テンプレ読みました。
今日プレマリンという緊急避妊薬をいただき、1錠づつ、朝、夕2日間飲めと言われました。
テンプレにプレマリンという薬名がのっていなかったので不安になり書き込ませていただきました。
プレマリンを服用していた方などいらっしゃいますでしょうか。
>>647 プレマリンは卵胞ホルモン剤です。緊急避妊薬ではありません。
ヤッペ法の緊急避妊は、所定量の卵胞ホルモン+黄体ホルモンの混合剤で行います。
海外には黄体ホルモン単体の緊急避妊薬もあり、また、緊急避妊とは違いますが
2週間ほどかけて生理不順の人に黄体ホルモン剤で消退出血を起こす用法もありますけど、
卵胞ホルモン剤はそれですらないので、飲んでも消退出血は起きません。
早急に別の病院を受診し、確実に中用量ピル4錠を処方してもらってください。
649 :
病弱名無しさん:2008/01/30(水) 15:33:42 ID:08bOoFbiO
>>648さん
ご丁寧にありがとうございます。
今日受診したとき、3日間連続で打つと緊急避妊薬より効果があるというホルモン剤?を1回打ってもらいました。
明日明後日どうしても注射を打ちに行けないので、あとは薬を出しますということでした。
言葉が足りなくてごめんなさい。
こういう場合でも、やはり処方は間違っていたのでしょうか。。
>>649 その注射が何の成分か判らないことには何とも言えません。
ただ、例えば先の生理不順の例での黄体ホルモン剤を見ると、
内服薬でなく注射で消退出血を起こす場合、内服薬の飲み終わりからよりも
出血の始まりが遅くなるので、おそらく成分が抜けるのにかかる時間が長いんじゃ
ないでしょうか…? もしそうだとすれば、緊急避妊に向くとは思えないんですが…。
しかも、その後に代替として卵胞ホルモン剤…。
テンプレ
>>1を埋めていませんが、生理周期のどのくたいの位置づけだったのでしょう?
もしかして、強制的に消退出血を起こして着床を回避する方法ではなく、
まだ卵胞が十分に育つ前の時期で、排卵を阻止するために
何らかのホルモン剤処置をしたのでしょうか?
いずれにしても、緊急避妊としては公式に成功率のデータが確認された方法ではなく
その病院独自のイレギュラーな方法ではないかと思います。
もう注射を打ってしまったのなら、たとえ間違った処置であっても
何も対処はできないかも知れませんが、その病院に電話して
注射が何の成分でプレマリンも含めてどういう作用の目的で処方したのか質問し、
不可解ならさらに別の婦人科(ネットなどで調べ、緊急避妊について詳細な知識の蓄積が
ありそうな病院がベター)でその内容を話してセカンドオピニオンを受けて
今後プレマリンを飲むべきか飲まずにおくべきか指示を受けてはいかがでしょう?
×生理周期のどのくたいの
○生理周期のどのくらいの
昨日アフターピル処方してもらって飲んだんだけど
2回目の3時間後に吐いた
予備はくれなかったので
今日行こうにも今日は休診
明日まで待って処方してもらった病院行くか
今すぐ別の病院探して相談するか悩んでます。
どっちがいいですか?
ちなみに2回目の投与は今から18時間前
>652
なんで今頃になって・・・。
服用から12時間以上たってるんだから
今からなにもできることはないよ。
再度受診してさらなる服用をすれば
かえって出血の時期を遅らせて妊娠しやすくするだけ。
>>652 一般に、服用から2時間ほど経てば完全ではなくても大体は吸収されている
可能性が高いけれど、個々人の胃腸の具合いまではネット越しには判りません。
ただ、追加服用するにしても吐いてすぐしないと、十何時間も経ってからだと
>>653さんの言うようにダラダラ時間をかけて子宮内膜を維持していれば
却って失敗率を上げるだけ。
服用3時間後の嘔吐で対処なしのまま十何時間もたっているなら、
もう今さら何もせず、そのまま消退出血を待つのがベターです。
>>653,654
サンクス
一応明日にでも薬処方してもらった病院行ってくる
今日は吐き気でまったく寝れなかった分
落ち着いたら爆睡してしまった。
656 :
病弱名無しさん:2008/01/30(水) 22:20:49 ID:YjwThTRs0
前回生理開始日: 1月13日から6日間
生理周期: 28日or30日
ピルの種類(名前):ドオルトン
1月23日 22時 避妊失敗
1月24日 0時 1回目2錠服用
1月24日 12時 2回目2錠服用
1月30日22時から 出血
現在の状況、質問等:
次回生理からトリキュラーを服用し始めようとしていたのですが、
テンプレを見ると1週間以上経ってからなら服用開始OKとなっています。
ちょうど今日で1週間なのですが、飲み始めてもいいでしょうか?
>>656 >>8 テンプレに当日からピル服用可としてあるのは、7日を「超えて」消退出血がきた場合です。
「以上」と「超」、「以下(以内)」と「未満」の違いを、算数か国語でかで習いませんでしたか?
もっとも、早期の消退出血で出血中のピル服用がいけない理由はテンプレの通りですが、
アフターピルからは7日でも性交からの経過日数は個々の事例で3日間ほどの幅はあるでしょうし、
7日は7日でも時間的に6日に近い7日と8日に近い7日とがありますし(191時間59分までは100%危険で
192時間目に入った途端いきなり0%の安全へとコロッと変わるわけではない)、
ピルを開始しても必ず出血を止めてしまうとは限ら出きってしまう人もいるでしょうが、
わざわざ自ら進んでリスクのある行為をする必要があるでしょうか?
ちなみに、あなたの周期なら、予想排卵日は25〜31日頃、
精子の生存期間を考えると、受精時期に当たっていた可能性は十分にあります。
(だからこそ緊急避妊したのでしょうが…。)
しかも、まあ着床までの日数には多少の個人差はありますが、
排卵後の性交で受精するより、性交から2, 3日おいた排卵で受精した場合のほうが
性交日から着床までに要する期間は、やや長めになってくるんじゃないでしょうか?
658 :
656:2008/01/30(水) 23:16:29 ID:YjwThTRs0
>>657 ご回答ありがとうございます。
パートナー(主人)が避妊に非協力的なので
ピルによる避妊をあせってしまっていました。
次回生理まで性行為自体を拒否できるようにがんばります。
>>658 緊急避妊の後は自然の生理がいつ来るか予想がつかないので、
もし次まで40日とか50日とか長く空きすぎてしまうと不都合なら、
初シートは避妊効果がないのを承知の上で周期を整えるためだけに
今の消退出血のピークが過ぎた後、ピルを開始するという方法もあります。
その際、20日弱に少し実薬を短縮すると、より早めに2シート目に入れます。
(あまり短縮しすぎると逆に、休薬中の消退出血が起きなくなるかも知れません。)
660 :
病弱名無しさん:2008/01/31(木) 06:38:37 ID:u5vVTh2mO
>>650さん
産婦人科に電話したところ『うち独自の方法なので心配いりません』と言われました。
注射を打ってしまった以上、信じて次の出血を待ちます。
いろいろありがとうございました。
前回生理開始日:1/17(木) 生理周期:29日
ピルの種類(名前):マーベロン
1月30日(水) 22時30分 避妊失敗
現在の状況、質問等:
騎上位で射精してしばらく動かずにいた後で
男性自身を引き抜いたら精液が逆流して、男性側のお腹についていました
膣の中で破れた訳では無いので、緊急避妊するべきか迷っています
危険日を調べてみた所、
1/28〜2/4ともろに失敗した日と被っていたので…ガクブル
明日の13時に大事な面接があります
体質に合わずに捨てようと思っていたマーベロンが手元にあるので、
昨夜すぐに緊急避妊を済ませておくべきだったと激しく後悔しています
今すぐ飲んで12時間後の明日の朝の7時に再度飲むべきか
緊急避妊の気持ち悪さのピークは4時間後でしたっけ…どうしよう……
>>661 膣口にはどの程度 付着したのか分かりませんが、
>>5 10)としか答えようがないです…。
>>662 レス有り難うございました。 やはり緊急避妊します。
ただ今すぐ飲んで朝7時にもう一度飲むのと、
15時頃に面接が終わって飲むのと、どちらが良いのでしょうか?
それと吐き気止めはピルと同時に飲むのですか、
2,3時間置いて飲むのですか?
前にピル服用を断念した時に、吐き気対策をしても
凄まじい吐き気で苦しんだ事がありました(lll´Д`)
>663
早ければ早いほど効果は高いと思われるが、
その面接とやらへの影響を気にするんなら
どっちを優先するか自分で考えて。
吐き気止めはピルと同時に飲んでいいと思う。
吐き気止めも効果が発揮されるまでには
ピルと同様に吸収されて成分が血液中を
流れなければならないので。
効くかどうかは神のみぞ知る。
吐き気止めを飲まないよりは飲む方がいいのでは
としか言えない。
>>664 避妊成功>>>>面接合格 なので、今飲みます
吐き気止めもマーベロンと同時に飲みます
やっと踏ん切りがつきました。 有り難うございました
>663
緊急避妊は1分でも早いほうが成功率が上がる。
しかし「ホントに膣口に精液が付いたかどうかも定かじゃない」今回の状態で
面接前に飲むのも微妙な感じがするけど
どうするか最終的に決めるのはあなた。
以前飲んで断念したマーベロンなら
今回も激しい吐き気に悩まされる可能性が高いなあ。(1回量が通常服用の3倍量なんだし)
吐き気止めはピルと同時、もしくはピルの前に。
>>663 今すぐに1回目を飲み始めると、避妊失敗から21〜22時間後、
明日の15時以降に1回目を飲み始めると、40〜41時間後ですね。
時間経過による成功率の低下は
>>569,
>>573のとおりなので、
あとは妊娠(→出産or中絶)と面接失敗の各確率(ちなみにモロ排卵期の
中出しだった場合の妊娠率は20〜30%
>>572)・起こった場合のあなたの
人生に与えるダメージの程度をどう評価するかという主観問題です。
なお、2日目開始と3日目開始の間でガクッと成功率が落ちていますが、
これは、24〜48時間ならどの時点でも85%で48時間超からいきなり60%という訳ではなく
当然ながらもっと細かく区切ると時間経過に沿った曲線で低下していってるわけで、
純粋に緊急避妊からのみ見れば、開始は早ければ早いに越したことはありません。
>>665 ああ、回答と入れ違いで、服用開始することに決めていたのですね。
緊急避妊の成功、なるべく少ない副作用で面接を乗り切れること
をお祈りします。
あと、吐き気止めは、胃腸薬より乗り物酔いの薬のほうが適しています。
胃腸の具合いが悪くなるわけではなく、ホルモンの作用での悪心なので、
直接 神経のほうに作用する車酔い止め薬のほうが効果があるので。
669 :
なあ:2008/02/01(金) 14:13:35 ID:Q9Ndzc3+O
誰かピル譲って
いただけませんか?
避妊に失敗してしまって(つд;`)
>669
こんなとこで馬鹿なこと言ってるヒマがあったら
さっさと産婦人科に逝け
服用後胸が異様に張ります。
副作用が全くといっていいほどなかったんですが
成功したのでしょうか。
次回の生理は通常どおりくるのでしょうか。
排卵後の緊急避妊は通常通り生理がきて、
排卵前に緊急避妊すると、排卵が遅れて生理も遅れるのでしょうか?
>671
テンプレを読んだ上でのその質問ですか?
>>671 下2行について、緊急避妊がどういう効果のものかすら
理解が無いままに実行したのですか?
675 :
661:2008/02/01(金) 17:46:03 ID:TbpzaZhW0
>
>>666 >>667 >>668 レス有り難うございました
気持ち悪くて動けなくて面接には行けなかったけど、
中絶するような事態になるよりは遥かにマシだと思うし
これでよかったです。 また新しい仕事先を探します
676 :
病弱名無しさん:2008/02/01(金) 18:45:29 ID:uHP9x7YrO
674
携帯からでリンク先は読めませんでしたが
テンプレは読みました。
副作用がないとか、
胸がはるとかはいいとして
下2行については疑問のままです。
一時的にホルモン量をアップさせて、内幕をはがす。
着床をふせぐ、
内幕液で精子を殺す?
等いろんな事を聞きました。
ホルモン量をあげることでリズムが狂い、
排卵前なら排卵が狂う可能性があり、結果生理が後押しされ、
くるはずの時期より結構遅れるのかなと。
>>676 まず、「生理」がアフターピルによる消退出血を指して言ってるのか
消退出血後の自然な生理の到来を指して言っているのか不明。
>>64)
前者なら、そもそも消退出血のタイミングは排卵の時期とは無関係。
排卵後 黄体の寿命が尽きたことにより自然に起こる子宮内膜の剥落(=生理)とは異なり、
あくまで薬で無理やりホルモン量のアップダウンを作ることにより
その落差で強制的に子宮内膜を剥がして着床できなくさせるのだから。
確かにアフターピルには排卵前なら多少は排卵抑制に働いたり
頚管粘液の粘度を上げて精子の運動率を落としたりする効果も含まれていますが、
本質的な作用は、子宮内膜の強制剥落による着床回避です。
本来なら生理(排卵の約2週間後)が起こるはずのない時期に
緊急処置として薬で無理やり子宮内膜を剥がし、出血させるのだから。
後者なら、
>>78)。
↑すみません、3段落目の「本来なら〜」は無視してください。
書き直していた部分を消し忘れて残ってしまいました。
679 :
病弱名無しさん:2008/02/01(金) 19:24:44 ID:uHP9x7YrO
すいません、ありがとうございます。
では、私はまだ出血がありません。
生理から6日目で失敗。
8日目に薬を飲み、
10日以上たってますが出欠がないです。
次の生理までないものかと思いましたが、
これは避妊薬失敗でしょうか?
