【IDDM】1型糖尿病 6単位【自己免疫疾患】

このエントリーをはてなブックマークに追加
272病弱名無しさん
人によっては本当。かもしれない。
腸内のバクテリアのバランスによっては、食物繊維を糖質へ分解したり、
たんぱく質を元に糖を作ったりすることができるようだ。そもそも
草食動物なんて全般的にできることだからね。人間でも芋しか食わない部族や
肉しか食わない部族がいるが、血糖値はちゃんと正常値だ。

でも、普通の食生活をしている日本人はたんぱく質の50%も糖質に変換できないぞっと。
自分でたんぱく質95%とかのホエイプロテインを飲んで血糖値を測ってごらんよ。
簡単に試せて、自分にとってはどうなのかすぐにわかるでしょ?

ちなみに俺は砂糖12gで血糖値が50mg/dlくらい上がる人間だけど、
トレーニング後にホエイプロテインを20g摂取しても血糖値は全然変わらないよ。