禁煙23日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
健康のために禁煙しましょう。

[まとめ]
禁煙へ挑戦するためのまとめ
http://venacava.seesaa.net/article/60232950.html

[前スレ]
禁煙22日目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1188367342/
2病弱名無しさん:2007/10/27(土) 13:00:30 ID:/KOZZ9kr0
「健康のために禁煙をするスレッド」です。
「タバコ板」にも禁煙スレッドがいくつかありますが、嫌煙者に
荒らされるので、身体・健康板に立てさせていただきました。
禁煙手法は何でもよい(禁煙セラピーニコレット、パッチ、ガム、
意志のみ、など)ので、とにかく禁煙しましょう。
荒らし煽りには乗らずに、マターリと淡々と禁煙しましょう。
私が過去何度か禁煙したりいろいろ情報を漁って得た教訓など。
[以下の離脱症状(禁断症状)は長くとも禁煙開始から2−3週間で収まる]
・イライラする。
・昼間眠い。ボーっとする。
・頭痛
・頻繁に起こる激しい喫煙欲求
・気分が落ち込む

[禁煙のコツ]
・タバコ、ライター、灰皿を全て捨てる
・「1本くらいなら・・」という気持ちに負けると一気に逆戻り
・酒を飲むと禁煙への意志が弱まって吸ってしまうので、あわせて断酒もするとよい。
 また、飲み会などは避けた方がよい。
・禁煙補助製品(ニコレット、ニコチンガム)を使うと離脱症状が
 少し楽になる。しかし禁煙という山への坂が楽になるだけで、山の高さが
 低くなるわけではない。結局「タバコをやめる」という強い意思が重要。
・万一禁煙に失敗しても、何度もチャレンジすること。1回のチャレンジで
 完全禁煙に成功する人は少ない。
・つらい離脱症状(禁断症状)の一番大きなヤマは最初の3日間である。
 その後も離脱症状はあるが少しずつ楽になっていく。
・禁煙数ヵ月後でも発作的な喫煙欲求に襲われることがあるので油断してはいけない
・肌がきれいになる
3病弱名無しさん:2007/10/27(土) 13:01:01 ID:/KOZZ9kr0
●喫煙衝動キター時見る(読む)と…●

・黒い肺の写真
 ttp://www.venus.dti.ne.jp/〜drmayumi/pg000102.htm
・禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 ttp://www.nosmoke-med.org/lung.htm
・喉頭癌でのどに開けた穴
 ttp://www2.ocn.ne.jp/〜quit/sld014.htm
・壊死性歯肉炎
 ttp://www2.ocn.ne.jp/〜quit/sld034.htm
・左がタールまみれ、右が肺ガン
 ttp://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
・TheSmoker'sBody
 ttp://www.ashaust.org.au/gallery/images/harminfo/advertbody.jpg
・オーストラリアの禁煙CM
 ttp://www.quitnow.info.au/smokescreen/smokescreen.htm
・肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
 ttp://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
4病弱名無しさん:2007/10/27(土) 13:01:38 ID:/KOZZ9kr0
■離脱症状を乗り切った後に実感できる「禁煙の利点」
・ちんこが元気になる
・喉のいがらっぽさがなくなる
・集中力が増す
・ぐっすり眠れる
・高血圧、喘息、動脈硬化、心臓病、各種癌、などの病気の可能性が減ってくる
・肌がきれいになる
・口臭が減る
・人様に煙たがられない



[禁煙本]
・「禁煙セラピー」…女性向けや子供が居る人向けのもアルヨ☆
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845405059/249-6331961-3121116
  http://www.age-life.co.jp/books/book13.htm
・たった5日でできる禁煙の本
  ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047041386/249-6331961-3121116
・「禁煙」科の医者が書いた7日間でやめる本
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413018729/249-6331961-3121116

[禁煙関係のサイト]
・「喫煙者を救え!」
  ttp://www.letre.co.jp/〜iwaki/smokers/
・「タバコを吸っているあなたに」
  ttp://national.jp/college/kenko/18tabaco/
・「禁煙するとこんなにすばらしい1」
  ttp://www.pref.nara.jp/kenko/health/yasuragu/tava07.html
5病弱名無しさん:2007/10/27(土) 13:37:05 ID:iaf0k+Dt0
スレ立て乙

まあここもそれなりに嫌煙にあらされるけどな。

禁煙することがすばらしいと他人に言われるからではなく
禁煙したいからしているひとのほうが成功しやすいと思うよ。
6病弱名無しさん:2007/10/27(土) 17:47:17 ID:Kp/K6sN70
[禁煙マラソンカウンター]
ttp://homepage2.nifty.com/love-home/quit_counter.html
[卒煙式の公式サイト −禁煙ソフトと禁煙コミュニティ−]
ttp://sotsuen.jpn.org/

   ↓↓こんなん出ます★
禁煙時間 0年 0月 0日00時間00分
吸わなかった煙草 000本
浮いたタバコ代 0000円
延びた寿命  0日00時間00分
7病弱名無しさん:2007/10/27(土) 17:50:45 ID:xAJ8XmoC0
禁煙時間 0年 3月14日 6時間43分
吸わなかった煙草 3128本
浮いたタバコ代 54740円
延びた寿命  11日 22時間44分
8病弱名無しさん:2007/10/27(土) 21:58:39 ID:rScCcY010
負けてしまいました(凹)
カートンで買ってあった分、処分してなかったのがまずかったです。
さっさとあげるなり捨てるなりしておけばよかったのだが。
かなりの罪悪感と苦さにさいなまれたので、
いいように考えれば、これを教訓に再トライできそーだ。
9病弱名無しさん:2007/10/27(土) 22:04:15 ID:BQwCiwpyO
(^ .^)y-~~~
10病弱名無しさん:2007/10/27(土) 22:28:46 ID:3sul6l/n0
           ___刀、           , ヘ
         (|li|彡彡: : : : \_____/: : : : ヽ
     , -‐‐‐‐-、|  ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : :/
   , '´, '''`v'‐-、  \   `  ̄ ̄ ̄フ: : : : :/
  , '  i OiO  |   ヽ        /: : : :/
  ,'   ヽ〇`、,ノ     !       /: : : : :/       |\
  i  (_          .|       /,': : : : /        |: : \
  .i  ヽ ̄ ̄ ̄`ヽ   /      /i: : : : :{         |: : : :.ヽ
  ヽ  i , ‐'""゛`|  ./       {: : : : :丶______.ノ: : : : : :} 
    ヽ、`‐‐----',,/       '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     丶   ヾ         \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
こ、これは>>1乙じゃなくて       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
拙者がキテレツにたのんで作ってもらった新しいポニーテール
なんだから変な勘違いしたらいかんナリ!!
11病弱名無しさん:2007/10/28(日) 00:26:57 ID:umJERY/k0
ダウンロードの仕方、
その他、やり方など、教えてください、

禁煙時間 0年 0月 0日00時間00分
吸わなかった煙草 000本
浮いたタバコ代 0000円
延びた寿命  0日00時間00分

12病弱名無しさん:2007/10/28(日) 00:43:46 ID:F3fCxBvH0
ハァハァ
この2日間が勝負だ。板ガム10個買ってきてしまったw

ステータス: 1等兵
卒煙日: 2007年 10月 26日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 1日 6時間 25分
延びた寿命: 0日と1時間9分
節約できた金額: 202円(節税分 119円)
節煙本数: 12本 1.27m 平均台の高さ
13病弱名無しさん:2007/10/28(日) 00:51:16 ID:LkIesN3b0
>>11
何をダウンロードしたいんだ?
禁煙時間の出るカウンターの事かね?

とりあえず>>6でも見て来い
1411:2007/10/28(日) 10:04:06 ID:umJERY/k0
>>13
出来ました、
ありがとうございました、
禁煙がんばります。。
15病弱名無しさん:2007/10/28(日) 16:16:53 ID:9YugZJy40
禁煙を始めて10日

タバコを吸わない男性から「最近ニオイが違うよ!」言われ禁煙してる旨を伝えました。
そうかー!やっぱりねー!な剣幕で「男が変わった?」「雰囲気がいい!」と散々言われ
その下品さにむちゃくちゃ腹が立ちました。「そういうことはあまり言わないでください」と露骨に嫌がっておきました。

いいニオイがする女、とは、こんなに不快感を共にしなければいけないものなんでしょうか。
こんな事なら、女のタバコ臭を感じつつ近寄って来る男性の方が、芯を見てくれているようでよっぽどありがたい気がします。

折角禁煙がうまくいってるのに。
とほほ。
16病弱名無しさん:2007/10/28(日) 18:14:34 ID:Qac3ifo70
>>15
きっとおまいから煙草臭がするのを常々残念に思ってたんだろうさ。
男はイイ匂いが好きなんだから大目に見てやれよ。

イイ匂いのするイイ女→激萌え
煙草臭いイイ女→萌え
イイ匂いのするブサ→あっそ
煙草臭いブサ→氏ね
178:2007/10/28(日) 21:45:27 ID:XZyGHNTY0
今日は一本も吸ってはいないのだが
吸殻(フィルターのみ)や、
点火しないタバコのニオイを嗅いでしまった。
しかし嗅ぐだけで落ち着いた。点火する気にはなれなかった。
明日ゴミの日なので2カートンまとめて捨てます。
18病弱名無しさん:2007/10/28(日) 21:57:00 ID:y7tqFZe+0
明日捨てると言わずに、今日のうちに水をかけて
ダメにしちゃったら?
19病弱名無しさん:2007/10/29(月) 03:25:27 ID:zxwijTHPO
禁煙楽勝!全く余裕だ。
いままでに10回中6回禁煙成功してるぜ。
20病弱名無しさん:2007/10/29(月) 05:54:51 ID:OZNxmVO30
捨てるのはもったいないと思ってしまう俺がいる。

俺はどうしたのかなあ? おぼえてないや…
さいごの箱は、10本くらいは残ってたはずなんだけどなあ…
たぶんひとに吸われたんじゃないかと思う
ずっと持って歩いてたし。
21病弱名無しさん:2007/10/29(月) 08:25:50 ID:WHg/iv3D0
>>20
俺も禁煙する時2カートン残ってて
毎日違う自販機と店内どっちも売ってる煙草屋行って
「すいません、ボタン間違えちゃってw」って言って
会社の同僚が吸ってるマイルドセブンに交換して貰ったな
んで友人に売った
22病弱名無しさん:2007/10/29(月) 08:26:09 ID:5rvayzb10
同じ銘柄を吸う人に1箱150円(正規の50%)くらいで売ってはどうか。
23病弱名無しさん:2007/10/29(月) 09:32:00 ID:uHdhUO8nO
よぅし
やめるぞ
24病弱名無しさん:2007/10/29(月) 11:12:13 ID:hYrhS7WaO
9月下旬にあと一本が残っていたが禁煙。もともとヘビースモーカーなわけじゃなかったし、味が美味しいと思って吸ってたわけではないのですぐやめれた。
何日か後、イライラして吸いたくなった。我慢。
それから更に何日か後、他人の出す煙を吸うと気分が悪くなり嫌いになる。

そして昨日久々に最後の一本を吸ってみた。まずいし気持ち悪くなった。
帰り道、ゴミ箱にタバコの箱とライターを捨てて帰った。卒煙。
25病弱名無しさん:2007/10/29(月) 12:16:10 ID:OZNxmVO30
>>24
よかったじゃん。
26病弱名無しさん:2007/10/29(月) 15:58:13 ID:06touChq0
>>24
卒煙以前に入煙してなかったんじゃ
27病弱名無しさん:2007/10/29(月) 21:22:21 ID:OZNxmVO30
それならそれでなおさらよかったじゃん
288→17:2007/10/29(月) 22:04:54 ID:HI5qNKnP0
燃えるゴミで捨ててきました。
320円タバコだったので、換金したかったが、
メジャー銘柄でもないし、早いことどうにかしたい気持ちが強かった。
もったいないことこの上なしだが、
きっぱりさようなら。という気持ちになれた。
今日はほとんど吸いたくならないが、
禁断症状で目は常にまわっているし、震えのせいで筆跡が他人。
眠いのに無理に起きてるみたいな意識の頼りなさがあります。



29病弱名無しさん:2007/10/29(月) 22:11:38 ID:20zUdALc0
煙草を燃えるゴミに捨ててしまおう!
JTざまあw
30病弱名無しさん:2007/10/29(月) 23:44:27 ID:OZNxmVO30
捨てるって、もう金は払ってんだからJTは痛くも痒くもないじゃん。
31病弱名無しさん:2007/10/30(火) 04:04:36 ID:Iro50UfeO
2008年に導入されるタスポ。
増税の時みたいに禁煙する者が増えるのだろうか
32病弱名無しさん:2007/10/30(火) 08:23:56 ID:hkrI0dIy0
首相昇格記念カキコ

ステータス: 首相
卒煙日: 2007年 7月 2日(20本-6年)
卒煙からの日数: 120日 8時間 22分
延びた寿命: 9日と4時間38分
節約できた金額: 36104円(節税分 22765円)
節煙本数: 2406本 204.59m 最長のウェディングドレス
33病弱名無しさん:2007/10/30(火) 11:11:44 ID:vO2fc0wA0
>>28
震え?タバコを我慢すると震えるの?
またタバコを買うのはシャクだからパイポかガムを用意した方が気が楽になりそうよ。
3428:2007/10/30(火) 13:57:40 ID:xh8jU0Ae0
マジ手や関節震えました。
あと意味なく冷や汗・焦燥感で、アル依存や薬の禁断症状ぽかった。
今日はすっきりおさまり、フリスクの量も減りました。
次は便秘の解消です。
35病弱名無しさん:2007/10/30(火) 14:00:59 ID:gpYNe+gy0
>>34
もともとキツイ煙草吸っていたか軽い煙草を一日に何箱も吸っていた?
だから禁断症状酷いのかな?
3634:2007/10/30(火) 16:45:38 ID:xh8jU0Ae0
マルメンが長かった。どんどん軽くしていって、
ここ1〜2年はルーシアワンを1〜1.5箱。

昨日までは一日中タバコのことを考えていたが、
今日はタバコを忘れている時間が生じてきました。

便秘は、ファイバー系のサプリに頼ろうと思います。


37病弱名無しさん:2007/10/30(火) 17:34:06 ID:/LSX4QYG0
きついタバコを本数少しのひとのほうが、やめやすいし禁断症状も軽いって聞くね。
ニコチンに肉体的依存はあっても、精神的依存が少ないからなのかもね。
38病弱名無しさん:2007/10/30(火) 17:48:55 ID:vO2fc0wA0
>>34さんのようにやめる方法もあるのですね。
このスレに張り付いていると、どうも水やらフリスクやらエア何とかやらの意見が多数で
まぁ多数ってことは救われた人が多いということに繋がるからそれも頷けるわけですが
>>34さんは、ゴリやめというか、独自のやり方でやめようとしています

応援します。

>>6の公式サイト(禁煙カウンター?)を使うと
ひよこが応援しに来てくれますよw
3934:2007/10/30(火) 18:48:37 ID:xh8jU0Ae0
応援感謝です。

禁煙決意→限界→吸ってしまう(反省)の繰り返しを6日間していました。
しかしこれがうまいこと断煙につながった気がします。
吸えないイライラの解消が段階的にできたし、
繰り返すたびに本数も減り、煙さ臭さも確認でき、
タバコ嫌いになれました(自己暗示が大半)

なので、吸えないイライラが少ない分、
肉体的症状を強く感じたのかも。

今のところ、吸いたい気持ちはないですが、
真横で吸われて副流煙いただいちゃうとやばい気がする。

40病弱名無しさん:2007/10/30(火) 19:14:35 ID:vO2fc0wA0
6日で済めば禁煙成功には早い方だと思います。
他人のタバコは良い匂いがしますね。

それがじきに懐かしいようで早くやめたらいいのに、と哀れに感じるようになります。

これまで数日は苦しかったと思うので、またそのような苦痛を味わう必要のないように
タバコを吸いたい衝動にかられたら「何のために吸う必要がある?」と自制できるように願ってます。
41病弱名無しさん:2007/10/30(火) 19:32:43 ID:mbFzh3cS0
開始日時 2007年 7月 1日 17時 0分
経過時間 121日 2時間 31分経過
吸わなかった煙草 2422本
浮いた煙草代 23009円
延びた寿命 8日 9時間 50分

吸いたいったら吸いたいったら吸いたい。
42病弱名無しさん:2007/10/30(火) 19:34:56 ID:urpWQdpdO
(^ .^)y-~~~
43病弱名無しさん:2007/10/30(火) 19:37:28 ID:BAXLoxuA0
27年間喫煙はぼ1箱、禁煙35日目です。まだ時々吸いたいです。
喫煙欲求が本当に無くなるのは何時の事やら?まだまだ戦いは続きます。
44病弱名無しさん:2007/10/30(火) 21:36:32 ID:/LSX4QYG0
私もちょっと変わったやめ方をしましたよ。

ひと箱の途中でやめて、残りのタバコは捨てずに
いつでも据えるようにライターと一緒に持ち歩いていました。

それまでに何度か我慢できずに自販機やコンビニに駆けつけて
買ってしまうというのをやって失敗していたので
我慢ができなくなってパニックにならないようにです。

目の前にあるものを我慢するほうがつらいというひともいるようですが
ないとどうしても不安が襲ってくるタイプの人は捨てないほうがいいかもしれません。

結局3ヶ月くらいで、もういらないだろうと、持ち歩くのをやめました。
その間に、飲み会などでタバコが切れたひとに吸われたりしたので
のこりは2本しかなくなってましたけど。
45病弱名無しさん:2007/10/30(火) 23:28:32 ID:3pMs4ZJq0
>>43
わたしは吸っていたタバコの本数では及ばないですが、ちょうど禁煙日数が
同じなのでカキコいたします。私はいまお酒を飲んでいます、オウチで。今
この瞬間寸すっごくタバコ吸いたいです。でも、今日まで費やしてきた禁煙
の日数、また、やめた事による肉体的なスッキリ感、なにより健康になった
肉体は捨てられません!

ここにちょくちょく書きこまさせてもらってますが、年金貰うまで死ねるか!
と、はげるくらいならタバコ和吸わない!が、わたしのモチベーションで
あり、スローガンでっすぅ〜〜〜。
46病弱名無しさん:2007/10/30(火) 23:38:14 ID:vO2fc0wA0
年金払うならその分生命保険か貯蓄してたほうがいいよ。
47病弱名無しさん:2007/10/31(水) 00:27:01 ID:/quAMFZu0
やったザクになったぜ

ステータス: 中尉
卒煙日: 2007年 10月 17日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 13日 9時間 4分
延びた寿命: 0日と18時間23分
節約できた金額: 3210円(節税分 1906円)
節煙本数: 1カートン 17.06m シャア専用ザク
48病弱名無しさん:2007/10/31(水) 01:39:24 ID:W5/Q2yLBO
大学で友達が喫煙者だらけ。
だけど今日喫煙者3人に囲まれておしゃべりしててもまぁ自然に我慢できた。
何か、いけるかも…
今まで禁煙というとかなり力んでたけど
軽い気持ちでリラックスしてのぞんだら結構楽かも。
このまま禁煙できるように頑張ります
49病弱名無しさん:2007/10/31(水) 01:44:56 ID:VTRgs0i50
>>48
私もあんまり身構えないで自然体のほうがうまく行くと思うな

成功することを祈ります
50意志弱者:2007/10/31(水) 07:55:35 ID:efyT9L9oO
俺は禁煙出来なかったけど、みんなすごいな!
応援するよ(^o^)
挫折しないで頑張れよ!
51病弱名無しさん:2007/10/31(水) 17:42:34 ID:0TMR4BEO0
ホールズのハイパーミントおすすめ。スースーレベルがMAXのやつ。
スースーする物に耐性ない人だと強烈な刺激がくるから、タバコの事も忘れてしまうw
俺はしばらくはこれで持たせられる気がする。
5234:2007/10/31(水) 21:17:17 ID:sR7CilER0
今日は久々の外回り、自由時間1.5時間あり。
これまでこのタイミングで吸ってたな、と思う場面にあっても、
いつも寄ってた自販機横のの喫煙所を通っても
自分でも驚くほど冷静でいられました。

禁煙初期は、叫びたくなるほどの喫煙欲求があったのに、
これが、『ニコチンが抜けた』状態でしょうか。
確かに、見ると吸いたい気がするんですが、
普通に『やめとこう』と思えます。
体の調子もみるみる好転してきました。
がんばらずに続けれそうです。
みんなありがとうです。

53病弱名無しさん:2007/10/31(水) 21:29:25 ID:dop07wP+0
>>52
よかったね。

「ニコチン抜けた状態」というのは渇望感のほうが強いよ。 3日目とかがそう。
欲求が収まるのは、ニコチンがないことに慣れてきたってこと。抜けたのとは違う。
54病弱名無しさん:2007/10/31(水) 23:15:38 ID:yQ6sLv7C0
5ヶ月達成で大統領になれたぜ。

ステータス: 大統領
卒煙日: 2007年 5月 31日(20本-8年)
卒煙からの日数: 0年 5ヶ月 0日 11時間 13分
延びた寿命: 11日と17時間21分
節約できた金額: 53713円(節税分 29395円)
節煙本数: 3069本 260.89m ロックフェラーセンター
55病弱名無しさん:2007/11/01(木) 00:36:41 ID:HwyMXwTp0
8年間ほぼ毎日1mg10本吸ってきましたが、今日から禁煙組になりました。

最近やっと健康が気になってきてサプリなんぞ摂ろうと思ったが、タバコ吸いながら
サプリも糞もないだろ、と真っ当なことを言われて目が覚めたw
56病弱名無しさん:2007/11/01(木) 00:45:15 ID:aiZ7QrY00
>>54
同期ですね。
何か微妙に油断しそうな時期でもありますが、お互い頑張りましょう。

ステータス: 大統領
卒煙日: 2007年 5月 31日
卒煙からの日数: 0年 5ヶ月 0日 2時間 3分
延びた寿命: 12日と20時間43分
節約できた金額: 50518円(節税分 31853円)
節煙本数: 3367本 286.27m チチカカ湖水深
57病弱名無しさん:2007/11/01(木) 15:49:56 ID:diTITkEV0
初の2週間越え!
薬局でニコレット買ったら薬剤師に「結局意志ですよ、」と諭された
あぁやってやる!二度と買わねーからな!

ステータス: 大尉
卒煙日: 2007年 10月 17日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 15日 0時間 26分
延びた寿命: 0日と20時間38分
節約できた金額: 3604円(節税分 2140円)
節煙本数: 225本 19.15m フルトレーラー
58病弱名無しさん:2007/11/01(木) 16:46:11 ID:ltDEArgq0
ニコレットはマニュアル通り消費しないと逆効果。噛み方も説明どおりに。
59病弱名無しさん:2007/11/01(木) 16:59:15 ID:diTITkEV0
はいわかりました。。
60病弱名無しさん:2007/11/01(木) 18:57:28 ID:Wx2c3I/M0
7ヶ月達成〜♪
61病弱名無しさん:2007/11/01(木) 19:54:20 ID:/gm50EK0O
>>57 同じだ、2週間。 俺の場合今が一番集中力なくてキツイ。不思議と吸う気にはならんが副流煙が嗅ぎたくて会社の喫煙場所に1時間毎に来てる。誰もいないと自分で1本点けて線香のように焚いてる。あ禁煙外来でパッチ処方してもらおうかクソ。
62病弱名無しさん:2007/11/01(木) 20:34:52 ID:87IXsfr5O
(^ .^)y-~~~
63病弱名無しさん:2007/11/03(土) 04:38:18 ID:Pj7ZL9VkO
副流煙とはいえ禁煙中に故意に吸い込むのはよくないんじゃないか?
おそらくニコチン含まれているだろうし
それを続けているうちは煙草から離れられない気が…
自然に吸い込んでしまう分には仕方ないとは思うが
64病弱名無しさん:2007/11/03(土) 09:04:33 ID:JGqjyjc70
>>63
ニコチンは、含まれているとしてもたいした量じゃない。
でなければ副流煙が蔓延している所にいる喫煙者は
タバコをすわないでも満足できるはず。
65病弱名無しさん:2007/11/03(土) 12:14:40 ID:g7rw0KWm0
>>61
なんで禁煙をするのか、よく考えたほうがいい。
タバコの害を勉強すると怖いぞぉ。
66病弱名無しさん:2007/11/03(土) 21:30:00 ID:MfHoF4pK0
禁煙を始めてからセラピーを何度も読み返して自分の意識も整理してみると、
ただタバコを我慢しているだけなら禁煙成功ではなく、
興味を持たなくなること・忘れること・開放されることが本当の成功だと理解している。

自分は副流煙に対して良い匂いと思うこともあるがうらやましくはない。
>>61のような意見を見ると、悪いが、>>61が成功できる気がしない。

何でわざわざ毒を吸って毎1時間それを楽しみにする?
ずっと苦しいならちゃんと吸えばいいのに。
67病弱名無しさん:2007/11/03(土) 22:10:48 ID:YG7a0dxI0
普通に吸うより副流煙のが害があるんだっけか
まぁ副流煙吸ってまで我慢するならもう吸っちゃった方が身体にも精神にも良さそうだw
68病弱名無しさん:2007/11/03(土) 22:23:17 ID:/Inpm3o40
しかし副流煙の方が体に悪いからって事で
普通に吸ってる人よりその回りの人の害の方が大きいとかって言ってる人がいるが
実際、吸ってる人が着火部の一番近くにいるし
主流煙+副流煙吸ってる訳だから、やっぱり一番体を害されてるのは吸ってる人だよな
どうもその辺を勘違いしてる意見をよく見る

別に煙を撒き散らす行為を推奨してる訳では無いので悪しからず
69病弱名無しさん:2007/11/03(土) 22:27:30 ID:MfHoF4pK0
>>68
正論ですね

あの人はやめられた、強い人だ、
けど自分は無理だ、できない、今は無理だ弱い人間だ
と自分も思ってたし何度も失敗したけど
そうじゃなくて

ちゃんとやめる意志がある人が成功できるってだけだと思う

うん
70病弱名無しさん:2007/11/03(土) 23:04:33 ID:JGqjyjc70
>>67
それはよくある誤解。普通に吸ってても、副流煙「も」吸ってるよ。
副流煙は吸わない工夫をしてるなら別だけどもそんなことやってる奴はいないしな。
71病弱名無しさん:2007/11/03(土) 23:05:49 ID:JGqjyjc70
>>69
「そうじゃなくて」の前と後で、同じ事を言ってるような気がするんだが
気のせいかな?
72病弱名無しさん:2007/11/03(土) 23:09:49 ID:MfHoF4pK0
>>71
ごめん、指摘d

自分と他人に違いがあるんじゃなくて、
意志があるかどうかがキーなんだってことを言いたかったんだ。
73病弱名無しさん:2007/11/04(日) 00:07:42 ID:BqJrlX4u0
今日で一ヶ月達成。
15年吸ってきたけど、あっさりだったな。
パイポを1日1箱買うから、100円ぐらいしか節約にならないけど。
やっぱり、灰皿とライターを捨てる事が大事だ。
74病弱名無しさん:2007/11/04(日) 00:21:50 ID:phI90Zpr0
確かに。
全処分しておけば吸いたくなっても買いに出るのは踏みとどまれる。
明日で1週間の若輩者ですが。
7561:2007/11/04(日) 00:44:22 ID:ABqsBfoVO
いろいろどうも。 絶対やめてやる気になりました、ありがとう。
76病弱名無しさん:2007/11/04(日) 01:13:18 ID:/psApsUS0
>>61
頑張ってください!

‥ん?頑張るのか?

タバコを買う
口にくわえる
火をつける

こんな手間はあなたの時間の無駄です!
無駄なことに時間とお金と体とストレスを無駄に使わないように!
ん?文へん。

私は灰皿もライターも処分しましたが、
コンロ+水と排水溝で代用できちゃいました。
やはり意志ですね。
77病弱名無しさん:2007/11/04(日) 02:00:38 ID:TWApKcnLP
5月から気合いだけで禁煙継続してます。
体調がどんどん悪くなってるんですが
俺ヤバイのかな?
78病弱名無しさん:2007/11/04(日) 12:50:03 ID:ZnjP2Zv70
>>77
体調が悪いなら医者へ
79病弱名無しさん:2007/11/04(日) 12:51:08 ID:ZnjP2Zv70
>>76
中途半端に代用するからですよ。
タバコも何かで代用すればやめられたのに。
80病弱名無しさん:2007/11/04(日) 16:21:17 ID:/psApsUS0
>>79
私はその後やめました。よ。
確かに私は中途半端に始めたからそういう恥ずかしい結果に終わったのです。

禁煙にはまず全部を捨てることからだ!という意見があったので
私の例を挙げて、それだけで禁煙がうまくいくわけではないという事を言いたかっただけです。

私も一時期は備品を捨てることで「タバコを吸うわけにいかなくなる」ので
タバコを吸えない窮地に自分を追い込んでやめるもんなのかなと思いこんでましたが

そうでもないから
それだけに頼ることは意味が無いから書いただけです。

助けの一つにする程度ならいい案だと思いますが。
酔っ払ってて文章があれで何ですね。すみません。
81病弱名無しさん:2007/11/04(日) 18:45:58 ID:NGNbqNf80
今日で丸4週間禁煙してます。
見る夢は、ゆで卵を嫌なくらい食べさせられてる夢を見ます。
そせいか、ゆで卵が嫌いになりました。

あと、オシッコの臭いが変わった気がします。
家族から言われるまで気が付かなかったですが。

82病弱名無しさん:2007/11/04(日) 21:28:48 ID:4PF1scjyO
深呼吸して紛らわしてます。三日目です。気長にいきます。
83病弱名無しさん:2007/11/05(月) 09:04:33 ID:hESNzILV0
>>80
そうですね。
残ったタバコや灰皿やライターを捨ててしまうことは
決意の儀式としての意味はあるかもしれませんが
それ以上の意味はありませんよね。

なのに、捨てないことを罪悪であるかのように言ったり
捨てないと失敗すると脅したり、おかしな考えが
まかり通っているのはちょっとなあと思いますよ。
84病弱名無しさん:2007/11/05(月) 12:43:15 ID:04ZScebq0
今日で丸々一ヶ月禁煙中
吸いたい・・・めっちゃ吸いたい・・・
息が苦しいよ〜タバコ吸いたい・・・
吸えないストレスで布団から起きれなくなってバイト首なったw
明日からどうしよう・・・
85病弱名無しさん:2007/11/05(月) 13:13:34 ID:gtOkPDmX0
とりあえずタバコ我慢は続けて他のバイト探したら?
今吸いたいだろうけど、1ヶ月も苦しんでここまで来られたんだからそれは頑張るべき

首になるわ禁煙も失敗するわ
収入ないのにタバコ代をまた払い始めるわじゃ更にへこむだろ

86病弱名無しさん:2007/11/05(月) 13:35:59 ID:wS4vJMoI0
>>84
一ヶ月も止めれたんだ。代上部だ。
私語ともがんがれ!
87病弱名無しさん:2007/11/05(月) 13:36:51 ID:wS4vJMoI0
>>84
一ヶ月も止めれたんだ。代上部だ。
私語ともがんがれ!
88病弱名無しさん:2007/11/05(月) 13:37:41 ID:wS4vJMoI0
ダブった。スマソ。
89病弱名無しさん:2007/11/05(月) 13:42:23 ID:oxDcsUiO0
>>83
決意の問題じゃなくて、喫煙を再開しにくくするためでしょ?
手元に灰皿とライターがあればタバコがそろうだけで喫煙再開。
灰皿、ライターが無ければタバコを含めて3つ調達しなければならない。
調達するまでに思いとどまる事があるから成功率が高いってだけの話だし。

まあ、タバコ屋でもコンビニでも3種の神器がそろってるから、近づかないってのもありだな。

>>84
タバコは確かに体に悪いが、バイトを首になった事までタバコに擦り付けたら可愛そうだろw
今まで散々いい思いをさせて貰ったんだ、少しは敬え(・∀・)
90病弱名無しさん:2007/11/05(月) 14:40:48 ID:hESNzILV0
>>89
決意の問題でも、喫煙を再開しにくくする問題でも
捨てないことを罪悪であるかのように言ったり
捨てないと失敗すると脅したりするのはおかしいでしょう?


91病弱名無しさん:2007/11/05(月) 14:47:22 ID:9qeCbRhjO
あと5日で禁煙1年になります。
皆さん頑張って下さい。
92病弱名無しさん:2007/11/05(月) 15:40:08 ID:oxDcsUiO0
>>90

>決意の儀式としての意味はあるかもしれませんが
>それ以上の意味はありませんよね。

って書いてるから、意味があるよって言ってるだけだろ。
脅したりなんちゃらかんちゃらって部分にはふれてないぞ?
大丈夫か?
93病弱名無しさん:2007/11/05(月) 15:43:57 ID:6L98AmI+0
禁煙中でイライラしている方がいるようだけどそんな時は深呼吸するのだ!

スーハースーハー!
94病弱名無しさん:2007/11/05(月) 17:02:18 ID:f7RYq/ea0
ザラもたばこ自体も捨てたりなんかしなかったけどスパッと断煙できた俺
両親が吸ってるのを見てもぜんぜんへーき
最近は、親が気を使って俺の近くでは吸わなくなってきたよw

とりあえず、捨てる捨てないの議論は無駄だろ
好きにしろってのw
どーせ、自分との闘いでしかないんだから、他人の方法なんざどーでもいい
95病弱名無しさん:2007/11/05(月) 18:28:34 ID:hESNzILV0
レスの本筋でもない一部だけを取り出して反論されてもなあ‥
96病弱名無しさん:2007/11/05(月) 18:57:17 ID:gtOkPDmX0
>>89>>92
モー〜
>調達するまでに思いとどまる事があるから成功率が高いってだけの話
って事は喫煙具が揃ってると失敗率が上がるってことでしょう?

充分脅かしてる(←おびやかすって読みます)じゃないですか。

タバコさまが色々と言われて可哀相だし、敬ってるなら、このスレ見なければ?
97病弱名無しさん:2007/11/05(月) 20:57:11 ID:hESNzILV0
>>92

その話は↓これの流れで出てるので

> 私は灰皿もライターも処分しましたが、
> コンロ+水と排水溝で代用できちゃいました。
>やはり意志ですね。

喫煙具がないことは、禁煙成功には、たいして意味はないことになる。
意味がないわkではないが、意思のほうが大きいのだから
儀式としての意味のほうが大きいので、それ以上のものではない。


98病弱名無しさん:2007/11/05(月) 21:00:09 ID:opobZl+k0
なんちゃってな。
99病弱名無しさん:2007/11/05(月) 21:04:09 ID:1DmhT8olO
挫折しました。ウツです。
100病弱名無しさん:2007/11/05(月) 21:09:08 ID:z6yBWLcM0
禁煙継続中です。
目の前にタバコがあっても灰皿やライターがあっても出来ます。
家族が吸ってれば、目の前にある状態でするしかないんです。
目の前にあるかどうかなんて、ちょっとコンビニに行けば全部あるんですから
そんなことくらいで出来ないなんていってたら、引きこもりでもするしかないんじゃないんですか。
101病弱名無しさん:2007/11/05(月) 22:07:49 ID:8uhrAdV80
ステータス: 大将
卒煙日: 2007年 9月 27日
卒煙からの日数: 0年 1ヶ月 9日 2時間 36分
延びた寿命: 6日と17時間19分
節約できた金額: 25518円(節税分 16603円)
節煙本数: 1759本 149.59m 札幌テレビ塔

最初の2週間はニコレット使用
一ヶ月たったけどまだ軽く吸いたい衝動がきますねぇ。

102病弱名無しさん:2007/11/05(月) 22:34:58 ID:8aBDPVsg0
>>101
そのあたりで気を緩めて失敗というケースも多いようだよ。
3ヶ月過ぎるまでは油断召されぬよう。
103おかん:2007/11/05(月) 23:46:12 ID:TtPcQpPQ0
ステータス: ラオウ
卒煙日: 2006年 12月 13日(12本-300円-中)
卒煙からの日数: 0年 10ヶ月 23日 23時間 46分
延びた寿命: 15日と0時間47分
節約できた金額: 59038円(節税分 37226円)
節煙本数: 3935本 334.55m 東京タワー
104病弱名無しさん:2007/11/06(火) 00:38:36 ID:Bce9fwQcO
禁煙して10日経ちます。特に禁断症状などは無いのですが
便秘に悩まされてます。ヨーグルト&野菜ジュ摂取してるんですが
辛いっす
10584:2007/11/06(火) 00:46:51 ID:CDRymRQL0
レス沢山来てる!感激!
明日から道路工事の補佐のバイト行ってきますw
人が吸ってるタバコの煙が鼻にスっと来るといきなり吸いたい要求が瞬時に加速w
それと夢の中が今一番至福です
リアルに吸ってる感じが出て気分良いです
ただ夢の中で「ああ旨え・・・旨え・・・でも・・・我慢してたのに吸っちゃったな・・・ああ・・・」
と悲しい気分で起きて「夢で良かった・・・w」と思ってますw
うあー吸いたいw
でも頑張りますw
106病弱名無しさん:2007/11/06(火) 01:14:13 ID:Kz5aIO6E0
ステータス: 軍曹
卒煙日: 2007年 11月 1日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 5日 1時間 11分
延びた寿命: 0日と5時間5分
節約できた金額: 888円(節税分 527円)
節煙本数: 55本 5.55m 日本最大のヒマワリ

↑起動したらちょうどぞろ目揃いだったので思わずコピペw
みんなすごいなぁ・・・てか数ヶ月・1年経ってもまだ吸いたいのかorz辛い道のりだ〜
107病弱名無しさん:2007/11/06(火) 11:15:18 ID:5IJghsJl0
ステータス: 中佐
卒煙日: 2007年 10月 17日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 19日 19時間 49分
延びた寿命: 1日と3時間15分
節約できた金額: 4758円(節税分 2826円)
節煙本数: 297本 25.28m 高野山大門

もう19日か、早いなぁ。
始める前はこのスレをみて「2週間も成功してる人ゴロゴロいるな、すごいな偉いな」と思ってたが
自分でしてみると早い。

というか
してみるとできるけど
できない人はできないってことだなぁ。うpも近いぞ。
よく言われる言葉ってホントその通りだ
108病弱名無しさん:2007/11/06(火) 11:17:34 ID:5IJghsJl0
ん?今11時過ぎなのに書き込みの時間おかしいな。
109病弱名無しさん:2007/11/06(火) 15:55:53 ID:0X92wCQ3O
あと4日で禁煙1年になります。

1ヶ月に1度吸いたくなります。
寝たら忘れます。
110病弱名無しさん:2007/11/06(火) 19:07:56 ID:8a+TuFO+O
禁煙はじめて3日目です。今まで5年間1日一箱すってました。禁断症状なのか夜寝ても、昼間すごい眠いです。
軽い頭痛もします。逆に体調が悪くなってる気がします。もう少し日にちがたてば良くなるのでしょうか?
今は煙草を吸いたいという欲求はありません。
111病弱名無しさん:2007/11/06(火) 19:20:56 ID:8mava2WR0
皆さん!頑張って。禁煙三年です。もう、夢でも吸わないよ。止めたみんなかっこいい。
112病弱名無しさん:2007/11/06(火) 20:16:22 ID:0X92wCQ3O
>>110タバコ止めると、体内で血液中の濃度が上がるから眠くなるんだよ。

女の場合はタバコ止めると急に吹き出物が増える人もいるけど、悪い物出してる証拠だと聞いた。
113病弱名無しさん:2007/11/06(火) 20:31:19 ID:8a+TuFO+O
昼間眠くなるのはきついけど、我慢して禁煙続けるわ。頭痛はだいぶおさまった。
しかし、頭痛がおさまりだしたら吸いたいという欲求がでてきた。
114病弱名無しさん:2007/11/06(火) 20:53:37 ID:1lExWG1nP
氷を舐めるといいよ
115病弱名無しさん:2007/11/07(水) 01:17:49 ID:Oy5WzFps0
今の所、禁煙した際の悪い変化と言ったら、
・便秘
・頭痛
・眠気
・煙草夢

ってところ?
これパッチやガムでの禁煙だと緩和されんのかな?
116病弱名無しさん:2007/11/07(水) 01:50:08 ID:DXzNKKmD0
禁煙で眠気どころか反対に寝起きが驚くほど良くなった
低血圧(上70台下40台)のせいで寝起きが悪いんだと思ってたけど、タバコのせいだったんだろうか
血圧も数年ぶりに上80-100台出るようになってきた

ただ不思議なのはまだ禁煙して6日目って事だ、こんなに早く改善しないかw
117病弱名無しさん:2007/11/07(水) 02:10:05 ID:fHOl4u8+0
>>116
いや、それはある

俺も寝坊だったのが、確実に早起きになってるし
118病弱名無しさん:2007/11/07(水) 02:28:44 ID:ki3o4GX2O
3週間だが調子悪いなあ。良いこと無いなら止めるの止めようかなあ。 61でした。ヤッパガンバル。
119病弱名無しさん:2007/11/07(水) 02:37:58 ID:Oy5WzFps0
いいことむちゃくちゃあるってレベルじゃないぞ

良い匂い
つやつや
ピンク

どうだ
ついでに寝起きがよくなる。
体が軽くなる。
ご飯うめー
何より「タバコタバコ・・」っていう己の拘束時間がなくなる
12061:2007/11/07(水) 02:38:55 ID:ki3o4GX2O
今イマイチ体調悪くても、副流煙を嗅がずにいられなくても、後で考えたら吸い続けてた方が良かったなんて事があるわけない。絶対続けます。みんなもがんばろうぜ。
121病弱名無しさん:2007/11/07(水) 02:45:45 ID:Oy5WzFps0
お・おう('A`)
>>61は意外と男前
大穴だったな。ラオウ狙うぜ!