>679
>3の下から4行を読んだ上での質問ですか。
681 :
病弱名無しさん:2008/02/01(金) 19:45:47 ID:uHP9x7YrO
即答ありがとうございます。
たとえばですよ、
それが普通に次回生理日付近だったばあい
それは、生理、もしくは、
生理が遅れたって認識ではないんですか?
>>681 生理も緊急避妊での消退出血も
子宮内膜の剥落→着床の可能性が消えたという現象には差はないので、
消退出血がたまたま生理予定日だった時期に来ただけか、緊急避妊は失敗で
消退出血は起きず、しばらく後 自前のホルモン作用によって生理になったのか、
判別法を論じるのは無意味。
>>681 >>7の6番参照。そもそも緊急避妊をした以上は「元々の生理予定日」というのは
関係なくなります。元々の生理予定日に出血があっても、それが消退出血なのか、
生理なのかという見極めはできないですし(出血そのものでの見極めは出来ません)
そもそも見極める必要などないと思いますが?
いずれにしても、今あれこれ考えても取れる手段は
ないのですから、3週間は待って下さい。
684 :
683:2008/02/01(金) 20:09:03 ID:mP2hbKV40
リロードし忘れた…orz
>>682さんかぶってしまってすみません。
685 :
病弱名無しさん:2008/02/01(金) 20:11:23 ID:uHP9x7YrO
最後に、
682さんは医者免許はもっていますか?
内幕がまだ調わない排卵前に服用し、
剥がれる内幕の内状態だった。
以降排卵が行われた後
生理がくる、という可能性は考えにくいですか?
また、私は緊急避妊薬をのむことで排卵を遅らせて結局受精されない、
というのを医者から聞いた記憶があります。
これは嘘でしょうか。
勿論、内幕剥奪はもちろんのことです。
しつこかったらすいません。
>685
「ピルを服用して排卵を遅らせることによって妊娠を避ける」という緊急避妊法もないわけじゃないですが
このスレで語られてる緊急避妊の服用法では
排卵を遅らす効果はありません。
(中用量ピルをたかだか2錠×2回服用しただけで卵巣は休眠して排卵停止する状態にならない)
別の緊急避妊法と比較するのは無意味。
>>685 そういう可能性はありますが、くどいようですが日数や出血の外観からは
判別できませんし、またそういった判別を試みるのは無意味です。
また、
>>677にも書いたとおり、アフターピルでも多少の排卵抑制効果が
現れる場合もありますが、現れるかどうかは確実ではなく、
あくまで主眼は消退出血を起こすことです。
緊急避妊薬もホルモン剤であり、日本でヤッペ法として使われている中用量ピルは
所定の飲み方をすれば避妊法として排卵を抑制することにも用いれるものですから、
非正規な飲み方の場合にも多少なりとも排卵に影響を与える"可能性"はあります。
しかし、確実な排卵抑制効果はあくまで事前に決まった日から決まった用法で
服用を続けていた場合に始めて確保されるもので、緊急避妊で事後的に大量に
飲んでみたからといって、確かな排卵抑制が保証されるものではありません。
>緊急避妊薬をのむことで排卵を遅らせて結局受精されない、
排卵前の卵胞期なら、結果的にそうなるケースもあるでしょう。しかし、
それを目的として緊急避妊を行っているわけではありません(少なくともヤッペ法は)。
考えてもみてください、もしも仮に排卵抑制が緊急避妊の主目的なら、
>>8のような
常用ピルの開始に警告を与えるはずがなく、むしろ"大量のホルモン剤で早急な
排卵抑制を行った後、引き続き何日もピルを飲み続けて排卵抑制を確実なものとする"
という処方がとられるはずだと思いませんか?
>>685 >682さんは医者免許はもっていますか?
いいえ。
その答えはNOです。
このスレッドの趣旨は、あくまでピル・緊急避妊について「素人」同士で相談し、
より多くの知識をつけている人がそうでない人へアドバイスするというものです。
>>5 17)にある通り、このスレッドでのレスと医者の言葉が食い違っている場合、
どちらを信用するかは、質問者の自己責任です。
また、医療行為としての問診を受けたいなら処方された病院に問い合わせるなり
別の病院でセカンドオピニオンを求めるなりして下さい。
2chで医者から話を聞きたいなら、医師板の質問スレッド等をご利用ください。
689 :
685:2008/02/01(金) 23:13:04 ID:uBm85EZB0
>>686 ありがとうございます。
>中用量ピルをたかだか2錠×2回服用しただけで卵巣は休眠して排卵停止する状態にならない
そうですか。
私がお医者さんから聞いた時は
ホルモン量を一時的に上げることによって、排卵前ならば、排卵が遅れることもあり
それが結果的に受精禁止につながる
というような事を聞いた記憶があったもので。
>確実な排卵抑制効果はあくまで事前に決まった日から決まった用法で
確実という話は人体ですので、ないとは思います。
内膜の剥がれない人もいますし、失敗する人もいますし。
お医者さんはそのような「可能性」として話していたのかなと思いますが・・・
確実なことが分からないときは「わからない」と答えてらっしゃる方が、
はなから「ない」と断言されたので、不思議に思いました。
>>688 別にせめてるわけじゃないですよ。
私は医師から聞いたことを書いただけです。
あなたは素人、それだけのことですよね。
質問に回答していただいてありがとうございました。
緊急避妊をされた方へ質問です。
消退出血の前は通常の生理前のように
下腹部に独特の重い痛みや胸の張りはありましたか?
私は通常の生理の前兆があると3日程で生理が来ますが
緊急避妊をした今回は10日経っても前兆に似た痛みや胸の張りがあるだけで
まだ出血が来ません。三週間経たないと検査は出来ませんが
前兆などあったか良かったら教えて下さい
691 :
病弱名無しさん:2008/02/01(金) 23:25:59 ID:8M/NRfUuO
はいはい、クッサー
>>690 下腹部痛や胸の張りなどのPMSは、黄体ホルモンによって起きるものです。
緊急避妊に使った中用量ピルは卵胞ホルモン+黄体ホルモンの混合剤であり、
アフターピルを飲んだ人は人工的に黄体ホルモンを摂取しているので、
自然な状態での生理前の状況と比較しても意味がありません。
智代アフターをやっているんだが・・・声優が違うな・・・
桑島じゃないのかよ・・・orz
駆け出しの無名声優使うなよ。何が実力派だよ・・・一色ヒカルなんて聞いたことないぞ
誠氏ね
質問です
緊急避妊した後に、血中ホルモン濃度を急上昇、急降下
させることで子宮内膜を剥がれさせる、との事ですが、
急上昇している期間と、症状、急降下し始めたときの症状、
またそれに伴う体調の変化などを教えていただけますでしょうか
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>695 >急上昇している期間
これについては、
>>3で早い人なら3日後あたりから消退出血がある
と書いてあるように、だいたいその頃には体から成分が抜けてきます。
因みに体内濃度のピークは服用直後の数時間くらいで(吐き気などもこの頃が最も多い)、
その後急速に減少に転じ、だんだん減少速度が落ちて横這いに近くなり、
子宮内膜を維持する限界を下回ったところで消退出血が始まります。
参考までに、中用量ピルや低用量ピルを一回1錠で服用する場合、
排卵抑制効果が保てる有効限界まで下がるのは、低用量で36時間、中用量で48時間
くらいです。緊急避妊だと一回分は高用量ピルに相当しますし、12時間間隔の再服用で、
また子宮内膜の剥落に関しては純粋なホルモン量だけでなくアップダウンの落差
によるショックなどの要素もあるため、少し状況は違ってきますが。
http://finedays.org/pill/concentration.html
703 :
病弱名無しさん:2008/02/03(日) 13:16:42 ID:gmcQg/jIO
はじめまして。
3日位薄い感じの血がでました。出血期間は平均的にどのくらいですか?
出血が終わったあと かなり胸が張っているのですが避妊成功ですか?
704 :
病弱名無しさん:2008/02/03(日) 13:54:55 ID:TYxFsvHkO
モーニングピルの副作用は
妊娠時と同じとほぼ考えられますか?
私は一切なんの症状もでなかったのですが、
私が妊娠したときは、つわりのない妊娠期間なんでしょうか?
あぼーん
ID:9r/lTlVyOはあぼーん登録
>>704 ピルスレッドテンプレより転載。
>・服用中のホルモンバランスは排卵後の黄体期。擬妊娠状態というのはよくある誤解です。
708 :
病弱名無しさん:2008/02/03(日) 14:54:54 ID:Ypu68mb6O
先日避妊に失敗してしまい、急いでかかりつけの産婦人科に行きプラノバールを処方していただきました。
このスレッドを見ていた所、薬を吐いてしまう事があるので吐き気止めを一緒に服用すると良いとあったのですが、プラノバールと市販の吐き気止めを一緒に服用しても問題はないのでしょうか?
