【立川が】飛蚊症スレ21【希望の光?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
948病弱名無しさん:2008/02/28(木) 16:29:27 ID:4gFwb8sg0
>>941

自分も受験期に飛蚊症ですごくやる気をなくしたよ。
気持ちはすごくわかる・・・
ほんと辛いよね;
で、頑張りすぎたせいで悪化した。
ストレスもあるのかな;
あんまり無理せんといてな
949病弱名無しさん:2008/02/28(木) 21:30:36 ID:CfKkBRaD0
>>941
俺も受験だったけど今年ははっきり言って死んだ。
でも来年はがんばるんだぜ。飛蚊もきっと治る日がくるよ。
950病弱名無しさん:2008/02/28(木) 21:50:32 ID:pz8BY3DB0
>>941
自分は受験期に飛蚊とか精神病とかで追いつめられたけど、
逆にそれがバネになって合格できたよ。
困難な状況の中でこそ発揮できる力みたいなものもあるんじゃないかな。
951病弱名無しさん:2008/02/29(金) 00:44:39 ID:GumMFDqI0
ぶっちゃけると飛蚊の治療は現状手術の精度や医者の理解の問題だと思うなぁ。
今後画期的な薬等が出てこない限り、硝子体手術の発達が鍵だと思う。

医者の躊躇は網膜や視神経の再生の目処がたてば緩和されるのは間違いない。
恐らく再生医療とは直接つながりはないが、仮に失敗した時に直せる方法があると無いとでは大違いだよね。

硝子体手術は眼科手術の中でも重傷患者治療の部類にはいるので、現に一年で技術が変わるともいわれてる位急発達している。
硝子体を透明にする作業はそれら手術の前段階な反面、予後の不安材料でもあるのでこの部分が注目されないはずはない。
これについてある程度安全な方法が立証された時、レーシック並の頻度で治療が行えるようになるのではないかな?
952病弱名無しさん:2008/02/29(金) 08:39:34 ID:1Gdv6Q8M0
若い受験生もこんなに悩んでんのに眼医者はなにしてんだ。
プラスミンの記事って2002年…。5年以上たってもヒブンに朗報なしかい。
なにやってんだ…ったくよお!
953病弱名無しさん:2008/02/29(金) 12:34:16 ID:gOPOT1gu0
>>940>>947
レスありがとうございます。
病院行ってきました。
眼底検査をと頼んだが、超音波で検査されてしまった。
目になにやらヌルヌルしたものを塗られ、ローラーのようなもので、閉じたまぶたをコロコロと
・・・こんな検査法あったとは??
これだけの異常な症状が出てるにもかかわらず、結果は問題なし。
目薬一本出されただけです。はぁ・・・
954病弱名無しさん:2008/02/29(金) 15:38:54 ID:GumMFDqI0
>952

多分、順調に発達してると思うけども、硝子体手術の場合やはりまだ予後が未知数な部分が多いから・・・
最悪手術が原因で感染症や緑内障が発生することもあるらしいし、
硝子体手術自体がまだ新しい手術だから、順調にいっても十年単位の経過が不明な状態。
仮に100%成功するようになっても、特に若い人が生理的飛蚊だけで受けるのはリスクが高いというのは理解するしかないよね。
軽症の飛蚊でも除去できるようになるにはやはり何回も手術が受けれる位安全かつ手軽なものにならないと辛いだろうな・・・
今は飛蚊を取る技術はあるけど怖いという状態なのだろう。
意外に緑内障、感染症の研究が進めばこの辺はクリアになるような気がする。
後は飛蚊が精神に及ぼす影響を理解してもらう事かな。現状じゃ視力に影響しない
生理現象という認識だからまともに取り合ってくれない。