ステータス: 大佐
卒煙日: 2007年 10月 17日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 20日 11時間 23分
延びた寿命: 1日と4時間9分
節約できた金額: 4913円(節税分 2918円)
節煙本数: 307本 26.1m ディプロドクス
122赤塚:2007/11/07(水) 07:17:16 ID:SiAAnqRMO
禁煙はじめます。
とりあえず意志での禁煙をめざします。あーでも飲み会には行かないようにしよう。
吸いたくなったらこのスレをのぞこうと思います。先輩方の言葉は励みになる。
123病弱名無しさん:2007/11/07(水) 09:42:28 ID:OavdHNoK0
禁煙時間 0年 3月24日 22時間34分
吸わなかった煙草 3448本
浮いたタバコ代 60340円
延びた寿命  13日 4時間4分
124病弱名無しさん:2007/11/07(水) 14:16:14 ID:2vzFzetg0
禁煙5ヶ月半になったぜ
流石にもう吸いたいとか思わなくなってきた
125病弱名無しさん:2007/11/07(水) 17:23:17 ID:3R+SqrhYP
オスカーデラホーヤの試合見たあとから禁煙してる
約7ヶ月だなー

肌荒れが酷くなってフケが出まくる
フクジンさん早く復活してください
126病弱名無しさん:2007/11/07(水) 19:53:31 ID:ALBbsoQ/0
「一気にその日から禁煙〜」ってのは自分の性格に向いてないと思ったんで
1日1本→3日に1本→1週間に1本 といった感じに
段階的に間隔を空けて吸う本数を減らしていった 
お陰で強い禁断症状も表れず 結構楽にやめることが出来た(禁煙3年)
127病弱名無しさん:2007/11/08(木) 16:05:46 ID:RidTI0nM0
>>126
それは自分には過酷に見える方法だがこのスレでは斬新だ
自分がやめられる方法を見つけるのは大事だな
それにより心的苦痛が軽減するはず
128病弱名無しさん:2007/11/09(金) 01:08:15 ID:9HhViTUz0
>>126
人によってはその1本の呪縛(依存)から逃れられず、余計辛いみたいよ
合う方法で良かったね
129病弱名無しさん:2007/11/09(金) 12:05:58 ID:nxQltstr0
>>126
基本的には同じ方式でやめたけど、
→3日に1本→1週間に1本
まではしなかったな。
130病弱名無しさん:2007/11/09(金) 13:06:50 ID:MrFeMX580
明日歯医者でヤニ取ってきます。そこから禁煙スタートします
あと一箱あるんで、味わって吸います(^^;)
131病弱名無しさん:2007/11/09(金) 14:18:21 ID:VfxZfq400
>>130
今夜寝る前のタバコを最後に明日からは一本も吸わないほうがいいよ。
頑張れ!
132病弱名無しさん:2007/11/09(金) 14:58:42 ID:xai1iITKO
七日間経過。なんとか禁煙つづいてる。仕事探し中で気分的にはウツっぽいけど。
133病弱名無しさん:2007/11/09(金) 17:48:37 ID:dSOuKvvYO
禁煙って自分が辛い時に「よし、やろう」って思うよな。

しかし、禁煙は4ヶ月だが2chがなかなかやめられない…。
電車ん中でちょいとチェックしたり、家でもふと専ブラを立ち上げてしまう。

ところで卒煙を公称していいのはどの位から?
134病弱名無しさん:2007/11/09(金) 21:09:34 ID:jiN0Wdk40
>>133
「禁煙している」という意識がなくなれば、卒煙でいいのでは?
135病弱名無しさん:2007/11/10(土) 11:48:42 ID:8b4dC15d0
新発売の煙草が気になって眠れないんですが
1本だけ味見してみてもいいですか?
136病弱名無しさん:2007/11/10(土) 11:49:36 ID:8b4dC15d0
やっぱり我慢します
137病弱名無しさん:2007/11/10(土) 14:03:05 ID:Cwxa2t2g0
俺もやめてしばらくは新発売が気になって気になってしょうがなかったなぁ

特に自分はマルメンライト吸ってて、やめた途端マルメンシリーズの新発売が一気にでたし、促販グッズ付きや限定パッケージ等など…

今は新発売を見ても全然気にならなくなったしあの時負けなくてよかったと本当に思うよ
138病弱でもない名無し:2007/11/10(土) 14:33:11 ID:U+x5p9fA0
>>135
くそJTにだまされんなよ。
添加物を適当に医事って鯵をちょっと飼えただけだ。
助詞バレーを応援しているが、ユニフォームの
両側のJTマークが嫌いだなw
139病弱名無しさん:2007/11/10(土) 14:39:31 ID:D0/56Kpv0
>>138
わざとなら寒いなぁで済むが、わざとじゃないならIMEの設定見直せよw
140病弱名無しさん:2007/11/10(土) 20:35:09 ID:MnkfNwHq0
訂正が面倒くさいときあるypね。
141病弱名無しさん:2007/11/10(土) 23:17:06 ID:PBAwTy0rO
ZIPPOの火を着けて深く吸い込む。雨上がりの空気と共に…

通り過ぎる車のヘッドライトに交差しながら
立ち昇ってゆく煙…

今夜は少しだけ考えたいんだ そう 夜明けが来る前には…

俺と共に答を探して…
夜風と そして セブンスター
142病弱名無しさん:2007/11/10(土) 23:30:10 ID:SU3fAWjLP
煙草の作用ってわずか7秒でニコチンが脳に到達する速さ
他の麻薬より何倍も速い
143病弱名無しさん:2007/11/10(土) 23:43:17 ID:PBAwTy0rO
煙草 それは

心のアイテム…
144病弱名無しさん:2007/11/10(土) 23:45:49 ID:mNH74Je5O
最後の一本吸った! 明日からズーッと喫煙は休む 自誓自戒します
145病弱名無しさん:2007/11/10(土) 23:53:36 ID:SU3fAWjLP
コップに水入れてたばこを入れる
それを毎日見つめてくらす
146病弱名無しさん:2007/11/11(日) 01:18:13 ID:F6One617O
禁煙生活1年と1ヶ月。
7、8ヶ月まではたまにくる猛烈な吸いたさに負けそうになるも、気を紛らわし我慢。
よく>>141こんなの見てイライラしたっけ。

どうしてもどうしても吸いたくなるとここに来て、励ましてもらったっけ。

そして今。

立派に卒煙できました。
ナイス自分

みんな、頑張るのだ。
喫煙よりも体に害を及ぼす程無理はするな!

吸いたくなったら吸えばいいじゃないか!そこからまたスタートだ!!

明るい未来が待っている
147病弱名無しさん:2007/11/11(日) 01:36:07 ID:6CrmlgXk0
>>142
お得じゃん。 早いと何が悪いの?
148病弱名無しさん:2007/11/11(日) 04:05:44 ID:DWTu/jFf0
禁煙1年
深夜に酔っ払ってたばこ吸いまくりの映画観てももう平気
このクリーンな肺に煙を入れるなんてもう考えられない

臭いが消えた自分の車で許可なく他人に吸われてキレた
どんなに軽いの1本でも臭くて迷惑だ

来週は部屋の壁紙張り替えるぜ
149病弱名無しさん:2007/11/11(日) 04:20:58 ID:oFYJAetDP
俺の職場は吸う奴いないんだが
昨日来客がありプカプカ吸われたけど吸いたくならなかった
それどころか「なんだこの懐かしい香りは?」って一瞬認識出来なかった
150病弱名無しさん:2007/11/11(日) 10:46:44 ID:D8kzDJOP0
ステータス: トキ
卒煙日: 2006年 12月 13日(12本-300円-中)
卒煙からの日数: 0年 10ヶ月 29日 10時間 11分
延びた寿命: 15日と6時間46分
節約できた金額: 60016円(節税分 37842円)
節煙本数: 4001本 340.09m 東京タワー

ヘタレの俺でもここまで来てしまった・・・
マジか・・・・・

すげえ、俺!!!!!!!!!!
151病弱名無しさん:2007/11/11(日) 16:56:42 ID:1izwhYPJ0
今日の一言 卒煙して66日目です。アヒルの王様が喜んでいます。

ステータス: 東アジア
卒煙日: 2007年 9月 5日
卒煙からの日数: 0年 2ヶ月 5日 22時間 25分
延びた寿命: 5日と2時間42分
節約できた金額: 20080円(節税分 12661円)
節煙本数: 1338本 113.79m 鎌倉の大仏10体
152病弱名無しさん:2007/11/11(日) 20:16:47 ID:/ghre/NM0
>>145
そんな空気の中で生活したら臭すぎて悪夢みるわ
153病弱名無しさん:2007/11/11(日) 21:01:30 ID:6CrmlgXk0
>>152
蓋しとけばいいんじゃね?
154病弱名無しさん:2007/11/12(月) 02:13:00 ID:UlVQ2zbd0
>>153
マリモでも眺めてろ
155病弱名無しさん:2007/11/12(月) 02:20:13 ID:2bB/0zmC0
>>154
どこからマリモが出てくんだ?
156病弱名無しさん:2007/11/12(月) 03:00:48 ID:UlVQ2zbd0
>>155
その前に>>153の「蓋」がどこから出てくんだ?
蓋するなら、>>145の「コップ+水+タバコ」の禁煙補助案が意味をなさなくなるんだよ。
だから蓋付き?・ニオイなし?・眺めてよし?・マリモだろと。
157病弱名無しさん:2007/11/12(月) 03:58:17 ID:2bB/0zmC0
蓋するとなんでダメになるんだ?
>>145には「見つめて」と書いてあるんだが?
ニオイが大事なのは156の趣味なのか?
158病弱名無しさん:2007/11/12(月) 08:07:03 ID:BAxIPqSrO
吸いたい
159病弱名無しさん:2007/11/12(月) 11:58:24 ID:vckPqQBxO
風邪をひきタバコが吸えない事をいいことに、このまま禁煙しようと。三週間たつんだけど吸いたいよー。タバコやめるとメリットがいっぱいあるけど太り始めた方ていますか?
160病弱名無しさん:2007/11/12(月) 12:26:41 ID:+3JBhD250

>>144
みんな、すごいなー。と思っていたら>>144の書き込み。俺も決心した。
たまたま見た時に最後の煙草だった。お互いがんばろう。
161病弱名無しさん:2007/11/12(月) 15:55:16 ID:E+JLK8YO0
>>159
禁煙4ヶ月で体重+2kg
禁煙はじめて1ヶ月目で+2kgいってそのままキープ状態
まだBMI20.1なんで、元が痩せすぎだったんだと自分を言い聞かせてるw
162病弱名無しさん:2007/11/12(月) 16:08:34 ID:+2Ozl1X3O
今まで三回禁煙してことごとく失敗してます。今日からまた禁煙します。今度こそ成功させます!
163病弱名無しさん:2007/11/12(月) 17:04:56 ID:v6towrcHO
>>159
太ってから運動しようとすると、億劫だから、今から運動するといいよ。
気も紛れるし、痩せれるしいいことづくめだ。
164病弱名無しさん:2007/11/12(月) 17:52:30 ID:BNmiHgBs0
タバコ吸わないでチンコ吸ってるんだろ!
165病弱名無しさん:2007/11/12(月) 18:47:00 ID:MrtYZOGuO
チンコ吸ったっていいじゃん!
タバコ吸うより全然いいよ!
彼も喜んでくれるし(>_<)

あんたなんかアタシのチンコでも吸ってな!!!
166病弱名無しさん:2007/11/13(火) 07:27:50 ID:ZwZKnZD6O
>>160
がんがれ!
167病弱名無しさん:2007/11/13(火) 08:11:54 ID:Cm1yfpNAO
吸ってしまった。またやり直しだ。
168病弱名無しさん:2007/11/13(火) 10:00:26 ID:lRJrZc81O
禁煙2日目。タバコ上等ぢゃヴォケ〜。
169病弱名無しさん:2007/11/13(火) 13:57:21 ID:Tc6ATKXfO
禁煙6日目だけど、仕事の休憩時間にタバコすわなくなったから休憩の時何をすればいいのか分からない
やべーうまく言いたい事が伝えられね。
また何も考えないでタバコ吸いたい
これが寒くなるしホットコーヒー飲みながらブハーと決めたいよ。旨いよな・・・
吸えよ吸っちゃえよって誘ってくる悪友もいるしまじ勘弁
チラシの裏どころじゃねーぞ
あー吸いたい
170病弱名無しさん:2007/11/13(火) 14:35:05 ID:qlk0RSIF0
>>169
むちゃくちゃ伝わってるぞ!!
旨いよな・・・
あまり人の友達悪く言うモンじゃないけど
その悪友はホントお前にとっちゃ「悪」でな

でもその悪友は、お前を羨ましがってるんだ
うまいぞ!と言いながら、自分もやめたいな、と思ってるんだ
また「タバコ友達」に戻したいだけなんだ

だから誘われたら断るか、できれば誘われる場を避けるか、
一緒にやめる方向に持って行けたら一番いい友達だな。
171病弱名無しさん:2007/11/13(火) 14:36:40 ID:g2znxQWuO
禁煙二日目にしてさっき一本吸ってしまった。クソッタレ。またゼロからスタートですよ
172病弱名無しさん:2007/11/13(火) 15:20:05 ID:NT2RHoDm0
私も禁煙2日目。
頑張ろう!
タバコくさいの もうイヤだ。
173病弱名無しさん:2007/11/13(火) 17:47:38 ID:mlj9wiih0
>>169
すごくよくわかる。 オレはもうじき一年になるけど
いまだに喫煙するやつとすごす休憩時間になにをしていいか困るときがある。
もういまさら吸いたい気持ちなんかないし
たばこが臭いとか副流煙が嫌だとか、そういうのじゃなくて
単純に、なにをしていいか困るんだよな。
ガムばかり噛むのも限界あるしなあ…
174病弱名無しさん:2007/11/13(火) 17:57:27 ID:OTTZewckO
二日目
……………ああ吸いたい吸いたい吸いたい吸いたい
吸いたい吸いたい吸いたい吸いたい吸いたい吸いたい
吸いたい吸いたい吸いたい吸いたい吸いたい吸いたい
吸いたい吸いたい乳首

175病弱名無しさん:2007/11/13(火) 19:07:39 ID:qJ03Wd8E0
>>174
地九尾は刷ってよし。乙。
176病弱名無しさん:2007/11/13(火) 19:55:02 ID:Nnc8o/WiP
俺は吸いたいとも思わなくなったし
休憩時間も携帯で2ちゃんとか見てるよ。
喫煙室で煙にまみれた人を見てると
校舎裏でシンナー吸ってた先輩とか
溜り場でシャブ決めてるホテトルとかと同類に見える
177病弱名無しさん:2007/11/13(火) 21:05:09 ID:i/4ENyMf0
>>174
2日目はそんな感じ1番辛いとき、4日目には
少し楽になるよ3ヶ月後にタバコわすれる人もいるよ
半年後には大概の人が我慢しなくなるよ。
1年後にはタバコ忘れるすい続ける辛さから逃げて。
178病弱名無しさん:2007/11/13(火) 21:47:42 ID:OTTZewckO
>>177
ありがとう。
でも今買いに出てる。もうだめなんだ………
179病弱名無しさん:2007/11/13(火) 22:03:12 ID:ZwZKnZD6O
>>178
それを監禁するか、
酔勃さ汁!
数ナヨ。
180病弱名無しさん:2007/11/13(火) 22:15:15 ID:v3boeMif0
>>178
でも吸いたいのは乳首だろwww


禁煙時間 0年 4月1日 11時間7分
吸わなかった煙草 3643本
浮いたタバコ代 63752円
延びた寿命  13日 21時間56分
181病弱名無しさん:2007/11/13(火) 22:20:42 ID:qlk0RSIF0
>>178
吸え吸え ホレ
182病弱名無しさん:2007/11/13(火) 22:38:19 ID:6BcBtWayP
最初の2週間は地獄ですなぁ
俺もニコレットがなければリタイヤしてたとおもう
2週間まではどうしても我慢できなければニコレットを一日3粒までかんでた
それも徐々に減らし、2週間目には普通のガムに切り替え

5週間目の今ガム中毒ですwwwwwwww
183病弱名無しさん:2007/11/14(水) 02:16:15 ID:6JTAu8z7O
みなさんは禁煙2日目くらいでどうしても我慢できなくて吸いたくなった時どうしてますか?
今かなりやばいです。とりあえず寝ます。寝起きはタバコが家にないから大丈夫だけど、仕事中にタバコ買ってしまいそうです○| ̄|_
184病弱名無しさん:2007/11/14(水) 02:49:45 ID:HD/Nh/eM0
>>183
氷・冷水・深呼吸

仕事中は辛いがあとは我慢だけだ。
毎週毎週月曜日来るの早えな〜と思うくらい禁煙も早いもんなんだ。
185病弱名無しさん:2007/11/14(水) 07:05:17 ID:Mjn2jUp2O
>>183
一週間でかなり違う。
一日一日楽になるから
ガンガレ。
186病弱名無しさん:2007/11/14(水) 10:26:06 ID:6JTAu8z7O
>>184
>>185
ありがとうございます!
今はきついけど頑張ってみます(^-^)
187病弱名無しさん:2007/11/14(水) 11:51:15 ID:k7+8l7Yw0
以前入院してから止める宣言したものです
めでたく一ヶ月まったく吸いませんでしたし、吸いたい気持ちもなくなりましたw
10年以上毎日20本ペースだったので心配してましたが、禁煙グッツやガムや氷等まったく使わずに
すんなり我慢しきれましたw良かったw
ただ口寂しさで食う頻度が増えましたw日に何度か間食しちゃいますねw
このまま頑張ってみます!応援ヨロシクですw
188病弱名無しさん:2007/11/14(水) 12:36:43 ID:AEKhtIPc0
2ヶ月経ちました。
今日から禁酒もします。
皆さんよろしく
189病弱名無しさん:2007/11/14(水) 17:31:40 ID:3r6e8s7t0
せっかく半年続いた禁煙に失敗し、半年の喫煙期間。

昨日からまた頑張ってます。
妻との晩酌さえ乗り越えれば、
前回より禁断症状が薄いのでこのままいけるのか?

そういやボジョレー解禁って明日だっけ?
190病弱名無しさん:2007/11/14(水) 18:12:58 ID:Q9pPwAkP0
禁煙して数年 しかし…
・食欲が増して体重が増えた
・酒を飲む量・頻度が増した

もしかしたら以前より不健康な日々かもしれない
これからは禁酒・野菜中心の食生活にシフトしなきゃと思ふ
191病弱名無しさん:2007/11/14(水) 18:55:24 ID:Mjn2jUp2O
>>190
野菜ジュースでも桶。
192病弱名無しさん:2007/11/14(水) 19:46:42 ID:mH8MtzidP
酒飲みは喫煙者より迷惑
193病弱名無しさん:2007/11/14(水) 20:11:34 ID:bJYjZuAN0
>>192
何故だ?
アルハラは迷惑だけど、勝手に飲む分は問題無くないか?
194病弱名無しさん:2007/11/14(水) 20:28:21 ID:X9oUlVdI0
>>193
飛行機や電車で隣に座った奴が酒臭くてたまらないときない?
195病弱名無しさん:2007/11/14(水) 20:55:47 ID:mH8MtzidP
いつまでたっても飲酒運転はいるしー
ときどき公務員が暴力ふるったりも酔っててとかでしょ
マンションのエントランスやエレベーターでゲロ吐かれたり
道路で寝てて車にひかれたり
196病弱名無しさん:2007/11/15(木) 19:01:11 ID:WoUBsu/H0
タバコはやめたが酒はやめる気ないなー
酒は酔う為に飲むもんだろー
酔って人に迷惑かけるのは確かに言語道断だが
シラフでも>>195のような迷惑な奴もごまんといるわけで。

みかんウマイ。
197病弱名無しさん:2007/11/15(木) 19:43:55 ID:z75V3R6YP
5万人も居るの!!!!!
198病弱名無しさん:2007/11/15(木) 21:42:49 ID:VnWY4R700
>>197
どうせ書き込むなら、おもしろいか為になるかのどっちかにしようよ
199病弱名無しさん:2007/11/15(木) 22:26:25 ID:WoUBsu/H0
>>197
まぁまぁ。
みかん食いきったぜ」。
マウスがみかんくせえ。

ステータス: 中将
卒煙日: 2007年 10月 17日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 29日 7時間 4分
延びた寿命: 1日と16時間16分
節約できた金額: 7030円(節税分 4176円)
節煙本数: 439本 37.35m スペースシャトル
200病弱名無しさん:2007/11/15(木) 22:31:15 ID:z75V3R6YP
死語なんだよ
五万と居るなんて表現いまは誰にも通じない。
100人乗っても大丈夫とか
巨人タイホウ目玉焼きとか
神様仏様稲尾様とか

昭和の人しかわからない
201病弱名無しさん:2007/11/15(木) 23:48:33 ID:0JZzCCTq0
なわけねーだろ。

しらふでめいわくかける奴が何人いようが
酔っ払いが迷惑をかけていい理由にはならない。

嫌煙に迷惑な奴がいるからといって
タバコで迷惑をかけていいわけじゃないのと同じだ。
202病弱名無しさん:2007/11/15(木) 23:51:08 ID:5wIRNMqL0
24時間経った。かなりつらい。
ジュースがぶがぶ飲んで紛らわしてる。
203病弱名無しさん:2007/11/15(木) 23:55:41 ID:z75V3R6YP
オナニーして寝なさい
204病弱名無しさん:2007/11/15(木) 23:58:32 ID:tpIf0bRh0
ステータス: 2等兵
卒煙日: 2007年 11月 15日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 0日 10時間 13分
延びた寿命: 0日と0時間58分
節約できた金額: 159円(節税分 100円)
節煙本数: 10本 .9m イチローのバット

何回目の禁煙か分からんが再挑戦中
今日は寝るか、おやす
205202:2007/11/16(金) 00:37:38 ID:hn72jvOJ0
>>203
今日はやめとく
小便して寝ます
>>204
お互いがんばってみましょうw
206病弱名無しさん:2007/11/16(金) 12:59:31 ID:cOyYUQu0O
止めて四ヶ月なると、
喫煙者の風下には
行かない自分がいる。
207病弱名無しさん:2007/11/16(金) 13:05:09 ID:6/FA6vUH0
ステータス: 兵長
卒煙日: 2007年 11月 13日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 3日 13時間 4分
延びた寿命: 0日と4時間52分
節約できた金額: 797円(節税分 501円)
節煙本数: 53本 4.52m 天保山

ボジョレー解禁日何とかクリア。
208病弱名無しさん:2007/11/16(金) 18:14:59 ID:dVDBejNVO
二週間禁煙して喫煙復帰。情けないです。
209病弱名無しさん:2007/11/16(金) 20:33:17 ID:cOyYUQu0O
>>208
地震を持て。
またガンガレ。
210病弱名無しさん:2007/11/16(金) 21:29:00 ID:gEvIOCkHO
>208
なぁに、また2週間禁煙して吸えばいいさ。
211病弱名無しさん:2007/11/16(金) 21:38:09 ID:dVDBejNVO
(>_<)
212福田くん ◆tnA3XxWKs6 :2007/11/16(金) 23:38:05 ID:0izPvlL+0
>>210さん
そういう発言をすると、JT乙。って書かれますよ。
財務大臣はJTの下部、半分持ってるんですよね。
あんまり関係ないけど。
日本のためにはタバコを沢山、購入してもらって、
決して吸わない。これが一番だと私は思いますがね。
213病弱名無しさん:2007/11/16(金) 23:54:38 ID:tVp35J6Z0
昨日から禁煙始めました
ニコチネル中(20平方cm ニコチン含有量35mg)
とニコレットを併用
しばらくの間は普段吸収しているニコチン量と変わらないか多いくらいの日を過ごすことになるだろうが
これにかけてみる

今日の寝起きは清々しかった
214病弱名無しさん:2007/11/17(土) 00:50:58 ID:9Gampmbt0
タバコ代を生命保険にまわすお
215病弱名無しさん:2007/11/17(土) 02:11:06 ID:PVBztSu/0
>>213

あほかwwwwww

ニコレットか、ニコチネルのどっちかにしないと駄目だよ

それじゃあ、そもそも禁煙とも言わない。

とりあえず習慣性があるニコレットはやめとけ
216病弱名無しさん:2007/11/17(土) 06:09:29 ID:qMscGdYtO
禁煙してから77日目で一本お化けから一箱吸ってしまいました!気持ちわるくて吐きそうです!
217福田くん ◆tnA3XxWKs6 :2007/11/17(土) 08:20:19 ID:Bk1CaZ0C0
おはようございます。
弐個レットは、厚生労働省の役人が製薬会社と
協力して、薬価を高く設定しているので、
あれで禁煙しようとすると「破産」しますよ。
それは税収減ですので、困ります。
タバコは買っても、吸わない。
これが国民のためです。
218病弱名無しさん:2007/11/17(土) 12:45:00 ID:bUSwspKX0
>>216
半年ぶりの禁煙4日目。

「一本おばけ」って単語があったのを思い出したぜ。
219病弱名無しさん:2007/11/17(土) 12:50:27 ID:vDFbSW6n0
禁煙三日目。
ニコチンのパッチでやってるけど今日になって激しく吸いたい。
吸ったらどうせクラクラして吐きそうになるの分かってるくせに。

ガンガル
220病弱名無しさん:2007/11/17(土) 13:23:53 ID:sDmIyjS8O
なんで禁煙するの?
好きなコトすればいいじゃん
一回しかない人生なんだよ?
タバコ吸っても吸わなくても死ぬときは死ぬんだし
221病弱名無しさん:2007/11/17(土) 14:00:08 ID:iuv3F1iG0
15年吸ってたタバコを先月やめた
約1月経つが、ガムもパッチも無しで特に吸いたい欲求もない

ただ禁煙始めてから胸の奥が締め付けられるように痛む時がある
これは禁煙と関係があるんだろうか・・・
222病弱名無しさん:2007/11/17(土) 14:15:41 ID:cbxt5uCY0
>>220
1.タバコが好きなことでは無くなった
2.タバコを辞めるに値する理由が出来た
3.元々好きでもなんでもなく、なんとなく吸ってただけ
4.ドクターストップ、タバコより数年の延命の方が大事
5.自分の中でタバコのデメリットがメリットを上回った
6.君の様に頭が空っぽなアホがタバコを吸っている姿を見て(ry
223病弱名無しさん:2007/11/17(土) 14:34:21 ID:OytjtH+V0
>>215
> それじゃあ、そもそも禁煙とも言わない。

煙吸ってなきゃ禁煙。
他人の禁煙にケチをつけない。
224病弱名無しさん:2007/11/17(土) 14:35:49 ID:OytjtH+V0
>>220
喫煙より好きなことができたからやめるんだよ。
喫煙が一番大事だったらやめないよ。
225病弱名無しさん:2007/11/17(土) 14:41:37 ID:IxK8sO/eO
221さんと同じです。胸が締め付けられるような吐き気に似たような、痛苦しい感じがします。禁煙1ヶ月たったとこです。
226病弱名無しさん:2007/11/17(土) 14:46:24 ID:iuv3F1iG0
>>225
俺だけじゃなかったんですね
これも禁断症状の一種なんでしょうかねぇ
227病弱名無しさん:2007/11/17(土) 15:19:00 ID:JdniYnAfO
まぁ吸ってても同じことは起きたでしょう
ニコチン脳の最期の悪あがきです
228病弱名無しさん:2007/11/17(土) 15:23:50 ID:JYUJNmJi0
>>226
1ヶ月くらい経つと痰にタールが混じらない?
229病弱名無しさん:2007/11/17(土) 15:29:20 ID:ovtOfVJPO
>>220ただの娯楽で吸ってた煙草で一度きりの人生が終わるのは不毛過ぎるだろ
お前のように煙草以外の生きがいがないなら別だが
230病弱名無しさん:2007/11/17(土) 15:29:27 ID:iuv3F1iG0
>>228
朝、濁った痰が出ますね
231病弱名無しさん:2007/11/17(土) 15:55:26 ID:JYUJNmJi0
>>230
だよね
俺の場合は、2週間目くらいで朝だけでなく痰に真っ黒なタールが、出るようになった。
なんか、体の中からタールを追い出してる感じ。
232病弱名無しさん:2007/11/17(土) 16:00:48 ID:OytjtH+V0
>>231
それもひとによるみたい。
出ない人はぜんぜんなにもでないみたいよ。
233病弱名無しさん:2007/11/17(土) 16:08:06 ID:JYUJNmJi0
>>232
なるほど、人それぞれなのか。
234病弱名無しさん:2007/11/17(土) 17:33:16 ID:QzJZQvgx0
言われてみれば
確かに俺もでてたな
単に夕べの晩飯の残骸だと思ってたがw
235病弱名無しさん:2007/11/17(土) 23:04:40 ID:Bk1CaZ0C0
>>220
JT乙。
灰皿に水を入れ、マイセン投入して、
タバコ汁飲んでみれば?
236病弱名無しさん:2007/11/18(日) 00:33:38 ID:rDtsnsEX0
>>235
うまいのか?
237病弱名無しさん:2007/11/18(日) 00:36:08 ID:QEUFYx/B0
タバコを吸わされ、
空気を吸わされ、そして生かされている
そんな毎日とおさらばするんだっ!!!!!!
238病弱名無しさん:2007/11/18(日) 00:40:07 ID:rDtsnsEX0
生かされている人生とおさらばしたら
タバコとお別れする意味ないやん
239病弱名無しさん:2007/11/18(日) 00:42:50 ID:ZS/8ppLEO
↑チ○ンコを吸わされまでは読んだ
240病弱名無しさん:2007/11/18(日) 09:09:27 ID:P1vmShwyO
350円のピースが出たんだな。毎年、50円づつ値上げ汁。
ヤメレない椰子は高くても吸うんだろうね。
喫煙者、臭杉。迷惑だ。
241病弱名無しさん:2007/11/18(日) 12:09:53 ID:VHrFk4fHO
>>236
そら美味でっせ
オメコ汁の味しまんねん
あんさんもいっぺん試してみなはれ
せやけど、中毒になっても責任取れまへんさかいな!!!
242病弱名無しさん:2007/11/18(日) 14:08:31 ID:id3t4B9/0
俺の場合、計算したら、タバコ一本500万円だった。
さすがに禁煙した。
243病弱名無しさん:2007/11/18(日) 17:56:20 ID:PuUZttpg0
なんで禁煙程度のことができないの?
今時、飛行機だって禁煙だし、出張で米国行っても吸える所は少ないし。
メンドクサイから止めました。
244病弱名無しさん:2007/11/18(日) 18:37:10 ID:NxNhcq7D0
風邪ひいて、咳、痰がひどくなり、いつもより治りが悪い気がするのでついに禁煙を決意。
いま、禁煙1週間
1日に1回くらい無償に吸いたくなるけど、あの咳を思えば我慢できる
咳は止まったけど、タバコ吸っていたときより、痰が出る気がする
みんなもそうだった?
245病弱名無しさん:2007/11/18(日) 19:05:49 ID:IDjc1MaIO
タバコやめて2週間になるが便秘になった。
朝は目覚めが良くなったし、血圧も下がったが、うんこがでない。一応毎日少しはでるが。本当にちょろっとしか出ない。一応ヨーグルト食べてウォーキングしてる。
タバコすって快便だったころが懐かしい。
246禁煙成功者:2007/11/18(日) 22:03:44 ID:QJSfMmjy0
そこで、禁煙成功者の俺が来ました、
便秘には俺もなりました、が、
一ヶ月程度で、快弁に変わりました、
個人差もあるかもしれませんが、
大丈夫です、
他、質問は。
247病弱名無しさん:2007/11/19(月) 01:15:40 ID:wtuELLwtO
今日から禁煙します。
体悪いのに、なかなかやめれなかった…
禁煙パッチ?も医師から禁止されてるし、イライラして余計に本数増えたり…でも、やめます。 ♀
248病弱名無しさん:2007/11/19(月) 02:16:54 ID:lJaS5oNNO
医師に肺気腫と言われた…タバコやめるしかないです。
さよならタバコちゃん
(T-T)
249病弱名無しさん:2007/11/19(月) 03:26:26 ID:OeK3f0B20
名残惜しそうに禁煙し始める人たちは、大抵うまくいかない。
>>247-248はよっぽど心の弱い人。
やめたいなら、タバコを吸わなくて済む利点を少しは考えたら?
250病弱名無しさん:2007/11/19(月) 03:58:57 ID:kakjf//m0
ひとの禁煙に上段からケチをつけるのは
どこに出しても恥ずかしくないいい趣味ですね。
251病弱名無しさん:2007/11/19(月) 04:23:53 ID:OeK3f0B20
>>249だけど

ケチをつけてるわけじゃないわ

「さよならタバコチャン…
 体悪いけど…
 やめるしかないわ…
 医者に止められてるけど…
 イライラすると本数増えるし…」

こんな事言ってる人は成功できないです。
がんばれ!なんて言ってもダメそうです。
だって意志以外のせいにしてるから。
ここにいる成功者のどれだけ同意するかわかりませんが。

吸えないことで「タバコ我慢してるからなあ」なんてクヨクヨイライラしてるなら
キモイし周りにとってそーとー鬱陶しいのでそれなら堂々と吸って欲しいです。
迷惑です。

やめられる人は、「やめるわ」でやめるものです。
むしろそうでないと我慢できない?思いが変わらない?=やめられるわけない。

自分との勝負だって意見が、過去のレスにも多々あったはずです。
252病弱名無しさん:2007/11/19(月) 06:15:28 ID:Y0AnyXVl0
これから禁煙を始めようってあいてに
お前は心が弱いから、禁煙は失敗するって言うのが
上段からケチつけてる以外の何物だと言うのやら…

相手が、どうしてもやめられなくて困っているとか言っているのなら
アドバイスだとでもいえるだろうが、どうもそういうわけでもないし

もうすこし、経過を見てから物を言えば?
253病弱名無しさん:2007/11/19(月) 06:21:52 ID:Q1MWP0Ei0
精神論でものを言うやつは、自分の言うことが絶対に正しいと思ってるから何を言っても無駄。

そういうやつはm強い意思がないと「絶対に」やめられないと思ってるし、
そんなことなくてもめられた人がいると言っても
「その人は実は意志が強かった」と言いはるのだから
254病弱名無しさん:2007/11/19(月) 06:23:06 ID:OeK3f0B20
>>252
はいはいわかりあmした、

全員うまくいきますその調子で頑張って!はいどーぞ!

て感じ?
ねぇそう?