吐いてしまって効き目が薄れてしまうと困るのでできるだけ吐かないようにしたいとは思っているのですが不安です。。。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか(>_<)
710 :
708:2008/02/03(日) 15:16:36 ID:Ypu68mb6O
>>709様
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m
見落としてました。
乗り物酔いの薬と一緒に飲もうと思います!ありがとうございました。
あぼーん
>>704 排卵後のPMSも、妊娠でのつわりも、ピルの副作用も
「黄体ホルモンの作用」が関連する点は共通。
で、あなたの質問の本旨は、そういった知識を学ぶことではなく
要するに「私は妊娠していますか? 緊急避妊は失敗?」ってことでしょ。
回りくどくぐだぐだ言わずに
>>72)を100回音読して大人しく待ちなさい。
あぼーん
>>713 横レスですが、つわりについては妊娠により分泌される「hCGホルモン」の作用に
よるものという説が有力なはずです。
(稽留流産などでhCGの分泌が止まると同時につわりも止まる、などの
現象が見られることから※つわり未体験のまま3人の子持ち、なんて人も
大勢いますので一概には言えませんが)
単純に704はピルの副作用である吐き気をつわりと同じものと考え、将来自分が
妊娠したときはつわりを感じずに済むのか?と興味を持ったんじゃないかと
思ったんですが、言われてみれば
>>6 3)のような感じにも取れますね。
で、まあとりあえずつわり(妊娠)とピルとでは作用しているホルモンが違うので
将来つわりがないかどうかは全く判りませんよと。
>>704
>>715 あまり詳しく書くと長くなるので「〜が"関連"する」で切り上げていたんですが、
フォローありがとうございます。アフターピルの副作用に関しても、
胸の張りなどはともかく吐き気はむしろ卵胞ホルモンの影響のほうが強い
と言われていますしね。
>将来自分が妊娠したときはつわりを感じずに済むのか?と興味を持ったんじゃないかと
あ、なるほど、言われてみればそうも読めますね。すみません。
「私が妊娠したときは、つわりのない妊娠期間なんでしょうか?」
が日本語として今いち意味が取りづらいのと、たいてい副作用一切なしが
話題に出るとき 今まで「本当に効いてるの?」という質問が多かったので、
妊娠したくなくて緊急避妊した人が 今現在の妊娠の兆候が現れるか否かの
不安ではなく 将来自分が妊娠する際の様子に思いを馳せているという
シチュエーションがあまりピンとこず、発想が及びませんでした。
あぼーん
718 :
病弱名無しさん:2008/02/04(月) 01:03:47 ID:umfPoGlX0
避妊をしていたのに失敗。お互い寝ぼけていたんですね。
想定外だったので旦那が心配し調べてくれたので緊急避妊できました。
そこで気づいたこと。
家族計画のサイトで案内されているというクリニックのHPを見ましたが、自由診療科目があり派手で不安。
結局後悔されているクリニックは近くになく、都内まででるか不安でした。
勇気をだして婦人科専門クリニックに電話しました。大体どこも扱っていました。
私は女医で、クリニック近くの総合病院(安心できる)から開業していることもあり選択。
女医さんからは服用方法と副作用等の説明。カウンセリングルームで看護師さんと一緒に服用しました。
避妊についての指導もうけつつ安心できました。
プリンペランという吐き気止めを一緒に処方され、プラノバールのみ保険外で1500円できた。
ちなみにHPにあった病院は6500円。
医師も専門ではなさそうだし、価格も開きがありますね。
今は出血待ちです。
希望の仕事とか決まってければ3人目はほしかったけど、勇気がなかった私です。
でも主人が優しくフォローしてくれているので感謝しています。
719 :
病弱名無しさん:2008/02/04(月) 01:22:01 ID:EKVg22mfO
はい、良かったですね。次の方どうぞ。↓
ピルの成分は服用後早くに吸収されるとの話を見ましたが
ピルの成分とは黄体ホルモン等でしょうか
服用した翌日などは特に下腹部痛や胸の張りは無かったのですが
服用3日目くらいからそういった症状が見られ、10日目くらいから
少しずつ症状が軽減しているように感じます
現在服用から12日経過しており、まだ出血しておりません
服用方法は正しかったので待つのみですが、気になったので書き込みました
この下腹部痛や胸の張りがピルによる作用で服用後3日くらいから
約一週間続いた=ホルモン濃度の上昇、現在、その痛みの軽減=ホルモン濃度の急降下
と考えられるのでしょうか
>720
ピルは卵胞ホルモンの黄体ホルモンの混合製剤です。
>>720 >>701 >下腹部痛や胸の張りがピルによる作用で服用後3日くらいから
>約一週間続いた=ホルモン濃度の上昇、現在、その痛みの軽減=ホルモン濃度の急降下
いいえ、違います。
そんなのんびりした効果の薬なら緊急避妊に使えません。
もし服用後10日も子宮内膜維持の効果が続けば、むしろ着床を助ける不妊治療薬です。
>>721さん
>>722さん
ありがとうございます。
私の出ている症状は通常より特殊なのでしょうか。
実際に効果は服用直後から早期に出ていて、
現在のこの下腹部痛などはどういうものなのでしょう
何度もすみません
緊急避妊後に排卵があれば
ピルとは関係ない自然のホルモン変動が起こって
2週間ぐらい「生理前の症状」が続くのもありがちなので
別に特殊でも何でもありません。
>>724さん
この症状だけでは緊急避妊が成功したかは分からないと
いう事ですね。大人しくあと一週間待とうと思います。
丁寧なご説明ありがとうございました。
あぼーん
エイズ乙
>>693 誤爆か。
このスレでえらそうに言いながら実は声優ヲタか。
きんもー
ニートきもっ
729 :
病弱名無しさん:2008/02/04(月) 10:16:31 ID:ZEy8nwGs0
>>720 私もあなたと同じで、服用3日〜10日間ほど胸のはりが
ひどくて
ちょっと収まったかな・・・といった頃
「本当にきいてるの?やばくない?まだ出血こないよ・・」
という14日目に薄い血、おりものみたいなのが出始めました。
730 :
病弱名無しさん:2008/02/04(月) 11:49:25 ID:MzTuSFlQO
昨日、避妊に失敗しました。
このスレを見て、事前に乗り物酔い止めを飲んでから病院に行ったのですが、その際にピルと一緒に吐き気止め(ナウゼリン)も処方していただきました。
既に2時間ほど前に市販の酔い止め(ソラシドン)を服用済みですが、処方された吐き気止めも飲んでしまってかまわないのでしょうか。
なんとなく医者に聞きづらかったので、こちらでアドバイスいただければと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。
731 :
病弱名無しさん:2008/02/04(月) 12:05:08 ID:ZEy8nwGs0
よくわかんないけどやめといたほうがいいと思うよ
私がかかった先生によると
よい止めを飲んで収まる程度の吐き気ならはかないって。
飲んでも吐く人は吐くし、そういう体質だって。
なんでよいどめに関することより
12時間後にきっちり服用することだけを考えたら堂だろう。
732 :
病弱名無しさん:2008/02/04(月) 12:17:38 ID:MzTuSFlQO
ありがとうございます。
そうですね、副作用に気をとられて12時間に忘れないようにします。吐き気止めの服用は控えます。
即レスありがとうございました。
他人に気軽に相談できるような内容ではないのでここの板は本当に心強い。
>730
乗り物酔いの薬もナウゼリンもどっちも「脳に効いて嘔吐を抑える」ものなんで
たて続けに飲まないほうがいいと思うよ。
乗り物酔いの薬には、作用機構の違う吐き気止めを複数ブレンドしてるものもあるけど
自己流でブレンドはよしたほうが。
734 :
病弱名無しさん:2008/02/04(月) 13:13:58 ID:bwz3oc91O
避妊に失敗 アフターピルを処方され、飲みました。薬で合わないとよくあるんですが、全く吐き気がないんですが大丈夫なんでしょうか?
735 :
病弱名無しさん:2008/02/04(月) 13:18:57 ID:ZEy8nwGs0
私もまったく吐き気なかったよ。
だからそういう人もいるんだと思う。
でも私まだ出血町・・・
だからまだえらそうに言えないのですが。
副作用は2回目の服用時に強く出る人が多いみたいね。
私は2回目のんですぐ寝たから、副作用があったかなかったか
わからないよ。
>>735 >>731 >>729 >>728 ID:ZEy8nwGs0、さっきから見ていると、あなた
一個人の体験に基づいたあまり合理的とは言えないレスを繰り返しているようですが、
テンプレに模範解答があるものをわざわざ長々と答える必要はないのでは?
あぼーん
あぼーん
なるほど、ヘロインちゃんかw
2号さんのほうね。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
747 :
病弱名無しさん:2008/02/05(火) 18:03:52 ID:z1XykIk9O
お前が黙れって(b^-゜)
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
758 :
病弱名無しさん:2008/02/06(水) 20:58:41 ID:W3wa23tMO
age
あぼーん
760 :
病弱名無しさん:2008/02/07(木) 00:12:34 ID:H1pDzZYV0
緊急避妊薬をのんでから2週間ぐらいで
茶色のおりものがでました。
血、とも言いがたく、でもいつものおりものではなく
生理が始まってすぐ、みたいな茶色のおりものです。
何もつけないと下着が汚れる程度で、
生理のような出血はみられませんでした。
これは失敗したということなのでしょうか?
テンプレは読みました。
ただ、例えば排卵より前に服薬した場合。
その時の子宮内膜に厚みがない場合はこのようなケースになったりするんでしょうか?
生理が終わる最後あたりに失敗したので、大丈夫だとは思ったのですが
モーニングアフターピルを正しく飲みました。
ただ出血がなく不安です。
この程度のおりものだと出血とは言えないのでしょうか?
>>760 >テンプレは読みました。
本当にきちんと読んだんですか? →
>>74)
念を押されても、テンプレ以上の回答はできません。
確実に消退出血に間違いないのかどうか不安なら、
しかるべき時期(性交から3週間後)に妊娠検査薬をどうぞ。
762 :
病弱名無しさん:2008/02/07(木) 00:51:12 ID:H1pDzZYV0
でも正直どう思います?
このようなケースの人もいるということでしょうか。
>>762 その質問の答えが、
>>74)を何度読んでも理解できないのであれば、
それは日本語の読解力の問題であって、同じ説明をここで再び繰り返しても、
結局はあなたが納得のいく答えは得られないと思います。
765 :
病弱名無しさん:2008/02/07(木) 09:28:25 ID:H1pDzZYV0
わかりました
そのスレッドで聞いてみます。
マルチになるかもしれませんが、ご了承ください。
あぼーん
あぼーん
アッ、ソウ。(ドイツ語学で)
769 :
病弱名無しさん:2008/02/07(木) 14:30:58 ID:kz74I4XOO
ξ
770 :
病弱名無しさん:2008/02/09(土) 13:19:59 ID:eBeVvciMO
質問です。
アフターピルを飲んで二週間経過してから、生理二日目のような出血と腹痛が起こりました。
これは消退出血か生理なのか見分けはできませんが、とりあえず妊娠は避けられたのでしょうか?
医師には、消退出血に関する説明は一切されませんでした。
772 :
売国マルハン:2008/02/10(日) 21:51:05 ID:gQuxhLpV0
773 :
病弱名無しさん:2008/02/12(火) 00:52:54 ID:9FbgC2EiO
未成年です。
明日(今日)産婦人科に行こうと思うんですが、どこの病院でも親にバレるという可能性は0なんでしょうか??
>773
病院に「親に伝えるメリット」があると思う?
保険証を使わず、代金をきちんと全額払えば、
どこの病院でも親バレはしませんよ。
>>773 地域性によっては、ご近所の産婦人科に行って、近隣の家や待合室にいたご婦人連中
の噂話で親の耳まで届く、ということも無きにしもあらずだけど、
病院の数が山ほどある都市部だったり、遠方の婦人科へ行くなら、
病院側の対応に関しては
>>774さんのレスのとおり。
776 :
病弱名無しさん:2008/02/12(火) 18:57:38 ID:9FbgC2EiO
病院で採血やら検尿やらやらされたんですが何の為なんですか?
普通やるんですか??
>776
検尿は「今現在既に妊娠していないか」の検査。
(既に妊娠している人にピルの処方はできないので)
血液検査は意味不明。
>>776 よほど慎重な医者なのかな…普通のピル処方の場合は
高脂血症ではないか、血小板が高くないかなどを調べることも
ありますが(いずれも血栓症予防のため)
779 :
病弱名無しさん:2008/02/12(火) 21:19:50 ID:qEXm3ZaY0
緊急避妊を検討しています。
緊急避妊の副作用は個人差があるとは思いますが何日間くらい続くのでしょうか?
彼女とのSEXでコンドームが気付かない内に外れてしまい、中に出してしまいました。
彼女の最後の生理が1月下旬だったということなのでとても心配です…
>779
せいぜい吐き気程度の副作用と人殺しと、どっちが怖い?
吐き気が一日なら吐き気をとって、
もし10日続くなら中絶のほうがまし、とでも判断するの?
>>779 何をのんびり検討してますだよ
危機感持てよ、時間が無いんだよ
783 :
病弱名無しさん:2008/02/12(火) 22:49:41 ID:qEXm3ZaY0
>780さん
>781さん
>782さん
ありがとうございます。
副作用の期間が長ければ事前に彼女のご両親にも説明が必要かと思っていましたので。
彼女と相談して緊急避妊することにしました。
明日病院に行って先生に相談したいと思います。
相手の親に副作用の説明とかうける
彼女の両親に「コンドームがはずれてお嬢さんの中に出しちゃいました」って説明すんのかwww
万一副作用が長引くとして、
そんなみっともない報告を、あんたの彼女自身が望んでるの?
>784
事前に彼女の両親にセックスの申請してゴム避妊を前提に許可取ったのかもねw
>779
他サイトにもマルチポスト乙
結論が出たんならあっちもきちんと〆て来いや
>>783 > 〜 ご両親にも説明が必要かと思っていましたので。
> 〜 緊急避妊することにしました。
つまり、
>>781を
「もし高確率で親への説明が必要になるなら、中絶のリスクを取るほうがまし」
と読み換えた感じってこと? なおさら「???」なんだけど。
本人以外が外から見て気付くほどの副作用が出るか自体も未知数だし、
もし出たら出たで、その時に初めて、「風邪気味みたい」とか言って彼女がゴマかすか
病院へ行くように言われたりしてどうにも誤魔化しがきかないなら正直に打ち明けるか
決めればいいことだし、そんなのを事前に考えていて時間をとられるなんて本末転倒でしょう。
ぐずぐずしていなければ、明日でなく、比較的 遅くまで開いている所なら
今晩の診察時間に間に合ってたかもしれないのに。
よくありがちな「我慢汁が付いちゃったかも?」などと違って、排卵期と思われる時期に
中出し状態なんて、緊急避妊の要否自体を迷う要素はあるように思えないし。
789 :
病弱名無しさん:2008/02/13(水) 01:12:56 ID:ZTx2wBoq0
>785さん
>787さん
>788さん
ご指摘ありがとうございます。
今の状況では副作用がどうであれ、迷っている場合ではありませんでした。
まだ明日でも間に合うはずなので朝一で行ってきたいと思います。
790 :
病弱名無しさん:2008/02/13(水) 15:31:01 ID:XVxW+kKKO
去年の7月に低用量ピルを処方されたんですが、
先ほど避妊に失敗、今日夜に服用します。
半年以上たったシート(たしかマーベロンです)でも服用して効果ありますでしょうか…
>790
直射日光にガンガン当たってたとか
車のダッシュボードにずっと入れてたとかじゃなければ
1年やそこらはまず無問題。
「今夜飲む」っていう事情がよくわかんないけど
緊急避妊は時間との勝負って部分もあるんで
できるだけ早く飲みなされよ。
>>790 >>3 そんな事よりも、「たしかマーベロン」という曖昧さの方がよっぽど問題では。
低用量ピルと一口に言っても、マーベロンとその他の各種ピルは1回分の数が違いますよ。
6日に避妊失敗し、26時間後の7日にアフターピルを飲みました。
昨日から少量の出血があります。本当に微量です。
成功したのでしょうか?失敗して着床出血でしょうか?
>794
テンプレをよく読んだ上での質問ですか?