しかし根本的に治療できなくても、せめて一時的に飛蚊を感じなくなる目薬とか、
チョットでも緩和させる事の出来る眼鏡 (サングラスは人相が・・・) とかあれば良いのになぁ。
955病弱名無しさん:2008/03/01(土) 00:19:53 ID:Na44NMBf0
ゼオエースまだこりずに飲んでる俺って負け組み?
956病弱名無しさん:2008/03/01(土) 04:24:13 ID:RhNRASYvO
>>953
何もなかったんなら良かったじゃん
俺もここ2年でドライアイ→アメーバ飛蚊発症→残像現象→慢性結膜炎→乱視→何の手術もしてないのにハログレア状態(今ここ)とかなりやばいことになってるけど眼科じゃ異常なし
多分メンタルとか神経系の問題なんだろうね
だからあまり気にしないことにした
957病弱名無しさん:2008/03/01(土) 04:54:49 ID:A6o/ZglO0
なんだかんだいって異常あったほうが大変だからねぇ。
958病弱名無しさん:2008/03/01(土) 12:33:20 ID:msNPFRD20
夜はいい・・
クソ忌々しい飛蚊が見えないからな
夜に散歩すると快適だ
一日中夜ならいいのに
959病弱名無しさん:2008/03/01(土) 19:17:08 ID:vd/XtbnuO
飛行機で移動して常に夜を味わう
960病弱名無しさん:2008/03/01(土) 19:41:51 ID:p2FSl1rs0
>>958
あれ、俺いつ書き込んだっけ?
961病弱名無しさん:2008/03/01(土) 20:49:41 ID:QHamCKmv0
肥満と飛蚊症って関係ある?
962病弱名無しさん:2008/03/01(土) 20:53:02 ID:oExOTluq0
肥満=糖尿になりやすいし糖尿で一番やられやすいのは目だから
結構関係あると思うよ。
963病弱名無しさん:2008/03/02(日) 00:25:48 ID:gIciFSgD0
肥満は直接的にその原因ではないとは思うな。
糖尿病が原因の網膜異常ならむしろ飛蚊どころじゃないし、病的なものならともかく、
生理的なものと診断されるものなら関係は無いと思う。
確かに肥満によって血流が悪いとかだとある程度影響があるかも知れんけど・・・

今原因とされてるものは
老化、近視、目の打撲(圧迫)、ストレス
じゃないかな?
964病弱名無しさん:2008/03/02(日) 10:12:47 ID:BmhLG9OB0
眼科で日常生活で気をつけた方がいいことはありますか?って訊いたら
タバコ、紫外線は良くないですって言われたよ。
965病弱名無しさん:2008/03/02(日) 10:31:37 ID:IFqME1z60
メガネかけてるなら
裸眼の人より紫外線浴びる量は少ないはず
966病弱名無しさん:2008/03/02(日) 11:24:24 ID:2P6WrDWsO
>>955
効くなら続ければいい
効かないなら止めればいい
967病弱名無しさん:2008/03/02(日) 12:45:31 ID:gIciFSgD0
紫外線がよくないなら蛍光灯とか凝視しちゃダメですね。

原因の一つが硝子体の酸化による変質 (多分色は薄いが広範囲のアメーバみたいな奴だと思うが)
と言うのなら、今言われてるルテインとかビタミンC・E辺りの抗酸化物質を取る事によって
硝子体が正常にならんモノか?
968病弱名無しさん:2008/03/02(日) 14:28:52 ID:+ZzlHOaO0
>946
おそらく直接注射するタイプかと思います
現在の硝子体手術も日帰りが可能なくらいだし、それよりリスクはかなり低いのではないかと

飛蚊症での適応を躊躇している、といのはやはり老化現象という考え方なんじゃないかな
同じ研究をしている山形大学へメールした人の話によると、一時期飛蚊症への適応も考えられていたけれど、却下になったとのことだった
山形大学のことは最近教えてもらったことなので、このスレか前のスレくらいに残っているかも
969病弱名無しさん:2008/03/02(日) 15:04:55 ID:gIciFSgD0
>>968

946です。レスどうも。
と言う事はもしかして大なり小なり問題は有れども殆ど技術的には治療可能なのか。
眼科って確かに患者数がとんでもないから、手術を頻繁にする事はできないと言う感じかな。
言われてみれば大々的に飛蚊が直るなんてしたら患者が殺到して混乱しそうではある。
まさか健康食品会社からの圧力とか?(勝手な想像だけど)

飛蚊は客観的に患者に負担が分かり難いものだし、
やはり病気扱いされてないものに関しては治療(ましてや手術)しないのは当然と言えば当然なのかもしれない。
確かに、もっと深刻な眼病の人は山ほどいるから膨大な数の飛蚊患者を構ってる暇は無いと言うのが現状なのかもね。
皮膚ガン患者がいる中で皮膚のシミ取りを優先する医者がいないのと同じ感じか・・・

とは言え、レーシック専門のセンターがあるみたいに、飛蚊除去専門のセンターは出来んモノかな?
需要は非常に高いと思うけど。
970病弱名無しさん:2008/03/02(日) 18:24:14 ID:L5ODa7cG0
971病弱名無しさん:2008/03/02(日) 22:57:37 ID:6akWZVUT0
ttp://www7.ocn.ne.jp/~hakuri/taikenki_04.htm