そんな意見100%なスレじゃ意味ないと思うのよ。
それで皆がいいならいいし全員まともに言葉を受け止めるなら考えるけどね。

ちゃんと>>251で理由を書いてるけどこれでケチなの?
本人からそうじゃないって意見が書かれてるわけでもなく。

少なくとも失敗の経験があるからそう書いてるだけだし〜。

>>252は神経質に言葉尻を気にしてるだけだし〜。

禁煙がうまくいく人はいく、駄目な人はダメ。ってだけだよ〜。
255病弱名無しさん:2007/11/19(月) 06:28:56 ID:lJaS5oNNO
あのー('A`)
私の場合肺気腫なんでやめるしかないんですよ
意志が弱いや 苛々するからまた吸う云々言われてますが… 
私のレスちゃんと読みました??
てか深読みしすぎデス^^

安静にしてても息苦しいので、とてもじゃないけど喫煙できる状況じゃないデス
256病弱名無しさん:2007/11/19(月) 06:32:19 ID:lJaS5oNNO
>>255
>>251へのレスデス
257病弱名無しさん:2007/11/19(月) 06:33:04 ID:OeK3f0B20
>>255
深読み?してませんよ^^
あなたのレスだけの議論じゃありません^^
ちゃんと読みました??^^

肺気腫にはかかったことがありませんが、少し調べたら、大変な病気ですね。
そしたら禁煙の苦しみなくやめられていいですね^^
季節の変わり目でもありますし、悪化しないようにお大事になさってくださいね^^
258病弱名無しさん:2007/11/19(月) 06:36:50 ID:Oh23aMGg0
意思とか根性とかの見えないもののせいにするのは簡単だからな
オマエの意思が弱かったからだとか
オマエに根性がないせいだとか
そう言ってれば済む。

聞く側にとっては何の役にも立たない。
259病弱名無しさん:2007/11/19(月) 06:40:24 ID:HYIE+Kx40
>>257
>肺気腫にはかかったことがありませんが、少し調べたら、大変な病気ですね。
>そしたら禁煙の苦しみなくやめられていいですね^^

いくら病気で吸えない状態になったとしても
依存症状は出るだろ
260病弱名無しさん:2007/11/19(月) 06:41:12 ID:jFbHUVAk0
>>254
上段からケチをつけるか
全員うまく行くかの
どちらかしかないとでも思ってるのだろうか…

「うまくいくひとはいく、いかないひとはいかない」
じゃなくて
「おまえはうまくいかない」
と言ってるにこと気付かない…


話にならんな
261病弱名無しさん:2007/11/19(月) 06:43:44 ID:lJaS5oNNO
>>257
では「さよならタバコちゃん…」以降は、あなたが勝手に解釈した妄想なんですね^^
あらやだー失礼しましたああー
さよなら>>257ちゃん(T-T)
262病弱名無しさん:2007/11/19(月) 06:43:48 ID:NBb/8LyU0
>>257
ヴァカ発見。
おまえ、禁煙するひとの邪魔だから、死ねば。
263病弱名無しさん:2007/11/19(月) 06:47:09 ID:OeK3f0B20
あららら、意外とレスもらっちゃったな^^
ここで励まされて禁煙成功したのに^^

>>260
「もうやめる!もう吸わない!」って人はやめられるとおもう
「やめなくちゃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz」って人はまずやめられないだろう

この考え間違ってる?

>>261
確かに俺の妄想かもしれませんね^^
そうじゃなければ簡単に禁煙できますね^^オメ^^

>>262
ヴァカかも・
禁煙は応援します。
でも「だめかも〜しんどい〜」って人には「無理せず吸えば?」と思ってます。
264病弱名無しさん:2007/11/19(月) 06:49:36 ID:wKbkeuwR0
>>260
きっとそのどちらかしか思いつけなかったのでしょう。
そして応援するよりも、厳しいことを言わないと
誰もうまくいかないと思ったんですよ。

もうそう思ったらそうするしかないんですよ。
それ以上が考えれれるひとなら
その先あんなレスなんか返しませんよ。
265病弱名無しさん:2007/11/19(月) 06:51:28 ID:OeK3f0B20
あ、気付かなかった
>>261>>251>>247-248と知らずに勘違いしてるのか?
それでやっと意味が通じたゎ^^
266病弱名無しさん:2007/11/19(月) 06:51:43 ID:wKbkeuwR0
>>263
> ここで励まされて禁煙成功したのに^^

ここで励まされて禁煙成功したのに
ここで人を蔑んで禁煙の邪魔をするとは
どこに出しても恥ずかしくないいい趣味ですね。
267病弱名無しさん:2007/11/19(月) 06:54:15 ID:kakjf//m0
>>265
> >>261>>251>>247-248と知らずに勘違いしてるのか?

意味不明。
268病弱名無しさん:2007/11/19(月) 06:57:05 ID:U7zN9PS40
>>263
> 「もうやめる!もう吸わない!」って人はやめられるとおもう
> 「やめなくちゃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz」って人はまずやめられないだろう
>
> この考え間違ってる?

その考えの正誤と、
禁煙を始めたひとに、「お前は意思が弱いから失敗する」ということの善悪とは関係ありませんな。
269病弱名無しさん:2007/11/19(月) 06:57:09 ID:OeK3f0B20
>>266
禁煙の邪魔???
したいなら、もちろん応援しますよ〜。何度もここに書き込みもしてました。
だけど弱気なひとがいるじゃないですか?^^ やめたいけど。。吸いたい・・みたいな人が。
そういう人は成功しないと思っただけです〜。

>>251に書いていた、

「さよならタバコチャン…
 体悪いけど…
 やめるしかないわ…
 医者に止められてるけど…
 イライラすると本数増えるし…」

>>247-248なんです。
>>261の人が、「さよならうんちゃら」だけ引用されてあとは妄想と思ったかなって^^
270病弱名無しさん:2007/11/19(月) 06:57:17 ID:lJaS5oNNO
>>265
・・・・・・は?
何言いようと?
271病弱名無しさん:2007/11/19(月) 06:59:41 ID:oSO/kBXs0
ここまで妄想入ってる奴は始めて見たのだが本当にいるんだな。

やめたいけど吸いたいけど我慢した人は禁煙成功してるんだと思うんだが

吸いたくない人しか禁煙が成功しないと思ってるんだろうか?
272病弱名無しさん:2007/11/19(月) 07:01:39 ID:OeK3f0B20
>>268
>その考えの正誤と、 禁煙を始めたひとに、「お前は意思が弱いから失敗する」ということの善悪とは関係ありませんな。

それはそうだね、
言い方間違えたね!ただ助言しただけだよ!^^そんなに気張らないでw

>>271
妄想じゃないと思うよー
我慢した人も成功だと思うよ、でもどこかで気持ちの切り換えがあると思うんだ、

俺がこの議論の初めに書いたのは>>249だよ!
そんなに悪いこと書いてないと思うけどこの人気ぶりw ν速ならウハウハだw
273病弱名無しさん:2007/11/19(月) 07:03:01 ID:SmsCM/9H0
>>269
> 禁煙の邪魔???

とりあえずおまえを邪魔だと感じてるひとはいても
おまえの賛同者はいないようだが?
274病弱名無しさん:2007/11/19(月) 07:04:22 ID:SmsCM/9H0
かまわれて喜んでるようなので、無視するのが一番いいかと思います。
275病弱名無しさん:2007/11/19(月) 07:04:28 ID:lJaS5oNNO
>>269
イライラして本数増えたってレスしてる人とは別人だよ
私は金曜日からタバコ吸ってないし
妄想&勘違いでしたね^^さよならーーーーー
276病弱名無しさん:2007/11/19(月) 07:06:40 ID:OeK3f0B20
>>273
ウン確かにそうみたい。
たくさん意見があったね。。
でも恥ずかしい趣味だとは思わないよ!

言葉がうまくないし勘違い&妄想かもしれないけど
禁煙しようとしてる人に助言しようとした、発言、としては別に間違ってないと思う。。。。

でもさよならーって言われたからもういいね。
すみませんでした。
277病弱名無しさん:2007/11/19(月) 07:13:02 ID:lJaS5oNNO
>>247ー248を同じ人って勘違いしたから 誰かさんは暴走しだしたのかな

皆様お疲れ様でした
278病弱名無しさん:2007/11/19(月) 07:14:04 ID:OeK3f0B20
>>277
最初から同じ人なんて思ってないw

てか誰もいないw

ID:lJaS5oNNOやさしいなワロスw
おれもこう書き込まなければいいのにw


−−以−−−下スルーでお願いイタします。!!!!−−−−−
279病弱名無しさん:2007/11/19(月) 07:22:41 ID:ugUoy5gg0
>禁煙しようとしてる人に助言しようとした、発言、としては別に間違ってないと思う
勝手な決めつけと頭ごなしな物言いは、助言として不適切。
それに気付かないあたり、頭のどっかしらを間違ってるとしか思えない。
280病弱名無しさん:2007/11/19(月) 07:22:54 ID:lJaS5oNNO
269:病弱名無しさん :2007/11/19(月) 06:57:09 ID:OeK3f0B20 [sage]
>>251に書いていた、

「さよならタバコチャン…
 体悪いけど…
 やめるしかないわ…
 医者に止められてるけど…
 イライラすると本数増えるし…」
>>247-248なんです。
って言ってるやん
同一って勘違いしてたっちゃろ
てか勘違いしとうやん
281病弱名無しさん:2007/11/19(月) 07:26:10 ID:OeK3f0B20
はいはい
>>279-280
私が間違ってました申し訳ありません^^
頑張って禁えんしてくださいね・
ニーとなのでもう寝ますね!
282病弱名無しさん:2007/11/19(月) 07:28:54 ID:OeK3f0B20
>>280
あ、方言よくわかりません!標準語でお願いします^^
その「」内が同一じゃなくて2人の発言ってのは合ってますよね?

>>279
はいJTでした乙〜
ぽやすみなさい^^
283病弱名無しさん:2007/11/19(月) 07:53:35 ID:ugUoy5gg0
>>282
どこをどう読んでJTと思ったのか興味深いが、
君の場合「勝手な決めつけ」ではなく「妄想」とした方が正しそうだね。
284病弱名無しさん:2007/11/19(月) 11:20:27 ID:bgjusvp80
うざすぎワロタw
次からはメールでやってくれw
285病弱名無しさん:2007/11/19(月) 11:44:28 ID:nP4GbAAi0
ニートの>>281は、すべてが0か1じゃないと他は考えられない完璧主義者だろう
だから、中間で悩んでるやつはダメだと0に落とす
それが正しいとすら思ってるから痛いが
どうせなら、中間で悩んでるやつらを1にもっていく励ましはできないのか?
前に書いていた

>全員うまくいきますその調子で頑張って!はいどーぞ!
も極論でしか考えられない典型だろう

しかも自分がさんざん主張してきた論点を
>そういう人は成功しないと思っただけです〜
それがどれほど他人に悪影響を及ぼしたのか理解できていない
社会に適合できないニートがニートである所以か?

286病弱名無しさん:2007/11/19(月) 12:32:20 ID:eukL0s5H0
以前、禁煙したとき、朝立ちチンコの硬さにビックリしたもんですが、
今のところ(1週間)、まだあんまり実感出来ません。

皆さんいつ頃から鋼鉄チンコを手に入れられましたか?
287病弱名無しさん:2007/11/19(月) 13:30:26 ID:iP2+ymy80
妄想ガイキチがいると聞いて飛んできますた
288病弱名無しさん:2007/11/19(月) 13:38:11 ID:oc96dD0O0
禁煙時間 0年 4月7日 2時間30分
吸わなかった煙草 3813本
浮いたタバコ代 66728円
延びた寿命  14日 13時間31分
289福田くん ◆tnA3XxWKs6 :2007/11/19(月) 15:05:51 ID:lyJKhNrG0
全禁煙者のかた、応援しております。
所謂「宇崎も」なことを書いて
盛り上がっている様ですが、
所詮は止めきった人が勝ちですから、
なじり合いながら、がんばって下さい。
拳闘を祈りますww
290病弱名無しさん:2007/11/19(月) 17:45:53 ID:iP2+ymy80
7日過ぎなのに、毎日、10回くらいも吸いたくなるぞ
なぜだ?
もう抜けきったんじゃないのかよ
291病弱名無しさん:2007/11/19(月) 18:26:29 ID:HYIE+Kx40
>>290
ニコチンが抜けても、習慣的な依存があるからね
ニコチンはパッチなりでどうとでもなるから、こっちの方が問題だな
292病弱名無しさん:2007/11/19(月) 18:44:37 ID:H3Jfcj5e0
>>290
精神依存は1年たっても完全には消えないよ
293病弱名無しさん:2007/11/19(月) 19:55:38 ID:n2QwzIIZO
16歳から吸い始め23年、体調が悪くなってきたので禁煙を決意します!
1日30本吸うほどヘビースモーカーだけど、頑張って禁煙するぞ!!!!
294病弱名無しさん:2007/11/19(月) 21:20:12 ID:kakjf//m0
>>286
ずっと観察していたわけではないのでもっと早かったかもしれないが
ちがいに気付いたのは3ヶ月めくらい。
295病弱名無しさん:2007/11/19(月) 21:21:52 ID:kakjf//m0
ニコチン依存だって、体内からニコチンがなくなったら解消するってもんではないんだが…
296病弱名無しさん:2007/11/19(月) 21:48:40 ID:nP4GbAAi0
>>289はそれ以前のOeK3f0B20のニートだろ
文脈くらい変えたほうがいいよ
読点句読点の使い方も
297病弱名無しさん:2007/11/19(月) 23:35:37 ID:sgXTCwpl0
禁煙から7ヶ月が経ちました。
これから禁煙を始める人の参考になればと思い、現況を書きなぐります。
・肌に関して。
  吸ってた当時よりも健康を保ってるようです。
  全体的に顔が明るくなってる気がします。
  (以前よりさっぱりした顔になった?)
・歯に関して。
  禁煙して1、2ヶ月くらい白くなった気がしますが、それ以降変わりないです。
  やはり少し黄ばみがある。が、許容範囲です。
  最近喫煙してる知り合いの前歯が抜け落ちたのを聞いてびびってます。
  歯の裏にはまだヤニが残ってる感じです。
  これはもう専門の方に頼まないと取れそうにありません。
・体重に関して。
  よく言われるように、当時よりも食事量は少し増えてます。
  当然体重も増えてます。(具体的には5k〜10kくらい増えました)
  が、元がやせ気味だったので、今は丁度良いです。いや、まだやせてると思うw
  禁煙して暴飲暴食がしたくなった訳でもないので、
  本来の空腹具合にもどっただけな気がします。
・体力に関して。
  当時より回復しています。
  体がダルいという感じも減少していると思います。朝なんかは特に気持ちがいいです。
  運動して息切れしても、肺が気にならないと言うか、運動が気持ちいというかそんな感じです。

吸いたいという衝動は未だにたまに出てくる時があります。
しかし、もう"たばこ"という字を思い浮かべることがありません。
たまに会話の中にでてきても「あ、そう言えば吸いたいの・・かな?」くらいです。
禁煙する人、どうしても口がさびしくなったら、大きく深呼吸をするか、
炭酸飲料水を飲むと口がおとなしくなります。
最初は大変ですが一緒に頑張っていきましょう。
298福田くん ◆tnA3XxWKs6 :2007/11/20(火) 14:08:36 ID:GfejNJAf0
>>296
IDまで調べて頂いて恐縮です。
普通に会社が休みだったんですがね。
ニート探しがお好きなようですな。
がんばれ!ニートくん達、食餡が待ってますよww
299病弱名無しさん:2007/11/20(火) 15:21:23 ID:xvN3XUgYO
駄目だ。揚げ物とか中華料理食べると我慢できない。
気を紛らわそうと割り箸噛んだり吸ったりしてる
300病弱名無しさん:2007/11/20(火) 15:33:02 ID:TGYW9tQR0
>>299
俺も食後は吸いたくてたまらなかったなぁ

でも、3ヶ月過ぎた今、まったくその欲求はなくなった。
つらかったら、珈琲飲むといいよ。少しは紛れる。あとは時間が解決してくれる。
301病弱名無しさん:2007/11/20(火) 18:37:17 ID:K3JVvbAhO
>>300
やっぱりみんな同じなんですね。なんだかホッとします(笑)
ちなみに私の場合は食後だけでなく、寝起きもヤバイですよ。
そういうときは彼のオティンティン吸って紛らわしてますの。

ウェーハッハッハッ!!!
302病弱名無しさん:2007/11/20(火) 19:59:03 ID:knO/LGdCO
( ;∀;)イイハナシダナー
303病弱名無しさん:2007/11/20(火) 20:32:29 ID:Q0FsmFtlO
>>301
お前も♂だろ?
304病弱名無しさん:2007/11/20(火) 21:09:56 ID:4+PiHlyOO
ニコチンやら体の毒素を体外に排出する薬とかないのかな?
305病弱名無しさん:2007/11/20(火) 21:13:43 ID:c2JyhCUy0
♂に彼がいたっていいじゃないか。政敵指向差別はいかんよ。
306病弱名無しさん:2007/11/20(火) 21:15:23 ID:c2JyhCUy0
>>304
ニコチンを排出したところで、ニコチンの依存はなくならないよ。
307病弱名無しさん:2007/11/20(火) 21:51:36 ID:8URzzMfW0
ニコチンよりも気になるんだけど、タールって何日くらいで体から抜けてくれる?
308病弱名無しさん:2007/11/20(火) 22:04:25 ID:7wjbbfvsO
肺に溜まったタールはぬけないんじゃない一生?
309病弱名無しさん:2007/11/20(火) 22:04:39 ID:4+PiHlyOO
>>306
依存をやめりゃいいんでそ。毒素とか排出したい
310病弱名無しさん:2007/11/20(火) 22:10:42 ID:Lgi19jPt0
>>309
ニコチンは特になんにもしなくても
3日で大半が、2〜3週間でほとんどが排出されるよ。

311307:2007/11/20(火) 22:11:38 ID:8URzzMfW0
>>308
タールって一生抜けないのか・・・・・orz

ニコチンよりタールの方が毒なんだよね。
その毒を一生持ち続けねばならないとは・・・ショック・・・
312病弱名無しさん:2007/11/20(火) 22:54:52 ID:JKmWDMpvO
「禁煙」二文字のみの決意表明は必ず失敗する!
何が理由で禁煙を決意したか、例えば「肺がタールで真っ黒、キモいし息も臭いから。」
など自分で禁煙を思い立ったまでの理由を紙に書いて、タバコを吸いそうな部屋のあちこちに貼ってみ。
以外にストレスはたまらないし、日がたつにつれ、タバコを見ただけで妙に嫌悪感を感じてたから不思議だった。
愛煙11年の俺でも2ヶ月半で禁煙に成功したぞ。ただ、酒飲むと今でも吸いたくなるが、別になければないで良いと思える様になった。
タバコを卒業してまだ半年だが、まず顔の脂浮きが減った。顔のくすみが明るくなった、という外見の変化と、食事が薄味に変わった。
313病弱名無しさん:2007/11/21(水) 02:08:45 ID:12yU8zT80
>>311
よく言われるのは
吸っていた年数かかるってこと
タールも少しずつは排出されるみたいだよ
314病弱名無しさん:2007/11/21(水) 08:44:54 ID:1jnpjD6TO
でも何年たっても完全に健康な状態にはもどらないよ。もちろん。
1本吸うだけで肺はかなり傷つく。
血管腐って手足切断してる人もいっぱいいる。
本屋の禁煙コーナーとかに詳しい本あるから見てみるといい。
自分はそれで止めた。
315病弱でもないけど:2007/11/21(水) 15:12:28 ID:Yn/LwTo40
タールはニコチン以外の化学物質の
総称だからね。
タバコで悪いのは
 ニコチン
 一酸化炭素
 タール
4000種類の化学物質を吸いながら、
健康食品を飲んだり、食べたりする
香具師は意味ないなよな。
316病弱名無しさん:2007/11/21(水) 15:41:13 ID:3exC4MqA0
>>315
うちの親父は肥満、高血圧で月1万程かかる薬飲んで
休日は朝1時間ウォーキングやってるが、
ウォーキングから帰ると晩まで酒飲み通してし、平日も寝るまで飲んでる

ほんと意味わかんねw
317病弱名無しさん:2007/11/21(水) 17:22:54 ID:BgljsdUm0
葉巻は依存症にならない、って聞いたことあるんですが、
どうなんでしょう?

愛煙してる人いますか?
318病弱名無しさん:2007/11/21(水) 17:24:25 ID:KczEs24TO
[[email protected]]
福岡大学病院、石井久敬医師の医療ミスで私たちは悩み裏で暴力団まで手回し脅され苦しみ一家心中に追い込まれています。
私達の命を助けて下さい!

http://ww81.tiki.ne.jp/~kensei-i/

319病弱名無しさん:2007/11/21(水) 17:28:12 ID:Elwzohnl0
>>317
ならない訳がないだろ…アホか
つーか、ここは禁煙スレだ
320病弱名無しさん:2007/11/21(水) 17:31:00 ID:9ZyZSzTWO
>>317
浜木はなにで出来ているか、まずは考えほうがいなw
321病弱名無しさん:2007/11/21(水) 17:48:26 ID:3WwFlIsQ0
ステータス: 素粒子
卒煙日: 2007年 11月 21日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 0日 0時間 47分
延びた寿命: 0日と0時間7分
節約できた金額: 19円(節税分 11円)
節煙本数: 1本 .11m ダチョウの卵

今日からです。よろしくー
322病弱名無しさん:2007/11/21(水) 19:54:31 ID:0Afi432IO
禁煙なんか楽だろ
俺なんか150回成功したぞ
323病弱名無しさん:2007/11/21(水) 20:42:47 ID:9ZyZSzTWO
>>322
おまい、凄いな。
折れは1怪しか性交してないぞw
324病弱名無しさん:2007/11/22(木) 15:59:42 ID:vHOMwf6K0
>>321
がんばってくださいね〜
小生はもう100日を超えました。
最初はつらいけれど、かならず楽になる日が来るので
めげないでがんばっていきましょう^^
325病弱名無しさん:2007/11/22(木) 16:40:24 ID:XwtKrK4TO
>>321
検討をイノル。
326病弱名無しさん:2007/11/22(木) 17:41:05 ID:A4CB7R2s0
2週間経つけど、やけに痰が絡む
禁煙と関係あるの?
327病弱名無しさん:2007/11/22(木) 18:34:15 ID:vHOMwf6K0
>>326
このスレの>>228-あたりを読むといいよ
そんなに珍しい話でもないと思う
328病弱名無しさん:2007/11/23(金) 06:44:44 ID:nkwEY6mm0
ステータス: ケンシロウ
卒煙日: 2006年 11月 23日(25本-300円-中)
卒煙からの日数: 1年 0ヶ月 0日 3時間 41分
延びた寿命: 34日と20時間48分
節約できた金額: 136932円(節税分 86342円)
節煙本数: 9128本 775.95m 三原山

一年記念カキコ。

一年分で34日しか寿命が変わらないってことは
10年で一年てことか…
30年たっても三年しか変わらないものなんだなあ…
329病弱名無しさん:2007/11/23(金) 06:52:56 ID:5wl06kxk0
禁煙一年達成おめでとう
考えようによっては
喫煙者の一年は12ヶ月
非喫煙者の一年は13ヶ月
なわけないが一ヶ月分お得みたいに考えると大きいんじゃないかな

一年で13,4万円浮けば 10日分〜1ヶ月くらいの給料を得しているんだぜ
330病弱名無しさん:2007/11/23(金) 10:11:24 ID:nkwEY6mm0
数字の上ではそうなんだが、実際13万も金が残ってない。
他の事に使っちゃってるんだろうな。
タバコのかわりに缶コーヒー飲んだりガム噛んだりしてると
タバコ代より高いしなぁ…
331病弱名無しさん:2007/11/23(金) 11:10:32 ID:a1HGNlBXO
>>330お金に換算出来ない物が有るではないか
332病弱名無しさん:2007/11/23(金) 12:53:27 ID:8YAK9VRo0
あ〜、やっちゃたよ。

せっかく10日続いてたのに。
ニコレッドが無くなった途端に一本吸っちゃいました。

また今日から出直しです。
333病弱名無しさん:2007/11/23(金) 13:57:27 ID:UzDT1ZcpO
何そのニコレンジャーのリーダー
334小沢くん ◆m/MLctVxrU :2007/11/23(金) 15:14:52 ID:TlNgC3x70
>>332さん
弐個レットでは、タバコが止めれないのが
分かりませんか?
体が何故タバコを☆がるか、
弐個珍が欲しいだけなのですよ。

「根性だけで止めんなよ。頭を使え」
335病弱名無しさん:2007/11/23(金) 16:46:56 ID:ciTLasvr0
小沢君へ
馬鹿だから頭を使った禁煙のやり方を教えてください。
あと妙な変換は人事ながら恥ずかしいのでやめてください。
336病弱名無しさん:2007/11/23(金) 16:53:08 ID:ONeqmV+E0
>>332
10日やめられただけでも、いいことですよ。
これから、完全禁煙できればいいんです。
337病弱名無しさん:2007/11/23(金) 17:19:23 ID:jlRIkUSN0
禁煙と決めたのに、吸う気持ちが哀れだな・・・
情けないよ・・・
吸いたきゃ禁煙なんかしなければいい
338病弱名無しさん:2007/11/24(土) 01:34:30 ID:UfHyC9L10
早く止めないと、2010年から、こうなるらしい、
http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html
339病弱名無しさん:2007/11/24(土) 06:21:32 ID:HbOdj2kn0
よく禁煙するのにニコレットやら本数、きつさを下げてみたりする人がいるけど、
つらい時期が延びるだけだ。
禁煙は楽になるまでを最小期間に抑えるのが得策。
ニコレットを利用してるとまさに長い期間禁煙を耐えなければいけない。
それなら禁煙セラピー?かなんかでも読んでるやつのほうがまだマシだ。
340病弱名無しさん:2007/11/24(土) 06:57:53 ID:/EpG4oM/0
ようするに気持ちの問題
極端、タバコ1本でも吸うとアボンするよと先刻されると4んでも吸わないはず
自分に甘えたらだめだよwww
341病弱名無しさん:2007/11/24(土) 08:02:26 ID:b8S6W2sl0
禁煙セラピー読んだけど馬鹿らしい限りだった。
あれで効果のあるやつは催眠商法にもホイホイ乗せられるんだろうな。
342病弱名無しさん:2007/11/24(土) 10:01:45 ID:zVcMQfSa0
>>341
馬鹿らしくても止められればいいんじゃないけ?
343病弱名無しさん:2007/11/24(土) 10:27:19 ID:UJrqs+PjO
禁煙を決意→三日目で挫折…の繰り返し
今度こそ本気でサヨナラしようと強く思ったのに、さっき吸い殻を吸ってしまった。
情けない。みっともない。意志が弱すぎる。
心の底からたばこが嫌いになれればなぁ。
344病弱名無しさん:2007/11/24(土) 11:27:51 ID:/EpG4oM/0
>>343
吸えばいいだろ、そのうち、重病にでもかかればわかるよw
1万出すから吸えといわれても、吸う気なくなるからwww
345病弱名無しさん:2007/11/24(土) 13:23:54 ID:8xKOHZ7m0
>>343

タバコを嫌いになるんではなくて、吸い殻まで吸ってしまうほど
堕落してしまった自分をまず見つめるんだね
346病弱名無しさん:2007/11/24(土) 16:52:24 ID:Wpmxb4070
>>343
まあ気にするな。
我慢できずに、俺もよく自分のしけもくを吸ってた。
車の灰皿に入ってる物まで吸った。
そのパターンで行っても、これからの人生で2/3は禁煙できるんだから。
347病弱名無しさん:2007/11/24(土) 17:34:49 ID:UJrqs+PjO
>>343です
皆さんレスありがとうございます。
きついお言葉も励ましのお言葉も全部受けとめて頑張れそうです!
348病弱名無しさん:2007/11/24(土) 19:48:24 ID:XmA9skPs0
コーヒーの空き缶に吸殻を入れて、それを忘れて飲んでしまう人がいるが、
そういう嫌な思いがやめるきっかけになると思う。

依存症を克服するには、嫌な思いをすることが大事だそうだ。
たばこの火の不始末で、家が全焼してからでは遅い。
1秒でも早く辞めること。
349病弱名無しさん:2007/11/24(土) 19:57:30 ID:xRiTd6Q/O
タバコと縁のあるうちは吸えばいい。気持ちよく一服してさ。縁が切れる時はあっさり切れたりするもんだし。自力で辞めれると思わない方がいい。ただ辞めたいと思う気持ちがあるならそれを思っているのも大事。辞めたいならね。自己嫌悪にいちいち陥るなよ。
350病弱名無しさん:2007/11/24(土) 20:23:25 ID:ynZq9PPn0
タバコやめて何年かたつけどたばこのいいとこも悪いとこも禁煙のつらさも忘れちゃった

けどここを見るとやっぱりやめてよかったんだと思う
351福田くん ◆tnA3XxWKs6 :2007/11/24(土) 20:29:24 ID:zVcMQfSa0
>>343さん
禁煙は簡単とも難しいとも言えますね。
良い方法をお教えしましょう。
ネット検索で「禁煙塾」を探してみてください。
クソ偽淫の間でも流行ってますww
352病弱名無しさん:2007/11/24(土) 21:22:54 ID:UJrqs+PjO
なんとか吸わずに済んでます。
本当に皆さんに感謝です。
このスレに出会ってよかった
353病弱名無しさん:2007/11/24(土) 21:44:42 ID:a9Gf3nqjO
去年、一年だけ禁煙してみようと思い立ち、十年間吸い続けた煙草を断った。
一年過ぎた先日、煙草を一箱吸ってみた。
そうしたら、もう懐かしいのなんのって…でも翌朝、喉と鼻が痛いんだよね。
おかげでもう吸いたいと思わなくなったよ┐(´∀`)┌これって禁煙成功かな?
354病弱名無しさん:2007/11/24(土) 21:56:58 ID:8xKOHZ7m0
一箱吸った時点で禁煙失敗だろww

で、今日から新たなる禁煙の日々だ
再出発に幸あれ!ww
355病弱名無しさん:2007/11/24(土) 23:08:17 ID:ukdrwhQHO
>>353
その一年は無駄だったな。はい、一日目スタート。
356病弱名無しさん:2007/11/25(日) 00:16:20 ID:UAm+NrciO
>353
なぁ〜に、目標達成したんだから、気にする事はない。これから気持ち良く吸えばいいさ。
357病弱名無しさん:2007/11/25(日) 01:14:17 ID:BsCzt+0HO
>>354
禁煙開始の時に一年経ったらとりあえず一箱吸うと決めてたもので(´∀`)

>>355
吸ってた時と比べ約十万節約できたので無駄ではないですよ。

>>356
期間限定の禁煙だったのですが残念ながら吸いません。と言うか吸いたくないです。
358病弱名無しさん:2007/11/25(日) 02:29:09 ID:IqtpgNS60
>>354-355
おまいらそりゃ禁煙日数に溺れ過ぎだろw
禁煙の結果どうなればいいのかをよく考えてみろよ。
タバコ吸わなかった期間なんてのは鼻からどうでもいいのだよ。
359病弱名無しさん:2007/11/25(日) 07:11:15 ID:ddewCHwR0
いや実際一年禁煙してたんだから禁煙日数でなく禁煙連続日数にこだわってんでしょう。
彼らの思考では、一生タバコを吸わなかった人が、死ぬ前日に吸ってしまうと全てが無駄になってしまうのです。
360病弱名無しさん:2007/11/25(日) 16:30:47 ID:B4Ix2lsTO
>>356
JT、乙。
361病弱名無しさん:2007/11/25(日) 18:13:30 ID:EG7Cxlf90
まあ、禁煙がだれのため?なにのため?かわからないやつは、自由にすればいいさ
吸いたければ吸えばいい
餓鬼じゃあるまいしw
362病弱名無しさん:2007/11/25(日) 18:37:12 ID:Vsaq5b/s0
>>361
お前に言われなくても吸うさ(-。-)y-゜゜゜
363病弱名無しさん:2007/11/25(日) 18:55:12 ID:5MwNZ72p0
禁煙の定義の話になると必ず荒れるな

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
364病弱名無しさん:2007/11/25(日) 18:59:16 ID:f6SpO8sU0
「毎日禁煙を挫折している」のは禁煙中か?
365病弱名無しさん:2007/11/25(日) 19:06:52 ID:ddewCHwR0
どうでもいいじゃん。
本人が禁煙だと思っているものに、それとは違うものを要求する必要がどこにある?
他人が自分と違うのが気になってしょうがないひとがいるだけでしょ。
366病弱名無しさん:2007/11/25(日) 20:30:52 ID:Mk1Q/hGL0
>>364
禁煙一歩手前といった所じゃね?
367病弱名無しさん:2007/11/25(日) 20:37:50 ID:4bWWQyPA0
忘年会、新年会はやばい。
会社、取引先、町内会、消防団、同窓会、同級会。
誘惑大杉。
今夜何とか、消防団の忘年会は禁煙で過ごせた。
夕方4時から飲んでてやっと、逃亡できて幸せ。
368病弱名無しさん:2007/11/25(日) 21:24:20 ID:oc1p4te60
3年くらい辞めてたのに、3ヶ月くらい前から家でだけ吸うようになってしまった。
原因はストレス。でももう辞める。吸いたくない。COPDになるのはいやだ。
タバコ代も勿体無い。買うときに人目気にするのも惨めだし。
369病弱名無しさん:2007/11/25(日) 22:27:16 ID:hnMlFzkN0
>>367
そうか、俺はアルコール依存症で酒まで
止めてるから、これからが大変なんだ。
お互いがんがろうな!
370病弱名無しさん:2007/11/25(日) 23:27:55 ID:4AoRswqaO
>>368
3年も止めていたのに吸いたいと思うなんて不思議だな。
ストレス解消できるものがない無趣味な人なのか?
まあ、何か見つけないと禁煙は一生無理だな。
371病弱名無しさん:2007/11/25(日) 23:50:55 ID:f6SpO8sU0
>>370
これは人間の記憶の仕組みに原因があるようです。
人は都合が悪い記憶は無意識に整理するので「イラ付いた時にはタバコを吸って気を落ち着けた」という都合のよい情報が喫煙の負の情報を無視して出てくるのです。
半年程度の禁煙は危なっかしいヒヨコだとか。
372病弱名無しさん:2007/11/26(月) 02:12:52 ID:KpvYG5gG0
吸ってしまったことを後悔したら、また禁煙を始めればよい。
禁煙は失敗したからもうダメというものではないのだ。
373病弱名無しさん:2007/11/26(月) 08:07:18 ID:zNcgXfo80
俺は医者だが、臓器の中で一度変化するとヤバイのが肝臓。
次に心臓、次に肺。この3つは漬物と同じ。一度漬物になった野菜が元に戻る事が出来ないのと同じ。
ただ喫煙の場合、黒くなった肺や、失った本来の肺活量、吸酸素量が回復する事は無いけれど
経済的に助かるだろうし、依存から抜け出せるので時間を有意義に使える利点も出るので止めるべきでしょうね。
これから吸おうと思ってる人は絶対止めた方が良い。
肺にガンが出来ると手術も難しいうえ、たまったタールが血液に流れる危険から迂闊に手出せなくなるからね。
374病弱名無しさん:2007/11/26(月) 13:52:12 ID:5jERSWCv0
>>368
24時間中、ちんぽこでも弄っていろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
375病弱名無しさん:2007/11/26(月) 16:38:24 ID:SKzTSYGsO
吸いたい気持ちがなくなって禁煙にストレスを感じなくなると禁煙成功


煙草を我慢してストレスを感じているうちは禁煙中なんだよね
376病弱名無しさん:2007/11/26(月) 17:01:38 ID:KpvYG5gG0
我慢してる感は一ヶ月経ったころにはもうなかったですね。
開いた時間に何をするかを色々模索してた。
377病弱名無しさん:2007/11/27(火) 00:51:36 ID:CEOmJhGH0
>>376
依存がそれほどでよかったな
オレなんて半年過ぎてもまだ毎日何度も吸いたいと思ってしまう
なんていうか、あの煙をノドに通して肺に入れる感じっていうの?
実際うまいかどうかわかんないけど、毎日思い出してしまう・・・
378病弱名無しさん:2007/11/27(火) 01:00:41 ID:G+JFKuOn0
>377
何歳からどれくらい吸ってたんだ?
379病弱名無しさん:2007/11/27(火) 01:33:03 ID:1RT0HVwk0
喫煙しか楽しみがない生活をしているほど依存が高いといわれる。
小さな趣味を見つけることだ。
380377:2007/11/27(火) 10:38:14 ID:CEOmJhGH0
>>378
14才から11年間

>>379
趣味ならダンスと野球してるんだが
他にもたくさんあるし、他のやつらより楽しんでるつもりだ
それでもタバコは吸いたい
381病弱名無しさん:2007/11/27(火) 11:25:44 ID:ihqUjzZzO
趣味と喫煙欲求は関係はあるのか?
382病弱名無しさん:2007/11/27(火) 11:26:40 ID:1RT0HVwk0
>>380
たばこが吸いたくなる瞬間に、タバコの代わりにできるような趣味は持ってるか?
383病弱名無しさん:2007/11/27(火) 11:33:35 ID:1RT0HVwk0
>>381
喫煙欲求そのものとは、特に関係ないんじゃないか?
それを紛らわしたり忘れるには、趣味とか嗜好は有効だが。
384病弱名無しさん:2007/11/27(火) 12:12:35 ID:jrPj+jPm0
>>380
若い時に吸うとニコチンの受け皿が多くなると聞いたことがある。
その受け皿にニコチンが入らないと吸いたい衝動が起きる。

14歳から吸っているということは、相当深刻に受け止めるべき。
成長期の喫煙は臓器に重大な影響を与える。

肺も、すべて健康な状態には戻らないかもしれない。
これから、地獄を見たくなかったら、絶対に吸わないようにしたほうがいいです。
385病弱名無しさん:2007/11/27(火) 12:27:51 ID:lN6pN97V0
>>375
その通りです。
386377:2007/11/27(火) 12:42:08 ID:CEOmJhGH0
>>382
そう言われると具体的には思いつかないかも
とりあえず、吸いたくなったら筋トレでもしてみます

>>384
肝に銘じてもう吸わないようにします
てか吸いたくても、もう喫煙者の生活には戻りたくない

周りが喫煙者ばかりで、毎日受動喫煙してるのも理由の一つなのかも
387病弱名無しさん:2007/11/27(火) 13:42:31 ID:knYw57uB0
ジムに通うことをお勧めする。
会費は辞めた煙草代で賄える。
かわいい会員とお近づきになれる
禁煙なので吸いたくても吸えない環境
煙草やめても太らない
健康大好きになる
煙草吸うのが馬鹿らしくなる

388病弱名無しさん:2007/11/27(火) 16:07:12 ID:ck4B11Am0
禁煙してパチンコ屋で副流煙を吸うのは
禁煙と言えますか?
389病弱名無しさん:2007/11/27(火) 16:41:55 ID:jrPj+jPm0
自分が禁煙していれば、禁煙です。
ただし、副流煙の方が有毒性が高いので、病気になる可能性は高いです。

ギャンブルですが、まずプラスにはならないですよ。プラスになったらお店がやっていけないので。
390病弱名無しさん:2007/11/27(火) 17:50:52 ID:G+JFKuOn0
>>386
俺の仕事場も受動喫煙の場なんだけど
ニコレットやら、セラピーやらをやらなくても禁煙はなんの抵抗もなく出来た。
俺の喫煙が20からセッタ1箱4年間だから、やっぱり期間のほうが関係あるんじゃね?
391病弱名無しさん:2007/11/27(火) 20:44:59 ID:wTMVnitG0
禁煙時間 0年 4月15日 9時間34分
吸わなかった煙草 4061本
浮いたタバコ代 71068円
延びた寿命  15日 12時間15分
392病弱名無しさん:2007/11/27(火) 22:21:16 ID:XzFC3dXQ0
禁煙外来(病院)行った人いますか?