797 :
病弱名無しさん:2008/02/14(木) 23:34:09 ID:kDBa0klJO
790です、レスありがとうございました。夜飲むというのは自宅に帰れない状況だったので…
半年間冷暗所に保存していたのもあり、医師からの服用説明も袋に残っていたので、夜23時帰宅後すぐ3錠のみました。
心配なのは…なにも副作用がないことです…
低用量ピルだから副作用がないなんて事あるんでしょうか…。
>797
テンプレを読んだ上での「副作用がない」という疑問ですか?
>>797 低用量とか中用量とか関係なく、
副作用は個人差。
テンプレちゃんと読みましたか?
800 :
病弱名無しさん:2008/02/14(木) 23:51:00 ID:rLP402iQ0
排卵前にアフターピルを処方するのと
排卵後に処方するのでは
どっちがはやく生理(消退出血)くるんですか?
794です
すみません、ちゃんと読めてませんでした。
量の事は理解出来ました。
着床出血の事ですが、私は以前の妊娠で着床出血がありました。
着床出血はその人の体質でしょうか?着床出血あった人は毎回あるのでしょうか?
先月30日に避妊を失敗してしまい、
今月1日に中用量ピルで緊急避妊を行い、
昨日、生理予定日よりも3日早く無事に生理が来ました。
このスレにはお世話になりましたm(_ _)mありがとうございました。
ビル服用後に緊急避妊について色々調べていたのですが、
排卵日前に服用した場合はすぐに消退出血が起こり、
排卵日後だと、黄体ホルモンの影響で
子宮がすぐにははがれ落ちないので
本来の生理予定日頃まで何も起こらない、
という記述を見つけました。
医学系専門サイトではなく、
一般の、避妊関係を扱ったサイトの情報ですが、
参考にどうぞ。
>801
着床出血の有無は体質でもないし、
ある人は妊娠するたび必ず毎回あるわけでもない
「時の運」です。
805 :
病弱名無しさん:2008/02/15(金) 00:30:42 ID:SlWjoODI0
>>800です
>>802-803さん、ありがとうございます☆
あたしは、12日に避妊をせずにSEXをし、
翌13日の夕方、さらにその12時間後にアフターピルを服用しました。
生理不順なのでいつが排卵日なのかは正直わからないのですが、
10日頃にゼリーっぽいドロッとしたおりものがあったので・・
本当にありがとうございました!!
もう一度自分でも調べてみます。
なんかキモイ
>>802 >排卵日後だと、黄体ホルモンの影響で 子宮がすぐにははがれ落ちないので
>本来の生理予定日頃まで何も起こらない、
それは嘘です。適当な事を書かないでください。
もし本来の生理予定日まで子宮内膜を維持するなら、ぜんぜん着床阻止にならず
そんなもの緊急避妊でも何でもなくなってしまいます。アフターピルを飲んでも飲まなくても
出血時期が同じなら、そもそも苦しい思いして飲むだけ無駄ということになるじゃないですか。
そのサイトには本当にそんな事が書いてあったのですか? あなたの誤解釈ではなく?
確かに黄体期に入ってからの緊急避妊だと、排卵前に比べてホルモン量の急降下がやや緩めで
卵胞期よりは出血までにかかる日数が少し"長くなりやすい""傾向"はありますが、
きちんと緊急避妊が着床回避として役に立つなら 排卵後でも性交後1週間〜10日くらいのうちに
出血となります。それを過ぎても必ずしも妊娠しているとは限らないので、幸い妊娠しなかった場合
ホルモン量が低下した頃、服用後3週間以内のうちには消退出血がきます。
その中には、ちょうど もし緊急避妊しなかった場合には生理予定日であったはずの日前後に
出血が始まる場合もあるでしょう。でも、それはたまたまその人がそうだっただけです。
だいたいからして、意図的にホルモン量を操作して本来の生理周期を壊しているのに
本来の生理予定日うんぬんを持ち出す人は、緊急避妊を正しく理解しているとは思えません。
801です
時の運 ですか。わかりやすくありがとうございます。
3週間待ち、検査薬してみます。
>>807 >>802です。
サイトをもう一度確認しに行ったところ、
消退出血はピルに含まれる黄体ホルモンの
急激な増減によって起こりますが、
排卵後は自前の黄体ホルモンが分泌されているため、
たいてい子宮内膜は維持されます。
この場合消退出血が起こるのは、
自然に黄体ホルモンが激減する時期=本来の月経予定日頃
が多いようです。
と記述してありました。
子宮がはがれ落ちない〜とは、
誤った表現だったかもしれません。
私の場合、ピルを服用した日がまさに排卵日の時期だったこと、
一週間経っても消退出血が起きなかったので、
来る時期が遅いのかと気を揉んでいたら、
本来の月経予定日少し前に出血したため
上記記述を信頼していました。
読みかじりで得た知識を勝手に勧めてしまってすみません。
訂正、ありがとうございました。
>>809 さん
興味深いお話でした。
私もあなたとまったく同じような状態でした。
(生理予定日よりちょっと前にきた)
さらに飲んだ時期もまさに排卵日の時期でした。
統計、といっても2名ですが
私もいっこうに出血がこないので気をもんでいました。
もしそのことが正しいのなら、
最初から知っていたかったなー。
しかし
>排卵後は自前の黄体ホルモンが分泌されているため、
たいてい子宮内膜は維持されます
だったら緊急避妊は失敗、ということにならない?
違うのかな。
811 :
病弱名無しさん:2008/02/16(土) 02:28:12 ID:vMNM1zMrO
ついさっき避妊失敗しちゃって、急いでドォルトン3錠飲んだのですが
このスレ見たら2錠みたいで…
この場合、12時間後に何錠飲んだらいいのでしょうか?
多く飲み過ぎた場合でも避妊失敗するのか気になります。
詳しい方、どうか御教授願います。
>>811 2回目は普通に2錠飲むべきだと思います。
多く飲みすぎた場合の失敗要因は、主に吐き気の増幅による嘔吐などです。
ただし、服用量が1.5倍になったからといって体内濃度も1.5倍というような単純なものでは
ないですし(量が1.5倍でも体内濃度は1.5倍よりは少ないはず)、
2回目の服用時点で、正しい量を飲んでいた場合に比べれば体内に残っている1回目の
成分の量もやや多めでしょうが、だからといって2回目を1錠に減らしたりしたら
それはきっと2回目の体内濃度が明らかに少なすぎになってしまうでしょう。
ピル(というかほとんどの薬)は服用数時間後の体内濃度ピーク時から反転して
急減少→しだいに減少カーブが緩やかになり横ばいに近くなる という経過をたどるので。
http://finedays.org/pill/concentration.html ましてや、1回目を3錠飲んだから2回目は1錠で合計4錠、なんて足し引きの問題ではないです。
>>810 >(生理予定日よりちょっと前にきた)
>さらに飲んだ時期もまさに排卵日の時期でした。
だからそれは、元々の生理予定日うんぬんでなく、
【アフターピル服用(終了は性交後3.5日以内)+服用終了から消退出血までに
かかる日数(薬による消退出血としてきちんと作用したなら、通常は1週間以内くらい)
=性交後 約10日弱】というだけでは。
性交が排卵日ごろなら、そりゃ消退出血は元々生理予定日だった時期の少し前
ということに自動的になるでしょう。
そもそも緊急避妊の有効期限72時間というのも、消退出血が5日程度で起こるのを前提に
着床(排卵≒受精≒性交7〜11日後)より先に子宮内膜を剥がしてしまえるギリギリの時限、
ということで逆算されたものなので。
おっしゃるように、もし自前の黄体ホルモンで濃度が下がりきらなかったことが原因で
元々の生理日まで子宮内膜を維持してしまったケースなら、「着床阻止」という点を主眼とした
緊急避妊の効果としては、あまり効いていなくて 飲まなくても大差なかったとことになります。
(方法が違いますが、例えば生理日調整で出血を早めるために中用量ピルを飲んだ場合、
自前の黄体ホルモンで本来の生理日まで子宮内膜を維持してしまった時は失敗なのと似た感じ。)
もっとも、アフターピルには、強制的な消退出血による着床回避以外にも、
服用開始時点でまだ排卵前なら 多少は排卵抑制に働いたり、頚管粘液の質を変化させて
精子が運動しにくい環境にすることなどによる受精阻止効果も
ある程度は含まれているので、消退出血が来るのが結果的に遅くなったとしても、
アフターピルを飲んだのが全くの無駄だったとは限りません。
814 :
病弱名無しさん:2008/02/16(土) 08:56:00 ID:vMNM1zMrO
>>812 ありがとうございます!参考になりました。
二回目は素直に2錠飲むことにします。
2月8日に避妊失敗してピルを飲み本日無事出血がありました。
待ってる間不安でたまらなかったのですがこのスレで
知識をもらったり経験者の話を聞けたりしてとても心強かったです。
今回のことはいい勉強になりましたので今後は気をつけます。
ありがとうございました。
816 :
病弱名無しさん:2008/02/16(土) 22:50:14 ID:UBLy56qnO
以前低用量ピルで緊急避妊したことがありますが、また服用する事があった場合、耐性がついてしまっていたりとかはありますか?
>816
ホルモン剤の服用で身体に耐性が付くようなら
低用量ピルを1日1回の通常服用しての避妊自体が成り立ちませんが。
818 :
病弱名無しさん:2008/02/16(土) 23:11:18 ID:UBLy56qnO
緊急避妊の場合でもホルモン剤の耐性はつかないんですかね…?
ピルマンぺちょりたい
>818
耐性耐性って、なにをそんなに心配してるんですか?
飲んだけど出血が来ないんで「もしかして前にも飲んだから耐性があって失敗?」という心配ですか?
821 :
病弱名無しさん:2008/02/16(土) 23:24:59 ID:5lVM/8DlO
臭っ
822 :
病弱名無しさん:2008/02/16(土) 23:33:56 ID:5lVM/8DlO
マンコとマンコの貝合わせ!!!(b^-゜)
質問させていただきます。
病院でアフターピルを処方してもらう際に、生理が来ない、と言うと保険を利かしてアフターピルがもらえると聞いたのですが本当なんでしょうか?
試した方いらっしゃいますか?
金無いんならセックスすんなや
恥ずかしいヤツw
825 :
病弱名無しさん:2008/02/17(日) 01:21:01 ID:X2yeKJMvO
オマンコに熱した鉄の棒を挿入してみたい
>>823 嘘です、 糸色 文寸 に やめてください!!
全然やり方が違い、それをやると
逆に妊娠しやすいよう補助する不妊治療と同じ結果になってしまいます!
緊急避妊というのは、中用量ピル4錠(低用量ピルなら8錠)という
常用の数倍の卵胞ホルモン・黄体ホルモン混合剤を半日のうちに一気に大量服用し、
急激にホルモン濃度をアップダウンさせて、受精卵が子宮に下りてくるより先に
数日内で強引に子宮内膜を剥がし落としてしまい着床阻止する方法です。
一方、「周期中、妊娠の可能性がある行為はしていない」
「生理がなかなか来ないので薬で起こしたい」と嘘をついて受診すると、
通常7〜10日分ほどの黄体ホルモン単剤が処方されます(注射の場合もあり)。
これはいったん排卵後の黄体期と同じ状態を作った後、ゆるやかに消退出血させる
方法であり、服用中(注射の場合も打って数日後まで)は
排卵後の妊娠・着床待ちの状態と同様に子宮内膜が維持されるので、
消退出血は服用開始から約2週間以上たってからでないと起こりません。
性交後、受精したかも知れない状況で黄体ホルモン剤を飲み続けるなら、それは
不妊治療で早期生理を防ぎ確実に着床可能期間の子宮内膜を維持する方法として行われています。
>>823 因みに、仮に嘘をついて入手した黄体ホルモン剤を一気に飲んだとしも
卵胞ホルモン・黄体ホルモン混合剤を用いるヤッペ法の緊急避妊とは効果が違いますよ。
海外には黄体ホルモン単剤のアフターピルもありますが、同じ黄体ホルモン系でも
生理不順の消退出血に用いるものとは異なる成分です。生理不順で処方されたものを
一気に大量服用した場合にどうなるのか(消退出血の成否・副作用など)、
確立されたデータはありませんので、危険を冒してそんなイチかバチかの賭けをするのも無意味です。
なお、「旅行で生理日を調整したい」などと嘘をついて中用量ピルを入手する方法だと、
これは病気の治療でない点で同様なので、やはり保険適用外になります。
たすかりました・・・。
ありがとうございました。
>>827 失礼、
>消退出血は服用開始から約2週間以上たってからでないと起こりません
というのは少し語弊がありましたね。服用日数が7日間ほどで、3日後くらいにすぐ
出血があれば10日ほどで来ますが(ただし服用期間が短いと確実に消退出血が起こりにくいことも)、
いずれにせよ、性交のあと病院へ行ってそこから7〜10日間の服用というのは
受精後の着床までに要する期間をまるまる子宮内膜維持で過ごすことになるので、
妊娠しやすく補助してあげる不妊治療の服用方法に他なりません。
831 :
病弱名無しさん:2008/02/17(日) 03:09:19 ID:2Py46pJ40
一回目で吐き気が来なかったので酔い止めを買わずにいたら二回目でものすごい吐き気がでました。
あと一時間なんとかやりすごせるか不安です。
持っている胃薬と飲み合わせは大丈夫と確認はしたのですが、吸収は阻害されるなどはないんでしょうか。
聞き忘れたので不安です。
>>831 「胃薬」の成分が判りませんが、
ピルの吸収を阻害する可能性のある薬を列挙した詳細な一覧
を確かめてみて、載ってないのであれば、大丈夫なのでは。
ありがとうございます、しらべたらありました。確認してみます
>>823 >>828 ちなみに…、もう解決したのでよい事ですが、
緊急避妊として保険適用外で中用量ピル4錠の処方を受けた場合
(内診や過去の性交で既に妊娠していないかの尿検査、膣洗浄などの余計な処置は無しで)と、
生理不順で保険適用の診察を受けた場合(デフォとして内診はするだろうし、
20歳以上くらいの性交経験者で今まで婦人検診を受けていなければ念のため癌検査も
勧められることが多いし、問診内容によってはホルモン値の血液検査をすることも)
を比べると、金額は大して変わらないか、場合によっては
生理不順での受診のほうが高くなる可能性もあります。
835 :
病弱名無しさん:2008/02/17(日) 10:33:47 ID:2iXGjdHZO
生理予定が明日なんですが、今日中だしして明日生理がくれば妊娠してないと言う事ですか?詳しいかたお願いします。
836 :
病弱名無しさん:2008/02/17(日) 11:51:10 ID:X2yeKJMvO
>>835 コラッ!ここはピルマンスレだよ?!(b^-゜)
838 :
病弱名無しさん:2008/02/17(日) 15:01:06 ID:56Rn5iJqO
アフターピル処方してもらうことにしました
初診なのですが、診察はどんな感じなのですか?