>圧巻は眼内に巣くって悩まされていた飛蚊症が吸引されていく様子です。
>とぐろを巻いていた黒いやっが、蛇のようにスルスルと解けて出ていきました。
>マンボウの形をした薄い色のフワフワしたのもサヨナラです。

この部分だけ無茶苦茶うらやましい…
972病弱名無しさん:2008/03/02(日) 23:35:32 ID:NNPJIe3s0
手術を受けながら、映像が見えるなんて、すごいというか、自分は耐えられなさそうというか。
でも、ヒブンが吸い取られていくのは、やはりうらやましいねぇ。
973病弱名無しさん:2008/03/03(月) 03:56:39 ID:J4k7fQkP0
これを患わってる人ってどれくらいの割合でいるんですか?
今高校生で小学生の時、特に飛蚊症が酷くて「ウィルスが見える」(当時本当にウィルスかと思いましたw)
と誰かに相談しても信じてもらえず、かなり大変でした。
近年は昔よりはましにはなっていますがぼーっとしているときなど特に気になってしまいます。
974病弱名無しさん:2008/03/03(月) 05:25:44 ID:QKUn6mjy0
飛蚊症シミュレーターの使い方が全然わからん
975病弱名無しさん:2008/03/03(月) 10:24:33 ID:5/Eota7p0
アメーバーやミミズをドラッグアンドドロップして左クリックで配置だっかも
976病弱名無しさん:2008/03/03(月) 13:26:36 ID:bfLAopx10
ヒブンで硝子対手術検討ってかいてるなあ
http://lasik-faq.jugem.jp/
おれも相談しに行ってみようかな。
こんな暮らしよりましになるかも。
977病弱名無しさん:2008/03/03(月) 14:16:43 ID:+rzFitOG0
>>973
どのくらいの割合かっていうのは分からないけれど、
硝子体の濁りは誰にでもあるので疲れたときにふと見えるくらいなら
多分ほぼすべての人が経験している。
(その濁りが運悪く常時網膜に影を落とす部位にある人が主に生理的飛蚊で悩んでる人かと)
近視なら尚更、ただほんとに軽症だったりして鬱陶しいと感じない人が多いだけ。
老化現象といわれてきたが、最近は近視の人口が爆発的に増えてきたのでそれに比例して
10代20代でも多くなってきてるのは確か。
昔よりかは治療への関心は高まってるとは思う。
自分も幼い頃からボーとしたときに見える程度は有ったよ。
(今は明るいとこで常に気になる奴が面で張り付いてる)。
978病弱名無しさん:2008/03/03(月) 15:58:33 ID:oDLCQTAd0
そろそろ立川へ2回目行く人出てくると思うんだが、全く効いていないと言ったら
どんな反応示すだろうか?
979病弱名無しさん:2008/03/03(月) 17:22:13 ID:/GOIsJBJ0
>>978
リーブ21商法です。
980病弱名無しさん:2008/03/03(月) 23:57:55 ID:gneNLE0r0
こんなスレあったんだな・・・
パソコン始めた中学から急激に増えだして早7年
飛蚊症のせいで眺めてるとき口動かすクセがついちゃったよ
もう治らないのはしょうがないけどこのクセだけは止めたいor2
981病弱名無しさん:2008/03/04(火) 00:06:21 ID:9kcfzFF90
なんで口が動くんだよ。
飛蚊症と関係ないだろw
982病弱名無しさん:2008/03/04(火) 00:12:38 ID:GggPsNQX0
いやーなんていうんだろう
目で追うときに口が動いちゃうんだよ
それがクセに
983病弱名無しさん:2008/03/04(火) 00:28:15 ID:nZ3VEbPH0
俺がお世話になってる眼科の先生に、「ルテインが効果があるらしいんですけど」
って言ったら、「間接的に効果がある可能性も否定できない。ただし、あくまでも
食品だから1年ぐらい続けてみれば。目に悪いわけじゃないから」って言われた。
眼科でも、たまに意見がちがうんね。

今日から小林製薬のルテインを毎日3錠飲むことにした。半年後レポする。
984病弱名無しさん:2008/03/04(火) 01:32:50 ID:n7Lv68V30
確かに改善がダメでも悪化しないかも知れないからね。
やっぱり健康の第一歩は体質改善だと思うよ。
体の組織が入れ替わるのに時間がかかるから効果の実感は年単位だろうけど、やらないよりは数倍良いと思う。