効果はあるんでしょうか?

393病弱名無しさん:2007/11/27(火) 22:31:55 ID:fH9DABJp0
>>392
7割方期待できます。
ただし、パッチが終わったとたんに禁煙が途絶えるヘタレが多いのも事実。
あくまで禁煙「補助」なので禁煙の知識がないと活用できません。
医者にも禁煙外来をニコチネル外来と勘違いしている輩がいます。
394病弱名無しさん:2007/11/27(火) 22:44:25 ID:1RT0HVwk0
>>389
スレ違いなのでちょっとだけ。

ギャンブルですが、プラスになるとお店がやっていけないのは、トータルでの話です。
個人の勝ち負けにはばらつきがありますので、プラスのひともいます。
というか誰もプラスにならない店には客が来ないのでやっていけません。

また、ギャンブルはプラスを目指すものではありますが
プラスになることだけが目的ではありません。
過程を楽しむものなんです。

ギャンブルを推奨するわけではありませんが
ギャンブルに限らずですが、期待値だけで物事を見ていると
大事なところを見逃すことがあります。
395病弱名無しさん:2007/11/28(水) 01:09:26 ID:MKObh7TyO
排ガスがひどい所や喫煙者がいるとこなどでさっとはめられるように、いつもマスクを持ち歩いています。
パチ屋に行く人はマスクをして行っては?
396病弱名無しさん:2007/11/28(水) 01:17:04 ID:MKObh7TyO
「45歳すぎたら禁煙してもしなくても寿命は一緒」とか言って吸いまくってる知り合いがいる。
どうなんでしょうね。
397病弱名無しさん:2007/11/28(水) 01:22:33 ID:XTzO+rj50
ま、どうせ人間みんな死ぬんだし
150歳まで生きた人はいないって言えば
そりゃそうでしょ

398病弱名無しさん:2007/11/28(水) 01:25:07 ID:Gi5+7dmf0
歳をとると代謝が落ちるので、喫煙の影響は少ないとは言いますね。
45才からの10年間の喫煙は、10代の10年間の喫煙よりは
健康への影響は少ないでしょう。
少ないだけで、なくなるわけではないようですが
399病弱名無しさん:2007/11/28(水) 02:14:51 ID:s2Vi/eY70
体もだけど、タバコに気取られる事、お金が問題なんよ
生きていく中で「タバコ吸いたい!我慢できない!」というタバコに支配される思考、
そしてタバコ吸ってる時間(吸ってる間、更に時によっては場所探し等も無駄)、
そしてお金(現在一日300円としても1年で109,500円、10年で1,095,000円。一人でこれです。車買えます。)
400病弱名無しさん:2007/11/28(水) 02:58:45 ID:Gi5+7dmf0
10年でそれじゃまともな車は期待できないな
維持費考えりゃまだ車の10分の1くらいしかかからないってことだろ。
401小沢くん ◆m/MLctVxrU :2007/11/28(水) 11:02:55 ID:8tUG7q5jO
禁煙外来は逝った事ないけど、
勉強すれば簡単だよ。止めるの。
402病弱名無しさん:2007/11/28(水) 13:21:10 ID:Gp88wCidO
禁煙50日位で凄くストレスな事があって
イライラして喫煙始めてしまったんですけど
禁煙中「タバコって美味いよなぁ」って凄く思ってて
そういう感覚は
どのくらい禁煙したら無くなりますか?
一回失敗したから自信ないよ。
403病弱名無しさん:2007/11/28(水) 13:47:56 ID:Tdpv8I4i0
>>389
ありがとうございます。
404小沢くん ◆m/MLctVxrU :2007/11/28(水) 14:39:32 ID:vMKDZaCf0
禁煙って簡単なのに・・・。
吸わないだけだけど、それが何か?
405病弱名無しさん:2007/11/28(水) 14:45:27 ID:Gi5+7dmf0
>>402
なくなりません。

うまいと思うか、そうでないと思うかは、嗜好の問題なので
それは時間が経つと変わるものではありません。
時間が経つと吸わないでいられるようになるだけです。

ストレスを感じて、また吸うようになったといいますが
それでもまた、ここにいるということは
吸ってよかったとは思ってないわけですよね。

つまり吸って結局は解決なんかしやしなかったんだと
思えるようになったということですから
次は、吸わないように考えることもできるんじゃないですか?
406病弱名無しさん:2007/11/28(水) 14:49:33 ID:Gi5+7dmf0
>>404
死ぬのって簡単ですか?
息をしないだけ。 ご飯を食べないだけ。 何も飲まないだけですよ。
自殺をする人でそんな死に方をする人はまずいないのは
「何かをしたいのに、しない」ということは、とてもとても難しいからです。

タバコを吸わないことが喫煙者にとって簡単なことなら
だれも依存症になどなりません。
407病弱名無しさん:2007/11/28(水) 14:51:55 ID:WDnYChCv0
なくならないと断言するのはどうかな

やはり禁煙するとタバコの匂いとかイヤになるしね

でも、かりに「タバコは美味しい」という気持ちがなくならなくても
問題はないんだよね

たとえば、ふぐはおいしい、松茸はおいしい、って分かってても
別に食べなくてもいいじゃん。その程度の嗜好品になればいいわけで
何も0か1かという二者択一で考えなくてもいいと思うがね
408病弱名無しさん:2007/11/28(水) 15:04:34 ID:Gi5+7dmf0
>>407
「なくならない」 と 言ったのは 50日たっても タバコがうまいと 思っている人だからです。
うまいと思わなくなるひとももちろんいますよ。

ところで、禁煙して、タバコのにおいが嫌になったひとで、
それでも「タバコがうまいので吸いたい」と思うひともいるのですか?
409病弱名無しさん:2007/11/28(水) 15:44:49 ID:WNCVG2aL0
禁煙1ヶ月、喫煙欲求も無くタバコの煙に嫌悪感を覚えるようになったが、
昨晩、夢の中でタバコを吸って美味いと感じてた。
潜在的な欲求や美味いと感じてた時の記憶はばっちり残ってるらしい。
410病弱名無しさん:2007/11/28(水) 15:46:23 ID:Gp88wCidO
402です
405さんのレスは凄く現実的で
407さんのレスの松茸の話も納得です

やっぱり、タバコを吸ってた人はタバコの味を忘れられないと確信してしまった(汗)
411病弱名無しさん:2007/11/28(水) 16:14:28 ID:WDnYChCv0
ダイエットに成功している人が
ケーキを嫌いになるか?
ならない。

でも、ケーキがいまだに食べたいからといって
その人のダイエットが失敗しているとは決めつけられない

まあ、そんなもの。

禁煙原理主義はよくない。適当に適当に・・・
412病弱名無しさん:2007/11/28(水) 16:21:33 ID:5meUjReW0
>>409
やめて数年たつけど タバコ吸ってる夢を今でも見る
禁煙を意識してるのに「一本くらいイイだろう」って感じで吸ってしまう
夢から覚めた後 ちょっとした罪悪感に苛まれる 
タバコの呪いはまだ解けていない…
413病弱名無しさん:2007/11/28(水) 18:10:14 ID:iwfWu58v0
長年吸っていたタバコをついにやめる決心をしました。
やめようやめようとは思っていたものの、なかなか決心がつかず。
何かきっかけがあればなあと思っていたところに、ここ数日間の体調の悪さ。
タバコ吸いすぎでもともと胃の調子はあまりよくなかったんだけど、
4日前からものすごい吐き気と胃のもたれで血の気がひいて寝込んでしまったのです。
ここ4日ほとんど何も食べられませんでした。
もうほんとに死にそうな目にあって、ようやく決意。
タバコ吸いたい気持ちはあるものの、吐き気のほうがよっぽどひどいのでまぎれています。

最初の数日が一番辛いというのを読みましたが、ここ数日単に倒れていただけなので、やはりこれはノーカウントなのでしょうか?
胃が治ったら、禁煙初日の一番辛い時間がやってくるのでしょうか?
病気きっかけに禁煙始めた方いたら教えてください。
414病弱名無しさん:2007/11/28(水) 19:05:43 ID:z0+c3Gvx0
吸いたくなるが、死にそうなときを思い出せばいい
死ぬよりマシだろwww
いまが、禁煙チャンス
415病弱名無しさん:2007/11/28(水) 20:07:28 ID:8tUG7q5jO
>>413
禁煙じゃなくて卒園だからなw
416病弱名無しさん:2007/11/28(水) 20:35:53 ID:Gi5+7dmf0
>>409
うまいという記憶が残ってるかどうかと
うまいので吸いたいと思うかどうかとはまた別の話で…
417病弱名無しさん:2007/11/28(水) 20:38:53 ID:Gi5+7dmf0
>>412
禁煙一年ちょっとになります。
もともと夢を見てる最中に夢だと気づくことが多くあるのですが
禁煙半年目くらいから、喫煙の夢が夢だと気付けるようになりました。
ちかごろでは夢の中で遠慮なく吸っています。
うまくて健康にも悪くない理想のタバコです。

夢だと気付けるので、罪悪感もないですね。
418病弱名無しさん:2007/11/28(水) 20:48:10 ID:uKfzI+CK0
>>413
私は気管支炎の前兆がきっかけで禁煙しました。
そのときは気管支炎だとは気付かなかったのですが
胸に違和感があってタバコがちっともおいしくなかったので
吸わないでいたのです。

一週間ほどで、胸の違和感が本格的になってきたので
病院に行きレントゲンで気管支炎だと診断されました。

気管支炎がなおるまで約二週間を必要としましたので
結局三週間の間タバコを吸わなかったのです。

実はそのときまではタバコをやめたつもりはなかったのですが
医者から「禁煙は最初の3日が一番辛い、最初の三週間が次に辛い」と聞き
いろいろ調べたところどうも本当のようでした。

ということはこんなに楽に始められたのだから
ここで吸ってしまうのはもったいないんじゃないかと思い
そのままほぼ一年たち今日に至ります。

最初の3ヶ月くらいは吸わないでいようと気を使いはしましたが
最初の3日の苦しみというようなものは全くありませんでしたよ。

楽に禁煙したいなら今がチャンスだと思います。
419病弱名無しさん:2007/11/28(水) 22:23:04 ID:iwfWu58v0
>>414
ありがとう。かなりおさまったとはいえ、まだ軽い吐き気はあるので、今は余裕で禁煙できそうなのですが、
胃が治ってしまうと、喉元すぎれば熱さをわすれる、になりそうで不安に思っていたのです。
>>418
聞いて俄然やる気がわいてきました。
昔手術したときに2週間ぐらい入院したのですが、禁煙しようと思っていなかったので、
結局また吸い始めて今にいたります。あの時についでにやればよかったです・・・

当時よりもずっと本数が増えタバコ代はかさむし、家の壁だのカーテンだのは茶色くなるし、歯はすぐにヤニで茶色くなるし、
胃の調子はしょっちゅう悪くなって吐き気はするし、本当にやめなきゃと思っていました。
吐き気の症状はかなりおさまり、さっき牛乳とコーンフレークを久しぶりにちょっとかじりました。
倒れていたので、タバコに手をださなくなってから正確に何日何時間たつのかよくわからないのですが、
多分3日ぐらいだと思います。一番辛い三日間を他の理由でしのげたのはラッキーだと思い、これから頑張ります。
420病弱名無しさん:2007/11/29(木) 11:03:59 ID:WUXGaT000
大統領昇格記念カキコ

ステータス: 大統領
卒煙日: 2007年 7月 2日
卒煙からの日数: 0年 4ヶ月 27日 11時間 3分
延びた寿命: 11日と11時間50分
節約できた金額: 45138円(節税分 28461円)
節煙本数: 3009本 255.78m シンデレラ城5城
421病弱名無しさん:2007/11/29(木) 12:39:21 ID:pbE5p5gK0
>>420おめ!

はぁ、禁煙できるかなぁ、吸っちゃいそうだなぁ、
いつまで我慢したら忘れられるだろう?

なんて思ってたら程遠いわ
よしやめた!って最後のタバコを消してから次の1本を吸うまでが「禁煙成功」だ!

しかしまぁ自分もよく10年も常に携帯して吸う場所をめざとくチェックして定期的に吸う時間とってたな。
マメすぎて、逆に考えれば他の仕事か趣味なことだったら絶対続けてられんわ。

とかいう発想の転換が必要なり。
422病弱名無しさん:2007/11/29(木) 15:10:07 ID:ZtXLMBbLO
>421
最後のタバコを消してから、次の一本を吸うまでが禁煙成功?…???



次の一本吸えば成功じゃないよ。
それに、次の一本吸えば、前のタバコは最後じゃないじゃんw
423病弱名無しさん:2007/11/29(木) 15:47:20 ID:pbE5p5gK0
>>422
次の1本を吸った時点で失敗なんだ
それぐらいわかるだろう
424病弱名無しさん:2007/11/29(木) 16:16:06 ID:ZtXLMBbLO
次の一本吸えば失敗なら、それまでを成功とは言わない。

425病弱名無しさん:2007/11/29(木) 16:29:30 ID:H51uV7mm0
>>423
「次の1本を吸ってしまうまでの期間は禁煙が成功してるんだ」
(=次の1本を吸わなければその期間はずっと伸びるんだから
 「辞める」なんて無理に気張らずに)
逆転の発想で頑張るぞ!

・・・で合ってる?
426病弱名無しさん:2007/11/29(木) 16:34:25 ID:xZqXe7mm0
ほどよくタバコを嫌うのが長続きする秘訣かな
禁煙当初は親の敵のようにタバコを嫌ってたけど
あまり嫌いすぎると疲れちゃうから

まぁなんだかんだで3年ほど続いてます
427病弱名無しさん:2007/11/29(木) 17:02:56 ID:JvQ4vtvs0
>>424
それはそれで極端だな。
428病弱名無しさん:2007/11/29(木) 17:30:11 ID:kvAjEBoi0
煙草吸うことくらい我慢できないなんて馬鹿だろ
くだらねえ
429病弱名無しさん:2007/11/29(木) 17:59:35 ID:pbE5p5gK0
>>424
禁煙したいのかしたくないのかはっきりしろ
何か自分で気付いて自分で我慢しなければ、禁煙できるわけないだろうと言いたいんだ
我慢するのも吸うのも自分なんだから揚げ足ばっかりとるな!つうか禁煙成功者の意見をみじんも聞けないなら吸え!
430病弱名無しさん:2007/11/29(木) 20:07:58 ID:EN2FKWkS0
10月6日から禁煙してます。
酒飲みながらここのスレを見ているとタバコを吸いたくなります。
431病弱名無しさん:2007/11/29(木) 21:03:08 ID:H5hOH7CVO
やめれない…
辛いよぉ(´;ω;`)ブワッ
432病弱名無しさん:2007/11/29(木) 21:06:48 ID:0taRHqEH0
>>431
その辛いと思う気持ちがある限りいつかは辞めれるとは思う
諦めずに焦らず何度でも挑戦してくれ
433病弱名無しさん:2007/11/29(木) 22:16:50 ID:7otsOk0w0
>>431
がんばれぇ〜 がんばれぇ〜〜 
434病弱名無しさん:2007/11/29(木) 22:29:36 ID:N9Wlw0vF0
>>430
たばこのことはきっぱり忘れましょう。
代わりに、自分が熱中できるものを探して見ましょう。
いろんなことを経験して探しましょ。

>>431
人間の人生はイメージ力で決まる。
できると思えばできるし、できないと思えばできない。

まずはやめるという目標を立て、実践していきましょう。
たばこを吸うために、生まれてきたわけじゃないし、幸せになるために、時間を使いましょう。
435病弱名無しさん:2007/11/29(木) 22:52:14 ID:H5hOH7CVO
ありがとう(´;ω;`)ブワッ
436病弱名無しさん:2007/11/30(金) 21:26:15 ID:1g10USLvO
禁煙か止めるか、
それだけ。
簡単やっど。
437病弱名無しさん:2007/12/01(土) 07:00:53 ID:WmZQIhQG0
やめれないよと愚痴るなら、ここに繰るな
見ていてイライラしてくる
438病弱名無しさん:2007/12/01(土) 08:53:30 ID:aaoI2ryD0
>>437
じゃあ見るなよ
NGに突っ込むなりいくらでも方法あるだろうが
スルースキルも無いお前の方が2chに向いて無いぞ
439病弱名無しさん:2007/12/01(土) 09:12:34 ID:qRVCk7+PO
なぜ禁煙したい?俺の場合はタバコ吸うと気力と体力が奪われる感覚が嫌になってきたから。
440病弱名無しさん:2007/12/01(土) 10:04:32 ID:iEbFkzL4O
病気を機に禁煙します
441病弱名無しさん:2007/12/01(土) 10:14:07 ID:AQeSLzKv0
ちょっと休憩のつもりで吸わないでいたら半年ほどたってしまいました
もうしばらく休憩していようと思います。
仕事が定年になったらまた考える。まだ30年くらいあるけど。
442病弱名無しさん:2007/12/01(土) 15:09:17 ID:WmZQIhQG0
>>438
アホは、すっこんでろ
443病弱名無しさん:2007/12/01(土) 15:24:56 ID:JkpmQfx9O
>>440
病気をきっかけにすると健康になった時すげぇ吸いたくならないか
がんばれ
444病弱名無しさん:2007/12/01(土) 16:48:33 ID:IS8JeBEx0
もう二度と病気状態に戻りたくないから、吸えないよ。
445病弱名無しさん:2007/12/01(土) 20:01:52 ID:wxEcgBjtO
今から喫煙後初の飲み会 負けるな俺
446病弱名無しさん:2007/12/01(土) 20:20:51 ID:U5LFmAj10
既に負けてんじゃんw
447病弱名無しさん:2007/12/01(土) 22:47:39 ID:WtxzCv7l0
禁煙一年半記念パピコ

喫煙中も健康ではあったので、それ以外に実感した
禁煙の利点を土産話として持ってきた

・結構な金額が浮く ライターの金額も込み
・服や髪、体臭、口臭がヤニ臭くなくなる
・歯がヤニで汚れなくなる
・部屋がヤニ臭くなくなる、壁も家具もヤニで汚れない
・飲食店に入る時、喫煙できるかどうか確認しなくていい
・外出する時、煙草の火の始末を気にしなくていい
・深夜に買い忘れに気付いて焦ったりしない
・非喫煙者の友人に気を使わなくていい
・寝煙草の心配がない
・吸えない公共の場所にいても気にならない

・上記の各々に関連するイライラがまったくない ←これ一番大きいかも

健康と関係なくてもこれだけいいことあるよ
また半年たったら記念パピコに来る
みんながんばって ノシ
448367:2007/12/01(土) 22:54:03 ID:omYIeIsa0
今夜は町内会役員の飲み会。
市長や市議など来やがって訳の判らん話ばかりしていたが、何とか禁煙続行でけた。
コンパニオンのおねーちゃんの中に、工藤静香にそっくりなおねーちゃんがうまそうに
タバコ吸ってた。
もちっとでタバコ吸うところだった。
やばす。
449病弱名無しさん:2007/12/01(土) 23:08:56 ID:AQeSLzKv0
>>446
なんで?
450病弱名無しさん:2007/12/01(土) 23:30:22 ID:nuXEFjFf0
>>442
おまえが一番アホで雑魚だ氏ね
451病弱名無しさん:2007/12/01(土) 23:50:22 ID:UutBEniqO
やめたいのにやめないって自分に対する嫌がらせみたいなもんだね、、。
今日で禁煙するよ。
どうぞよろしく。
452445:2007/12/02(日) 00:14:08 ID:HVABrGDDP
飲み会乗り切りました
禁煙二ヶ月半でも精神依存は抜けてないものだと実感しますた
もうちょっとがんばりきろうぜ俺
453病弱名無しさん:2007/12/02(日) 00:24:18 ID:4ynIAjXa0
つまらない付き合いの飲み会ほどタバコが欲しくなるの法則
454病弱名無しさん:2007/12/02(日) 08:31:42 ID:WJN2UNaO0
>>449
>今から喫煙後初の飲み会 負けるな俺
”喫煙”になっている
455病弱名無しさん:2007/12/02(日) 09:38:39 ID:3U1CYWimO
彼、すごくいけずやねん。お風呂あがりに並んでテレビ見たりしてまったりしてたらな、
「吸いたいんちゃうか?わいの吸うてええんやでぇ」とか言うねんで!

「吸いたくないもん!」って強がるんやけどやっぱり辛いわ。
ほんでひつこくてな、触らせてきたりもすんねん。

「ほら吸えや!お前がくわえてるトコ見せんかいな」って…。
せやからつい吸ってまうねん。
言うとくけど、タバコやのうてティンコの話やからな////
456病弱名無しさん:2007/12/02(日) 09:55:26 ID:vif3AkFE0
ネカマ乙
457病弱名無しさん:2007/12/02(日) 10:18:51 ID:d5GLs0Oi0
機能は忘年会だった。
2月から酒を止め、毒ガスを7月に
止めた折れは問題なく、乗り切れたww
458病弱名無しさん:2007/12/02(日) 14:08:18 ID:hDUb5u2YO
今から禁煙します。
よろしく!
459病弱名無しさん:2007/12/02(日) 15:17:59 ID:1znGHI8k0
おう!がんばれ!応援してるぜ!
460病弱名無しさん:2007/12/02(日) 18:16:06 ID:akzJT/xo0
シカゴ 11月19日 ロイター] アジア人の男性は白人男性と比べて一般的に遺伝的な頭髪の
悩みを抱える割合が少ないが、喫煙によりその差が縮まる可能性があるという。台湾の研究チームが
19日に発表した。
 同チームでは、平均年齢65歳の台湾の男性740人を対象に調査。その結果、1日に20本以上の
たばこを吸った場合、喫煙が抜け毛の発生に重要な役割を果たしていることが分かった。
喫煙は、毛包を破壊したり、頭皮内側の血液やホルモンの流れを阻害、またはエストロゲンの生成を
増加させたりする可能性があるという。
 同研究結果は、皮膚科学専門誌の11月号に掲載されており、抜け毛の兆候が現れた男性に対し、
その進行を妨げるために喫煙の影響に気をつけるよう提言している。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-28978920071120

461病弱名無しさん:2007/12/02(日) 21:20:36 ID:YWQg/pX00
まー血行悪くなるのは確かだからなー。
はげやすくなる可能性もあるだろう。
462病弱名無しさん:2007/12/02(日) 21:25:36 ID:YGWMd3slO
今年の11月1日から禁煙してます。
私の場合、ニコチンが切れるとボォーとしたりしていたし、ニコチンパッドを処方して貰って禁煙継続中です
やっとパッドの大きさもひと回り小さくなり
吸いたい欲求も殆どありません。保険が使える禁煙外来に行っているので
煙草より安価だし‥
何より自分がタバコ臭く無くなったのが気持ち良いです。皆さん頑張りましょ〜
463病弱名無しさん:2007/12/02(日) 21:47:46 ID:zE4I0gBnO
>>458
ガンガレ。調子は?
464病弱名無しさん:2007/12/02(日) 22:43:19 ID:saIAIPQZ0
無性に甘いものが食べたくなる
アーモンドチョコうまー
465病弱名無しさん:2007/12/03(月) 01:20:13 ID:jdJvDPHr0
>>464
わかる。確かに嗜好変わった。
何とジュースを飲むようになった・・
禁煙する前は絶対買わなかったのに。
466病弱名無しさん:2007/12/03(月) 09:50:43 ID:0sV4LiTgO
>>463
吸ってしまいました。
たびたび今から禁煙します!
467病弱名無しさん:2007/12/03(月) 10:25:12 ID:gqqmeUze0
>>466
そうか、また頑張れ。

もしダメでも、何度でも禁煙をやり直せばいいんだが
「またやり直すからいいや‥」というつもりで吸うことは
ないようにな。
それやってたら、一生禁煙なんかできんぞ。
吸ってしまった分はしっかり反省して再禁煙頑張れ。
468病弱名無しさん:2007/12/03(月) 10:27:18 ID:0sV4LiTgO
アドレスありがとうごさいます。
469病弱名無しさん:2007/12/03(月) 11:09:45 ID:jdJvDPHr0
アドバンテージだろ。
470病弱名無しさん:2007/12/03(月) 11:29:31 ID:0sV4LiTgO
アドバイスだったm(__)m
471病弱名無しさん:2007/12/03(月) 11:58:00 ID:5r9kHfxn0
携帯の日本語変換だからか
472病弱名無しさん:2007/12/03(月) 13:03:02 ID:XanqScoK0
禁煙しますって、いってんだから、禁煙しろよ
できないのなら、宣言するな
糞ウぜえ
473病弱名無しさん:2007/12/03(月) 13:20:10 ID:CdxRttBRO
句読点が、多い、からよ〜く考えてから、レスしろよ。
474病弱名無しさん:2007/12/03(月) 13:29:30 ID:XanqScoK0
点が多いと読めないのか
アホか
475病弱名無しさん:2007/12/03(月) 15:09:53 ID:eRawsjZZ0
>>474
ただ、頭が、悪いと、言ってる、だけだと、思うが
476病弱名無しさん:2007/12/03(月) 15:15:21 ID:gqqmeUze0
>>472
ところができないかどうかははじめてからしかわからないんだ。
どうすればいい?
477病弱名無しさん:2007/12/03(月) 15:40:11 ID:XanqScoK0
>>475
おまえよりは、マシだろ
そんな糞みたいな煽り文章しか書けないのだからな
屑すぎる
478病弱名無しさん:2007/12/03(月) 15:50:17 ID:+6Ba/0AN0
気付けば半年経ってたかー

ステータス: 王様
卒煙日: 2007年 5月 31日
卒煙からの日数: 0年 6ヶ月 3日 3時間 50分
延びた寿命: 14日と5時間17分
節約できた金額: 65155円(節税分 35657円)
節煙本数: 3723本 316.47m クイーンエリザベス号
479病弱名無しさん:2007/12/03(月) 21:24:25 ID:gqqmeUze0
>>477
だいぶ点が減ったな
480病弱名無しさん:2007/12/03(月) 23:58:12 ID:tJ2jMdRCO
喉が煙草を欲しがってたまらない(´;ω;`)ブワッ
隙を見て買いに行こうとしてる俺ナサケナス…
481病弱名無しさん:2007/12/04(火) 00:01:34 ID:50VcvAQ30
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1191222865/
だれかこの馬鹿女にアドバイスしてやってくれwww
禁煙経験者よろしく
482病弱名無しさん:2007/12/04(火) 09:05:23 ID:fZ8mrBQtO
今日から禁煙します。絶対吸わない!!吸ったら死ぬ!!
483病弱名無しさん:2007/12/04(火) 09:26:15 ID:QpugrzoU0
いやまあ、禁煙は死なない程度に頑張れ。
死んだら禁煙する意味がないぞ
484病弱名無しさん:2007/12/04(火) 12:36:04 ID:4OMJgKRI0
絶対吸わないという意思は大事。
絶対〜という目標を立てれば、ほとんどの目標は達成可能。
485病弱名無しさん:2007/12/04(火) 13:38:53 ID:IarNhT+TO
喫煙していた時、旅行をしても目的地について最初にすることが喫煙所の確認なんですよ

ちょっと空しくなる
486病弱名無しさん:2007/12/04(火) 15:28:14 ID:QpugrzoU0
絶対〜という目標を立てれば、ほとんどの目標は達成可能というタイプと
絶対〜なんて付いた目標を立てたらなんにもできなくなるタイプがいる。

後者は、そんなこと気にせずのんびりとやれ。
487病弱名無しさん:2007/12/04(火) 15:29:24 ID:QpugrzoU0
>>485
自分は喫煙をしていたときも、そんなことはなかったですね。
性格の問題じゃないでしょうか?
488病弱名無しさん:2007/12/04(火) 15:31:03 ID:clR+XdQW0
全体からすると、気合い入れて、周りにも宣言して始めるタイプのほうが多いのかな。

でも、私の場合はあまり気張らないようにした。あまり大袈裟にすると
かえってタバコのことを意識しちゃうような気がしたからね。
私の場合は、それで正解だったと思う。

489病弱名無しさん:2007/12/04(火) 16:29:22 ID:VhrCg5Hv0
>>488
自分は宣言しなかった!
いや宣言してきたけどことごとく失敗してたので恥ずかしくてもう周りに言えない状態だった。

今はやめて半年くらい経つな、
周りには、指摘されるまでは何も言わないようにした。
すごい指摘と言えば「お前最近シャンプー変えた?」だった。
490病弱名無しさん:2007/12/05(水) 13:30:19 ID:lba799eM0
周りにも宣言して始めるタイプは、アホだろ
なぜ、個人的なことを宣言するわけ?
あなたが禁煙しようがしまいが、どうでもいいよ
黙って始めろよと思うよ
すぐ挫折するのがだいたい宣言タイプ、アホす
491病弱名無しさん:2007/12/05(水) 13:33:55 ID:eL+DwOik0
馬鹿にするのは勝手だけれど、
周囲に宣言して勢いをつけたいというのも
人情なのではないかな?

あまり極端な決めつけは読んでて不愉快だし
低脳っぽいから止めとけ

ちなみに俺は宣言せずに開始して、もう4ヶ月かな
492病弱名無しさん:2007/12/05(水) 15:03:43 ID:s8Bh00kY0
俺は宣言したよ。

意思が弱くて、周りの目を気にするタイプだから
プラスに働いた。

ちなみに9ヶ月目。
493病弱名無しさん:2007/12/05(水) 17:58:34 ID:CQxErSb90
結局禁煙に明確な答えはない
人生と同じように人それぞれの攻略法をみつけるしかない
494病弱名無しさん:2007/12/05(水) 18:37:11 ID:g0fiCBCM0
どうせ宣言するならありったけの知り合い女性に禁煙応援メールを依頼する。
彼女らはマジで応援してくれる。
あまりの感動に迂闊なことでは禁煙に失敗できなくなる。

後日、ムフフまでたどり着けるかどうかは知らん。
495病弱名無しさん:2007/12/05(水) 19:23:01 ID:Q/4eJQxn0
あのー頭は大丈夫ですか?
496病弱名無しさん:2007/12/05(水) 19:25:34 ID:ZYzTWFA60
禁煙しようとする奴なんかはまだマシだよな。
人前で平気で吸える人間には本当に辟易する。
497病弱名無しさん:2007/12/05(水) 21:47:22 ID:a/ZKY8uZ0
禁煙2ヶ月目
最近吸いたくてたまらんたまらん
そろそろ喫煙衝動おさまってもいいのに・・・・orz
498病弱名無しさん:2007/12/06(木) 07:07:48 ID:2xfqQjhc0
たしかに、煙草は馬かったからなぁ
その記憶は、一生消えないよ
どうしようもないわ
499病弱名無しさん:2007/12/06(木) 08:46:31 ID:/4Q1WHKHO
今からやめます
胃がやられてきたから
コーヒーもやめる
さよならセブンスター
今までありがとう
今でも大好きだよ
500病弱名無しさん:2007/12/06(木) 09:25:00 ID:o5ESED/+O
タバコやめて半年たった
でも最近、超大好きな漫画家が喫煙してるのが発覚して
ついうっかり自分も吸ってもいいような気になった
でもあんな何十億も稼いでる人と自分とを一緒に考えたらだめと
自分に言い聞かせて我慢してる
501病弱名無しさん:2007/12/06(木) 09:41:39 ID:Hsk/h8DtO
私もたった今から禁煙します。
昨日喫茶店でお茶を飲んでいた時、近くの席の若い女性がタバコを鬼吸いしてる様子を見て、
あまりの下品さにショックを受けました。

私もこんな風に見られていたんだと。別に女性だからというわけではないですが、やはりみっともないですね。女性は特に。

今日から頑張ります。みなさんよろしくね!
502病弱名無しさん:2007/12/06(木) 15:07:51 ID:yvJJbrBYO
>>490
禁煙を宣言されたら、応援するより邪魔したくなるよなw
俺の前で宣言したやつらは俺の妨害により全ての奴が失敗させてやったよ。
合コンの誘いを増やしたりして吸いたくなる環境を整えると直ぐに吸うよ。
まあ、宣言しなかったら邪魔しないけどな。
503病弱名無しさん:2007/12/06(木) 16:26:52 ID:QiteSbV40
>>499
新聞のコラム欄かどっかで読んだ覚えがあるんだが
コーヒーは胃に悪いどころか胃に良い効果もある健康飲料とか書いてたぞ
ただコーヒーに入ってる砂糖等が健康を害してるのと
飲み方一つで害になる事もあるので誤解が広まってるらしい
煙草とコーヒーの組み合わせが体に悪いのは間違いないけどな
504病弱名無しさん:2007/12/06(木) 17:46:06 ID:2xfqQjhc0
>>501
みっともあるとか無いとかの問題じゃない
禁煙は良いと思うが、視点がズレてるよ
505病弱名無しさん:2007/12/06(木) 17:48:05 ID:nzEBt1eT0
>>501
視点ずれてないよ。頑張れ!
506病弱名無しさん:2007/12/06(木) 18:03:46 ID:+/8VVBxJ0
禁煙して半年たったけど吸ってる夢みた
隠れてこそこそ吸ってる夢だったんだけどすげぇうまかった
起きたら夢でよかったと安堵したけど、まだ吸いたいんだな俺
507病弱名無しさん:2007/12/06(木) 18:09:50 ID:mANKlW7T0
アレンカーの本って本当に効果あるのかなあ。
俺に関しては途中で眠くなって最後まで読めなかった。
内容的には俺の頭ではよく理解できなかったが、たぶん禁煙するなら
暗い気持ちでやるんじゃなくて楽しくいこうって言いたいんだと思った。
508病弱名無しさん:2007/12/06(木) 18:11:31 ID:N45z1OJk0
>>502

なんだ、その話は・・・?

お前はそれが自慢話になるとでも思ってるの?