お腹に機械あてられるとかズボン脱いでベッドに横になるとか…?
>>838 病院によりけり。気になるなら、その病院へ事前に電話で聞くこと。
簡単な問診のみで処方される場合(数百円〜数千円)から、
問診・内診(M字開脚状の内診台に座り、触診&経膣エコーで
卵巣や子宮を見て整理周期を判断する)および膣洗浄・
過去の性交で既に妊娠していないか尿検査(奇形等の心配はほぼ無いとはいえ
原則 妊婦にはアフターピルを処方しない方がいいので)・
血液検査(短期服用では確認しないことが多いし、緊急避妊では中絶のリスク
との比較もあるが、ピルは高脂肪の人などには血栓症などの副作用を考え
処方の可否を慎重に判断しなければならないケースもあるため)
などフルコースの検査・診察の場合(多ければ2, 3万円超も)
などピンキリ。
840 :
病弱名無しさん:2008/02/17(日) 15:45:21 ID:56Rn5iJqO
>>839 分かりました、電話したときに聞いてみます
詳しい情報ありがとうございました!
>>838 >お腹に機械あてられるとかズボン脱いでベッドに横になるとか…?
処女やだいぶお腹が大きくなった後の妊婦以外は、通常 超音波は
経腹エコーでなく膣に挿入する棒のようなエコーを使う。何で受診した場合もそう。
内診台は、ベッドというよりは歯医者や美容院のように後ろへ倒れる椅子で、
M字開脚状に股を開いて固定する足置きが左右に付いている。
お腹の辺りにカーテンを垂らしたつい立てが設置されている場合もある。
着衣は、ズボンなら全部脱ぐ、スカートならパンツだけ取って へそ上まで捲り上げるケースが多い。
まあ、ベッドの横に足置きが付いたような物を使っている病院も
中にはあるのかも知れないけど…。
842 :
病弱名無しさん:2008/02/17(日) 15:54:10 ID:56Rn5iJqO
>>841 了解です、一応スカートで行ってみます
事前に心構えができて良かったですありがとうございます!
843 :
病弱名無しさん:2008/02/17(日) 18:03:26 ID:1wEuCnzTO
モーニングアフターピルを処方してもらい12日後に少量の出血がありました。
出血があった日は丁度生理がきた日から21日後だったので着床出血ではないかと心配です。
847 :
病弱名無しさん:2008/02/18(月) 00:47:39 ID:M6nUQoQwO
15日避妊に失敗し、17日の20時40分に1回目のアフターピルを服用して、今出血がありました
日にちから考えて、普通に生理が来たのだと思うのですが、2回目も服用するべきですか?
>>847 生理予定日付近の出血であるなら、そのまま二回目は
飲まないで、出血させた方がいいです。二回目を飲むと
今の出血が止まる恐れもあります。このまままとまった
出血があれば、まず妊娠の可能性はなくなります。
849 :
病弱名無しさん:2008/02/18(月) 01:16:09 ID:M6nUQoQwO
>>848 分かりました
出血が少量で止まってしまった場合は二回目を服用ということで良いのでしょうか
>>849 その場合は1回目との服用時間が空き過ぎますので、2回目を飲んでも意味はなくなります。
万一出血が止まったら、緊急避妊のやり直しか、性交渉から72時間を過ぎていれば
しばらく様子見→性交渉から3週後に検査薬を。
852 :
病弱名無しさん:2008/02/18(月) 11:50:49 ID:M6nUQoQwO
何度もすみません
出血があったので二回目を飲まずに様子を見ていたのですが、起きてみると、出血がナプキンに付かないくらい少量です
二回目の服用時間からは三時間経過していますが今から飲んだ方が良いのでしょうか
>852
「その出血は生理予定日付近の出血で
生理の可能性があるのか」によりけり。
予定日が16日くらいなので生理が来たと考えて良いと思います
結局二回目は飲まずに今に至り、私の場合72時間過ぎてしまっているので三週間後検査してみたいと思います
>>854 1回目を飲んでいるため、その薬に含まれている黄体ホルモンの力で
生理の出血が一時的に止まりかけている可能性も。
このまま様子をみて、普通に生理様の出血が始まればそれでいいし、
なければおっしゃる通り3週間後に検査薬を。
856 :
病弱名無しさん:2008/02/18(月) 17:58:21 ID:M6nUQoQwO
>>855 分かりました
ありがとうございました!
日曜日に避妊に失敗してしまい今日の12時にドオルトンを処方してもらいました。
その場で一錠飲みなさいと言われ飲み「残りは今日の夕方と次の日からは朝と夕方に一錠ずつ。5日分だします」と言われました。
二回目に飲む時間が「寝る前→夕方→帰ったらすぐ(会計が終わり靴を履こうとしたら呼び止められて言われました)」と聞く度にかわったので不安に思い、飲んだ後調べてみるとここに書かれている飲み方と違う事を知り、慌ててもう一錠飲みました。
一回目(一錠)から40分ぐらい経っていました。
次回は12時間後に飲むつもりなのですが、一回目をバラバラに飲んでしまったため緊急避妊としては効果がなくなってしまいますか?
>>857 何時間もずれていればいけませんが、40分程度なら、
次の2回目を正しく飲んで、あとはそのまま待った方が良いと思います。
今からまたやり直すと、それだけ時間もかかりますし、三度も
服用することになって、吐き気などの副作用を招きやすくなります。
それにしても未だにとんでもない方法を指示する病院が
あるんですね。
>>858 ありがとうございます。
少しほっとしました。
今日行った病院は今回が初めてでかなり歳のいったおじいちゃん先生でした。
緊急避妊については何となく聞いた覚えがあり、先生の言ってる事と私の中で覚えていた事がかなり違うので「二回目は12時間後とか関係なく夕方でいいんですか?」と先生に聞くと、何故がキレ気味に返されるので聞くに聞けない状況でした。
先生に言われた事に疑問をもたなければその通りに飲んでいたんですね…
もうこんな不安な思いはしたくないので妊娠していなかった場合はピルでの避妊を始めようと思います。
二回目は12時間後に飲みたいと思います。
本当にありがとうございました。
860 :
病弱名無しさん:2008/02/19(火) 02:43:36 ID:4QUonJPdO
今まさに2回目の服用の副作用と闘ってる最中です。気持ち悪い…
調べてみて、値段がバラバラなのはよくわかりましたが、説明と処方だけで2万かかりました…そこの婦人科は保険がきかない診察はいつも高いのですが異常に高いですよね…
焦って近所に飛び込んでしまったのですが、もうちょっと調べて安いところを探せばよかったorz
5千円とか裏山すぎます。
>>860 自由診療は、本当に値段設定もピンキリですからね…。
もっとも、問診と処方だけで「はい、100万円」なんて公序良俗に反する
異常な高額は社会通念上 妥当でないとして規制されるようだけど。
設定可能な診療単価は保険適用の場合の1.5〜2倍程度まで、それが10割負担だから、
2万円は保険診療なら3,300〜4,000円程度に相当すると思われるので、
初診の代金として常識を逸脱しているとはいえない額ですね…。
確かに他の病院の緊急避妊と比べて高いですが。
皆さんのご意見お聞かせ願えたらと思います。
昨日薬を処方してもらい、今朝が2回目の服用でした。
しかし寝坊をしてしまい13時間後の服用になってしまったのですが効果は変わってしまうのでしょうか?
864 :
病弱名無しさん:2008/02/20(水) 11:00:27 ID:8aufN5Rf0
前回生理開始日:1 月21日
生理周期:27日
ピルの種類(名前):
2月1日 0時 避妊失敗 多分排卵日(排卵痛らしきものありました)
2月1日11時 1回目プラノバール 2錠服用
2月1日23時 2回目プラノバール 2錠服用
2月2日19時 嘔吐 追加服用なし
2月20日 出血なし
生理予定日は過ぎています
22日が避妊失敗からちょうど3週間です。
不安でいっぱいなので今日にでも市販でチェックしようと思っていますが
生理サイクルが長くなるってことはあるんでしょうか?
婦人科に電話したらあまり失敗しないからあと数日我慢してチェックしてごらん
といわれました。
堕胎はすごい怖いので無事に整理来てほしいです(反省 泣)
落ち着いてテンプレ読めって
それに過去レス遡れば嫌って程その回答が出てるよ
866 :
病弱名無しさん:2008/02/20(水) 11:17:20 ID:8aufN5Rf0
>865
そうですね、3週間後。あと2日待ってみます。
検査しても意味をなさないかもしれないんですね
生理が狂っていることを祈って・・・
>>864 >
>>866 >生理サイクルが長くなるってことはあるんでしょうか?
>生理が狂っていることを祈って・・・
あなたは、そもそも緊急避妊というものが理解できていない。
>>807の最下段2行を100回音読。テンプレを本当に読んだんですか?
868 :
病弱名無しさん:2008/02/20(水) 19:01:13 ID:8aufN5Rf0
>867
消退出血ですね。明日には出血してくれるといいんだけど
混同していました
小心者で検査が怖いです。クリニックで出血が遅い人もいるとはいわれたけど
それに該当していればいいんですが。
自業自得なのに不安でいっぱい
869 :
病弱名無しさん:2008/02/21(木) 03:10:26 ID:oH0Z/fPY0
フランスで8日にNorLevoを服用しました。一錠のタイプです。
その後、副作用もなかったのですが、15日あたりからにわかに
から下腹部の痛みやおりものの増加があり、それは説明書きにもありましたが、
昨日からは尿の色が濃くなってきました。薬の影響なのでしょうか?
婦人科に相談にゆきたいのですが、
旅行先での(認可の下りていない)薬物の服用に関しては国内で相談にのってもらえないといわれて、
困っています。
>>869 NorLevoはプロゲスチン・オンリー(黄体ホルモン単体)の緊急避妊薬ですよね。
血栓関係で何かが作用し微量の血尿が…、水分排出が阻害されて副作用のむくみが出
尿の量も少なくなって色が濃く…、とかこじつけて考えてみようと思えば
できない事もないかも知れませんが、通常は黄体ホルモン剤で「尿の色が濃くなる」
というような副作用は聞いたことない気がしますし、服用直後でなく1週間もたってから
はじめて現れたのなら(消退出血の開始が近づいたことによる下腹部痛などは別にして)、
緊急避妊薬と直接の関係はないのではないかという印象を受けます。
あくまで素人の意見なので、詳細は分かりませんが。
旅先で歩き回って不意分補給が足りてないとか、慣れない土地でスケジュールに追われて
トイレの回数が減り膀胱炎ぎみだとか、何か他に思い当たる原因はないでしょうか?
先週の火曜に処方されて緊急避妊しました。
今だ出血は無しです…
ゴムが破れてて緊急避妊する事になったのですが、緊急避妊する1〜2週間前にゴムを付けず外だしでしてました。
病院で処方される時の検査では今妊娠してないと診断されピルを処方されたんですが、外だしの時に妊娠してる可能性はありますか?
またしてた場合緊急避妊の効果はどうなりますか??
>>871 まず、
>>1のテンプレに沿って時系列を整理してください。
「先週の何曜日」とかでなく「○月○日」で箇条書きしてください。
>>871 >してた場合緊急避妊の効果はどうなりますか??