どの道ルテインは他の眼病予防になるし、抗酸化物質だから取って置いて損はなさそうだね。
ついでにビタミンC何か一緒に取ったらどうかな?
作用の相乗効果があるみたいだし、ビタミンCのサプリは非常に安価なので。
ただ、過ぎたるは及ばざるが如しなので、用法は用量は守ろうね。
985病弱名無しさん:2008/03/04(火) 11:00:54 ID:XwPFxW3l0
ここは立川スレだと思ったのだが、もうスルーですか?
986病弱名無しさん:2008/03/04(火) 11:28:32 ID:irMZXyJh0
>>976
ヒブンが消えるなら硝子体手術受けたい。
やってくれるのかねそこ。
なんかレーシック専門病院みたいだが、糖尿病網膜症とかも専門の先生らしいな。
ゼオエースが効かぬ今、手術やな。だめもとで俺も相談してみよう。
987病弱名無しさん:2008/03/05(水) 10:32:20 ID:t7kcdtU40
皆どういう飛蚊が見えてるの?
アメーバみたいなやつ?
黒い点?
988病弱名無しさん:2008/03/05(水) 10:48:15 ID:yukEc5aG0
いわゆるカエルの卵(結構でかい)が真ん中にでーんと。orz
しかも歳とるごとにでかく色が濃くなってきた。orz=3
もちろん眼底検査は異常なしだけど…。
989病弱名無しさん:2008/03/05(水) 11:00:32 ID:kqv5ilG+0
博物館で見たようななんか微生物の細い糸状の細胞みたいなのが見える
絡まってたりするのもある これはもう濃すぎて常に見える メインこれ
インスタントラーメンの麺みたいなのもあるなあ・・・w
濃くはないから空でも見ない限り滅多に見えないけど
年々濃くなるのは仕様
アメーバや点みたいのは見えない 黒点はごく稀に見えるときがある
990病弱名無しさん:2008/03/05(水) 14:26:56 ID:wsukM4w20
飛蚊のせいで車上手く運転できない…
近いうちに事故りそうだな
991病弱名無しさん:2008/03/05(水) 14:38:23 ID:wsukM4w20
趣味でやっていたスポーツを止め、仕事がデスクワーク主体に変わった直後から増えてきた
だから、飛蚊は眼球周辺の代謝がおかしくなると現れるんだろうなあとは思う
目の毛細血管は人間の血管の中で一番デリケートだしね
992病弱名無しさん:2008/03/05(水) 14:46:00 ID:wsukM4w20
多レス申し訳ないんだが、一度飛蚊が見えるようになってから、良くなった人っている?
それとも一度出現した濁りはもう消えないのか?
993病弱名無しさん:2008/03/05(水) 15:35:47 ID:DGXpqJY10
>>992
眼底出血のタイプなら数ヶ月単位すれば血液成分が吸収されて色が薄くなる事もある。
硝子体剥離のタイプなら影になる部分が前部に移動して気にならないレベルになることもある。
硝子体自体の代謝は性質上濁りを排出するのは稀だとは思われるが、
目に良い栄養を積極的に取ることは間接的に効果がある可能性はある。
因みに自分は発症したときよりほんの気持ち色が薄くなった気もするが(慣れただけかもしれない)
反面量は増えたと言うか面積が広くなった。

>>987
ハッキリした透明の長い糸と、やや薄いが面で広い範囲を覆っている繊維が絡まったような奴。
前者は何となく慣れてきたけど、後者は範囲が広いだけに邪魔で仕方が無い。
994病弱名無しさん:2008/03/05(水) 16:34:04 ID:2Jx4bQ3J0
>>976
飛蚊症になってはや5年。どんどん増えてくる一方。
眼科に行っても気にするなと。そんなレベルじゃねーー!!
硝子体手術やってくれる眼科紹介してくれと頼んでも日本じゃどこもないよと。
気が狂うーーーー。ほんとに京都の先生はヒブンで硝子体手術やってくれるのか?
レポ頼む!!一度その眼科行ってみたいが京都はちと遠い。
995病弱名無しさん:2008/03/05(水) 17:15:25 ID:rMPWOpiV0
ヒブンのせいで受験勉強挫折した。
人生狂った
996病弱名無しさん:2008/03/05(水) 17:45:47 ID:nEAi75dO0
>>995
俺もだよ・・・。
かれこれ4ヶ月もまともに勉強できてない。
鬱だわ
997病弱名無しさん
>>996
俺もだよ・・・。
かれこれ10年もまともに仕事していない
鬱だわ