いい年して、つまらないことやってるんじゃないよ
そんなヒマがあったら仕事でもしたらどうだい?
509病弱名無しさん:2007/12/06(木) 18:43:16 ID:pt8zF8Hu0
>>507
暗示にかかりやすい人には効果あると思うよ。
たとえば催眠商法なんかに引っ掛かる類の人。
510病弱名無しさん:2007/12/06(木) 22:18:21 ID:yvJJbrBYO
>>508
ん?仕事はしっかりやってるけど?
たかが禁煙ぐらいで宣言するなっての!鬱陶しいわ
失敗すれば自己嫌悪バカじゃね?
511病弱名無しさん:2007/12/06(木) 22:29:37 ID:TTaVJU7e0
> たかが禁煙ぐらいで
まったくだ。幼稚園児でもできる。
512病弱名無しさん:2007/12/07(金) 07:14:18 ID:+RZcf4E50
まったくだ、こんなもの失敗するようなら、たかが知れている
513病弱名無しさん:2007/12/07(金) 08:14:32 ID:1Fgr2lKWO
俺の前で宣言したやつらは俺の妨害により全ての奴が失敗させてやったよ。

文章構成能力が神すぎる
514病弱名無しさん:2007/12/07(金) 08:37:30 ID:ERsP9ZQFO
土方に日本語能力は不要
515病弱名無しさん:2007/12/07(金) 09:28:16 ID:St7aUp39O
まあ、禁煙ぐらいで宣言されても、タバコ吸わないやつからしたら、勝手にやれば?って感じだけどな。
宣言する奴って禁煙成功後嫌煙になるやつが多いよな?
516病弱名無しさん:2007/12/07(金) 11:46:45 ID:NSI+byIr0
一年経過したので記念真紀子。

ステータス: ケンシロウ
卒煙日: 2006年 11月 10日(60本-300円-大)
卒煙からの日数: 1年 0ヶ月 27日 11時間 42分
延びた寿命: 89日と22時間40分
節約できた金額: 353238円(節税分 222734円)
節煙本数: 23549本 2354.93m 地獄谷温泉標高

お守り代わりに買ったニコレット、結局使わなかったなぁ。
517病弱名無しさん:2007/12/07(金) 14:08:10 ID:tCVaN1H/O
一時間半禁煙(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
たばこになんのメリットもないことに気付いた。
518病弱名無しさん:2007/12/07(金) 14:48:27 ID:+RZcf4E50
メリットはある。旨いだろ
吸っていたときは、いつも旨い旨い思っていた
519病弱名無しさん:2007/12/08(土) 04:00:24 ID:g+4U+cQpO
今度こそほんとにやめます!
520病弱名無しさん:2007/12/08(土) 04:01:06 ID:g+4U+cQpO
今度こそほんとにやめます!!
521病弱名無しさん:2007/12/08(土) 06:06:19 ID:YokzeH0wO
俺もやめる、がんばろう!
522病弱名無しさん:2007/12/08(土) 06:27:20 ID:8Md0xiGSO
俺もやめてぇorz
百害あって一利なしってのは分かるんだけどなぁ…
コーヒーとセットだと美味すぎ
こういうのって一気にやめた方がいいの?
523病弱名無しさん:2007/12/08(土) 06:44:41 ID:YokzeH0wO
禁煙三日間が山だからその間だけでもコーヒー我慢して水飲むんだ。
524病弱名無しさん:2007/12/08(土) 06:49:23 ID:DCqX0IYc0
コーヒーがタバコが吸いたくなるスイッチの役割を果たしてるかもしれんな
525病弱名無しさん:2007/12/08(土) 07:08:00 ID:6CMF6nZG0
1本でも吸ったら死ぬぞと解ったらそれでも吸えるか
甘えるんじゃねえよ、スカタンども
526病弱名無しさん:2007/12/08(土) 07:09:36 ID:YokzeH0wO
車の運転、朝一、アルコール等煙草のスイッチをまずは、はずしていかなければ。
527病弱名無しさん:2007/12/08(土) 07:15:11 ID:YokzeH0wO
なるほど、一本でも吸えば死ぬって気合いも有効そうだ。
528病弱名無しさん:2007/12/08(土) 09:21:35 ID:dmgnlypj0
>>522
コーヒーを別の飲み物に変える事だな
俺は紅茶に変えたよ
529病弱名無しさん:2007/12/08(土) 11:14:17 ID:B6AAlyIOO
ひたすら癌について勉強すると一発で煙草辞めれるぞ!ww
530病弱名無しさん:2007/12/08(土) 12:01:56 ID:3hkpEtE3O
もう駄目だ







来年から本気出す
531病弱名無しさん:2007/12/08(土) 12:07:21 ID:pVhtM5lFO
喫煙される方は、多かれ少なかれ歯の裏側はニコチンで茶色くなってますか?歯医者に行かないと取れないものですか?オススメの歯磨き粉などあれば教えて下さい。
532病弱名無しさん:2007/12/08(土) 14:41:38 ID:5DmT1tpMO
今日から禁煙!
頑張ります〜
533病弱名無しさん:2007/12/08(土) 17:04:49 ID:9xGWCvYF0
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆薬食審・医薬品第一部会 ファイザーの禁煙補助薬の承認を了承
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省の薬食審医薬品第一部会は11月22日、ファイザーの禁煙補助薬チャ
ンピックス錠(一般名:バレニクリン酒石酸塩)など5品目の承認を了承した。
12月に開催予定の薬事分科会を経て、正式承認される見通し。

チャンピックスは、ニコチン依存症の喫煙者に対する禁煙の補助を効能・効果
とする。α4β2ニコチン受容体に部分的に作用する薬剤で、昨年6月29日に
申請された。禁煙促進の動きを背景に、日本肺癌学会からの要望やニチコン製
剤を使うことができない過敏症患者がいることから迅速審査品目となっていた。
米国では自殺念慮や異常行動の報告を受けFDAが注意を促すなどの動きがあり、
国内では添付文書で注意喚起することとしている。
534病弱名無しさん:2007/12/08(土) 17:07:07 ID:YCkzTGEv0
>>531
歯医者さんに行ったほうがいいよ!
保険も適用になるし、歯磨きでは落ちないところもきれいになる!
535病弱名無しさん:2007/12/08(土) 22:18:35 ID:pVhtM5lFO
>>534
ありがとうございます。歯医者に行って相談してみます。
536病弱名無しさん:2007/12/09(日) 00:21:06 ID:R3Qu/56V0
禁煙30ヶ月目。たばこ止めてだいぶ太った。禁煙よりダイエットの方がはるかに難しい。
537病弱名無しさん:2007/12/09(日) 00:24:42 ID:dRXwlBZTO
しばらく禁酒してたけど
最近また寝酒始めた。

酒呑むと煙草も吸いたく
なるんだよなぁ。(>_<)
538病弱名無しさん:2007/12/09(日) 03:28:58 ID:RJQVFi/B0
>>531
歯医者に行ったほうが手っ取り早いですよ、だいたい1日で綺麗にしてくれます。
ただし同時に、虫歯がありますね、今治療しないと抜かなきゃいけなくなりますよ とか言われる。
539病弱名無しさん:2007/12/10(月) 14:29:39 ID:PQO/8IRc0
寝酒は別の病気にもなるから
気をつけたほうがいい。
540病弱名無しさん:2007/12/11(火) 15:03:57 ID:oq7OdZsb0
歯ぐきの(紫っぽい)黒ずみって禁煙を続ければとれるのでしょうか?
まだ禁煙数ヶ月目だからなのか、今のところ喫煙時とまったく変わりません。

喫煙歴4年なので、歯の裏が真っ黒というわけではないのですが、
歯ぐきの色はけっこう悪いです。
歯医者さんにレーザー治療してもらわないと治らないのかな…
541病弱名無しさん:2007/12/11(火) 16:11:21 ID:zcGXDnG30
>>540
いつかは取れるだろうけど、悠長に待つよりも歯医者に行った方がはるかに速いし楽
542病弱名無しさん:2007/12/12(水) 12:58:09 ID:2PxGR6D4O
今日からやめます。がんばるぞ!
543病弱名無しさん:2007/12/12(水) 14:45:13 ID:aEcFg8HG0
なぜか煙草を吸った夢をみた
夢の中で、その後、激しく後悔した
夢だったwwwwwwwwwwwwwwwwww
544病弱名無しさん:2007/12/12(水) 15:15:32 ID:xQzSUeIRO
元旦に頑張るぜ。(`・ω・´)
今月いっぱいは、準備期間として、思う存分すうぞ!
545病弱名無しさん:2007/12/12(水) 16:01:28 ID:R3EE9F8w0
ラスト10本!
タバコ止めてやる!
缶コーヒーも止めよう!
これでクチクサも緩和される事だろうw

さて、散々喫煙していて、海綿体の毛細血管がニコチンで詰まり、先っちょベイベー
が小さい俺のデックは元に戻るのかな?
546病弱名無しさん:2007/12/12(水) 16:11:28 ID:572nM4DR0
それは無理
547病弱名無しさん:2007/12/12(水) 18:01:42 ID:R3EE9F8w0



のぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ



548病弱名無しさん:2007/12/12(水) 18:04:08 ID:R3EE9F8w0
http://upjo.com/up2/data/24776066_193.jpg


のぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
549病弱名無しさん:2007/12/12(水) 18:35:47 ID:N9n9q5cH0
もどりません
550病弱名無しさん:2007/12/12(水) 18:40:59 ID:NWKxKkmg0
>>540
歯医者で診てもらおう。
喫煙は、歯が抜け落ちたりしますので、歯を気にするなら一生禁煙ですね。
551病弱名無しさん:2007/12/12(水) 21:28:50 ID:O7MtmcTB0
>>548
気持ちは良くわかるぅぅぅぅぅぅぅ
深呼吸ふぅぅぅぅぅぅぅ
552病弱名無しさん:2007/12/13(木) 01:48:39 ID:H9XUb3j+0
4日ほど禁煙して、便秘がつらくて五日目に吸ってしまった。
でも便秘も解消できなくて、自己嫌悪だ…。
さつまいも二本も食べたのに
553病弱名無しさん:2007/12/13(木) 15:32:22 ID:3Jf5obh/O
この箱、刷ったら止めようが一番禁煙出来ないタイプ
554病弱名無しさん:2007/12/13(木) 16:50:07 ID:1yJVlfEl0
禁煙に定石はないので自分の好きにやればいい
他人のやり方を否定するのは格好悪い!

と、医者に言われてハッ!!!としたのが5ヶ月前
今は禁煙5ヶ月達成です
555病弱名無しさん:2007/12/13(木) 17:23:19 ID:Ez45WlAa0
先っちょベイベーが直らないと教わった俺は、本日セブンスターボックスを1個購入した・・・・

556病弱名無しさん:2007/12/13(木) 17:47:25 ID:/JH4PTwv0
>>553
いわいる口先だけのアホだよな
557病弱名無しさん:2007/12/13(木) 20:25:15 ID:3zWidVWb0
3月31日に最後の一箱買って4月1日からしっかりやめてる俺はすごい
558病弱名無しさん:2007/12/13(木) 21:53:05 ID:O7+yljVqO
すごい 頑張ろう!
559病弱名無しさん:2007/12/14(金) 22:26:55 ID:gIulP2uSO
我慢できずに吸ってしまった2日目。兄の吸い殻に火を着けて吸ってしまった。
今日の朝、虫歯により歯ぐきが腫れて膿みがたまり、兄は病院へ。
同じ煙草を吸ってしまった自分にも、虫歯うつるんですか?
560病弱名無しさん:2007/12/15(土) 01:23:31 ID:6p25RPrnO
ちゃんときちんと念入りに歯磨きすりゃ平気。
同じ歯ブラシや箸を使ったわけじゃないしね。

禁煙から18日目。
元々チェーンスモーカー気味だったため(?)か、吸わなきゃ吸わないでも平気で
もう全く煙草を恋しいとも思わなくなれた。
むしろ吸ってる人が臭いなあと。
まあ自分もそうだったから何も言わないけど。

しかし若干太ってしまった。
明日からダイエット開始。こっちの方がツラいな、きっと。
561病弱名無しさん:2007/12/15(土) 23:49:21 ID:ORGQqDHpO
>>560
ありがとうございました。
これを機にきっちり禁煙します。
562病弱名無しさん:2007/12/16(日) 10:00:57 ID:Xw7cIdEkO
禁煙13か月目でまったく煙草のない環境で生活してるけど、先日の忘年会で目の前で二人に吸われまくったのはきつかった。
お酒がすすむにつれて「もらって一本だけ吸っちゃおうか」とマジ考えたけど、副流煙で我慢した。まだまだだなー。
563病弱名無しさん:2007/12/16(日) 10:47:24 ID:u47MWhoc0
3ヶ月を乗り切れば日常になる。

イライラしたときなどに、タバコに逃避しないことが
肝要です。
564病弱名無しさん:2007/12/16(日) 12:24:13 ID:78m48RN60
>>562
たった何時間かの飲み会で、いままで13ヶ月やってきた事が無駄になるって、ほんとバカらしいですよね。
おめでとうございます。
565病弱名無しさん:2007/12/16(日) 15:46:12 ID:aHgTGlEi0
今まで2箱/日ペースで吸ってたんだけど、先週の月曜日から禁煙始めました
火曜日の夜にタバコを吸ってる夢を見たくらいで、想像してたよりは辛くない
この先にもうひと山あるのかしら
566病弱名無しさん:2007/12/16(日) 17:26:22 ID:o/rBsQsb0
辛いのは、副流煙だ
吸いたいとかじゃなくて、煙くてゴホゴホなるから。
でも自分も吸っていたし、文句もいえない
因果なんとかだねと悟ったwwwwwwwwwwwwwwwwww
567病弱名無しさん:2007/12/16(日) 23:17:55 ID:PmmPR0zf0
吸いたくなった時は、思いっきりタバコを吸う手の真似だけして、
空気を腹一杯に吸い込み「あーーーー、空気超うめ〜〜」ってやっている禁煙5日目
568病弱名無しさん:2007/12/16(日) 23:49:34 ID:n0HO1yN+O
タバコよ、さようなら!!
空気超うめーやります!!
569病弱名無しさん:2007/12/17(月) 14:13:07 ID:TCF04/+c0
エアタバコはマジ効きます。お勧め。
570病弱名無しさん:2007/12/17(月) 14:22:23 ID:t3a3JAPZ0
「息が臭い」と彼氏に思いっきり言われたので
忘年会後に卒煙を決意したけど
職場の人全員がチェーンスモーカー(禁煙する気全く無し)で
いつも煙がこもってる状態・・
こんなんじゃ臭いが消えるワケないよね。
彼氏と別れた方が良いんじゃないかと最近は思っております。
タバコはやめるけどさ。
571病弱名無しさん:2007/12/17(月) 14:47:15 ID:85/dHWQP0
>>570
別れればいいんじゃね?
俺の相方も煙がこもってる部屋で仕事させられてるみたいだけど
デートのときも部屋に行ったときも煙草臭いと思ったことは一度も無し
匂い対策ができない女なら、別れてあげたほうが彼氏のためだと思うよ
572病弱名無しさん:2007/12/17(月) 20:33:48 ID:IHINmts/0
禁煙1回目はとある寺で体験修行をしたとき、この時は外に出ることもできず、缶詰状態
厳しい修行で、1週間吸わなかった。で修行が終わって吸ってしまった。
禁煙2回目は盲腸で入院した時だった。退院するまで5日間吸わなくて、このまま止めようと
思ったが、、家に帰って2日目に挫折。
結局1週間が漏れにとっての一つの壁になっている。今回は喉おかしくして咳が止まらなく
なってから、タバコを吸えなくなった。で、今6日目。このまま喉の状態がおかしければ明日も
なんとか頑張れると思うが、、もし咳とかでなくなって回復してしまったら、また吸いたい衝動
を抑えられるかどうか不安、、、ガンガレ俺、、吸わなくなってから体調無茶苦茶良いし、
良いことづくめじゃん。タバコなんか吸わなくてもエアタバコで十分旨いじゃん、、、頑張れ俺、、
573病弱名無しさん:2007/12/17(月) 20:54:57 ID:bGUajIgeO
吸いたい吸いたい吸いたい!!こんな意志の弱い人間禁煙無理なのか
574病弱名無しさん:2007/12/17(月) 22:04:04 ID:WaCFWWg8O
禁煙したいけど太りたくもないな。
禁煙するとご飯食べる量が増えて太るって言うよね
575病弱名無しさん:2007/12/17(月) 22:17:59 ID:wZAMDq950
>>574
3ヶ月経つけど、1〜2kgの変動だけで殆ど太らなかったよ
ご飯食べる量は増やさず現状維持し
物足りない時は食後に果物を食べる
果物の酸味で食後の一服も忘れるしお薦め
576病弱名無しさん:2007/12/17(月) 23:21:32 ID:N6ZPsWVh0
>>574
痩せて息がくっせーーーーー奴と
太ってて、臭いのしない奴のどちらがいいか究極の選択だよね。
577病弱名無しさん:2007/12/17(月) 23:34:42 ID:c2HyYQyO0
タバコ止めると指先が冷えにくくなるから冬は助かります。
578病弱名無しさん:2007/12/17(月) 23:58:55 ID:oCDFob8O0
やめて一年以上だけど、一時期2キロ増えたけどもう元に戻った。
食べる量は増えなかった、つか太るって聞いてたから減らした。
それでも増えたから驚いた。でも2キロぐらいは妥協しようと
あきらめてたら、じわじわ戻ってきてホッとした。

煙草への依存→酒や食べることに依存、ってなったら
そりゃ際限なく太ると思うよ。
579病弱名無しさん:2007/12/18(火) 00:05:56 ID:33Cy93hW0
正直、タバコやっているときは、食後の一服の為に飯を食っていたような
もんだった。空腹時にタバコ吸うと気持ち悪くなったし、、あの食後の一服欲しさに
いつも何かしら口に入れていたな〜、、、いま禁煙6日目だが、満腹感の喫煙欲求が恐いので、
それ程ものを口に入れなくなったよ、、逆に痩せられるかもしれんwww
580病弱名無しさん:2007/12/18(火) 01:51:36 ID:Q16FE0dO0
そうなんだよ、すごい満腹になってどうしようもなく吸いたくなって失敗したことある。
腹八分目にしよう…。七分目ぐらいがいいかな。
581病弱名無しさん:2007/12/18(火) 02:09:57 ID:K9Y5csM60
>>576
んなもん究極でもなんでもないだろ。
自分も早く死にたいとかでなければ、喫煙者は選ばない。
582病弱名無しさん:2007/12/18(火) 07:01:06 ID:LJA2/gZU0
>>572
おまいみたいなタイプは、咳が4ぬほど出て命の危険を感じないと無理だろw
583病弱名無しさん:2007/12/18(火) 07:18:23 ID:oV02BlJ70
タバコっておいしいよね
タバコっておいしいよね
タバコっておいしいよね
タバコっておいしいよね
タバコっておいしいよね
タバコっておいしいよね
タバコっておいしいよね
タバコっておいしいよね
タバコっておいしいよね
タバコっておいしいよね
584病弱名無しさん:2007/12/18(火) 08:58:05 ID:xQAXsi+IO
エアタバコっておいしいね
エアタバコっておいしいね
エアタバコっておいしいね
585病弱名無しさん:2007/12/18(火) 09:03:56 ID:dZ3YfEPSO
願いは誰にも撃ち落とせない
586病弱名無しさん:2007/12/18(火) 09:51:45 ID:1t57+F7l0
丸8ヶ月。
昨日2本吸った夢見た

夢で吸うとすげ〜気が楽になる
587病弱名無しさん:2007/12/18(火) 12:45:27 ID:K9Y5csM60
夢で吸うタバコはうまい。
なれないうちは後悔のほうが大きいようだが
夢のタバコに悪いところなどないのだから、ゆっくり楽しめばよい。
そのくらいの心の余裕がないと、禁煙も厳しいのだろうな。
588病弱名無しさん:2007/12/18(火) 13:19:14 ID:1t57+F7l0
そうそう。
吸わずに後悔できるのが嬉しい。吸って後悔するんじゃなく。
589病弱名無しさん:2007/12/18(火) 14:03:37 ID:xQAXsi+IO
吸いたい吸いたい
あの煙が欲しい
590病弱名無しさん:2007/12/18(火) 14:50:57 ID:QpN2WroP0
>>583
JT、乙。
591病弱名無しさん:2007/12/18(火) 18:18:10 ID:spdjatnx0
今ある煙草を捨てるなんて、もったいないよ
今日はたっぷり喫って、禁煙は明日からがいいぞ
592病弱名無しさん:2007/12/18(火) 21:20:38 ID:pZkKcbS70
その甘さを捨てる事が禁煙の第一歩です
593病弱名無しさん:2007/12/19(水) 06:59:44 ID:4ZEUE4Id0
>>591
なんてケチなやつだ。嫁、子供がかわいそうだ・・・
594福田くん ◆tnA3XxWKs6 :2007/12/19(水) 13:54:18 ID:/diP8HYE0
>>591
JT職印、乙。
595病弱名無しさん:2007/12/20(木) 07:38:26 ID:ZmcXfBja0
煙草を一服
さあ今日も頑張るぞ
煙草を一服
さあ今日も頑張るぞ
煙草を一服
さあ今日も頑張るぞ
煙草を一服
さあ今日も頑張るぞ
596病弱名無しさん:2007/12/20(木) 09:13:54 ID:VH+aGQ8Q0
11日朝から禁煙中。いま9日目か、、、今回は最低3ヶ月を目標にしよう。
597病弱名無しさん:2007/12/20(木) 11:36:18 ID:L6GQhUV4O
禁煙6日目

なんか2日目あたりから腹のゴロゴロ音と屁の量が凄いんだが。
屁のし過ぎで腹痛いし便秘気味だし。
598病弱名無しさん:2007/12/20(木) 12:32:05 ID:z2hjhHwa0
屁は思いっきり「 ズボー  んがんん 」てぐらい思い切り出せば腹痛起きないよ
599病弱名無しさん:2007/12/20(木) 13:12:38 ID:6LLWz/7K0
>>595
JT、乙
600禁煙9亀:2007/12/20(木) 15:35:52 ID:xATooqtQ0
屁はアホかって位出るけど便がさっぱり出ない。
出てもウサギの糞みたいなのしか出ない。
601病弱名無しさん:2007/12/20(木) 17:12:28 ID:VH+aGQ8Q0
>>600
お、同じだ、、なんつうか胃液の出方がかわったのか、、
前に禁煙したときもそうだったが、便秘気味になるよね、
602病弱名無しさん:2007/12/20(木) 20:36:58 ID:u605JbRyO
今日からタバコとカフェインをやめます
603病弱名無しさん:2007/12/20(木) 22:24:50 ID:dhT/kX890
>>601
排便量が減るのは自分も同じでした。
従来の量の差分だけカロリー摂取効率が良くなっているので要注意です。
604病弱名無しさん:2007/12/20(木) 23:43:50 ID:KJQU0v6v0
みんな。がんばれ。
25年歴の私もやめて2年。難しく考えず、禁煙なんて簡単と思うべし。
便秘キツイけど、ところてん式で、そのうち押し出されるよ。心配無用。
理由つけて吸い始めるな!
605病弱名無しさん:2007/12/21(金) 07:18:49 ID:s84TJmGx0
食後の一服‥

今日も元気だタバコがうまい
606病弱名無しさん:2007/12/21(金) 08:10:42 ID:AUVd76e+0
早く肺癌になって死ねよ
607病弱名無しさん:2007/12/21(金) 09:29:23 ID:1s/d85gl0
>>606
煽りにいちいち反応する君もなw
自分のペースでまったり禁煙しなよ
608病弱名無しさん:2007/12/21(金) 13:43:38 ID:zJpzq1Ym0
JTZ
609病弱名無しさん:2007/12/21(金) 15:11:59 ID:BV7sw6im0
禁煙して3ヶ月、月1で喫煙者の友達に会った時吸いたくなるけど
それ以外は思わなくなった。
肌質・便通は今までとまったく変わらないがやっぱり太った
今までと食生活変えてないのに4キロ太ったよ・・・
610病弱名無しさん:2007/12/21(金) 18:40:43 ID:diKUMluj0
はじめまして。
私は家族に内緒でタバコをすっています。
喫茶店とか、家族が寝静まってからこっそり吸ってます。
でも、なんとなく罪悪感をかんじるんですよね。
今無職でお金ないし、、、。何とか今年中にタバコやめなければ!
と、思ってるんですけど。
611病弱名無しさん:2007/12/21(金) 18:57:42 ID:6W7MqfAj0
暇だとタバコすいたくなるよね。

忙しくて夢中になってると、タバコの事なんか一切思い出さない。

当たり前か・・・・・

612病弱名無しさん:2007/12/21(金) 19:00:30 ID:9gr/EhiD0
>>610
くだらねえやつだな
無職と煙草は関係ない
一生隠れる生きていくのか・・・それでいいのか
なにもかもオマイの意志だ、責任だ
自分を見つめなおしてほうがいいよ
613病弱名無しさん:2007/12/21(金) 19:45:18 ID:BV7sw6im0
>>610
家族が吸わないなら吸ってるのばれてると思うよ。
自分はやめてからすごい鼻がきくようになって喫煙者と会話すると
相手の息が臭くてたまらなくなった
614小沢くん:2007/12/21(金) 21:10:10 ID:umnLCIv40
そう家族はお見通しだ。
吸わない奴の嗅覚はすごいぞ。
早く仕事探せ。
615病弱名無しさん:2007/12/21(金) 22:45:51 ID:PfyCdKvWO
          /⌒ヽ
        /( ´ω`) 
        || | |  | |    
         ( | |ノ| |  
         ノ>U U 
      ..........レレ  
616610:2007/12/22(土) 00:42:12 ID:ZRKhP4nR0
やっぱ家族にタバコ吸ってるのばれてるよな、、、。
絶対に年内にタバコやめます!!
仕事も、、、早めにさがさないとなぁ、、、。
617病弱名無しさん:2007/12/22(土) 01:24:46 ID:acPgYQdJO
2008年1月1日から、みんなで禁煙大会しませんか?
618病弱名無しさん:2007/12/22(土) 01:26:07 ID:zUEj7kpy0
煙草の代わりにキシリトールガムをよく食べてるんだけど(ロッテのガム1.5缶/日)、
食べ過ぎが祟って下痢と屁が最近酷い。

副作用のない、カロリー控えめのガムで、
キシリトールガムの代用品になり得るガムって何かある?
619618:2007/12/22(土) 01:27:28 ID:zUEj7kpy0
×煙草の代わりに

○禁煙してから
620病弱名無しさん:2007/12/22(土) 03:31:38 ID:7rPz1C290
禁煙セラピー読んで辞められない奴は
結局まだ辞める決意ができてないんだよ。
621病弱名無しさん:2007/12/22(土) 06:24:34 ID:QCDw2yCe0
失恋してからタバコ辞めた。
一発で辞めれた。
622病弱名無しさん:2007/12/22(土) 07:02:42 ID:844BvMiG0
辞める意志がないから辞められない
ただ、それだけだ
623病弱名無しさん:2007/12/22(土) 09:20:30 ID:+3vr3alc0
そうだ意志の弱い奴は何やってもダメ!
一服して反省汁
624病弱名無しさん:2007/12/22(土) 11:50:11 ID:W4SUXrbmO
今からラスト吸う
ニコレットも勝った
ついでにオナニーも止める
625病弱名無しさん:2007/12/22(土) 16:09:49 ID:w0AmGKlfO
>>624
オナニーは辞められないだろ。
無理すんなよ。
626病弱名無しさん:2007/12/22(土) 17:08:29 ID:/PJtKaxp0
>>610は「ブラック会社 限界」
でぐぐってみろ。2時間はかかると思うがそれ以上の時を取り戻せるんだぜ
627610:2007/12/23(日) 01:01:24 ID:YBEEduhm0
617さん
自分も2008年1月1日から禁煙大会に参加します!
いっしょにがんばりましょうね!
628病弱名無しさん:2007/12/23(日) 02:23:04 ID:EvX2/x/P0
見た目は全く元気な職場の仲間が肺がんにかかっていることが判り、余命2ヶ月と宣告された。
タールまみれの肺の写真を検索し、目に焼き付けてから禁煙に入った。
今3日目でつらいけど、真っ黒な肺を思い出すとやめとこと思う。
629病弱名無しさん:2007/12/23(日) 02:32:01 ID:bPLxfWSY0
職場仲間が肺ガンで余命2ヶ月なんて宣告されたってのに
なんか随分アッサリしてるな。そんなもんなのかよ。
630病弱名無しさん:2007/12/23(日) 02:46:08 ID:ct3Z9ECG0
何かきっかけが無いとやめれんな、たばこは
俺は2日徹夜した後、たばこの煙を吸い込んだらふらあ〜と意識が遠のいてぶっ倒れたのがきっかけ
それ以来、マルメン1日30本吸ってたのに、たばこ恐怖症になってやめれました。
あんなことがなければやめられてなかったと思う
631病弱名無しさん:2007/12/23(日) 02:56:32 ID:bPLxfWSY0
実際健康面とかがキッカケになる人が多いらしいよ。
俺は喘息。ガンや心疾患じゃなかっただけマシと思うべきなんだろうが。
632病弱名無しさん:2007/12/23(日) 03:00:15 ID:EvX2/x/P0
>>629
感傷よりも恐怖が頭を走った、正直。
医者から喫煙係数600で危険域に入ってると言われてたし。
633病弱名無しさん:2007/12/23(日) 14:07:54 ID:mP0X59/G0
俺、身内が肺がんで死んで禁煙したクチなんだけどさ、
肺がんで恐ろしいのは死ぬことじゃなくて、その死に方だよ。
ベットの上で溺れ死ぬんだぜ。
俺なんて一分間息止めるのも相当苦しいってのに。
最後の最後は意識失うか失わせるかするけどね。
楽な死に方なんて無いかもしれないけどさ。あれは嫌だ。
634病弱名無しさん:2007/12/24(月) 13:50:22 ID:gK9AbPg70
>>630
自分は最近の胃の絶不調のせい。
もともとあんまり調子よくなかったんだけど、一ヶ月ぐらい前に吐き気が酷すぎて血圧が下がり倒れてしまった。
それでも翌日はご飯もたべられないのにタバコ吸ってた。
そしてまた悪化。
翌日まだ治っていなかったので怖くなってタバコをやめた。
吐き気が酷すぎて、その後2日間タバコなしで過ごす。
やっとマシになってきた時点で「もしかしたらこれをきっかけにやめられるのでは?」と思い、このスレにたどりついて相談した。
禁煙はじめて、一番辛いのは最初の三日だといわれ、それをすでにもう2日クリアしてる時点で、
これは逆にラッキーなんだからそのままやめようと決意。
吸いたくてたまらない日は多々あったけど、またあの吐き気がくるんじゃないかと怖くて手をださずにすんだ。
こんなことでもなきゃ、やめる決心できなかったなあ。
635病弱名無しさん:2007/12/24(月) 16:37:43 ID:/ewdmM4T0
禁煙時間 0年 5月12日 5時間24分
吸わなかった煙草 4866本
浮いたタバコ代 85155円
延びた寿命  18日 14時間3分
636病弱名無しさん:2007/12/24(月) 17:25:34 ID:ch5LHB8R0
ここまで読んだ(-。-)y-゜゜゜
637病弱名無しさん:2007/12/24(月) 23:30:37 ID:pLYBX61g0
>>634
似たような感じだな〜。胃ではなくて、喉だったが、、マジで咳と吐き気が酷くなる度合いが
どんどんキツクなってって、結局慢性化してしまったから、やめざるを得なかった。
今禁煙13日目で、大分楽になったんだが、、まだ咳をすると、黒いタールのようなものが付いた
痰がでる。食後に胃がタバコを欲しがるんだが、じゃあ煙を吸えるかというと、無理だな、、
またあの吐き気のする感覚を思い出すと、ちと吸えないw。
638病弱名無しさん:2007/12/25(火) 01:41:29 ID:VcjkMGg70
>>637
おお、似たもの同志だね。
自分の場合は吐き気が酷かった数日間は、吐き気のほうが辛くて禁煙の辛さはあまり感じなかったんだけど、
胃が治ってきて吐き気がおさまったあと、7日めあたりが吸いたくて吸いたくてしょうがなかった。
ニコチンが欲しいっていうより、煙を吸って吐き出したくて。
10日過ぎてからかなり楽になったけど、食後はいつでもタバコすいたかったなあ。
でも、吐き気のこと思い出すと、耐えられた。
ほんとに楽になったのは3週間すぎてから。食後でもタバコすいたくならなくなった。
病気きっかけだと、ほかの人よりも楽に禁煙始められるね。
639病弱名無しさん:2007/12/25(火) 04:54:49 ID:v3ZmX6tx0
俺は胸焼けだった。
胸焼けというより、胃が胃酸で溶けてるんじゃないかと思ったほどひどかった。
あと、舌がやけどしたみたいにひりひり痛かった。

640病弱名無しさん:2007/12/25(火) 09:09:05 ID:KgfvHNvQ0
>>638
おお、なるほど、3週間か〜。今2週間禁煙できたけど、まだ食後は吸いたいよ、、
目安ができて良かった。あと1週間がんがってみるよ。
641病弱名無しさん:2007/12/25(火) 11:42:57 ID:EsUfgsXB0
何年たっても吸いたくなるよ
それは一生消えないよ
美味しい記憶があるからなwwwwwwwwwwwwwwww
SEXで考えてみろ
5年しなくても、いい女みたらチンポ疼くだろ
それと一緒のこと
642病弱名無しさん:2007/12/25(火) 12:21:37 ID:SFHKT9iPO
俺は良い男のチンポ見たら疼くのだが、それも同じ事なのか?
643病弱名無しさん:2007/12/25(火) 12:23:34 ID:MSV9od0ZO
タバコやめてから胃はすこぶる調子いいし、だるさ不快感もなくなって
体調良すぎるせいで、食べて食べて半端ない
体重計のってないけど5〜6キロは太ってる
チャックだけ上げてホック部分はとまらない
タバコ吸いたくならないように酒もやめたから
ごはんやお菓子を食うわ食うわでorz
644病弱名無しさん:2007/12/25(火) 14:20:20 ID:7rLHOeDw0
嫌煙になれば一切吸いたいとは思わなくなるよ
行き過ぎると頭のおかしい人になるけど
645病弱名無しさん:2007/12/26(水) 11:56:18 ID:hMDFpSCW0
>>642
するどいな!そのとおりだ
646病弱名無しさん:2007/12/26(水) 17:47:36 ID:uc8tX5R8O
18時でやっと一日目。
647病弱名無しさん:2007/12/26(水) 20:40:07 ID:j84Y/uCxO
>>642
死ねよ
いい男のチンポ見るシチュってどんなよ?
馬鹿じゃね〜の
いい男見た時点で疼くっつ〜の
日本語勉強してこいや
648病弱名無しさん:2007/12/26(水) 21:44:23 ID:4kRqsbgr0
>>618
歯磨きガムノータイムってどうかな?
649病弱名無しさん:2007/12/27(木) 00:32:38 ID:0gDM9F1r0
ここまで読んだ(-。-)y-゜゜゜
650病弱名無しさん:2007/12/27(木) 00:42:48 ID:0wEnvWBa0
禁煙7ヶ月経過。
この時期必ず毎年かかる風邪もひかず、2年連続かかったノロにもかからず元気なのは
免疫力戻ったから?それとも今年はたまたまウィルスに感染せずに済んでるから?
年の瀬になっても風邪とノロにかかってないのは私としては奇跡に近い出来事なんだけど、どうなんだろ?

なんでそんな事気にするかというと、最近やたら吸いたくなっちゃって・・
651病弱名無しさん:2007/12/27(木) 09:38:03 ID:YNQ1OQU+0
携帯厨はつまらないことを面白いと思い込んでカキコするからたちが悪い
652病弱名無しさん:2007/12/27(木) 15:14:50 ID:iuGP8bC+0
>>647
ネタにどうしてそんなに必死なの?
リアルに本物ゲィでしたかそうですか
653病弱名無しさん:2007/12/27(木) 18:39:08 ID:7U0+I6xf0
1月1日から始めよう。
てか、やめよう。
654病弱名無しさん:2007/12/27(木) 23:39:02 ID:rpQA6sm10
私も1月1日から禁煙はじめます!
今日、ブラックガムのボトルのやつ買って来ました。
吸いたくなったらこれ噛んでがんばる!
655病弱名無しさん:2007/12/28(金) 06:49:05 ID:+yzEP/Lq0
アホだなぁ
ガム食うと、スースーして余計すいたくなるのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
飲むものを1口飲むか、飴食えwwwwwww
656病弱名無しさん:2007/12/28(金) 09:51:57 ID:TSN2lpNL0
>>655
それはオマエの主観だろ雑魚氏ね
657病弱名無しさん:2007/12/28(金) 10:37:33 ID:dvPA3yQM0
>>656
いや実際そうだよ
何度もここで書かれてるけど氷がいいよ
あと、メンソールの煙草吸ってなかった人間が禁煙パイポ吸ってもほとんど意味ないね。
658病弱名無しさん:2007/12/28(金) 13:38:50 ID:ZJC33MZo0
禁煙時間 0年 5月16日 2時間31分
吸わなかった煙草 4983本
浮いたタバコ代 87202円
延びた寿命  19日 0時間46分
659病弱名無しさん:2007/12/28(金) 15:45:10 ID:itrxNNem0
他人は自分と違うってのが判らないのかな?

とりあえず、禁煙してる奴は来年もがんばろうぜ!
年末・年始に挫折するなよw
660病弱名無しさん:2007/12/28(金) 16:09:14 ID:TKDwlLkp0
>>655
自分はガムやパイポのハッカ成分で、吸いたい気分が下がるよ。
禁煙する時にほとんどの人がやってることだし、
ガムくうと余計吸いたくなるって人のほうが少ないと思うよ。
661だおヽ(*`Д´)ノ:2007/12/28(金) 18:40:17 ID:Dgq7y0pjO
今日寝れば4日目松田成功吸いたくて死にそうてか死んだ
662病弱名無しさん:2007/12/29(土) 10:06:25 ID:sQobkp9K0
インフルエンザのおかげで強制的に一週間吸えなかった事を気に禁煙を始めたんだが完治した今、欲求が来て中々辛い。
やはり専門の病院に罹ったほうが良いのだろうか…
663病弱名無しさん:2007/12/29(土) 12:17:07 ID:K69fXt0b0
煙草は吸った方がいいよ。俺は止めたけど。
664病弱名無しさん:2007/12/29(土) 14:50:45 ID:TuPHNuYO0
煙草は吸わない方が良いよ。俺は止められなかったけど。
665病弱名無しさん:2007/12/29(土) 17:18:23 ID:fc/weJ0KO
>>662
> やはり専門の病院に罹ったほうが良いのだろうか…


http://www.e-kinen.jp/index.html
666病弱名無しさん:2007/12/29(土) 17:26:41 ID:usA5bu680
煙草やめててよかった
たばこないイライラ
火がないイライラ
灰皿がないイライラ
口がくさいイライラ
667病弱名無しさん:2007/12/29(土) 17:37:19 ID:RoYXoA/O0
>>666
あれは明らかに人が人として生きていくために不必要な鎖です。
668病弱名無しさん:2007/12/29(土) 18:12:30 ID:kI7URTAt0
>>662
自分もインフルエンザではないけど、強制的に3〜4日間吸えない状態があって、それを機に禁煙始めた。
ニコチン抜けるまでの3日間が一番辛いというけど、自分は病気でその3日なんて終わってるというのに、
回復してからはやっぱり辛かったよ。
禁煙開始から一週間〜10日が最初の一番辛い波で、ほんとくじけそうになった。
その後はすこしマシになったけど、3週間までは、特に食後とかはきつかったなー。
3週間すぎたら、嘘みたいに喫煙欲求が格段に減った。
今一ヶ月ちょっと過ぎたところで、今でも吸いたいなーと思うことはあるけど、
突然アイス食べたくなったりラーメン食べたくなったりするのと同じレベルの「あったらいいな」ぐらいの欲求まで落ちてて、
吸いたいのは吸いたいけど、執着心がなくなった。
禁煙は日にち薬、今は辛くても確実に毎日辛さが減る。がんばれ!
669病弱名無しさん:2007/12/29(土) 19:24:16 ID:XRDDMH1G0
たばこを吸う人は健康を捨てたようなもんだな。
たばこを吸う人は、「たばこ吸っても長生きする人はいる」っていう、ごく少数な例を希望に生きていけばよい。
670病弱名無しさん:2007/12/30(日) 10:00:38 ID:MofIM9DK0
落ち着くまで1年ぐらいかかるから気にすんな
671病弱名無しさん:2007/12/30(日) 20:09:27 ID:o12bPJrxO
ニコレット試した人いますか?どんな味するんですか?吸いたいイライラは解消されますか?
672病弱名無しさん:2007/12/30(日) 20:36:00 ID:RBbXPjmp0
>>671
いま昔使ってたにコレットガムを発見したが3年も前のものだし
腹j壊しそうだからやめどく
673病弱名無しさん:2007/12/31(月) 01:53:15 ID:ojenE+4b0
>>671
俺はニコレットのおかげで楽に禁煙できたけど、
例の本の影響か否定的な人が多いし、なにより想像以上にお金かかるしで
手放しでオススメしにくいなw

味は不味くはない。イライラはそれなりに解消可能。
よく言われるガム中毒には絶対ならないヨ(タバコとはニコチンの吸収速度が違う)。
タバコ板に専用スレあるはずだから、そっち見てみそ。
674病弱名無しさん:2007/12/31(月) 10:25:22 ID:lKnmUYuv0
>>668
おお、漏れのちょっと先を行く人発見。ちょっと前にアドバイスくれた人?
おいらは、明日で禁煙3週間だよ。大分欲求は減ってきて楽になってきた。
>>662
そういうことだ、、おいらも昔病気で1週間禁煙を経験しているけど、結局
1週間からの欲求に負けて失敗してしまった。今回は3度目の正直で頑張ってる
最中。で、まあ欲求に負けて吸ってしまったとしたら、今後の事を考えてできるだけ
軽いタバコにしておくこと。そうすればやはり次に禁煙ってときに少しは違うぞ。
本当に少しだけどw。まあくじけずオイラのいる3週間まで頑張ってみようよ。
675病弱名無しさん:2007/12/31(月) 11:29:22 ID:RtyHLDf80
吸いたいやつは吸えばいいよ
だれも困らない
まあ禁煙失敗することほど哀れなことはないな
自分自身でなさけなくないか
676病弱名無しさん:2007/12/31(月) 11:56:13 ID:2j45QxGc0
だれも困らない

いや困りますがあの悪臭を振りまいておいて

誰も困らない?
677筑紫さんの失言からの教訓:2007/12/31(月) 16:49:46 ID:CIhX4MQQ0
1 :名無し募集中。。。:05/02/11 00:08:47 ID:H1Pzzamf
2月10日放送のニュース23の中で、
JR駅構内および新幹線内の粉塵濃度が健康増進法の定める基準値を
大幅に超えているという調査結果を元に日本循環器学会がJRに
駅構内新幹線内の禁煙措置を求めたというニュースに対して、
キャスターの筑紫哲也氏は「近頃の分煙化運動はファッショ的で
非常に気持ち悪い。喫煙者にも最低限の人権はある」と痛烈に批判し、
禁煙、分煙を求める近時の運動を、戦前日本的、ナチスドイツ的であるとの
独自の理論を展開した
news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108048127/ - 5k - キャッシュ - 関連ページ