>>6 2) テンプレ嫁。
>869
二週間も前の緊急避妊は関係なかろう。それより食生活の方が
ダイレクトに影響する。
それでも心配なら(まあ心配だから書き込むんだろうし)国内で
ノルレボ処方してる医師がバックについてる相談ダイヤルへの
リンクが
>>2の上ふたつから見つかるよ。
電話応対スタッフまでが通暁してる保証はないけど、もし相談受けてもらえたら
ここにフィードバックしてくれると有難い。
875 :
匿名:2008/02/21(木) 15:45:58 ID:YUfhMkFNO
いきなりすいません↓
昨日の23時にHしてゴムが外れて中出しされた状態でした(*_*)
今日の昼12時に焦って病院へ行って「アフターピルを下さい」って言ってもらった薬が「プリモルトN」といいます!!
普通のアフターピルと飲み方が違い4錠を朝と夜1錠づつで2日分なのですが「1錠は今日すぐに飲んで下さい」と言われ飲みました↓
プリモルトNを検索してみたら避妊薬じゃなくてむしろ妊娠を促す内容だったのですごくびっくりしました(*_*)
お医者さんが処方してくれたものだしこの薬は飲み続けていいのでしょうか?
他の産婦人科にも行った方がいいのでしょうか?
>>875 >避妊薬じゃなくてむしろ妊娠を促す内容だったのですごくびっくりしました
それは別にヤッペ法の緊急避妊に使っている中用量ピルだって同じことです。
問題は、飲み方です。
プリモルトNは、黄体ホルモン剤(成分名:ノルエチステロン)です。
確かに、海外には黄体ホルモン単剤の緊急避妊薬もありますが、
それはレボノルゲストレルという成分で、異なるものです。
ノルエチステロンももしかしたら短期間に多めに飲めば消退出血を起こせて
結果的に緊急避妊と同じ効果が得られる可能性も無いではないかも知れませんが、
確立された服用法はないはずで、1回1錠というのは少ないと思うし、
2日間というのもやや時間をかけすぎです。
結論:まだ24時間未満だし、再受診して確実に「中用量ピル4錠」を
処方してもらい、テンプレ
>>3に沿って飲むべきでしょうね。
877 :
匿名:2008/02/21(木) 17:36:33 ID:YUfhMkFNO
>>876 親切に詳しくありがとうございます↓↓↓
心配になって今日行った産婦人科に電話して担当医に「今日もらった薬をネットで調べたら排卵を促して妊娠をサポートするような内容だったんですが飲んでて大丈夫ですか?」と聞きました…
すると担当医には「2錠飲んで12時間後にまた2錠飲む一般的なタイプより薬が強いから大丈夫」と言われました(*_*)
あとテンプレに「アフターピルを飲んで妊娠してても胎児に影響なし」とありましたが担当医には「薬を飲んでも100%の避妊にならないのでもし今回妊娠してたらその子供は諦めて下さい、この薬は胎児に害なので」と言われました…
この担当医の言ってることは当たってるかすごく不安です(*_*)
>>877 >>876のとおりです。
ヤッペ法より効果の高い黄体ホルモン単剤の緊急避妊薬は、
成分はレボノルゲストレルですし、服用法も2日もかけたりはしません。
仮にその病院独自の方法だとしても、一般的な確立された成否率データが揃ったものではありません。
また、妊娠初期の母体に大量の性ホルモン剤を投与した場合
ごく稀に胎児の性器異常が出る例も存在しますが、中絶の理由になるような薬ではなく、
性交数日後ならまだ着床すらしていない時期なので影響は出ません。
>>877 あと、
>>875から思っていたのですが、真面目な質問なら変な顔文字はやめてください。
あなたの仲良しのお友達とメールやチャットをしている訳じゃないのです。
真剣さが感じられず、お遊び半分の投稿者じゃないかと疑いたくなります。
880 :
匿名:2008/02/21(木) 18:12:08 ID:YUfhMkFNO
>>878 明日他の産婦人科に行くことにしました…
色々と親切に詳しく教えて下さって本当にありがとうございました!!
ピルについて無知な医者もいるみたいなので明日は大きい病院に行ってみます!!
>>879 すいませんでした!!
真剣じゃない訳じゃないんですが…本当にごめんなさい!!
本当にありがとうございました!!
>>880 もし緊急避妊をやり直すつもりなら、まだ8時頃まで開いている病院もあるし、
夜間外来を探す手もあるので、明日と言わず可能な限り早い方がいいです。
882 :
匿名:2008/02/21(木) 19:42:18 ID:YUfhMkFNO
>>881 住んでる所が田舎なので夜間に受け付けてくれる婦人科が探してもないみたいです…
妊娠の可能性が高くなるのを承知で明日行くしかないです…
またまた親切にありがとうございます!!
何回も質問ばかりで本当に申し訳ないのですがプリモルトNを飲んで妊娠を促すことは本当にないんですよね…?
明日の朝の分まで一応プリモルトNは飲んだ方がいいでしょうか?
>882
「明日の朝の分まで一応飲んでおく→改めて緊急避妊」なんていう中途半端が
一番妊娠につながりやすい飲み方になるわけですが。
884 :
匿名:2008/02/21(木) 20:30:15 ID:YUfhMkFNO
>>883 そうなんですか…?!
じゃあ今日の分は飲まずに明日の朝一で病院に行ってみます
本当にお世話になりました!!
ありがとうございました!!
あと、文末に「!!」を乱発するのも
変な顔文字使用といくらも変わらないことなので
まじめな相談のときにはやめたほうがいいです。
まともな文、書けないんですか?
きっと中学生なんだよ。
許してあげて
>>872 1月27日外だし
2月4日外だし
2月7日外だし
2月10日23時ゴムが破れて中だし
2月12日21時ピル飲む
2月13日9時ピル飲む
2月13日13時嘔吐、追加服用無し
2月22日9時出血
といった感じです。生理痛はいつもの生理と同じか少し楽程度。
外だしでの受精で着床出血ではないか不安です。
!!ワロタ
外だしもワロタ
890 :
病弱名無しさん:2008/02/22(金) 00:52:30 ID:8GQCdDbr0
869です。870、874様書き込みありがとうございました。
教えてくださった番号は北村邦夫先生の「家族計画〜」の相談ホットラインですね。
ここにすでに電話しましたが、「海外での未認可の薬品の摂取については
個人責任、国内で同一物のものを処方していても、薬事法の都合で
ノーコメント」と言われ、何のアドバイスももらえませんでした。
NorLevoを他に処方しているところを知らないので、
途方にくれています。
服用から明日で2週間になりますが、まだ出血はありません。おりものと
下腹に局所的な軽い痛みが続いているとはいえ、昨日まで感じられた下腹部の張りと痛みが若干おさまってきたような
気もしており(こんなことはあるのでしょうか??)、また、尿に関しては本日は普通の薄い色に
戻っていました、、、。
>890
知らせてくれてありがとう。薬事法たてにされると追求できないな。
あとは出血待ちだね。
>>887 >1月27日 2月4日 7日外だし
>2月12日21時ピル飲む
>病院で処方される時の検査では今妊娠してない…外だしの時に妊娠してる可能性はありますか?
あります。
妊娠判定は、性交から2, 3週間以上(フライング検査の陽性でも最低10日以上)
たってからでないと出来ません。2月12日の妊娠検査なら、判るのは
「少なくとも1月22日以前の性交での妊娠はない」ということだけです。
>外だしでの受精で着床出血ではないか不安です。
→
>>76)
そもそも膣外射精は避妊ではありません。
そんなものを何度も繰り返していれば、いずれ妊娠しても全然おかしくないです。
893 :
病弱名無しさん:2008/02/22(金) 16:02:40 ID:zDXQuWQ2O
ピル服用後に、歯医者でもらった薬を飲んでも大丈夫ですか??
>>893 薬の名前も書かないでは誰も答えようがありませんが。
895 :
病弱名無しさん:2008/02/22(金) 16:40:14 ID:zDXQuWQ2O
>894
すいませんでした。セフポドキシムプロキセチルという薬とイリナトロン錠という痛み止薬です。
896 :
病弱名無しさん:2008/02/22(金) 17:04:59 ID:9BxxHIGE0
890です。腹痛がなくなったというのはウソでした。ただ、
下腹部の張りよりもむくみがでてきたような気がします。
なんだか今度は肌が生理前日のように荒れ気味になってきました。
今日で服用後2週間、出血があるといいのですが、、、。
>>895 その二つはセフェム系抗生剤に非ステロイド系抗炎症剤で、
通常はどちらも緊急避妊のために服用したピルには影響ありません。
(通常は、と書いたのは、稀に抗生剤服用で下痢を起こしたりすることが
あるからです。でも、ピル服用から4時間以上経っていれば
問題はありません)
いつ緊急避妊されたかわかりませんが、その二つということは
多分抜歯は何かされたのだと思いますので、きちんと医師の
指示通り服用して下さい。飲まないでいて傷が化膿しては大変です。
898 :
病弱名無しさん:2008/02/22(金) 20:49:14 ID:Moc7NT3SO
>>896 落ち着け
腹痛や肌荒れその他諸々、心配しすぎてストレスから来ている可能性も大きい
他の人にも言っていることだけれど、待つしかないのだからのんびり待つ
ストレス感じて思い詰めると来ないよ
気を楽にした途端にきたなんて話しも結構あるんだから
落ち着いて
899 :
☆:2008/02/22(金) 21:10:10 ID:RFFxLEXUO
相談があります!!
聞いて貰えないでしょうか?
ここはチャットじゃないんだから
「誰かがいるか確認」のような無駄な書き込みはせず
聞きたいことがあるならさっさと書きんしゃい。
901 :
☆:2008/02/22(金) 21:21:44 ID:RFFxLEXUO
すいませんでした;;
あの、生理中に中出しされたんですけど妊娠する確率って低いんですか?
私の場合、生理不順で生理が3日で終わるんです。
で、中出しされたのが生理2日目。
中出しされた後に歩いたりして精子を出す様に努力はしたんですけどやったのが夜遅くだったので直ぐにお風呂に入らず寝ました。
お風呂に入ったのが次の日の夜で洗い流すのが遅れてちょっと心配で..
ピルとか飲みたかったのですがお金が無くて飲めませんでした;;
どなたか詳しい方教えて下さい!!
スレチだったらすいません;;
>>901 すぐ風呂で膣を洗ったとして、それで妊娠を防げると思ってる自体、アホすぎる。
精子なんて射精直後の数十秒で子宮頚管の中に進入するし、そうなったら洗っても掻き出せない。
数分後には子宮内に入って、30分ほどで卵管の奥に達し受精する。
てか、それ以前に3日なら量が多ければ一応は過短月経にはならないけど
少量なら過少月経で受診要因だし、とっとと婦人科池。
金のない奴が平気で赤ちゃんの出来るかも知れない中出し行為なんて、もっての外。
第一、中出し「された」って被害者みたいな物言いは何? 中出し「した」「させた」んでしょ。
生理中だって妊娠の可能性が無いわけじゃないし、それ以前に、感染症やすり傷や子宮内膜症や
諸々のリスクが大きい。医者行く金もないって言ってる人間がなんでわざわざそんな事するの?
>>887 >>871 >妊娠してる可能性はありますか? またしてた場合緊急避妊の効果はどうなりますか??
1月27日, 2月4日 →
>>6 2)
2月7日 →
>>5 14)
905 :
☆:2008/02/23(土) 00:06:10 ID:RFFxLEXUO
あまり言いたくなかったんですけど私わ中学生です。
お金が無いのわ当たり前だと思ってます。
その時は運悪くゴムも無くてピルも無い状況でした
でも雰囲気に流されて、外に出すって事で生でやったんです
外出しは女側の意思では出来ません
それに外に出すと約束していたんです。
なので中出しはされたものだと思っています
皆様分かりやすい解説ありがとうございました
病院に行ってみようと思います。
これからは気を付けます
長文失礼しました
906 :
病弱名無しさん:2008/02/23(土) 00:34:26 ID:TCP6ZtDeO
男に金払わせればおK
>>905 雰囲気に流されてwwwwwwwwwwwww
>>905 妊娠できない状況なのに生で入れさせた時点で、
100パーおまえの過失。
909 :
病弱名無しさん:2008/02/23(土) 00:43:02 ID:Q9x5NumUO
みんなの意見は厳しいけど、正しいと思うよ。
そして、
中学生のあなたをそんな風に扱う彼とは、縁を切りなさい。
どんなに好きでも。
そして、もっと自分を大切にして!
彼でも家族でも、助けられないことがあるの。自分の体は自分の責任。ちゃんと考えてみてね。
>905
妊娠したら困るのならしっかり避妊しなさい。
男が勝手に中に出したからといっても、妊娠して負担がかかるのは
女の身体だけですよ。
自分の身体の事を相手任せでいいの?
妊娠したと分かって逃げる男もいますよ。
生でしたがるような人は妊娠したらあなた困るという事を
考えられない人だよ?あなたの事を一つも大事に考えてないよ。
>>905 >外出しは女側の意思では出来ません
>なので中出しはされたものだと思っています
いいえ。
生挿入を許可した時点で、それは十分「女側の意思」が入っています。
あくまで双方の同意であって、片方が被害者ぶるのはおかしい。
「彼女が安全日だと言ったから信じて中出ししたのに、あいつ計算を間違えてた。
俺は騙されたんだ!」と言っている男と同じくらい大バカ。
「外に出すと約束していたんです」って、
そんな性的興奮時の人間の感覚がアテになるとでも思ってるの?