筑紫哲也さん、番組で初期の肺がん告白…当面休養

復帰・禁煙

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/eu.html
(EUのパッケージ)
タバコの煙はベンゼン、ニトロサミン、ホルムアルデヒド、「青酸ガス」を含む。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/canada.html
(カナダ)タバコ煙のあるところに青酸ガスがある

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E9%9D%92%E9%85%B8%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E6%AD%BB%E5%88%91
ナチス・ドイツによる悪名のためもあり、現在では死刑執行の方法としてはごく少数派となっているが、現在でもアメリカ合衆国のいくつかの州で「青酸ガス」を用いた死刑執行が行われている。

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/10/h1031-2.html
厚生労働省 平成19年度乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間
(C) 妊娠中や赤ちゃんの周囲で、たばこを吸わないようにしましょう。
たばこは、乳幼児突然死症候群(SIDS)発症の大きな危険因子です。
妊婦自身の喫煙はもちろんのこと、妊婦や赤ちゃんのそばでの喫煙も
よくありません。妊娠したらたばこはやめましょう。
678病弱名無しさん:2008/01/01(火) 01:59:40 ID:MkCQ95qr0
ステータス: 大銀河
卒煙日: 2007年 4月 1日
卒煙からの日数: 0年 9ヶ月 0日 0時間 1分
延びた寿命: 21日と0時間10分
節約できた金額: 88000円(節税分 52282円)
節煙本数: 275箱 550m 新尾道大橋

あけおめ。
おそらく今日から開始する人も大勢いらっしゃると思います。
今年もがんばりましょう。
679病弱名無しさん:2008/01/01(火) 03:58:15 ID:oxFOsXYLO
あけおめ。
元旦から禁煙します。
頑張りましょう。
680病弱名無しさん:2008/01/01(火) 08:52:51 ID:aY9YHn2e0
新年から禁煙始めてるが、禁断症状がすごすぎてもう断念しそう…orz
国家ぐるみでこんな中毒性の高い麻薬販売してんじゃねえよ!!!
681病弱名無しさん:2008/01/01(火) 15:25:53 ID:kP0/H/NY0
他の先進諸国に倣って値段800円位につり上げればいいんだよな
682病弱名無しさん:2008/01/01(火) 16:59:45 ID:ZQ9xZJ1lO
一本800円でいいよ。たばこ一本巣ったらその一年はセックスしちゃいけない法律つくればいいよ。
683病弱名無しさん:2008/01/01(火) 17:50:06 ID:9cMmj4Y00 BE:2176211399-PLT(14200)
>>682
俺じゃないけど吸わなくてもセックスできない奴はいるよ

俺じゃないけど
684病弱名無しさん:2008/01/01(火) 23:36:43 ID:mPY93aB70
685病弱名無しさん:2008/01/02(水) 04:35:11 ID:69BN2UUK0
>>674
668です。3週間過ぎると嘘みたいに楽になりますよね。
大晦日からさっきまで、タバコ吸う友達の部屋に行ってたんだけど、案外平気でした。
でも、友達んちから帰る途中、吸いたいなーと思って、夜道歩きながらエアータバコやってました。
実際に目の前で吸われてる分には、吸いたい気分より煙いなー、苦しいなーってほうが先に立つから
そう吸いたくならないけど、煙のない場所に出ると、タバコの美味しかったイメージだけ思い出してまた吸いたくなる感じ。
ぼちぼち日をのばしていくだけですねー。

ステータス: 大将
卒煙日: 2007年 11月 26日
卒煙からの日数: 0年 1ヶ月 6日 10時間 39分
延びた寿命: 6日と23時間2分
節約できた金額: 27332円(節税分 17234円)
節煙本数: 1822本 182.22m オーク1番街ビル
686病弱名無しさん:2008/01/02(水) 07:41:59 ID:cAxZyfb10
【必読】悪魔のマーケティング
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1198901687/
687674:2008/01/02(水) 09:30:22 ID:erLFmeNl0
>>685
おお、先を行く人。今日おいらも宴会です。まあ吸わない人の方が
多いし、勧めるヤシもおらんから、大丈夫だと思うけど、、
問題は1月終わりの仕事仲間での宴会だな〜、、これはちょっと恐い、、

ステータス: 少将
卒煙日: 2007年 12月 11日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 22日 0時間 12分
延びた寿命: 1日と16時間20分
節約できた金額: 6602円(節税分 4162円)
節煙本数: 22箱 44.02m 日御碕灯台
688病弱名無しさん:2008/01/02(水) 09:31:19 ID:KLFKpG310
昨日3人が煙草吸うカラオケ部屋に4時間軟禁されてきたよ。
吸ってることと殆ど変わらんだろうけど、自分も昔はよくこんなこと(煙草+カラオケ)してたなぁと思う。
福流煙だけで悲惨な思いだった。逆に言えばもう二度と吸わない自信にも繋がったけど
689病弱名無しさん:2008/01/02(水) 11:36:59 ID:KLj5sdMM0
元日から禁煙中。とにかる成就させる。
690のせられないように注意:2008/01/02(水) 21:20:44 ID:HMIEfxmp0
ロジャー・ヴァーノン・スクルートン(Roger Scruton, 1944年2月27日 - )
は、英国の哲学者である。 ... 2002年までに、日本たばこ産業(JT)から
謝礼をもらっていたことを公表せずにウォールストリート・ジャーナル、
タイムズなどの雑誌にタバコを擁護 ...
(「ロジャー・スクルートン JT」 でGOOGLE検索)


神奈川県が公共の場を全面禁煙にする条例をめざし、喫煙規制の賛否を
インターネットのアンケートで問うた。この調査に、日本たばこ産業が、
社員を動員して投票に加わらせたことがわかった。
1月20日ごろまでは賛成が反対を大幅に上回っていたが、締め切り2日前に
なって逆転した。
(「JT アンケート 社員 動員」でGOOGLE検索)


日本たばこ産業活纐総合研究所の職員がJR高槻駅において放射性物質を
ばら撒くという事件が発生した(文部科学省へのリンク)
(「JR高槻駅において放射性物質をばら撒く」GOOGLEで検索)又は
(「日本たばこ産業 放射性物質をばら撒く site:go.jp」GOOGLEで検索)
691病弱名無しさん:2008/01/02(水) 21:29:06 ID:uqAL1HOR0
元旦から禁煙してる人頑張れ!明日が3日目,大きなヤマだ。これを乗り切ればすこし
楽になるぞ。
692病弱名無しさん:2008/01/02(水) 22:00:13 ID:nbCbHPdM0
10月のはじめに急性気管支炎になりました。
それに加えいつも買ってたタバコが販売終了になり、もう潮時かなと思って禁煙。

お酒飲んでて周りがみんな喫煙してると吸いたいな〜と思うこともあるけど
ここまで我慢したんだから!という気持ちの方が強いみたいです。
とりあえずどんな煙モクモクの場所にいても、今のところは吸ってません。

やめて良かったと思うのは、何と言っても口の中がタバコ味じゃないこと!
あと、喫煙してることを知られたくない人に隠さなくてもいいこと。
「今やめなくてもいいや、いつかやめられるでしょ」って思ってたけど
気管支炎をきっかけに卒煙できてまぁ良かったです。

やめようと思っている人、頑張ってください。

693病弱名無しさん:2008/01/03(木) 00:16:43 ID:TIA2kAzZ0
1日からです


・・・だんだんしんどくなってきました。。
694病弱名無しさん:2008/01/03(木) 00:40:30 ID:fyhqf9o+0
大晦日の夜から禁煙始めたんだけど、
また吸ってしまった、、、自分はもう
禁煙ダメかも、、、。
695病弱名無しさん:2008/01/03(木) 01:22:04 ID:s+yDDqF2O
俺も禁煙してるが、1日一本なら吸っていいと決めている。
あまり追い詰めるのはよくないので、自分自身に逃げ道を作ってやってる。
おかげで、大晦日から一本も吸ってない自分がいる。
696四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/03(木) 03:59:31 ID:UwYTLZg9O
1日に禁煙、2日に失敗。
今年の目標は禁煙なので又頑張ります。
697四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/03(木) 04:20:20 ID:UwYTLZg9O
一人レス。
お酒は飲まないから無問題。
最大の敵はコーヒーと食後かな?
禁煙と共にコーヒーも止めるかな。
698病弱名無しさん:2008/01/03(木) 08:26:41 ID:TY5Qlb3a0
俺も元旦組です。
数年前にここを見ながら禁煙して、1年ほど吸ってなかった経験があり、
ふとした時に、喫煙者に逆戻りして、それ以降禁煙に成功せず、
なんとなくタバコと付き合ってきました。
なんていうか、簡単に辞めれたタバコは簡単に吸い始めてしまいます。
それが、前回の禁煙で分かった事ですかね。

てか、今吸いたくて吸いたくて仕方がない。
前もこんなに吸いたかったっけなぁ。
なんか、左のこめかみがずっと痛い。指先もなんか痛い。
699四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/03(木) 09:42:04 ID:UwYTLZg9O
今の所は激しい喫煙衝動はこない。
でも、ここを覗いて喫煙衝動紛らわしてるのかも。
鬱陶しかったら皆さんすいません。
700病弱名無しさん:2008/01/03(木) 10:35:24 ID:r8FjHfUf0
>>697
>最大の敵はコーヒーと食後かな?
あ〜同じくノシ

既に挫折した・・・。
又明日から頑張ろうと思うorz
701病弱名無しさん:2008/01/03(木) 12:17:54 ID:2PkaZ5500
今日3日目。ただ今、すごい喫煙衝動・・・・

彼女が応援してくると思ったら「今までそう言って禁煙できた人は見たこと無い」
「ま、頑張って」という態度だったので、これを見返すべく耐えてる。
くそ、いいよ、2chのここだけが拠り所だよ
702四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/03(木) 13:16:56 ID:UwYTLZg9O
>>700
食後が最難関っぽいので、食事回数が減ってます。
結果禁煙にダイエット効果が伴ってます。
>>701
意思が弱い人間の馴れ合いと思われるかもしれないけど
互いに励まし合いましょう。身近な人程無理って思ってるものですから。
そんな我が家は嫁がヘビースモーカー。
703病弱名無しさん:2008/01/03(木) 14:43:57 ID:fT4025Ph0
3日目ですね。食事は満腹になるまえに止めましょう。そしてすぐに歯をみがく。
なんか食ったら歯をみがく。歯の裏のヤニも取れて一石二鳥。便秘がちになるんだよねー。
そろそろ。でもトイレでたばこ吸っちゃだめ。
704四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/03(木) 15:54:29 ID:UwYTLZg9O
>>703
食後の歯磨きですか、いいかもしれませんね。
習慣つけやすいし、早速実行します。
705病弱名無しさん:2008/01/03(木) 17:03:34 ID:2PkaZ5500
禁煙してから便秘気味だと思ったら、関係してるのね。初めて知った。

便秘なんて滅多にならないからどうしたんだろうと思ってた。
これって解消されるのかな
706病弱名無しさん:2008/01/03(木) 17:28:58 ID:fT4025Ph0
そのうち慣れてくるよ。キシリトール入りのガムを多めに取るといい。大量にとると
おなかがゆるくなることがありますって書いてある。なんだか禁煙外来の医者みたい。
707病弱名無しさん:2008/01/03(木) 17:41:55 ID:43L4ab3a0
キシリトール入りガム、一時期食べまくってたけど、
屁が出まくっただけで腹はゆるくならなかったな、俺は。
708707:2008/01/03(木) 18:28:38 ID:43L4ab3a0
とレスした傍から一本吸ってしまった…俺もう駄目かも

四季氏と似た感じで家族に喫煙者が居るから、
傍にタバコがある環境に居るから成功できないのかも
って言い訳してどうすんだ俺・・・
709病弱名無しさん:2008/01/03(木) 18:34:21 ID:2PkaZ5500
>706

なるほど。さんきゅ。今まではむしろ緩い方で、朝会社行く前は2回トイレに行かないと
完了しなかった程なのに(苦笑
710病弱名無しさん:2008/01/03(木) 18:48:32 ID:E/xQuH7Q0
いちいち禁煙失敗とか書き込むな
悪影響だ
消えうせろ
711病弱名無しさん:2008/01/03(木) 18:54:13 ID:43L4ab3a0
>>710
失敗談でも許容してくれそうな流れだったんで
つい書いちまった。また明日から頑張るよ。
712病弱名無しさん:2008/01/03(木) 18:54:18 ID:zgLA4MFK0
失敗談や経験談として気軽に書き込んだっていいじゃない
なんでいちいちそうやって噛み付くかなあ
713病弱名無しさん:2008/01/03(木) 19:08:18 ID:f+rENSxO0
今日で一週間禁煙、超ヘビスモカな俺がんばったエライ!!
マジ感動な自分に褒美与えたい

で、欲しい物考えた・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・「一本だけ褒美に吸わせろ」の声が消えない今日この頃
714病弱名無しさん:2008/01/03(木) 19:26:04 ID:fT4025Ph0
明日は仕事始め。たばこやめたこととりあえず黙っていよう。
715四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/03(木) 19:46:28 ID:UwYTLZg9O
>>711さん
まぁここで気を紛らわしてないとキツイですしね。

さて、夕飯・食後コーヒーのWコンボをどう凌ぐかです。

とりあえず一日頭がボーッとしてます。
この感覚を抑えたい気持ちが喫煙衝動でしょうか? 結構ツラいなこれは。
716四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/03(木) 20:08:53 ID:UwYTLZg9O
先程まで子供と映画を見に行ってました。
外出して最もキツかったのが、やはり他人の煙でした。
人の煙に脳が反応してました、帰りに煙草買おうか真剣に考えました。
まだもう一日休みがあるので、何とか体を慣らしたいです。
自分の会社は喫煙無法地帯ですので、受動喫煙は避けられませんから。
717病弱名無しさん:2008/01/03(木) 20:15:34 ID:f+rENSxO0
>>714
禁煙公開した事が一番の後悔
きゅぅ〜、マジ言わなきゃよかたよ

しかし今日はキツイなぁ、温泉ランドにでも行くかねぇ
718病弱名無しさん:2008/01/03(木) 20:23:14 ID:7siaBFfO0
たかだか数日やめただけで喜んで、正月並にめでてえなw
何ヶ月経っても吸いたくなる衝動にかられるのに・・・
もう吸っちゃえよ、うめえぞ
719病弱名無しさん:2008/01/03(木) 20:33:24 ID:f+rENSxO0
>>718
ちょオマイ!歯食い縛りやがれ、コノヤロ
でもホントにうまいんか?うまいんか?
吸ってもいいかなぁ?

温泉はいいけど、今日外行くのは危険かも
720四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/03(木) 20:38:30 ID:UwYTLZg9O
>>717さん
ヘビースモーカーで一週間禁煙だと、最悪期は抜けてるんですかね?
自分は周りに告知しますよ、と言いますか女子事務員以外喫煙率100%なので必ずバレます。
明日までは暇潰しがてら2ちゃんで書き込みして気を紛らわせそうです。
お付きあい下さい。
721病弱名無しさん:2008/01/03(木) 20:50:21 ID:f+rENSxO0
>>720同じくココで気を紛らわせ作戦です、コレ
かなりのヘビーチェーンスモカーだったので、昨日5日目が半端なくキツカッタかも;;

独身だし一生煙草でいいじゃん派離脱の動機は、口の中が超気持ち悪く耐えれなかった事で
「こんなんじゃもうスケベ出来ないよ」と発起です
スケベパワーvs一本だけお化け・・・いい勝負してますw

がんばろね〜
722病弱名無しさん:2008/01/03(木) 20:52:36 ID:2PkaZ5500
3日目、夕食でビール、日本酒飲んで、食後に締めのスコッチ飲んでも昨日ほどの喫煙衝動なし。

他人の煙草の煙はもう臭いだけ。怒りすら覚える。
明日の飲み会が最初の試練だ。
723四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/03(木) 21:04:52 ID:UwYTLZg9O
>>721さん
自分の禁煙動機はやはり健康が一番ですが、周りに喫煙者があまりに多いので
逆に非喫煙者って凄いなぁって思いまして、自分もそちら側の人間になりたいって思いまして。
ちょっとした自己満足の為ですね、非喫煙者からみたら馬鹿みたいな話ですが。
禁煙失敗したら、思いっきり煙草吸ってやる! って情けない事考えながら書いてます。
724病弱名無しさん:2008/01/03(木) 21:26:48 ID:Yasl3zHK0
禁煙開始してから2週間たったんだけど、食欲がやばいんだけど・・・・。
間食は控えてるけど、朝昼夜の食う量が半端ないわ。。
別の病気にかかってしまいそう。
でも禁煙してから身体の調子が凄く良い。
禁煙2週間目で他人の吸うタバコの副流煙がうざくなってきた。
でも油断は出来ないね。
725病弱名無しさん:2008/01/03(木) 21:37:03 ID:fT4025Ph0
一本ちょうだいっていうと吸ってるやつって必ずくれるんだよね。
「あれ,やめたんじゃんかったっけ」ってニコニコしてめぐんでくれるよ。
726四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/03(木) 21:48:24 ID:UwYTLZg9O
>>724さん
自分は食後の一服が大好きでしたので食後が一番危ないです。
満腹感を得ない程度にしか食べれません、満腹になった後は喫煙衝動がやってくるので
しかし煙草は暇潰しを兼ねていた事を再認識、2ちゃんやってる時間が長い。
727病弱名無しさん:2008/01/03(木) 21:57:41 ID:fT4025Ph0
すぐる太平洋戦争中たばこも統制品で配給制だった。戦争末期配給は1日3本だったそうだ。
それを半分に切ってキセルにつめて吸ったって。
728四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/03(木) 22:39:40 ID:UwYTLZg9O
何か少し頭と体が楽になってきました。 ボーッってのが和らいできました。
でも身体依存が薄らいだら精神依存がきました。
あ〜ぁ煙草吸いたい、凄い吸いたい。
我慢出来ないから風呂入ってきます。流石に風呂じゃ吸えないから。
729病弱名無しさん:2008/01/03(木) 22:56:14 ID:w2WabskH0
Derniere journee avec cigarette dans les lieux publics

ttp://upjo.com/up/html/derniere.html

公共の場所にて最後の晩餐会
730病弱名無しさん:2008/01/03(木) 23:06:57 ID:f+rENSxO0
ただいま〜、温泉ランドいいかも
汗かいて久々に正気になった感じでワロス

しかし車の運転はやばいかもw
731病弱名無しさん:2008/01/03(木) 23:14:54 ID:SqKd1Abg0
>>730
禁煙3日は温泉巡りで凌いだっけ。
デトックスにもなるんだろうね。
車の運転中はマスクをかけて気持ちをセーブしてました。
後はひたすらミンティアのドライハード。
ドライハードの後味の悪さが気になりだしたらひと山超えたことを意味するようです。
732四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/03(木) 23:27:10 ID:UwYTLZg9O
うん、風呂はいいよ。

今、冷静に考えた、仕事初めが禁煙3日にあたる。
ここが最大のヤマ場になると思う。 一番ツラい時に副流煙まみれ。
さて、どう凌ごうか。
733病弱名無しさん:2008/01/03(木) 23:44:13 ID:AyFjbupw0
禁煙なんて無駄なことは止めろ。
わるいことはいわん。
734病弱名無しさん:2008/01/03(木) 23:48:15 ID:SqKd1Abg0
喫煙なんて病気は治療しろ。
わるいことはいわん。
735四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/04(金) 00:05:28 ID:yqNXLqQZO
自分も少し前までは世間の禁煙ムードに否定的でした。
吸って健康被害起こすのも、まず自分だし何でも喫煙=悪みたいな構図って何?
って思っていました。 ですが歳をくうごとに体の事を考える様になってきました。
若い時は煙草が原因で自分が病気になるとは思っていませよね、誰もが。
でも30代に入って更に40代が見えてくると、死ぬんですよね、周りの人が
すいません続きます
736四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/04(金) 00:13:13 ID:yqNXLqQZO
先輩とか同級生とか仕事仲間とか仕事のお客さんとか親戚とかね。
30代でガンで死ぬとかどれだけ無念かなぁって思いました。
御見舞い行って病室で泣きながら奥さんに謝ってる先輩、家族残して死ぬのってどんな気持ちだろう。
自分で出来る予防なんて禁煙するとかスポーツするとか位しか出来ない。
でも、やらないよりやった方がマシ。
そんな気持ちに少しずつなったのが30代も半分過ぎた頃。
もう少し続きます。
737四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/04(金) 00:21:13 ID:yqNXLqQZO
人の人生見て自分の生活直すのは少し卑怯な生き方かもしれませんが
手術しても喫煙者と非喫煙者では術後の苦しみも違います。
そんなの沢山自分の目で見ても禁煙出来ない自分がいました。
自分には関係ない、自分は健康、何の根拠も無い自信が有ったかも。
何を書いてるか分からなくなってきましたが、歳をくうごとに我が身可愛くなってきたんだろう、と思います。
何か暗い話してすいません。
738病弱名無しさん:2008/01/04(金) 00:22:32 ID:TsL0J3t80
参考を通り越して、ただの日記帳スレだな
739病弱名無しさん:2008/01/04(金) 00:26:54 ID:nC+/G7OG0
>>737エー話やなぁ、正直でいいんちゃう

俺もさ、煙草は自由の象徴であり禁煙なんて社会の模範いい子ぶった飼い犬じゃんって
思っていたけどさ、喫煙がニコチンや押し付けられた欲望の奴隷と実感
740四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/04(金) 00:32:55 ID:yqNXLqQZO
まぁ、禁煙初心者で偉そうな事言ってますね私は。
喫煙衝動を紛らわす為の書き込みと思って勘弁して下さい。
741禁煙7ヶ月目:2008/01/04(金) 00:58:06 ID:5vTtwRjD0
離煙パイプ これ一発で止められたよ。

説明書通りに とにかくいつも通りの本数かそれ以上もOK。
ただし喫煙には必ずこのパイプを使う。
たったこれだけで止めれたよ。

ちなみに私は、マイセン3〜4箱/1日 でした。
今はもう全く吸いたくならないよ!

嘘です。当初は極たま(月一回位)に吸ってみたくなりました。
で1本吸います。が以前の様な喫煙による充実感が沸いてこないので
一口吸って ポイです。
現在は飲み屋・麻雀・カラオケ等 周りが煙草で煙っているような環境でも全く気にならないです。
要するに 身体がもうニコチンを欲していない って事みたいです。

身体がニコチンを欲しがらないから 吸う必要が無い。
まず煙草を吸いながらニコチンの摂取量を段階的に減らし
身体がニコチン依存を脱した状態から、禁煙そのものを始める事が
このパイプの最大の特徴。

ある程度の出費、も継続には大事な要素でしたね。
742病弱名無しさん:2008/01/04(金) 01:36:55 ID:KulHvBX/0
たばこを吸いたくなるたびにオナニーしてたら、ちんこはれた。
743718:2008/01/04(金) 01:41:49 ID:lOtfkTdX0
>>719
うめえぞ、多分。
俺は完全にやめちったから味わえないけどな。
がんばれよ
744四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/04(金) 02:25:58 ID:yqNXLqQZO
何とかツラい初日を乗り切れました。今から寝ます。
一日戯れ言にお付きあい頂きましてありがとうございました。
又、明日も皆で乗り越えましょう。
745病弱名無しさん:2008/01/04(金) 07:16:39 ID:Q+g22jfg0
数日で失敗したって馬鹿なの
本人にヤル気ないだけじゃん
そんないい加減なやつみると、蹴り飛ばしたいくらいムカツク
周りもあきれているよ、気づいていないのは本人だけさ
746病弱名無しさん:2008/01/04(金) 09:10:25 ID:WGi/gHFt0
断固とした決意が必要なのだが、それなしに「禁煙します」という人が多いんだろうね

どんなことがあっても決して吸わない断固たる意思。安西先生も言っていたでしょ
747病弱名無しさん:2008/01/04(金) 10:11:45 ID:KulHvBX/0
諦めたらそこで試合終了です
748四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/04(金) 12:06:14 ID:yqNXLqQZO
微妙に体が軽い様な… 禁煙効果かは不明、多分気のせいでしょう。
今日は貯金箱を買ってきます、禁煙の目的の一つに節約もありますので
自分の場合だと一日450円の節約になるはずです。
749病弱名無しさん:2008/01/04(金) 12:16:13 ID:e4NmYPIF0
>>748
数週間もすると心肺能力が十分回復するので昔3階まで上がったときの負荷と同程度で5階まで上がれる。
調子がいいので無駄に運動したくなる。
750病弱名無しさん:2008/01/04(金) 12:45:39 ID:nC+/G7OG0
>>748今朝数年ぶりに走って爽快キタコレの温泉野郎です
自分は一日1200円の節約なんだけど・・・

何故か捕獲したネオシーダーを前に動揺する金曜の午後
751四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/04(金) 12:50:16 ID:yqNXLqQZO
>>749さん
それも考えてます。 ジョギングでもしようかと
禁煙してると何かと手持ち無沙汰になりますね。
752病弱名無しさん:2008/01/04(金) 12:50:22 ID:nC+/G7OG0
ハァハァ、おそるおそるネオシーダー開けてみる
薬局のおばちゃんが何度も「これは煙草ちがうから、薬やから」と言ってた

一本出して指に絡めて遊んでみる・・・今たぶん会心の笑顔だよ<俺
753病弱名無しさん:2008/01/04(金) 12:58:05 ID:YCfQIAh90
知ってると思うけど、煙草と同じだよ、タールはいってる
754四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/04(金) 13:05:25 ID:yqNXLqQZO
>>752さん
一日1200円って4箱ですか? 凄っ
ネオシーダーって確か激マズだったと記憶してますが…
自分は極力代替品は使わない様頑張ってみます。
それにしても煙草吸いたいです。
755病弱名無しさん:2008/01/04(金) 13:05:28 ID:vzi+JPGl0
ネオシーダーをググってみたら悪評ばかりじゃねーかよ
756病弱名無しさん:2008/01/04(金) 13:07:01 ID:nC+/G7OG0
>>753知ってるけど、知らない事にしておくのだ
宴会とか最悪なケース用に「俺ルールでセーフ」、まぁセーフティ多段ネット(だめ?)

3週間いければ自転車かバイク買いたいと思う禁煙8日目突入の午後
がんばろねー
757病弱名無しさん:2008/01/04(金) 13:11:07 ID:nC+/G7OG0
>>754そそ、一本4分にしてもスゲー時間の無駄だった(自宅仕事だから)
>>755いやさー、さっき薬局いったらレジ前にあってさw悪評は知ってるw
でも、それでも確保したくなる苦しい午後w(吸わないようにがんばるよ)

がんばろねー
758四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/04(金) 13:22:47 ID:yqNXLqQZO
やっぱ食後が一番キツイですね、食後一時間は地獄です。
喫煙衝動が起きるのは食後等の日常習慣の合間、暇な時ですかね。
とりあえず無意識に煙草吸いそうなのが一番ヤバイです。
759病弱名無しさん:2008/01/04(金) 13:29:18 ID:YCfQIAh90
うちの親はネオシダ中毒になってるよ。
煙草に手をだすよりマシかもしれないけど、心の保健に留めておくのが無難。
俺の過去の失敗経験では、煙草のことで頭がいっぱいになった時が一番危ない。このスレすらマイナスに働いたし。
献立をググって、スーパーに晩飯の材料でも買いに行ったらどうだ?
760病弱名無しさん:2008/01/04(金) 13:50:34 ID:aEXai4Ry0
ネオシーダー・禁煙草・離煙パイポ、一通り試して失敗した経験上、
タバコを連想させるモノを代用に使っても無駄だなと。
まだ二コレットかニコチンパッチの方がマシ。
761病弱名無しさん:2008/01/04(金) 14:01:00 ID:IZYVqVj10
そろそろ禁煙1年だ
なんか最近すごいタバコ吸いたい衝動に駆られる。
適当に我慢はできるが・・。
やっぱ5年、10年くらいはかかるかもなぁ
ま、年も明けたし更に禁煙がんばるぞっと。
762病弱名無しさん:2008/01/04(金) 14:42:10 ID:jmvnJvN+0
禁煙して1年たったころつい手が伸びて一本吸ってしまった。ウワー吸っちゃった!
そしたら夢だったって何度かあったよ。夢にたばこが出なくなれば卒煙。
763病弱名無しさん:2008/01/04(金) 17:07:17 ID:nC+/G7OG0
えええええ〜〜〜〜ネオシダーでも中毒なるんだー
ムムム・・・・2箱捨ててジョギング>温泉にでも行くかな
764病弱名無しさん:2008/01/04(金) 17:12:43 ID:e4NmYPIF0
>>763
エクスタシーというタバコが通販で手に入る。
こいつはハーブタバコでニコチンフリー。
ニコチン依存には効果的でいくら吸ってもニコチンが入ってこないのでなかなか一箱消費できない。
喫煙習慣の改善には理屈の上では役に立たないが「こんな悲しいもの吸いたくはない」と思う。
765病弱名無しさん:2008/01/04(金) 17:18:04 ID:5rgeeZY60
>>763
ニコチンよりも煙自体のほうが依存性が高いと思うよ。
禁煙して一ヶ月以上たって、ニコチンはとっくに抜けてるはずなのにタバコが吸いたくなるのは、
ニコチンじゃなくて煙を吸ったり吐いたりしたいからだし。
タバコ代替品よりは、ニコパッチや二コレットのほうがいいと思う。
たまに二コレットでもやめられなくなってる人いるみたいだけど、タバコ代替品よりはずっと数が少ないから。
766病弱名無しさん:2008/01/04(金) 18:00:28 ID:hSn5kZ7Z0
>>765
要するに煙が喉を通る感覚が欲しくなるんだよな、、
だから漏れはお寺に行ってお線香の臭いを目一杯嗅いでくるw
ただ、空気を目一杯吸うだけでもちと違うんだわな、、
後は胡椒の臭いを目一杯嗅いでみるとか、、
767四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/04(金) 18:18:10 ID:yqNXLqQZO
あ〜ぁキツイ、本当にキツイ。 煙草吸いたいよ。
明日から仕事始め、明日煙草吸わない自信がない。
明日が山場です。一日煙草吸いたいなぁって過ごしました。
禁煙する事によって一日煙草の事考えてる自分が嫌です。
768病弱名無しさん:2008/01/04(金) 18:31:54 ID:Q+g22jfg0
>>767
そりゃ誰だって吸いたいよ
旨いもんwwwwwwwwwwwwwwwwww
だけど、健康を損ねたら禁煙しかないのよw
煙草ごときに命は掛けられないのよw
おまいは健康なのに禁煙した太刀だろw
吸いたきゃ吸えよwwwwwwww
769病弱名無しさん:2008/01/04(金) 18:51:24 ID:aEXai4Ry0
人によるけど最初の1週間乗り切ったらだいぶ楽になると思うよ。
とにかく喫煙衝動からくる悪魔の声に耳を傾けない事だ。
770四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/04(金) 19:11:29 ID:yqNXLqQZO
健康は金にかえられませんものね。
健康な内に禁煙してこそ意味があるでしょうしね。
そもそもコテで書き込みしてるのも逃げない様に自分にプレッシャーかけてる訳ですし。
鬱陶しいでしょうがお付きあい下さい。
一応コテ付けてるのも専ブラで見えなくできる様にとも思いまして。
771病弱名無しさん:2008/01/04(金) 19:18:31 ID:TsL0J3t80
もうここは四季と愉快なバカたちの気持ち悪い日記帳だな
鬱陶しいと自覚あるなら空気嫁よバカ
772病弱名無しさん:2008/01/04(金) 19:19:50 ID:hSn5kZ7Z0
約3週間禁煙して思ったのは、タバコの代替になる最良のものは
緑茶だな、、タバコをスパーーっと吸って「ふうううう」ってなるのと、渋〜いお茶を
ズズーーーってすすって「ふううう」ってなるのは感覚的に似ている。
鎮静作用もあるし、、食後に何となく腑に落ちなかった感覚がこれで良い感じに
埋め合わされる。

ステータス: 少将
卒煙日: 2007年 12月 11日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 24日 10時間 6分
延びた寿命: 1日と20時間46分
節約できた金額: 7326円(節税分 4618円)
節煙本数: 488本 48.84m 出雲ドーム
773四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/04(金) 19:45:40 ID:yqNXLqQZO
>>771さん
気を紛らわすのに2ちゃんをウロウロしてまして、すいません。
明日から仕事ですので出現頻度も下がると思います。
774マリー ◆ZWCDfeDUyo :2008/01/04(金) 21:44:16 ID:CBkVmGfS0
禁煙開始、一日目
PC作業時は、いつもチェインになってる時で最も難しく危ない時だが、
握り鮨でかいの買ってきて食いながら作業した、ついでに串かつも平らげる、
カネかかるがしばらくはこんな感じでいいんじゃないか、一生がかかってるし
775病弱名無しさん:2008/01/04(金) 21:53:54 ID:nC+/G7OG0
>>772それだ!!

>>773ピークは明後日と予言しておこう、ぐへへ・・・

>>774一週間と一日済んだ自分が嬉しい、超がんがれまりぃ
776病弱名無しさん:2008/01/04(金) 22:28:28 ID:Z+muu8vZ0
ッまりぃ
PCの前で吸うなよ。PCにあやまれ!
777四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/04(金) 22:33:09 ID:yqNXLqQZO
>>774さん
凄い禁煙方法ですね、別の健康被害の心配がw
一緒に苦しみつつ頑張りましょう。
>>775さん
元160本/日さん、自分は明日が全てです。
明日を凌げれば何とかなりそうです。
寿司・串かつ作戦は職場では出来ませんし・・・
778四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/04(金) 22:35:09 ID:yqNXLqQZO
元80本/日の間違いでした。すいません。
779病弱名無しさん:2008/01/04(金) 22:35:10 ID:nC+/G7OG0
>>776すまんかった、まりぃ違うけどすまんかった

ってか、CDドライブとかDVDドライブとか壊れすぎだった
780四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/04(金) 23:35:17 ID:yqNXLqQZO
どうにか2日目終了です。頭が独特のボーッとした感じであまり眠くありません。
明日が仕事始めなので、そろそろ布団に入ろうと思います。
禁煙して不眠気味と頭がボーッとするのがキツイです。
乗り越えたら楽になるのか疑問ですが、禁煙と喫煙では禁煙の方が体調良いのでしょうから今は我慢。
781病弱名無しさん:2008/01/05(土) 00:31:09 ID:kyyYpsBIO
さっき残りのタバコに水かけて捨てました!

今日からやるぞ!
782病弱名無しさん:2008/01/05(土) 00:48:22 ID:7oqku8CY0
毒物及び劇物取締法 ニコチン で検索
ニコチン
中毒性があり、通常量でも頭痛・心臓障害・不眠・苛立ちを感じるなどの症状、過量投与では嘔吐、振戦、痙攣、死亡を起こす。
* 人体に対する中毒量は 1--4 mg * 致死量は成人で 50--60 mg、子供の場合 10--20 mg
* 「毒物及び劇物取締法」に指定された毒物

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO303.html
毒物及び劇物取締法    (毒物の方が劇物より毒性が強い)
(目的)
第1条 この法律は、毒物及び劇物について、保健衛生上の見地から必要な取締を行うことを目的とする。
(定義)
第2条 この法律で「毒物」とは、別表第1に掲げる物であつて、医薬品及び医薬部外品以外のものをいう。

別表第一  七 シアン化水素(=青酸ガス)、十九 ニコチン、二十一 砒素(=ヒ素)

タバコの煙に含まれる青酸ガス(=シアン化水素)、化学兵器禁止条約でも指定されている(COPDの原因の一つ)
(「化学兵器禁止条約 シアン化水素」「化学兵器禁止条約 青酸ガス」で検索のこと)
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/eu.html
(EUのパッケージ)
タバコの煙はベンゼン、ニトロサミン、ホルムアルデヒド、「青酸ガス」を含む。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
(ブラジルのパッケージ)
喫煙時あなたは「砒素(=ヒ素)」・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。

http://www.google.co.jp/search?q=COPD+%E5%96%AB%E7%85%99%E3%80%8090%25&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja
COPD患者の90%以上は喫煙者

COPD
慢性閉塞性肺疾患は、さまざまな原因、特に喫煙により肺に慢性炎症が生じ、これにより、肺胞の破壊や気管支粘液腺の肥大が起き、その結果息切れを生じたり、咳嗽や喀痰が増加する病気。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E9%9D%92%E9%85%B8%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E6%AD%BB%E5%88%91
ナチス・ドイツによる悪名のためもあり、現在では死刑執行の方法としてはごく少数派となっているが、現在でもアメリカ合衆国のいくつかの州で「青酸ガス」を用いた死刑執行が行われている。
783病弱名無しさん:2008/01/05(土) 01:39:00 ID:bHb6jvdx0
石原莞爾にはまってて、このひと酒・たばこはしないことを知った。
この人に習って、たばこやめたら、禁煙に成功した。
たばこのことも思い出さなくなった。
興味のある人で、その人がたばこ吸わない人なら、その人をまねてみればいい。
784四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/05(土) 08:29:03 ID:iHst14ncO
皆さんおはようございます。
やはり朝の目覚めは良いです、明らかに変化を感じる所です。
何より寝起きに口内の独特の不快感が無いのが大きいです。
昨日の夜中から喫煙衝動が緩くなってきました。
必ず日々変化と言った所でしょうか、頑張っていきましょう。
785病弱名無しさん:2008/01/05(土) 08:39:38 ID:NekwixX30
五日目です。ヤニ臭い痰が出なくなった。ミネラルウオーターがおいしいよ。
786病弱名無しさん:2008/01/05(土) 09:03:18 ID:7NvXBX1mO
じゃあ敬愛するhyde氏が禁煙したら止めるよ
787病弱名無しさん:2008/01/05(土) 09:04:21 ID:bVvBrgLi0
久々に起動してみた。

ステータス: ケンシロウ
卒煙日: 2006年 4月 19日
卒煙からの日数: 1年 8ヶ月 16日 13時間 35分
延びた寿命: 59日と17時間35分
節約できた金額: 234587円(節税分 147918円)
節煙本数: 15639本 1329.33m 野辺山高原

リバウンドしないようにしないとな。みんなも頑張れよ〜。
788病弱名無しさん:2008/01/05(土) 09:34:45 ID:29z57UUz0
>>785
まず1週間で一つの山がある。身体が健康になって強烈にヤニが欲しくなるから、
それを巧く乗り越えれ!!3週間を次の目標にすべし。超ガンガレ。
789病弱名無しさん:2008/01/05(土) 09:36:17 ID:81FROsVT0
禁煙8日と半分くらい
今朝驚いた!危なかった生え際に新芽が大量発生「なんじゃこりゃw」
すごい!凄すぎる!

って感じなんで、がんばろねー
790病弱名無しさん:2008/01/05(土) 09:39:36 ID:wS13JKzl0
>>787を読んで、かなりびっくりしましたよ。
たかが1日○○本とか言っても2年近い期間には1万5千本も吸うことに
なるんですね。その高さが1.3kmと言うのもこれまたびっくり!
禁煙頑張ってね。
煙には無煙・・・いや無縁の非喫煙者より。
791病弱名無しさん:2008/01/05(土) 10:25:47 ID:/iXgC7WB0
3の周期で辛いらしいな
3日、30日、3ヶ月。
確かに俺もそうだったな。
792病弱名無しさん:2008/01/05(土) 13:25:28 ID:d+XaV26j0
一番の山は 3年
793病弱名無しさん:2008/01/05(土) 13:35:44 ID:81FROsVT0
苦しんでる奴相手に、優越感求めて自己満足の為にココに来る奴は
794病弱名無しさん:2008/01/05(土) 13:41:34 ID:Tn8Fh24l0
>>792
そろそろ3年目だがなんともないぞ。
ピークはやめて1週間後と3ヵ月後だった。
喫煙暦11年×20本の28歳。
795病弱名無しさん:2008/01/05(土) 13:53:55 ID:do8MYNtc0
禁煙を始めてるんだけど
>>787 みたいなステータスの出るカウンターってどこで入手するんですか?
796四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/05(土) 14:06:14 ID:iHst14ncO
副流煙でタンがでます。 煙草はあまり吸いたくなりません。
体が煙を拒否してるのでしょうか?
後、メチャクチャ眠いです。 喫煙衝動は少しずつ確実に減少していってます。
797病弱名無しさん:2008/01/05(土) 14:08:59 ID:nsN6SZ0zO
禁煙三ヶ月目。
病気して禁煙してるからすんなり辞められた。
でも周りはみんな愛煙家だからあんま意味ないような…。

みんな頑張れ〜(^▽^)/
798四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/05(土) 14:10:31 ID:iHst14ncO
>>795さん
>>6
799病弱名無しさん:2008/01/05(土) 17:42:56 ID:rvTtgf4a0
禁煙2週間目。
吸いたいという衝動に駆られる回数は減少してきました。。
しかし、他人の煙草の副流煙には身体がまだ若干反応してしまいます。
禁煙開始一週間目から食欲と性欲が半端なく増え
毎日の食べる量及びズッコンバッコンの回数が増えました。


800四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/05(土) 21:24:44 ID:iHst14ncO
副流煙地獄からどうにか帰還、本当つらかった。
体内にニコチンが少し残った気がする。 この環境での禁煙は割にあわない。
体からニコチン接種してる様な感覚でした。心が折れそうです。
今日これから熱い風呂に入ってグッスリ寝て起きた時の気分で禁煙続行か否か考えます。
801マリー ◆ZWCDfeDUyo :2008/01/05(土) 22:00:47 ID:23lqdKHi0
禁煙二日目、
24時間以上過ぎた、何か新しく始めるのはいい感じ、昨日までと少しだが違う景色や人間がいる、
生活の中で一段落というか一休みというのが無い、違うモードで生活することに慣れる必要がある、
何だかずっと意識が途切れず、虚空を睨んでる感じだ、活発に動ける昼はともかく夕方以降の
PC作業で呑みながらのチェーンに慣れているので、まずこの習慣を欲求ごと消滅させることが命。
引き続き食いまくり、食えば食うほど吸いたくなりそれを紛らわすため次から次に食いまくる、
今日は握りでかいの無くて小さなパック10貫プラス天ぷらセット予備にまたも串かつ、
いか天うまい、あとだいだい色のやつが絶妙、日によって違うなあ、
普通に食べるとすぐなくなるので口の中に溜めたりしている、何か変だ、
酒もすぐ飲まずに口に含んだままキー打ってる、変だよかあさん、
でも何とかこれでしのいでる
802病弱名無しさん:2008/01/05(土) 22:58:33 ID:7R+Tu7BB0
水飲め、水。煙草吸ってるときはミネラルウォーターなんて不味いだけだったけど、禁煙すると美味しく感じる。

究極のノンカロリー。おれはこれで初期の喫煙初動を抑えた。
803病弱名無しさん:2008/01/05(土) 23:51:34 ID:auJP0WaA0
あぶない刑事にあこがれタバコを吸い始めた。
そんな柴田恭兵は肺ガンに・・・
館ひろしもそれを見て辞めたそうだ。

あの二人が辞めるなら俺も辞めるゼ!

タバコを吸うほうがモテル、カッコいいと思っていたが
今のご時勢「タバコを辞めた」=意志が強いと思われてもてるそうだ。

ステータス: 2等兵
卒煙日: 2008年 1月 5日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 0日 7時間 29分
延びた寿命: 0日と0時間34分
節約できた金額: 93円(節税分 58円)
節煙本数: 6本 .53m ノミのジャンプ
804病弱名無しさん:2008/01/06(日) 00:13:50 ID:/+evPKCQ0
やめていたたばこを一本めぐんでもらって吸っちまった夜,一人で部屋でみかんを食べた。
ゆっくり皮を剥いて,てっていてきにすじをとって人ふさずつゆっくり食べて,それでもって
寝た。自己嫌悪の夜だった。一本吸ったらみかんを一個食って反省。それにつけても
和田アキ子,たばこやめろ!あんたの歌は確かに上手いと思うが。
805病弱名無しさん:2008/01/06(日) 00:21:25 ID:giA5/rKM0
喫煙歴2x年、1日1箱だったが元旦から禁煙
いまのところ禁断症状なし
朝飯が美味い
激しい禁断症状が出るかと思っていたが拍子抜け
鍛錬のためパチ屋に行き喫煙者に囲まれてうつこと3時間
負けたが一本も吸わずに退店

何とかなりそうだ
806四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/06(日) 01:21:28 ID:XiuTmcqCO
どうも愚痴ばかり書いてますね私。
どこかで責任転換して煙草吸おうとしてるのかも
つい何日か前までは自分も、その中の一人だったのに
情けなぁ 俺
807そぶらにぃ:2008/01/06(日) 02:32:44 ID:J4+sDAerO
今日から私も禁煙しますっ!
今まで何度も挫けてきたけど、今度こそキッパリ煙草とさよならするぞっ!
みなさんよろしくお願いします!
80812:2008/01/06(日) 03:33:53 ID:ddA2NHaTO
四季さん頑張ってください。実は私も2日から禁煙スタートしてますが、今めちゃくちゃタバコ吸いたいです。お互い今が頑張り所だと思います頑張りましょう!
809病弱名無しさん:2008/01/06(日) 04:54:28 ID:I085AiGy0
煙草吸ったほうがいいよ。無理して止める必要なんかないじゃないか。
人間一個ぐらい体に悪い事やってないと却って精神病むものさ。

と、煙草を止めてから喫煙者に言うようにしています。
810病弱名無しさん:2008/01/06(日) 09:16:31 ID:GU+DLEtH0
いや、にしても煙草は最悪の部類だからな。

止めるべきなのは当然。惑わさないように
811四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/06(日) 12:45:49 ID:XiuTmcqCO
>>808さん
励まして頂いてどうもです。 馴れ合いと言われてもここは励みになります。
喫煙衝動はあまり起きなくなってきました。煙草吸いたいとはあまり思いません。
今日は少し痰が出てきました、昨日の副流煙のせいかな?
休みは余程吸いたいとは思わないです、最大最強の壁は職場でしたw
812病弱名無しさん:2008/01/06(日) 14:48:06 ID:aBvb6oHK0
俺と一生かかわることのない人間が常に空調の整った密室でのみ喫煙するなら構わない
813病弱名無しさん:2008/01/06(日) 15:45:40 ID:mOF9CT500
禁煙中のイライラを抑える漢方とかないっすかね(´・ω・`)
814病弱名無しさん:2008/01/06(日) 16:03:23 ID:MdB0bMJvO
らくらくやめるっちゃ
815病弱名無しさん:2008/01/06(日) 17:24:17 ID:+KRR19Y00
>>813
お茶が良いよ、、一服っていうしさ。ずずーーって飲んで「ぷはーー、ふーー」って
してみ、、何となくタバコ吸って一息ついた感覚に似ているから。
816病弱名無しさん:2008/01/06(日) 17:45:28 ID:/6ABzEfR0
817病弱名無しさん:2008/01/06(日) 19:46:38 ID:/+evPKCQ0
仁丹がいい。試してみなはれ。あれって漢方?
818四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/06(日) 22:02:51 ID:XiuTmcqCO
禁煙に合った飲物を発見、牛乳です。
牛乳と煙草はヘビー時代も合わないと思ってた、やっぱ牛乳のんでも煙草吸いたくならない。
しかし、腹が緩くなりました。 禁煙と便秘解消には一石二鳥かも
819マリー ◆ZWCDfeDUyo :2008/01/06(日) 22:46:44 ID:yRiazgNy0
禁煙三日目、
欲求のタイミングというのがあり、ひと仕事終え区切りがついた時が最も強い、
一旦乗り越えると収まる、試しにスクワットしてみた、少し息が上がるといいようだ。
今日は主に掃除・整理整頓、何かしていないと落ち着かない、部屋がきれいになる、
家の中の灰皿大小5個、灰がこびり付いたまますべてまとめ割れ物と一緒に埋立ごみへ、
煙草や灰皿置いてた場所も模様替え、消滅感、
もともと始めからそこには別のものが別なように存在していたかのように変えてしまう。
途中学生の時よく読んだフロムが目に付く、今日、神はあなたの前に生と死を置いた、
あなたはどちらの道が生に通じあるいは死に通じているかよく理解している、好きな方を選べ。
例によってチェーンの時間帯は呑みまくり食いまくり、握りと助六、
余裕を見てチーズチキンカツとツナ玉子サンド&ハムカツ玉子サンド、例の如くサラダ大盛セット
助六あまりよろしくない、古典的な味に過ぎる、蟹サラダ巻かエビフライ巻にすればよかった、
明日は蟹クリームコロッケとエビチリマヨネーズのチキンにしよう
一週間過ぎたら褒美になんか買ってやろう、10日くらいがいいか
820病弱名無しさん:2008/01/07(月) 00:05:37 ID:PCERzN7h0
禁煙三日目でまりぃもかなりキテルな
もしくはPCの呪いか?
そんなまりぃにはブードゥーダンスがお勧め
821病弱名無しさん:2008/01/07(月) 04:10:21 ID:o9bx5akw0
ステータス: 上等兵
卒煙日: 2008年 1月 5日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 2日 2時間 8分
延びた寿命: 0日と3時間49分
節約できた金額: 668円(節税分 396円)
節煙本数: 41本 3.55m 高枝切り鋏

自分はタバコの吸いすぎか何が原因か分からないけど胃が悪くなって
タバコを吸うと吐き気が襲ってきたので禁煙を決意した。

胃が病んでるから吸いたい衝動はほとんどないが、食後の吐き気は改善されない。
胃炎か何かになってるんだろう。。

似たような人いるかな???
822病弱名無しさん:2008/01/07(月) 04:38:04 ID:PCERzN7h0
>>821食後の吐き気は甘く見ないで病院にGO
そんなあなたには太極拳がお勧め
823病弱名無しさん:2008/01/07(月) 06:46:17 ID:ykt8BArg0
>>821
自分も似たような感じで禁煙をはじめたよ。
その吐き気が何かはわからないけど、自分の場合は、軽い逆食ってやつだと思う。

逆流性食道炎・胃食道逆流症 (GERD) 9
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1195148858/

もともと胃の調子悪かったんだけど、吐き気が酷すぎて血圧低下して倒れちゃって、
タバコ吸えない辛さと、吐き気が続く辛さとどっちが嫌か天秤にかけて、タバコやめることにした。
何年も前からやめたいとは思ってたけど、よっぽどの動機づけがないとなかなか決心できなくてさ。
タバコやめて一ヶ月半になるけど、胃の調子が完全に治ったのはここ2週間ぐらい。
心配だったら医者行ったほうがいいよ。
824病弱名無しさん:2008/01/07(月) 10:41:48 ID:qbRXT/7K0
王様昇格記念カキコ
あっという間に半年か・・・

ステータス: 王様
卒煙日: 2007年 7月 2日
卒煙からの日数: 0年 6ヶ月 5日 10時間 40分
延びた寿命: 14日と11時間18分
節約できた金額: 56833円(節税分 35836円)
節煙本数: 3788本 322.06m プリ・アリ・アラブホテル
825病弱名無しさん:2008/01/07(月) 12:50:25 ID:ZVs21k1D0
祝都内タクシー全面禁煙!たばこを吸わない人、やめた人には超うれしいこと。
826病弱名無しさん:2008/01/07(月) 13:01:00 ID:fTuunV/D0
同じく王様昇格記念カキコ
いつのまにか半年。うれすぃ。
ケンシロウめざしてがんばります。
もうタバコ吸いたい感はゼロ。
他人の煙がすごくウザく感じますね。
みんなもがんばれ〜!

ステータス: 王様
卒煙日: 2007年 7月 9日
卒煙からの日数: 0年 5ヶ月 29日 12時間 53分
延びた寿命: 13日と22時間39分
節約できた金額: 54761円(節税分 34529円)
節煙本数: 3650本 310.31m アゼリーテレビタワー
827病弱名無しさん:2008/01/07(月) 13:10:06 ID:PCERzN7h0
半年組乙
ケンシロウって王様より偉かったのね
828病弱名無しさん:2008/01/07(月) 13:39:44 ID:Y4D4dO6C0
「王様」って歌手の王様のことなんだろう
829病弱名無しさん:2008/01/07(月) 13:50:05 ID:utjY2mBV0
まだまだ吸いたい感がある。
個人差なんだろうな。

ステータス: 神
卒煙日: 2007年 5月 11日(30本-18年)
卒煙からの日数: 240日 21時間 53分
延びた寿命: 27日と14時間30分
節約できた金額: 104796円(節税分 68185円)
節煙本数: 7227本 614.33m 新東京タワー(予定)
830病弱名無しさん:2008/01/07(月) 14:16:43 ID:r/HKQeOh0
一年たちました。

吸いたくてしょうがない気持ちなんて
一週間したらもうなかったなぁ
眠気を我慢する方が辛かった。
831病弱名無しさん:2008/01/07(月) 14:18:51 ID:ZVs21k1D0
たばこをやめて1年以上たっても、突然たばこが吸いたくなることがあった。
あれはフラッシュバックだったと思う。
832病弱名無しさん:2008/01/07(月) 17:14:00 ID:PCERzN7h0
一年組も乙
俺も禁煙一年な、嘘だけど自己暗示でOK
そう思い込んだ時からちょ楽w
833病弱名無しさん:2008/01/07(月) 17:28:00 ID:xEVfac/A0
刑務所に入ってると吸えないよね 
834病弱名無しさん:2008/01/07(月) 18:22:10 ID:jC93K0oLO
今日から 禁煙に踏み切った者なんですが 吸いたい禁断症状って どの位続くものなんですか?
辛いけど 頑張りたいな…
835病弱名無しさん:2008/01/07(月) 19:06:28 ID:bw/TpuN70
自分も今日から始めました
喫煙道具全部捨てました
パイポとニコチンガムで乗り切ろうと思います!
836病弱名無しさん:2008/01/07(月) 20:31:55 ID:04fY1/k1O
パイポはやめといたほうがいいよ。
雨もガムも。
水かカフェインゼロのお茶がいい。
837四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/07(月) 21:12:07 ID:nDxdt4kKO
どうにか禁煙5日目が無事終わりそうです。
煙草が吸いたいとは、あまり思わない様になってきました。
第1関門は突破でしょうか? やはり2日目・3日目が一番キツかったです。
周りの煙も少しずつ気にならなくなってきました。
朝の寝起き以外は体調が良くなった事を体感出来ないのが残念です。
実際最初の2〜3日がキツイのでスタートしたばかりの方は2〜3日を頑張って下さい。
838病弱名無しさん:2008/01/07(月) 21:24:30 ID:bw/TpuN70
>>837
やっぱ意思が一番大事なんでしょうか?
839病弱名無しさん:2008/01/07(月) 21:25:05 ID:wv8mwI6G0
>>834
始めたばかりでこんなこと言うのも気が引けるけど、
>>831みたいに一年以上経って急に吸いたい欲求にかられる人もいる。
俺もそんな時があった。
ただ、我慢できるレベルだけどね。
だから、最低1年やめないと禁煙成功とは言えないんじゃないかと俺は思う。
俺は2年経ってやっとやめたって人に言えるようになった。
それまでは、もしかしたら吸ってしまうかもって気持がついて回ってたからね。

そうそう、車の運転は気をつけてね。
禁煙開始後1週間くらいはまったく集中力がなかったから。
人が飛び出したら、確実にはねてたと思う。
じゃ、がんばってね。
840四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/07(月) 21:36:20 ID:nDxdt4kKO
>>838
どうでしょうか? 私も5日クリア程度ですので偉そうな事は言えませんが
最初の2〜3日目のツラさが続いていたら私もリタイアしてたかも
とりあえず禁煙当初の気持ちの維持ってところでしょうか
只、あまり体調向上の実感が日に日に無くなってきました。
私は周囲に告知して必要以上にプレッシャーかけてますから意思なのかもしれません。
841病弱名無しさん:2008/01/07(月) 21:52:50 ID:FEZcVn230
俺も禁断症状というよりは意志の問題だった。

”吸わないとどうにかなってしまいそうだ”
というより
”吸いたいな〜おいしかったな〜”
っていう自分への甘えの気持ちというのかな、何とも表現が難しいけど。

とにかくがんばれ。
842病弱名無しさん:2008/01/07(月) 21:55:21 ID:0r80N5xp0
>>840
とりあえず1週間は一つの山です。ここで手を出してしまう事が多いです。
それを乗り越えて大体3週間くらいまでは、食後とかキツイです。でもそれを過ぎると大分キツさは
和らぎます。ただ油断していると衝動的に吸いたくなるんで、ぐっとこらえる、こんな感じ
の繰り返しですね、、、

ステータス: 中将
卒煙日: 2007年 12月 11日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 27日 12時間 42分
延びた寿命: 2日と2時間28分
節約できた金額: 8258円(節税分 5207円)
節煙本数: 550本 46.8m 姫路城天守閣
843病弱名無しさん:2008/01/07(月) 22:09:11 ID:PCERzN7h0
ルーキー諸君、前途は多難であるか?
否!重力に魂が奪われそうになったら踊れ踊れ
欲望を理性で抑える試みは分の悪い勝負

禁断症状は踊りの前では2分と存在できない
そんなルーキーには不思議な踊りがお勧め
844四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/07(月) 22:22:13 ID:nDxdt4kKO
>>842
確かに油断大敵だと思います。
適度に体が慣れてきて禁煙の自覚が薄れて一本、十分有り得ますね。
初志貫徹です。
845マリー ◆ZWCDfeDUyo :2008/01/07(月) 22:55:45 ID:pjOsVJeJ0
禁煙四日目、
咳や喉いがはまだある、朝痰も少しまだある、
こんなのはすぐ調子よくなるイメージでいたせいか意外としつこく感じる、人にもよるのだろう。
フロムの記憶を辿る、確か薬物の禁断症状に苦しむ少女の回復記の中に出て来るのだった、
ボウイのファンで確か西独、まだ壁がある頃で映画化もされBowieも鬼のように歌っていた、
鬼は彼自身中毒で死線をさまよっては回復し吼えるように歌うイメージを
主人公の少女の目線で捉えた印象だった、あながち関連が無いわけではなかった、いや奇遇ですなと、
またちょっと読んでみたい気がするがしかしタイトルが思い出せない、
本棚見るが見当たらない図書館で借りたのかどうか、忘れた。
とても才能がありながら薬物依存で夭折するミュージシャンはとても多い、そういうのが一番もったいない、
アリスインチェインズ、ブラインドメロン、ニルバーナ、きっと相性が良すぎたんだろう、
吸殻発見、灰皿ひっくり返した時掃除を逃れたやつだな、見た瞬間踏んでねじり潰す
チェーンの代償、握り売り切れしまった遅かった、エビフライ巻とサラダ、揚物少し飽きてる、ししゃも十匹、
ししゃも一匹食い終える度に一本欲しくなるな、まだまだだな
846四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/07(月) 23:04:27 ID:nDxdt4kKO
日々マリーさんの書き込みを楽しみにしてる自分が居る。
これも禁煙のおかげ
847病弱名無しさん:2008/01/08(火) 01:18:01 ID:Ug1YBdJx0
絡めないマリーはつまらん
せめて明日から3行以内な
848病弱名無しさん:2008/01/08(火) 01:28:00 ID:89c/AiIAO
今朝から 禁煙始めたばかりなんですが 何か体がゾワゾワして 眠れないです…後 脈も速いような…
これが 禁断症状なんですかね?
みなさんの 禁断症状って どんなでした?
849病弱名無しさん:2008/01/08(火) 01:34:10 ID:jKEIapZF0
30本9年。禁煙3年目。
眠い訳でもなく、常にぼーっとして、気が入らない。
仕事をしてても、次何をしたらいいかわからない。
あと、自律神経失調症みたいな感じが1週間くらい続いた。
そこから先は劇的に調子が良くなったけど。

850病弱名無しさん:2008/01/08(火) 09:35:47 ID:E88KB3Mc0
>>834
永遠につづく
美味しい味が忘れられるものではない
煙草より美味しいものはないw
851病弱名無しさん:2008/01/08(火) 09:36:49 ID:E88KB3Mc0
>>848
あなたは、ただの運動不足w
汗かけばすぐ寝れます。ジョギングしてください
852病弱名無しさん:2008/01/08(火) 10:00:48 ID:a0h1Y4/C0
1週間たった。

記念パピコ
853病弱名無しさん:2008/01/08(火) 12:20:23 ID:ZAaHr88h0
飯食った後のコーヒー飲みながらの一服はたまらんな
854病弱名無しさん:2008/01/08(火) 17:13:49 ID:js8Q9U0qO
昨日から禁煙はじめました。
段々と嗅覚が戻っていくのが分かりますね。
いつも使うシャンプー、こんなに匂いキツかったのか……(;´Д`)
855マリー ◆ZWCDfeDUyo :2008/01/08(火) 21:13:28 ID:0KP0nBTc0
禁煙五日目、
朝咳痰まだ少しあり、
手を出したくなるタイミングで欲求の強度を測ってる感じ、
徐々にだが薄れて来てる感じがしないでもない、顔色がよい、赤ん坊のようだ、
寝付きの悪さがある、新モードにまだ慣れてないせいか、体力余ってるか、寝煙草の代償は
ベッド横の柿の種 ポテトチップ ビスケットその他時々起きてむしゃむしゃやっては寝返り、
安静にしていれば8割換算で睡眠算入することにして睡眠不足など思わないようにする。
板でレスふたつきのう来てた、しかしまだ揺らいでる不安定なうちは誰にも返事しない、
禁煙との取り組み方は人それぞれ、自分の場合はモノローグで行くと決めてあるんだ、
相手もたぶん分かってくれるだろう、と変わった書き込みしてる自分がいる、うーん新機軸だ、これも禁煙のおかげ
チェーンの代償、食いまくりは続くよどこまでも、また握り売り切れどうしたんだ、
深層水ししゃも美味かったので残り4つ全部買い占める、明日には日付新しいの並ぶのにヴぁかですねえ
あとそのうち褒美に何か買おうといろいろ物色してる自分がいる、結構楽しい、これも禁煙のお、くどいな
856病弱名無しさん:2008/01/08(火) 21:54:58 ID:d71fNm510
喫煙衝動は禁煙して2年たっても稀に来る。
無意識の空隙をナイフの刃でこじ開けるように忍び寄る。

そんなときは「JTのヴァカが」と鼻で笑うことにしている。
857病弱名無しさん:2008/01/08(火) 22:07:59 ID:/1Hy4dwRO
二日目!
吸いたい。でも、もうシケモクさえも処分してやったぜ!
禁煙が一週間続いたら、メンクリの先生に誉めてもらうんだ〜。
ぁ、今日メンクリで血圧と脈計ったら、脈が70とかだったけど、タバコ吸ってないから下がったのかな?
脈が100を下回るなんて、初めてでかなり焦った
858病弱名無しさん:2008/01/08(火) 22:08:52 ID:Ug1YBdJx0
マリーが空気無視して長文ウゼーので翻訳してみる

「喫煙我慢できない程だらしない私は今日も食べる欲望で誤魔化した」
859病弱名無しさん:2008/01/08(火) 22:36:00 ID:LMAkkz9S0
今どきタバコを吸うヤツはDQNかニート
これがおいらの合言葉。
860病弱名無しさん:2008/01/08(火) 22:46:41 ID:HaxzD8kJ0
>>858
マリーはメンヘラでしょ
内容も日記帳にでも書いてろって内容だし
うざいならNGにでも突っ込んどくのが吉
861病弱名無しさん:2008/01/08(火) 22:46:52 ID:UxJVbM/40
ニートがタバコ買う金あんのかとか細かい突っ込みは置いといて
俺もそう思い込むことにした
862病弱名無しさん:2008/01/08(火) 23:42:41 ID:9RceSecXO
金銭面以外で禁煙のメリットなんてないよ。
863四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/09(水) 00:47:27 ID:uGnfCJ6EO
6日目終了。
何でも無い時と吸いたい時の差が激しい、一応許容圏内だけど
強い目的意識を持って禁煙始めた訳では無いので、モチベの維持が難しい。
日に日に、どうでも良くなってきてる気がする。
でも、せっかくだし勿体無いので続けてみる、この先どうなる事やら。
864病弱名無しさん:2008/01/09(水) 01:24:44 ID:jMwt3Td+0
>>863
1週間が一つの山だよ〜。まあ個人的には禁煙を続ける事を薦める。
漏れみたいに身体がエライことになってから止めても、あまり得ではないし、、
865病弱名無しさん:2008/01/09(水) 03:01:27 ID:3xor4TqW0
昨日から禁煙はじめた。
「禁煙セラピー」買ってきたものの、自分は依存してるので辞めることが怖く、なかなか一ページ目が開けなかったorz
喫煙してもしなくても病気する人はするし、でこれまでずるずる辞めれなかったけど、
こずがいがたばこに消えていくのがばかばかしくなってきた。
セラピー読んで、タバコなんか必要ねえと思えた。

でも今すんごい苦しい。ボスケテ。
866病弱名無しさん:2008/01/09(水) 07:13:02 ID:o6PwJcab0
7万円ほど浮きました。

ステータス: ケンシロウ
卒煙日: 2006年 12月 13日(12本-300円-中)
卒煙からの日数: 1年 0ヶ月 27日 7時間 12分
延びた寿命: 17日と23時間31分
節約できた金額: 70613円(節税分 44525円)
節煙本数: 4707本 400.15m 陸上トラック1周
867病弱名無しさん:2008/01/09(水) 09:59:19 ID:R9ErDNlZ0
57万円ほど浮きました。

ステータス: ケンシロウ
卒煙日: 2006年 4月 13日(60本-300円-中)
卒煙からの日数: 1年 8ヶ月 26日 11時間 58分
延びた寿命: 145日と15時間14分
節約できた金額: 571948円(節税分 360642円)
節煙本数: 38129本 3241.04m エッフェル塔10本
868病弱名無しさん:2008/01/09(水) 11:50:04 ID:oihEGVnqO
禁煙2年目。何であんなに好きで、一生吸ってやると思ってたタバコをやめたんだろ。
俺って意志弱えぇー。
869病弱名無しさん:2008/01/09(水) 11:52:20 ID:54vPJ5ml0
57万円浮いたんかー、うまうまの実感ある?
57万円用意して焚き火して燃やせつーたら涙目確実だなコレ
870病弱名無しさん:2008/01/09(水) 15:42:53 ID:qeY6xGdcO
まだ 禁煙始めて 3日目だけど…そんな 辛くは無いな…
一つ怖いのは パチンコ屋に行くのが怖い…
871病弱名無しさん:2008/01/09(水) 17:26:03 ID:z+JXmPDm0
>>870
禁煙続けてるとパチ屋行って吸いたいと思うより、煙くて臭いから嫌になるよ。
パチンコもやめることできるから一石二鳥だね!
872ってか:2008/01/09(水) 18:39:37 ID:JIQqiyuDO
禁煙失敗してまた吸っての繰り返しだと肺に悪いって本当ですか?
873病弱名無しさん:2008/01/09(水) 18:51:56 ID:yM4oMYIc0
リバウンドっていうか本数が一時的に増える。深く吸い込む。いいわけねーだろ!
874病弱名無しさん:2008/01/09(水) 19:13:12 ID:XXOuQD1v0
禁煙三日目。
体の喫煙欲求より精神的に「吸いたい!!」が大きくなって(る気がする)
すんげ辛い。
もう仕事終わってるしドリエル飲んで寝ちまいます。
875病弱名無しさん:2008/01/09(水) 19:23:35 ID:nJkJDIbT0
>>865
禁煙セラピーを読んで2年半ほど前にやめたが
1回さらっと読んだだけでは全く普通に吸ってたよ
何でこんなもんでやめられるのか不思議だったので
もう1回じっくり読んだらなんとか吸わずに我慢できてやめれた
自分はニコチンに洗脳されてるんだと意識しながら読むといいみたい
マインドコントロールが解けていってるんだと思えばいいよ
今ではタバコの煙や匂いが嫌いになったけど
ふと吸いたくなる瞬間は今でもあるな
すぐにやっぱり吸いたくないやと思うけどね


876病弱名無しさん:2008/01/09(水) 19:38:45 ID:3xor4TqW0
>>875
レスd。吸いたくなったら繰り返し読むことにする。

食後すぐ、一服のかわりにお菓子食べてる俺ガイル。
太りたくねえorz
877病弱名無しさん:2008/01/09(水) 19:43:37 ID:p29AWRvz0
禁煙する人の為に、タバコの形状をしたタバコでない禁煙用の薬?知ってるかたいますか?
以前新聞で見たことあるんだけど、名前も値段もわからない・・・・orz
今日もマツキヨに探しにいったんだけど名前わからないからどうしようもない。
誰かわかる人教えてください。
878病弱名無しさん:2008/01/09(水) 20:00:54 ID:ixwgIDT30
>>877
つ彼女の乳首
879病弱名無しさん:2008/01/09(水) 20:03:46 ID:54vPJ5ml0
>>877禁煙用の薬はない
「禁煙草」の事なら医薬品ではないし、代替品なら「エクシガ」お勧め
カナビスフリーはキマル人には最高の一品
880病弱名無しさん:2008/01/09(水) 20:06:02 ID:oC500AaS0 BE:940338375-PLT(14260)
>>877
ネオシーダーのことじゃね?



>>887の人気に嫉妬
881マリー ◆ZWCDfeDUyo :2008/01/09(水) 20:58:32 ID:YGziFEp40
禁煙六日目、
咳はまぁあって無いような感じもしてきた、
朝痰は以前のようなゼリー状では無くなってきた
風邪の時など深呼吸で肺から異音などすると生きた心地がしないものだ、それもきっかけの一つだった、
周りにまるで喫煙者がいないそんな環境での潜行禁煙も今時珍しくないだろう、一方四季さんには励ましが必要、
そう言えばちゃんとレスもモノローグになってた辺り彼は鋭いかもしれない。
見慣れぬ言葉を知る、メンヘラ、一瞬メルヘン少女かなんかと思ったがこれは後輩に一人いる、
ソープとビリヤードが好きな気のいい陽気なにいちゃん、だが話を聞いてみると
かなり強い薬を飲んでるようでおれには覚醒剤なんか効かねえと豪語してる、面白いやつ、
天真爛漫で上質な性格なだけにそんな問題を抱えてるようにはとても見えない。
妙に酒がうまい、今まで微妙な味が分からなかったか、煙草覚えるのが先だったからな、
酒のほうも長くは続くまいと思いつつ煙草の代償に使えてる、
二日ぶりの鮨がうまい、録画した小野次郎さんを見ながら食べる
882病弱名無しさん:2008/01/09(水) 21:03:58 ID:54vPJ5ml0
>>877もしかして、普通に禁煙パイポだったり?

まだ見ぬ>>887の人気に嫉妬ムッキー
883病弱名無しさん:2008/01/09(水) 21:52:28 ID:yM4oMYIc0
体調が悪かったり仕事でポカすると禁煙のせいかと考えちゃうんだよね。
そんなの関係ねェ。
884四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/09(水) 22:29:24 ID:uGnfCJ6EO
一週間が過ぎた。
適度に禁煙にも慣れてきたと同時に新鮮味も無くなってきた。
禁煙前と後で決定的に違うのは口の中の状態、これだけは全く違う。
後は変化を感じる所は無いかもしれない、当分今位の体調と心理状態が続くと思う。
将来に大きな差が出ると信じ続行しますが、差が出なくても文句は無いです。
禁煙に健康以外の意味を求める事が間違ってるでしょうから。
マリーさん気に留めて頂いてありがとう。
885病弱名無しさん:2008/01/09(水) 22:38:46 ID:257g2GtN0
>>877

離煙パイプのことかな。
ネオシーダーはニコチン入りだから、やめたほうがいい。
886病弱名無しさん:2008/01/09(水) 22:44:00 ID:WJFRbdP+0
3日目!
吸いたい〜。発汗あり。昨日はなかったのに…
でも!!!!今日はパチンコ屋に行っても、ボトルのガムで堪えた。
これが堪えられたんだから、明日も平気!!…きっと・・・。

887病弱名無しさん:2008/01/09(水) 23:23:29 ID:54vPJ5ml0
>>886三日目にパチ屋行く苦行に全米が涙した
ってか、オマイの場合は禁煙よか禁パチが先だろ

887ゲットで人気は独り占めだなコレ
888病弱名無しさん:2008/01/09(水) 23:32:04 ID:jMwt3Td+0
>>884
一週間お疲れさんです。
こっからは3週間を目標に頑張りましょう。3週目からはぐっと楽になってきます。
889四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/09(水) 23:35:09 ID:uGnfCJ6EO
風呂も入って寝るばかり。
一日の至福の時です、風呂に入って暖かい布団に入る。
自分は酒は飲まないので、風呂上がりの一杯はありません。
何か年寄り臭さ全開の生活になってきました、部下にも「煙草まで止めて何が楽しみなんですか?」って言われました。
何も無いのが幸せと言う事でひとつ。
最近思うのですが、嗅覚は向上したと思うのですが味覚は変わった気がしません。
皆さんはどうなんでしょうか?
890四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/09(水) 23:40:45 ID:uGnfCJ6EO
>>888さん
どうもありがとうございます。
日数的な目標は特に有りませんが、変化を楽しみにしています。
一週間経過しても思った以上に変化が無かったので、三週間後の変化に期待したいです。
安易に始めた禁煙ですが、続いているので止めづらくなっちゃいました。
まぁ良い傾向ですが
891病弱名無しさん:2008/01/10(木) 00:18:47 ID:b0kKelJuO
>>887よ 鋭い。
パチンコは半年以上ぶりだ。これまた試しに行ってみたんだが、ツマンネだった。
パチ毒は抜けた模様。そんな中、禁煙を決意後、3日目でパチ屋行って我慢するって行為は
かなりなMなんだと自分で思う(我慢してる私!健気!みたいな自己陶酔?)
これは他のかたにはあまりお薦めではありませんね。すみません。

なんだか一日中眠いですよ
892病弱名無しさん:2008/01/10(木) 07:32:59 ID:9ALxO17/O
禁煙4日目突入です。
自分も パチするんですが…行くのが怖い…
タバコ我慢 パチ我慢じゃ ストレス溜まりそう…
893病弱名無しさん:2008/01/10(木) 08:55:26 ID:vDw/GE4S0
煙草の煙が蔓延する職場は職の質が低い。
894病弱名無しさん:2008/01/10(木) 09:07:18 ID:0GCJwpWRO
禁煙、1ヶ月半が過ぎました。
今思うと開始から2週間位、やたらネムネムで
夜8時には眠り、朝6時までグッスリ(目覚まし時計で起床)でした。
元々かなりよく眠る方でしたが、夜の9時まで起きてられないって事が
自分でも信じられなかったですw

あとは、開始から2週間後位から 口周りにやたら異常なほど吹き出物が出ました。
暴飲暴食など一切していないのに(むしろ太りたくないのでダイエット気味です)
口周りに一気に4つも吹き出物ができた時は、ビックリしてむしろ笑えました。

ようやくワケの分からない吹き出物も出なくなり、眠気も元に戻ってきました。
肌もしっとり、キレイになってきて嬉しいです。

軽めのダイエットも一緒に初めていたので、喫煙時よりも少し痩せました^^
すごく嬉しい。
もう今は、健康食を続ける事に意識が集中してるので、タバコの事はほとんど思い出しません。

でも気を抜かずにこれからも頑張って行きます^^
皆さんも一緒に頑張りましょうっ
895四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/10(木) 10:17:49 ID:+CpJdhW5O
>>893さん
自分の会社に限らず、その通りだと思います。
896病弱名無しさん:2008/01/10(木) 11:08:11 ID:CtRG8Ujv0
禁煙して4ヶ月だけどパチいっても全然大丈夫だよ
初期はやめといた方が無難かもしれないけれど
吸わないという決心が強ければ初期でも大丈夫。
897病弱名無しさん:2008/01/10(木) 12:23:38 ID:kCOA/pOd0
ネオシーダーなんか危険だぞw
898病弱名無しさん:2008/01/10(木) 13:44:57 ID:P762JXFK0
元旦から風邪ひいて吸えなかったので
ついでに禁煙してみた。
実家に帰省中で、家族は誰もタバコを吸わないから辛くないけど
元の生活に戻って、回りの人がタバコを吸ってるのを見るようになると
凄く辛いんだろうか
899病弱名無しさん:2008/01/10(木) 16:56:47 ID:5NATwvh70
>>898
禁煙1週間くらい続けたら、喫煙者の口臭を嗅いでみることをお薦めする
あの強烈な臭さでいた自分に気づければ、やめられるはずさ!
がんばって!
900病弱名無しさん:2008/01/10(木) 18:19:09 ID:xo/as60H0
禁セラ禁煙3日目。