(そもそも外出し自体が避妊じゃないし。正しい避妊の知識なしにセックスするな。)
酔っ払っている友達に「おまえの車 貸してくれ」と言われて、
「事故は起こさないように気をつけて運転するから大丈夫」と嘯くのを
信用してカギを預け、案の定 事故を起こした後に、
「こっちは何も悪くない! 酔っ払ってたけど、『大丈夫、気を付ける』
と約束してくれたから貸したんだ。事故になったのは自分の責任じゃない」
と主張したって、そんな言い分が通ると思う?
お前らまさか、セックスしとるんか!
>>905 >あまり言いたくなかったんですけど私わ中学生です。
>お金が無いのわ当たり前だと思ってます。
お金が無くて自分の行動の尻拭いさえできない年齢なら、
自分自身に責任が持てるようになるまでは セックスしないのが当たり前です。
ましてロクすっぽ避妊すらしないのなら、なおのこと。
>>905 >その時は運悪くゴムも無くてピルも無い状況でした
ゴムはともかく、「ピルも」って何。
緊急避妊は文字どおり やむを得ない「緊急」時の事後処置であって、
予めアフターピルを前提に無避妊のセックスをするような使い方の代物ではない。
避妊用の常用ピルなら、所定の日から毎日継続して飲み続けて初めて効果が出るもので、
「その時」思いつきで飲んで避妊効果の得られる魔法の薬じゃない。
なんつー低レベル。なんつー低脳。
そんなんじゃ、コンドームもまともな使い方できてないんじゃない?
最初は生で挿入してイク時だけ着けるとか、
射精後もすぐ抜かず しばらくイチャイチャして余韻を楽しむとか、
そんな事してるとゴム有りでも妊娠するよ。
あなたの身体が傷付くのは自業自得だけど、そんなのでもし妊娠して中絶を選び
それこそ本当に何の罪も無いのに殺される赤ちゃんは可哀そう過ぎる。
915 :
☆:2008/02/23(土) 03:49:05 ID:DM7LzS6OO
>>914 質問した側だからあんまり言いたくないんですけどあまりにも言い過ぎだと思います
彼方みたいな被害妄想しか出来ない人よりマシだと思います
第一子供が出来るか心配と言ってるだけで出来て大変だから下ろすなんて一言も言ってません
ましてやピルの事まで勘違い
詳細を知らないのにそこまで言われる筋合いはこっちには有りません
言うにしても限度を考えて欲しいです
中学生がセックスをするのなんて今では普通ですし知識はあります
外出しが避妊方じゃない事位知ってます
知らないって決めつけるのはどうかと思います
大体私は妊娠の確率は低いんですかと質問する為にここに書き込んだんです
誰も彼方に批判を受けに書き込みにきたんじゃありません
他にも言いたいですけど此処等辺で終わらせときます
私達中学生も避妊方を知らない様な餓鬼と違いますから
言葉を選んでから言って下さいね
長文失礼しました
>>915 煽りに反論する時点で自分でガキと言ってますよ。
>外出しが避妊方じゃない事位知ってます
避妊方法ではないと分かっていて男に外だしを許可して
中出しされたと喚いて相手のせいにしてここで騒いでいる人は
ガキ以下でも何でもないです。
917 :
☆:2008/02/23(土) 04:23:00 ID:DM7LzS6OO
中出しより外出しの方が妊娠する確率が低いから外出しを頼んだんです
それ位分かって当然じゃないですか?
それに相手の逝にしてる訳ではありません
>>917 >知識はあります 外出しが避妊方じゃない事位知ってます
>知らないって決めつけるのはどうかと思います
「酔っ払い運転が違法だってのは知ってます。でも乗りたいし、事故は起こしたくない」
「高カロリーのお菓子は肥満の大敵だと知ってます。でも食べたいし、太りたくない。」
「煙草が体に悪いくらい知ってます。でも吸いたいし、肺癌にはなりたくない。」
――― それ つまり、「分かってない」以外の何物でもありません。
>相手の逝にしてる訳ではありません
→>外出しは女側の意思では出来ません
>それに外に出すと約束していたんです。
>なので中出しはされたものだと思っています
>>917 >中出しより外出しの方が妊娠する確率が低いから外出しを頼んだんです
「焼酎よりビールのほうがアルコール量少ないから運転前に飲むのはビールを選んだんです」
ってくらい意味のない選択。まともな価値判断ができる人間なら、そこは迷わず
「シラフで運転する(⇒きちんと避妊してセックスに臨む)のが出来ない状況なら、
今日は車に乗らない(⇒セックスしない)でおく」でしょう。確率が低いの高いのって、
「泥酔運転よりほろ酔い運転のほうが事故率低いですか?と聞きたかっただけです」
ってくらい無意味な質問。
920 :
病弱名無しさん:2008/02/23(土) 07:14:18 ID:HR5698rtO
生理終わって3日目の彼女に生で入れて外で出したんですけど妊娠の可能性ってどのくらいですか?
お湯で膣内洗うのって効果ありますか?
922 :
病弱名無しさん:2008/02/23(土) 08:09:09 ID:fAr+gmEdO
避妊法も知らない餓鬼はさっさと死ね。目障りだよ。
>>920 >生理終わって3日目
>>1のテンプレ埋めて。
生理が「終わってから」何日目かはあまり意味がない。
生理周期は「始まってから」何日目かで数えるものだし、
普段の周期が何日間隔なのか分からなければ排卵期の判断はできない。
けど、一般的な周期の人なら、「生理が終わって3日目」なんて
妊娠希望の夫婦が気合入れて子作りに励む時期。→
>>5 10)
>お湯で膣内洗うのって効果ありますか?
>>903 全く無いし、わざわざ雑菌感染などの危険を増すだけだから。ヤメレ
☆の人気に嫉妬ww
久々のスーパースターだね
925 :
病弱名無しさん:2008/02/23(土) 10:14:49 ID:bRI1vlGc0
896です。898様書き込みありがとうございました。
今朝少しおりもののなかに茶色がかったものが混じっており、出血の開始かと
思ったのですが、そうではありませんでした、、、。
着床出血なのではないかと
とても不安です。生理中のような脱力感・眠気があります。腹部や胸の張りはむしろ
なくなりました。生理はまだ来ていません。
>>925 >>7 2)4)
>>898>他の人にも言っていることだけれど、待つしかないのだからのんびり待つ
毎日毎日 日記のように現状を書き込まれても、
テンプレ&既に出ているレス以上の回答は返しようがありません。
3週間は落ち着いて待ってください。
それでもどうしても待つのが耐えられないなら、そちらにも
妊娠検査薬はあるでしょうから、陰性の場合はまだ結果は保留と承知のうえで
早期検査薬(生理予定日頃≒性交2週間後頃)から使える検査薬でもどうぞ。
もしそれが着床出血なら、運が良ければ(悪ければ?)、服用日の8日からも
2週間以上たっているし(そもそもテンプレ埋めずに質問しているので性交日は不明)、
通常どおりのhCGの増え方をしていれば、そろそろ陽性反応が出始める時期に入っているでしょう。
>>925 あと、眠気だ腹痛だ胸の張りだといった 消退出血の判断には一切無関係な
体調の羅列を書き並べて気持ちの整理を付けたいのだったり、
不安です、出血あるといいのですが…といった呟きを吐き出したかったりするのであれば、
こちら↓のスレの方が適していると思うので、よろしければご利用ください。
常用ピルユーザーが多いですが、アフターピルスレも元々ピル本スレから
スピンオフして独立したものなので、基本的に根っこは同じです。
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part6 【PMS】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1195661723/ 使用感、副効用 ・ 副作用など、ピル全般の雑談スレです。
独り言もグチもOK! ただし質問スレではありません。
いろんな話題でマターリいきましょう。
☆のカスはこんなカス育てたカス親も共々さっさと死ね、害虫は迷惑なんだよ、カス
どーせ10代で子供産んで虐待で捕まるよw
930 :
☆:2008/02/23(土) 17:28:24 ID:DM7LzS6OO
此処は話題に付いて疑問持ってる人などの相談に乗ったりアドバイスしあったりするスレじゃないんですか?
私は決して人を叩く為にあるスレだとは思いません
彼方達はただひがんでるだけ
人がやる行為にとやかく言わないで下さい
こうやって叩きしてる人の方がよっぽど低脳低レベルだと思います
私は質問しただけなので彼方達に叩かれる義務はありません
私以外でも私のような人にあんなような事書かないで下さい
只でさえ妊娠してるか悩んでるのに彼方達がもっと悩ませてどうするんですか
彼方達がそうゆう事言って育児が嫌になって下ろそうと思う人わ一人でも増えると思います
質問をしている人必ず悩んでいるんだから叩きじゃなくて助言を与えるべきです
人ならそれ位分かりましょうね
頭の悪いガキが必死に論理的な文章を書こうと頑張っていますが、
まだまだ無理なようでw
まずは、「わ」「ゆう」を正しく書けるようになりまちょうね〜。
幼稚園からやり直せ。
それから、元気な赤ちゃん産んでくださいね。
むしろ「中学生だ」と言い出して「わ」とか「ゆう」とかわざとらしく
使い出した時点で釣りを疑ったが。
大体今時の子が使う「わ」は「ゎ」だよ、☆さん。
>>930 テンプレをきちんと読んだ上で、正しい日本語で質問してる人には、
適切な回答が書かれているし、
ましてや叩かれたりすることはありません。
ここの住人は2ちゃんの中でもかなり良心的だと思いますよ。
意味もなく叩いたり煽ったりしません。
自分がなぜ叩かれて(注意されて)いるのかよく考えてください。
テンプレ以前にスレ違いでしょう。
アフターピル飲んだわけでもないし、飲むつもりもないみたいだし。
俺、アホだからよく分からないんだけど
ググってみるとよく「月経周期のどの時期に、緊急避妊ピルが服用されたかによって作用の仕方が異なります」とあるけど
そんなに作用って違うもんなの?
生理のしくみの勉強不足でわかりません。。。
馬鹿ですいませんが教えて下さい。
>>930 どうでもいいけど、ずっと使ってる「彼方」って、
もしかして「あなた(=貴方)」のこと?
わざとやっているのか本当に漢字変換が解っていないのか知らないけど、
もし後者なら、ケータイの変換機能の中から適当に選ばずちゃんと辞書引きなよ。
原義は同源とはいえ、普通そんな使い方しないから。
「山のあなたの空遠く」とか「二人のお里はあの山を越えてあなたの花の村」とか
(中学生なら、この詞の出典が何かもピンときなよ)とかの「あなた」でしょ。
>>935 ただし、主眼は子宮内膜の強制剥離による着床阻止だけど、
排卵前の時期なら、まだ子宮内膜が薄めで消退出血しないこともあり(
>>74))
むしろ副次的な排卵抑制効果のほうに期待する、という意味でなら、
「どの時期かによって作用の仕方が異なる」というのは当たっていますが。
>>935 で、もっと根本的な問題。
>生理のしくみの勉強不足でわかりません。。。
>馬鹿ですいませんが教えて下さい。
分かるまで勉強してください。
馬鹿はセックスしないでください。
生殖行為をするなら、基本的な知識です。避妊にも関係してきます。
そんな「馬鹿」がもし彼女を妊娠させてしまったら、
きちんと出産までの身体的・精神的サポートをして、育児も分担できるんですか。
>>935です。
まだ抽象的にですが理解できた事もあるので自分の為にも彼女の為にももっと勉強します。
丁寧なご説明どうもでした。
>>941 っ シュレーディンガーの猫
1回限りの特定の状況で、その結果がどうなっているかについて
確率で表わすのが不適切な場合(*)、
「all or nothing (全か無か)」と答えることは正しいけど、
それを「50%」とするのは間違い。
たとえば、「今ここでサイコロを振って赤い目が出るかどうか」
の結果は「出るか、出ないか」だけど、それは「50%」じゃない。
*仮に「妊娠の確率が50%」という統計数値が導かれたとしても、じゃあ
「半分だけ妊娠していて半分はしていない(赤ちゃんの右半身だけあって左半身は無いとか?)」
といった状態はあり得ないから、中間選択が無い二者択一のみの結果について
確率論を個々人に当てはめるのはある種 無意味。
945 :
病弱名無しさん:2008/02/24(日) 11:15:34 ID:HvjnZt6SO
946 :
病弱名無しさん:2008/02/24(日) 16:16:32 ID:IWrlW3CNO
初めまして質問お願いします。生理予定が25日26日で22日に避妊に失敗し23日のお昼にアフターピルを飲みました。飲んだ当日6時間後に出血があったのですが生理が近かったので消退出血か生理かわからず…飲んだ当日に消退出血はあることなのでしょうか?未だ出血あります。
>>946 >>682-683 >>847-850 ただ、ホルモン剤での消退出血なら どんなに早くても2, 3日後以降あたりからで、
当日や翌日のうちに出血したのなら、消退出血ではありません。
服用時点で既に準備が進行していた生理が始まったのか、さもなくば何らかの不正出血でしょうね。
もし生理なら、今回は出かかっていたところを中途半端に一度ホルモン剤で抑制をかけた
という形になったので、少量ずつ長引いたりする形になるかもしれませんが、しばらく様子を見てください。
それはそうと、テンプレ埋めてませんが、
>23日のお昼にアフターピルを飲みました。
これってちゃんと正しい服用法をとったの?