一本も吸ってないのに喉が痛い。
禁煙できた喜びは今のところ「自分の体から匂いがしない」くらいか。

頭の中がたばこで一杯。これって恋かしら。

自分はたばこに依存してて、たばこ買い忘れてパニックになりかけたことが何回もあったので、
たばこを残したまま禁煙に突入。

3日くらいたいしたことない。正月実家帰った時もそれくらい吸わなかった。
これからが本当の戦いだ。
あ、いや戦う必要などない。自分にはたばこなどもう必要ないのだから!!!
901病弱名無しさん:2008/01/10(木) 18:56:22 ID:uPY+Y6dU0
初めて投稿します
今まで平均25本パチンコした時は40本吸ってた
今年からタバコ減らして現在11本まで減らしたが!
ここからが苦悶!!
減らすより一挙にやめろと言われてるが本当ですか?
少し前は二時間我慢するのがやっと今は三時間何とか我慢できる。
902病弱名無しさん:2008/01/10(木) 19:08:14 ID:vDw/GE4S0
ニコチンの少ないタバコにするよりは、本数減らすほうがまだいいらしいけどね。
まあ、きっぱりやめるのが一番だろうね。
903病弱名無しさん:2008/01/10(木) 19:16:08 ID:PqnSMJAr0
ようは、リバしやすい。どうせ吸ってるからと結局本数戻ることもしばしば。
あと「減らせてる」ことに満足し、結局害を体に入れ、外に撒き散らしていることには変わりない
904マリー ◆ZWCDfeDUyo :2008/01/10(木) 21:28:40 ID:376RXn7K0
禁煙七日目、
祖父がいきなり煙草はやめたと言ったのは70も近い頃だった、
ずっと痩身だったがやめたら太ったと言って少し出た腹を撫でて見せていた、
あれは健康不安を感じ始めた祖父の回復への拠り所の象徴ではなかったか、
その後暫くして入院、狭心症・脳梗塞・肺癌、次々と襲って来ているのを既に感じていたのだろう、
今から思うと入院・動脈カテーテル・危篤の流れはあっという間だった、
50・60代になって急に煙草やめた酒やめた、で、暫くすると入院とか亡くなったというパターンは世間に多い、
まだ体力がある若いうち、老化がすすんで回復力が見込めないようになる前の年齢段階でやった方がよい
やめるのは若ければ若いほどよい、しかし人は痛い目に合わないと分からない場合が多いから、
若いうちにやめようと決心できるのは降ればどしゃぶりな人が多いだろう、これは自分だ、
この場合、節制し我慢強くコントロール出来る自制心のある人の方が体にかかる負担も少ない事から、
結果的にだらだらと決断を先延ばしし、悪癖を永らえさせることになる、これは祖父だ、
多少気管支や肺がやられてもまだ若いうちに禁煙出来た人は幸運だ、
あるいは歳は取っていてもまだ呼吸器系の重篤感を感じないうちに理性で禁煙に踏み切れた人は幸運だ、
やめる以外に選択肢が無いような状態になってからではもう遅い。
905病弱名無しさん:2008/01/10(木) 22:17:18 ID:NeLLaCL20
マリーまじウザイ、禁煙でイライラしてる奴らへの嫌がらせもコレはやりすぎw
それに何故にゴミが増えるんや、チラシの裏で我慢しろと何度言ったら・・・
他人を不快にするのはニコチン並の悪行
906病弱名無しさん:2008/01/10(木) 22:24:17 ID:vDw/GE4S0
え?2ちゃんってチラシの裏じゃなかったの?
907病弱名無しさん:2008/01/10(木) 22:29:13 ID:NeLLaCL20
コテハンで連日長文ってのは「俺様の文学発表」であり、厨房の自己主張と同じレベル
そんなのは自分のブログでやれよ、2ちゃんじゃタブーな事くらい知ってるだろ>>904

禁煙中はほんまイライラ倍増するなw
908四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/10(木) 22:29:29 ID:+CpJdhW5O
8日目終了。
まぁ書く事も無くなってきました。特に変わりありません。
当分はROM専門でいきます、禁煙初期のツラい時期に励まして頂いてありがとうございました。
これから禁煙始める人も禁煙中の人も頑張って下さい。
何か有ったら又書きます。
909病弱名無しさん:2008/01/10(木) 22:32:17 ID:NeLLaCL20
>>906比喩でなくて本物のチラシの裏に鉛筆で書けばって話だよ
そしてママでも見せて褒めてもらえば良いだけの事
910病弱名無しさん:2008/01/10(木) 22:42:44 ID:p7pkEa++0
>>901

この記事読むといいよ。

タバコを徐々に減らして禁煙する
http://www.anti-smoke-jp.com/WhyQuit-jp/joel/Joel_01_13_gradual_withdrawal.html
911病弱名無しさん:2008/01/10(木) 22:49:23 ID:+ZA6i0jNO
まあ、スレチの話題でもない限り、コテつけようが長文書こうが自由、
それに対して「2chはこうあるべき」「暗黙のタブーがある」と、自治を気取るのも
自由だね。
イライラするくらいなら見なきゃ良いのにwとは思うがw
912病弱名無しさん:2008/01/10(木) 22:51:46 ID:vDw/GE4S0
>>907
そのコテを君があぼ〜ん設定すれば解決じゃね?
913病弱名無しさん:2008/01/10(木) 23:03:10 ID:uPY+Y6dU0
>>902 >>903 >>910
901だがアドバイス有り難う
確かに10本位になると苦しくなります
最悪禁煙外来でバッジを貼るしかないとも考えてますが〜
914病弱名無しさん:2008/01/10(木) 23:04:30 ID:3viZs3BsO
禁煙四週間目。
もうなんともない。
たばこなくてもなんともない
915病弱名無しさん:2008/01/10(木) 23:11:26 ID:PsfVwTuYO
禁煙1年2ヶ月。
未だに極たまに吸いたくなるけど、簡単に我慢できる。
俺はパチンコが大好きだから、周りが喫煙者に囲まれるが何ともないね。
ただ、俺より先に禁煙してた(禁煙6年)の奴に年末会ったら吸いはじめてたから
これからも気を抜かずに続けていこう。
最初は眠くなったり、イライラするけど、頑張れよ。
ちなみに俺は何も使わずに辞めた。
916病弱名無しさん:2008/01/11(金) 00:20:30 ID:vYkUob7Q0
パチンコをヤメレ。
917病弱名無しさん:2008/01/11(金) 01:22:01 ID:WYbiOkCUO
>>916
禁煙するまでは禁煙と禁パチなら禁煙が無理って思ってたが、
禁パチの方が難しいわ。
918病弱名無しさん:2008/01/11(金) 08:24:57 ID:ykG4dYf60
マリーはNG指定で間違いない
919病弱名無しさん:2008/01/11(金) 08:43:11 ID:MM2d8p/2O
禁煙 5日目なんですが たまにめまいがするのは 禁煙のせい?でしょうか…
『タバコを吸いたい』みたいのは 無いんですが 何か具合悪いみたいな…
920病弱名無しさん:2008/01/11(金) 11:47:06 ID:93hzvEjy0
10日目。会社に行くとタバコ吸いたくなったが、それももう大分落ち着いた。

このまま固い意思で禁煙を貫く
921病弱名無しさん:2008/01/11(金) 13:25:18 ID:5cJlD7iA0
禁断症状一覧
1 強く吸いたい 1日〜2週間  他のことをして気を逸らす
2 吸いたい 2週間〜不定期  気を逸らす。禁煙後のメリットを思い出す
3 イライラ感 1日〜2、3週間  深呼吸、ストレッチ、リラックス法
4 だるい、眠気 1日〜4週間  適度な運動、睡眠を十分に取る。熱いシャワーを浴びる。思い切って日中に仮眠を取る
5 便秘 1日〜4週間  歩く、水分摂取、ヨーグルトや繊維分の多いものを食べる
6 食欲亢進 1日〜3ヶ月  低カロリーの清涼飲料水を飲む、ガム、飴、腹持ちのいい煮物や細かくさいたスルメ、細切り昆布をしゃぶる、生・温野菜を食べる
7 頭痛 直後〜2週間  水分摂取、リラックス、頭痛薬使用可
8 咳、痰がふえる  1日〜2、3週間 気道の粘液せん毛輸送系(気道のお掃除機構)の回復による。痰を出しやすくするために十分な水分摂取を。
9 集中力の低下  直後〜3週間 仕事量を減らす。重要な仕事の期間をはずして禁煙するなど、直前の準備が大切
10 めまい 1日〜2日  無理をせずに身体をやすめて回復を待つ。急に立ち上がらないなど、姿勢を変えるときにはゆっくりと。
11 胸部の圧迫感 直後〜7日 深呼吸。過労を避ける
12 睡眠障害 直後〜7日  夕方6時以降はカフェインが入ったものを飲まない
13 喫煙している夢を見る 3週間〜3ヶ月  潜在意識からの警戒サインと捉え、「吸わない」ことを心に誓う
922病弱名無しさん:2008/01/11(金) 14:39:26 ID:ihhx8QiK0
>>917
パチンコってタバコより依存性が強いんだ・・・パチンコおそろしす
923病弱名無しさん:2008/01/11(金) 18:59:26 ID:WiMWy16sO
依存度高い上に副流煙も凄いから行かない方がいいんじゃ・・・
全席禁煙のとこも最近は増えたらしいけど
924マリー ◆ZWCDfeDUyo :2008/01/11(金) 22:48:08 ID:4nxFaHww0
禁煙八日目、
朝喉咳痰なかなか引かず、風邪の時の喉がつまるような大量に較べれば微々たる物だが、
食後はもうそうでもなくなって来つつあるが、一休みのタイミングの方がより意識される
役所の喫煙ルームは四方ガラス張りになっている、役所内からも街行く人からもよく見えてよく目立つ、
しかも換気扇が弱くていつも白く煙っている、ははは、当たり前だがみんな何か白いもの咥えて吐いて
それが別の人種のようでうつむいたりロダンになったりボーっとしてたり一様に疲れた雰囲気が異様に見える、
おい、あんたらそのうち死ぬぞ、あたかも動物園かなんか服を着た喫煙類人猿の展示さながらだ、
自分も喫煙者だったが、目立たぬ入口だけガラスの庁舎の方は
お得意さん状態だったが、さすがにここに入るのは躊躇していた、
煙草吸う人吸わぬ人やめた人死にそうな人まだ子供の人その親の人みんな見ているよく見えるなんてったって入口脇だ、
ママあの人達何してるの、まぁ○○ちゃん見ちゃダメよ近づいちゃダメよさわっちゃダメよニコチンチンよいいわね分かったわね約束よ
喫煙ルームのコンセプトは客観化の促進、よく考えたものだ、偶然じゃないだろう
録画した小野二郎さんを見るのは二回目だ、鮨好きが見るにはたまらん番組だろうな、
味覚を損なわない為に酒も煙草もやらない、82歳で現役職人、男はこうでなきゃな、
安易に食い始めた鮨ですが、やめづらくなっちゃいました、今日もニコチンとの闘いは続く
925病弱名無しさん:2008/01/11(金) 23:06:00 ID:Wb2+OlAq0
なげぇよw
926病弱名無しさん:2008/01/12(土) 00:03:33 ID:++TsdVxS0
マリーよ、もう書き込みはしなくていいんだよ。
927病弱名無しさん:2008/01/12(土) 00:05:33 ID:MM2d8p/2O
今日 パチンコ行ってきたけど タバコ吸わずに過ごせたよ…
なかなか 辛かった…
これで 禁煙5日目突破!
あとは 連休さえクリアー出来れば…
928病弱名無しさん:2008/01/12(土) 00:25:17 ID:1XEYZBep0
禁煙に効果的な本
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1199288267/

↑ものすごい効果あり がんばれがんばれ!




>>927
たばこよりパチンコ辞めたほうが・・・w
929『マリー◇ZWCDfeDUyo』 の正体:2008/01/12(土) 00:43:48 ID:9qMwCcO/O
『マリー◆ZWCDfeDUyo』 の正体は…

「マリー」は、ただのBOΦWYファンの40女です。
コテの「マリー」もBOΦWY の歌詞からパクッてます。キモい40女です。「マリー」の文章世界はほぼ‘80年代アイドルバンドBOΦWYの世界のパクリです。
以上は調査による事実です。

以下は想像ですが、
「マリー」は40代 未婚独身ガイキチ負け犬女 です。
930病弱名無しさん:2008/01/12(土) 01:05:55 ID:9qMwCcO/O
>>924
マリー よ BOΦWY(とくにナルシスト氷室ファン)が興じて好きになった「山田かまちの世界 ごっこ」をまだ続ける気か?
931病弱名無しさん:2008/01/12(土) 01:52:23 ID:XwHq2aGVO
オナ禁の苦しみに比べたら禁煙なんぞ屁でもないわ。
932病弱名無しさん:2008/01/12(土) 07:26:01 ID:raS/FWgQO
>>931
辛そうだな…がんばれ!


マリーって キモいな…
えっ?そのビジュアル系ポエムは 禁断症状?
933病弱名無しさん:2008/01/12(土) 10:53:14 ID:L7q4cONW0
マリーと聞いてジュディじゃなく高橋真梨子思い出す俺は禁煙失敗10回目
934病弱名無しさん:2008/01/12(土) 11:45:53 ID:tPjoGEQP0
おれの禁屁に比べたら糞でもないわww。
935病弱名無しさん:2008/01/12(土) 12:04:28 ID:OWuFps750
ステータス: 少尉
卒煙日: 2008年 1月 1日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 11日 2時間 58分
延びた寿命: 1日と16時間47分
節約できた金額: 7786円(節税分 4260円)
節煙本数: 444本 44.49m 日御碕灯台

いまだに、タバコ吸いくなるよ
いつまでガマンスレバ、タバコを忘れられるのか
だれか教えてくれ
フリスク中毒になりそうだー
936病弱名無しさん:2008/01/12(土) 12:40:40 ID:Y7B1AOqz0
パチンコ屋は、馬鹿ばっかりだから困る
古い人気ない機種やっていても馬鹿がわざわざとなりにきて咥え煙草
4んでくれ、
あっちいけよ屑、ぬっころすぞ
937病弱名無しさん:2008/01/12(土) 12:46:28 ID:5/11ptrI0
>>936
パチンコやめた私からすると、まだパチンコなんかやってる936も馬鹿に見える
938病弱名無しさん:2008/01/12(土) 12:50:35 ID:Y7B1AOqz0
>>937
おれの金を何に使おうがおれの勝手だ、ばーか
939病弱名無しさん:2008/01/12(土) 12:52:44 ID:Z9zhcOjU0
>>935
タバコを完全に忘れられる日なんて来ないと思うなあ。
でも、タバコを忘れてる時間が日々長くなっていくよ。
そして、タバコを思い出して吸いたくなっても、執着心はどんどん薄れていくので、そんな辛くなくなる。
タバコ吸いたい気持ちが、夜中にアイス食べたくなる程度まで落ちてきて、
吸いたいことは吸いたいけど、まあいいかーって感じになる。
自分の場合、3週間過ぎたら、びっくりするほど楽になったよ。
とりあえず3週間をめどにするといいかと。

あと、3週間過ぎて楽になったら、フリスクやガムもそんなに食べなくなった。
フリスク中毒なんて気にしないで、今はがんがん食べてて平気。
940病弱名無しさん:2008/01/12(土) 13:11:04 ID:5/11ptrI0
>>938
・ ・ ・ パチンカスw
941病弱名無しさん:2008/01/12(土) 18:03:18 ID:tPjoGEQP0
とりあえず1ヶ月たって、タバコ欲しいって気持ちも大分薄らいだんだが、、
さっき咳をしたら痰が出てきて、無茶苦茶タバコ臭いんだよ、、こういうことってあるのかな〜。
それとも無意識のうちに吸ってしまったんだろうか、、
942病弱名無しさん:2008/01/12(土) 19:40:53 ID:L7q4cONW0
何年吸ってたか分からないが長年吸ってて1週間〜数ヶ月で後遺症やその他のことが
無くなるってのは虫が良すぎるでしょ?
仮にいくら無くなったとしても解剖して肺見ればヤニだらけなんだし・・・
943病弱名無しさん:2008/01/12(土) 20:54:24 ID:FKVpbPjL0
>>901
25本や40本吸ってた時より「やめやすい」と考えた方が
いいかも。
実際、本数少ない方が体内ニコチン維持量が少ないと
いうことだから離脱症状もも少ないということに繋がると思う。
944四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/12(土) 21:00:46 ID:PpdkjJXIO
何かマリーさん叩きがおきてるみたいですね。
私は結構好きなんですが、登場時期も同じ位ですし。
さて禁煙も10日たち、煙草無し生活も当たり前になってきました。
別段変化はありません、体調が良いのが当たり前になってきました。
これが一番の効果でしょう。
今日もマリーさんの書き込みを楽しみにしてる四季でした。
945病弱名無しさん:2008/01/12(土) 21:01:06 ID:FKVpbPjL0
>>919
あぁそれ私もあった。でも2〜3日だったか一週間だったか
忘れたがおさまった。
946病弱名無しさん:2008/01/12(土) 21:42:03 ID:KpHAoa880
禁セラ禁煙5日目。

喉の痛み、頭痛が今日も。慢性的ではないけど。
禁煙て素晴らしいていう実感がまだない。3週間くらいたたないとだめかなあ。

ホタル族だったから、寒いベランダに頻繁に出て行かなくていい、ていうのはいいなあ。
947マリー ◆ZWCDfeDUyo :2008/01/12(土) 22:28:23 ID:vwEmR/6A0
禁煙九日目、
食後に煙草の事を忘れていたことにあとから気付く、きのうも忘れていたかもしれない、いい感じ
禁煙の褒美はチャリになった、運動不足気味だったからな、
亡くなった祖父に小学校の頃買ってもらったのと同じロードモデル、懐かしい、
そう言えばおじいちゃんあの自転車どうなったんでしょうね、資源ごみ行きかな、
なんのなんの、うちの裏のお蔵にちゃんとある象、
生まれてからずっと子供の頃に使ってきたものは全部白い土蔵にあるんだ象
教科書や賞状や答案やじいちゃんを描いた下手くそな絵だって全部全部とってあるんだ象、
だから○○ちゃんの子供のもちゃんと取っておきなさい、いいね、わかったね、
大人になってからどうするか本人に任せるといいよ、いいね、わかったね、
うん、おじいちゃん、分かったよー、おじいちゃんもがんばって生き返って早めに禁煙してね。
BOOWY、どっかで見た名だな、バンドらしいが検索するのが面倒だ、
Bowieはドラッグはやめたが喫煙は続けているようだしょうがないなあ、これも懐かしいな
948病弱名無しさん:2008/01/12(土) 22:31:28 ID:L7q4cONW0
五番街のマリー登場
949病弱名無しさん:2008/01/12(土) 22:43:11 ID:ah+iOzPB0
>>941
禁煙して一ヶ月位経つと肺にこびり付いたタールが
痰に混じって出てくるらしいからそれが原因じゃないかと。
950名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 23:00:44 ID:Fdt/4VpX0
肺についたタールって少しずつ出ていくって聞いたことあるんだけど
口からだけですかね?
黒い痰とか吸ってる時も吸ってない時も出たことありません。
951病弱名無しさん:2008/01/13(日) 01:22:29 ID:szyRyic20
>>950
もう、きれいにはならないと聴いた事があります。
でも鼻くそは黒くなくなりましたね。むかし、鼻くそが黒いのは、大都会の悪い空気のせいだと言われた事がありますが、嘘でしたね。
それに、思いっきり深呼吸をすると、昔は痛くなったものですが、それも無くなりました。なんか変化はしてると思います。
952病弱名無しさん:2008/01/13(日) 01:28:20 ID:DyEczMJd0
なんか文体おかしくね?wwww
自然治癒力ってのどうなんだろうね?
953病弱名無しさん:2008/01/13(日) 07:45:28 ID:cJtl05aG0
自然にちょっとでも治癒するのは間違いない
これが自然の摂理
954病弱名無しさん:2008/01/13(日) 12:20:27 ID:KIppSyUM0
kyキモ長文陰湿者がいなければ良スレ
955マリー ◆ZWCDfeDUyo :2008/01/13(日) 22:27:56 ID:zZsclMwL0
禁煙十日目、
今のところ一番効果が分かるのは顔色だな、
ますます冴えてきた、明度が上がり透明感が増している、蝋人形、鼻や唇等蝋で作ったお菓子のようだ、
気に食わぬ、どちらかと言うと野性的な感じの方が好みだ、まあいいか、
鏡を見る、目と鼻と唇と輪郭しか無い感じだなあ、何だか実在感が無い、現実離れしている
面白くなって家中の鏡を磨き上げる、鏡よ鏡・・おいおい、まぁいいか。
暇なんでというか運動したい気分で昔ながらのトレーニング再開する、何年ぶりか、今日は準備体操だけ、
次何するかどうやるか頭で考えなくともタイミングやら体がちゃんと憶えている、すごい、
飲み食いも度が過ぎると白いうんこが出ちゃうぞと言ってたのは出入りの広告さん、
白い方がきれいそうだが気色悪そうだ、詳しそうだからいっぺん話聞いてみるか
鮨食う時はまた二郎さん見ているというか見なきゃ気がすまなくなった、飽きない、何だこれは、三回目か、
去年の私的ドキュメンタリー大賞はポアンカレ予想だったが今年は早くも二郎さんかもしれない
956病弱名無しさん:2008/01/14(月) 03:35:50 ID:m/400/Rr0
ちょっと高級な蕎麦屋で奮発して天ざる(上・3500円)を食ってたら、
隣の席に座った夫婦の親父のほうが席に着くなりタバコに火を付けて
吸いながらメニューみてんだよ。あっちが風上だから全部煙がこっちに
来てさ。

「すみません、煙が全部こっちに来てるので、その一本でやめてもらえ
ませんか?」って丁寧に頼んだんだよな。そしたら「え?この店禁煙?
この店禁煙?違うよね?」って素っ頓狂な声で言うだけ。これ見よがしに
2本目も吸い始めた。せっかくの天ざる台無し。

こうなったら同じ土俵に降りるしかないと、友人にメール送って、何分か
後にケータイに電話掛けてもらった。隣の夫婦はちょうど食事を始めた
ところ。ピロロロロと着信音をわざと聞かせてから電話に出て、あとは勝手に
大声で会話。

「あ、○○? ああ、もう昨日から大変でさ。腹こわしちゃったみたいで、
今朝なんてウンコびっちびち。さっきも漏らしそうになったからデパートの
トイレに駆け込んだら、もうウンコが水でさ。ションベンみたいにシャーって。
ウンコ水よ。んで、腹減ったから今蕎麦食ったんだけど、なんか蕎麦とか
そのまま出そうだよ」と隣の席に聞こえるくらいの声で喋ってやったよ。

案の定店員が注意しに来たから、「え?この店携帯でウンコの話禁止?
ウンコの話禁止?違うよね?」って言ってやった。
957病弱名無しさん:2008/01/14(月) 03:44:07 ID:i8UE2A56O
え…それはちょっと…
958:2008/01/14(月) 07:39:24 ID:s7cW5XuEO
KSK DE SNK DS IRTS J SB IJY
959病弱名無しさん:2008/01/14(月) 08:39:20 ID:LOPZcsi20
コピペだろうけどワロタ
960病弱名無しさん:2008/01/14(月) 10:51:40 ID:hT+VCHgO0
ワタラwwwwwwwwwww
961病弱名無しさん:2008/01/14(月) 11:53:19 ID:dSuAizZ00
嫌な世の中だな  やられたらやり返す 争いは永遠に終わらないんだ 
962病弱名無しさん:2008/01/14(月) 17:24:31 ID:Wlde763v0
ステータス: 分子
卒煙日: 2008年 1月 11日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 3日 8時間 53分
延びた寿命: 0日と15時間26分
節約できた金額: 2527円(節税分 1593円)
節煙本数: 168本 16.85m 諏訪大社の御柱

禁煙始めた翌日から微熱が出て気になってる
風邪はひいてない
体温上がったりするものなの?
963病弱名無しさん:2008/01/14(月) 19:28:52 ID:hT+VCHgO0
どうなんだろう
眠気や食欲増進は聞いたが眠気に関係するかもしらん
964病弱名無しさん:2008/01/14(月) 19:38:48 ID:EeyM+DZT0
>>950
口からも排出されるが、肺の血管からとか新陳代謝でも吸収&排出されるでしょ
そうじゃなかったら1年タバコ吸い続けただけで、肺はタールで埋もれちゃうよ
肺が一生真っ黒なんてのは禁煙失敗したやつ禁煙出来ない奴の負け犬の遠吠え

人間の体なんて1年経てば細胞全部入れ替わるし、だいたいタバコ吸ってた年数分禁煙すれば
肺はほぼ元通りになる
でも、タールとか有害成分で傷ついたDNAのせいで、肺がん発生率は喫煙経験ある人はない人よりも
一生高いよ

俺は長生きしたくてタバコ辞めたんじゃないけどね
タバコに依存して、タバコに縛られる毎日がほんとにイヤで辞めた
965マリー ◆ZWCDfeDUyo :2008/01/14(月) 20:58:11 ID:7sBWKyjZ0
禁煙11日目、
食後の欲求はほぼ無くなったと見ていい、あと意識されるのはPC作業、一休み時やたまに寝付けない時等で、
これは心理的なものに過ぎない、忘れている時間が殆どで一日に何回か以前吸っていたタイミングで思い出す程度、
思い出すだけで吸いたいとは思わない、思わないと無理やり自分に暗示をかけてる風でもあるが
禁煙というと禁じるということだから欲求自体が無くなった状態にはそぐわない、
この段階にくれば別に自分に禁じているとか我慢しているという意識はない、
禁煙より煙草やめましたの方が正しい、断煙にするか
再開したトレは腕立て21回がやっと、逆に長いブランクの割にはいいじゃないかと思う、気は長く半年計画で元に戻そう
歯磨きする時に気付いたが、舌がとてもきれいだ、へえーいつこんなきれいになったんだろと、こけも殆ど無い
チェーン時の鮨はもういいや、飽きたというか、禁煙プレミアム感が無くなった、欲をもって欲を制していたが
もう特別褒美をもらうようなことはしておりません、という感じで酒肴つまみの鬼はもうおしまい
>>962
何だか寒がりじゃなくなった気はするよ、伊達の薄着になれそうだよ
966病弱名無しさん:2008/01/14(月) 21:38:50 ID:PJMnGs2g0
大学2年の時から15年間ずっと吸ってます。一日20本ペース。
あと1箱あると思っていたのが空箱で、夜に慌ててコンビニに行こうとして
道で転んだのが一週間前。ブザマに転んだ自分のドン臭さに腹が立って、
同時に”タバコの意味”と言うか、何で吸ってるのかが急にわからなくなって、
コケただけでコンビニには行かずに帰って来ました。
禁煙とかするつもりじゃなかったのにその後一週間吸ってません。
あぁこういう時にタバコ吸ってたよな〜買いに行こうかな〜としょっちゅう
思うんだけど、それ以上にタバコ止めてすごく体調が良くなったから
出来ればこの体調を維持したいしこのままタバコとは縁を切りたい。
けど決意して禁煙してるわけじゃないから、ちょっとしたことですぐに再開しちゃいそう。
他の方の頑張りも見たいから、またお邪魔します。
967名無しは20歳になってから:2008/01/14(月) 22:19:00 ID:8pNFmz9k0
>>964
教えてくれてありがと〜
じゃ私めは21年間禁煙すれば元に戻るのですね。
968病弱名無しさん:2008/01/14(月) 22:35:23 ID:W+IIFkyJ0
>>966

頑張って。
一週間経過なら、最初の山は超えてるよ

ステータス: 神
卒煙日: 2007年 5月 11日(30本-18年)
卒煙からの日数: 248日 6時間 38分
延びた寿命: 28日と10時間45分
節約できた金額: 108000円(節税分 70269円)
節煙本数: 7448本 633.1m KTHIテレビ塔
969病弱名無しさん:2008/01/14(月) 22:51:51 ID:hT+VCHgO0
神きたーw
>>968
いつぐらいから吸いたくなくなります?
970病弱名無しさん:2008/01/15(火) 05:51:37 ID:zPnHDZK60
>>961
嫌だけど、それが人間の社会、いや、生物の社会というもの。
やられたらやり返すのが正義です。それが生物としての宿命。
争いは永遠に終わりません。生物は生まれてから死ぬまで争い続けるしかないんです。
971病弱名無しさん:2008/01/15(火) 09:14:38 ID:2m3RcZUv0
2週間たった

記念パピコ
972病弱名無しさん:2008/01/15(火) 12:09:38 ID:TszlOpgvO
禁煙に向けて申請しないつもりなんだけど、
タスポ導入してもコンビニ行けば、成人なら難なく買えちゃうの?
973病弱名無しさん:2008/01/15(火) 12:26:52 ID:EY0AqdehO
ストレスが減ったので始めました。
禁煙二日目。

眠くて眠くて。
でも吸いたくなったら寝てしまう事にしました。
頑張ります!
974病弱名無しさん:2008/01/15(火) 12:45:22 ID:EEMJzCQc0
ステータス: 大将
卒煙日: 2007年 12月 11日
卒煙からの日数: 0年 1ヶ月 4日 3時間 30分
延びた寿命: 2日と16時間26分
節約できた金額: 10543円(節税分 6648円)
節煙本数: 702本 59.75m ビグ・ザム

>>973
ガンガレ、吸いたくなったら、タバコを吸うスタイルで
空気を目一杯すって、「ああああ、空気うめ〜」ってやると
ちょっと吸いたい気持ちが薄まるよ。
975病弱名無しさん:2008/01/15(火) 14:02:05 ID:eRyoIeWBO
禁煙2日目です。ヤヴァイ!やぶぁい!!まじで、ああああぁぁぁぁぁぁ!
折れそう(´・ω・`)
976病弱名無しさん:2008/01/15(火) 14:25:00 ID:1RE3+i390
こちとら4日目突入、
酒飲んだとき、寝る前、起きた時、誰かが吸ってるの見た時の衝動が激しい
そんな時にミンティアとかでカバー。
メシ後の衝動は3日過ぎたあたりからなくなってきた
977病弱名無しさん:2008/01/15(火) 16:12:34 ID:WNnc8jsQ0
>>975
無理に禁煙するから苦しくなるんだ!
俺は毎日30本吸ってたのを今年から少しずつ減らして八本迄来た、これからが苦悶だろうが、食後に吸いたくなくなった事だけでも収穫だ
この年になって煙草やめても寿命にはたいして関係ないが?煙草〜と言って死んでくのは嫌だから、せめて五本以下にしたい。
978病弱名無しさん:2008/01/15(火) 16:22:01 ID:VjO1fH+i0
禁煙時間 0年 6月4日 5時間12分
吸わなかった煙草 5526本
浮いたタバコ代 96705円
延びた寿命  21日 2時間33分
979病弱名無しさん:2008/01/15(火) 16:30:55 ID:LHO+S+/V0
今日で禁煙をはじめて、11カ月になります。
もう吸いたいという願望はないですが、まだ
タバコを吸っている夢をときとぎみます。
夢を見るとかなりへこみますね。まだ、吸いたいのかと。アドバイスになるかは、わかり
ませんが、とにかくストレスを感じないようにすることだとおもいます。適度な運動や
お茶を飲む習慣をつけたり、リラックスをする方法をみつけてください。あと、タバコの
ことを考えないことですね。
完全に止めた人は、ここのスレにも、こないと思いますが。私もまだまだです
980マリー ◆ZWCDfeDUyo :2008/01/15(火) 22:24:52 ID:i1Z0UTMn0
断煙12日目、
たばこの夢は数日前に見た、
自販機が田舎にあるような無人販売所で鳩の餌も一緒に売ってありおつりが小分けされてビニール袋に入っている
フィリップモリス0.2nm これはプロセスルールの単位だな、一旦吸ってから自分が禁煙していたことに気付く、
やったしまったの後悔より積み上げてたものが崩れたようなまた一からやり直しという徒労感、
が、夢であることを半分理解してもいるようだった、吸ったのが夢か事実か大変気にしている様子、
憶えている夢は半覚醒に移行して夢を見ている自分を客観化出来るものが多い、飛び起きるような悪夢は稀だ
失敗した時の情感を先回りしてそれも実感として味あわせてくれる、無意識からの警告の具体例、
風邪で喉肺がやられてだめだと思いながらそれでもやめられずだめだだめだだめだ思っていた時は
赤ちゃんが焼かれる夢を見た、あれは生命や未来の象徴だろう
981病弱名無しさん:2008/01/15(火) 22:28:43 ID:94x/rplv0
>>969

>いつぐらいから吸いたくなくなります?

まだ、たまに吸いたくなりますよ
欲求の強さや、頻度はだんだん少なくなりますが。

まあ個人差があるんでしょう。
982病弱名無しさん:2008/01/15(火) 22:36:45 ID:H94a6TxJ0
禁煙して1年以上たって本屋でなにげに禁煙本を立ち読みした。そしたら禁煙を
始めた頃の記憶がよみがえって,無性にたばこを吸いたくなった。
でも吸わなかった。
983病弱名無しさん:2008/01/15(火) 22:48:24 ID:LRk6Q0NPO
今からはじめる
984病弱名無しさん:2008/01/16(水) 01:12:32 ID:6LNOD/XTO
結局三日もたず。
ストレスに弱い。

しかも、タバコ美味かった。
泣きたい。
止めたい。
で、また挫折しました。
また、止める時に来ます。
やめた方、凄いね、ほんと。
985病弱名無しさん:2008/01/16(水) 01:13:22 ID:GagS6rG/0
>>970
頑張ってください。地獄で。
986病弱名無しさん:2008/01/16(水) 02:46:52 ID:e3aGHDTgO
今日久しぶりにコーヒー飲んだら動悸がした(^-^)
987病弱名無しさん:2008/01/16(水) 10:18:29 ID:egkyCC/M0
>>984
ガン細胞できてからじゃ遅いぞ?w

6日目突入!水の味ちげぇwwwwwうまいw
咳きはほとんどなくなって、痰はまだ微妙に絡むけど出てくるのが少量で痰ぽくない
食欲すげぇのと、眠気が小学生並みに増加w
とにかく半年経ったらAsahiに感謝の手紙送る
ミンティア最強
988病弱名無しさん:2008/01/16(水) 16:42:08 ID:ihXVT8IZO
(´ω`)
989病弱名無しさん:2008/01/16(水) 18:47:54 ID:vo7PCayE0
人間40歳超えれば一つや二つ癌細胞はある、問題は癌細胞が暴れれば癌になるし暴れなければ微小癌のまま一生終わる、タバコも関係してるが否定出来ない事実だが〜
990病弱名無しさん:2008/01/16(水) 19:34:18 ID:p4fMDYkIO
禁煙二日目。
何をやっても全く集中出来ず仕事でもミス連発。
仕事でミスするくらいなら煙草吸ってしまおうかと思った。
991病弱名無しさん:2008/01/16(水) 19:45:52 ID:lG+kG65p0
992病弱名無しさん:2008/01/16(水) 19:45:56 ID:pxazJnVoO
禁煙24時間経過

吸いたくなるたび深呼吸したせいか頭痛いよ。
993病弱名無しさん:2008/01/16(水) 20:53:45 ID:tg+2khLS0
タバコ吸わなくなって14日目
未だに一日数回はタール混じりの痰が排出される
いかにも沢山タールが混ざってそうなのが出ると
その分肺の中が綺麗になった感じがしてちょっぴり嬉しい
994病弱名無しさん:2008/01/16(水) 21:01:00 ID:qy85eeJ60
男性の頭髪の悩み、喫煙で悪化する可能性 

 アジア人の男性は白人男性と比べて一般的に遺伝的な頭髪の悩みを抱える割合が
少ないが、喫煙によりその差が縮まる可能性があるという。台湾の研究チームが19日
に発表した。

 同チームでは、平均年齢65歳の台湾の男性740人を対象に調査。その結果、1日に
20本以上のたばこを吸った場合、喫煙が抜け毛の発生に重要な役割を果たしているこ
とが分かった。喫煙は、毛包を破壊したり、頭皮内側の血液やホルモンの流れを阻害、
またはエストロゲンの生成を増加させたりする可能性があるという。

 同研究結果は、皮膚科学専門誌の11月号に掲載されており、抜け毛の兆候が現れた
男性に対し、その進行を妨げるために喫煙の影響に気をつけるよう提言している。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-28978920071120
995病弱名無しさん:2008/01/16(水) 21:25:46 ID:qy85eeJ60
http://info.cancerresearchuk.org/healthyliving/smokeispoison/poisonoussmoke/otherpoisons/
発癌物質以外の毒性について
Hydrogen cyanide is a poisonous gas. Of all the chemicals in tobacco
smoke, it does the most damage to the heart and blood vessels.
Hydrogen cyanide does not cause cancer, but it increases the risk of
other chemicals causing cancer by damaging cilia. These are tiny
hairs lining the airways that help to clear toxins away.
By killing cilia, hydrogen cyanide causes other dangerous chemicals
to be stuck in the lungs and airways.
Hydrogen cyanide=シアン化水素(=青酸ガス)
996病弱名無しさん:2008/01/16(水) 21:38:44 ID:GBx74Ibz0
禁煙時間 3年 3月15日21時間38分
吸わなかった煙草 16982本
浮いたタバコ代 237748円
延びた寿命  64日20時間41分

みんながんばりやー
997マリー ◆ZWCDfeDUyo :2008/01/16(水) 21:57:19 ID:rIiFONHp0
断煙13日目、
まだちょっと何か時間が余った時、ひと仕事やり終えた時等は思い出すようだ、
昔見た太陽がいっぱいだったか、主人公の犯罪者が念入りに偽造パスポート作った後
その出来栄えをうまそうに一服しながら眺める姿がやけに印象に残っていて、
どちらかと言うと食後よりも何かやり終えた後の褒美というか充実感を象徴するようなうまい一服の方が名残惜しい、
見たのはまだ煙草知る以前じゃなかったか、監督の演出の狙いは喫煙者であればより理解しやすいだろう
もうあの瞬間の快楽は自分からこの先永久に失われた、さようならさようなら、ぽこぽこぽこ、ち・・
こんな風に思えるのも余裕が出て来たからだなと気付く、また吸殻発見、殆どフィルターだけ、虫にでも食われたか、
ごみ箱へ唾を落として濡らす、見えないように他のごみで隠す、これもまるで供養だ
喫煙者はネクロフィリアのマゾヒストで、それは死が大好きなあふぉであり、緩やかな自殺者である、とハネてみる、
とはいえ葵の津川のパイプの燻らせ方は天下一品でいかにもうまそうに煙と戯れると言う感じなのだが、
小さくなった今の欲求よりああいうイメージの方が余程あぶないかもと気付く
998病弱名無しさん:2008/01/16(水) 22:20:23 ID:fZGecYV1O
禁煙8日目です。
眠気がヤバい!
999四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/16(水) 23:20:20 ID:5fQT2WJzO
少しずつ安定期に入ってます。

マリーさんの書き込みの難易度が高い、難し過ぎます。
私は鮨と串かつの頃が大好きでした。
マリーさん! お願いします。
1000四季 ◆rTHnksg22s :2008/01/16(水) 23:21:18 ID:5fQT2WJzO
ついでに1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。