>>946 >>75)
失礼、「ありません」と言い切ってしまうと、テンプレと矛盾することになりますね。
まぁ、通常はないけれど、ピーク時を過ぎて下降へ向かい反転したアップ・ダウンのショックと
既に生理準備などで剥がれかかっていた子宮内膜との状況が重なって服用終了数時間後の出血、
というパターンになったりするケースはあり得ます。
949 :
病弱名無しさん:2008/02/26(火) 20:47:17 ID:mpzarA19O
前回生理開始日:1月28日
生理周期: 24日〜28日
ピルの種類(名前):ドオルトン
2月4日 22時 避妊失敗
2月8日 10時 1回目2錠服用
2月8日 22時 2回目2錠服用
2月13日 出血 (3日間)
現在の状況、質問等:25日で行為後3週間だったので市販の検査薬を使用したところ陰性でした。しかし今日26日から少量の出血があります。この出血は何なのでしょうか。また妊娠はしていないと考えてよいのでしょうか。
>949
アフターピル服用と消退出血の起こった時期のタイミング関係によっては
消退出血が起こってからあまり時間がたたないうちに
(多くの場合、本来の生理の時期に近いことが多い)
再度生理が起こることもあります。
(2週間ぐらい前に消退出血が起こってるので、いつもの生理より軽く済むことが多いと思いますが)
13日から出血があった時点で、妊娠は否定されています。
>>950 ありがとうございます。
13日からの出血は可能性は低いだろうけど着床出血なのではないかと不安でした。
消退出血から明日で2週間と、間隔が短すぎる気がするのですが、異常ではないのですね??
>951
13日からの出血が着床出血なら
妊娠検査をした25日の時点でも妊娠は継続していて
検査薬が陽性になるはずです。
緊急避妊によって起こした消退出血は
通常の生理とは起こるメカニズムが違うので
2週間で本来の生理がくることになっても異常ではありません。
953 :
病弱名無しさん:2008/02/26(火) 22:14:28 ID:mpzarA19O
>>952 お答えいただき、本当にありがとうございます。
少し不安が解消されました。
気になったのですが、一般的に着床出血からどのくらい経つと検査薬で陽性になるのでしょうか??
>953
感度の良い検査薬を使えば、出血のあったその日から。
普通の検査薬でも、出血から1週間前後で陽性になります。
>>954 安心しました。
本当にありがとうございます。
956 :
病弱名無しさん:2008/02/28(木) 11:49:11 ID:w/0HIQKvO
いきなりの質問失礼します。
昨日の朝方4時に避妊に失敗してしまい、今産婦人科で中用量のピルを処方してもらいましたが、そのピルの名前がエジュレンと言われました。
テンプレに無い名前で焦っています。
中用量のピルでそのようなお薬はあるのでしょうか?
>>956 エデュレンは中用量ピルで、ブラノバールやドオルトンと成分はちがいますが、
緊急避妊の際はテンプレ通りの用法で用いて結構です。
つまり「最初に2錠、12時間後に2錠」です。
959 :
病弱名無しさん:2008/02/28(木) 14:56:18 ID:w/0HIQKvO
>>957さん
>>958さん
早いお返事ありがとうございます。
1人で焦っていたので本当に助かりました。
12時間後に残りの2錠飲みます。ありがとうございました。
21日 20時 避妊失敗
22日 10時 プラノバール 2錠服用
22日 22時 プラノバール 2錠服用
前回生理開始日は6日で、現在消退出血です。
本日16時頃に、普段の生理前に見られるようなごく少量の出血らしきものがあり、
消退出血か!と喜んだのもつかの間、それ以降全く出血はありません。
引き続き大人しく消退出血を待つつもりでおりますが、
消退出血が来た方で、このように微量の出血らしきものが間にあったという方はいらっしゃいますか?
サイトなどで勉強したつもりなのですが、
そのようなことが起こるのはやはり消退出血ではなく
何らかの不正出血としか考えられないでしょうか。
961 :
960:2008/02/28(木) 23:47:07 ID:5Drl4xicO
× 現在消退出血です
○ 現在消退出血待ちです
訂正します。失礼いたしました。
>>960 そういう経験があるわけではないですが。
考えられる理由としては
・既に排卵は済んでいて、黄体期に入った時に緊急避妊した。
・ホルモンのアップダウンにより出血が起こりかけたものの
自然の黄体ホルモンによって、完全に出血はせずに止まってしまった。
…ということがあります。
この通りであれば、出血は止まったけど
既に排卵が終わって、卵子が消滅した頃の避妊失敗、
緊急避妊であれば、妊娠の危険性はないということになります。
いずれにしても、何か出来るわけではないので、
もう暫く出血を待ってみて下さい。
963 :
960:2008/02/29(金) 01:40:48 ID:TOFP3oEmO
>>962 レスありがとうございます。
緊急避妊したのがちょうど排卵期終わり頃〜黄体期始め頃ではないかと
思われるので(普段の周期が約28日)、おっしゃるような状況も
考えられると思います。
気が急いてしまい消退出血なのか何なのかと考え込んでいたので、
可能性を提示していただけて少し落ち着くことができました。
ありがとうございます。
おっしゃる通り引き続き出血を待ちたいと思います。
ご丁寧なレス本当にありがとうございました。
本日朝9時に2回目の服用を行いました。
そして夕方の6時頃に微熱と頭痛の症状がでてきました。
この症状は緊急避妊と関係あるのでしょうか?
>>964 緊急避妊でどのような副作用があるかご存じないまま飲んだんですか?
それとも、「これは副作用なのか風邪等の別物なのか?」という問いなら、
そんな断定はネット越しには出来ません。
22日に生理開始で水曜くらいでまで生理終了だったんですが今朝土曜朝方失敗してしまいました。
日にち的に大丈夫だとは思うのですが完全とはいえない為、
念のため飲んでおく必要がありますか?
土曜でやってる医者も少なく今困ってます。
>>966 念の為だろうがなんだろうが自分の判断で。
>>966 >>5 10)
しかも、ふだんの生理周期も書かずに「大丈夫だと思うのですが…」と言われても
大丈夫かどうかこっちは判断材料が無いし。どういう失敗の仕方かも分からないし。
まあ、書かれてても結論は同じだけど。
969 :
病弱名無しさん:2008/03/02(日) 22:19:14 ID:sGOZZ0/xO
排卵日バッチリで[排卵痛がある為わかります]避妊失敗。
前生理…2月17日から6日ほど。
1日3時失敗、2日12時一回目アフターピル服用。
現在嘔吐なく、ムクミが少し出たのと多少の微熱。
アフターピル服用後はどうゆう状態なのか教えてほしいです。そして次の生理がくるまではホルモンが整っていない状態が続くということでいいでしょうか?
>>969 アフターピルんの副作用の種類や程度は個人差が大きく、
いちいち列挙するのは煩雑なので、下記を参照ください。
常用ピルの服用初期の副作用一覧ですが、
アフターピルもホルモン量の違いだけなので 内容はほぼ同様です。
ちなみに、むくみや微熱感は嘔吐と並んでありがちな症状です。
http://www.finedays.org/pill/reaction.html#服用初期にみられる副作用の種類 なお、
>排卵日バッチリで[排卵痛がある為わかります]
排卵痛は、排卵が近づいて卵巣の中で卵胞が大きく(約2cm)育ってきた圧迫痛や
あなたが想像しているような 卵子が卵巣の表面の膜を破って飛び出した際の痛み、
排卵後のホルモン急低下&再上昇などを受けた子宮・卵巣の不正規収縮等、
排卵前・排卵当日・排卵後のいろいろな要素が含まれたもので、
必ずしもそれが排卵の瞬間そのものを意味するとは限りません。
今後の避妊計画を立てるときには、安易に排卵痛だけに頼って
妊娠のしやすさ・しにくさを決め付けることのないように。
排卵痛バッチリ分かるのにセックスしちゃうんだ☆
素敵な人生ですね(笑)
>>971 より慎重さを求めるなら排卵期の性交は避けたほうがベターだけど、
そこまで他人が口を挟む事ではないでしょう。
排卵期に無避妊とか外出しなら論外ですが、一応は避妊(コンドーム?)をとっていたようですし。
お互いの都合が合わなくて月に1, 2度しか逢えないカップルなどもいます。
もしいつでも会ってセックスできるカップルで、排卵痛が分かる女性なら、
敢えてその日にしなくても…とは個人的に思いますが、
そこはその二人が避妊に求める確実性などに関する考え方次第です。
これはまた分かり易い…w
>>973 ?
つまり私(ID:0OPt8sQW0)が自分で答を知っている
>>969を投稿したうえで
>>970で自己レスし、排卵痛の注意まで促したと? 何のためにそんな無意味な事を?
>>974 馬鹿は放って置きましょう
相手にするだけ無駄です
976 :
969:2008/03/03(月) 23:16:23 ID:5ZpWkD940
>>972 ゴムではなく外だしが間に合わなくて中だしですすみません。。。
ほらみろ、やっぱりカスじゃんw
>外だし
>中だし
サッサと子宮取って貰ったらスッキリするよ、排卵痛も無いしね☆
外出しに失敗して中に出すような男のちんこもどうにかせんとなw
>>976 だったら、
>>3の下から2行目を100回音読。
排卵期と思われる日に、仮に外へ出せていたとして、それで避妊になっていると思ってるんですか?
たとえ一回や二回で妊娠しなかったとしても、そんな事を繰り返していれば
いずれ妊娠しても何らおかしくありません。そんなに生でやりたいなら、
常用ピルを飲んでください(きちんと飲み方・トラブル対処を勉強したうえで。)。
>>977 どうでもいいけれど、子宮と卵巣の区別も付かないんですか?
>>979 あ、ホントだw
お母さん、ゴメンなさい
けど生好きにはいいアドバイスだと思ったんだよ、>子宮取れ
それで混同しちゃったわw
981 :
969:2008/03/04(火) 00:14:03 ID:mV8eqHQEO
>>979誰?なぜそこまでして人を陥れたいわけ?セックスも出来ないような気持ち悪い方なんでしょうね。ご愁傷さまです。
982 :
病弱名無しさん:2008/03/04(火) 00:16:46 ID:mV8eqHQEO
>981
「外出しに失敗して中出ししちゃいました」なんてバカ丸出しの自分を棚に上げて
他人のことをガタガタ言ってるんじゃネーヨ。
妊娠しちまえバカ。
>>981 セックスなんざ猿でも出来るのよw
せっかく人間として生まれたんなら頭使いなよ、排卵痛ガマンしてまで挿入する様なリスク高いことするより挿入しなくても彼氏をイカせる様なテクでも学べって
てか排卵痛あるって言えば良いのに言わないってことは言ったら彼氏に嫌われちゃうとか…?
だったらそちらこそご愁傷様ですねw
なっがーいエスパーしちゃって御免なさい
>>983 >>981-982は、PCからの書き込みの
>>976(5ZpWkD940)は自分じゃなくて、
あたかも携帯投稿の
>>969(ID:sGOZZ0/xO)と同一人物であるかのように
装った誰かの仕業だ、と言ってるのでは?
確認の仕様はないけれど。
だったらそうだとわかるようなまともな日本語のレスにしろってw
排卵痛で排卵日確認してる時点でバカ丸出しなのは一目瞭然。
987 :
病弱名無しさん:2008/03/04(火) 01:00:44 ID:mV8eqHQEO
>>985そうゆうことです。なんかあほらしいですね。因みに私は既婚で子供も二人います。ゴム失敗したけど、別にどうしても妊娠が困るわけではないですが、出来たら…きついかな程度です。しかしこの板って気持ち悪い方多すぎです。
>>987 あのさ、いい加減見苦しい。そんな事を書くと余計に煽られるし
他の人にも迷惑だから、さっさと引いた方がいいよ。
ここは2chだし煽られても我慢出来ないなら他の掲示板へどうぞ
自分の親が「ゆう」とか書いてたら情けなくて泣くわ。
>>ALL
最近は
>>10の荒らしもめっきり見かけなくなりましたが、警告文はまだ必要でしょうか?
とりあえず今その直前のテンプレまで貼って、保留している状態ですが…。
>>ALL
>>991 新スレに書き込みがあったようなので、
とりあえず
>>10は無しのまま置いておきます。
>>990-992 お疲れ様〜
新スレが上がっているのでこちらを使い切れるよう上げておきます。
994 :
病弱名無しさん:
上げつつ梅